-
1. 匿名 2018/09/06(木) 19:02:33
定番ですが、「古畑任三郎」が大好きです!
あとは「パパはニュースキャスター」も好きで観てました
好きな人語りましょう!+53
-1
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:09
ニューヨーク恋物語+36
-0
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:35
古畑任三郎、当たり役‼️+41
-0
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:45
チャリでフラフラっと登場。やっぱり古畑任三郎。+44
-0
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 19:04:16
出典:pbs.twimg.com
+42
-0
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 19:04:25
ドラマで夫婦役、黒木瞳のイメージ。+19
-0
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 19:04:36
さよなら、小津先生?
好きだったなー+25
-0
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 19:05:25
さよなら小津先生
最終回、泣けた!+17
-0
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 19:05:37
パパはニュースキャスターみてたよ+42
-0
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 19:05:48
パパはニュースキャスター!+23
-0
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 19:05:57
カミさんの悪口の田村正和が一番好き。
ちょっと3枚目なところと、篠ひろ子さんとのやり取りが何回見ても楽しめる。
DVD出してくれないかなー+25
-1
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 19:06:14
古畑任三郎でしょ、やっぱ+34
-1
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 19:06:21
常盤貴子とのドラマ。何か凄く印象に残ってる
勿論古畑任三郎も
+26
-0
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 19:07:03
さよなら小津先生!+9
-0
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 19:07:43
うちの子にかぎっては観てました。すっかりお顔を拝見することもなくなりました。お元気でしょうか…+34
-0
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 19:08:29
古畑任三郎大好き!西村さんいじりもハマった!
けど、実際あんなしつこい人近くにいたらウザいだろうなw+27
-0
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 19:08:41
松たか子と親子役もしてたよね…。じんべえ?だったかな⁉️+8
-0
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 19:08:44
こんばんは、鏡龍太郎です。+40
-0
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 19:08:45
引退したの知らなかったー+7
-0
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 19:09:43
うちの子にかぎって
このドラマに出てた子ども達が今でも役者さんやってるよね+19
-0
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 19:10:20
「総理と呼ばないで」あまり人気なかったからなー覚えてる人いるかなー?+28
-0
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 19:10:42
オヤジとかいうドラマにも出てたっけ?
広末が娘役で、彼氏のミッチーが実はゲイだった、みたいな設定の。+21
-0
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 19:10:45
古畑任三郎が一番好き
日曜9時に放送してたオヤジぃも好きだったなあ+39
-0
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 19:10:55
パパとなっちゃん見てたなー+19
-0
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 19:11:16
やっぱり古畑だね
年取ってもカッコよった
若いときも当然カッコいい+41
-0
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 19:13:53
♬チャッ、チャチャッ、チャッ、チャチャッ
ぱーぱーぱっ、ぱーぱーぱっ、ぱーぱーぱっ、ぱー
チャララッ、チャラチャラチャラララ・・・(古畑のテーマ)ww
やっぱり古畑だわ
暗い空間でバックライトを浴びて
「え~、この事件はとても難しい事件ですう~」
と語りかける田村さん渋かった
また再開してほしいな
イチローが登場した特別篇もまた見たい
+25
-1
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 19:14:37
カミさんの悪口見てた+11
-0
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 19:14:58
CSで見た「眠狂四郎」や「乾いて候」も素敵だったし、これらとちょっと違う
キャラクターの「若さま侍捕物帳」もよかった。
現代劇ではラブストーリーもカッコよかったし…引退って残念です。+6
-0
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:05
子供の頃「うちの子にかぎって 」「パパはニュースキャスター」とか子供相手のドタバタコメディを楽しく見てたアラフォーです。「パパは年中苦労する」というのも見てました。+28
-0
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:10
パパとなっちゃんもか?+6
-0
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:40
美しい人
本当に色気が凄かった
+34
-0
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:25
ドラマ主題歌は印象残ります。
ホテルはリバーサイド♪(井上陽水)
人混みの真ん中ー♪(本田美奈子)
うちの子にかぎって
星屑のステージ
ティネージドリーマー
藤井フミヤは嫌いだけど
うちの子にかぎっての主題歌は大好きでした。
チェッカーズの歌作っていた人の作詞作曲の人が才能あったんですね+3
-2
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:35
こんばんは、鏡 竜太郎です。+6
-0
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:45
うちの子にかぎっての先生好き〜+6
-0
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 19:19:13
正和ってホリケンみたいに目に力入れるの癖かな+1
-0
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 19:19:51
子供のときパパはニュースキャスターが大好きだったけど、やっぱり古畑が大好き!
もう古畑シリーズ見られないのかなぁ。スペシャルとかやってほしいな。+6
-0
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 19:22:07
古田任三郎でライトに当たりながらの最初の語りがカッコいいんだよね。+14
-0
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 19:23:13
>>15
>>20
>>29
>>34
私もうちの子にかぎって好きでした。
石橋先生みたいな先生良いなと思って見てました+17
-0
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 19:25:34
美しい人が印象深いです。
常盤貴子と出てたドラマ。
内容は重いんだけど、何もかもが美しい。
フランス映画のようなドラマでした。
+20
-0
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 19:29:32
母がファンでした。
その影響を受け私も大好きです。
クールでカッコよく、
欲も見えず素敵です。
古畑任三郎シリーズのブルーレイが欲しいです。
+5
-0
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 19:40:09
『うちの子にかぎって』面白かったね!
田村さんの初めてのコメディーなんだっけ?
所ジョージも面白かったし。
また見たい。+12
-0
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:47
美しい人。タイトル通り田村正和がピュアで美しい人でした。作中田村さんがハーブを育てていて真似したいと思いました。毎回のサブタイトルがハーブと絡めてあったような…『ボリジの恋占い』というのがすごく印象に残ってます。+12
-1
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:01
>>4
あのチャリってセリーヌかなんかのブランドものだったと思う
+9
-0
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 19:48:22
「愛」と書いて「めぐみ」と読む
+20
-0
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 19:48:41
美しい人の主題歌が
ジェーン・バーキンだった
切ないドラマの内容にあってたなー+19
-0
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 19:54:29
パパはニュースキャスターの第1話のサブタイトルは
「こんばんは田村正和です」+11
-0
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 19:55:15
美しい人みてたひと、いらっしゃいますか?
スゴく素敵な役だったとおもうのですが。+16
-0
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 19:55:41
こんばんは、鏡竜太郎です。+22
-0
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 19:56:30
愛 三人
「酔っているときに結婚の話をしたようだが そのことは忘れてくれ。
君も酔っぱらいの戯言と
本気にしなかったと思うが
またいつか会える日を楽しみにしている。
りゅ〜〜たろ〜〜!」+13
-0
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 19:58:19
古畑、何度見たか分からないくらい好き。
すんごい掘り深くて日本人離れしたかっこいいオジサマ。
最後の作品で、松嶋菜々子と踊る背中が小さくて、あぁ古畑を見られるのは本当にもうこれで最後なんだなって、切なかった。+10
-0
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:02
田村正和さんといえば、連ドラは「古畑任三郎」「おやじぃ」「夫婦」「おとうさん」「さようなら、小津先生」役がぴったりな役だったな当時は
黒木瞳さんと夫婦役が合っていたな+6
-0
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 20:16:59
美しい人好きだった
田村正和が上品で常盤貴子が綺麗で大沢たかおがかっこよかった!+8
-0
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 20:19:45
古畑任三郎、パパはニュースキャスター 大好き
年取っても指先まで所作が美しくて見惚れちゃう。+6
-0
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 20:21:45
浅野温子との掛け合いが面白かったよ!
+9
-0
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 20:25:20
子供の時から古畑が好きで大人になってからDVDボックス買った。
今見ても面白い!
あと美しい人もよかったなー大人のドラマだったな。+5
-0
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 20:41:02
最近csで古畑任三郎やってて全部見た。
やっぱり面白い!!
何回も見てるから、結末も話の流れも分かってるけど、面白かった。
美しい人は見たことないな。
借りて見てみようかな。+8
-0
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:40
「パパはニュースキャスター」が印象に残ってる
+8
-0
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:58
久しぶりに古畑観たくなった+7
-0
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 20:50:06
+14
-0
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:36
冬の旅
冬の雲
って言う 田村正和のドラマシリーズが 大昔にあったのだ。陰ある青年役。
コレ観てたの 私が小学校低学年だった。
ドキドキした。マセガキだったんだな きっと。
+6
-0
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 21:01:21
うちの子にかぎって
熱い先生のドラマが多い中、普通の大人の先生って感じででも面白くて温かくて好きだったなー。+3
-0
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 21:50:53
過ぎし日のセレナーデ。
切なく哀しい
大人のドラマだった。+7
-0
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 22:37:02
「うちの子にかぎって」が好きだった。
奥さん役の森下愛子も可愛かった。
以前プロフィールの趣味がたき火だったんだけど、今でもたき火されるのかな。+4
-0
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 22:52:55
カミさんの悪口、パート2の方。
昔々、再放送してたのを
途中から録画したのですが
きちんと1話目から録画していればよかった…
DVD化されないのは
なんでなんだろう+3
-0
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 23:15:56
キムタクと宮沢りえの協奏曲は?
これと美しい人が好き!!
でもやっぱり一番は古畑です。+3
-0
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 23:16:31
協奏曲 木村拓哉と田村正和の間を揺れる宮沢りえ
世界観が美しくて三人とも素敵だった+2
-0
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 23:28:03
こんなCMに出てた 田村さん
何歳くらいかしら+7
-0
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 05:06:07
この人と長嶋茂雄と田中邦衛かなり体調ヤバそうだけど訃報聞くのも時間の問題かもね。+0
-1
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 16:35:57
引退されてたのですか…
さみしいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する