- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:27
あーすごい漫画の方が読みたくなってきた。
今のアニメ版と違ってちょっと毒もありつつ、子供時代の懐かしいエピソードをおもしろおかしく描いてて、絵は雑だけどすごく面白いんだよね。
大人買いしちゃおうか迷う。
スマホとかWEB漫画じゃなくて、紙媒体で読みたいんだな。
+135
-3
-
502. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:30
>>461まさにこれぐらいの時に欠かさず見てた!
懐かしいなあ。今は子供が見てる横で家事しながらだからあんまり見てなかったけど今夜は見たよ。
お姉さんはまだご健在なのかな?
きっと妹さんが亡くなって悲しいだろうな…
今夜はこのシーチキンの話を見て昔を思い出されているのかな?
+95
-0
-
503. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:56
お寿司の回って友蔵がまる子には好きなだけ食べさせて
自分はしめ鯖ばっかり食べるんだっけ?(笑)+192
-0
-
504. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:59
本当に絵も内容も先生にしか描けない、独特のセンスとユーモアに溢れた作品ばかりで楽しませて貰いました。
亡くなって初めてコジコジを観たけど、少しブラックな部分もあり、誰にも真似出来ない感性で感心しました。
もっともっと先生の作品を見たかった。
還暦や喜寿を迎えた事や孫の話しとかのエッセイも読みたかった。
きっと面白おかしく歳を取った様を書いただろうな。
とっても残念です。
+79
-0
-
505. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:12
盆暮れ正月やたらと忙し
年がら年中シュラシュシュシュ~♪+67
-0
-
506. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:14
>>495
曲名は「走れ正直者」+37
-0
-
507. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:23
>>501
紙で買ったよ!!あと数冊はメーカー取り寄せてもらってる。+11
-0
-
508. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:32
今日の再放送あるかな?+4
-5
-
509. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:45
>>503
ウニなんて
わしも食べたい
だけどシメサバ
友蔵心の俳句+134
-0
-
510. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:57
作詞のインパクトの強さ半端ない
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
リンリンランラン ソーセージ
アララ カタブラツルリンコ
この人は天才だと思ってる
+143
-1
-
511. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:07
録画忘れてた泣ける+6
-0
-
512. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:18
普段はブルーマンデーの象徴みたいで長いこと敬遠してたけど事情が事情だけに久しぶりに見てみた、笑わせてもらったしなんかほっこりした
いいもんだね+42
-0
-
513. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:22
お姉ちゃん(´;ω;`)+209
-0
-
514. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:26
アニメは続くけど、さくらももこ先生が居ないことを思うと複雑。でもこれからも観よう。+92
-0
-
515. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:33
私も昔買ってたの引っ越しのときに処分してしまったから、
買い直してる。大人買い。
さくら先生への自分なりの追悼です。+98
-1
-
516. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:42
速報見て衝撃を受けたけど、なんか信じられなくて。
今日の追悼テロップで実感が湧いて泣いた。
さくらももこさん、今までありがとう。
まるちゃん、これからもよろしくね!!+112
-0
-
517. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:44
最後は泣いたわ
+33
-0
-
518. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:47
>>503
そのせいでローラースルーゴーゴーが…笑+36
-0
-
519. 匿名 2018/09/02(日) 18:41:07
まるちゃんのパワーwww+202
-0
-
520. 匿名 2018/09/02(日) 18:41:26
さくらももこさんはまるちゃんのイメージを崩さないよう表舞台に出ない美学を最後まで貫き通されたんですよね+132
-3
-
521. 匿名 2018/09/02(日) 18:41:36
今までの全部再放送してほしいよー+49
-1
-
522. 匿名 2018/09/02(日) 18:42:45
ツヨシしっかりしなさい
また見たいな。まる子よりツヨシ派+13
-96
-
523. 匿名 2018/09/02(日) 18:42:50
お姉ちゃんの声優さんも乳がんで亡くなって…
自身も既に闘病中だったとしたらどんな気持ちだっただろう。
+105
-0
-
524. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:00
しんちゃんやサザエさんは続いてるけど、まる子は本人のストーリーだからどうなる?って思ってた。
だけど続きますってアナウンスあった。
アナウンスの事務的な雰囲気がかえってぐっときた+90
-2
-
525. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:27
お寿司屋の続きの、ローラースルーゴーゴーがどうしてもほしいも面白かったよね笑+89
-1
-
526. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:37
改めてゆっくり観た
面白いしほっこりするね
ミイラのくだりで子供も笑ってた
寂しいなぁ+10
-1
-
527. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:45
チーチキンのノートの話はアニメでも見たけど原作漫画で読んだ記憶がある。
最近はアニメもさくら先生原作じゃないのばかりだけどやはりオリジナルはいいね。
これ、きっと実話なんじゃないかな。
シーチキンのノート+101
-1
-
528. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:50
昔、全巻集めたけど引越しで手放したけど明日にでも大人買いしてくる。大人になったからできることだな。小学生の時はお小遣い貯めて少しずつ揃えていったもんなぁ。これだけ長い年月続くってすごいことだね。+22
-0
-
529. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:35
>>524
まるちゃんは永久に三年生だからね
続けられるよ
ただまるちゃん=さくらももこさん、だから見る人は色々と感じてしまうよね+87
-0
-
530. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:25
ダメだ…泣ける…+296
-1
-
531. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:29
えーとタマムシタマムシ+52
-0
-
532. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:31
>>513お姉ちゃんの声役の水谷優子さんも好きだった。海外ドラマのバフィー役(マイナーだから知ってる人少なくて悲しい)で好きになってお姉ちゃんの声もしてると知ってびっくりしたなあ。
今夜のは水谷優子さんのお姉ちゃんの声が聞けて嬉しかったな。+62
-0
-
533. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:39
久しぶりに観ました。
シーチキンのノートを巡って
姉妹喧嘩・・・まるちゃんの可愛らしさと懐かしい気持ちと、作者のさくらさんはもういないんだと思うと泣けて来ました。アニメ、まるこちゃんとサザエさんはずっと続いて欲しいです。+48
-0
-
534. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:50
>>528
もしかしたら店頭にないかも?
でも増刷してるってニュース見たから、取りよせは出来るよ+11
-1
-
535. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:51
>>522
当時はこの時間のアニメは半年って決まってたんだよね
+13
-0
-
536. 匿名 2018/09/02(日) 18:46:10
なんだろう。
私は不思議と
寂しいとか泣けるとかの実感が全然湧かない。
昔からずっと見てきたアニメなんだけど…
きっとさくらももこ先生を実際にテレビや雑誌で見たことないし知らないからかな…
クレヨンしんちゃんやドラえもんみたいに作者が亡くなっても今後も当たり前にテレビ放送されてる予定だから未だに実感が湧かないよ。
+24
-1
-
537. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:07
コジコジもやってくれないかなー
まるちゃんも好きだけどコジコジの方が好きな?だよー+55
-0
-
538. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:22
まって。おかあさんの声優さんってしんべいの声優さんだったの…+77
-2
-
539. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:25
+141
-1
-
540. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:34
>>536
私はクレヨンしんちゃんはあまり実感がないかなあ
まるちゃんのほうがやっぱりショックすぎた+70
-0
-
541. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:42
>>521
不思議だけどこれだけ長く続いてるのに
再放送したことないよね?
+51
-0
-
542. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:51
漫画のちょっとしたコーナーで貧乏版まるちゃんみたいなのなかったっけ?あー漫画全部読み直したい!!!+23
-2
-
543. 匿名 2018/09/02(日) 18:48:01
アニメ第一回の画風からだいぶ変わってたことに気づいた
夜の別の時間枠でいいから、オリジナル第一回から再放送してほしい
でも深夜はキツイ笑+27
-1
-
544. 匿名 2018/09/02(日) 18:48:30
>>542
ほのぼの劇場だね!+15
-0
-
545. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:19
でもしんみりしないでいつも通りのゆるい感じだから良かったよ。+35
-0
-
546. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:30
寂しくて悲しくて、見れなかったよ・・・
悲報ニュースで見たショックからまだ立ち直れてないから・・・
+24
-0
-
547. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:46
27時間テレビ内ででも、ちびまる子ちゃんの人気回と映画の大野くんと杉山くんを放送して欲しい。+75
-1
-
548. 匿名 2018/09/02(日) 18:50:05
第1期のまるちゃんの
絵が好き!+235
-0
-
549. 匿名 2018/09/02(日) 18:50:34
>>538
そうですよ!
私、実は中1の時の学校の芸術鑑賞会で、一龍斎貞友さんを見たことがあります!+24
-1
-
550. 匿名 2018/09/02(日) 18:51:00
ていうか27時間テレビいらないから
まるちゃん一挙大再放送
+106
-5
-
551. 匿名 2018/09/02(日) 18:51:09
>>522
アニメのつよしの長姉けいこ姉さんの声優の鶴ひろみさんも亡くなってしまったね
勝ち気な綺麗なお姉さんって感じの声が好きだった+70
-0
-
552. 匿名 2018/09/02(日) 18:51:46
お姉ちゃん役 水谷優子さんの旦那は
アニメの監督 西久保瑞穂さん
+38
-0
-
553. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:32
>>538
勘違いだったらごめん
クレしんのマサオくんも同じ人じゃなかった?
+102
-2
-
554. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:40
子供の頃見た時 チーチキン?ああシーチキンねと思った。
シーチキンの缶詰も当時は画期的でお洒落な感じでまるちゃんノート欲しかったんだね。+81
-2
-
555. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:43
物心付いたときには祖父がいなかった私にとってのおじいちゃん像は友蔵さん+64
-0
-
556. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:00
>>525
山田と一緒にはまじに30円ずつ払って乗せてもらって壊しちゃったやつね+34
-0
-
557. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:40
今のアニメのまる子たちって、性格がマイルドだよね。
原作は全体的にみんな毒があるよね。今日も感じた。
クスッと笑えるのはやっぱりさくらももこ原作だね+160
-3
-
558. 匿名 2018/09/02(日) 18:54:34
お姉ちゃん役の水谷さんが亡くなったあとのこのシーンも切なかった。
作中ではお姉ちゃんは友達の家に泊まりに行ってるだけだけど。+205
-1
-
559. 匿名 2018/09/02(日) 18:55:53
靴のおさがりをまるちゃんが嫌がってお姉ちゃんがサイズが合わない靴を我慢して履き続ける話が泣けた+77
-1
-
560. 匿名 2018/09/02(日) 18:57:14
>>544
ほのぼの劇場amazonで1ヶ月待ち。
増刷急いでるんだね+6
-0
-
561. 匿名 2018/09/02(日) 18:58:19
リメイクも面白かった!
亡くなったことが未だに信じられないです。
+83
-1
-
562. 匿名 2018/09/02(日) 18:58:25
>>551
ドキンちゃん(>_<)+14
-3
-
563. 匿名 2018/09/02(日) 18:58:25
シーチキンもヒヘも最高でしたね。
有名人の訃報で何度も涙が込み上げるのは初めて。
人生初、お小遣いで集めた単行本。
全部のストーリー解説できそうなくらい読み込んだ。
小学生の頃、番外編の中学生のまるちゃんの初潮の話とか、失恋してお風呂でポロポロ泣くシーンとか見て、自分にもこんな経験があるのだろうか、と思ってた。
実際その時が来た時も、そのまるちゃんのシーンを思い出した。
大人になってもまるちゃん観続けて、私の子供もまるちゃんを知り毎週楽しみに観てて、娘もまるちゃん大好きになって本当に嬉しかった。
小学校のみんなのうたという本の表紙もさくらももこさんのイラストで娘より喜び、、、
でも、こんなにも早く訃報を聞くとは思わなかった。
本当に本当に人生そのものです。これからも大好きです。+139
-1
-
564. 匿名 2018/09/02(日) 18:58:46
たまねぎはどうしても好きになれない+7
-2
-
565. 匿名 2018/09/02(日) 18:59:04
昔の(当時16歳)あの頃に戻りたい…(泣)+34
-1
-
566. 匿名 2018/09/02(日) 19:00:44
>>550
嬉しいけどハードの容量不足で録画出来ないわ+4
-2
-
567. 匿名 2018/09/02(日) 19:01:26
本当に楽しい漫画をありがとう!
さくらももこ先生、ゆっくり休んでください+11
-1
-
568. 匿名 2018/09/02(日) 19:01:56
まるちゃん!私頑張って勉強する!ちゃんとする!まるちゃんありがとう!+20
-0
-
569. 匿名 2018/09/02(日) 19:02:13
今日、さくら先生のエッセイ本を借りに図書館へ行ったら
みごとに全部借りられてた。
みんな読みたくなるのは同じなんだな
+113
-1
-
570. 匿名 2018/09/02(日) 19:03:14
もう書き込まれてる方がいらっしゃるかもですが、新聞のさくらさんの訃報の記事に↓
コミックスのおまけコーナーに「さくら先生の将来の夢」が書かれてて「76才とかそのくらいまで元気でチャキチャキ生きて、孫や子供たちから『おばあちゃんが世界でいちばん大好き』と言われることです」
って書いてあって泣けた…。+138
-1
-
571. 匿名 2018/09/02(日) 19:04:05
プサディの話が大好きだった。
久々に毒のあるまる子の話が見れて嬉しかった。
亡くなられたのが今でも信じられない。+96
-0
-
572. 匿名 2018/09/02(日) 19:04:34
さくらももこは自分の死期が近いのわかってて大好きなゴールデンボンバーにオープニングと実写キャラの声あてを依頼したのかな?
依頼受けた後に打ち合わせでキリショーがさくらももこの自宅にお邪魔してるんだよね+105
-1
-
573. 匿名 2018/09/02(日) 19:05:06
私が中学生の時に、ちびまる子が始まったなぁ
そんな私はアラフォーだよ
+18
-0
-
574. 匿名 2018/09/02(日) 19:05:19
さくらさんへび年だから
まるちゃんの蛇にまつわる話も面白かった
+11
-1
-
575. 匿名 2018/09/02(日) 19:05:26
>>435
そういうのは比べるものではないと思う。
気持ちがあればいい。+16
-0
-
576. 匿名 2018/09/02(日) 19:06:28
昔の絵のが好きだなぁ、、+26
-2
-
577. 匿名 2018/09/02(日) 19:08:52
つづらの話、子供の頃に漫画とアニメで見たけどほんとに怖かったなぁ(笑)つづらっていう言葉すら怖いものに感じてたあのころが懐かしい。+47
-0
-
578. 匿名 2018/09/02(日) 19:10:34
久しぶりにテレビでちびまる子ちゃん観ました〜
どちらの話も漫画で昔読んでて
セリフや場面とか全部覚えてた!
他の話も久々に読んだり観たりしたくなりました。
+8
-1
-
579. 匿名 2018/09/02(日) 19:11:44
>>17
楽しいことならいっぱい
夢見ることならめいっぱい
今すぐおしゃれに着替えて
友達探しに行こうよ~~+77
-0
-
580. 匿名 2018/09/02(日) 19:13:55
久しぶりまるちゃん見て小学生の頃思い出した
小学生の頃まるちゃん大好きだったから
面白かったけど泣きそうになった+7
-0
-
581. 匿名 2018/09/02(日) 19:14:09
永沢は嫌な奴だけど
さくらさんが永沢くんという漫画を描いたのは
このキャラに意外と思い入れがあったのかな+47
-0
-
582. 匿名 2018/09/02(日) 19:14:23
まる子ちゃんのパイロット版+60
-0
-
583. 匿名 2018/09/02(日) 19:14:48
ヒヘには笑った。
わたしなユヘやな。+39
-0
-
584. 匿名 2018/09/02(日) 19:15:19
>>569
もものかんづめ、当時大ベストセラーだったよね
さるのこしかけ、たいのおかしら
この三部作は本当に面白い+126
-1
-
585. 匿名 2018/09/02(日) 19:17:35
生まれてくる孫に小遣いやりたいからこれからも描き続けるよと
言ったことが実現できなくなってほんとに可哀想
+73
-1
-
586. 匿名 2018/09/02(日) 19:18:14
なんか、こうやって一つの時代って終わってくんだね…自分も歳だしなんか 色々考えてたら寂しくなって気持ち的に沈むし元気無くなるなぁ。でも生きてる間は頑張ろ。+75
-0
-
587. 匿名 2018/09/02(日) 19:18:43
>>584
また読みたいからめげずに借りてきます+3
-0
-
588. 匿名 2018/09/02(日) 19:19:30
追悼メッセージを見逃したので、どなたか教えて頂けませんか(´;ω;`)+1
-0
-
589. 匿名 2018/09/02(日) 19:20:57
ここに居る皆さんって結構若いんですね
りぼんで漫画連載がはじまった時、私すでに大学生だったよw+58
-1
-
590. 匿名 2018/09/02(日) 19:22:25
幼稚園から知ってる友達が亡くなってしまった様で何度もさくら先生の関連トピを開いてしまう
全巻揃ってないからって理由だけで単行本処分するんじゃなかったorz
電子書籍でまた買おうかな+18
-0
-
591. 匿名 2018/09/02(日) 19:22:40
アマゾンプライムビデオで初期の見ました!
ウルっときちゃいました。+18
-1
-
592. 匿名 2018/09/02(日) 19:23:58
平成が終わるね。
+25
-1
-
593. 匿名 2018/09/02(日) 19:25:27
>>218
ウダダ〜ウダダ〜ウダウダダ〜
ウダウダダッダッ!+119
-0
-
594. 匿名 2018/09/02(日) 19:25:28
>>75
わたしゃ、昔の絵のほうが好きだよ!+60
-0
-
595. 匿名 2018/09/02(日) 19:25:38
まるちゃんの映画、大野くんと杉山くんと
わたしの好きな歌また観たい!
テレビで放送されないかな
これだけの人だから後で追悼番組もやるかもしれないな
+24
-0
-
596. 匿名 2018/09/02(日) 19:28:24
ハミングが聞こえるって歌大好きだし、このときの絵可愛いからやっとくれよ❗️
花輪くんバージョンのかずひこもあるから笑ってしまった❗️+55
-0
-
597. 匿名 2018/09/02(日) 19:30:20
見逃しちゃったー(>_<)
見たかったな(ToT)+4
-0
-
598. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:58
なんでリメイク流すのかな?
まる子南の島に行くの巻 とかも、リメイク流すし・・・
絶対昔の方がシュールでシンプルで面白い+76
-2
-
599. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:11
さくらさんの息子さんとだんなさんもお気の毒に+11
-0
-
600. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:44
>>520ももこさんが亡くなったのは理解してるけど、なんかまるちゃんが居なくなったように感じて辛いすごく。+17
-0
-
601. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:40
私の母(48)がめちゃくちゃショック受けてた
ちなみに私は26歳+78
-12
-
602. 匿名 2018/09/02(日) 19:34:24
まるちゃんの昔から全部観たいけど
悲しくて号泣しそう+58
-1
-
603. 匿名 2018/09/02(日) 19:38:40
>>589
いくつなんだ…+73
-4
-
604. 匿名 2018/09/02(日) 19:38:41
普段は全く見ないんだけど今日はたまたま見てて、あれ?この話…この前アマゾンプライムビデオで見た第1話に似てるなあ〜。と思ってたのですが、やっぱりリメイク版だったんですね!
ここを見て初めてリメイクしてたことを知りました…。+6
-0
-
605. 匿名 2018/09/02(日) 19:39:21
録画もして、ちゃんとスタンバイしても観ました。シーチキンの回は漫画でもみていて凄く好きな回です。
まるちゃんを、みた瞬間、ももこ先生はもういないんだと思うと悲しくなりました。+66
-2
-
606. 匿名 2018/09/02(日) 19:39:23
久々に見ました。
なんか…込み上げてくるものがありましたね。
ありがとうございました。+12
-3
-
607. 匿名 2018/09/02(日) 19:39:39
劇場版大野くんと杉山くん好きだから、ワイドナショーで東野やロバート山本が泣いたとかすごい話題にしてくれてて嬉しかった
あの頃は暴れん坊のゲストキャラだったね+90
-4
-
608. 匿名 2018/09/02(日) 19:40:15
マイナスだろうけど、みんな手のひら返しがすごいね。まるちゃん面白くなくなったとか散々言ってなかったー?腹黒いから子供に見せたくないとかさくらももこの性格悪いとか。
+55
-36
-
609. 匿名 2018/09/02(日) 19:40:19
>>594
昔のちょっとませててお調子者で頭身の長い方のまるちゃんが好きだったよ
単行本だと9巻辺りから徐々に絵と作品に雰囲気が変わってしまったのが残念だった+53
-1
-
610. 匿名 2018/09/02(日) 19:41:07
家族四人でテレビの前に集合してリアルタイムで見て録画もしました。
小3の娘は同い年のまるちゃんが大好きで、「さくらももこ先生ありがとうございました。」のテロップが出た時、拍手してました。
宿題の日記にはまるちゃんのこと書きました。
+26
-7
-
611. 匿名 2018/09/02(日) 19:43:02
ちびまる子ちゃんは
ずっと小学3年生て設定だけど
クラスメイトはどんどん入れ替わるし
キャラ設定もかなり変更してる
昔はたま父、カメラに興味なんてないし
たまちゃんち、お兄さんいた+77
-1
-
612. 匿名 2018/09/02(日) 19:43:56
確か震災の年位にガンが見つかって
8年くらい闘病したと聞いたな。
+46
-2
-
613. 匿名 2018/09/02(日) 19:44:24
>>603
さくらももこさんが短大のときにデビューしてすぐにちびまる子ちゃんはじまったはずだから、ちょうど同世代なのでは+54
-1
-
614. 匿名 2018/09/02(日) 19:45:02
チーチキンもヒヘもすぐ思い出されるくらい面白かった作品です‼︎
おとーむ、おどし王も見たいなあ笑笑
笑いながら観てたけど、最後のテロップで泣けてしまったよ。
まるちゃんがまさかこんな早さで亡くなってしまうなんて哀しくてしかたありません…+113
-1
-
615. 匿名 2018/09/02(日) 19:45:41
ちびまる子ちゃんの単行本に、その後?の小学生以降の実体験とかリアルな実生活というか、そういうのを描いてるページがあったんだけど、それも面白くて切なくて好きだった+305
-0
-
616. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:00
>>611
でも実際のたまちゃんのお父さんもライカ使いなんだよね+52
-0
-
617. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:20
>>608
どういう性格かは把握してないけど
この人の作品は昔から好きだった。+18
-3
-
618. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:49
>>607
山本が全然ストーリーを説明できなくてグダグダだっけどまるちゃん大好きなのは伝わってきたね。ネタバレに気を使ってていい人なんだなぁと思った。+73
-1
-
619. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:54
ねぇみんな、だらしないところがまる子に似てるってお母さんに言われなかった?w+152
-2
-
620. 匿名 2018/09/02(日) 19:47:19
朝もはよから父さんが~♪牛乳屋さんに声かけて~♪+113
-1
-
621. 匿名 2018/09/02(日) 19:47:19
>>608
何で同じ人が書いてると思ってんの?+29
-4
-
622. 匿名 2018/09/02(日) 19:48:44
>>615
申し訳なくて泣けるな両親の優しさが+144
-1
-
623. 匿名 2018/09/02(日) 19:48:46
>>608
アンチが集まるトピを見ただけでしょ
手のひら返しって、そのアンチコメした人がここで追悼コメしてるって何で思うの?
短絡的過ぎ
+34
-6
-
624. 匿名 2018/09/02(日) 19:48:57
リメイクしてほしくなかった…+15
-3
-
625. 匿名 2018/09/02(日) 19:49:28
>>618
山本ってテレビで何回も「毎週ちびまる子ちゃん録画して見てる」って言ってたから、本当に好きな人が出てきてよかった+80
-1
-
626. 匿名 2018/09/02(日) 19:50:52
>>615
これ読んだ。デスコがまた泣けるね。+154
-3
-
627. 匿名 2018/09/02(日) 19:50:52
まるちゃんも、サザエさんも、さくらももこさんや長谷川町子さん以外が考えたアニメを放送するなら、一話から放送しなおせばいいのに。
今の子供達なんて、新鮮な気持ちで観れると思いますよ。大人だって初期の話は忘れてますから。+129
-1
-
628. 匿名 2018/09/02(日) 19:51:18
昔、なんとなくちびまる子ちゃん観たら
おじいちゃんにワガママ三昧のまる子を見て
見かねたお姉ちゃんが悲しそうな顔で「おじいちゃんだって
いつまでも元気で生きてるわけじゃないんだからね」って言って
まる子が大ショック受ける話があって、すごく衝撃的だった
子猫が死んじゃう回とか、たまに現実的な回があるんだよね+155
-1
-
629. 匿名 2018/09/02(日) 19:51:20
ごめん近年はPUFFYとか桑田とかカエラとかコラボばかりと思ってた。
だけど離婚や闘病の事語らなかったね。
あれだけの文章力ならおもしろおかしく書けたろうに。
いや、読みたかったんでなくやらなかったさくらさんが良いと思う。
コラボも、まる子を良くしようとしてなんだな+10
-5
-
630. 匿名 2018/09/02(日) 19:51:23
>>615
あ〜この漫画、覚えてるなぁ‥懐かしい‥
このお父さんとお母さんの顔が、可愛らしくてすごく好きだった‥素朴というか‥
涙出てくるなぁ‥+153
-1
-
631. 匿名 2018/09/02(日) 19:51:41
>>611
友蔵じいちゃんの言葉でカメラに興味もったんだよね+8
-1
-
632. 匿名 2018/09/02(日) 19:54:00
野口さんの名前って笑子なのね。
短大卒業した年の8月か9月かに漫画家デビューしたんだよね。
結構切ないのは本当のお爺さんは性格が悪くて嫌だったみたいで
友蔵さんはさくら先生の理想のお爺さん像だったということ。
まるちゃんの世界もフィクションなんだなと思ったらちょっと切なくなった。
+100
-1
-
633. 匿名 2018/09/02(日) 19:54:37
アンチが集まるスレ以外にファンのスレも嫌いとか結構多いしプラス付いてたよ。すぐ見つかるから探してみては?
私はずっとファンだったから。だから逆に今更わーわー言うのはいかにも日本人のミーハー心だなって。
安室奈美恵もそうでしょ。引退になったとたんファンクラブ入った人とかわんさかだし。
+8
-4
-
634. 匿名 2018/09/02(日) 19:55:52
今アメトーク観てるけど、さくらももこ芸人やって欲しいなぁ+57
-2
-
635. 匿名 2018/09/02(日) 19:55:57
まるちゃん見忘れたー!
でも見たら号泣しちゃうと思う…
まんが、エッセイ本当に大好きでした。+6
-1
-
636. 匿名 2018/09/02(日) 19:56:42
>>615
まさに昨日読んだところだよ…
ディスコまで迎えに来てくれちゃう両親に泣けちゃったよ。
最後、先生に前に呼ばれて
これがこのクラスの見本です。って言われて号泣しちゃった(;_;)
ももこさんのご両親の気持ちを思うとまた涙です+92
-1
-
637. 匿名 2018/09/02(日) 19:57:34
毛糸のパンツの回大好き
身体検査の日に毛糸のパンツ履いててバレずに脱ぐのめっちゃ笑った+118
-1
-
638. 匿名 2018/09/02(日) 19:57:51
>>402
でもまる子の声は、さくらももこの声って事だから
まる子の声で読むのはおかしいような気もする
メタフィクションぽくなっちゃうし
まる子の明るいイメージが変わっちゃう
+24
-2
-
639. 匿名 2018/09/02(日) 19:58:48
何か本当に、信じられないです
受け止められないというか…
信じきれないというか…
苦しい気持ちです+11
-2
-
640. 匿名 2018/09/02(日) 20:00:06
>>632フィクションというか、先生の理想が形になって、亡くなった後も生き続けるって素敵だなあと思ったよ。+8
-1
-
641. 匿名 2018/09/02(日) 20:00:38
>>608
私もそう思った
まる子が性格悪いからイライラするってガルちゃんで書いてあるのけっこう見かけた+63
-0
-
642. 匿名 2018/09/02(日) 20:01:05
>>608
だってまる子がずるいもん。
だけど悪人ではないよね。
大金は得ただろうけど自分のためだけのズル。
世界征服とかの野望はない。
あとプロダクションもあるから他の社員の生活もあるしな+5
-8
-
643. 匿名 2018/09/02(日) 20:01:19
>>603
あたしゃ~リアルまる子と同い年だょ+8
-1
-
644. 匿名 2018/09/02(日) 20:01:53
TARAKOのコメントにまた泣いた
>『ご冥福を』とか言えないです。
ただただ、頭の中がぐちゃぐちゃです、はい。
病気だったこととか、本当になにも知らなくて
ごめんなさいしかないですごめんなさい。
早すぎます。
まだまだやりたいこといっぱい、いっぱいあったと思います。
ずっとお会いしてなかったので、私の中のももこ先生は、ずっと小さくて可愛くてまあるい笑顔のままです。
今はただ先生の分身でもある小学三年生の子に、嘘のない命を吹き込み続けることしかできないです。
ももこ先生へ
私がそっちにいったら似たような声でいっぱいいっぱいお喋りしてくださいね。
そちらで楽しいこといっぱいいっぱいして下さいね。
優子ちゃんに会ったらよろしくです。
ももこ先生は「ありがとう」しかない恩人です。+117
-2
-
645. 匿名 2018/09/02(日) 20:03:01
>>615
暖かいご両親だなぁ
ヒロシはいつも現実的で夢がない発言ばっかりだけど優しいんだよね(T_T)+70
-2
-
646. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:39
>>641
訃報の前日くらいにあったサザエさんトピでもまる子の方が嫌いってコメントあって、同意してる人がすごく多かったよ
でも私はちびまる子ちゃん好きだからトピ立つとファンとしてコメントしてたし
同じ人が手のひら返ししてるとは限らないでしょう+72
-1
-
647. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:50
ちびまる子ちゃんて昔からやってるから作者もっと上の人たちだと錯覚するけど、若くして成功したからまだ53だったんだよね+12
-1
-
648. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:32
やっぱり昔のほうがいい、リメイク反対+37
-3
-
649. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:55
>>536
私は小学生の頃、「たま」ってバンドの大ファンで
さくらももこのオールナイトニッポンに、たまが出演すると知って
夜更かししてラジオ聴いたんだけど、さくらももこの声や喋り方
性格がちびまる子ちゃんそのまんまで本当に驚いたよ
なんか混乱してしまった
それからも何回かラジオ聴いたので、訃報を聞いてショックっだった
+44
-2
-
650. 匿名 2018/09/02(日) 20:14:04
>>633
ファンのトピで批判があったからと言ってここで好きだと言っている層と同じってことにはならないでしょw+7
-1
-
651. 匿名 2018/09/02(日) 20:15:40
爆笑問題も追悼コメントしてたよね。
たけしも自分のニュース番組で
コメントしてたし、ショックだよね+79
-0
-
652. 匿名 2018/09/02(日) 20:17:37
まるちゃん性格悪いって、どんな人が言ってるんだろ。
誰かを陥れたり、人を傷つけたり、そんな子じゃないじゃん。
等身大の小学生だと思う。
ちょっと腹黒かったり、大人に甘えたり、ズルしたり、でも子供らしさや純粋さも持ってて、人間味があって私は好き。
悪さをしたら自業自得なオチで終わることも多いし。
+336
-11
-
653. 匿名 2018/09/02(日) 20:18:35
たしかにまるちゃんはずるいしブラックなところもあるよね。
でもそれってみんなそうじゃない?誰もがみんな持ってる似ているところもあると思う。
ぐうたらゴロゴロしたり、宿題夏休み終わるギリギリまでやっなかったり…
少女マンガの主人公て、みんな美人でキラキラしててお家も豊かで綺麗でさ。
でもちびまる子ちゃんは、本当に等身大で親近感あるよね。
初めて読んだのは小学校の時だったけど、あるある〜〜ってなったもん。
だからまるちゃんをとても身近に感じる事が出来ていた。そっくりなところもあったし。
訃報は本当に私も信じられません…+267
-2
-
654. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:13
Amazonprimeで初期のまるちゃん観れるよ
毒が効いてておもしろい+80
-0
-
655. 匿名 2018/09/02(日) 20:20:08
お姉ちゃんとまるちゃんが仲良くしてると
ほのぼのする+275
-1
-
656. 匿名 2018/09/02(日) 20:20:24
さくら先生、シーチキンときゅうりの和え物好きだったんだよね。
あれ美味しいからなぁ。+164
-0
-
657. 匿名 2018/09/02(日) 20:21:29
ちびまる子ちゃんとさくら先生。今までありがとうございました。絶対に忘れません。+100
-0
-
658. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:56
「実際に"ギャフン"と声に出して言う人なんていない」
って最初に言ったのはさくらももこだと思う。+246
-3
-
659. 匿名 2018/09/02(日) 20:25:04
まるちゃんありがとう( ;∀;)
さくらももこ先生、いままでたくさんの笑顔をありがとうございました☆彡+31
-1
-
660. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:49
まる子は意地悪だったりひねくれ者だったりだけど、何かもらうと嬉しそうに「ありがとう!」って言ったり、食べ物を本当に美味しそうに「おいしい!」って言いながら嬉しそうに食べるよね
なにかしてあげる側からすると、素直ですごくかわいい、憎めない
このギャップがいいよね+120
-2
-
661. 匿名 2018/09/02(日) 20:28:15
普段ちびまる子ちゃんに見向きもしない息子(4歳)が、ドーナツクッションに正座して見てた(笑)
ちょうど、まるちゃんとお姉ちゃんがケンカしててお母さんに怒られてる所だった。
見たあと、「まるちゃん、仲直り出来て良かったね」ってニコニコしてた。+90
-15
-
662. 匿名 2018/09/02(日) 20:31:15
まるちゃんの性格の悪いところが好きだった
子供のずる賢い所を面白く描かれてるまるちゃんが、自分と重なる部分があって、あるある(笑)っていつも笑ってた
まるちゃんが性格悪いと言ってる人は、子供の頃本当にイイコだったのかもね
ずる賢さをわかって面白いと感じる人と、それをわからない人が居てもおかしくないと思う
+118
-1
-
663. 匿名 2018/09/02(日) 20:33:31
クレヨンしんちゃんも昔、親達がこんなの子供に見せたら悪影響だって批判してるのが話題になってたよね+49
-0
-
664. 匿名 2018/09/02(日) 20:34:49
まるちゃんが絵に描いたような良い子ちゃん優等生だったらクソつまらないアニメだと思うしここまで国民的にはなれてないよね+146
-0
-
665. 匿名 2018/09/02(日) 20:39:23
シーチキンもヒヘも最高でしたね。
有名人の訃報で何度も涙が込み上げるのは初めて。
人生初、お小遣いで集めた単行本。
全部のストーリー解説できそうなくらい読み込んだ。
小学生の頃、番外編の中学生のまるちゃんの初潮の話とか、失恋してお風呂でポロポロ泣くシーンとか見て、自分にもこんな経験があるのだろうか、と思ってた。
実際その時が来た時も、そのまるちゃんのシーンを思い出した。
大人になってもまるちゃん観続けて、私の子供もまるちゃんを知り毎週楽しみに観てて、娘もまるちゃん大好きになって本当に嬉しかった。
小学校のみんなのうたという本の表紙もさくらももこさんのイラストで娘より喜び、、、
でも、こんなにも早く訃報を聞くとは思わなかった。
本当に本当に人生そのものです。これからも大好きです。+61
-4
-
666. 匿名 2018/09/02(日) 20:39:28
ジーンとしながら観てた。。
お姉ちゃんの声、水谷さんだと、お姉ちゃん役が生きてるなーって思った。+112
-1
-
667. 匿名 2018/09/02(日) 20:45:09
見たかった+2
-0
-
668. 匿名 2018/09/02(日) 20:45:20
さくらももこさんも西城秀樹さんももういないんだ・・
素敵な昭和の世界をありがとうございました。+114
-1
-
669. 匿名 2018/09/02(日) 20:49:03
>>506
495です。
ありがとうございます♡+0
-0
-
670. 匿名 2018/09/02(日) 20:49:25
まるちゃんのお姉ちゃんや父ひろしが今日の放送をどんな気持ちで見ていたのか想像するだけで泣けてきます+94
-1
-
671. 匿名 2018/09/02(日) 20:54:33
こんな意地悪な感情持ってるの私だけじゃないんだ、まるちゃんも嫉妬するんだ、まるちゃんも学校行きたくないって思うんだなってアニメ見てて安心したの思い出した。
ある意味まるちゃんに救われた事もあったな。+52
-2
-
672. 匿名 2018/09/02(日) 20:54:51
>>608
最近のは面白くないね
やっぱ初期のナレーションが多い頃のまる子は面白い+107
-0
-
673. 匿名 2018/09/02(日) 21:00:44
悲しい+1
-0
-
674. 匿名 2018/09/02(日) 21:04:27
>>654
初期はナレーションが多くて面白いんだよね
いつの間にか随分ナレーション減ったね+122
-0
-
675. 匿名 2018/09/02(日) 21:05:47
さくらももこさんへ。
まるちゃんは私が小学生の頃からずっと友達。
大人になって、エッセイで子ども向け漫画を描いた人。
りぼんでいつも読んでいて、まるちゃんがアニメになる日、カレーライスを食べながらテレビの前でジーッと待って、あの音楽が晴れた日のみつやを映したのを観て、「ままー!まるちゃん入ったー!」と言ったのを覚えてる。
テレビの中で歌って踊って喋るまるちゃんを、これまで毎週観てきたし、りぼんのまるちゃんが急に終わった時驚いたし、そしてその後エッセイでどんどん成長して行くまるちゃんを見てきた。
今のエンディングで色んなキャラクターやシーンが流れると全部のエピソードが思い出せる。
まるちゃんとは仕事違いだけど、あれから年月が経って私も在宅仕事をする様に。
36歳になったよ。
さくらももこさんが死んだ。
チビのまるちゃんが今もこうして居るのに、53歳で乳癌で亡くなるなんて、このまるちゃんは未だ知らないんだなぁ。と思うと、まるちゃんの友達や家族の気持ちを思うと、涙が止まらない一週間でした。
まるちゃんはずっと前から私の友達。
これからも、また「ふふふ。まるちゃん馬鹿だなぁ」と思わせてね。
過去の物でも、私は今もこれからもずっと笑える。
まるちゃんから沢山大好きなものを教えてもらいました。
まるちゃん、大好き。
まるちゃん、またね。
+45
-26
-
676. 匿名 2018/09/02(日) 21:10:03
チイチキン面白かった
時々昔のリメイクやってほしいなぁ
また見たい話が色々あるし+36
-2
-
677. 匿名 2018/09/02(日) 21:10:50
追悼メッセージ、なぜ笠井アナ?
とくダネ!のポンコツ笠井アナ?
TARAKOさんは?
フジテレビはどこまで人を冒涜するの?
傷ついたファンを死体蹴りして楽しい?フジテレビは?+1
-57
-
678. 匿名 2018/09/02(日) 21:15:21
>>9
コメの
尾田がさくらより上みたいな扱いやだわ
さくらのが先輩だしアニメ歴や知名度もあると思うんだけど。+48
-2
-
679. 匿名 2018/09/02(日) 21:16:10
>>663
昔ってより、現在進行形で
PTAからクレームつけられてる
クレヨンしんちゃんは
+8
-3
-
680. 匿名 2018/09/02(日) 21:20:06
このOPの世界観好き。
小さい頃見てたときこんな自転車乗りたかった。
OPやEDの独特の雰囲気はまるこちゃんの魅力の1つだよなぁ。+130
-3
-
681. 匿名 2018/09/02(日) 21:20:41
今日たまたま見たんだけど、この話漫画で持ってたやつだから懐かしかった。オチ分かってたけど笑っちゃったよ。+5
-0
-
682. 匿名 2018/09/02(日) 21:21:29
さくらさんの結婚式のエピソード思い出してた。父ヒロシが間違って「私が新婦の…」と言ってしまったり式の最後にはヒロシが目に涙を浮かべていた顔を見てしまい一瞬目をそらしたがまた顔をあげるといつものヒロシがヘラヘラしていた+94
-0
-
683. 匿名 2018/09/02(日) 21:21:49
>>677
所属事務所が憔悴しきっているという理由で取材を断るくらいだし突然のことだからしかたないんじゃない?
実写版と関係のあった人間に任せるだけ良心的だと思ったけどね+28
-0
-
684. 匿名 2018/09/02(日) 21:23:17
>>679
東京首都圏通勤圏内
持ち家
幼稚園通い
第二子も産める
ペットも持てる
野原家って今の基準で言うと勝組家庭だけどね+53
-3
-
685. 匿名 2018/09/02(日) 21:31:45
コジコジも再放送してほしいな。
小学生の頃はりぼんでもまるちゃんは飛ばさないで絶対読んでた。
今日のちびまる子ちゃん、娘と笑いました。
さくら先生ありがとう。
早すぎますって。
+61
-0
-
686. 匿名 2018/09/02(日) 21:31:48
年上のモモエちゃんより先に亡くなるとは…
水谷さんといい、秀樹といい、さくらももこさんといい、若くで亡くなる人が立て続けで…悲しいよーーー
+87
-0
-
687. 匿名 2018/09/02(日) 21:32:43
>>684
ヒロシ高身長だしね、みさえは勝ち組+2
-5
-
688. 匿名 2018/09/02(日) 21:32:52
>>151
このノート、わらったw+22
-0
-
689. 匿名 2018/09/02(日) 21:33:05
>>677
笠井アナは一応ちびまる子ちゃんと関係あるから+22
-2
-
690. 匿名 2018/09/02(日) 21:33:56
お姉ちゃんの机の上にヒデキのポスター貼ってあったよね?+15
-1
-
691. 匿名 2018/09/02(日) 21:36:39
なんかよかった 姉妹っていいなって思った
妹がいるからこれからも誕生日の日にはプレゼントあげ合うような仲でいたいな+10
-0
-
692. 匿名 2018/09/02(日) 21:36:48
>>588
さくらももこさんが亡くなりました。心よりご冥福をお祈りいたします。番組はこれからも続けてまいりますのでよろしくお願いします。さくら先生ありがとうございました。
このような内容でした+15
-0
-
693. 匿名 2018/09/02(日) 21:40:14
>>684
しんのすけはいたずらっ子だけど弱い者いじめなんてしないし友達多いし
しんのすけがいたずらして迷惑かけたらみさえがげんこつ落としてひろしが周りに平謝りしてしんのすけ回収していくから「やんちゃな子の親は大変だな」程度のジョークですむんだけどね+61
-1
-
694. 匿名 2018/09/02(日) 21:40:18
リメイク版は色々と変更されていて、初期の話の方が感動するし好きでした(´・ω・`)+15
-1
-
695. 匿名 2018/09/02(日) 21:42:45
>>644
タラコさんですら、知らなかったのか。。。
辛いな。
+15
-0
-
696. 匿名 2018/09/02(日) 21:44:33
初期のまるちゃんがたまたま早起きできて、朝食をいつもより多く食べてしまったからか、一日中お腹が痛くて、授業終わるの耐えたり、トイレにたまちゃんが着いてきてトイレできなかったりで、なんとか学校終えて叫びながら走って家に帰るんだけど、家に着いたら友蔵がトイレしてた話は爆笑しながら共感した。+108
-0
-
697. 匿名 2018/09/02(日) 21:47:06
初代お姉ちゃん役の声優の方もがんだったんだよね?
本当にがんは怖い
今日久しぶりに昔のお姉ちゃんの声を聞けてよかった+17
-0
-
698. 匿名 2018/09/02(日) 21:48:18
まるちゃんのアニメが始まった頃は確か私も同じ小3だった。
りぼんも読んでたからアニメ化が嬉しかったな。大野くんと杉山くん、わたしの好きな歌も好きで繰り返しみた。
怠け者の私にとって共感できることが多すぎるまるちゃんは友達みたいな、漫画のキャラクターってだけでは済ますことができない存在。
個人的には野口さんが出たあたりからネタっぽいのが増えた気がして初期の方が好きだけど、まるちゃんは今でも1番好きな漫画です。+13
-0
-
699. 匿名 2018/09/02(日) 21:54:32
まるちゃんになりたい+2
-0
-
700. 匿名 2018/09/02(日) 21:59:47
まるちゃんの主題歌は夢いっぱいとアララの呪文が好き+12
-0
-
701. 匿名 2018/09/02(日) 22:01:46
まる子はさくらももこがモデルだから、53歳で乳がんで亡くなるのかと思って見てしまうからなおさら悲しいわ+134
-0
-
702. 匿名 2018/09/02(日) 22:03:28
>>679
PTAはちびまる子も
子どもに見せたくないて
クレームつけてるよ。
+3
-22
-
703. 匿名 2018/09/02(日) 22:06:53
出かけたのでリアルタイムで見れなかった
静岡のちょっといいお茶買ってきた
美味しいおまんじゅうか焼きいもはちょっと手に入らなかったから
パスコの安納芋バアムって買ってみた
今度の休みはブタ肉とうどんとオモチの入った
すき焼きにする
肉まん食べる頃も寂しく感じるだろうなぁ+10
-11
-
704. 匿名 2018/09/02(日) 22:07:30
最初にちびまるこちゃんが映画化する時ポスターに大きく「まる子の映画だよ」ってコピーが入っててその下にちっちゃいまる子がいたの覚えてる。確か糸井重里さんのコピー+23
-1
-
705. 匿名 2018/09/02(日) 22:11:09
>>589
作者と同年代ですな?
ちなみに私も同じような年代です。+7
-1
-
706. 匿名 2018/09/02(日) 22:14:01
>>702いまのPTA異常だからほっとこうよ。+46
-0
-
707. 匿名 2018/09/02(日) 22:16:37
TARAKOさんもメンタル的にキツそうだな
クレしんの人も降りたしこの人は続けられるんだろうか+64
-1
-
708. 匿名 2018/09/02(日) 22:18:19
ちょうど小学5、6年の時アララの呪文頭で歌いながら行きたくない学校行ってたなと思うと涙がポロポロ出てくるんだよありがとうまるちゃん。+57
-1
-
709. 匿名 2018/09/02(日) 22:23:08
>>695
乳がんの治療で容貌が変わってしまう時もあるから
元気そうにふるまっても勘の良い人には気づかれてしまう
抗がん剤でウィッグの時期もあっただろうし、やつれた姿で会うのも辛いしね
親友のばななさんにも闘病の事は打ち明けてなかった+49
-0
-
710. 匿名 2018/09/02(日) 22:25:25
そういえばエンディングに大野君と杉山君とサッカーしてるケンタ君(長谷川健太監督)いたよね。監督観てたかな~?+80
-0
-
711. 匿名 2018/09/02(日) 22:25:32
今日ディズニーオンアイス行ってきて、ミニーの声はまるちゃんのお姉ちゃんの声だったんだよなと思って、そこからTARAKOさんの追悼コメント思い出して、今日のまる子で久しぶりに前のお姉ちゃんの声聞いて、さくら先生のこともあって…。
涙が止まらない。+22
-1
-
712. 匿名 2018/09/02(日) 22:26:01
>>660
牡牛座は食べ物に弱いらしい+6
-1
-
713. 匿名 2018/09/02(日) 22:27:10
>>709
10年近く闘病というのがね…聞いててキツいわ+25
-0
-
714. 匿名 2018/09/02(日) 22:28:17
さくら先生のやってた
lineブログ読み返してきた。
病気を匂わせるようなことを
一切書いていなくて…
辛かったんだろうなぁ
+83
-0
-
715. 匿名 2018/09/02(日) 22:29:07
>>632
メルヘン翁のエッセイ読んで衝撃受けると同時にこんな笑い話に出来るなんて凄いなぁと思った。
今でこそ貧乏話とか黒歴史みたいなの自虐的に笑いのネタにするの普通になってるけど、売れてる人がそんな風に笑いのネタにして曝け出すのってあの頃なかったよね。文章だけで堪え切れないほど笑えるのって後にも先にも私の中でさくらももこしかいない。+41
-0
-
716. 匿名 2018/09/02(日) 22:29:41
エッセイの最後にはいつも「皆さんどうかお元気でお過ごしください」って書いていたな…+70
-0
-
717. 匿名 2018/09/02(日) 22:29:55
>>713
入院や手術、再発とかもあったのかな…
ハタチそこそこの息子もいて
完治させたかっただろうね…
悲しいね+56
-0
-
718. 匿名 2018/09/02(日) 22:29:58
小学生の頃はまるちゃんを見ながら夕飯が出来上がるのを待っていた。今日は久しぶりにまるちゃんを見るためにいつもより早く夕飯を用意した。
わたしはまるちゃんが押入れで寝る話が大好きです!わたしは夜の女王!って話。
他に好きな方いますか?+199
-0
-
719. 匿名 2018/09/02(日) 22:34:52
まるちゃんも金爆も両方好きだから
踊るポンポコリンを歌うの初めて聴いた時、
すごく嬉しかった!
+37
-0
-
720. 匿名 2018/09/02(日) 22:38:16
キリショーもヒデキ好きだったみたいだし
さくらさんも亡くなったから今年はショックだっただろうな
+48
-0
-
721. 匿名 2018/09/02(日) 22:38:52
今日はいつもより、まる子が可愛く思った。
来週から録画してでも絶対に見よう。
+37
-0
-
722. 匿名 2018/09/02(日) 22:39:34
>>81
Amazonで見られるよ+5
-0
-
723. 匿名 2018/09/02(日) 22:39:47
>>718
この回見て一時期押し入れがベッドでした(笑)
段ボールベッドもやりたかった+79
-0
-
724. 匿名 2018/09/02(日) 22:42:17
>>579
この曲、大人でも好きだと思う+38
-1
-
725. 匿名 2018/09/02(日) 22:42:45
母の日のプレゼントも見たかったなー
あれは、何度みても泣きます
まるちゃん1話目からまたながしてほしい
+93
-1
-
726. 匿名 2018/09/02(日) 22:43:10
家族でこたつに入って色々話し合ったりテレビを見たり
団らんしてる場面が好きだったな。
+26
-0
-
727. 匿名 2018/09/02(日) 22:43:32
ミスターサンデーでやってる+18
-0
-
728. 匿名 2018/09/02(日) 22:45:12
いまフジテレビでちびまるこやってるよ+17
-1
-
729. 匿名 2018/09/02(日) 22:45:39
今日の放送は仕事で見れなかったけど、今Mr.サンデーでやってる特集見てる❗+9
-0
-
730. 匿名 2018/09/02(日) 22:46:20
キヨスクは駅の中 そんなの有名〜
ってあったけど駅の中ニューデイズとかファミマになってきてるのちょっと切ないなー笑+30
-0
-
731. 匿名 2018/09/02(日) 22:47:50
実家に帰ったら久しぶりに漫画読もうと思う+8
-0
-
732. 匿名 2018/09/02(日) 22:48:12
Mrサンデーでパイロット版流れてたけどあの絵だったらあそこまでヒットしなかったな+22
-0
-
733. 匿名 2018/09/02(日) 22:48:48
ほのぼの劇場でももこが上京してお母さんが心配しながら
静岡に帰って行く話も泣けたなあ。
+83
-0
-
734. 匿名 2018/09/02(日) 22:48:50
視聴率39.9%はどの話だったんだろう?気になる+18
-0
-
735. 匿名 2018/09/02(日) 22:48:53
>>696
今アマゾンプライムで見たけどめっちゃ笑ったw+8
-0
-
736. 匿名 2018/09/02(日) 22:50:05
ミスターサンデーに祖父江さん出てる!
エッセイで名前知ってたけどこんな方だったんだ!+15
-2
-
737. 匿名 2018/09/02(日) 22:51:40
ながさわくんはげます会は伝説ww+79
-1
-
738. 匿名 2018/09/02(日) 22:53:48
わかるなー
ややブラックなところが面白かったよね+54
-0
-
739. 匿名 2018/09/02(日) 22:54:36
ほのぼの劇場でさくらさんの投稿時代からデビューするまでを
描いた話も面白かった!
+25
-1
-
740. 匿名 2018/09/02(日) 22:54:42
祖父江さんの髪型は突っ込んでいいのw+25
-1
-
741. 匿名 2018/09/02(日) 22:55:30
最後のさくらももこさんへのメッセージは泣けた。
さくらももこさんの死は本当に悲しい。なんか平成が終わった気分。
でも、これからもちびまる子ちゃんを応援します!!
さくらももこさん!!ありがとう!!ありがとう!!ありがとう!!+81
-0
-
742. 匿名 2018/09/02(日) 22:57:38
夕焼け公園風の匂い
ゾウの背中で泣いたんだよね
ありがとうございました+10
-0
-
743. 匿名 2018/09/02(日) 22:57:53
うちは貧乏で
すき焼きの肉が牛より豚の割合が多いという
話を見て自分家と同じだったから親近感をおぼえた+48
-1
-
744. 匿名 2018/09/02(日) 22:57:54
さくらももこと声優のタラコさんの声そっくりだね
+58
-0
-
745. 匿名 2018/09/02(日) 22:59:09
まるちゃんかわいいなぁ+8
-0
-
746. 匿名 2018/09/02(日) 23:01:09
今、ミスターサンデーでさくらももこ先生のことやってるね+9
-0
-
747. 匿名 2018/09/02(日) 23:01:24
震災時の4コマ泣ける( ; ; )+28
-0
-
748. 匿名 2018/09/02(日) 23:01:31
美人のお姉さんと作者が親戚からえこひいきされるという話は切なかった。
大人のくせに子供を顔でひいきするなんて最低だと思ったな。+31
-1
-
749. 匿名 2018/09/02(日) 23:01:32
Mr.サンデーにでてる山口さん、
「今の彼女はもっと綺麗ですから。
ちゃんと美しくなってレディーになっていて」と、30年前の写真が出るのをいやがっていたけど、それってかばってることにならないよね…。なんか番組の作りがちょっと悪意ある?+35
-3
-
750. 匿名 2018/09/02(日) 23:01:33
>>714
息子さんの誕生日にケーキを焼いたり、お正月には静岡おでんを作ったり、ひな祭りにお気に入りのひな人形を飾ったり…
穏やかな日々と辛い治療が共にあったんだね
以前は海外も沢山訪れてたけど、ブログには高松に讃岐うどんを食べに行くのが一番の遠出かな
病状が悪化したら、時差も長距離移動も負担でしかないからね
+14
-0
-
751. 匿名 2018/09/02(日) 23:02:06
まるちゃんがいつも家に帰ってくるとお母さんのところ行くのが好きだったな
ほとんどが台所にいるお母さん+192
-0
-
752. 匿名 2018/09/02(日) 23:03:22
>>749
私はそこまで悪意を感じてないよ。
昔の写真をずっと使われてるからって意味かなって思った。
本人があまり出ない人だからしょうがないことだけど。+59
-1
-
753. 匿名 2018/09/02(日) 23:04:34
>>548
今の作画も可愛いけどこの頃の絵は温かみがあっていいね。
なんとも言えない優しい雰囲気が出てる。+97
-2
-
754. 匿名 2018/09/02(日) 23:06:01
【口笛かきこえる】っていう話も好きだったな、お母さんと父ヒロシの馴れ初めの話!!
「父ヒロシは若い頃、無口で寡黙で渋いイメージを持たれたが、実際は何の思想もない男だった」
っていうナレーションで爆笑した+182
-0
-
755. 匿名 2018/09/02(日) 23:06:42
不思議な感覚。
他のアニメと違うところが主人公まる子が原作者本人なんだよね。
ヒロシもお母さんも友蔵もおばあちゃんもお姉ちゃんもたまちゃんもみんなみんな存在していたんだよね。
さくらももこさんが53歳ならもしかしたらヒロシもお母さんもご存命かもしれないよね。
ずっとずっと子供のままのまる子だけど大人になって結婚したり離婚したり子供が生まれたりそして53歳で癌で亡くなって…悲しいけど本当に不思議な感覚。
何が言いたいかぐちゃぐちゃだけど…
さくらももこさんありがとう!そしてまるちゃんこれからもよろしくね!+162
-4
-
756. 匿名 2018/09/02(日) 23:07:32
今まで報道見ても
信じられない気持ちがあったんだけど
今日のまるちゃん見て、やっと実感してきたよ。
悲しい+32
-0
-
757. 匿名 2018/09/02(日) 23:07:38
>>755
そうなんだよね・・・だから他と比べるのもおかしいんだけど、
個人的には普通の漫画家さんの訃報の悲しみよりもさらに強く感じちゃう。+80
-0
-
758. 匿名 2018/09/02(日) 23:09:26
さくらももこさんの人生の内容の一部がちびまる子ちゃんの内容と一致してるから、
余計に辛くなるよね。+83
-3
-
759. 匿名 2018/09/02(日) 23:10:30
東京サポが鳥栖戦で“ちびまる子ちゃん応援歌”熱唱(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp<明治安田生命J1:東京0-0鳥栖>◇第25節◇2日◇味スタFC東京対サガン鳥栖のキックオフ
+28
-0
-
760. 匿名 2018/09/02(日) 23:10:58
OPは夢いっぱい?が好きだったなあ+101
-0
-
761. 匿名 2018/09/02(日) 23:12:16
今テレビで紹介されてたやつ。
さくらももこさんが東京新聞に連載してた頃、東日本大震災のあとに掲載された4コマ漫画。
言葉は少ないけど素敵なので。+244
-2
-
762. 匿名 2018/09/02(日) 23:18:21
>>755
両親、姉、息子たちに看取られたらしいからみんなご存命だよ。
娘を看取るのは辛かろう+200
-1
-
763. 匿名 2018/09/02(日) 23:18:46
今日は、がるちゃんのお陰でチーチキンのノートがアニメ第1回って知ってたから、リメイクだったけど凄く感激して見ちゃいました。
それと後からお姉ちゃんの声が水谷さんだったってここで知ってびっくりした。でも、水谷さんが亡くなってから新しい声優さんの声慣れないな~って思いながら見てたのが、そういえば今日はその違和感がなかったなって。
最後の追悼メッセージには思わず涙が止まらなくなってしまいました。
さくらももこさん、ありがとうございました。これからもちびまる子ちゃん見続けます。+69
-0
-
764. 匿名 2018/09/02(日) 23:20:01
昔のそのままで放送してくれたほうが
いいけど録画しといた\(^o^)/+21
-0
-
765. 匿名 2018/09/02(日) 23:24:52
私が小三の時に始まったまるちゃん
当時は同級生だったのに今やもう
アラフォー間近だよトホホ
当時トホホとかあたしゃねーとか
言ってたな〜(笑)今も娘と仲良く毎週末
見ています。シーチキンの回すきだから
嬉しかったな+69
-1
-
766. 匿名 2018/09/02(日) 23:25:32
>>762
別のトピで「父ヒロシの所に」とかあったけど
ヒロシさん存命なんだ
自分より先に子供が逝ってしまうなんて
誰も想像出来ないよね・・・+78
-0
-
767. 匿名 2018/09/02(日) 23:25:57
>>698
私は野口さん初登場の回が本当に好き
あれこそ「笑ってはいけない」だと思う
野口さんが笑うの我慢しすぎて血管が浮き出まくってるとことか、まる子の心理描写とか、腹の底から笑ったw+32
-1
-
768. 匿名 2018/09/02(日) 23:29:03
>>751
そう考えるとTARAKOさんの衝撃たるや想像に難くないよね、自分の分身を亡くしたような感覚なのかな…本当先生とも声そっくりだったし+42
-0
-
769. 匿名 2018/09/02(日) 23:30:16
懐かしいなあ
このゲームやってた
ファミコンのゲーム
さみしいなあ+37
-0
-
770. 匿名 2018/09/02(日) 23:31:30
映画
私の好きなうた大好きです
世界観
絵の美しさ
音楽
すべてが素敵
今でもビデオを大事にもっています+81
-0
-
771. 匿名 2018/09/02(日) 23:34:07
自分が子どもの頃、テレビと漫画で見ていた番組。当たり前のようにずっと見ていた番組。
自分が見ていた番組を我が子も当たり前の様に見てる。日曜日は笑点→まるちゃん→サザエさんの流れが出来ている。とっても淋しい。今日の放送は子どもが録画していた。生活に当たり前のようにある番組。曲も全部好き。最近は走れ正直者が頭をループしていた(笑)ありがとうございました。そしてこれからも日曜日の夜をほのぼのさせてください。
+33
-0
-
772. 匿名 2018/09/02(日) 23:36:29
>>761
がんばろうとか押しつけがましいメッセージがないのがさくらさんらしくてほろっと泣ける。
本当は思慮深いからこそ人の持つブラックな所が見える人だったんだろうなと思う。+73
-0
-
773. 匿名 2018/09/02(日) 23:45:30
今日の放送でテロップとナレーションが流れた時、分かってたんだけどやっぱり嫌だった。
まる子がいなくなったんだよなという喪失感が襲った。
でも、まる子の物語はこれからも続くし、これまでの漫画やアニメでもいつでもまる子に会える。ずっと忘れることはない。
それって本当にすごいことだね。
さくらももこさん、子供の頃からたくさんの楽しい、幸せな時間をありがとうございました!+28
-0
-
774. 匿名 2018/09/02(日) 23:49:48
>>696 ああ、その話めちゃくちゃ面白くて覚えてる。腹痛の波www+29
-1
-
775. 匿名 2018/09/02(日) 23:57:21
見た+2
-0
-
776. 匿名 2018/09/02(日) 23:57:23
つづらの話、見たことあってはっきり展開も覚えてたからデジャブ?ってちょっとびっくりしたけど、リメイク版やったかー。ヒヘ。+10
-0
-
777. 匿名 2018/09/02(日) 23:58:06
みた+0
-1
-
778. 匿名 2018/09/02(日) 23:59:06
中学生の時たまたま買ってみた『りぼん』がちびまるこちゃん初連載の号で、少女漫画はあまり好きでなかったけどそこからちびまるこちゃん読みたさに毎号買ってたなあ。今では娘達も大好きで毎週録画して見てる。
まるちゃんのだらしなさが自分を見てるようで、我が娘達を見てるようで。だから亡くなってしまったのがいまだに信じられない!
私たち家族はこれからも毎週まるちゃんに会えるの楽しみにしてるよ!+14
-0
-
779. 匿名 2018/09/02(日) 23:59:15
ダウンタウンも出てたんだー+62
-0
-
780. 匿名 2018/09/02(日) 23:59:16
今日は遅出やからあまりみれなかったけど、あの時間日曜、ちびまる子ちゃんやってるのテレビにうつるんはじめてみた。
仕事やからないようまではみれんかったけどちょことみれてうれしかったよ!
施設にはいってるお年寄りもそうやったんぢゃないかな?!
あの時間ぜったい相撲からも
NEWやから+4
-2
-
781. 匿名 2018/09/03(月) 00:00:32
なんか日に日に信じられなくなってきている気がする……+22
-0
-
782. 匿名 2018/09/03(月) 00:12:23
ハワイに行くやつまた放送してほしい。
プサディっていう友達ができるのよね。
日本に帰ってきてお土産を配ったら、ハマジと噂になっちゃうやつ面白かった。+80
-1
-
783. 匿名 2018/09/03(月) 00:16:07
見たいの色々あるなー
フランス料理食べに行く話も好きだし、
家庭訪問の話も好き
+12
-0
-
784. 匿名 2018/09/03(月) 00:16:32
+70
-1
-
785. 匿名 2018/09/03(月) 00:25:26
>>783
フランス料理店でまるちゃん達が食事してる隣のテーブルで食事してるカップルが洋食弁当を食べてるのを見て「弁当食べてる」って言って笑うんだよね。
そのカップルの男が「俺はフランス料理店に来てなんで弁当なんて注文したのか」って後悔してて爆笑した記憶ある。
この回の漫画を製作するにあたりさくら先生と編集者がフランス料理店に取材をかねて食事しようとしてたらあまりの値段の高さにメニューだけ写して帰ってきたエピソードが面白かった。+66
-0
-
786. 匿名 2018/09/03(月) 00:28:02
+8
-1
-
787. 匿名 2018/09/03(月) 00:29:17
ドリフも出てたね+30
-0
-
788. 匿名 2018/09/03(月) 00:32:24
>>765
同い年です。
放送が始まった年まる子と同い年でとても嬉しくて誇りに思ってました。
私も二人姉妹の妹なのですごく親しみがありました。
漫画の単行本を姉が持っててりぼんも何度も読みました。
本気で笑って、本気で感動して泣いて、まるちゃんと共に小学生時代を過ごしたようなものです。
ゆめいっぱいの歌が大好きでクラスで合唱しました。+6
-0
-
789. 匿名 2018/09/03(月) 00:34:28
+76
-0
-
790. 匿名 2018/09/03(月) 00:36:50
ももこ先生作詞・桑田さん作曲「100万年の幸せ‼」は隠れた名曲だと思ってます。昨日のFMラジオ「桑田佳祐のやさしい夜遊び」でのさくらももこ先生の追悼の意を込めての生歌は、ジーンと来ましたね。桑田佳祐 - 100万年の幸せ!! - YouTubeyoutu.beSpecial Best Album「I LOVE YOU -now & forever-」収録楽曲 「100万年の幸せ !! 」MUSIC VIDEO <作詞: さくらももこ 作曲:桑田佳祐> sas-fan.net(サザンオールスターズ公式サイト): http://www.sas-fan.net/ 2012年...
+11
-0
-
791. 匿名 2018/09/03(月) 00:41:10
まる子は性格悪いってより誰にでもあるブラックな部分がそのまま描かれてるんだと思う。少女漫画のヒロインは大体内気で優しい感じの子が多いからちびまる子ちゃんはその中でも異色だったのかなー
恋愛ものの作品ばっかりなのに地方都市の普通の小学生がヒロインが黄金期のりぼんに掲載されてたのが凄い+63
-0
-
792. 匿名 2018/09/03(月) 00:42:28
姉妹げんかの話見てたら切なくなったよ...。喧嘩しても「一緒にサザンカ見ようね」って約束するほど仲の良かった妹が亡くなってしまったお姉さんの気持ち考えると胸が締め付けられるよ...。
訃報を聞いて、ガルちゃんで過去トピ覗いたんだけど「タイアップばかりで新作出さない。金儲けに走ってしまったから嫌いになった」って意見にいっぱいプラスついてたの見てショックだった。
今思うと、2011年頃には闘病してたらしいので新作出せる状況でもなかったんだろうし、タイアップが多いのも新作出せないから多くの人にまるちゃんの姿をやきつけたかったのかな...と。+61
-0
-
793. 匿名 2018/09/03(月) 00:44:41
>>718
めっちゃ懐かしい
私も大好きで子供の頃大笑いしてた記憶。+5
-1
-
794. 匿名 2018/09/03(月) 00:46:28
>>789
たまにめっちゃ号泣の回あるよね+16
-0
-
795. 匿名 2018/09/03(月) 00:52:51
>>755
いるのに、いない
いないけど、いるみたいな感覚だよね+7
-0
-
796. 匿名 2018/09/03(月) 00:53:42
ものごころついたときから大好きで
マンガも全巻持ってるし
30過ぎた今でもアニメ毎週録画して見てる
まる子ずっと大好き
+7
-0
-
797. 匿名 2018/09/03(月) 01:09:21
最近の「ちびまる子ちゃん」は観ててキレがなかったのはすごく気になっていました。淡々としてオチがないというか…(サッカー少年ケンタが一年生の子達にサッカーを教える話とか。)ほっこりするんだけど物足りなさを感じて寂しく感じてた。製作するの方達もさくら先生が体調が悪いのを知ってたから、作品に出てしまったのかなと思いました。
シーチキンノートとつづりの中身(ヒロシのへそくり)回久しぶりに観てこれこそまる子だなと思った。水谷さんのお姉ちゃんの声も嬉しかった。+12
-0
-
798. 匿名 2018/09/03(月) 01:19:42
大人になってからは、番組はほとんど観てない。
でも、幼馴染みのまるちゃんが死んじゃったみたいで、悲しいし、変な気持ち。
+8
-0
-
799. 匿名 2018/09/03(月) 01:21:26
>>790闘病生活10年ってことは病気が発覚してからこの詞を書いたんだよね。歌詞が素敵だよね。+10
-0
-
800. 匿名 2018/09/03(月) 01:30:46
シーチキンノートって本当にあったのかな?
この話は結構実話に基づいてそうだし多分エッセイにも載ってた覚えがあるけど
画像探してもまる子関連の画像ばかりで本物らしきものがない+8
-0
-
801. 匿名 2018/09/03(月) 01:45:50
やっぱり昔の話好きだな〜
漫画も10巻くらいまでだったかな
よく読んでた。
野口さんとか出てきてちょっと離れたタイプだっから今回のノートとつづらの話は良かった!
+84
-0
-
802. 匿名 2018/09/03(月) 01:49:22
>>771
知り合いが配送の仕事してるんだけど、その時間に配達に行くとほぼサザエさんのTVの音が聞こえてくるって言ってた+28
-1
-
803. 匿名 2018/09/03(月) 02:18:04
アニメだとスポンサーの関係でチーチキンだけど原作ではシーチキンだったよね?思い違いかな?+86
-0
-
804. 匿名 2018/09/03(月) 02:28:30
>>803
そうだったと思う。
シーチキン+72
-0
-
805. 匿名 2018/09/03(月) 02:29:14
友達の誕生日会にちびまるこちゃんの絵が入ったグラスあげたよ。その当時、皆ちびまるこちゃんのグッズ集めてた。ちょうどまるこちゃんとおなじ歳くらいだった。運動会の曲がリーンリーンランランソーセージだった。
初回は見逃してたけどあんな絵だったとなんとなく記憶にあるよ。今日のまるちゃんを見て懐かしい気持ちになった。さくらさん本当にありがとう。
+49
-0
-
806. 匿名 2018/09/03(月) 02:32:25
いじめられてる男の子の話知ってる人いる?
毎日男の子たちにぶたれたり、お母さんが作ってくれた給食袋踏まれたりしてて、まる子がそのいじめっこたちに体当たりして、泣きながら今まで意地悪したことあやまりなよ!って言う話。
あれは今でも思い出してうるうる来て忘れない。+135
-0
-
807. 匿名 2018/09/03(月) 02:47:57
南の島に行く話が好き!+157
-2
-
808. 匿名 2018/09/03(月) 03:02:34
>>9
正直、ナミやロビンのほうが奇麗+9
-0
-
809. 匿名 2018/09/03(月) 03:03:01
>>806
たかしくんかな?
よく寝坊して、いじめられていた。
犬を飼うんだよね!+64
-0
-
810. 匿名 2018/09/03(月) 03:06:36
>>809
そうそう、たかしくん。覚えてる!
牛乳石鹸の子とは別かな?
+38
-0
-
811. 匿名 2018/09/03(月) 03:08:35
そういえば、さくらももこさんの報道の後、竹富島で、まるちゃんのTシャツを着てる親子をお見かけしました。
ファンの方かな、と親近感が湧きました。+23
-1
-
812. 匿名 2018/09/03(月) 03:10:48
>>33
アニメリメイクしてるのは、韓国製、中国製
初期は日本人、日本製だけどね
日本人は、日本製が落ち着くのにねえ
ちびまる子ちゃんは、元々韓国のアニメってことにしたいからわざわざリメイクしたんだよ
たぶん
+2
-21
-
813. 匿名 2018/09/03(月) 05:24:50
ぁぁぁぁあああ~~!さくらももこさん!「ちびまる子ちゃん」をありがとうぉぉぉ~~!+36
-0
-
814. 匿名 2018/09/03(月) 06:02:00
ちょっとトピズレになるかもしれないけど、「陽だまりの粒」って話が好きだった。
中学時代にまる子のことを好きだって男の子がいて噂になって、その男の子のことを全く知らなかったけどだんだん気になって...って話。
このシーンがほんとに青春って感じで大好きだった。
このあとのページで男の子とは別の人と結婚することになって、男の子との思い出を「陽だまりの粒」って例えていてうるってきた。
「あのまるちゃんがこんな絵に書いた少女漫画のような恋をするんだなー」とか色々考えちゃった。誰にでも経験したことがあるであろう出来事を素敵な言葉や展開でどこかノスタルジーな気分にさせることに長けていた漫画家さんで作家さんだったんだなと改めて実感しました。
天国でも、あのアニメのまるちゃんのような天真爛漫に過ごしていたらいいなと願っています。ご冥福をお祈りします。+88
-0
-
815. 匿名 2018/09/03(月) 06:14:54
>>755
すごくわかるよ。
私達は実在した1つの家族をアニメとして観てたから、まさかこのお母さんが、まさかこのヒロシが自分達より先にまる子を看取る事になるなんて……!っていう衝撃と悲しさ。
子を亡くすって人生で1番辛い事とされてるよね。それをこの2人は経験する事になるんだよ。
そんな未来、1つの家族の結末を私達は知ってしまったからもう切なくて切なくて…
ぐうたら怠け者だったまる子が漫画家としてデビューして日本を代表する国民的アニメの作者にまでなるなんて想像もしてなかったろうしどれだけ喜ばしく誇らしかったことか。
現実のまる子は死んでしまったけどアニメのまる子は終わらない。
これからも何世代にも渡って愛されていくんだ。
まる子、ありがとう。
さくらももこさん、素敵な作品の数々をありがとうございます。
長い間お疲れ様でした。+72
-0
-
816. 匿名 2018/09/03(月) 06:37:53
第1期のまるちゃんは
面白くて毎週欠かさず見てたなぁ
OPの「ゆめいっぱい」は
イントロからワクワクした+88
-1
-
817. 匿名 2018/09/03(月) 06:52:47
追悼リメイクだったんだ!知らなかった!
知らなかったけどこどもと見てて
なんかやけに面白いな?って思ったよ。
知らなくても感じるくらい
原作とは差があったんだね+4
-12
-
818. 匿名 2018/09/03(月) 07:15:40
最初のオープニングの夢いっぱいと西城秀樹のリンリンランランソーセージで見たかった。+35
-0
-
819. 匿名 2018/09/03(月) 08:09:49
さくらももこってガルちゃんでは嫌われてなかった?岡田あーみん絡みやら性格悪いとか…突然やたら上げムードなのビックリ+42
-2
-
820. 匿名 2018/09/03(月) 08:22:55
>>819
コメしてる人が、同じ人だってなんで思うんだろう?
違う人たちかもしれないし、亡くなってしまった人を惜しむトピだから当たり前だよ。
大丈夫?
+28
-5
-
821. 匿名 2018/09/03(月) 08:44:49
さくらももこのアンチって元々は熱狂的なファンだった人が多いよ
光が強ければ強いほど、闇が深くなるのと一緒
初期のももこの人柄と作風が大好きで、離婚でガラッと変わってショックを受けて離れたファンは当時本当に多かったよ
面白かった時代まで嫌いになりたくないから離れるしかなかった
でもアンチはアンチ化したものの後期も文句言うために作品読んでたんだから、こじらせつつ歪んだ愛がずっとあったんじゃなかろうか
それにしても、あーみんの略奪はなんでネットの噂話がこんなに一人歩きして真実と思われてるのかさっぱり分からない
ももことみーやん結婚した時、とんケチャであーみんふつうにコメント出してたような記憶があるんだけど…
どんなに仲良くてもフリー作家と専属作家じゃ話し合わなくなるし、女同士ってどうしても独身は独身、既婚は既婚でつるむようになるから単純に疎遠になっただけだと思う
自分はあーみんもももこも好きだけど、この噂はずっと腑に落ちない気持ちでいる。+24
-0
-
822. 匿名 2018/09/03(月) 08:45:17
>>816
これ懐かしい〜(*´-`)写真撮る話だよね?
こんなのあったね〜。。
90年代のまるちゃん大好きだわ+8
-1
-
823. 匿名 2018/09/03(月) 08:47:00
>>819
やきそばうえだとかで、あまり良い印象持たれなくなってたよね
それでも私はちびまる子ちゃんが好きだからそれはそれって感じで見てたけど+8
-1
-
824. 匿名 2018/09/03(月) 08:57:36
昨日まるちゃんみれなかった…。
録画してたはずなのにまさかのミスで
何故か違う番組録画してたよ…泣+5
-0
-
825. 匿名 2018/09/03(月) 09:01:30
>>440
誰かと思ったらパフィーの人ね
+1
-0
-
826. 匿名 2018/09/03(月) 09:02:34
どちらも見たことあるものだったけど、久々にちゃんとちびまる子ちゃん見た+5
-1
-
827. 匿名 2018/09/03(月) 09:12:45
「おとし王」ももう一回やってほしいな~+23
-1
-
828. 匿名 2018/09/03(月) 09:22:28
こういうトピの1番最初のコメントって1番に投稿したくて我先にとどうでもいいとかもういいよとかそういうこと書く人多いけど今回全然なくてよかった+4
-1
-
829. 匿名 2018/09/03(月) 09:25:52
闘病は当初の発表通り、7年だったと思います
東京新聞の記事で10年と勘違いされたんじゃないかな
記事の中程『関係者によると、連載当時から乳がんを患っていたという。』
【当初】と【当時】は違うし、2007年から連載開始だったので誤解されたのかも東京新聞:まるい笑顔 輝いた 子どもの日常 絶妙な笑い:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp東京新聞:まるい笑顔 輝いた 子どもの日常 絶妙な笑い:社会(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ|ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬首都圏静岡暮らし文化教育BOOKイ...
+5
-0
-
830. 匿名 2018/09/03(月) 10:07:05
>>827
「おとーむ」とかね+12
-0
-
831. 匿名 2018/09/03(月) 10:10:53
普段まるちゃんをあまり観ない3歳の娘が、昨日はゲラゲラ笑ってちびまる子ちゃん観てた。
私も一緒に笑って観てた。
初期の頃のどこか毒のあるようなドライなような、でもどこかおバカさんなところが懐かしくて面白かった。
ローラースルーゴーゴーの話とか、クリスマスにシャンパンのコルクで電気割った話とか、たまに昔の話のリメイクしてほしいな。+16
-1
-
832. 匿名 2018/09/03(月) 10:19:28
大学生の頃、青春18きっぷで地元九州から関東を往復しました。”清水駅”と書かれた看板の下に”静岡県静岡市清水区”とあり、ここがちびまる子ちゃんの清水か~と思いに浸り、電車からみたその景色は今も覚えています。
その他コミックやエッセイはほぼ全部読み、たくさんの書籍を持っています。文章やブログを通じとても身近に感じていたので、まるで身内が亡くなったようにとてもショックで、先週は夜もねむれませんでした。(でも本当のご家族はこれ以上のショックを受けていらっしゃるのですよね)
アメリカにいるたまちゃん、今どんな気持ちでこの時を過ごしているのだろう。+8
-1
-
833. 匿名 2018/09/03(月) 10:25:31
笑袋の話とかありましたよね(笑)
全校集会の時腹痛の荒波が襲ってくるやつとかww
ゲラゲラ笑ったわーww+19
-0
-
835. 匿名 2018/09/03(月) 12:55:57
>>830 おどし王とかねw+4
-1
-
836. 匿名 2018/09/03(月) 12:57:49
書き初めの話、お姉ちゃんがヒィヒィ爆笑してる絵が大好きw+7
-0
-
837. 匿名 2018/09/03(月) 13:08:51
ノストラダムスの大予言の話が好きでした。
子供の頃はまるちゃんと同じようにビクビクしてて、結局1999年に人類は滅亡せず、安心した記憶があります。
まるちゃんから学ばせてもらったことは沢山あります。ありがとう。+7
-0
-
838. 匿名 2018/09/03(月) 13:17:02
トピずれごめん。
〚ご冥福をお祈りします〛って、今はさほど気にされないけど、
特定の宗派によっては言ってはいけない言葉って知ってた?
知ってる人は使わないんだけど、知らない人多いよね。
〚ご冥福をお祈りします〛って言っている人がいる度、
ああ知らないんだ、と思われるだけだからいいんだけど。
〚とんでもございません〛という、間違った言葉を使う人が多いのと同じパターンですね。
+0
-16
-
839. 匿名 2018/09/03(月) 13:19:23
リメイク版じゃない方が見たいのだが、無理なのか?
+4
-0
-
840. 匿名 2018/09/03(月) 13:20:14
誰かが亡くなったとき、「ご冥福をお祈りします」というフレーズを耳にすることがありますよね。しかし、神道やキリスト教の人にはふさわしくありません。相手の宗教や宗派がわからないときには、使わないようにしましょう。
仏教でも浄土真宗では使用しない言葉です。年配者の中には気にする人もいるので、「哀悼の意を表します」「お悔やみ申し上げます」と言い換えたほうがいいでしょう。
+2
-7
-
841. 匿名 2018/09/03(月) 13:34:46
昨日のワイドナショーで松本人志がAmazonプライムで初期の放送が見れるといっていたので、Amazonプライムで見てみた。
主題歌も当時のもので見れて、すごく懐かしかった。
やっぱり当時は、それまで漫画で読んでいた作品のアニメ化で、わくわくしながらTVを見ていた気がするなぁ。
大人になって忘れてたけど、ちびまる子ちゃんすきでした。+4
-0
-
842. 匿名 2018/09/03(月) 13:36:34
舟さんもかー
トピずれすみません。+12
-0
-
843. 匿名 2018/09/03(月) 13:36:42
サザエさんのフネさんの声の麻生美代子さんがお亡くなりになりました…+15
-0
-
844. 匿名 2018/09/03(月) 14:25:56
牛乳石けんはとくちゃん+3
-0
-
845. 匿名 2018/09/03(月) 14:32:31
昨日まるちゃん見ながら「キートン山田もずっとやってるよな、もし亡くなったらショックだろうな」と思ってみた
まる子とキートンのナレーションはコンビだからね+4
-0
-
846. 匿名 2018/09/03(月) 14:45:41
>>710
録画見直しました!!
ケンタくんいましたね(о´∀`о)+0
-0
-
847. 匿名 2018/09/03(月) 14:51:20
舟さんもお亡くなりになったんですね。
自分が子供の頃から親しんできた声が変わっちゃったり
声優さんがお亡くなりになったり・・・
ひとつの時代が終わっていくんだなぁと寂しくなる。
+5
-0
-
848. 匿名 2018/09/03(月) 17:27:59
>>819
さくらももこは、気に入ったミュージシャンに積極的に声をかけてたよね
例えばたまとか、ホフディラン、小山田圭吾、ゴールデンボンバー、西城秀樹
超有名な大先生の特権だし、向こうも大きな仕事もらえるし、とても良い事なんだけど
ファンの人からしたら面白くないっていうのもあって、アンチもいたかもしれない
まあただの嫉妬に過ぎないんだけど
+1
-0
-
849. 匿名 2018/09/03(月) 17:29:18
録画予約してたのに撮れてないのなんで…+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する