ガールズちゃんねる

ファッションセンスがない人!

208コメント2014/08/08(金) 01:45

  • 1. 匿名 2014/08/03(日) 13:55:59 

    私は本当にファッションセンスがなくて困っています(つд`)
    昔から、お店に行って相当悩んで試着もしたのに帰って着てみると全然似合わなくて
    なんでこんなの買っちゃったんだろ…といつも後悔。
    最近は服買うのが怖くてユニクロや無地のものばかりです。
    まだ20代なのにホントおばさんくさいです…
    おしゃれになりたいよー!

    +296

    -7

  • 2. 匿名 2014/08/03(日) 13:57:32 

    今日はイケてる!って思って出かけても、
    ショップの鏡に写った自分の姿を見て
    エエーっ。。。って落ち込みます。。。

    +548

    -5

  • 3. 匿名 2014/08/03(日) 13:57:50 

    +225

    -52

  • 4. 匿名 2014/08/03(日) 13:57:57 

    マネキンそのまま買うかワンピース

    +318

    -5

  • 5. 匿名 2014/08/03(日) 13:58:07 

    黒ばっか。

    +180

    -5

  • 6. 匿名 2014/08/03(日) 13:58:27 


    やっぱり最初は雑誌お手本にしたり、ベーシックなもの選んだりすればハズレはないと思います
    そこから自分にどういうものが似合うのか、ワンポイントになる色を決めたりと、おしゃれを楽しめばいいと思います!
    女の子はみんな小さな頃から失敗を繰り返しておしゃれになっていくと思います

    +173

    -14

  • 7. 匿名 2014/08/03(日) 13:59:50 

    重ね着とかどうやったらいいのかわかりません

    +208

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/03(日) 13:59:51 

    いい服買っても、今日は汗かくし勿体無い!と思い、結局いつものダルダルに着古した服を着てしまう…

    +385

    -10

  • 9. 匿名 2014/08/03(日) 14:00:04 

    私もお洒落に自信がないです。いつも、自分の中では無難なボーダーばっかり選んでしまう。気付いたらタンスの引き出しが囚人みたい・・・。冒険怖いし、めんどくさいし。はぁ・・・。

    +224

    -7

  • 10. 匿名 2014/08/03(日) 14:00:36 

    こういうのってダサいんだよね?
    おしゃれだと思っててださいタイプの人ってすごいと思う
    ファッションセンスがない人!

    +693

    -11

  • 12. 匿名 2014/08/03(日) 14:00:55 

    AKBのオシャレ番長、篠田麻里子を参考にするといいよ

    +12

    -152

  • 13. 匿名 2014/08/03(日) 14:01:04 

    結局、ダサい服でも美人が着るとさまになる。

    +454

    -6

  • 14. 匿名 2014/08/03(日) 14:01:21 

    白ブリーフを穿く人

    +5

    -18

  • 15. 匿名 2014/08/03(日) 14:01:22 

    これださいよね?
    おしゃれがわからない
    ファッションセンスがない人!

    +681

    -48

  • 16. 匿名 2014/08/03(日) 14:01:34 

    シンプル is ベスト

    この言葉本当だと思う。

    Tシャツにデニムばっかりきてる人っていう紹介の仕方されたことあるけど。

    +253

    -15

  • 17. 匿名 2014/08/03(日) 14:02:29 

    私もシンプルといえば聞こえがいいけど、無難な服ばかり選びがち。
    そして同じコーデばっかり。
    雑誌の着回しコーデを参考にしてますが、似合ってるのかハラハラしながら出かけること多い。

    +152

    -3

  • 18. 匿名 2014/08/03(日) 14:02:41 

    ベリーショートに細かいパーマ、服は原色で柄物をごちゃごちゃ合わせる知り合いがいます。
    ちょっと変えればすごくオシャレなんだろうけど…。
    極めるとセンスいいも良くないも、紙一重なんだなって、その人を見ると思います。

    +126

    -1

  • 19. 匿名 2014/08/03(日) 14:02:50 

    柄パンツに柄トップスとかありえない

    +173

    -30

  • 20. 匿名 2014/08/03(日) 14:02:54 


    私は三色ルールをなるべく守ってます。
    今日のベースカラーを決めて、後はあうものを選んでいきます。
    ワンポイントカラーを入れたり、アクセサリーで華やかにするのがすきですね

    +131

    -6

  • 21. 匿名 2014/08/03(日) 14:03:08 

    着ている服の店に入るのが怖い。
    店員さんに「そうやって着こなすんじゃねぇよ」って思われてそうで…

    +275

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/03(日) 14:04:00 

    高橋みなみファションセンスない

    +676

    -6

  • 23. 匿名 2014/08/03(日) 14:04:03 

    私の友達、チェックのワンピースに花柄のストールまいてた(笑)
    センスなさすぎ

    +270

    -31

  • 24. 匿名 2014/08/03(日) 14:04:08 

    ワンピース愛用してます。
    楽だし、組み合わせを考えなくてもOKだから。

    +109

    -4

  • 25. 匿名 2014/08/03(日) 14:04:10 

    19
    おしゃれな人がやるとおしゃれになるらしいよ

    +125

    -7

  • 26. 匿名 2014/08/03(日) 14:04:16 

    ファッションセンスと人間性ってわりと一致するね。優しい人は優しいファッション、元気な人は元気なファッションしてる。
    賢いひとは上手な組み合わせ、自分を客観視できない人はおかしな組み合わせ、って感じ

    +213

    -12

  • 27. 匿名 2014/08/03(日) 14:05:04 

    ファッションセンスって人それぞれだからなんとも言えない。
    いいじゃん着たいの着れば。

    +84

    -8

  • 28. 匿名 2014/08/03(日) 14:05:42 

    柄と柄がダメっていう人いるけど、今って柄と柄合わせるのありですよね?
    ボーダーとチェックとかボーダーとはながらよくみるよ
    ファッションセンスがない人!

    +310

    -47

  • 29. 匿名 2014/08/03(日) 14:06:16 

    買い物するの好きだし、オシャレな服着たいと思ってるけど
    センスが追いつかない・・・
    マネキンか雑誌モデルを真似るしかできない。
    オシャレな人見ると、どうやったらあんなセンス良くなるんだろう
    と切なくなる。

    +103

    -3

  • 30. 匿名 2014/08/03(日) 14:06:31 

    11

    テレビでおもしろおかしく大阪のおばちゃんがそういった柄着てるからって
    全ての大阪人がそうだと思ってるあなたの頭がセンスないw

    +157

    -16

  • 31. 匿名 2014/08/03(日) 14:06:55 

    シンプルなものしか着ない笑

    黒・白 +他色

    +77

    -7

  • 32. 匿名 2014/08/03(日) 14:07:56 

    本当にファッションセンスのない人は高みながファッションセンスがないとは思わないよ。
    私の妹は高みなおしゃれ!って真似してとんでもないことになったりしてるから。


    だから、まだ大丈夫!

    +105

    -17

  • 33. 匿名 2014/08/03(日) 14:08:12 

    27
    それはそうなんだけどそれ言ったら話終わる

    +39

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/03(日) 14:09:13 

    わからない
    おしゃれがわからない
    柄のものが着れない
    着てみたいけど自信ない
    ファッションセンスがない人!

    +168

    -19

  • 35. 匿名 2014/08/03(日) 14:11:12 

    34
    こういうのいいな
    でも勇気が出ない

    +140

    -11

  • 36. 匿名 2014/08/03(日) 14:11:46 

    いま、柄と柄を合わせるの流行ってるよね。

    同じ柄のセットアップとかは可愛いけど、
    全く違う柄と柄の組み合わせはすごい違和感がある。

    +119

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/03(日) 14:12:22 

    11さん 世の中知らな過ぎ

    わざと言ってんだろうけど
    おもんないで〜

    +15

    -14

  • 38. 匿名 2014/08/03(日) 14:12:30 

    持ってるもの全部身に付けて来たって感じの人はダサいと思う。

    +22

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/03(日) 14:12:56 

    センスに自信がない人、ボーダー率が多いから気をつけて!><

    +133

    -14

  • 40. 匿名 2014/08/03(日) 14:13:10 

    めちゃくちゃセンスがあるわけでも、ないわけでもない(と思ってる)けど、綺麗に着こない。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/03(日) 14:13:40 

    34 茶嫁?

    +5

    -18

  • 42. 匿名 2014/08/03(日) 14:14:01 

    ファッションセンスは失敗を繰り返して磨かれるんだから、お金を掛けられる若いうちにいっぱいチャレンジしたほうがいい。

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2014/08/03(日) 14:14:50 

    39 うわ・・・。私ボーダー着てる

    +139

    -3

  • 44. 匿名 2014/08/03(日) 14:16:14 

    私はファッションに興味がなくて、雑誌とかもほぼ見ません!
    複雑なデザインだと、どう気こなせばイイかわからないので…
    シンプルなモノしか身につけません。
    無難な感じが安心します(^^)

    +16

    -7

  • 45. 匿名 2014/08/03(日) 14:16:48 

    ボーダーってひそかに男受けいいらしいよ。

    +9

    -42

  • 46. 匿名 2014/08/03(日) 14:17:47 

    まずは雑誌とかで見つけた好きなコーデを集めてそれと同じような服を買ってマネしてみるといいと思う。

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/03(日) 14:17:48 

    主婦に見られるとかおばさんぽく見られるって人、すごく楽そうなかっこしてない??
    洗濯機でざぶざぶ洗えそうな服だけでヒールもはかずウエストも隠すみたいな。。
    ちょっとでもおしゃれしてますって気合いを見せると若く見えると思う

    +92

    -8

  • 48. 匿名 2014/08/03(日) 14:18:26 

    39
    逆に柄物ってボーダーとチェックと花柄以外にないじゃんw

    +9

    -51

  • 49. 匿名 2014/08/03(日) 14:18:55 

    たまに血迷ってとんでもないもの買ってしまう
    去年買ったセーラーカラーのワンピースたんすにぶら下がったまんま
    どうしようかなぁ

    +118

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/03(日) 14:19:17 

    定番って感じの服装にしとけば間違いないと思う
    さらにちょっと高めのいい服を着たらいいと思う

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/03(日) 14:19:31 

    辺見えみりみたいな格好、憧れる。
    でもあれ、雰囲気が大事なのよね…

    +78

    -10

  • 52. 匿名 2014/08/03(日) 14:20:36 

    おしゃれじゃなくてもいい気がする…
    今のおしゃれってコピーしやすい流行りのおしゃれの完コピで量産型の一員になってるか
    どう考えても狂った組み合わせを「おしゃれですが何か?」って力技で押し切ってるようなのしかない気がする
    フツーでいいよフツーで

    +76

    -4

  • 53. 匿名 2014/08/03(日) 14:22:32 

    シンプル、と言えば聞こえは良いが
    無難にしててもダサさはにじみ出てる。
    でも頑張っておしゃれしているつもりのダサい人より、興味がなくてダサいほうが好感ありそう。

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/03(日) 14:22:46 

    ボーダーもその人に似合う太さがあると思う。
    個人的に太ボーダーは私には鬼太郎っぽくなる(笑)
    でもお洒落に着れてる人もいる。

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/03(日) 14:23:07 

    私もよくある。
    店で試着してこれいい!って思って買っても
    家できるとなんかイマイチ…。

    だから買い物が上手くいかず勿体無い。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/03(日) 14:24:48 

    お店の照明って薄暗かったりして、色合いが太陽の下で見ると変わったりするよね
    あれ迷惑だ!
    ベージュとか赤とか微妙な色のとき困る!

    +60

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/03(日) 14:24:57 

    でも無難な、シンプルな服こそ正直本当に美人な人しか綺麗に見えない魔のファッションですよ。
    そう思うと逆に怖くてアジアンテイストとか欧州片田舎風とか着ちゃう。
    周りにどう思われてるか分からない。

    +41

    -2

  • 58. 匿名 2014/08/03(日) 14:26:07 

    今ならワンピがかわい〜と思う。
    ワンピにカーデにサンダルでOK?

    +40

    -4

  • 59. 匿名 2014/08/03(日) 14:26:14 

    やっぱ値段もわりと大事・・・。
    安いものでもおしゃれなものはあるけど、それはセンスのいい人じゃないと発掘できない。
    質感とか大事だから、センスに自信がないならちゃんとした値段のもの選んだ方が無難。

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/03(日) 14:26:41 

    58
    OK!(´▽`)

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/03(日) 14:27:11 

    こういう店員さんみたいな組み合わせ絶対できない
    ファッションセンスがない人!

    +116

    -26

  • 62. 匿名 2014/08/03(日) 14:27:13 

    シンプル is ベスト 

    これはオシャレな雰囲気の人がやるとカッコイイんだけど、
    ダサ目な人がやると何故かダサいという矛盾…

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/03(日) 14:28:01 

    ともさかりえ痩せすぎだなーと思うけど、とくに冬のモコモコしたコーデとか見てるとシンプルな大人カジュアルって感じで素敵です。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/03(日) 14:30:19 

    森ガールファッションが好きで
    一時期色々集めてましたが
    いかんせん重ねワザがお金がかかり
    年齢のこともあり
    あえなく断念しました

    今はざっくりワンピースを
    羽織って終わりです!
    ファッションセンスがない人!

    +36

    -66

  • 65. 匿名 2014/08/03(日) 14:31:04 

    同じ店で全身揃えるのが楽です。

    持ってる上着やスカートに合わせたいとか思ったら、それを着て出かけて店で合わせてみる。

    お店の人に相談してもいいと思います。
    まぁ、センスない店員も多いけど。。
    ファッションセンスがない人!

    +42

    -15

  • 66. 匿名 2014/08/03(日) 14:34:09 

    61
    この人も、仮にぽっちゃりだったら一気にダサくなる気がする
    体型ってだいじ

    +62

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/03(日) 14:35:20 

    なんかなごむトピ♪(´▽`*)

    もし「ファッションセンスがある人」のトピだったらめちゃくちゃ荒れると思う(笑)

    +24

    -4

  • 68. 匿名 2014/08/03(日) 14:37:49 

    変に流行なんて取り入れた日には後に黒歴史になる

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/03(日) 14:41:47 

    シンプルがいいって言うけど
    私は逆にシンプルなの苦手・・・
    シンプルな服ってスタイルよくないと似合わないんだよね
    Tシャツにスキニーとか 手も足も短い私が着ると野暮ったいだけ
    だからごまかすために重ね着したりしちゃう

    +67

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/03(日) 14:42:10 

    自分とジャンルが違う人のはおしゃれなのかそうじゃないのか判断しずらい。
    原宿系とか一生かかってもわかんないと思うわ。
    でも堂々としてたら、えっ?って一瞬思っても、このジャンルではありなのかも…ってなると思うし。

    +38

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/03(日) 14:42:22 

    痩せててダサい人っていますか?
    痩せてたらGAPとか着てたらおしゃれに見えそうだけど太ってるとダサく見える

    +56

    -4

  • 72. 匿名 2014/08/03(日) 14:43:03 

    アラサーになり、自分に似合う服がよく分からなくなってきた。
    もう、ここ数年は無地のクスんだ色しか選べなくなってきた気がする…。明るい色がホントは着たいけど、痛々しくなりそう。

    +37

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/03(日) 14:48:54 

    痩せててダサい人いるよ〜!
    全然違うジャンルの服を組み合わせてたり、髪やメイクがおかしかったり
    もったいない><

    +31

    -3

  • 74. 匿名 2014/08/03(日) 14:49:01 

    着たい服を着ていたらいつのまにか自分に似合う服がわかってきますよ!
    トピ主さんは若いんだから色々チャレンジした方がいいと思う(^-^)
    今しか似合わない服ってあるんだよ~!
    30になってミニワンピ着て違和感があった私がいうんだから間違いない!!

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/03(日) 14:50:03 

    72
    そんなことないよ!
    白とかはどの年代が着ても似合うし!
    くすんだ服ばっかり着てると顔色もくすんで見えちゃうよ。明るい色着よう!

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2014/08/03(日) 14:56:57 

    最近の雑誌のダサさにびっくりしたんだけど。
    こんなん買おうと思うか?っていう服とその着こなし。
    完全に理解不能すぎて笑ってしまった。
    流行りを追っかけてるだけのファッションは個性が無くて好きじゃないな。

    +49

    -3

  • 77. 匿名 2014/08/03(日) 15:00:03 

    お店でいいなって思ったアイテムがあったら、そのお店の中でコーディネート出来るものを探す。
    同じブランドで組み合わせれば系統がちぐはぐになることもないし。
    店員さんもきっとアイテムごとのコーディネート例みたいなの会社で勉強してるだろうし。
    逆にその店でコーディネート揃わなかったり、出来たコーディネートが似合わなかったりしたら、そのアイテムは自分にとって着こなすの難しいってことだから買うのを諦める、

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/03(日) 15:02:41 

    私もセンスないので、お店でコーディネートしてもらったものをそのまま買います。笑
    無駄なものを買わなくて済むんですが、手持ちのものとの合わせ方が今一つです。。(涙)

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/03(日) 15:04:36 

    森ガールは一歩間違えたらホームレス 言い方悪くてすみません

    +48

    -8

  • 80. 匿名 2014/08/03(日) 15:06:55 

    森ガール苦手・・・
    野暮ったくてかわいいとは思えないな

    +113

    -12

  • 81. 匿名 2014/08/03(日) 15:11:00 

    私もセンスに自信ないから、例えばパンツを買うとなったら同じお店で合いそうなトップスを店員さんに聞いたりして何枚か買ってしまいます。何色が合うかとか、自分では思いつかない組み合わせを教えてもらえるとともあります。もちろん、自分があり得ないと思ったら買いませんが。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/03(日) 15:12:49 

    どんなにセンスが良くっても、全てをダメにする私の体型

    +92

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/03(日) 15:14:28 

    だれかプロデューサー巻きがオシャレに見えるコツを教えて!
    何回見てもダサい(~_~;)

    +25

    -11

  • 84. 匿名 2014/08/03(日) 15:19:15 

    ダサいと自覚してるやつが、他人をみてダサい言うなよ。プロデューサー巻きは指し色とかワンポイント使いに便利だし、視線を上に持っていけるのである意味、細見えも狙えるの!

    +41

    -21

  • 85. 匿名 2014/08/03(日) 15:19:54 

    個性的とかセンスがいいとか言われるのはあきらめて、人に嫌悪感を持たれないように努力してます。

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2014/08/03(日) 15:26:00 

    10年ぐらい前のファッション誌に文化服装学院の生徒たちのファッションスナップが載ってた
    アンケートで「ダサいファッションは?」って項目があったけどほぼすべての学生が「ない」って答えてたなあ

    +64

    -2

  • 87. 匿名 2014/08/03(日) 15:29:53 

    84
    細見えも狙えるの!って(笑)
    顔がブサイクだったら意味ないよ

    +18

    -12

  • 88. 匿名 2014/08/03(日) 15:31:19 

    84
    目線アップならストールじゃ駄目なんでしょうか?私もカーディガンでやる意味がわからないです。

    +36

    -12

  • 89. 匿名 2014/08/03(日) 15:32:19 

    流行りにのりすぐると子供みたいだし、まったくのらないとオバサンになるし、ほんと難しいですよね( ̄ー ̄)
    だから、シンプルイズベストな外国の方々を真似してます
    これはこれで、ちょっと間違うとチンチクリンに見えて失敗する時もありますが

    +14

    -4

  • 90. 匿名 2014/08/03(日) 15:32:52 

    センスない人って、とりあえず流行否定するよね。

    +25

    -12

  • 91. 匿名 2014/08/03(日) 15:36:26 

    ニューバランスとかのスニーカーを履くとただの運動靴になります…

    +83

    -1

  • 92. 匿名 2014/08/03(日) 15:36:41 

    シンプルおすすめはできない。推してる人はこういうのイメージしてると思うけど、着こなしやアイテム選びに最もセンスが必要だと思う。そして何より顔とスタイルと雰囲気。
    ファッションセンスがない人!

    +109

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/03(日) 15:37:38 

    HEROの北川景子のような服が着たい!

    ファーストクラスの沢尻エリカは参考にできなかったけど、HEROは参考にします!

    +31

    -5

  • 94. 匿名 2014/08/03(日) 15:38:49 

    はーい(^^)/皆無です。
    服を買いに行くにも店員さんがこわくて行けません(^_^;)ださいと思われないかもうドキドキ(/_;)

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/03(日) 15:39:10 

    私もつい無難なデザインや色の物を選んでしまう。
    ある日思いきってピンクよりのピンクベージュのパンプスを買ったけど、帰り道に思い直して黒の物と交換しに引き返した事があるくらい 笑
    ヘタレやわぁ〜 笑

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/03(日) 15:39:17 

    90は流行にただ乗ってるだけの量産型でしょ?センスも何もあったもんじゃない。

    +5

    -12

  • 97. 匿名 2014/08/03(日) 15:42:36 

    ところで、皆さん理想はどんな風になりたいの?それすら思わない人っているの?

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2014/08/03(日) 15:47:53 

    柄×柄は避ける!

    トップスがダボ、ユルの時はボトムスはスッキリスキニー、タイト、ミニ

    レギンスは基本タイトミニなあわせる
    (初心者がキュロットやフレアミニにあわせると昔のアイドルみたいになる)

    物足りない時はロングタイプネックレスのみで!
    変に帽子やスカーフなどで遊ばない

    +11

    -11

  • 99. 匿名 2014/08/03(日) 15:48:16 

    好きな服が必ずしも似合うわけではないので
    まずは、好きなショップの店員さんにコーディネートしてもらうといいよ
    特に今はセール時期で安くなってるから冒険しやすいかも!

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/03(日) 15:50:41 

    オシャレって難しいですよね。。。
    私は元々シンプル系が好きです。
    というかはっきりした色が似合わないと思ってた。
    若い頃の写真見るとただ地味なだけで残念。

    最近では色々な系統の服を着てみたり、派手な色にチャレンジしたりしています。
    似合わないと思ってた色もトーンや組み合わせで意外と似合ったり。(私は赤一色は似合わないけど赤のボーダーやチェックはよかった)
    この形の服は似合わないと思って敬遠していたものも形が微妙に違っていたりするので意外と自分の体型に合うものがあることも発見しました。
    (マキシワンピが似合わないと思ってたけど切り返しがあるかないか、ゴムがはいってる入ってないかで着た印象が変わる)

    怖がらずに沢山試着して色々研究してみるといいですよ!!

    携帯で勉強しました!!
    (ファッションの色の組み合わせ、差し色の使い方など)
    参考になりますよ(*^^*)

    まだ私もオシャレとは言えませんが、以前よりは自分のファッションが好きになれました!

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/03(日) 15:53:06 

    子持ちになると流行り云々よりも動きやすさと扱いやすい自宅洗いの服ばっかりになる。
    今年の流行りらしい、オフショルはムダ毛処理してないから無理だしホワイトのパンツも汚れが目立つうえに膨張色だから敬遠する、ミドル丈のスカートは身長が低いから様にならないし厚底サンダルなんて危なくて履けない
    唯一、カンケンのリュックはいいな〜と思いママバッグにしてみたけど 肩の紐が擦れて痛い、荷物があまり入らなくてダメだった。なんか文句ばかり、すみません

    +19

    -4

  • 102. 匿名 2014/08/03(日) 15:57:52 

    98
    そういう自分のポリシー&アドバイス的なことはいらんて(笑)
    ファッションセンスない人~のトピなんだから(笑)

    +9

    -6

  • 103. 匿名 2014/08/03(日) 15:59:29 

    30・37さんありがとう♪

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/03(日) 16:01:56 

    雑誌を見てて可愛いなぁと思う服とかコーディネートがあっても、
    自分に置き換えると似合わなかったり、自分にとっては奇抜なファッションに思えたりしちゃって、なかなか冒険できない
    本当は今時な感じのお洒落な服が着たいです(;o;)

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/03(日) 16:03:16 

    どんなに「え"?」って思う組み合わせや色柄物でも
    知名度の高いモデルに着せてこれが今年のトレンドです!オシャレです!って
    ファッション雑誌に乗ってたらそれはお洒落ってことになるらしいね。

    正直、バカみたい。と思ってる…

    なんかすみませんでした。

    +41

    -6

  • 106. 匿名 2014/08/03(日) 16:03:28 

    夏はもう、Tシャツ+ジーンズとか
    Tシャツ+薄手のマキシスカートとか
    マキシワンピースだけとか
    そんなんばっかりw
    暑いからもう考えるの嫌だし重ね着暑いしこれでいいや!と開き直れる

    問題は春、秋、冬なんだよね
    冬はまだコート羽織れるからいいけど、
    春と秋って気温もガタガタだし何着ればいいのかいまだに良くわからない

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/03(日) 16:05:46 

    若い時は黒×グレーとか地味な服ばかり着ていた。でも年を重ねるにつれて若い時には手にしなかったような色やデザインの服なども着るようになりました。
    やっぱりいろいろと試してみるのがいいと思う。自分に似合うものを知ると言うか、似合わないものを知ると言うか…

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/03(日) 16:06:34 

    自分の体型にあった、洋服を選ぶことを初めてみてはいかがでしょう?

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/03(日) 16:19:16 

    ファッションセンスない人で1番に加藤茶嫁を思い出した。
    勘違いファッションは本当見てて辛い。

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/03(日) 16:38:10 

    主さん体型は普通ですか?
    ぽっちゃり寄りだと同じ服装でも痩せてる人よりモサっとした印象になるのは否めないです

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2014/08/03(日) 16:43:03 

    61のいかにも色合わせました、って感じと
    イケてるでしょ、って言わんばかりに写真をとっている感じが
    凄くダサイと思う。

    +21

    -5

  • 112. 匿名 2014/08/03(日) 17:01:05 

    暇人ぽくてちょっと恥ずかしいのだけど、
    最近ネットで欲しい服とかあったら、
    スマホで画像保存して、それを予め撮っておいた手持ち服とかにあわせてみるというのをやってる。
    可愛いと思うものと、手持ちの服にあうもの、結構違うから面白い。
    実店舗で見て気に入った服もオンラインショップあるとこであれば画像あるし。
    ネットだから色あいが多少違うことはあるけど、凄い失敗は防げている気がする。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/03(日) 17:15:30 

    ファッションは7割がた体型できまると思う。
    シンプルな服はスタイルいい人をさらに際立たせるからね。
    センス良く見られたいなら、まず体型磨きからだと思う。

    +85

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/03(日) 17:19:30 

    なぜか自称センスある人も出没してるトピ。
    小町へどーぞ。

    +4

    -5

  • 115. 匿名 2014/08/03(日) 17:20:16 

    好きなものを好きに着たらいいと思う

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/03(日) 17:29:15 

    服に興味がなくてセンスも全然ない(~_~;)
    家族に「その格好はダサいよ!」って言われるまで変な組み合わせに気づかないし
    そもそもオシャレな服っていうのが全く分からない(−_−;)
    服屋行っても綺麗な布だなあとは思うけど「これ着たい!!」と思ったことは一度もない

    当然服の話には全然ついて行けず
    なんでみんなそんなに詳しいの?って思ってしまうwww
    オシャレじゃなくていいから無難で着脱が楽な服が着たいなあ……

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/03(日) 17:32:25 

    森ガールディスってるのは似合わない地黒のデブだろうね。

    +4

    -19

  • 118. 匿名 2014/08/03(日) 17:48:37 

    117は森ガールラブなの?

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/03(日) 17:49:38 

    117むしろ森ガールはデブが多い

    +45

    -6

  • 120. 匿名 2014/08/03(日) 17:50:43 

    自分はまったくセンスなしです。
    別にそれで他人に迷惑かけてないから文句言われる筋合いはないです。開き直ってます。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/03(日) 17:55:01 

    とりあえず、中途半端なチュニックは着ない。

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/03(日) 18:05:44 

    「シンプル」ってスタイルが良い人ならお洒落。
    でも太ったおデブさんがシンプルにしたら余計に体型が強調される。

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2014/08/03(日) 18:11:20 

    体型がホントに大事!

    +98

    -4

  • 124. 匿名 2014/08/03(日) 18:14:12 

    ・とりあえず「無難な黒・グレー・ネイビー」「手っ取り早いボーダー」「困った時のユニクロ」を禁止にした
    ・トップスをなるべく明るい色にするよう心がけたら、顔色も気持ちも明るくなった
    ・元々意思が弱く流されやすい性格だから、雑誌買うのを止めたら気持ちが楽になった

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2014/08/03(日) 18:24:51 

    ファッションって無地の寒色系を着てればそれなりにオシャレさんになる。ただし同じファッションでも着る人によって全然違います。

    +45

    -2

  • 126. 匿名 2014/08/03(日) 18:31:28 

    色々考えて試してみて結局コンサバに落ち着いた。
    おしゃれすぎるものを着こなすセンスやスタイルも持ち合わせてないので。
    だけど質のいいものには拘ってる。
    若くもないし。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/03(日) 18:34:42 

    フォーマルな場所でもカジュアルな場所でも大丈夫な服装が一番いいと思う。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/03(日) 18:38:09 

    「白黒」「ネイビー」「グレー」 → この色の無地の洋服を着ればダサくはならない。

    +15

    -3

  • 129. 匿名 2014/08/03(日) 18:38:58 

    ワンピースとかシャツジーンズでもなんか、おしいなってなる人いるよ。

    私は、本当は楽なワンピースとそんなにヒールのないサンダルとか、シャツジーンズにはスニーカーとかにしたいけど、短足だから決まらない。から、ヒールを頑張って履いたり、ジーンズ裾折ってみたり、ワンピースにカーディガン着る場合、合う丈とか色あるから家にあるカーディガン色々きて決めたり。軽いアクセサリーつけたり髪まとめたり。

    にしても、ワンピースにプロデューサー巻き多くないですか?みんな同じでなんか(´・д・`)

    あと、最低限シワとか洗いすぎて色落ちしたのはやめた方がいい。
    ちゃんと決まってるかわからないけど、まあ、所詮自己満足だし、決まったと思うとでかけるの楽しくなるし。

    +9

    -4

  • 130. 匿名 2014/08/03(日) 18:43:38 

    どうでもいい。生きているだけでありがたい。明日死ぬかもしれん。洒落してどうする。

    +10

    -9

  • 131. 匿名 2014/08/03(日) 18:49:56 

    シンプルは着る人次第のファッション!?

    +52

    -1

  • 132. 匿名 2014/08/03(日) 18:52:59 

    ファッションセンスがない人は、
    まず白・黒の2色のみでコーデすればいいと思う。

    白黒のみファッションは誰でも似合い、誰でもお洒落さんになれると思う♪

    +11

    -6

  • 133. 匿名 2014/08/03(日) 18:57:26 

    ファッションは、足し算より引き算の方が大事!!!

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/03(日) 19:03:54 

    128
    同意です!?

    「白」「黒」「ネイビー」「グレー」この4色を組み合わせてればオシャレになりますよね。後は、サイズ感や素材で楽しめばいいと思います。異素材ミックスなどもいいと思います。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/03(日) 19:06:29 

    夏はサンバイザーにグラサン、上はタンクトップと下は海パン、ビーサン履いて腰にウエストポーチを引っ掛けておけばOK!

    +2

    -12

  • 136. 匿名 2014/08/03(日) 19:09:06 

    あらら、私の手持ちの服、ボーダーばかりだよ(泣)カレシも無頓着だから思いがけずボーダーペアルックになってしまう……。

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/03(日) 19:31:04 

    135
    海パンて、男でしょそれ

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2014/08/03(日) 19:31:15 

    料理とファッションは似ている...

    元の素材がいい食材(美人)はシンプルな味付け(着こなし)で、さらに素材の良さが引き立つ。

    でも元の素材が悪い食材(ブス・デブ)はシンプルな味付け(着こなし)より素材の弱点をカバーする味付けをすべき。

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2014/08/03(日) 19:37:41 

    真っ先にmisonoが浮かんだ。
    ファッションセンスがない人!

    +45

    -3

  • 140. 匿名 2014/08/03(日) 19:38:22 

    61はまず間違いなくダサいからできなくて正解です!

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2014/08/03(日) 19:49:39 

    ショップのコーディネートディスプレイ見て、しまむらのディスプレイ見ると、やはり違う(。-_-。)と思ってしまうんですが。
    自分でコーディネート出来る人はすごい!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2014/08/03(日) 19:54:43 

    持ってる服の色が偏る・・・
    バランスよく色を合わせられる人が羨ましい

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2014/08/03(日) 19:56:26 

    雑誌みても、変だと思うのある
    ファッションは個人の感性による
    オシャレの基準は、人によって違う

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2014/08/03(日) 20:02:47 

    25以下なら今の時期はこんな感じがお洒落。

    +23

    -9

  • 145. 匿名 2014/08/03(日) 20:12:29 

    シンプルは美人ならめちゃくちゃオシャレ!
    マショマロ女子の人がシンプルにしたら....

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2014/08/03(日) 20:12:37 

    シンプルは美人ならめちゃくちゃオシャレ!
    マショマロ女子の人がシンプルにしたら....

    +7

    -5

  • 147. 匿名 2014/08/03(日) 20:38:11 

    わたしは本能のままに洋服を買ったら見事に柄物ばかりになってしまいます
    柄物に柄物を合わせるのはなかなかむずかしいので、いつも買い物に行くときは自制しながら買わないと大変です

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2014/08/03(日) 20:38:46 

    わたしは原色がとにかく似合わない。
    顔が薄いからかな。

    一色使うとして、使う色はベージュ、紺、黒、薄いピンクくらいかなあ。
    原色似合う人羨ましい。

    不細工でも美人でも、シンプルなほうが垢抜けて見えるとおもう。
    本当にファッションが好きな人は、こんな無難な考えはしないだろうけど。笑

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2014/08/03(日) 20:44:30 

    私は服の組み合わせは難しくて無難を徹底してしまうから、
    とにかくサイズにはとことんこだわることにしてます。

    それだけでシンプルでもきちんとして見えるし
    印象もスタイルもかなり変わる気がする(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2014/08/03(日) 20:46:36 

    もうチュニックで体型を誤魔化すのはやめたい

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2014/08/03(日) 20:57:57 

    何着ても「お似合いですよ~」って言う店員は即見限る。
    モデルじゃねーんだから「何着ても似合う」なんてあり得ないだろう…と。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2014/08/03(日) 21:03:52 

    レギンスはそろそろヤバイと思う
    もう街中では履いてる人ほぼいない
    あれは定番にはなってないと思う・・・

    +22

    -5

  • 153. 匿名 2014/08/03(日) 21:04:18 

    ヒルナンデスならおブスなりそう(笑)

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2014/08/03(日) 21:27:21 

    姉がおしゃれだから参考にしてます。
    足し算引き算が大事じゃないかな。
    あと雑誌みるだけでは勉強にならないから、とにかく試着!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2014/08/03(日) 21:35:39 

    一人だと鏡の角度などで全然違ってみえてしまうから、服は誰かと一緒に買いに行くのが良い。
    服の趣味が違う子なら、前後から写メを何度か撮ってもらって、その写真を見て確認。
    古着屋なら全身コーデしても安いし、いろんな服があってオススメ。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2014/08/03(日) 21:43:42 

    全身黒だと高級感が出ますね^^

    +28

    -8

  • 157. 匿名 2014/08/03(日) 22:02:34 

    さっきから外人の画像貼ってる人、何なの?
    外人は参考にならないから!

    +50

    -7

  • 158. 匿名 2014/08/03(日) 22:21:31 

    何をどうしてもヤンキーっぽくなってしまう。

    ヒョウ柄も着てないし、ガチャガチャ色や柄があるのも着ないで、シンプルに合わせてるのに。

    顔なのかなぁ。
    ヘアスタイルなのかなぁ。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2014/08/03(日) 22:37:43 

    わたしは左脳人間なんだ…。

    って諦めてます。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/03(日) 22:50:33 

    シンプルな服。
    かっこよく見える人と、ただの手抜きをした地味な人に見えてしまう人との二極化・・

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2014/08/03(日) 23:00:13 

    服飾系の学生さんのファッションの良さが、どうしてもわからない。
    自分は女子アナみたいな格好ばかりしていますが、きっとそっちの人たちからはダサって思われているんだろうな・・。

    +10

    -3

  • 162. 匿名 2014/08/03(日) 23:27:49 

    シンプルほど難しいのはない

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2014/08/03(日) 23:47:38 

    美容師やファッション関係で仕事してる人達も最近は、奇抜な人少ないみたいだね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2014/08/03(日) 23:49:44 

    20代・30代・40代

    年齢によってオシャレだと思うファッションが違う

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2014/08/03(日) 23:58:02 

    11の人うざい。
    大阪の人はみんなヒョウ柄とか勘違いやから。
    私大阪やけど、ヒョウ柄着ない。
    決めつけとかうざい。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2014/08/04(月) 00:27:49 


    上下シンプルだけどおしゃれ

    +2

    -46

  • 167. 匿名 2014/08/04(月) 00:28:40 

    シンプル服でもオシャレに見せるのって、スタイルや姿勢だと思う。

    どんなにオシャレ服でも、スタイルと姿勢が悪いとダメだよね。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2014/08/04(月) 00:33:14 

    「スカート×ウエストイン」は、
    簡単にオシャレに見えるので大好きです。

    +21

    -7

  • 169. 匿名 2014/08/04(月) 00:43:09 

    モノクロボーダーニットに、モノクロ花柄スカートを穿いて
    ソバージュ頭の人とスーパーで遭遇して驚いた。

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2014/08/04(月) 00:44:15 

    住んでる地域によってオシャレとされている服装が違いそう

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2014/08/04(月) 00:45:42 

    ドラマ昼顔の上戸彩のファッションは量産型主婦ファッションそのもの!

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2014/08/04(月) 01:37:42 

    171

    でも顔が綺麗だから貧相に見えない

    +43

    -2

  • 173. 匿名 2014/08/04(月) 01:52:50 

    シンプルこそセンスが出る同意。
    Tシャツ+デニムでもセンスが無い人は
    まずデニムの形から何故それを選ぶ、って感じなんだよね。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2014/08/04(月) 02:02:15 

    おっさんは黙れ!!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2014/08/04(月) 02:13:13 

    オシャレなお友達が
    ただのボーダーのカットソーに
    一万円以上だして買っていた!!

    私なんてボーダーは
    なんのこだわりもなく
    二〜三千円で買ってしまう、、、

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2014/08/04(月) 02:26:19 

    なるべく上は柄ありにして下をショートパンツとかあまり柄のないものにするとセンスよくなる

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2014/08/04(月) 02:30:13 

    夏場のショートパンツにレギンス履いてる人。
    見ててわ暑苦しいし、足を出したいのか出したくないのかどっちなの?!って思う。

    +18

    -3

  • 178. 匿名 2014/08/04(月) 02:55:37 

    ここおばさんしかいないね

    +4

    -7

  • 179. 匿名 2014/08/04(月) 03:24:45 

    サイズ感も大切ですよね、シンプルだと。
    色は3色までとか。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/08/04(月) 03:55:59 

    コメントを見るかぎり40前後の人がここは多いね

    +4

    -7

  • 181. 匿名 2014/08/04(月) 03:58:48 

    オバサンは安価なファストファッションで十分

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2014/08/04(月) 04:34:07 

    171
    それでも可愛いなんて・・・
    服関係ないじゃんw

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2014/08/04(月) 05:14:21 

    センスに問題ないんだけど立派な肩幅と平均を上回る身長のせいで、私の財布の中にある値段相応で好みの服がほとんどない
    そのせいか無地だったり真っ黒だったりする、それ故にセンスがないと言われる
    足がでかくて数少ない中選んだ靴がファッションに合わないのもそう言われる理由

    でも流行に振り回されて変な柄の服を選ぶ人よりかはマシだと思ってる、似合わなかったらさらにそう思う

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2014/08/04(月) 07:39:13 

    183さんは海外アパレルの商品をネットで見てみたら?

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2014/08/04(月) 08:10:19 

    最強だったファッション、といえるか否か…

    ちゃんちゃんこ、ジャージ、サンダル履き
    髪はチリチリ(明らかにブラッシングしてない)

    こんな状態で買い物に来てた女性がいた。
    まさか寝起きのままか?

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2014/08/04(月) 08:11:33 

    H&Mで、こんなダサい服(露出度の高い)誰が着るんだろう?って友だちと話してた服を別の友だち(太ってる)が着て来てビックリした。
    センスって怖い。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2014/08/04(月) 08:15:55 

    配色やトップスとボトムの丈バランスが大事だと思う。全身写る鏡はあったほうがいい。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2014/08/04(月) 08:27:25 

    痩せてた時は何着ても様になったのに、太ったら何着ても安っぽい…

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2014/08/04(月) 09:02:06 

    161
    思ってないよ
    服飾専門は本当に86のようにダサいファッションなんてないと思ってる人ばっかだから大丈夫。

    あなたはダサいと思ってても別になんとも思わず好きな服だけ着てる集団だから。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2014/08/04(月) 09:06:35 


    86
    あーそんな人ばっかりだったら好きな服ばっかり着れそう。
    てか、ダサいって言ってる人に限って、それこそ無個性な服着てない⁇
    ダサいかダサくないかより、好きな服きたらいいのにね。
    自信ないからダサいって言われたくないのかな。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2014/08/04(月) 10:12:05 

    最近、特にわからない。柄物ⅹ柄物とかがいいって風潮。私は大人しく、黒や白とデニムあわせてます。無難に。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2014/08/04(月) 10:46:09 

    自分に似合ってたらそれでいいのかなぁと最近思う
    それぞれ雰囲気とかあるし
    ファッションに正解とかない

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2014/08/04(月) 10:47:19 

    流行に乗ることだけがお洒落じゃありません
    着たい服を着ればいい

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2014/08/04(月) 10:55:17 

    無地のTシャツにデニムでも ストローハットかぶったり、長めのネックレスつけたり デニムのスソをロールアップしたりするだけで全然変わると思いますよ。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2014/08/04(月) 11:33:29 

    そもそもお洒落な主婦なんてほとんどいない

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2014/08/04(月) 11:41:51 

    絶対に変です
    ファッションセンスがない人!

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2014/08/04(月) 11:42:36 

    金持ちなのはよくわかりました
    ファッションセンスがない人!

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2014/08/04(月) 11:43:59 

    変な帽子
    ファッションセンスがない人!

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2014/08/04(月) 12:17:55 

    友達が服飾の専門学校に行った人なんですが、ヘンテコな誰も着ないような服をたまに着てます。
    しかも着こなしちゃってます(笑)

    私が着たら間違いなくヤバいけど、その子が着るとアリに見える・・・
    オシャレ過ぎると紙一重になっちゃうけど、それを着こなすセンスがカッコイイヾ(o´∀`o)ノ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2014/08/04(月) 12:47:50 

    多汗症だから白、黒、紺の汗染み目立たないワンパターンばかり…
    テレテレの素材やデニムシャツなんて着た時にゃ〜グラデーションになって最悪

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2014/08/04(月) 12:58:35 

    さんじゅうよん
    可愛いと思ったんだけどなぁー( ̄▽ ̄)

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2014/08/04(月) 13:36:14 

    柄on柄もデニムonデニムも合わせ方によるよね
    あと雑誌見て流行り取り入れました〜って感じで通りすがりの子ほぼ同じコーデだらけだと個性なさ過ぎてオシャレに見えない
    個性的過ぎるコーデをオシャレと勘違いしてる人もいるけど

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2014/08/04(月) 13:40:56 

    夏はマキシばっか
    楽すぎる
    ファッションセンスがない人!

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2014/08/04(月) 13:44:02 

    雑誌でかわいいと思ったファッションでも街中で大量に見掛けると買う気なくす
    昨日こそ前を歩いてる二組のカップルが男女共に同じ様な流行りの格好で間違い探しかと思ったわ
    流行り過ぎるとおしゃれに見えない

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2014/08/04(月) 13:51:25 

    センスもだけど、結局は
    洋服を着こなせるかどうか。

    テリー伊藤とか、柄柄してるのにオシャレ。
    バランスが絶妙なんだと思う。

    元カレがボーダー×チェックとか意味不明なコーデしてて
    「ボーダーとチェックを着る俺。個性的でカッコイイと思わない?」とドヤ顔で言われたけど
    バランスも悪いわ、似合ってないわ一緒に歩くの恥ずかしかった。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2014/08/04(月) 15:38:23 

    センスゼロなので雑誌の着回しコーデ特集の服と同じ物を買ったりマネキン買いしてます(T_T)

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2014/08/06(水) 03:44:16 

    本当にセンスがある人なんで少数だよ。
    髪型、化粧、安くてデザインのいい服をそれとなく雰囲気を合わせればお洒落に見える。
    ただし、自分に合う色、雰囲気を見つけ出すことが重要。
    似合わない流行の服装を一生懸命やるよりも、似合いそうな系統のものを無難にきていくことが重要。
    そして本当にお洒落になりたいなら洋服のスタイルの歴史の勉強をするといい。
    着こなしの根拠を知ることでより自信を持てるはず。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2014/08/08(金) 01:45:26 

    流行り廃りがイマイチよくわからないです。数年前くらいに半袖のミニ丈Gジャンが流行っていて買ったのですが、それを今年着たらダサいですかねぇ?オールインワンやサロペットと合わせたらまだまだかわいいと思うのに…。まだ着れるから着たい…。でも既にダサくなってるとしたら…捨てる!あぁわからない、どうしよう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード