-
501. 匿名 2018/08/30(木) 15:45:39
>>497
そもそもトピにするほどでもなさそうだよね+18
-0
-
502. 匿名 2018/08/30(木) 15:46:20
親が可哀想なんじゃなくて子供達が可哀想。
産んだら終わりじゃないんだから家計とか自分が調子悪くなった時の子供達の面倒など、計画をちゃんと立ててから子作りしろよ!って思う。+33
-0
-
503. 匿名 2018/08/30(木) 15:47:01
この人のガールズトーク過去分からみてからだね。ここだけ取り上げだから批判多いだけで ストレス発散で書いてるなら大丈夫みたいだ。
+26
-0
-
504. 匿名 2018/08/30(木) 15:47:29
揚げ足とるようだけど、感情がないなら辛くなくないか???
+16
-3
-
505. 匿名 2018/08/30(木) 15:48:00
この人は必死に仕事と育児してるよね。
旦那さんや周りに助けてもらえるといいけど…
産んだ以上は3人育ててほしい!
しかし先のこと何も考えずに4人・5人と作る人って…不安じゃないのかな。
知り合いはいつもお金がないって言うのに、専業主婦で一生働きたくないみたいだしがっつりローンで家や車買ってるの見て余計なお世話かもしれないけど、こっちが不安になる( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)+15
-0
-
506. 匿名 2018/08/30(木) 15:48:01
今来た人へ。ここで過去ログから読みましょう。+15
-1
-
507. 匿名 2018/08/30(木) 15:48:25
>>501
ほんと。ストレス発散で書いてるだけだったね。みんなこれを読んで批判がピッタリ止まった感じ+15
-0
-
508. 匿名 2018/08/30(木) 15:48:28
>>68
同じく私も毎日暇で時間を持て余してるので、正直手伝ってあげたい
責任をとらなくてもいいという形でなら+2
-0
-
509. 匿名 2018/08/30(木) 15:48:54
ボスママ、死ね死ね〜ってのもあったね…
同じ人?+15
-0
-
510. 匿名 2018/08/30(木) 15:49:01
私1人生んでノイローゼになったから旦那と話して我が家は計画一人っ子です
皆さん書いてますが…何故三人目は無理かもって思ったのに避妊しなかったの?フルタイムしなきゃ子供育てられない経済状況なら今からお金かかるのに無計画過ぎじゃないかな?+24
-2
-
511. 匿名 2018/08/30(木) 15:49:43
3人目どころか、一人目で気付いて欲しい。子供を産むお母さんってつくづく馬鹿じゃだめなんだと思い知らされる。産んでから後悔って作る楽しみが上回って、子供に対する愛情や責任ってないよね。
倒れたりしたらまた馬鹿な親を税金で助けることになるのか。
こっちは必死で納税してるのに勘弁してくれよ。+23
-3
-
512. 匿名 2018/08/30(木) 15:51:21
掲示板みたけど、そう言いながらでも頑張ってちゃんと育児してるじゃん。+30
-0
-
513. 匿名 2018/08/30(木) 15:52:19
施設にでも預けて「このままだと虐待します、子供いりません」といって、子供捨てた方が良くない??+5
-0
-
514. 匿名 2018/08/30(木) 15:52:43
>>506
>>510
>>511
ここ読んでからしてね+3
-1
-
515. 匿名 2018/08/30(木) 15:56:45
小学校低学年と保育園の3人で、朝8時から夕方5時までのフルタイムってすごいね+21
-0
-
516. 匿名 2018/08/30(木) 15:58:39
みんな冷たいね。この投稿者は、がんばった末に疲れちゃったんだよ。誰だって疲れちゃうことあるじゃん。じゃあ産むな!3人作っといて!っていうけど、子供が何人でも仕事しててもしてなくても、疲れていっぱいいっぱいになるお母さんはいるんだよ。
子持ちを優遇しろってことではなくて、子供や心身ともに疲れちゃっている人、病気の人などには優しい気持ちを持てる余裕が欲しいよね。
この投稿者が疲れちゃうのは、こんなに周りがきびしいせいもあるんじゃないの?+14
-22
-
517. 匿名 2018/08/30(木) 15:58:56
ガールズトークって匿名じゃないんだね
このスレ主さんいっぱいトピ立ててる
あとみんな優しいなあと思ったけど、そりゃ匿名じゃないもん
優しいよな
私がいってあげたい!埼玉だよ!とか正気かと思うわ+34
-1
-
518. 匿名 2018/08/30(木) 15:59:14
まあ、この人のブログわざわざ読む気にはならないけどさ、とりあえず育児頑張ってるかどうかは知らないけど、3人目がポイントだよね。自分達で3人つくって、1回目で双子とかなら同情すりけど、3人
だからね。死にたいとか言われて、共感してあげようとか言われても呆れちゃう。
3回全て夫のDVが原因で離婚て言われても流石に同情よりもしっかりしてって気持ちが先にくるわw+23
-1
-
519. 匿名 2018/08/30(木) 16:00:38
非難される、なのに避難って感じも間違えてるねw+6
-1
-
520. 匿名 2018/08/30(木) 16:01:30
がるちゃんと違って馴れ合い掲示板って感じ
優しい言葉をかけて欲しくて愚痴りましたみたいな
+27
-1
-
521. 匿名 2018/08/30(木) 16:02:16
>>519
私も間違えてるやんw
感じ→漢字+5
-0
-
522. 匿名 2018/08/30(木) 16:02:25
>>63
裕福な人に限って産まないよね
子供にかかる時間やお金や教育をしっかり考えてんだろうね+44
-3
-
523. 匿名 2018/08/30(木) 16:03:21
>>516
人生に疲れる事なんて誰でもある。そのたびにネットで「死にたい」とかほざく人のほうが、もっと心に余裕持てば?
子供三人もいる人が「死にたい」って不謹慎だし非常。
この人とその不謹慎さが分からず共感してる人に育てられる子供の末恐ろし。+16
-2
-
524. 匿名 2018/08/30(木) 16:03:24
>>412
>>421
GIRL'S TALKってあるんだ知らなかったシークレットトークは知ってたけど+5
-0
-
525. 匿名 2018/08/30(木) 16:05:03
シングルで3人育ててます。
正社員フルタイム勤務、実家は遠く頼れません。
配達員なので子供が体調不良の時は隣に乗せて仕事してます。
そりゃキツイですよ。体力的にも経済的にも、余裕なんかありません。
私は完璧主義じゃないので程よく手を抜きながら家事をしてます。誰にも頼れないなら頑張り過ぎないこと。+29
-0
-
526. 匿名 2018/08/30(木) 16:07:10
性格の悪いババアの集まりガールズちゃんねる+18
-7
-
527. 匿名 2018/08/30(木) 16:07:24
>>507
批判っつーか、この主がただのかまってちゃんに思えてきたけど+9
-2
-
528. 匿名 2018/08/30(木) 16:07:43
>>525
いやそれは子供可哀想では?
体調悪いのに家でゆっくり休めず車に乗ってるの?
治るものも治らなくない?+12
-2
-
529. 匿名 2018/08/30(木) 16:07:48
フルタイムじゃないと生活が成り立たない状況でなんで3人目を産もうと思えるの?
がるちゃんってやたら専業主婦を見下して共働きを褒める風潮があるけど、経済的に余裕のない子持ちの共働きって本人からしたらものすごい負担でしんどい生き方じゃない??
作ったなら死ぬ気で育てるしかないけどさ。。
てか嫁が1ヶ月熱出たままなのに病院行く時間さえ作ってくれない旦那て何よ+40
-0
-
530. 匿名 2018/08/30(木) 16:09:27
>>529
この人の家は自営業だから+6
-1
-
531. 匿名 2018/08/30(木) 16:10:13
大変だねとは思うけど可哀想なのは子供達だよね。裕福な人ほど産まないとか言うけど子供に余裕のある生活させてあげたいからだよ。同じパートの人たちもみんな生活苦じゃなくて、こずかい稼ぎって感じで子供は2人って人が多い+5
-0
-
532. 匿名 2018/08/30(木) 16:11:15
無計画に3人目産んだのと旦那の帰りが遅いのはどうしようもないけど、旦那は妻がここまで追い詰められてるのに何か打開策考えたり協力したりしないのかな。
でもまぁ掲示板に書き込めるだけマシだよ。いよいよヤバくなる前に解決策が見つかるといいね。+14
-0
-
533. 匿名 2018/08/30(木) 16:11:18
>>418
国から子ども手当もらって保育料もタダなのにお金無いって言うのがそもそも信じられない。
貰ってても無いって言うなら子ども手当何使ってるの?
そんなカツカツの状態ならこども産むなよって世間は思うでしょ。
お金無い人間はお金無い分、こどもは作らないとか一人で良いとか頭使った方が良いよ。
+30
-0
-
534. 匿名 2018/08/30(木) 16:11:27
>>506
これ、他人のブログをこのガールズトークが、題材にして勝手に晒してもいいものなの?
この人、閲覧数上がったーとかびっくりしてそう。+8
-1
-
535. 匿名 2018/08/30(木) 16:11:41
>>530
自営業だったら病院に行く時間も休めないの?入院になったら終わりだね。
+7
-0
-
536. 匿名 2018/08/30(木) 16:11:57
>>526
私も今回のはまじで性格悪いなと思った
散々叩くだけ叩いて実態を知った途端さーっと書き込み引いたし
擁護コメント書こうもんなら「あなた責任取れるの?」だって、母親自殺に追い込む位の勢いで罵倒しておいてどの口が言うんだよと呆れた+13
-7
-
537. 匿名 2018/08/30(木) 16:12:12
仕事するなら二人まで。旦那が仕事そんな遅いならパ短時間パートでもよくないかな❓
節約してやっていけない❓
+5
-0
-
538. 匿名 2018/08/30(木) 16:12:31
なんで経済状況考えないでポンポン産むのか。
ただ産むだけなら動物や虫と一緒じゃん。+9
-1
-
539. 匿名 2018/08/30(木) 16:13:27
子供とマイホーム購入はなんとかなることなんてない
他人の言葉は信用しないように
他人はしょせん他人事で言うのよ+25
-0
-
540. 匿名 2018/08/30(木) 16:15:06
三人産んで周りに頼る人がいなくても、普通に暮らしてる人はいるよ。
で、何を言いたいのかさっぱり解らない(~_~;)
羨ましい環境ジャマイカ+2
-0
-
541. 匿名 2018/08/30(木) 16:16:52
すでにキャパオーバーで大変そうなのになぜかまた妊娠する人いるよね。
赤ちゃんが好きなのかな。+20
-1
-
542. 匿名 2018/08/30(木) 16:17:03
次男産んだ時点で生活苦しいから働きに出たってあるね。
それなのに3人目も…
学習しないね、こんなことになるの分かってんのに。
せめて殺したりはしないでほしいわ、最近そう言うの多いから。+34
-0
-
543. 匿名 2018/08/30(木) 16:20:22
これさ、このブログ主が気付いたら訴えられてもおかしくないんじゃないの?
叩きまくって批判しまくった人は正論をかざして中傷しまくりじゃん+7
-12
-
544. 匿名 2018/08/30(木) 16:20:38
>>506
過去ログも見たけど結構頻繁に死にたいて簡単に書く人なんだね+8
-1
-
545. 匿名 2018/08/30(木) 16:20:57
トピには全然関係ないんだけど…
ここに書き込みしてる方々、もし子ども1人希望だったのにまさかの双子だった時はどうするの?1人希望だったんだからもう1人はおろそう…って思いますか?
書き込みの感じ見てたら、希望じゃないなら堕胎も当たり前って感じがして…。+6
-3
-
546. 匿名 2018/08/30(木) 16:21:55
同じような感じで無理してて、重症肺炎で亡くなった人いたよ。倒れて救急車で運ばれて入院して翌日に亡くなった。小学生の娘さんが、お母さんお母さん言いながら泣いてた。+8
-1
-
547. 匿名 2018/08/30(木) 16:22:00
こんな人本当は沢山いるんだろうな。誰も声にしてないだけで。でもこれが政治的なアプローチの前振りだったら、保育園落ちた日本死ねみたいなものだったら絶対許せない。+8
-1
-
548. 匿名 2018/08/30(木) 16:23:56
>>534
しらべぇだけじゃなく、めちゃくちゃ記事になってるよ、この人の件
+8
-0
-
549. 匿名 2018/08/30(木) 16:23:57
>>545
妊娠した時点で産む以外に選択肢ないよ。
産まなきゃ良かった系はネットへの愚痴だとしても絶対に言わない、私はね。+8
-0
-
550. 匿名 2018/08/30(木) 16:24:36
>>543
何で訴えられるの?
この人は誰でも見ることのできる掲示板に投稿して、それをしらべぇが話題にしてがるちゃんに誰かがトピを立てた+5
-2
-
551. 匿名 2018/08/30(木) 16:24:46
いやいや、この流れ別に実態を知って批判が無くなったとは思えないけどw+9
-2
-
552. 匿名 2018/08/30(木) 16:24:54
>>543
ブログ主に教えてあげた方が良いんじゃない??がるちゃんでトピ立ってる事+11
-1
-
553. 匿名 2018/08/30(木) 16:25:21
ガールズトークの人が立てたのかな?このトピ。個人特定できちゃうよね+4
-2
-
554. 匿名 2018/08/30(木) 16:25:46
>>543
そもそもブログじゃなくない?+9
-0
-
555. 匿名 2018/08/30(木) 16:28:04
「正直死にたい」と訴える3児の母 悲痛な叫びに「逃げて」の声も - ネタりかnetallica.yahoo.co.jpネタりかでは芸能ニュースやおもしろネタ、人気の画像や動画を多数掲載。芸能、恋愛、ファッション、旅行、グルメ、映画・音楽、アニメや役立つ裏ワザの情報を紹介。人気の最新まとめ・画像・動画・コラムはネタりか
【画像】「正直死にたい」と訴える3児の母 悲痛な叫びに「逃げて」の声も|ニフティニュースnews.nifty.com【画像】(monzenmachi/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)共働きが当たり前となった昨今、仕事と育児に追われる女性は少なくない。「子供のためなら……
「正直死にたい・・・」母の悲痛な叫びに「逃げて」の声 - いまトピライフima.goo.ne.jp昨今、仕事と育児に追われる女性は少なくない。「子供のためなら…」と奮闘する人もいるが、中には孤独やストレスから絶望している人も。『ガールズトーク』のとあるトピックが話題になっている。「助けてほしい 正直死にたい 逃げたい」と掲示板に訴えた...
元は全部しらべぇだけど、これだけ記事になってる+21
-0
-
556. 匿名 2018/08/30(木) 16:28:32
「だったら産むな!」←言うと思ったwww+6
-0
-
557. 匿名 2018/08/30(木) 16:29:54
暇だから投稿主のトピ全部読んじゃったわよ
こんな暇人私ぐらいだろうからまとめとくわね
・夫は自営業で外回り、主は家で雑務処理をこなす
・2人目を産んだ時点で自分が外に働きにいかなければならないほど生活は困窮
・長男が生まれたばかりの頃、旦那がへまをして借金を作った。その際、主は昼も夜も働いた(夜はキャバクラ
・その時に夫の実家に3カ月ほど夕飯をお世話になっていた(夫の提案)義母は快く受け入れてくれたが今になって文句をちくちく言ってくる。食事代は渡したかったが渡せるほど生活に余裕はなかった(義実家との関係はよくない模様)
・自営業の雲行きが怪しくなり夫は勤めにでる。月18日・12時間勤務(2017年5月7日の投稿)
・実父は長年の酒とタバコがたたって8年ほど前に脳梗塞、肝硬変もある。たまに救急車で運ばれるらしいので、恐らく実家には頼れない
これ旦那が甲斐性がないのよ
掲示板に愚痴ってないで旦那としっかり話し合うべきだわ+96
-1
-
558. 匿名 2018/08/30(木) 16:30:02
>>34
最後の行は「あーあ、私のところにも早く赤ちゃん来ないかなぁ」じゃなかったっけ+1
-1
-
559. 匿名 2018/08/30(木) 16:30:05
今日も誰かの不幸で飯がうまいwwww+2
-5
-
560. 匿名 2018/08/30(木) 16:32:06
3人目考えられる家って限られてくると思うんだよね、お金に余裕ある、実家が近いとか+26
-0
-
561. 匿名 2018/08/30(木) 16:32:14
>>555
しらべぇ必死だな+9
-0
-
562. 匿名 2018/08/30(木) 16:32:15
誰にも頼れないって言ってるけど、3人居てフルタイムで働いてワンオペの時点で誰かに頼ってると思う。本人は頼ってないって思ってても会社からすると迷惑かけられてるんだから結果は同じだよね。。どう思うか立場が違うだけ。頼る=迷惑かけてるは、同じだと思う。
厳しいかもしれないけど、誰にも頼れない、お金もないなら3人も作るべきじゃないよ。+34
-1
-
563. 匿名 2018/08/30(木) 16:32:47
今日の夕飯なににしよう(@_@)
昨日旦那からおこづかいもらったから
ちょっと高価なステーキなんてのはどうかな?+2
-9
-
564. 匿名 2018/08/30(木) 16:33:16
でもねぇ子供は授かりものだから妊娠したら産むよね。うちみたいに子供産んだ瞬間まではみんな元気だったけど、本格的に子育て始まってからお互いの両親が一気に病気になるってこともあるんで、親があてにならないどころか介護始まる場合は死にたくなる時あるよ、言わないけど。2人目は諦めないといけないかも。三人産んで一気に介護始まったら大変だよな。+15
-15
-
565. 匿名 2018/08/30(木) 16:33:28
公的機関の支援ってそこにたどり着くまでが結構大変。
ヘルプコールの電話をかけて事情を話したら、今は混乱してて気持ちがめちゃくちゃだから短期で子供を預かってくれるとか、逆にベビーシッターを派遣してくれるとか、夫との話し合いに第三者的に参加してくれるとか、その時のその人に適した公的サービスを繋いでくれる人がいたらいいのに。
ソーシャルワーカーが該当するのかな。
育児、家庭問題SOS電話みたいなのがあったらいいのになー。
+4
-1
-
566. 匿名 2018/08/30(木) 16:33:58
>>533
お金がないと言ってる人の中には頭を使うことができない人が少なからずいるから、貧乏子だくさんになるのは負のスパイラルだよね
全てにおいて無計画+40
-1
-
567. 匿名 2018/08/30(木) 16:34:31
仕事やめなよじゃなく、何で三人産んだの?(=三人めのキミ、何で産まれてきちゃったの?)ってコメントが出てくるのは酷すぎ
自分が言われたらどうなんだ?それとも、言われて育ってきたのか?
だったら同情するが。
仕事より命の方が大切に決まっているよ。+10
-15
-
568. 匿名 2018/08/30(木) 16:34:48
投稿者はブログを書いてる人なの?
そういうの、すごく時間かかりそう。
わたしにはそんな余裕ないわ。+26
-2
-
569. 匿名 2018/08/30(木) 16:35:24
>>557
そんな旦那でなぜ三人目を産む!?+62
-1
-
570. 匿名 2018/08/30(木) 16:36:11
まぁそんなに投稿してるなら元気な証拠+22
-1
-
571. 匿名 2018/08/30(木) 16:36:39
微熱の原因を検査する為にとりあえず病院に行って欲しいな。
重病が潜んでたら仕事も育児も何も出来なくなってしまう。+4
-0
-
572. 匿名 2018/08/30(木) 16:36:44
中絶せい。みんなやってるよ。言わないだけで+19
-5
-
573. 匿名 2018/08/30(木) 16:36:55
自宅が職場でもあるから煮詰まるんだろうねぇ+2
-0
-
574. 匿名 2018/08/30(木) 16:37:36
>>536
まあ子供を第一に考える人から見ればあなたの発言がどの口が言うの?だけどね。+8
-4
-
575. 匿名 2018/08/30(木) 16:38:05
>>567
生活が困窮してる人に仕事やめなよってさ、なんで産んだの?って疑問と同じくらい優しいフリして残酷じゃない??
やめなよってものすごく無責任だよね、相手の子供に対しても+18
-1
-
576. 匿名 2018/08/30(木) 16:38:26
>>564
え?2人目3人目はある程度考えて計画しない?+33
-0
-
577. 匿名 2018/08/30(木) 16:39:14
だって、産んで終わりじゃないもん育児は。
お金もないのに産む方が、よっぽど子供に対して酷くないか?
中卒で働け、ドカタにでもなれと言うの?+46
-0
-
578. 匿名 2018/08/30(木) 16:39:53
金ないのに子供つくるな、専業主婦でいるな、と、4人兄弟のわたしはよく子供のころ思っていました。+22
-0
-
579. 匿名 2018/08/30(木) 16:40:21
>>567
仕事辞めたら一家生きていけないみたいだけど+2
-0
-
580. 匿名 2018/08/30(木) 16:40:58
こういう人の為に
家事代行、宅配サービス、ファミリーサポートとかあるんだと思う+9
-0
-
581. 匿名 2018/08/30(木) 16:41:49
なんだ。
子供三人いて
夫が無職でギャンブルや酒に
溺れて大変な家庭かと思った。
+20
-0
-
582. 匿名 2018/08/30(木) 16:41:49
お父さんが土方になればいいんじゃない?
+15
-0
-
583. 匿名 2018/08/30(木) 16:41:53
>>543
大丈夫だよ。もしブロ主の性格が良い人なら、あなたと違って叩かれたとは思わず、自分の死にたい発言の不謹慎さ、無責任さにお叱り受けたんだなと反省するだろうから。+3
-1
-
584. 匿名 2018/08/30(木) 16:42:03
ずっと微熱って・・・おめでた?+38
-0
-
585. 匿名 2018/08/30(木) 16:42:21
いやいや、お金などどうとでもなるよ。
ひとまず仕事やめて他の方法を探すくらいできるじゃん。死んだらそれもできないよ+0
-2
-
586. 匿名 2018/08/30(木) 16:43:11
>>557
夫婦で後先考えてないタイプなのか
まあ夫が9割以上アレだけど+15
-0
-
587. 匿名 2018/08/30(木) 16:44:03
こういう人は避妊を知らないのかな?
二人目で生活が厳しいのによくやるね〜+26
-0
-
588. 匿名 2018/08/30(木) 16:44:34
3人目産んで急に体質変わったとか、子供が発達障害認定されたとか、旦那の勤務体制が突然変わったとか、何かしら理由がない限り3人目産んじゃダメだよとしか言えない。
従姉妹は6歳、3歳、1歳7ヶ月で専業だけど、週に2〜3回は実家に行ってるみたいよ。
旦那が協力的で休みも多いけど、イベント大好き!で外出しまくるからそれも疲れるって。
体調戻すには子供投げ出すことはできないから仕事辞めるしかないよ。+9
-1
-
589. 匿名 2018/08/30(木) 16:45:34
>>564
そうだね
ちょっと相手の気持ちを考えてみたり皆んなしなくなってるねぇ
自分より少しでも楽な部分を見つけると許さないしね+3
-1
-
590. 匿名 2018/08/30(木) 16:46:51
>>574
子供第一なのはどの家庭でも当たり前だよ
それと母親批判は別でしょ
母親あっての子育てなのに母親痛めつけて楽しいの?
あなたのいうことは正論かもしれないけど、正論を言って全て解決ではないよ
+5
-4
-
591. 匿名 2018/08/30(木) 16:46:57
そんなにお金に困るもんかな?
うちも子ども三人いて仕事はこの人より少ししかしてないけど、どうしたらそんな事態に陥るのかわからん。+4
-0
-
592. 匿名 2018/08/30(木) 16:47:02
旦那が悪いってのは違う、そんな旦那と結婚したのは違う
子供産むも産まないも最終的に女が決めること、それで3人も産んで死にたいとか無責任すぎる+14
-2
-
593. 匿名 2018/08/30(木) 16:49:40
私の知り合いでもいるわ3人子ども産んで「大変大変」言ってる人
仕事してて自分の実家近いから親とか妹によく預けてて、家では上の子に下の子の世話させてるのに大変って言われてもね
頼れる人が居るしそんなに言うなら仕事辞めればと思う
うちが子ども一人だからマウンティングが凄くて距離置いた+42
-0
-
594. 匿名 2018/08/30(木) 16:50:13
責めるばかりの人が多くてビックリ。
日々必死に頑張っててちょっと弱音吐いたからってなんで産んだとか虐待するなとか子供が可哀想だの。確かに3人は大変だし、自分で産むって決めたことだけど、愛情があるから毎日頑張ってるわけで。
この人の子育てを知らないのに、この弱音1つでそこまで言える神経が分からない。弱音吐くことも許されないのか。+14
-7
-
595. 匿名 2018/08/30(木) 16:51:24
>>576
このお母さんは年子で3人ってわけじゃないし考えていたんじゃないですか?
あえて年子で産みあげてお仕事に専念される方もいますけどね。
あなたのように欲しい時に確実に出産して誰にも迷惑かけず、SNSで愚痴を吐かずに立派に育児を全うできる母親ばかりではないのですよ。素晴らしい能力だと尊敬しますが。
+5
-1
-
596. 匿名 2018/08/30(木) 16:51:37
投稿主も結構アレな人だよ。実父は病気でお酒飲んじゃいけないんだけど義父がすすめるのが悪いとか。
以下抜粋
集まりの前に私から義父に『お祝いごとだから多少はいいけど勧めたら実父も飲みたくなるから酒は勧めないでほしい』と再三言ってきた。
で、先日卒園式で食事会の時、外で食事会だったのだが義父が『5合瓶出しましょう』と言い出した
。もちろん実父は好きだから我慢できない。夜に鼻血。いつもの病院ではダメだから別の大きい病院に行ってくださいと言われた。いい加減にしてくれと思い、義父に抗議。
すると義父はちょっと反省したようだが姑が…
『あの時お酒飲んだか?』『主のお父さんも楽しそうだったじゃない』など言ってきた。
いやだから、お前の旦那が勧めるからだろ。
これ義父だけが悪いの?どっちかっていうと実父が悪いし、主もその場にいるはずなのいに何で止めないの?責任転嫁じゃん
+37
-0
-
597. 匿名 2018/08/30(木) 16:51:42
>>582
マグロ漁船がいいんじゃない?
旦那居ないほうが家事楽だし+10
-0
-
598. 匿名 2018/08/30(木) 16:52:42
今回では
産んだら何とかなるよ派出てこないね+13
-0
-
599. 匿名 2018/08/30(木) 16:53:01
土方と漁師は立派なお仕事ですよ+16
-0
-
600. 匿名 2018/08/30(木) 16:53:08
無計画に子供作っておきながら今更逃げたいとはなんて無責任で自分勝手な。
逃げられないんだよ、何があっても。ガムシャラに毎日働いて子供の世話して乗り切るしかない。大変なくらいで逃げたいなら最初から子供作るな。+17
-0
-
601. 匿名 2018/08/30(木) 16:53:24
私は2カ月風邪続いてる、身体自体弱ってるんじゃないかな
元々身体が健康な人は無理しちゃうから子供産んだら凄いエネルギー使うからやっぱりかだはくるよ
ずっと風邪気味でって人結構居ると思う
+24
-0
-
602. 匿名 2018/08/30(木) 16:53:31
同情してもらいたいわけ? ロクな親じゃないな+12
-4
-
603. 匿名 2018/08/30(木) 16:54:10
三人いて、フルタイムで働けてるって事は預け先はあるんでしょ?
仕事休めば8時かは5時まではとりあえず時間作れるんだから事情話して何日か休ませてもらったら?
同じように旦那にも話して、協力してもらうとか小学生の子供にも事情話してお弁当とか出前でちょっと我慢してもらえないの?
限界まで我慢するより、長い目で見てあまり無理しない方が自分の為にもまわりの為にもいいよ。+48
-0
-
604. 匿名 2018/08/30(木) 16:54:43
私は自分が要領悪いのわかってるから子供はひとりっ子にする。+52
-1
-
605. 匿名 2018/08/30(木) 16:55:13
掲示板に書き込む余裕があるなら寝てればいいのに+21
-3
-
606. 匿名 2018/08/30(木) 16:56:56
女の敵は女+23
-7
-
607. 匿名 2018/08/30(木) 16:58:48
>>566
すぐ産むなとか頭を使えないとか陰でコソコソ言ってるから少子化になってるでしょ
どっちが負のスパイラル招いてんの
貴方が生まれ変わって人に言われる立場になった時果たしてどういう選択をしてるんだろうね+9
-22
-
608. 匿名 2018/08/30(木) 16:59:41
>>569
ほんとそれ。+13
-0
-
609. 匿名 2018/08/30(木) 17:00:00
子育て二人目で大変だったのに、やる事だけはせっせとやりまくって3人目出来たら後先考えずに産んで今更鬱とかどうかしてる
本当に小2の子どもいる母親?
やばいわ+48
-5
-
610. 匿名 2018/08/30(木) 17:02:45
旦那が自分の実家に土下座してお世話になればいい+16
-0
-
611. 匿名 2018/08/30(木) 17:03:46
子育て中のお母さんは、ここ覗いたらアカン+35
-4
-
612. 匿名 2018/08/30(木) 17:04:24
>>607
少子化、少子化って生めばいいってもんじゃないからさ+30
-2
-
613. 匿名 2018/08/30(木) 17:04:30
>>607
えーでもそんな親のとこにうまれてくる子どもも可哀想だし、その尻拭いを税金でさせられるのも勘弁。+24
-1
-
614. 匿名 2018/08/30(木) 17:05:13
トピの旦那w
こんな旦那じゃ二人目すら作りたくないw
+45
-0
-
615. 匿名 2018/08/30(木) 17:05:41
>>611
子育て中だけどこの人には全然共感も同情もできない。+30
-1
-
616. 匿名 2018/08/30(木) 17:06:24
済んだ事をとやかく言っても仕方がない、
とにかく先ずは母親がしっかり休んで自分を保てる様にするのが先決
こういう事良く言う人いるけどさ、
もう一体何人の母親が望まない妊娠とか、出産した後の育児で疲れたとか言ってると思ってんの。
済んだ事じゃないよね?現在進行形で子供成長してんじゃん。
責任取れるか分かんない事を気軽に考えて好き勝手に産みすぎなんだって!
もっとしっかり命に対して考えらんないの?
バカしかいないのかよ本当+12
-4
-
617. 匿名 2018/08/30(木) 17:07:42
大変大変いうのは3人目まで
4人以上産んだお母さんはふっきれてる+25
-1
-
618. 匿名 2018/08/30(木) 17:07:54
>>2
これにプラス作ってひどすぎ
子供いなくても1ヶ月以上の熱は辛いでしょ
+11
-9
-
619. 匿名 2018/08/30(木) 17:08:48
>>418
ネットだから言ってるわけじゃないわ
リアルでも、友達が妊娠してウダウダ言ってるときに説教したよ。
ここで書くと長くなるほどの説教。
友達泣いてたけど、35にもなってちゃんと考えずに妊娠する様なことしてるバカが悪いって思ったし。+16
-11
-
620. 匿名 2018/08/30(木) 17:10:22
>>619
よこから入ってスマンだけど、あなたは出産経験者ですか?+10
-2
-
621. 匿名 2018/08/30(木) 17:12:50
>>620
4歳の子がいますが何か関係ありますか?+5
-7
-
622. 匿名 2018/08/30(木) 17:13:17
結婚も子育ては現実
恋愛はファンタジーだけど
ガッツと財力の無い人は二人以上作らないほうがいい
ところで
逃げて!ってアドバイス何から逃げろってことなんだろ+39
-0
-
623. 匿名 2018/08/30(木) 17:15:41
避妊すれば子供が絶対できないとか、中絶すればいいとか、成人女性にしては随分知識ないけど学生さんの書きこみなのかな?
+7
-3
-
624. 匿名 2018/08/30(木) 17:16:46
>>621
あー・・・妊婦さんによく説教できるなぁって驚いたので、てっきり妊娠したことない人なのかと思ってしまいました。+18
-12
-
625. 匿名 2018/08/30(木) 17:18:57
>>599
そうだよ
立派な仕事だからこの旦那は立派に稼いで来いってことでしょ
土方とか漁師心の中で見下してる偽善者?+2
-0
-
626. 匿名 2018/08/30(木) 17:19:05
ぽんぽん産む人で何も考えないで産んじゃう人、本当に多い
自分の知人女性でも、本人が難しい病気にかかってて、治療に体力もお金も時間も必要になるとわかってるのに「3人目出来ちゃったから産む」とあっけらかんと言ってる人がいた
体力的にも金銭的にも余裕がある、それこそ辻ちゃんみたいな人はどんどん産んで欲しいけど、ちゃんと考えて作ったら?って言う人の多さよ+49
-3
-
627. 匿名 2018/08/30(木) 17:19:37
私は3人目勧められる周囲の無言の圧があるけど、自分のキャパじゃ無理だし子供に経済的にも精神的にも不自由な思いさせたくないから作らない。
きつい言い方だけど、ちゃんと先を見て計画してない人が何言ってんだよ。+17
-0
-
628. 匿名 2018/08/30(木) 17:20:14
1回仕事辞めて育児に専念すればいいよ。
スマホ解約してガラケーにして。
+17
-0
-
629. 匿名 2018/08/30(木) 17:20:55
死を考えるくらいなら多少困窮しても
せめて休職したほうがいいんじゃないかな
壊れられたほうが家族も職場も困るよ
本人見てないここで言ってもしょうがないけど+5
-0
-
630. 匿名 2018/08/30(木) 17:21:02
子供を産んだことを責めるのは間違ってる。
+9
-21
-
631. 匿名 2018/08/30(木) 17:21:20
みんな辛辣だと思ったけどまとめてくれた人の文章読んだらこの夫婦似た者同士で奥さんも何か問題あるなと思った
+39
-0
-
632. 匿名 2018/08/30(木) 17:22:22
うちは子供できなかった
まぁまぁ余裕あるのに
世の中うまくいかないね+36
-0
-
633. 匿名 2018/08/30(木) 17:22:58
頼れる人もいない、お金もない・・
産んだら後は何とかなるとか甘い事を感がえていたのかな?
死にたいとか甘えてる考え持たないで生活の無駄を見つけて工夫するしかないじゃん
こういう人は絶対生活時間やお金の使い方も無駄だらけだと思うよ+17
-0
-
634. 匿名 2018/08/30(木) 17:25:50
>>596
私の父親アル中で死んだけど正直鼻血出してまで飲むの止められない人は
死ぬまで治らないよ、うちも散々他の人にも飲ませないでって頼んだり
お酒隠したり色々皆んなでしたけど結局は最後まで飲むの止めなかった
ドラッグ中毒みたいなものだから+9
-0
-
635. 匿名 2018/08/30(木) 17:26:19
ちょっとトピズレだけど、鬱病持ちで子供3人産んで立派に子育てしてたけど、自殺した方が知り合いにいる。
こういう方って、勢い?で、自分は出来るって自信があったんだろうなと思う。+9
-0
-
636. 匿名 2018/08/30(木) 17:26:30
>>624
産む覚悟がなくて子供なんか出来なければとか
彼氏がどうとか言ってる妊婦の事より、
既にお腹の中にいる赤ちゃんの方が私にとっては大事。
その時点で既にお母さんなんだから、しっかりしてもらわなきゃ困る。
よく妊婦に説教できるなって言うけど、覚悟も計画性もない35過ぎの妊婦の友達に励ましの言葉をかけ続けたところで愚痴垂れるばかりで何も事は進まなかった。
だから説教したんだよ+9
-1
-
637. 匿名 2018/08/30(木) 17:28:50
無計画にきつきつ状態で子供3人も作るから苦しむんだよ
誰でも分かる事なのに忙しくてもやっちゃって出来た訳でしょ?なら責任持ちなさいよ~と言いたくなる
逃げてって……逃げないでやり遂げなさいよ、そう決めたのは自分だわ+29
-0
-
638. 匿名 2018/08/30(木) 17:29:18
ワガママだなー
育てられないならヤルなよ
子供が可哀想+22
-0
-
639. 匿名 2018/08/30(木) 17:30:14
子供は1人じゃできません。ご主人は今の状況をどう考えてるのかな。+4
-1
-
640. 匿名 2018/08/30(木) 17:30:52
>>548
>>534
ノンストップ!あたりでこの話題取り上げそう+12
-0
-
641. 匿名 2018/08/30(木) 17:30:58
最近多いみたいよ
お金がないくせに子供を産みたがる女
自業自得+31
-2
-
642. 匿名 2018/08/30(木) 17:32:08
田舎だと3人子供産めって風潮あるんだよ。その分地域ぐるみで助けてくれるけど。
都心部だと子なし一人っ子も普通だけど、三人いるとうわぁって思われがち。でも稼げるし金でどうにでもなる。
田舎でも都心でもない微妙ところで三人真面目に育てるのが一番苦しそう。
+9
-2
-
643. 匿名 2018/08/30(木) 17:32:22
まあ自業自得だよ
低所得と馬鹿が子供産むなといいたい
+14
-2
-
644. 匿名 2018/08/30(木) 17:34:57
>>641
マジ?
ガルにもいるねー
負の連鎖だ+5
-0
-
645. 匿名 2018/08/30(木) 17:36:06
主さん助けに行きたい
役に立たないかもしれないけどさ
ほんと行ってあげたいよ+8
-6
-
646. 匿名 2018/08/30(木) 17:36:42
>>557
2人目出産の段階ですでに
ぎりっぎりじゃん!!!
なぜ3人目が出来た?なぜ産んだ?
+21
-0
-
647. 匿名 2018/08/30(木) 17:37:43
うちは喉から手が出るくらい2人目欲しかったけど、夫婦のキャパ考えてひとりっ子。でも周りから2人目の圧がすごい。こういうのみたら、圧かけてきた人は絶対に助けてくれないよね〜。+30
-0
-
648. 匿名 2018/08/30(木) 17:39:09
私の知り合いにも金がない金がないっていってたのに三人目産んだ人がいた。
しかも金がないんじゃなくて金の使い方がおかしいだけ(外食、旅行行きまくり)だけど聞く耳もたないから知らん。+8
-0
-
649. 匿名 2018/08/30(木) 17:40:04
>>557
まとめありがとう
しのごの言ってないで、また姑を頼るしかないよね。夫が不甲斐ないんだし。
+7
-0
-
650. 匿名 2018/08/30(木) 17:40:13
熱は下げようよ〜。短時間だけでも病気行ってさ。
一緒に働いてる人にも家庭があるんだよ?移されたら迷惑なんてもんじゃないんですけど。+1
-0
-
651. 匿名 2018/08/30(木) 17:42:05
SNSで愚痴を呟くのも、友人に甘えて相談するのもやめたほうがよさそうだね(笑)
+13
-0
-
652. 匿名 2018/08/30(木) 17:44:02
わからない
貧乏子だくさんの人ががまったく理解できない
主は
病院に行って熱の原因と治療をする
夫とよく話し合う
ほどほどに働く
ブログやSNSをする時間は子供の面倒を見る
+55
-1
-
653. 匿名 2018/08/30(木) 17:45:12
本音を言えば私はもう1人子供が欲しい。
でも3人目になるから金銭的に無理だから諦めた。
自分で選んで産んだんなら頑張るしかないでしょー!
何言ってんの+27
-0
-
654. 匿名 2018/08/30(木) 17:45:16
>>647
その通りですね。素人の癖によその家庭に口出ししたり説教する人は普通じゃない。自分が家庭持って子供育ててたら余計にそんなおこがましいことできないって思う。+1
-9
-
655. 匿名 2018/08/30(木) 17:48:59
また少子化推進工作トピか。
3人以上産む人がいなかったら、日本はいずれ少子化で消滅するしかなくなる。
それか外国人の国。
ひとりでもふたりでも0よりいいけど、3人以上の人は絶対に必要。+15
-18
-
656. 匿名 2018/08/30(木) 17:49:15
大変だよ。
うちも3人居るがね。
階下には義母も居るがね。+18
-0
-
657. 匿名 2018/08/30(木) 17:49:42
私も子供三人いる。専業主婦だけど。
三人の子育てって想像以上に大変で、仕事までしてたら、逃げ出したくなるのも分かる気がする。
取りあえず病院行って、体調を整えたが良いと思う。仕事の休みの日に、受診出来ないのかな?+41
-0
-
658. 匿名 2018/08/30(木) 17:50:12
地方の広い住居で軽いパートでもしながら育てるなら楽。
都会は大変。+13
-0
-
659. 匿名 2018/08/30(木) 17:51:26
みんな目の前の我が子は可愛いでしょ、疲れててもイライラしても辛い時も。何も知らない人にいきなり、辛いなら産まなきゃよかったじゃん、とか言われたら・・+12
-8
-
660. 匿名 2018/08/30(木) 17:55:21
食事は外食か宅配弁当、掃除はルンバ、洗濯は乾燥機付きかランドリー、食洗機、ネット宅配、ファミサポで手抜きできないかな?+6
-1
-
661. 匿名 2018/08/30(木) 17:55:42
>>655
解決策がやる気以外に提案できないなら
一辺消滅したらええがね+4
-1
-
662. 匿名 2018/08/30(木) 17:59:39
相変わらず冷たいガルちゃんの書き込みだね。今の状態がツライって訴えてるのになぜ産んだとか+14
-12
-
663. 匿名 2018/08/30(木) 17:59:44
フルで働くのをやめられないって事はお金がないんだよね。
だったら3人は無計画だよ。
て言うしかない。+46
-3
-
664. 匿名 2018/08/30(木) 17:59:45
脳内花畑の母親とか毒以外のなにものでもないわ
現実は金ない、育児疲れ、旦那甲斐性なし、借金あり みたいな生活なのに、夜になると毎晩の様に抱かれて妊娠したら出来たから産みまぁーす!
挙句の果てに離婚とかしてさ。
こんなんの為に税金使われるとかマジで無駄じゃん+38
-0
-
665. 匿名 2018/08/30(木) 18:00:26
思い切って仕事辞めたらいい。今の日本、飢え死にはしない+16
-0
-
666. 匿名 2018/08/30(木) 18:01:23
一人目の子供を十分に幸せにできない親が2人目3人目ができて幸せにできると思う?
まさに親のエゴだね+33
-2
-
667. 匿名 2018/08/30(木) 18:02:22
>>662
だったら他に何言えば良いの?
母親になるってどう言うことなのか、小学生にもなる子どもいるのにまだ理解出来てない母親に対して同情なんか出来ない+11
-4
-
668. 匿名 2018/08/30(木) 18:04:37
>>655
高所得が子供産めばいいけど産まずに底辺が産むからね
底辺量産しても意味ないでしょ
+21
-1
-
669. 匿名 2018/08/30(木) 18:06:47
3人は無計画って言うけど
一部の上級国民しか3人まともに育てるのはきついような状況って本来おかしいけどね
無計画は無計画だけど、3人くらい育てる余裕があるのが普通な国になって欲しいわ+43
-3
-
670. 匿名 2018/08/30(木) 18:07:09
仕事辞めるしかないんじゃない?+3
-0
-
671. 匿名 2018/08/30(木) 18:08:15
早め早めに解決しないと
上の子は中学校へいって今よりもっとお金かかる
子供格差は高校くらいから広がるいっぽう
その前になんとかしないと…+8
-0
-
672. 匿名 2018/08/30(木) 18:08:34
産むなって平気で言えるの怖いよ。
普通は子供産みたいよ。
だから、この人だって必死に働いてるんじゃん。
責めるべきは、少子化なのにしっかりした制度を整えない国でしょ。
このままじゃ、日本人はいなくなっちゃうよ。+11
-20
-
673. 匿名 2018/08/30(木) 18:08:37
3人目の妊娠中に、何かあったのかもしれないよ
ご主人の仕事の状況が変わってしまったとか、転勤とか何か理由があって助けてくれていたご両親と住居が離れたとかさ…
考えなしに子供作って、作ってみたらやっぱり無理だった、じゃないことを願いたい。
とりあえず病院行ってほしい。
本人が何より辛いし、ご主人も、職場の人も、発熱した状態で働かせつづけてるのはどうなの…病院行って。+7
-2
-
674. 匿名 2018/08/30(木) 18:08:40
>>662
二人目ですごくツラくて
そもそも一人目でも結構ヤバイ感じなのに
三人目産んだって言われたら
何故産んだって言われます 笑
庭から石油が出る予定だったのか?+41
-1
-
675. 匿名 2018/08/30(木) 18:09:19
できると思ったのかな
何事も先を見て
計画出産はしないと後悔する
子供好きで3人ほしいなら
子育て中心にしてほしいよ
子供が迷惑
自分が苦しいなら
子供はもっと辛い
親の背中みてる
+9
-0
-
676. 匿名 2018/08/30(木) 18:09:34
それ(我が子)産まなきゃよかったじゃん
と、知らんババアの声が聞こえてきたら殺意芽生えるよ+4
-10
-
677. 匿名 2018/08/30(木) 18:09:36
>>667
わざわざ言わないでいいじゃない。+3
-7
-
678. 匿名 2018/08/30(木) 18:10:41
ガールズトークでこの人に反感持った人がガルちゃでトピ立てしたのかなというぐらい悪口が凄まじい
掲示板を特定の人物いじめの手段に使っているなら極めて悪質なので永久アク禁にしてもらいたい+7
-6
-
679. 匿名 2018/08/30(木) 18:11:06
田舎だからか、子供が3、4人位いる夫婦よく見るけど、家計どうなってるんだろう。
ここでも一旦専業になったら?って意見あるけど、小さいとは言え3人もいたら被服費や外食費、遊びに行くお金もかなりかかるよね。
フルで働いてても辛いけど、専業なったらお金カツカツ過ぎて病みそうだよね…
3人でも上2人が小学生とかで学校に通ってたらまた違うんだろうけど。+6
-0
-
680. 匿名 2018/08/30(木) 18:11:33
余裕もないのになんで産んだの?
自業自得。無理だと感じたら産むなよ!
自分で自分の首絞めてるだけ+17
-2
-
681. 東海オンエアLOVE♥ 2018/08/30(木) 18:11:37
低所得のクセして性欲任せに子ども作ってんじゃねぇよ。雑魚が。
私は15歳で2つ上の兄がいるけど、お互い偏差値71の学校に通ってる。
父親は社長で2,000万の外車に乗ってるし、母親は毎日凄く美味しい料理を作ってくれる。
良かったこの家庭に生まれてこれて。
+5
-21
-
682. 匿名 2018/08/30(木) 18:11:56
>>669
そもそもなぜ国に頼ろうと思ってんの?
なにも考えないで産んじゃう親のほうがバカだよ
動物以下+19
-2
-
683. 匿名 2018/08/30(木) 18:12:24
底辺だろうが人口が増えるのは大切。介護、現場作業員、サービス業、むしろ底辺が必要。+2
-7
-
684. 匿名 2018/08/30(木) 18:12:48
>>681
付け足し。
私の母方の祖父は慶應、母の兄2人は早稲田、私の母は一橋。+4
-11
-
685. 匿名 2018/08/30(木) 18:13:09
賢い女は自分の体力や経済力、環境等を総合的に視て、子供を何人だったらちゃんと育てられるか考えて産む。
でも馬鹿な女は何も考えずに出来たらポコポコ産む。
で、行き詰まって破綻する。
周囲が助言なり何なりしないと悲劇になる。+35
-1
-
686. 匿名 2018/08/30(木) 18:13:11
>>567
そんなこと言ってお腹に戻せるの?戻せないなら、今できることは何かを具体的に考えないと。+2
-1
-
687. 匿名 2018/08/30(木) 18:14:11
>>667
聞くけど、なぜわざわざいう必要があるの?横から失礼+3
-4
-
688. 匿名 2018/08/30(木) 18:14:15
子供を産んで、なおかつ子育ても、仕事もしてるのに責められる日本。
少子化待ったなし。+16
-3
-
689. 匿名 2018/08/30(木) 18:15:34
>>672
普通は子供産みたいよとか
お前の普通を世界の共通項にすんのやめろ
気分悪いわ+17
-4
-
690. 匿名 2018/08/30(木) 18:15:35
年収200万の家庭はこちらですか?+2
-0
-
691. 匿名 2018/08/30(木) 18:16:58
>>687
なぜってトピ立ってるからじゃないの?
誰の意見もあって良いならどんな意見があっても問題ない+6
-2
-
692. 匿名 2018/08/30(木) 18:18:04
私は元々神経質な方だから2人目も無理だと思って選択一人っ子
お金ももちろんそうだけど心にも私自身が余裕ないと子供かわいそうと思ってる+34
-0
-
693. 匿名 2018/08/30(木) 18:19:18
>>689
何をそんなに怒っているのですか?
私は一般論を述べただけで、世界共通などと一言も言ってませんよ??
もちろん、産みたくない人がいるのは理解しているつもりです。+3
-4
-
694. 匿名 2018/08/30(木) 18:20:20
>>677
わざわざ言わなくても良い意見なんかあんの?
お前の意見だけ通ればそれで満足かよ自己中女
+7
-3
-
695. 匿名 2018/08/30(木) 18:20:30
0歳、4歳児
フルタイムで働いてます。
二人でもつらいのに
三人なんかもう、、、+6
-0
-
696. 匿名 2018/08/30(木) 18:21:06
インフルエンザで暇すぎたとき
働くママのブログを見ていたのだけど
こんなに人結構いたわ
私よりも年収ないのに犬の子みたいに産んで
独身はいいな、自由にお金使えて
私は子育てしかない、独身はずるい
なら、うまなきゃ良かったのにね
+31
-1
-
697. 匿名 2018/08/30(木) 18:21:13
>>685
助言しても聞かないんじゃないの?
馬鹿女ほど自分が正しいって思ってるから行き詰まるまで気がつかないってパターンが多そう+4
-0
-
698. 匿名 2018/08/30(木) 18:21:33
旦那さんが育休とるしかなくない+4
-1
-
699. 匿名 2018/08/30(木) 18:21:45
虐待、育児放棄しているわけではないじゃん
掲示板見る限り責任もって育児してるじゃない。
二人目から旦那が借金してるのに三人目作ったの?と思ったけど。
+4
-1
-
700. 匿名 2018/08/30(木) 18:22:11
できちゃったと思った時、産んだでなんとかなるのを間にうけたのかな?
2人産んどいて避妊しないなんて3人目できるの当たり前に分かることなのに…。
子供たちが可哀想だ。+8
-1
-
701. 匿名 2018/08/30(木) 18:22:28
こういうトピにこそ低所得で子供産んだ人がコメントすればいいのに笑+17
-4
-
702. 匿名 2018/08/30(木) 18:22:44
貧乏は産むなとか言う人いるけど
本気で言ってるの?
みんながみんな年収1000万なんか無理だと思うんだけど、、、+19
-9
-
703. 匿名 2018/08/30(木) 18:23:31
親のキャパによっては一人っ子は賢い選択かもしれない。
それなのに一人っ子の親に対して可哀想だのワガママになるだの、余計なこと言うやつ多すぎない?+69
-1
-
704. 匿名 2018/08/30(木) 18:24:12
>>694
自己中というより、足あげでそうやってあなたは人を叩きたいだけか+4
-3
-
705. 匿名 2018/08/30(木) 18:24:36
>>702
貧乏は産むなって言ってるんじゃなくて、
この人のこの状況で3人目生まれる前からキツイ生活だったとか3人目産むの不安だったって言いながら産んで今更鬱みたいな状況って言うのが有り得ないんじゃん。
子供じゃないんだから状況把握くらい出来るでしょ。+36
-0
-
706. 匿名 2018/08/30(木) 18:25:16
子育て向いてないから産まない
老後は貯金してるし、後見人制度があるから迷惑かけないようにする
と言ったら
無責任!ワガママって子持ちに罵られたけど、
無責任に子供産んでお金ない!とか放置させてるママなんかよりよっぽどましですが。
不幸な子供を作らないのもひとつの手段なのに。+55
-1
-
707. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:14
わたしは一人っ子がよかったけど旦那側から兄弟はいた方がいいって言われて2人目妊娠中。
言ったからにはお前もちゃんと世話しろよ、家事もやれよってスタンスで貫く。
そしてもう子供欲しくないから旦那にパイプカットしてもらうつもり。
女ばっかり辛い思いする必要はないし。+28
-3
-
708. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:30
一人で抱え込むとネットとかの周りの一般的な意見が正しいみたいになっちゃつて正常な判断できなくなるんだよね+4
-0
-
709. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:32
>>694
そういうことをいってるのではなく、足揚げまでとってまで批判いう必要があるのか?+2
-4
-
710. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:48
3人もつくるな、という厳しい意見があまりにも多いことにびっくり。
考えて動くことはもちろん大事なことは私にもわかるし大前提だけど、そうじゃないでしょ。
子供1人でも大変なのに、じゃあなぜ子供をつくったのと言われるのは違う。
こんなふうに世間の風当たりが強いし気持ちに寄り添えない人が多いから育児も相談もし辛い。
本当に冷たい人が多い。+9
-29
-
711. 匿名 2018/08/30(木) 18:27:30
生産性のないコメント多いね
何故3人も産んだ?や、ワンオペ分かって産んだよね?
とか責めたって意味ない。
頼る人も居ないからこの投稿なんでしょ。
+23
-11
-
712. 匿名 2018/08/30(木) 18:27:35
こう言う人って、なんで自分の置かれてる状況分かんないんだろ。
人を人と思ってないよね?
赤ちゃんの事、赤ちゃんとしか思ってないよね?
自分で産んでも、その子はその子の人生があるんだよ。成長していく中で生まれた家の環境って重要だし、その子、大人になるんだよ?
いつまでも自分の子供、私の赤ちゃんって考えだからこうなるんじゃない?
人間を産むってこと理解してるとは思えない。+22
-1
-
713. 匿名 2018/08/30(木) 18:28:04
お前が産み落としたんだろうが!
何甘えた事言ってんだよ!セックスすることしか無い低能バカ女!
お前もう死んだら良いんだよ! 楽になれるよ+14
-21
-
714. 匿名 2018/08/30(木) 18:28:14
落ち着け!貼ってる掲示板をみてから語ればいいのに+4
-1
-
715. 匿名 2018/08/30(木) 18:29:17
>>713
あんたが低脳だよ。人にしねって言えるね+19
-4
-
716. 匿名 2018/08/30(木) 18:29:56
三人も作るなとか言う人いるけど
二人だって一人でも大変だと思うよ。
子育てしながら働くのは。
愚痴くらいしてもよくないか?+32
-8
-
717. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:26
この母親ばかり責められてるけど。
稼ぎ少ないわ、借金作るわ、そのくせ避妊もせずに子供作っちゃうわ、子供3人もいるのに家事育児は未だにお手伝いレベルって、責められるのは旦那の方じゃない?
この男から逃げてもっとまともな男捕まえるのが唯一の解決方法な気がしてきた。+46
-2
-
718. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:51
>>704
掲示板でアンカー付けてお前って言う失礼極まりない乱暴なモメサに
丁寧に応対しているあなたの冷静で温和な性格に感服します
横から失礼しました+5
-3
-
719. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:52
>>698
自営業で育休?家が破綻するよ。+0
-1
-
720. 匿名 2018/08/30(木) 18:31:10
ある意味子供を作らないのが勝ち組かもね。
職場の子持ちさん、みんな幸せそうに見えない
疲れきっててる。
それを見ている私ら後輩は誰も結婚したがらなくなってきてる。
+15
-6
-
721. 匿名 2018/08/30(木) 18:31:46
猫可愛いね欲しいって思ってペットショップで買ってさ、面倒見ない人とか捨てる人とか居るじゃん。
アレと同じだよね。
命の重さわかってない。
責めるの違うって言うけど、こんな人多いよ。
自分のキャパとか環境とか分かってないのか、産んでから大変だー困ったー助けてー言う人。
大変なのも、助けて欲しくなるのも、困る時が来るのも、人ひとり育てるんだから最初から想像つく事だよね?
大変なことだよ。子育てって。
考え無しで良く産める。逆にすごいわ。+19
-2
-
722. 匿名 2018/08/30(木) 18:32:08
責めたってしょうがない。
事が起こった時になぜ責めるんだろう。
本当に3人育てながらの仕事大変だろうな。
助けてという事だと、仕事を辞めた方がいいと思うな。このままじゃ、家庭も仕事も、本人も駄目になってしまう。
仕事辞めたくないっていう気持ちもわからなくもないけど、少しリフレッシュが必要!
よく頑張ってる!頑張りすぎなんだよ…。+17
-3
-
723. 匿名 2018/08/30(木) 18:33:04
なんかわざとらしいコメントがちらほら+5
-1
-
724. 匿名 2018/08/30(木) 18:34:11
>>694
>>713
同じ人だろうね+9
-1
-
725. 匿名 2018/08/30(木) 18:34:15
>>713
低脳ってこういうコメする人でしょ
全く生産性のないコメント
疲れ切って脳が働かない状態だろうとか
そういうことを慮ることができない
かわいそう+7
-5
-
726. 匿名 2018/08/30(木) 18:34:23
赤ちゃんポストやら行政の孤児院ってシェルターとして必要悪だな
育てられない親が手放しても国が育ててくれるつー制度は必要かもな+5
-0
-
727. 匿名 2018/08/30(木) 18:34:59
そんなこといったら
金持ちしか子供産めないじゃん。
うち貧乏ですけど子供のために一生懸命働いてます。+18
-3
-
728. 匿名 2018/08/30(木) 18:36:32
すごいここの人たち怖い!+19
-5
-
729. 匿名 2018/08/30(木) 18:37:14
何事も計画通りに行くことばかりではないでしょう、予定外だったのかもしれないし。産んだことについて批判をしてもなんの解決にもならない。
まずは病院行って下さい。そして夫としっかり話し合ってほしい。おそらく夫は妻の現状を分かっていないと思う。文字通り身を削って完全にキャパオーバーしながら家事育児仕事をしているのに、それでやれてるものと勘違いしている可能性がある。たいていの夫は妻や家庭内の変化には鈍感です。
それから親でも友人でも隣人でも、少しでも誰か頼れる人を見つけてほしい。専業でも3人育てるのは簡単なことではないのだから、フルで働いていたらパンクは目に見えてる。仕事を辞めるか時短勤務を交渉するかして家事育児に割ける時間を確保しないと、近いうちに倒れて病院行きってことになりかねない。
とにかく、すこしでも現状から抜け出せるように、最後の力を振り絞って一歩踏み出してほしいです。+7
-4
-
730. 匿名 2018/08/30(木) 18:38:52
>>718
お前って口悪い女だよね+2
-2
-
731. 匿名 2018/08/30(木) 18:41:19
週に一度 数時間
一人っきりにならないと
疲れがとれなかったな
自分は実家頼れたから
ちょっとこどもみてもらって
掃除して風呂入って少し休憩
これだけで楽になった
上の子小2だから
8年間休まず育児家事仕事してたら
それは本当に大変だと思う
どうにかして休んでほしいな…+9
-0
-
732. 匿名 2018/08/30(木) 18:41:51
子育てってどこかに頼ることが安易におすすめされるけど出来ないなら頼れとか安直過ぎない?
福祉もサービスも無限じゃないし莫大な税金
そんなんでみんなが産んだけど育てられなくて他人任せにしてたら簡単に市場の限界来ると思う
ペットじゃないんだから覚悟がないなら産むなで良いんじゃない
鬱で仕事出来ません、はい生活保護
鬱で子育て出来ません、はい施設
これおかしいでしょ
まず自分のキャパを知って自分のできる範囲で仕事したり子ども産めばいいだけじゃないの?+11
-3
-
733. 匿名 2018/08/30(木) 18:42:05
避妊しろ避妊しろ言ってる人は何もわかっていない。今、たった今の現状になって初めてわかる大変さ辛さが子育てにはあるんです。現実の今が苦しいです、助けてください!って悲鳴をあげてる母親に避妊しろは悪いけどお門違い。なんの解決にもならない。+6
-12
-
734. 匿名 2018/08/30(木) 18:42:46
人間が人間を産み落とす以上は責任重い
少なくとも子が成人するまでは+11
-0
-
735. 匿名 2018/08/30(木) 18:43:15
見ず知らずの人とは言え
お前 なんていう人は
育ちの悪いかわいそうな人だよ+12
-2
-
736. 匿名 2018/08/30(木) 18:43:17
>>729
とりあえず、さっきから自分のコメントにプラス付けたりアンカー付けて褒めたりしてる貴方。
貴方が助けに行ってあげたら良いよ。
旦那との間にでも入ってあげて、嫁が体調不良なら子どもの世話してあげたら?
私はこう言う母親、嫌いだわ。
自分の都合で子供振り回して、一体なんだと思ってるんだか。
覚悟も度胸も甲斐性も無くて、子ども3人どう育つのか、考えただけでイライラする。
大人なのに、子どもに不安与える母親。
最低。+4
-6
-
737. 匿名 2018/08/30(木) 18:44:31
>>140さん
うちの職場のママさんもそう
一人で留守番できるくらいまではとんとんでもいいって言ってる
だから周りに迷惑かけないし、偉そうに子供生んだら?とか子供自慢もないから
がんばれって思う。
前の職場のワーママとは大違い。
ただ、子供がどう受け止めるかだね。
+4
-0
-
738. 匿名 2018/08/30(木) 18:44:32
施設に相談して!!+1
-0
-
739. 匿名 2018/08/30(木) 18:44:57
>>667
母親に育児の責任全てを押し付けるの?
父親は平日仕事だけで許されるの?
父親がもっと手伝える環境なら、死にたいとまで思わないと思う。+4
-0
-
740. 匿名 2018/08/30(木) 18:45:21
ちょっと1週間ぐらい
実母とか義母に手伝いに来てもらえないのかね?
私は頼れる人がいなかったけど
いるなら頼りたかったからさ+5
-0
-
741. 匿名 2018/08/30(木) 18:46:02
上から目線の説教ババアばかりですね
病むわ・・(笑)私はとりあえず、ここから逃げる!+2
-2
-
742. 匿名 2018/08/30(木) 18:46:12
こうゆう時こそ物事をシンプルに考えないとね。。
病院に行って検査すること。
1ヶ月熱があるなんて
もはや風邪ではない。
子供のお世話もあるだろうから、頼れるところに頼る。
金銭的に辛くとも今は自分の身体を一番に考えて。死んだらどうする!?
旦那にも事の重大さを説明して、
助けてもらってください。
子供はさておき、
あなたの命を大切にしてください!+2
-0
-
743. 匿名 2018/08/30(木) 18:46:14
>>733
最初から間違えてる。
なんで、計画性のない人の人生をなんとかしてあげようと他人がすると思うのか。
まずは自分でなんとかするべきだって思うから、ここの人たちは批判的なんじゃないの?
だって、誰もどうにもする事出来ないじゃん。
病院行ってください。
子どもは旦那の実家にあるの預けてください。
仕事は一旦やめてください。
それで?どうすんの?
結局ここの人たちに頼っても解決なんかしない。
本人が自覚しない限り。+6
-4
-
744. 匿名 2018/08/30(木) 18:47:04
産む前までは子育ての大変さって実際よくわから なかったから産めたけど、産んだら一人でもとても大変だからもう一人で十分。
よく一人でもいっぱいいっぱいなのに二人目妊娠しててこの先やっていけるかなぁ。って言ってる人多いけどなんとかならなかったらどうするつもりなんだ?と思う。+13
-1
-
745. 匿名 2018/08/30(木) 18:47:34
>>735
ほんとそれ!アンカーつけずに人に死ねばいいんだよ平気でいってるくらいだから、この人は躾がなってないよね+2
-3
-
746. 匿名 2018/08/30(木) 18:47:46
自分で作った状況なのに…なんとかなるとか思った?+8
-2
-
747. 匿名 2018/08/30(木) 18:49:13
上二人は預けられてるんだし、一日くらい仕事休んで病院いけばいいじゃん。
+6
-0
-
748. 匿名 2018/08/30(木) 18:49:26
(自称)貧困女子高生 以来
この手の報道って裏があるんじゃないかと勘ぐってしまう+7
-0
-
749. 匿名 2018/08/30(木) 18:51:27
>>703
多分、子沢山で余裕がない人がそう言って攻撃してるんだと思う。。私がしてる苦労をお前は味わわないなんて!みたいな。+3
-1
-
750. 匿名 2018/08/30(木) 18:51:48
友達や知り合いに愚痴ったら3人作っておいて意味不明と思われると想像してるからネットで愚痴ったんでしょ
そういうの吐き出してもいいと思う
仕事はパートにして上の子が高学年になったら復帰は出来ないのかな?+7
-0
-
751. 匿名 2018/08/30(木) 18:52:14
>>691
本人からではなく記事からトピが立ってるから+5
-1
-
752. 匿名 2018/08/30(木) 18:52:24
>>655
少子化なのは分かるけど、しょうもない親が何人も産むのはちょっと…+25
-2
-
753. 匿名 2018/08/30(木) 18:52:53
子育てって向き不向きあるよね。
仕事が出来て人柄が良くても、子育ては向いてない…って人もいる。
それこそ学生の頃から、男性も女性も授業で子育てに向き合うトレーニングみたいなの受けられたらいいんじゃないかなぁ。
「頑張ってもなかなか思い通りにならない毎日をどう乗り切るか、周りはどう寄り添うか」って、他の事でも活かせる気がするし、安易に産むのを防ぐのにも役立ちそう。+31
-0
-
754. 匿名 2018/08/30(木) 18:53:29
子育て大変だよね。私も2人でいっぱいいっぱい。
産んだからには頑張るしかないよね。
投稿者の人は誰かに頼れないのかな。とりあえず、体調良くなるまで休んだ方がいい。+5
-1
-
755. 匿名 2018/08/30(木) 18:53:33
死ぬほど疲れてても、それでも子ども放置せずに頑張り続けるのって自分の身体以上に子どもがすごく大切だからだよ。
「疲れたから子ども施設入れよう!」って簡単に言う人は死ぬほど疲れる前に育児放棄してるわ。
頑張ってる人の育児疲れの愚痴くらいは温かく聞いてあげたいと思うけど、さらに鞭打ちたい人は何がしたいんだろう。+15
-6
-
756. 匿名 2018/08/30(木) 18:54:06
>>626
ほんとそれ。妊娠出産は産んだらおしまいじゃない。子供1人にいくらくらいの費用がかかるか、考えたことすらないような人がポンポン子供を産む。ほんと怖い。+25
-2
-
757. 匿名 2018/08/30(木) 18:54:18
なぜ3人も産んだのか、というコメント多いけど、生まれてきたのは今更どうしようもないし、国のために少子化予防に貢献してくれてるんだ。
小梨たちが偉そうに言うな。
それよりこんなママたちの力になれる社会を築かないといけないよ。
どうしようもないことの批判。
苦しんでる人に対して、やめてあげて。+12
-31
-
758. 匿名 2018/08/30(木) 18:54:26
近くに実家あるけど二人が限界かなとか感じる時多々あるのに…
一人で三人ワンオペって未知の世界だわ+7
-0
-
759. 匿名 2018/08/30(木) 18:54:44
>>745
親から人にお前、しねて言ってもいいと教えられた環境だね+4
-2
-
760. 匿名 2018/08/30(木) 18:54:58
>>752
本末転倒って感じだよね
人数さえ増えればいいってもんじゃない+23
-0
-
761. 匿名 2018/08/30(木) 18:55:36
>>232
私も同じだよ。だから結婚はしたけど子供は絶対に作らない。
バカ親は孫が見たい、まだ子供作らんの?と聞いてくるので
あんたみたいに産んで後悔したくないから産まないのと返して、それから絶縁した。
産んで後悔するなら、産まないで後悔するのが一番。子供がかわいそうだ
+32
-3
-
762. 匿名 2018/08/30(木) 18:56:09
責めるつもりはないけど、単純に疑問だよね。
なんでそんなに苦しくなるの分かってて3人産んで仕事してるんだろうって。+25
-0
-
763. 匿名 2018/08/30(木) 18:56:40
子供2人いる友達なんだけど、3人目いくの?って話になったときに
「3人はさすがに無理〜!もし出来たら下ろすから!って旦那にも言ってる〜」
って笑って言って、一瞬シーンとなった
「っていうか避妊すれば?下ろすとかないわ」
って友達の1人が言ってちょっと重い空気になったことある
避妊をはなから考えてもない人っているんだなと驚いたよ+26
-0
-
764. 匿名 2018/08/30(木) 18:57:11
>>757
ねぇ。さっきからここで言葉が汚いだのと冷静ぶって人批判してる人?
苦しんでる人を攻撃するなって、子ナシ出てくんなとか言っておいて良く言うね?
子ども居ない女は意見しなくて良いしどうせ理解も出来ないだろって事?
頭どうかしてるよ。マジで。+16
-9
-
765. 匿名 2018/08/30(木) 18:58:17
緊急事態に義母の嫌味とかプライド気にしてる余裕はない。夫婦二人して頭下げるしかない。
ここを乗り切ったら短期、中期、長期のプランを義母交えて、児童相談所とかにも相談した方がいいのかもしれない。また同じことが起きないように。
義実家の援助が無ければ一番下の子を養子に出すのを考えることも必要かもね、辛いけど。一家共倒れになっちゃうよ
+6
-1
-
766. 匿名 2018/08/30(木) 18:58:18
シングルマザーの叫びよりまだ聞ける。
普通にご主人がいる方で良かった。+6
-7
-
767. 匿名 2018/08/30(木) 18:59:01
私も子供が小学生に上がったので、学校に行ってる間だけパートを始めました。若い正社員さんには優しく接していただいていますが、フルタイム子持ちの主婦にはなぜかきつく当たられています。
14時上がりの2、3分前にわざと仕事を頼んできたり、なんだかそんな小さなところで発散させなくても…と可哀想になります。同じ子育てしてる親としては分からなくもないですが、本当に心配でチラ見してしまいます。+15
-0
-
768. 匿名 2018/08/30(木) 18:59:11
>>710
え、だって2人目の時点でカツカツだったんだよね?普通は世帯収入とか考えて子供の人数考えるよね?産んだらどうにかなるなんてことはない。+25
-1
-
769. 匿名 2018/08/30(木) 18:59:31
>>713
ここまで言うのはさすがに酷い。+11
-2
-
770. 匿名 2018/08/30(木) 19:00:48
どうすればいいんだろうね…
ひとつ言えることは4人目は絶対に作らないで+31
-0
-
771. 匿名 2018/08/30(木) 19:01:55
>>710
〉子供1人でも大変なのに、じゃあなぜ子供をつくったのと言われるのは違う。
え。何が違うの。謎すぎ。+17
-2
-
772. 匿名 2018/08/30(木) 19:02:08
まぁ弱音くらい吐いてもいいんじゃないの
自業自得とか言われなくても本人が1番わかってるでしょ+21
-5
-
773. 匿名 2018/08/30(木) 19:03:54
>>674
庭から石油笑った+11
-1
-
774. 匿名 2018/08/30(木) 19:04:03
自分のキャパ計ってきちんと助けも求められる人(そしてちゃんと助けてもらう先も確保できる人)が自立してる人ってことだよ。子供3人にしたのは自分なのに、いい年した大人がTwitterに死にたいだなんだ書き込んでるのはどうかと思うわ。+27
-1
-
775. 匿名 2018/08/30(木) 19:04:35
投稿してる時点で結構大丈夫でしょ。
ほんとにやばい人ってそういうことする時間すらないし。
私の母は酪農家で4人子供産んで家事も全部してたよ。私も手伝ってはいたけど限度があるしほぼ一人。
産んだ後は退院してすぐ牛の世話してみんなの世話してってやってた。
近所には同じ境遇で6人産んだ人とかいたからね。
投稿者には悪いけど、逆になんで三人目産んだの?子供が可哀想って言っちゃうわ。+8
-4
-
776. 匿名 2018/08/30(木) 19:04:53
>>774
正論すぎる+3
-0
-
777. 匿名 2018/08/30(木) 19:05:09
ネットで愚痴ぐらい別にいいじゃん。
なにがダメなの?+15
-5
-
778. 匿名 2018/08/30(木) 19:05:23
>>764
違うでしょ 匿名だからそうみえるだけであって、いろんな意見がでてもおかしくない。+4
-1
-
779. 匿名 2018/08/30(木) 19:05:36
>>774
自分の都合で3人も産んでおいて、疲れたわ無理なんで死にたいですは有り得ないよね。
子供どーすんのって笑
施設に入るの?税金じゃん。ふざけないで欲しいわ。+22
-1
-
780. 匿名 2018/08/30(木) 19:05:45
ひとときの快楽の代償じゃん。計画したり避妊したら良かったんだよ。それを快楽だけで行動しちゃったからじゃない?理性ないの?+8
-3
-
781. 匿名 2018/08/30(木) 19:06:56
普通一人目で気づく自分のキャパ。+23
-2
-
782. 匿名 2018/08/30(木) 19:07:25
>>506
ここ読んでみればいいよ 記事に載った人の投稿掲示板
+1
-0
-
783. 匿名 2018/08/30(木) 19:07:32
多産毒親被害者だけど、私はこの母親を非難する人達の子供に産まれたかったよ。
絶対そっちの人達の方が常識あると思う。
子供に負担を掛けない様に出産出来る人達の子供になりたかった。+30
-3
-
784. 匿名 2018/08/30(木) 19:07:41
この投稿者?とやらを応援、援護、擁護してる人は、この人が仮に今の状態を抜け出して来年あたりに4人目できたー!って言っても良かったねと言ってあげられるってこと?
勝手にやってろってなるわw+10
-2
-
785. 匿名 2018/08/30(木) 19:08:20
そんなの聞くとますます子ども作れない。
+1
-0
-
786. 匿名 2018/08/30(木) 19:08:51
子供いるいないシンママ独身って区別を際立たせようとしてる人は何がしたいのか
「辛くて死にたい、誰か助けて」って訴えてる人がいて、助けるのに属性なんて関係ないと思う
助けたくない人はスルーすればいいのに助けるなんておかしいと足を引っ張るのは何故なのか+5
-1
-
787. 匿名 2018/08/30(木) 19:09:10
>>764
同じ人でしょ!って決めつけてするのは良くない
荒れる+3
-1
-
788. 匿名 2018/08/30(木) 19:10:29
>>784
あちらの掲示板は匿名じゃないからね。+3
-1
-
789. 匿名 2018/08/30(木) 19:11:57
専業主婦で子供1人だけど、自分のキャパがせますぎて2人目作ろうとは思わない。3人育ててる人、すげぇって思ってしまう。+9
-0
-
790. 匿名 2018/08/30(木) 19:11:59
子供は欲しいからってたくさん産めるのは金持ちか子育てキャパが広い人だけだよね。
うちはどっちもないから一人っ子。
子供が兄弟欲しいって言っても無理だよ。
兄弟がいる幸せ〈一人にいっぱい愛情をかける
が私の幸せ。+4
-1
-
791. 匿名 2018/08/30(木) 19:12:02
これ体調に関しては旦那の有給関係なくない?本人が有給取るだけで解決するよね?だってフルタイムなら子どもは毎日保育園でしょ
有給取って病院くらい簡単に行けるじゃん
専業主婦が病院行くほうが預け先なくて大変だと思う
身体も辛いだろうけど本当になんとかしたいのは体調じゃなく休みがないことでしょ
どれか辞めるなら仕事しかないけど働いてるから保育園を利用出来る訳だし仕事辞めて節約生活しながらガッツリ3人面倒見るとなると辛さはトントンじゃないかなー
こればっかりは向き不向きあるからねー
ずっと家にいて家事と子育てするの苦じゃない人と働いてた方が楽だわーって人
ガチで逃げたいなら離婚して子どもは旦那に押し付けるか施設でお一人様で生きてくんだけどそこまでじゃないよね
しばらく仕事も子育ても何もしないで休みたいだけでしょ
よくある事だし簡単に解決出来ることじゃん
仕事は有給取って、子育ては旦那かシッター頼めば良い
子どものいない独身だって何もしないで良い時間なんてそうそうないよ
みんな有給取ったり金払って時間作るんだよ+9
-0
-
792. 匿名 2018/08/30(木) 19:13:23
このトピ、長女の愚痴トピ、育児ノイローゼトピ見てたら一人っ子が1番良いとこどりなんじゃないかと思うわ。
兄弟差別、充分にお金をかけて貰える、親は妊娠出産育児を一度は経験出来るし金銭的、精神的余裕がある。+19
-0
-
793. 匿名 2018/08/30(木) 19:13:53
三人も産んだんなら責任もって育ててね
自業自得でしょ?+3
-2
-
794. 匿名 2018/08/30(木) 19:14:05
>>774
死にたいって助けを求めてるけど、これは該当しないの?
他人にしてくれくれーってのは何れにしてもやめて欲しいね大人なら+0
-4
-
795. 匿名 2018/08/30(木) 19:15:01
近所に三人の子供がいてフルで働いてる人がいるけど、一番上の四年生長男、めちゃ暴力振るうよ。女の子にも。デブやブスなんていつも言ってる。
学童に入ってるけど、そこでも同じだって。
母親もいつも怒鳴ってる。
でも、塾では真面目なんだって。中受するんだつて。
だけど、とうとうその子のせいで不登校の子出ちゃったし。
なんでその親子のキャリアや学歴のために専業親子と、他のまともな兼業親子が犠牲にならなくちゃいけないんだろ。
兼業を悪くいうつもりは全くない。でも、子供三人以上は祖父母が近くにいるか、パートとかしか、兼業は無理だと思う。+27
-2
-
796. 匿名 2018/08/30(木) 19:17:58
ネットの匿名掲示板で愚痴言われるくらい全然気にならないわー。
別に子どもの面倒みて欲しいとも言われてないし、生活保護も施設も使わずにフルタイムで働いて社会にも貢献してるんでしょ?
私この人に迷惑かけられてないから特に気にならないけど、怒ってる人はこの人の何に怒ってるんだろう…。
産む産まないは個人の判断だから私が口出すことじゃないし…+5
-6
-
797. 匿名 2018/08/30(木) 19:18:04
元々、体力ない方だから1人で限界。
この人の旦那はまだ協力的みたいだけど旦那が非協力的なのに2人も3人も産む人いるよね。
少子化に貢献してて偉いとは思うけど、結局、キャパオーバーで子供にしわ寄せが行くのだとしたらもっと考えて家族計画立てればいいのにとは思う。+12
-0
-
798. 匿名 2018/08/30(木) 19:18:39
自分の性格分かってない。この掲示板とやらの主。
同じ状況でも腹くくって3人、或いは3人以上子育てしてる人は存在してる。
例えば節約術とか、メンタル鋼とか、なんらかの生き抜く術を持ってる。
この人、何もないんじゃん。
それどころか産む前から不安だったのになんで産んだんだろうね。
解決策としては、母親が豆腐メンタルから鋼メンタルに切り替えて、節約術を身につけたら良いんじゃない?+10
-2
-
799. 匿名 2018/08/30(木) 19:22:35
3人なら、veryモデルの滝澤眞紀子さんみたいに、超お金持ちで、子育てに影響ない働きかたじゃないと私は無理だわ。
専業主婦で2人でもてんてこまいよ。+9
-0
-
800. 匿名 2018/08/30(木) 19:22:48
実家は1時間、義実家は40分の距離で頼めば少しは子供たち見てもらえますが、我が家は2人でおしまいにしました。
子供2人の性別が同じなので、違う性別も育ててみたいから一瞬3人目もほしいなと思ったし夫も
3人目欲しがっていたけど、メインで育てるのは私。夫は帰り遅いし朝も早く、土日は休みなしの平日休み。どう頑張ってもキャパオーバーなので3人目は諦めました。
たまにそよの赤ちゃんみると可愛い〜と思いますが、1人で夜泣きやら何やらまた一からやるの想像しただけでゲッソリです!笑+6
-0
-
801. 匿名 2018/08/30(木) 19:23:31
解決策見つかったね。
豆腐メンタル→鋼メンタル
カツカツ生活→節約バリバリ生活
これでオッケー+13
-1
-
802. 匿名 2018/08/30(木) 19:23:57
>>788
ガールズトークは別物サイトでがるちゃんねる掲示板と違うのにね+6
-0
-
803. 匿名 2018/08/30(木) 19:25:07
>>34
ほんとそう思う
金無いくせに4人産んでるバカがいる
しかも5人目ほしいとか言ってた
あとは旦那が無職なのに3人目産んだバカ
それで育児や家事が大変とかほざいてる
避妊って言葉知らないのかな?+31
-3
-
804. 匿名 2018/08/30(木) 19:26:32
自分も小2、年長、年少がいて旦那激務なのに俺の地元に住めって姑がさwww
旦那と姑がドォーしても地元がいいと。
だから住んでやって家も建てた。
わたしもフルタイムな上実家3時間姑クソ。
旦那地元に住まわせた姑を一生呪うときめ
そこから姑を巻き込む行事は一切シャットダウンしてる。
数日後に祖父母参観あるけど
来ようとしている姑に「は?どの顔してくんの?」ってさっき言った。
そしたら子育てのストレス吹っ飛んだ!!
自分を陥れる旦那が悪いでしょ?ネチネチネチネチ責めてみたら?+6
-17
-
805. 匿名 2018/08/30(木) 19:27:22
>>766
一人で全部やって子育てもやってるシングルマザーの方が立派だと思うけど?
旦那居てもこんな無計画なのは無いわ+18
-2
-
806. 匿名 2018/08/30(木) 19:27:43
助けてほしい正直死にたい逃げたい避難さ...|GIRL'S TALK - Amebawww.ca-girlstalk.jp助けてほしい正直死にたい逃げたい避難されるのはわかってる。でも誰か助けてほしい私に3人育児はむりだったんだと思います。小2、年少、1歳8ヶ月の3人がいます。朝は8時から夕方5時までの仕事です。3人目を産んで、面接にもあちこち落ち...
これがガールズトーク+0
-3
-
807. 匿名 2018/08/30(木) 19:28:03
2歳差で姉弟の子いるけど、本当は3人目もほしかった。
でも自分のキャパ考えたら無理だと思ってやめた。
こういう記事見たり話聞くと自分は正しかったと思う。+10
-4
-
808. 匿名 2018/08/30(木) 19:29:25
近所4歳男、2歳女、0歳女のお子さんいるお宅あるけど、4歳の男の子すぐ叩くし口癖はバカって言うし、気に入らないと足も出るし、すぐたかってくるし、なんなの?と思う。
下の2歳の女の子もすごくわがままですぐ人を叩く。2歳じゃ思うように言葉が出ないから手が出るのかなーと思ったりもしたけど、そこのお家のママさんが口悪いし手も出るし、手一杯だと子供にしわ寄せくるのかなーと思った。
しかもビックリなのが1番下の0歳の子、車乗せると泣くからってエルゴで抱っこしながら運転!それみた時二度見してしまった!ビックリ!!+34
-2
-
809. 匿名 2018/08/30(木) 19:30:56
とりあえず病院行って!
内科と精神科。。。
精神科で診断書が出たら、会社に提出して休んでください。
母が元気じゃないと子供がかわいそう。+5
-5
-
810. 匿名 2018/08/30(木) 19:31:05
バカ後先考えてセックスしろよ+6
-12
-
811. 匿名 2018/08/30(木) 19:32:14
子育てにも向き不向きがある。
1人目産んで育てて、わからなかったのか疑問だし、自分たちの責任で産んでるんだから、何言ってるの?って思う。
経済的に余裕があるなら、シッターや家事代行サービス視野に入れればいいし、余裕なくても行政サービスで支援している地域もあるから、然るべきところで相談すべき。
+13
-2
-
812. 匿名 2018/08/30(木) 19:32:51
金のない旦那と結婚
子ども三人
朝8時から夕方5時まで働く
全て自業自得だな。結婚願望と性欲だけは人より上回る馬鹿としかいいようがない。+17
-9
-
813. 匿名 2018/08/30(木) 19:34:15
いくら少子化だからってこんな風に経済的にもメンタル的にも育てられないような人のところの子供じゃロクな大人に育たない。
+23
-5
-
814. 匿名 2018/08/30(木) 19:35:09
なんつーか。
子供に同情する。
親は自分の事しか考えてない様だから知らん
助けて欲しいのは母親じゃなくて、子供の方だわ。+29
-4
-
815. 匿名 2018/08/30(木) 19:36:27
でも大きくなった姿を想像すると、やはり子は宝だよね。辛いのは今だけだと思って頑張って下さい。3人も生めて羨ましいです。+18
-11
-
816. 匿名 2018/08/30(木) 19:36:32
子供育てして仕事してればそんなものだよ。
子供の病気や行事で会社を休んで迷惑かけているから、自分の風邪くらいじゃ出勤してたよ。
両実家遠方で旦那激務だったから、ヘルニアで激痛だろうと子供のオムツ替えも入浴もさせたし。
3人とかいたら、さらにじゃないの?
子供が熱出して呼び出された時、早く帰れていいな、とか嫌味言われてもスルーするものでしょ。わかってもらおうと思うだけ無駄だし、ツイッターで発信なんてしたら尚更、批判されるだけだって。
1ヶ月熱が続いたこともあったけれど、治るときは治る。本当にやばいかどうかは自分がわかってくるよ。本当にやばいなら、子供連れてでも病院行く。安静が必要なら、別に仕事休んで1日、子供にテレビとか見せっ放しで寝ていてもいいじゃない。治ったら、仕事に穴を開けたぶん、頭下げて必死に働けばいい。嫌味くらいは言われて当然。仕事があるだけ有難いと思うことにしていたよ。
あと、自分が倒れたとき。救急車は子供を家に放置しておくわけにもいかないし、救急車に子供を乗せて病院に連れて行くことは出来ないから注意。+11
-0
-
817. 匿名 2018/08/30(木) 19:37:25
>>808
その4才の子にも引くけど、上に4年生の子が暴力って書いてあるのはもっと驚いたけど!
うちの子が4年の時はもう意味なく叩く子はいなかった気がする。けんかはあったけどね。
ましてや女子に暴力?
そんな子かなり問題だと思うけど、みんなもそう思う?+10
-2
-
818. 匿名 2018/08/30(木) 19:38:34
うちは2人男の子で1人は障害があります。私は3人欲しかったので、健康で産み育てているだけで羨ましいと思います。+9
-1
-
819. 匿名 2018/08/30(木) 19:40:14
産んだなら仕方ないでしょ。
死にたいのかもしれないけれど、親なんだから生きな。それが一番の親としての責任。+12
-3
-
820. 匿名 2018/08/30(木) 19:41:04
三人産む前に気づいて欲しい。
自分には無理なんだとね!
三人目の娘より。+16
-4
-
821. 匿名 2018/08/30(木) 19:42:36
だから私は2人でやめておきました!!!って言ってる人はたまたま2人目が単体だっただけでしょ。
2人ならやっていけるって踏んだってその2人目が障害かかえていたらやっていけない人だった沢山いるはず。
2人目妊娠したら双子だ、三つ子だって話だってあるんだからなんでも計画通りにはいかない時もある。
予期せぬことは人生に起こるよ。
このお母さんの体調が早く戻りますように。+36
-4
-
822. 匿名 2018/08/30(木) 19:45:16
状況といい、子の年齢といい、私の事かと思った。
マイナスいっぱいで、批判だらけだけど気持ち分かるな〜
私の周りは表面上、良くやってると褒めてくれるけど、内心こんな風に思ってるんだと感じた。
周りに弱音吐くのやめよう。+28
-3
-
823. 匿名 2018/08/30(木) 19:46:10
子供かわいそう。
病むなよ。+14
-3
-
824. 匿名 2018/08/30(木) 19:46:12
頼まれた訳でもないのに勝手に3人も産んでおきながら
「死にたい」?はぁ???
無計画&自己中にも程がある(怒)
こんなバカ親の元に産まれてしまった子供達が本当に可哀想だよ
もう子供作るのは免許制にすればいいのに
+14
-7
-
825. 匿名 2018/08/30(木) 19:47:26
>>763
この間、まさに!友達と同じ会話したわ!
二人いる友達が多くて、三人は無理だわって話から、夫婦の夜の営みの話になった。
そしたら、一人の友達が「何で結婚してるのに、避妊する必要あんの?」って言って、ポカーンってなった。
いや、だって家族計画とかあるでしょ…皆が言ったら、「生で出来るから結婚した意味あるんじゃーん。ゴムつけなきゃなんて旦那かわいそーw
うちじゃありえんわ。旦那キレるw」って、さも当たり前かのように笑ってて、周りドン引き。
あーあんたのとこ、デキ婚でモラハラ旦那だったね…
嫁も洗脳されてるのか、元からこんな子だったのか。しばらく音信不通にする予定。+27
-1
-
826. 匿名 2018/08/30(木) 19:47:48
私、専業主婦で子供2人でも大変だったのに、尊敬します。
でも、あなたが壊れてしまうと元も子もないので、
あらゆる協力体制を駆使して、一カ月でもいいから
一旦全部辞められる道を探ってみてはどうでしょうか。+12
-1
-
827. 匿名 2018/08/30(木) 19:47:52
コメントこわ…
3人も作るなって、旦那が避妊しなかった、子沢山がいいwとか強要する男なのかもしれんじゃん。ワンオペ状態にする旦那だし。
まぁ子供可哀想なのはわかるけど。
熱出ても休めないとかしんどすぎる。
私なんて子供いないし熱もないけどずっと休んでる…+25
-9
-
828. 匿名 2018/08/30(木) 19:48:00
正直死ねばいいじゃん
止めてほしいの?
親の代わりなんていくらでもいるよ?+7
-13
-
829. 匿名 2018/08/30(木) 19:48:39
自分で生んだんだから論大好きな人は、仕事で辛いことがあっても「そんな仕事選んだ自分が悪い」、住んでる家が災害にあったら「そんなとこに住んだ自分が悪い」ってなるの?+12
-5
-
830. 匿名 2018/08/30(木) 19:49:16
母親がそんなに悲壮感いっぱいだったら、子供の心が安定しないと思う。
私も3人兄弟でした。忙しすぎて死ぬとか、私はもう死ぬとか長女の私にしょっちゅう母は言っていたので、いつもお母さんが死んでしまうのではないかと思って怯えていたよ。生まれてきて申し訳ないと思っていた。+20
-3
-
831. 匿名 2018/08/30(木) 19:50:04
>>2
ひどい。心ない。+8
-3
-
832. 匿名 2018/08/30(木) 19:51:23
まあこうやって悩みを公表できるような人間はほっといても大丈夫だよ
公表した時点で発散できてるから
本当に危ない人はそんな余裕もはけ口先もない
死にたい死にたいと普段から言ってる人ほどなかなか死ななくて
黙って閉じこもってる人ほどいきなり死ぬ
本当はいきなりじゃなくて
本人はずっと苦しんでそれを発散できずにずっと溜めこんで
それが限界になったから死んだんだけど
黙ってるから周りも気づかず
だからいきなり死んだように感じる
普段大人しい人ほど怒ると怖いとか
文句を言わない人ほど突然投げ出したりするのと同じ
発散の仕方を知らない人が一番危ない+11
-5
-
833. 匿名 2018/08/30(木) 19:52:30
>>22
うちの夫が言いそう。
もうやめようよ。女が女を傷つけるのは。
今言ったってしょうがないじゃないか。+8
-3
-
834. 匿名 2018/08/30(木) 19:52:53
>>829
それと全然違うとは思うけど、仕事のことに関してはそう思うね。
その人が選んだ仕事なんだから。
自分が好きでやってる仕事だから。
そして、自然災害は誰のせいでもない。保険入ってますし。+0
-4
-
835. 匿名 2018/08/30(木) 19:53:21
>>830
子供の数じゃなくて結局その人次第だね
五人の子供がいて大変でも幸せになれてる人はいくらでもいるし
一人の子供だけで不幸になってる人もいくらでもいる+5
-0
-
836. 匿名 2018/08/30(木) 19:53:27
>>832
いっぱいいっぱいでようやく吐き出したらこんな事言われるんだもんねー。やってられんわ。カウンセリングとか精神科行くのに躊躇う人いるのはこういう奴のせい+14
-8
-
837. 匿名 2018/08/30(木) 19:54:50
私ずっと母になる適性を考えてた
断念するのは悲しかったけど、もっと悲しい結果を生まないで安堵はした
ご主人が思いやりのある人だといいね
生まれちゃったんだからまずは夫と最善策を練ろうね+10
-1
-
838. 匿名 2018/08/30(木) 19:55:05
みんな冷たいね。私も3人ワンオペ育児だから、気持ちわかる。自業自得なんて言われたら何も解決しない。少数派だろうけど、私は気持ちわかる。+18
-11
-
839. 匿名 2018/08/30(木) 19:57:10
責められるのはいつも女性だよね。
奥さんがこれ以上の育児はキャパオーバーだからと拒否したのにモラハラのご主人が避妊せず無理矢理三人目を産ませた話が身近にあるからなんとも…。+19
-5
-
840. 匿名 2018/08/30(木) 19:57:49
なんだか、同情できないなぁ。
そうなる前に対策できるだろうし、
そうなったあとでも子供のこと考えたら手は打てる。
頼れる公的機関を調べず、ただ闇雲に毎日を頑張るのはバカでもできる。
ネットなんかで気持ちぶちまけてるくらいなら動けばいい。
同時進行ならいいけどね。
ネットをはけ口にして気持ち吐き出すのは全然構わないと思う。
だけど、まず子供と自分を守るために動かないと。+11
-2
-
841. 匿名 2018/08/30(木) 19:58:41
なに?コメント怖いよ!?
色々な事情があるし、三人もつくるな。とか、あげく、死ねばとか。匿名だからって行きすぎ。 ストレス発散は他でやってください。メンタル弱ってる同じような状況の人が見たら、死にたくなるほど、ますます追い詰められるよ。ひどいコメントもう止めて。
+17
-9
-
842. 匿名 2018/08/30(木) 19:58:44
>>836
カウンセリングとネットの公表と同列に語るやつって頭おかしいだろ
アホちゃう?+5
-2
-
843. 匿名 2018/08/30(木) 19:58:46
うちも三人兄弟で母親ノイローゼで、死にたい死にたい言ってたわ。
小1の時から、こいつ死なねーな。死にたいなら死ねよバカと思っていた思い出がある。+7
-13
-
844. 匿名 2018/08/30(木) 19:59:11
旦那が助けてくれたりワンオペじゃなかったり専業主婦だったりの楽々な奴は少なくとも上から目線で言う資格ないんじゃない?そういう比較的楽な環境で死にたいってほどではなくても子育てってイラついたりすることもあるんでしょ?こういう奴らって自分は楽なのに現に苦しんでる人をこうやって叩いて憂さ晴らししたり説教臭いし子供にもどんな対応してるやら。自分らが子供可哀想wとか言われたらどう思うよ。ドラマに出てくる悪役奥様連中みたいだわ+7
-5
-
845. 匿名 2018/08/30(木) 19:59:13
夫が助けなさいよ
勝手に産んで勝手に病んで逃げたがるなんて子どもが可哀想
+4
-3
-
846. 匿名 2018/08/30(木) 20:00:29
メンタル弱ってるならスマホいじるな。
つぶやいちゃったらお前アホかと言う意見も出て来ますよ。+7
-7
-
847. 匿名 2018/08/30(木) 20:01:33
みんないくらなんでも厳しい意見が多すぎると思うよ。間接的に誰かを傷つける。女が女をだよ。もうやめようよ。みんなで守りあおうよ(泣)
このお母さんゆっくり休んでほしい。一時的にどこか頼れるところに頼ってほしい。なんとか三人育ち、お母さん元気になりますように。+11
-10
-
848. 匿名 2018/08/30(木) 20:01:34
>>836
横だけど、
なんか論点ずれてない?
カウンセリングに行って話して、
「あなた吐き出せたから大丈夫ね」って言われたわけじゃないよね。
こういう奴がいるからカウンセリング躊躇うとかはおかしい。+3
-1
-
849. 匿名 2018/08/30(木) 20:02:15
旦那に相談しろー。
誰もネットじゃ助けてくれませんよ。+14
-1
-
850. 匿名 2018/08/30(木) 20:02:54
3人兄弟以上の子供って幸せなのかな。
親は子供が沢山な方が大変だけど楽しいよとか軽々しく言ってる人が居るけど、子供の本心はどうなんだろ。
+10
-0
-
851. 匿名 2018/08/30(木) 20:03:29
ここのコメント読んでもよしっ明日から頑張る!とは思えない(笑)産んだ事に関してお説教しても、もう仕方ないでしょうに。産まなきゃよかったと思わせるコメントはかわいそうですよ~+48
-8
-
852. 匿名 2018/08/30(木) 20:03:32
>>839
そう、しかも女性が女性を。
愚かだわ。姑じゃあるまいし。+15
-10
-
853. 匿名 2018/08/30(木) 20:04:07
>>842
物事を関連付けられないお前が頭おかしくてアホだと思うよ。死にたい死にたい言う奴ほど死なないだとか、死にたい苦しいって気持ちを吐露することを馬鹿にする心無い連中が未だにいるからカウンセリングとかが恥ずかしいこと、耐え忍ぶことが美だっていう時代錯誤な価値観になるんだよ。いのちの電話とかもこういう所にかけてくる奴なんてどうせ死なないwみたいに思うわけ?皆励まされることによって救われてるわけだけどねぇ+9
-1
-
854. 匿名 2018/08/30(木) 20:04:11
周りに3人子供いる人多いよ。田舎だからおばあちゃんと暮らしてる人が多いからだと思う。頼れるところがなければ3人は大変だよね。子だくさんは憧れるけど。+22
-0
-
855. 匿名 2018/08/30(木) 20:04:50
助けて欲しいなら仕方がない。仕事辞めてパートにするしかないかなと思うよ。+12
-0
-
856. 匿名 2018/08/30(木) 20:05:11
私も子供が3人います。小さい時は本当に大変でした。でも、後数年頑張ったら子供たちも自分の事は自分で出来るようになるし、大分手がかからなくなるから、今を乗り越えて下さい!!
子供達もお母さんが頑張っている姿見てるし、お手伝いもしてくれるようになります。
ほんとに、あと数年ですよ!!子供3人産んでよかったと思う日がきます。+41
-6
-
857. 匿名 2018/08/30(木) 20:05:36
>>822
ネットでも弱音はけないなんて・・・・・
どんな社会だよ。韓国みたいになるよ。+14
-6
-
858. 匿名 2018/08/30(木) 20:06:23
弱音吐いたっていいんだよ、365日頑張るなんてムリ、子供を一時保育に預けて病院行って下さい。体から資本だから。
旦那は使えるだけ使う、親は母親だけじゃない。
うちはフルタイム共働き。祖母がいたけど両親はきちんと育ててくれました。
他人の批判なんて無責任なヤジと同じ。+26
-3
-
859. 匿名 2018/08/30(木) 20:08:56
>>832とか他の弱いもの叩きの連中みたいなのがネットにはわんさかいるから>>822みたいな人が出てくる。弱音吐くのやめようという人を量産したいだけじゃね?寄っかかってくんな、って論調だよね多分。こんなのが人の親だと怖いね+3
-3
-
860. 匿名 2018/08/30(木) 20:09:01
とりあえず、心療内科行けば良い。何か教えてくれるはず。自分を騙し騙しやるしかないなぁ+2
-0
-
861. 匿名 2018/08/30(木) 20:09:26
子供作ることでしか、人に自慢できることないんだよね。こういう人って。
ちゃんと考えて、一人っ子で十分に教育してるお母さんとかに、マウンティングしてるの見て、本当に笑いそうになる。
小さいうちはまだわからないけど、後の、習い事や私立行く行かないで差が出て来て、そこで歯ぎしりしてる人とか、滑稽だわ…
近くにいる人なんだけどね。+25
-13
-
862. 匿名 2018/08/30(木) 20:09:28
もう3人生まれてんだから今さら「何で3人も産んだの?」なんて責めても仕方ないじゃん
このお母さんももっと建設的なアドバイスが欲しいでしょ+31
-9
-
863. 匿名 2018/08/30(木) 20:10:52
わたしは、三人兄弟で母さんフルタイムだったけど、なんかいつも忙しそうで寂しかったな。
あまり、母さんと遊んだ記憶ないわ。
お子さんもかわいそう。+17
-3
-
864. 匿名 2018/08/30(木) 20:11:05
>>851
母親の気持ちなんか正直子どもの気持ちに比べたらどうでも良い
自分の計画性のなさが悪いんだし同情出来ないよ
私は子どもに産まれてこなければ良かったと思わせる方が可哀想だと思う+15
-5
-
865. 匿名 2018/08/30(木) 20:12:30
手抜きするしかないね。
まずは掃除はサボりつつ、食事はしばらく夕食宅配サービス使って、時短勤務するとか。体調戻ってないんだよ。産後無理したんだろうなぁ。
あぁ、お金ないのか。なんで三人産んだのさぁ。。+27
-0
-
866. 匿名 2018/08/30(木) 20:12:40
わかる人は必ずいるから!私はわかる。+12
-3
-
867. 匿名 2018/08/30(木) 20:15:23
ネットだからって愚痴吐いて、全部擁護なわけが無いじゃんね。
いろんな意見あるのがネットなのに、何言ってんの?って感じの人いるんだけど。
ずーっとここに張り付いてるぽいし粘着すぎて怖。+12
-5
-
868. 匿名 2018/08/30(木) 20:15:23
私も子ども3人いるからすごく気持ちわかるわ。死にたいまでは行かないけど1人になりたいと思うのはしょっちゅうある。もはや仕事が気分転換になるくらい。でも子どもは可愛いから産んだことに後悔はしてない。たまに1人になりたいだけ。+21
-5
-
869. 匿名 2018/08/30(木) 20:15:59
>>850
上に兄が2人います。
女の子がどうしても欲しかったそうです。
その割に共働きで放ったらかし、遊んでもらったとか勉強みてくれたとかそういった記憶が本当にない。
兄2人も年が離れてるせいかあまり仲良くないし。
正直、楽しくなかったし幸せだとは思えなかったかな。
楽しかったって記憶がある人は、そう言って沢山産むんだろうね。
楽しくなかった記憶を持つ私は子供1人で十分です。+13
-2
-
870. 匿名 2018/08/30(木) 20:16:07
だらしない夫婦なんだろうね。
無計画に子ども3人・・・
子どもがかわいそう。+17
-14
-
871. 匿名 2018/08/30(木) 20:18:16
>>170
夕飯もて...
ありえない。+11
-1
-
872. 匿名 2018/08/30(木) 20:18:38
>>867
いろんな意見あるのがネットならさも自分だけが正しいかのように自分の反対意見は粘着とか怖いとか言うの滑稽じゃね?ネットで憂さ晴らしするのやめなよ。子供可哀想だよ+15
-0
-
873. 匿名 2018/08/30(木) 20:18:50
全部予想できたことでは?
育児が大変なのは1人目でだいたい想像つくよね?+10
-7
-
874. 匿名 2018/08/30(木) 20:24:04
仕事辞めて田舎暮らししたらいいんじゃない?
島とかド田舎に行ってさ。
必要最低限の稼ぎは旦那に任せて、自給自足・畑仕事でもすればいい。
ヒーヒー言って働いて病んでる親を毎日見てる。これがどれだけ子供に悪影響か分かってないんだよ。+8
-2
-
875. 匿名 2018/08/30(木) 20:24:32
同じ女性なのに頑張って仕事もして家事もして子育てもしてる人に対して、作らなきゃ良かったの大合唱…
匿名だと本当に思いやりが無いことを平気で言うよね。
+34
-8
-
876. 匿名 2018/08/30(木) 20:24:43
3人産む限りはフルで働かないといけないと分かりきってたんでしょ?
想像力が無さすぎるとしか思えない、、+8
-4
-
877. 匿名 2018/08/30(木) 20:24:55
おかあさん、三人も子育てに仕事してえらい!
+25
-8
-
878. 匿名 2018/08/30(木) 20:25:04
つらい妊活をがんばって
それでも毎月落胆している人がいるというのに
3人もの子どもに恵まれておきながら死にたい?
ふざけるなって思う。
愚痴吐きまくるくらないなら、どうして産んだの?
わが子よりも自分が可愛いんだろうね。+12
-21
-
879. 匿名 2018/08/30(木) 20:25:10
真っ先に>>2みたいなコメントがつく限り子育てに優しい国にはならないと思う
ちゃんと働いて頑張ってんのに+21
-7
-
880. 匿名 2018/08/30(木) 20:26:00
>>876
弱音も吐いちゃいけないとか鬼畜だね
親の顔が見てみたい+12
-9
-
881. 匿名 2018/08/30(木) 20:26:04
うちは夫婦二人とも家庭に恵まれず育ったから、子供いらないで一致して、幸せに暮らしてる。
私は毒親育ちで、旦那がまさに子沢山の家庭で、長男だから一番苦労した立場。
親の事は恨んでる。
お互い、親は死んだものとして過ごしてる。
こんな風になるから、気を付けてね。とこの投稿主に言いたい。
+14
-4
-
882. 匿名 2018/08/30(木) 20:26:32
元記事見てないけど投稿者は虐待やネグレクトしてるの?それなら子供可哀想って分かるけど、死にたいって言っただけで子供が可哀想とフルボッコって、溺れてる人を笑いながら棒でつついてるようなもんだよね。同じ位置にいて私は頑張った!なら人に厳しくて完璧主義なのね(お近づきにはなりたくないけど)って受け入れられるけど自分は楽な位置にいてしんどい人を叩いてるならそんな親の元で育つ子供ってそれこそいじめっ子になったりしがちで可哀想じゃない?+32
-6
-
883. 匿名 2018/08/30(木) 20:26:36
想像できていたら辛くなくなるの?
そうじゃないでしょ・・
+4
-0
-
884. 匿名 2018/08/30(木) 20:27:40
>>874
助成金とかくれる自治体あるよね!
家もくれる所ある。そういうところは子供少ないから大歓迎だよ!
離島とか山間部とかに引っ越すしかないよ。+4
-1
-
885. 匿名 2018/08/30(木) 20:27:57
>>881
毒親もちって、なんであらゆることを自分に置き換えたり、他人と自分を同じ立場にしようとするんだろう
距離感がおかしい
不幸に引き込もうとしてるよね+4
-9
-
886. 匿名 2018/08/30(木) 20:28:05
周りも、女の子が欲しい、男の子が欲しいって理由で3人目産んでるけど、経済力、体力、メンタル理解してるか?って人達がチラホラいる。+20
-1
-
887. 匿名 2018/08/30(木) 20:28:35
なんて病名付いてたのか会社に書類出したのでわからないんだけど、パワハラで追い詰められて精神科行った時と症状が同じだよー。
私は相手が退職するまでの半年程療養と全く会わないフロアにいて元に戻ったけど、この人あと数年はこのままでしょ?
3人も産むなとか簡単には言えないなぁ。
とてもそんな追い詰められるような性格には私自身も周囲も思ってなかったよ、それでもダメな時はあるから。
育児相談とか出来ないのかな?
まあネットに書くより行政に行った方がいいんだけど。+4
-3
-
888. 匿名 2018/08/30(木) 20:28:38
子育てで悩んでいる、お母さん、お父さんへ
各市に 子育て支援センターという場所があります。
まだ、保育園に入る前の乳児が行くところです。
もちろん、保育園ぐらいの子も行って大丈夫です。
うちの母は、保育士から支援センターに行きました。
第一線を退いた経験豊富の方が働いてますよ。
子育ての悩みはもちろんの事
同じお母さん同士と話すだけでも 気持ちが楽になりますよ。
+16
-0
-
889. 匿名 2018/08/30(木) 20:28:50
こんな短いスパンで3人もつくるなんて計画性ないとしかいいようがない。
本能赴くままにやってできてしまったってところかな?
こんな畜生と変わらない親の下に生まれた子供が気の毒だ。+9
-9
-
890. 匿名 2018/08/30(木) 20:29:03
>>878
私も妊活中でこの歳で子供いないけど、それ言っちゃったらああやっぱただの憂さ晴らし、嫉妬かぁって思われるし自分が惨めにならない?妊活中の人の印象悪くなるわ+8
-2
-
891. 匿名 2018/08/30(木) 20:29:06
体調が悪いと気持ちも弱るよね
心無い人に絡まれて可哀想
書き込むことで吐き出そうとしただけかもしれないのにさ+12
-2
-
892. 匿名 2018/08/30(木) 20:29:12
拡大家族ならなんとかなったのかもしれないけど、ワンオペは厳しいよね。
自分も三人兄弟で育ったけど、じいちゃんばあちゃんいないと無理だと思う。
+5
-0
-
893. 匿名 2018/08/30(木) 20:29:29
三人も子供いるのに死にたいとか、どんだけ身勝手だよ。
そんな辛いならなんで避妊しなかったの?
馬鹿丸出し。田舎のヤンキーDQNなのかな?
こんな親のところに生まれてしまった子たちが不憫でならない。+5
-11
-
894. 匿名 2018/08/30(木) 20:29:39
法律上、小さい子供いるなら、3歳未満なら時間外勤務は断れるし、就学前なら一定時間までに制限してもらえるよ
旦那さんにそれ知らせて、早く帰ってきてもらえばどうだろう??
旦那さんの帰りが遅くて全てをワンオペで抱え込まないといけないのが負担の原因だと思うよ
+14
-0
-
895. 匿名 2018/08/30(木) 20:29:46
>>878
釣り?
釣りじゃなかったら赤ちゃんがあなたの元にこない理由わかるわ+6
-9
-
896. 匿名 2018/08/30(木) 20:31:02
>>861
これコピペ?
>>1の記事と全く関係ないじゃん
>>1からどうやったらそんな発想に飛ぶの?
一人っ子へのマウンティング?
トピズレだし意味不明+6
-1
-
897. 匿名 2018/08/30(木) 20:31:22
もう今子供生まれてるのに、「三人も生むべきでなかった」とか言う人は何がしたいの?
それはもう今更どうしようもないでしょ
叩きたいだけの人ばかりで、本当にその人のことを思ったコメが埋もれていく+12
-3
-
898. 匿名 2018/08/30(木) 20:32:45
パートしなきゃやってけないような甲斐性なしを選んだのもこの人だし、金も余裕もないのに子ども3人も生んだのもこの人の判断でしょ。
知らんがな。+12
-3
-
899. 匿名 2018/08/30(木) 20:34:40
仕事辞めて専業主婦になったとしても、この投稿者「助けて!もう逃げたい!!」って言いそう。
なんとなくだけどね。
うまく力を抜くことできないタイプかなぁ〜と。
がっつり家の事と子供だけに専念してもやっぱり何かが溜まって爆発しかけそう+6
-4
-
900. 匿名 2018/08/30(木) 20:35:20
ただの節操なし馬鹿夫婦じゃん。
なんで3人も産んだの?
生活能力ないやつに限って避妊しないで子沢山だよね。
ビッグダディにでも憧れてるわけ?+9
-4
-
901. 匿名 2018/08/30(木) 20:37:36
旦那さんと休日は被らないのかな??
緊急事態だろうし、休みの日に旦那さんに子供3人見てもらって病院に行くべきだよ。
このままだと本気で重篤な病にかかるよ。+0
-0
-
902. 匿名 2018/08/30(木) 20:37:56
うちは子ども1人。0歳〜1歳半くらいまで産後うつになって大変だった。今は克服して楽しく幸せにやってるけど、自分のキャパシティを嫌という程思い知ったから子どもはこのまま1人を貫くよ。
キャパシティだけでなく、お金の問題もあるし、環境や健康状態、2人目以降は諸々全て考えた上で作っていかなきゃいけないと思う……
そりゃ子どもは可愛いから、なーんにも考えなくていいなら何人だって欲しいけど。
現実問題そうもいかないもんね。+10
-0
-
903. 匿名 2018/08/30(木) 20:38:19
>>890だけどほら>>895みたいなのが来るじゃんw
何赤ちゃんがあなたの元に来ないって。子供は親を選んでやって来るわけじゃないんだけど…。苦しんでる投稿者を叩いてるお気楽な主婦とかと同じでマウンティングだよね。女の社会ってマウンティングばっか
+8
-6
-
904. 匿名 2018/08/30(木) 20:39:45
作ってからグダグダ言う
こういう奴ほんとなんなの?
甘えるな!
親の甘さは子供を不幸にする。
+18
-13
-
905. 匿名 2018/08/30(木) 20:39:53
この人本当にお金ないの?普通にあるけど贅沢したいから辞められないだけじゃないの?
だってフルタイムの8-5なんてホワイト中のホワイトで延長すれば病院くらい行けるし忙しい様子ないけど+23
-2
-
906. 匿名 2018/08/30(木) 20:40:37
3人作る家庭ってじいちゃんばあちゃんに育児ぶん投げてる家庭が多いよ
自分以外頼れないなら3人作るなよ+17
-11
-
907. 匿名 2018/08/30(木) 20:41:04
無計画にも程があるわ
どうせデキ婚とかじゃないの?+11
-10
-
908. 匿名 2018/08/30(木) 20:41:08
熱がずっと、続いてるってゆうのは心配だね…病院行った方がいいよ。過労死しちゃうよ。この人きっと頑張りすぎる人なんじゃないかな。可哀想に…無理したらダメだよ…あずかってもらえる場所がないのかな…熱がずっと続く辛さ私にも分かるから胸が痛いです。相当辛かったでしょうね。+24
-2
-
909. 匿名 2018/08/30(木) 20:41:45
もうウツになろうが手遅れじゃん
産んでから戻せないんだよ?+10
-8
-
910. 匿名 2018/08/30(木) 20:42:44
やめなよ
もう限界でしょ
子供は産んだ以上責任と覚悟を持って育てなきゃ
あれもこれもは無理
女の人生は選択の連続です
+29
-2
-
911. 匿名 2018/08/30(木) 20:44:28
うちも2年生と年少の子供いるけど、これくらいになれば言葉も通じるしそんなに大変じゃないけどな。ケンカもするけど、ケンカしながら遊んでるからその間に自分のことできるし。
でもそこにプラスで2歳前の子がいると大変なのかなぁ。子供の性格にもよるだろうけど。
なんにせよ、自分の性格をよく分かった上で子供は作らなきゃダメだよ。+6
-1
-
912. 匿名 2018/08/30(木) 20:44:44
私的には>>908みたいな人が理想のお母さんだわ…投稿者叩いてる人ってどんなお母さんなんだろうね。子供ずっと萎縮してるイメージ。+24
-7
-
913. 匿名 2018/08/30(木) 20:45:24
無計画、バカ、低脳、脳内お花畑…皆さんすごい言い様ですね。
3人子どもいることで、少しでも育児の愚痴とか話すと世間にはそう思われてるんですね…
私も子ども3人いてフルタイムで働いてます。
子ども3人なのは自分の責任なんだから愚痴言えば周りから叩かれるってどうなんでしょう…。
この記事のお母さん、自分でもどういう状態かわかってるけど愚痴を言いたかっただけなんじゃないかな…まぁ、そこがSNSだったのがいけなかったんだろうけど。SNSだからこそ言っちゃったのかもね。+34
-12
-
914. 匿名 2018/08/30(木) 20:46:04
1人目の子で子育ての大変さを知ってるはず なぜ3人目を妊娠したのか?+13
-4
-
915. 匿名 2018/08/30(木) 20:46:45
朝昼夕は保育園が預かってくれてて子どもの世話しなくていいんでしょ?
すごいラクできてると思うけど+17
-3
-
916. 匿名 2018/08/30(木) 20:48:56
>>895
釣りではありません。
それに、わたしは子持ちです。
妊活で苦労している友人を知っているので
子宝に恵まれたのに『死にたい』と言う人を
軽蔑してしまいました。
それに末期癌と闘いながら、ただひたすら子どものことを案じて
未練を残して亡くなった方のブログを拝見したばかりだったので
『死にたい』という言葉には敏感になりすぎていたのかもしれません。
あかちゃんがわたしの元に来ない理由はなんでしょうか?
ちゃんと来てくれました。
妊活されている方には絶対に言ってはいけない言葉だと思います。+5
-14
-
917. 匿名 2018/08/30(木) 20:48:58
何故作ったのって、ワンオペ状態にしてる夫だし亭主関白モラハラだったりで逆らえない可能性高いよね。まず夫責めなよ。女ってやたら女にばっか厳しいよね+23
-7
-
918. 匿名 2018/08/30(木) 20:49:26
二人なら人口維持、三人で人口がやっと増える
と国が奨励してるから
三人目は国に預けられる制度がいるね。
取り敢えず夫を休ませて病院に行こう+18
-0
-
919. 匿名 2018/08/30(木) 20:50:13
本当に具体的なアドバイスをする人と頭ごなしに批判する人の差が激しくて殺伐としてるね
同じ女性でも私なら前者の人をお母さんにしたい+19
-0
-
920. 匿名 2018/08/30(木) 20:51:24
年収300万いかないくらいで子供5人産んだうちの毒親にこのトピのコメント見せてやりたいわ。+11
-1
-
921. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:01
自業自得って意見多いね…
3人産むなとか、なぜ産んだとか
投稿者さんもそれわかってるから、頑張りすぎて溜め込みすぎたんだろうな
それにしても悩んでる人に対してここまで叩けるな+29
-8
-
922. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:20
病院に行って体調不良を診てもらうのが一番優先+8
-0
-
923. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:22
子供がまだ小さいし仕事一度辞めたほうがいいと思う、両立が無理になってると思う+13
-1
-
924. 匿名 2018/08/30(木) 20:54:30
>>895
最低ー!
どうしたらそんなひどいこと言えるの?
>>916
私も同感。
簡単に死にたいなんて言っちゃダメだよね。
+2
-7
-
925. 匿名 2018/08/30(木) 20:55:01
>>912
だよね
叩いてる人はなぜそこまでむきになっているんだろうね
子供のために!子供が可哀想といいながらその親に石をぶつけてる感じ+17
-3
-
926. 匿名 2018/08/30(木) 20:55:26
これに、対して産んだやつの責任とか言う人多数な日本はまじで世界から失笑くらうくらいの子育て衰退国だよ。笑+17
-4
-
927. 匿名 2018/08/30(木) 20:55:39
日本人がどんどん滅んでいくようです
悲しいです
+9
-2
-
928. 匿名 2018/08/30(木) 20:55:43
>>877
不妊様にはわからないけど子供3人は辛いよ。ごめんね毒吐くけど子供を産んで育てている人は徳を積んでいると思うよ。
しんどいもん+14
-7
-
929. 匿名 2018/08/30(木) 20:56:51
仕事やめたら?+2
-0
-
930. 匿名 2018/08/30(木) 20:57:54
子供3人とか産んでる人に言いたい
自分の子供、ちゃんとしつけして
忙しいのわかるけど、だいたいほったらかしで、他のお母さん達に迷惑かけてる
行儀悪く、乱暴だったり…
しつけ出来ないなら、子供つくらないで!+21
-9
-
931. 匿名 2018/08/30(木) 20:57:58
んなもん産まないとわからないからだよ!
小梨と単体にはわからないからだよ+23
-6
-
932. 匿名 2018/08/30(木) 20:58:02
>>918
とても建設的な意見
+4
-0
-
933. 匿名 2018/08/30(木) 20:59:04
1ヶ月、31日連続して勤務⁈1日も休みなく⁇+5
-1
-
934. 匿名 2018/08/30(木) 20:59:42
ここ見てると、女の敵は女だね。+20
-6
-
935. 匿名 2018/08/30(木) 21:01:04
>>930
私の周りの3人育ててる人はきっちりしてる人ばかりだけど?
ちゃんとしない人は1人でも何人でもちゃんと躾しないよ+9
-4
-
936. 匿名 2018/08/30(木) 21:01:18
ネットってさ、気楽に吐き出せる場だけれど、吐き出したことによる周りの反応で余計に落ち込むことがあると思う。そして、暫く張り付いてあっという間に時間が経ってしまったり。
本当に体が辛いなら、Twitterやめてその時間を休息にあててみれば良いと思う。+3
-0
-
937. 匿名 2018/08/30(木) 21:01:42
>>916
最終行だけ同意するけど、死にたいって言っちゃダメってどんな世界よって思っちゃうわ。病気で生きたい人云々ってほんと聞き飽きた。時代錯誤だよね+8
-1
-
938. 匿名 2018/08/30(木) 21:02:18
>>919産めない人や3人目を諦めた人からの厳しい意見もわかる。現実的に、これからお金もかかるから仕事は必須、ずっと働くのだから休んで人間関係を悪くしたり仕事がたまるのが嫌なのかな、、、
でも、休む勇気や無理かと思うけれど転職などを考えるしかないのかと思う。実際には本当に厳しいのもわかるけれど。いろいろな意味で勇気を持って欲しい。+3
-1
-
939. 匿名 2018/08/30(木) 21:03:32
1ヶ月以上も熱続く事あるんだ
+6
-0
-
940. 匿名 2018/08/30(木) 21:03:36
わたしなんて子1人育児でアップアップなのに3人なんて考えられない。そんな我が家は一人っ子計画+13
-0
-
941. 匿名 2018/08/30(木) 21:04:34
産めない人はそれだけの人間でしょう。叩く土俵にもたっていません。+5
-12
-
942. 匿名 2018/08/30(木) 21:04:46
Girls Talkって釣りネタ多いよね?
これも元記事みると釣りっぽいんだよ~。
ガル民さんたちがここで罵り合う必要はないよ。
記事主はここ見て笑ってるかもしれないもん。+9
-0
-
943. 匿名 2018/08/30(木) 21:04:55
まず旦那を頼れ+0
-0
-
944. 匿名 2018/08/30(木) 21:06:35
もう子ども3人いて、フルタイムで働かないと家計が苦しいという人に無計画とか産むべきじゃなかったとか仕事やめろとか言うことじゃなくない?
お疲れ様とか頑張ってるね…とか一言でも言えないかなぁ。
こんなに叩かれる世の中じゃ、子ども作りたくなくなる人多くなるの分かる。
あと、子ども3人以上いてフルタイムで働いてる家庭は子どもが暴力的とか親の目が届いてないとか…かなり偏見も入ってませんか?
うちの近所の家族は子ども3人以上いてフルタイムで働いてるけどみんないい子だよ。
手伝いも率先してやるし、近所であったら必ず挨拶してくれる。+8
-8
-
945. 匿名 2018/08/30(木) 21:06:55
みんなさー計画性ないとか現実見ろとか簡単に言うけど思い通りにいかないのが人生でしょ。みんなは完璧に生きれてるの?こんなはずじゃなかったってこといっぱいあるでしょ。確かに計画性ないのはダメだとは思うけどそんな上から言える立場の人なんていないと思う。冷たい人多いよねここは。+14
-10
-
946. 匿名 2018/08/30(木) 21:07:04
>>925
分かるー
子どもが可哀想っていう正論を盾にして、ただ親叩きたいだけ。
どうせ本当に可哀想なんて思ってないくせに。+12
-4
-
947. 匿名 2018/08/30(木) 21:07:31
せめて下の子が幼稚園入るまで専業になることを強くすすめる。
ジリ貧生活でも、しょうがない。無理がたたって死んだりしたら大変。+1
-0
-
948. 匿名 2018/08/30(木) 21:07:52
専業主婦で一人っ子でも自由時間なんてないよ
たとえ独身でもペットとか居たらまずペットだよ
どっか泊まりで出掛けたいと思えばお金払ってペットの安全確保してから自分の自由時間
自分以外の命を育てる責任ってそういうこと
まずそこを理解して、腹括ってその生活続けるのか辞めるのか決めたら
それでも他人任せで助けてほしいなら行政に自分の足で出向くんだね
誰かが勝手に助けに来てくれることなんてないから+4
-2
-
949. 匿名 2018/08/30(木) 21:08:50
計画的にってのは大事ですけど
計画的に3人みごもって、計画とは違う方向に行った可能性もありますよね
急に転勤なったとか、、、
他人だからなんでも言えますけど
友達だったら励ましますよね
難しい+11
-0
-
950. 匿名 2018/08/30(木) 21:09:03
>>910
何をやめるの?
>>1は子育ても仕事も家事もやってるじゃん
何をやめろと?+2
-0
-
951. 匿名 2018/08/30(木) 21:09:44
>>937
それを時代錯誤と感じるあんたは人でなし。
生きてたら死にたいと思うこともあるだろうけど
生きたいのに生きられなかった人を間近で見たら
死にたいなんて言えなくなるよ。
+2
-8
-
952. 匿名 2018/08/30(木) 21:09:57
ネットで吐き出すぐらいよくない?
他人を叩くよりマシだと思うんだけど
+37
-2
-
953. 匿名 2018/08/30(木) 21:10:04
子供の年齢は大体一緒だからすっごい大変なのわかる。。
末っ子は今すごいママっ子だし
上の子も生意気になってきてるし
真ん中は甘えたいだろうに我慢させてしまってる状態。。
幸い私は専業主婦なので
仕事のストレスはありませんが
1人の時間はないし、ワンオペ育児で体調不安もある。
ママが元気じゃないと家は回らないよ。
仕事無理しなくってもいいような気がするけどね。。。
子育ては休めないけど。
パパが休みの日はゆっくりできるだろうし。+29
-1
-
954. 匿名 2018/08/30(木) 21:10:19
大変ですね
だから子供いらないっておもってしまう。+15
-2
-
955. 匿名 2018/08/30(木) 21:10:20
仕事辞めるってよりも、休みの日の使い方の問題かと…+7
-1
-
956. 匿名 2018/08/30(木) 21:11:06
>>935
私もそう思います。
子どもの人数じゃなくて、そこは親がどう育ててるかですよね。+4
-5
-
957. 匿名 2018/08/30(木) 21:11:31
他に誰も頼る人がいないなら旦那にたまに1日預けて自分のしたい事したらいいけどね。丸1日好きなだけ寝る、自分の買い物、映画、一人ドライブ、電車やバスで気ままにブラブラ、テレビ見てゴロゴロ、散歩、一人ランチ、友達と会う、長電話などなど私はそうやって乗り切った。
まず病院へ行って、その後ひたすら眠ってほしい+11
-1
-
958. 匿名 2018/08/30(木) 21:11:55
休みの日に休まずにレジャー行ったり遊んじゃうんじゃない?それで平日ヒーヒー言ってるとかw
+11
-3
-
959. 匿名 2018/08/30(木) 21:12:03
>>951
投稿者がこれだけ苦しいとSOSを発してるのに、生きたい人もいるのに!と責めるあなたの方が人でなしです。病気で生きられない人もいるのにって言葉大嫌い+18
-5
-
960. 匿名 2018/08/30(木) 21:12:08
子供3人産んで、仕事も家事もして
これでネットで弱音吐くぐらい良いじゃん
少子化対策にも貢献してぜいきんもおさめてるここで叩きまくる人達より世の中の役に立ってるよ
仕事もせず子供も2人以下しか産まず結婚もしない人が叩いているとしたら、本当に最悪だわ+41
-13
-
961. 匿名 2018/08/30(木) 21:13:26
>>960
投稿者より役立たずなら、励ますぐらいタダなんだからせめて励ませば良いのにね
叩くとか何様なんだか+18
-3
-
962. 匿名 2018/08/30(木) 21:13:34
私も子どもは好きだし、三人いたらいいなと思ったけど余裕もなくなるだろうなと思ったから諦めたけどね。+5
-1
-
963. 匿名 2018/08/30(木) 21:13:39
まー、日本が産んだやつの責任とか言う人が増えるのもわかるね。
スイスの人が日本のこういう子育てに冷たい意見が多いのはアジア圏は今、幸福度が低いから仕方ないのではないかっていってた。
韓国と日本は同じだね。子育てに関しては。
韓国もこの産んだ側叩く
中国は産んだ側支える意見が多い+23
-5
-
964. 匿名 2018/08/30(木) 21:14:38
やるべきことをやって頑張っている人まで叩き始めたら日本終わりだよー
よく災害時に日本人は略奪をしない!とか誇らしげに言ってるけどさ
ここで叩いてる人は火事場泥棒とか同類だよ+22
-6
-
965. 匿名 2018/08/30(木) 21:14:51
>>940
私も経済的、自分の育児能力考えてひとりっこにしたけど正解だった
ひとりだからこそお金もかけられたし、我慢させるような事もなかった
私も自分の時間が持てて、今は本当に良かったと思う
+10
-8
-
966. 匿名 2018/08/30(木) 21:15:15
計画性のない子作り、出産は、結局経済的にも、時間的にも余裕がないし、そうなるのは当たり前。ましてやその家庭に生まれた子供は幸せなのだろうか?そんな弱音をSNSなんかで吐き出すのもそもそもの話恥ずかしいと思わないのか。。。不妊の人からしたら憤りしか感じない。私は不妊ではないし、子供も育ててるけど、憤りを感じます。。+19
-13
-
967. 匿名 2018/08/30(木) 21:15:28
国のために生きてる訳じゃないから別に他人が結婚しようがしまいが子ども何人産もうが子無しだろうがどうでもいい
働こうが不労所得だろうが税金は取られるし日本で生きてりゃ義務は果たしてるよ
+7
-1
-
968. 匿名 2018/08/30(木) 21:15:36
>>960
妊活中なのに!と叩いてる人がいて引いたわ
1人も産まない人より>>1の方が社会にとっては大事大事+8
-11
-
969. 匿名 2018/08/30(木) 21:15:40
逃げるって発言の意味は、そんな単純なことじゃないと思うよ。
ただ逃げたんじゃ育児放棄でしょ。
そうでなくて、子どものことを誰かに預けるとかして、育児とか家事から逃げられる時間を作れってことでしょ。こういう状態で逃げろって意味だよね?
育児してる人が育児で追い詰められてる人を責めるのは、いかがなものか。
世知辛い…。+20
-3
-
970. 匿名 2018/08/30(木) 21:15:41
>>959
責めてないよ~。
ば~かwww+3
-8
-
971. 匿名 2018/08/30(木) 21:16:20
>>952ほんと、そう思う。
責めてる人達だって弱音はくことあるでしょうに。+7
-1
-
972. 匿名 2018/08/30(木) 21:16:22
>>966
匿名掲示板で誰かを叩くのは恥ずかしくないわけ?+18
-3
-
973. 匿名 2018/08/30(木) 21:18:01
>>965
1人だからこそお金をかけられたんじゃなくて、1人にしかお金をかけられなかったの間違いじゃない?
一人っ子の親子ってお金お金っていうけど、2人以上育てながらちゃんとお金をかけられる家も世の中にはたくさん存在するんだよ
そんな小さいことをこんなところでドヤ顔で語って恥ずかしくないの?+9
-11
-
974. 匿名 2018/08/30(木) 21:18:55
うち今三人目悩み中。
フルタイムではないし、無理だと思ったら仕事やめる前提だけど。
やっぱり諦めようかな。+3
-1
-
975. 匿名 2018/08/30(木) 21:19:07
>>970
ばかはやめていただけますか?+8
-1
-
976. 匿名 2018/08/30(木) 21:19:22
>>966
憤りを感じるの⁈
どんなけイライラしてんねん+10
-3
-
977. 匿名 2018/08/30(木) 21:19:54
>>966
子供いるの?
こんなところで理不尽な理由で他人に憤りを感じて攻撃する母親を持ったあなたの子供はこれからたくさん恥ずかしい思いをすると思う
あなたのせいで+12
-7
-
978. 匿名 2018/08/30(木) 21:20:14
利権を持っている人間にのみカネが回るようになっている
中世ジャップランドの今の仕組みの中では子供を産んだら負け
「税金の使い方」や「優遇される対象が誰か」っていうのは
北欧などとは全然違うからね+4
-1
-
979. 匿名 2018/08/30(木) 21:20:17
無計画にぽんぽん子供を作る人いるよね。
犠牲になるのは子供なのに。。+19
-7
-
980. 匿名 2018/08/30(木) 21:23:05
>>975私じゃないから>>970もなりすましじゃない?あんな高尚なこと言っておいてこんな幼稚な発言するわけなくない?まどうでもいいけど+0
-0
-
981. 匿名 2018/08/30(木) 21:24:27
釣りトピで屁理屈合戦するのは滑稽に見える。
ガールズトークってがるちゃんと雰囲気が違って釣りばっかりだよ。
今頃、トピ主は大漁だ~って喜んでるはず。
だから不毛な言い争いはやめようよ。+2
-3
-
982. 匿名 2018/08/30(木) 21:24:58
本当は子ども3人憧れる…まわりで3人子どものところ楽しそうだから。でも私は現実的に無理だから諦めてる。3人目ふみきった投稿者さんはすごいと思う。体を大事にしつつ子育て頑張りすぎずに頑張ってください。すごく大変だと思いますが、いつか3人産んでよかったと思える日が来ますように。+16
-3
-
983. 匿名 2018/08/30(木) 21:25:12
こういう時、母親ばかりが責められるよね。父親はいつも身近にいて何してんだって思う。きっと仕事に逃げてるんだよね。うちもそうだった。
+15
-1
-
984. 匿名 2018/08/30(木) 21:25:44
2人育児してる時に3人目は無理とか考えなかったのかな。3人産んでもう死にたいとか言うくらいなら産むなって思う。私は年少と1歳半育児中だけど毎日きついから3人目なんてありえない。
バカで経済力がないやつ程子供は多い。+4
-9
-
985. 匿名 2018/08/30(木) 21:26:09
本当に熱がそんなに続いていて色々と辛いならネットに書き込んでる場合じゃないよ。
本当は投稿者、日頃の愚痴を吐き出したかった、話をただ聞いてもらいたかっただけなんじゃないかな?
+7
-3
-
986. 匿名 2018/08/30(木) 21:26:30
3人も子供産んだらどうなるか産む前に考えなかったのか?
「死にたい」とか愚痴るなら、誰かに相談するなり、
今後のこと本気で考えなさい。
自分のこと優先してる時点で、子供が可哀そうだよ。
+11
-5
-
987. 匿名 2018/08/30(木) 21:28:12
>>975
あふぉ~www+1
-2
-
988. 匿名 2018/08/30(木) 21:29:32
子なしでフルタイム働くのきついんですけど
子育て家事しながらフルで働きたくない
なんでそんな働くの?貧乏なら子供産むなよ。+6
-4
-
989. 匿名 2018/08/30(木) 21:31:44
世の中、3人以上子供いて同じ境遇の人いっぱい
いると思う。それでもみんな頑張ってるんだよ。
みんないろんな悩みを抱えながら生きているんだよ。
甘い考えとしか言いようがありません。
+8
-6
-
990. 匿名 2018/08/30(木) 21:33:02
私は一人で車の運転しながら大声で泣いて叫んでひたすら走った。誰にも聞こえないからね~
車のいらない都会の人にはできないけどね、大声出すの結構いいよ。私もちょっと病んでる時期あったけど、泣きわめいて涙と声が枯れる頃には家に帰りたくなったりして。そしてまた少し頑張るの繰り返し。
後で笑ってこんなこと話せるようになればいいね+9
-2
-
991. 匿名 2018/08/30(木) 21:33:39
バカが3人も産むからだよ
自業自得+13
-12
-
992. 匿名 2018/08/30(木) 21:34:05
1ヶ月も熱が続くなんて尋常じゃないよ。
普通こんなに熱が続いたら倒れてると思うけど?
まぁ、ガールズトークは常に胡散臭いトピで溢れてるからね。
ガールズトークのネタ9割は釣りだと思う。+6
-0
-
993. 匿名 2018/08/30(木) 21:34:29
叩く必要なくない?
本当に匿名だからって怖い性格の人多すぎ。。
いつでも女の味方は女でありたいな。
いつか産んで良かったなと思える日がきますように。+19
-5
-
994. 匿名 2018/08/30(木) 21:34:35
うちも旦那が帰り遅くて子供3人いるけど無理ないように短時間の仕事してるよ。
フルタイムは私には無理だと思ったから。
経済的にあまり贅沢出来ないけど心の余裕が無いと子育ては無理だからね。
+5
-0
-
995. 匿名 2018/08/30(木) 21:34:59
>>941
叩く土俵(笑)
叩くの前提なんだね。こわい。+6
-1
-
996. 匿名 2018/08/30(木) 21:36:25
>>945
私もそう思います。叩いてる人はさぞかしご立派な育児をされている、もしくはするんだろうな。
さぞご立派な子に育つのでしょうね。+11
-4
-
997. 匿名 2018/08/30(木) 21:37:04
>>946
同意
うさばらし+7
-2
-
998. 匿名 2018/08/30(木) 21:38:32
馬鹿過ぎるでしょ。
経済力も学もない猿みたいな夫婦が避妊しなかった結果がこれ。
自業自得なのに泣き言とか呆れる。
死ぬ死ぬ詐欺でしょ。みっともないわー。+8
-10
-
999. 匿名 2018/08/30(木) 21:39:41
2人育児中
専業主婦
旦那は18時には帰宅
夜は旦那が子供見てくれる
子育て大変だよねー
お金あるから当分働かない
余裕が必要
お金あるって毎日余裕だよねー
だから子供達も毎日笑顔楽しそう+3
-7
-
1000. 匿名 2018/08/30(木) 21:40:27
>>856
子宝には変わりない。
私も本当は三人ほしいから羨ましいよ!
あともうちょっとだからがんばって!がんばれなかったら夫から親からその他保育園等頼れるものは頼っちゃおう!+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
助けてほしい正直死にたい逃げたい避難されるのはわかってる。でも誰か助けてほしい私に3人育児はむりだったんだと思います。小2、年少、1歳8ヶ月の3人がいます。朝は8時から夕方5時までの仕事です。3人目を産んで、面接にもあちこち落ち...