ガールズちゃんねる

妊活疲れpart23

1517コメント2018/09/29(土) 12:35

  • 501. 匿名 2018/08/31(金) 00:53:10 

    子供3人とか普通にいるし、少子化なんて嘘だよね
    4人とかもチラホラいる

    +32

    -9

  • 502. 匿名 2018/08/31(金) 00:54:44 

    ほんと、タイミングも何も考えずただセックスしただけで妊娠するなんて信じらんない。
    しかも2人も3人も考えずにセックスしてたら出来ちゃった~とか異次元の存在すぎ

    +97

    -8

  • 503. 匿名 2018/08/31(金) 00:56:44 

    妊娠検査薬のまえに排卵検査薬にも反応ないなんか! どゆこと!!

    来月は初めての不妊外来へ。
    夫は中でいけなくなってるし、どんどんダメな方向へ。シリンジも購入しました。

    なんか、最近のわたしは無感情になりつつある。

    +63

    -1

  • 504. 匿名 2018/08/31(金) 01:01:01 

    お盆つらかった。
    友達6人で会って、私だけ子供いないとか。

    それから、マッサージ行った時とかに、お子さんは?とか聞かれるのがムカつく。
    話題のために、気軽に聞いてくんなよ!

    +92

    -11

  • 505. 匿名 2018/08/31(金) 01:05:00 

    友達…妊活する報告受けてから
    2ヶ月後に妊娠した…
    1ヶ月目の連絡は生理きた辛いって…
    こっちは何年も待ってるのに。。

    +80

    -6

  • 506. 匿名 2018/08/31(金) 01:06:26 

    >>503
    私も無排卵月経で排卵検査薬反応しませんでした…

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2018/08/31(金) 01:13:36 

    前に会社辞めた元同僚が赤ちゃん連れて遊びに来たことがあって、その後別の同僚が妊娠したんだけどその時に上司が「何となく赤ちゃんできると思ってた、前に○さんの赤ちゃん抱っこしてるの見てこの子もすぐママになるなって直感で思った」とその子に言ってて何か居たたまれなくて帰りたかった‥。
    楽しみだねーとか性別いつ分かるーとか皆本当に自分のことのように楽しそうに話してて皆優しいなあきっと幸せなんだろうなって思うともうね‥。

    +83

    -2

  • 508. 匿名 2018/08/31(金) 01:15:12 

    >>506
    わたしもそれかなー。

    生理も45日くらい周期。
    生理来るのか、妊娠かを待つの長いのも辛い。

    +20

    -1

  • 509. 匿名 2018/08/31(金) 01:15:44 

    >>471さん
    トピ見られてるのですね!わたしもよく覗くのですが471さんのほっこりに人柄の良さを感じます。わたしは虚しくなる事の方がおおいので。素敵な方なのですね!

    >>473さん
    そうですよね。妬み嫉みになってしまうのでもう覗くのはよそうとおもいます。アドバイスありがとう

    >>476さん
    唯一わたしのコメントに同調して下さりありがとうございました!お互い治療頑張りましょう!

    +4

    -9

  • 510. 匿名 2018/08/31(金) 01:23:27 

    さっきトイレに起きたら
    のびおりがドバッと出てた
    今からするか
    明日夜まで待つか悩む

    +15

    -7

  • 511. 匿名 2018/08/31(金) 01:27:09 

    ここいるガルちゃんは日本乗っ取らせた不倫デキ婚よね?

    +0

    -14

  • 512. 匿名 2018/08/31(金) 01:29:11 

    流産したばかりなので職場の妊婦さん見ると辛い…
    でもこんなこと旦那にも言えず…

    +73

    -3

  • 513. 匿名 2018/08/31(金) 01:35:12 

    >>417
    何言うってんの?

    +1

    -2

  • 514. 匿名 2018/08/31(金) 01:38:27 

    何年も基礎体温ガタガタで妊娠もしなくて、先月遂に初めてキレイな二層判定された!んだけどさ…
    先月喉が痛くてずっと寝るとき口テープしてたんだ。
    もしかしたらこれまで口開けて寝てたせいで基礎体温ガタガタに出てただけだったりして…って思ったら、何か複雑…
    ますます不妊の原因が見当たらなくなる…

    +38

    -1

  • 515. 匿名 2018/08/31(金) 01:48:28 

    リセットしてから排卵までの期間が特に鬱!!

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2018/08/31(金) 01:51:13 

    結婚する前の夫としてたとき、ゴムが中で抜けてしまって、かなり焦って病院行ってモーニングアフターピル飲んだ。
    10年経って不妊治療してる今振り返っると、ただただむなしい

    +121

    -3

  • 517. 匿名 2018/08/31(金) 01:53:17 

    排卵チェッカー、海外の使ってて、濃くでてて、その後排卵後だから一本しか線なかったんだけど数日してからまた使ったら二本また濃く出て来たんだけど排卵ずれてるのかな?

    +1

    -2

  • 518. 匿名 2018/08/31(金) 02:01:20 

    トピズレだと思いますが、また風疹が流行ってきているので、今のうちに、早目にワクチンを打っておくことをおすすめします!
    特に旦那さんが外から持ってくることが多いので、ぜひ夫婦揃って接種を!!

    +64

    -2

  • 519. 匿名 2018/08/31(金) 02:03:09 

    排卵すらしません。
    卵胞大きくならない。
    hmg打っても効かない。
    健康な女性なら月1回のことなのに、
    って考えてしまうよ。。
    もう本当に辛い。。。

    +44

    -1

  • 520. 匿名 2018/08/31(金) 02:05:52 

    生理前症状と
    妊娠超初期症状って似てるから
    いつも期待してしまうんだよね、、
    まぁリセットしちゃうんだけども。。
    生理予定日までの時間が
    ソワソワしすぎる。

    +21

    -1

  • 521. 匿名 2018/08/31(金) 02:06:04 

    なかなか赤ちゃん出来なくて辛いのは分かります。
    でも、本当に自分を責めないで欲しいです。

    +47

    -2

  • 522. 匿名 2018/08/31(金) 02:11:43 

    リセットしたら気が狂うほど取り乱してしまう。
    あんなに頑張ったのに…と悔しくて悔しくてしばらく立ち直れない。

    次々子供が出来る人と比べてしまうし、僻んでしまう。
    こんな僻みばっか言ってる女の元に赤ちゃんなんて来ないよね、って自己嫌悪に陥って…
    もっと強くなりたいです。

    +44

    -5

  • 523. 匿名 2018/08/31(金) 02:11:48 

    未婚ナースで助産院で働いてます。
    この間不妊治療をしてきた方がやっとの思いでご出産されたのに、まだ家に赤ちゃんを迎える準備ができてないから…!!などと言って、赤ちゃんを院に置いたまま強引に退院されました…
    何年も不妊治療されてきたと言っていたのに…
    本当に意味が分かりませんでした。
    いったいどういう心境なのでしょうか。

    +122

    -8

  • 524. 匿名 2018/08/31(金) 02:13:12 

    >>518
    麻疹も時々流行るから、麻疹風疹ワクチンのMRがいいよね。

    +23

    -1

  • 525. 匿名 2018/08/31(金) 02:15:51 

    結婚後しばらくしてからまずはタイミング法からと思い排卵検査薬使ってたけど、夫が激務な事もあってなかなかその日に出来ない(明日じゃダメかと言われる)ことがしばしば
    仕事で遅くなった時はしょうがないからじゃあ来月ねと言ってたけど、そのうち遅くない時でも明日にしようとか、するにしても渋々する感じでその事で毎月険悪なムードに
    口には出さないけど義務的にするのも萎えるみたいで、やってもうまく出来なかったり(妊活じゃなき時はそんな事なかった)
    私も女としても辛いし、悲しいやら腹立たしいやらでストレスマックスになり排卵検査薬をやめました
    そしてそのままレスに
    子供の話題には乗ってこないしこのまま諦めるしかないかなと思っている結婚6年、30半ばです

    +50

    -4

  • 526. 匿名 2018/08/31(金) 02:17:52 

    >>523
    早産だったとかではなくて?

    +2

    -7

  • 527. 匿名 2018/08/31(金) 02:19:35 

    疲れた疲れた疲れた
    今回生理きてしまったから来月は初の人工授精
    あぁ…出来るのかな…

    +14

    -1

  • 528. 匿名 2018/08/31(金) 02:40:52 

    またリセット。
    お母さんになれるのかもう分からないや。
    想像すら出来ない。
    私の周りの人は皆母親なのにね。

    +37

    -3

  • 529. 匿名 2018/08/31(金) 02:40:53 

    >>303
    はい。男性不妊で顕微しました。
    数少ない精子が今絶滅して治療できなくなりました。
    早めに元気なのを凍結したほうがいい!
    旦那が面倒がろうとも何回か通って凍結!

    元々少ないと元気なのが無くなって絶滅する事もある。
    女の方が辛いけどストレス発散しながら頑張れ!

    +34

    -2

  • 530. 匿名 2018/08/31(金) 02:48:14 

    >>523
    患者の個人的な情報を不特定多数が見るネットで書くなんて何考えてんの?
    本人や家族が見たら「自分かな?」って思い当たりますよ
    どういう心境なの?
    あなたのいる病院で治療・出産したくないわ

    +15

    -58

  • 531. 匿名 2018/08/31(金) 03:12:43 

    >>530
    作り話ですよたぶん。
    すっごいウソっぽくないですか?
    どういう心境なのでしょうかって、その人が不妊治療してたからってひとくくりにしてここで聞かれても。
    ここにいる人たちはそんなことしないから。
    ってマジレスしちゃったけど、すっごいウソくさい話し。

    +9

    -38

  • 532. 匿名 2018/08/31(金) 03:13:20 

    別に個人を特定する名前も病院も書いてないからいいのではw

    +54

    -3

  • 533. 匿名 2018/08/31(金) 03:14:50 

    530.531さんこわっ

    不妊拗らせてる人って心に余裕ないのね

    +70

    -7

  • 534. 匿名 2018/08/31(金) 03:15:15 

    もっとゆったり構えたらいいのに、だから赤ちゃんできないのよ

    +46

    -17

  • 535. 匿名 2018/08/31(金) 03:18:24 

    >>530
    それ以前にここの妊活中の人達は自分の周りの人のこと書き込みしまくってるじゃん…
    「結婚して2ヶ月で妊娠して〜」とか他にも具体的な内容たくさん。
    それこそ「私の事かな?」って言いたくなるような内容も。

    +87

    -1

  • 536. 匿名 2018/08/31(金) 03:20:52 

    AIHて男性不妊じゃなければあんまり意味ないんでしょうか。タイミングの方が気楽は気楽だし、ダメなら体外行った方がいいような気がしてしまう

    +10

    -1

  • 537. 匿名 2018/08/31(金) 03:21:17 

    タイミングで一年病院に通ったけど
    妊娠できなかった。
    一年分の治療費が全てムダになってしまって
    ショックです。

    +5

    -9

  • 538. 匿名 2018/08/31(金) 03:28:54 

    妊活トピなのに
    子供居て妊活してたら
    叩かれるって酷すぎ。
    子供居たって2人目ほしくて
    頑張ってる人もいるんですけど。

    +35

    -40

  • 539. 匿名 2018/08/31(金) 03:34:17 

    やっと体外、採卵まで終わったよ。
    長かった。
    妊活始めて3年、問題ないと言われながらタイミング、人工とステップアップして来たけど通ってた病院に不信感を持ち転院。
    卵管閉塞でしたよ!体外受精しか道は最初からなかったよ!だから造影検査してくれって何度も言ったのに!通風じゃわからなかったのかな。
    決断が遅かった自分が情けない。知識が無くて時間を無駄にしたのが一番辛い。
    クラミジアは無いけど盲腸手術してたから途中から不安だったんだよね。
    でも時間は戻らないから前向きに頑張ります。

    +60

    -2

  • 540. 匿名 2018/08/31(金) 03:36:52 

    うまくいかなくて苛々するの
    わかるけどストレスって
    よくないらしいよ。
    常に苛々してたりすると
    赤ちゃんもお母さんの所に
    行きづらいだろうし。

    とりあえず虐待するような
    クズの所に行かないで
    心から赤ちゃん待ってるいいお母さん
    の所に行って幸せになって欲しい。

    +33

    -4

  • 541. 匿名 2018/08/31(金) 03:54:38 

    >>538
    そんなことは誰だってわかってるよ。
    でも子どもがいる人には一人も授かれない人の辛さも絶望感もわからないでしょう?
    このトピでわざわざ二人目って書く必要ありますか?
    >>1に二人目以降の不妊は配慮をって書いてあるんだから気に入らなければ二人目不妊のトピを立てたらいいと思うよ。

    +70

    -10

  • 542. 匿名 2018/08/31(金) 03:55:57 

    体外にステップアップして採卵前の自己注射や採卵後のOHSSは辛かったけど、なんだか今すごく気が楽。移植これからなのに既にやりきった感があるんだよね。
    まだ二十代だけど採卵は一回きりと自分の中で決めてて。前回の採卵で胚盤胞が8つできたから、これを使い切っても妊娠できなかったら自分には縁がなかったと諦める。

    +22

    -1

  • 543. 匿名 2018/08/31(金) 03:56:11 

    仕事→家事の繰返し。仕事は忙しくて辞めたいけど、人が足りず&収入が必要だから辞められない。
    ストレスで生理がちゃんとこない。産婦人科に行ってもホルモンバランスが崩れていると言われ、薬もらって生理がきても、またすぐこなくなる月も。
    周りはどんどん子供ができていく…。
    仕事をやめたら?変えたら?と言われるけど、簡単に辞めれたらとっくに辞めてるよ。
    考えれば考える程出来ないのはわかってる。
    でき婚が羨ましくなるときがある。
    今月もまだ生理がきてないけど、どーせまたただの不順だと思うなぁ。

    +10

    -2

  • 544. 匿名 2018/08/31(金) 05:02:49 

    妊活4年目に突入し、今周期から体外受精します。

    もう何人もの出産をお祝いしてきました。プチバトーのポイントがたくさん貯まりました苦笑。

    1年前に結婚し最近妊娠した子が「なんでそんなポジティブなの?笑」と言ってきて、その日ばかりは夜はひとりで声を殺して泣きました。辛いです。

    夫婦共に問題はありませんが、通っている病院の本に“問題がないのではなく現代の医療では問題が見つけれない”と書いてあってなるほどーと思いました。早くもっと医学が進歩してほしい。




    +69

    -2

  • 545. 匿名 2018/08/31(金) 05:45:31 

    もぅ離婚の話まで出ました。
    諦められない旦那に対して体力、体調に自信が無くなりました。
    アラフォー、セックスレス、旦那不妊。

    +48

    -4

  • 546. 匿名 2018/08/31(金) 05:53:11 

    36
    跡取りは女でも良い。

    +7

    -2

  • 547. 匿名 2018/08/31(金) 06:12:07 

    大家族スペシャルとか心がザワザワするだけなのになぜか見ちゃう 

    +6

    -2

  • 548. 匿名 2018/08/31(金) 06:13:51 

    >>449
    男の子三人いいなー!

    +10

    -5

  • 549. 匿名 2018/08/31(金) 06:15:42 

    確かに二人目、三人目不妊とか
    子育てしながら不妊治療は
    大変そうだな。とは思うんだけど
    だけどごめんね、
    やっぱり1人いるからいいじゃん
    って思っちゃいます。

    +98

    -8

  • 550. 匿名 2018/08/31(金) 06:19:21 

    >>535
    看護師が患者の情報を漏らしてることが問題なんでしょ
    医療従事者としての法律の問題だよ

    +8

    -18

  • 551. 匿名 2018/08/31(金) 06:27:38 

    個人を特定しない常識的な範囲での書き込みだと思うから気にならないな
    なんか、子どもがいたらここまで噛みついてないんだろうなーって書き込みの人がチラホラ。。

    +61

    -3

  • 552. 匿名 2018/08/31(金) 06:38:39 

    >>523
    私は死産の経験があるので、次に妊娠してもほんとのほんとに直前までグッズとか買えないかも…
    さすがに入院中にダンナや家族に頼んでおけるとは思うけどね。
    「ネットであらかじめ調べておく」のすら、怖いと思う。

    +78

    -8

  • 553. 匿名 2018/08/31(金) 06:51:59 

    不妊検査でなんの問題なかったのに全然できない。毎月生理くるたび落ち込むし疲れた

    +50

    -1

  • 554. 匿名 2018/08/31(金) 07:01:33 

    >>493
    これは会社側からすると驚かれる反応なのはしょうがないかも。
    パートさんでも子供理由にいきなり休んだり、色々と大変な年代なんだよね。
    採用する側は突然子供出来て辞められたら困るなぁとか
    考えるんだよ。。。

    +13

    -2

  • 555. 匿名 2018/08/31(金) 07:10:31 

    ヒリヒリした書き込みこわい、、

    +14

    -13

  • 556. 匿名 2018/08/31(金) 07:19:01 

    べらぼうに早くリセットした( ; ; )
    体調不良が続いてたからな...
    体に気をつけて来月に向けてモチベーション上げてく!

    +37

    -2

  • 557. 匿名 2018/08/31(金) 07:31:13 

    事あるごとに私にマウントしてた友達、息子3人いる。上の子は就職に失敗、下の子たちも特に優秀ではなく、反抗期で壁に穴開けたりして大変そう。

    私は子供諦めて、夫婦で毎年旅行したり、エステ通ったりしてるんだけど、会う度にその友人がすごく老け込んでいくので会うのが楽しみになったわ。

    +21

    -104

  • 558. 匿名 2018/08/31(金) 07:31:57 

    >>500
    不妊治療続けてると、精神のエネルギーを多量に使うから
    疲れ切っちゃったのかもしれないね。
    治療時から鬱の症状が出ていたら、妊娠後はかなり気を付けないといけないよ。
    健康な人でさえ産後鬱になるんだもん。

    不妊治療からの妊娠-出産って、気持ちのアップダウンが相当激しいと思う。

    +41

    -2

  • 559. 匿名 2018/08/31(金) 07:32:45 

    本当心ないこと言ってくる人多いよね。
    私は大人気なく言い返しちゃいます…。
    最近では40歳の第2子妊娠のそこまで知り合いでもない人に2人目考えてないなーとか言われて、医師の友人にアドバイスされて、医学的にもかなりリスクが高まるから35歳までに妊娠しなかったら諦めます〜って言っちゃった。
    まぁ言われたのは事実だからさ…。

    +38

    -10

  • 560. 匿名 2018/08/31(金) 07:34:18 

    >>557
    そのご友人は子供が沢山いることがアイデンティティだったのでは…。
    周りにもそういうママいます。

    +3

    -15

  • 561. 匿名 2018/08/31(金) 07:38:25 

    何故そんなに子供が欲しいのか理解できない。
    子供に夢見すぎなんじゃないか。

    そんな私は婚活頑張ります。

    +5

    -26

  • 562. 匿名 2018/08/31(金) 07:40:33 

    >>559
    それでいいと思うよ。

    【その立場になってみないと分からない】当にこれだと思う。
    自分が何気なく、意識しないで話したことが
    相手にはショックだったりね。
    お互い様なんだなって40歳過ぎて思うようになった。

    この歳になっても子供欲しいんだもん。エゴですかねぇ…

    +29

    -2

  • 563. 匿名 2018/08/31(金) 07:40:37 

    >>557
    性格悪っ。

    +59

    -6

  • 564. 匿名 2018/08/31(金) 07:48:00 

    ここは、不妊治療してない子持ちが多数いると思う。

    けど実は、不妊じゃないのにここに来る人が一番惨めで哀れな人生送ってる。

    +21

    -41

  • 565. 匿名 2018/08/31(金) 07:49:30 

    >>563
    あなたも性格悪いと思うなあ...

    +2

    -45

  • 566. 匿名 2018/08/31(金) 07:53:00 

    >>410
    不妊治療に縁のない人からすると、排卵日の事とかすらよくわかってない人とか普通にいるからね。
    ここの人からすると2ヶ月ってタイミング2回じゃんwめっちゃすぐ出来てるじゃんwって思うけど、セックス=子作りって思ってる人は、1ヶ月に20回セックスしてたとしたら、「20回もセックスしたのに出来ない!!( ; ; )辛い( ; ; )」みたいな。
    だからその人も多分、セックス何回もしてるのに出来なくて2ヶ月経ってようやく出来た! みたいな感じだと思う。

    避妊について教える時に、「危険日とか安全日とかありません!セックスしたら妊娠の可能性はあります」ってのを強調してるからかもね。まあ、確かにそうなんだけど、そうじゃねぇんだよなぁ〜

    +74

    -1

  • 567. 匿名 2018/08/31(金) 07:53:13 

    やっと授かったのに初期流産
    情けないし辛いしやり場のない思いでいっぱいだったのに数日後何も知らない義姉から2人目妊娠報告の電話が夫に
    私がめちゃめちゃ凹んでるの知ってるはずなのにおめでとうっていってやれよ、と電話を変わらされた
    そこから精神病んで病んで病みまくってこんな人との子供産みたくないって思ってしまう。
    私は心が狭いのかな…

    +133

    -13

  • 568. 匿名 2018/08/31(金) 07:53:32 

    >>564
    子持ちで、「私の人生、不妊よりはマシ」「私は幸せなハズ」って確認する為に来てる人多そう

    +86

    -17

  • 569. 匿名 2018/08/31(金) 07:57:34 

    >>564
    そうだと思う。
    産後鬱とか、育児ストレス、子育てにつまずいてる人とか。子供ができない不幸な不妊様より私はしあわせなんだー!って自分に言い聞かせるために来てる人は多数いると思うよ。

    +17

    -13

  • 570. 匿名 2018/08/31(金) 07:59:42 

    >>567
    辛かったね。ご主人もう少しあなたの気持ちに寄り添ってくれてもいいのにね…。ご主人も疲れちゃってるのかな。長く続くと夫婦仲もギスギスしてくるし…。
    自分の身体のためにも、心のためにもしっかり休んでね

    +43

    -2

  • 571. 匿名 2018/08/31(金) 08:00:03 

    0歳児トピで、ベビーカーごと線路に突き落とされそうになった人いた
    突き落とそうとした人は女性で、ベビーカー押す姿が自慢に見えたんだとか
    不妊なのか他に事情があるのか分からないけど、自分が不幸だからって何の罪もない人を殺そうとするなんて…どんな事情があってもやっちゃいけない、不妊とか関係ない
    人事ではないので怖くなりました

    +158

    -2

  • 572. 匿名 2018/08/31(金) 08:04:35 

    今月、稽留流産しました。
    不妊治療を頑張りやっと授かったのに手術で赤ちゃんを取り出しました。今は、赤ちゃんを見るのも妊娠報告も
    辛いです(T_T)。また来月から妊活始めます。内診も痛いし、筋注も痛いし、ホルモンの薬は頭痛と吐き気がしますが……。また頑張るしかないな…。

    +65

    -1

  • 573. 匿名 2018/08/31(金) 08:05:28 

    >>557
    こんな人間にはなりたくないわ・・・
    恥を知れ

    +37

    -5

  • 574. 匿名 2018/08/31(金) 08:07:00 

    >>501
    いや普通に少子化だよ
    年配の方に聞いてごらん、外出れば子供だらけって言ってた
    今は外出れば年寄りだらけだけど、昔は逆だったって

    +40

    -1

  • 575. 匿名 2018/08/31(金) 08:10:10 

    今朝、基礎体温下がりました。
    今月もリセット決定。
    コーヒー飲んだり我慢してたことしてやる〜!

    +23

    -2

  • 576. 匿名 2018/08/31(金) 08:10:56 

    子供が優秀じゃないとか惨めで哀れな人生とか子持ちを批判するのはやめたら?その子供が欲しくて妊活してるんでしょう。

    +83

    -2

  • 577. 匿名 2018/08/31(金) 08:16:55 

    全くだよ
    晴れて自分が我が子を産めた時、優秀とは程遠かったらどうするんだろう?
    気に入らないから捨てるの?

    +56

    -2

  • 578. 匿名 2018/08/31(金) 08:17:09 

    >>557
    私も子供3人いる義妹からマウントされる日々です
    辛いけど、少し元気出たw

    +12

    -17

  • 579. 匿名 2018/08/31(金) 08:19:32 

    トピタイも読めないバカがいるな

    +8

    -8

  • 580. 匿名 2018/08/31(金) 08:23:12 

    不妊だとここまで性格歪むのか、恐ろしい…。

    +56

    -10

  • 581. 匿名 2018/08/31(金) 08:23:21 

    「不妊治療してなくて子持ちでここにいる人」を批判してるのであって、子持ちを批判してるのではないのは読めばわかるけど...

    +10

    -17

  • 582. 匿名 2018/08/31(金) 08:26:53 

    まだ体外はしたことないんだけど
    卵管造影も人工授精もすっごく痛かったし
    hmg注射もhcg注射もとっても痛くて
    毎回内診台に上がるのも本当はとても嫌な気分・・・
    でも高温期が来るたびに期待する自分がいて
    生理が始まって基礎体温と気分がズドンと下がる・・・

    +14

    -2

  • 583. 匿名 2018/08/31(金) 08:28:25 

    昨日撃沈。不妊治療勇気出して初めて電話しました。

    今回はタイミングばっちりだったし、いけたと思ったのにな。毎回高温期の14日間がとっても長く感じる。

    高温期14日目にピンクのおりもの出てネットで検索検索。。

    「高温期14日目ピンクのおりもの 妊娠」

    いやいや、体温二日前から下がってきてちょうど低体温に突入しましたから!!

    私よ、現実を受け入れて。

    +49

    -1

  • 584. 匿名 2018/08/31(金) 08:28:57 

    お金かかるよね
    金銭感覚が麻痺して行く

    +10

    -1

  • 585. 匿名 2018/08/31(金) 08:31:24 

    同じ職場の人が、なかなか子供出来なくて、でもその子は前向きに楽しい事を全部やる!って言って旅行行ったり、飲み会したりアクティブに動いてた。
    子供出来ないならキャリアアップしたい!!と転職の為に仕事辞めたらすぐに妊婦した。
    もしかしたら仕事がストレスになっていたのかなー?なんて話してたけど、タイミングって本当にわからない。

    +53

    -5

  • 586. 匿名 2018/08/31(金) 08:32:10 

    不妊を拗らせてる人多すぎて怖い

    +28

    -11

  • 587. 匿名 2018/08/31(金) 08:36:28 

    不妊治療で妊娠した人詳しく教えて欲しいな〜
    友達が人工授精7回だめで体外したらすぐ妊娠した!!本当によかった!!初めから体外にしとけば良かったけど中々ステップアップできなくてって言ってたけど分かる。人工授精ってただの手助けだから確率低いよね。夫婦共に問題なしの人は人工授精は意味ないのかな??

    +23

    -1

  • 588. 匿名 2018/08/31(金) 08:37:44 

    >>483
    女の子が欲しい人の理由なんてそんなもんじゃない?

    手がかからなくて良さそう
    ずっと親元にいてくれそう
    介護してくれそう
    服が可愛いから...

    着せ替え人形みたい




    +17

    -15

  • 589. 匿名 2018/08/31(金) 08:42:10 

    運動に食事改善、早寝早起きと漢方薬にサプリ、そしてストレス溜めずにポジティブな精神…。
    体にいいこと何でもやってるけど、出産まで至らない。
    でも現実はアフリカの難民キャンプでも紛争地域でも、煙草にお酒に最悪覚醒剤やってたって生まれるときゃ何してても生まれるんだよね。
    これはもう神の意志が働いてるとしか思えなくなってきたよ。
    そうなんだよ、なんか自分の知らない大いなる意志が働いた結果なのですわ。
    だからもう知らん。

    +60

    -2

  • 590. 匿名 2018/08/31(金) 08:52:32 

    生理予定日を2日過ぎて基礎体温が下がった。
    今月もダメだったかなー。
    さて、ナプキン用意しよう‥‥

    +22

    -1

  • 591. 匿名 2018/08/31(金) 09:10:05 

    わたしは子供がいますが、友人に不妊治療してる人がいます。ここを読んでいてやっぱり子供の話はだいたい気分を害するのだなと。わたしは相手から振らないかぎり子供の話さないようにしてるのですが、気を遣われてるんだろなとか思わないかなとか考えたり少し気まずく思います。寂しいけれど同じような状況じゃないと付き合っていくの難しいのかな

    +8

    -24

  • 592. 匿名 2018/08/31(金) 09:13:37 

    病院まで片道高速一時間40分かかります。毎回マジ疲れる。
    ちなみに明日初めての採卵。ohssになりかけてるみたいで不安。

    +13

    -1

  • 593. 匿名 2018/08/31(金) 09:23:10 

    >>115

    ちがうよ、あれは望まない妊娠をして悩んでる人とか、望んで妊娠したけど育児に悩んでるお母さんを励ますための言葉。

    選ばれたんじゃなくて、奇跡的にこの子に出会えたと思って感謝してる。

    選ぶ、選ばれないじゃないから、そんな話し信じないで、きっといつか会えるって思ってほしい…!!

    +23

    -3

  • 594. 匿名 2018/08/31(金) 09:28:01 

    >>587

    人工受精の段階だと、夫婦ともに問題がないんじゃなくて、まだ受精障害があるかどうか分からないのと、着床障害とか他の問題がまだ見つかってないだけの可能性が高い気がするよ!

    うちは結局受精障害あって顕微まで進んだ。
    顕微は培養士さんの腕が大きいから、病院選びは慎重にした方が良いと思ったよ!

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2018/08/31(金) 09:30:17 

    >>591
    私は仲のいい子持ちの友達とも会いますし、家に遊びに行って子供と遊ぶ事もありますよ〜人によると思います。
    個人的には子供の話を聞きたいし、でも気を使って相手が子供の話を控えていたら配慮してくれて優しいなぁとか単純なので思いそうです(汗)
    でも実際、未婚、既婚、子持ち、子なしと立場が違うとなかなか以前のような関係を続けるのは難しかったりしますよね。私はそういうのは今だけの我慢と思って、お互いまた集まりたいと思える仲なら自然と合うようになるのかなと思ってます。

    +26

    -1

  • 596. 匿名 2018/08/31(金) 09:37:00 

    夫婦ぐるみの付き合いがあるグループがあるんだけど、うち以外みんな子持ちになってしまった。。私だけならまだしも夫も参加してると気まずいやら申し訳ないやら情けないような気持ちになってしまう。
    結構頻繁に集まりに誘われるから断りたいけど、何日なら空いてるー?て聞かれ方するから難しい。。潔く今は辛い、てこと言えればいいんだろうけど、奥さんが皆私より年下でなんかちっさいプライドが邪魔して、不妊で辛いんです!て打ち明けれない。。

    +36

    -2

  • 597. 匿名 2018/08/31(金) 09:43:39 

    >>564

    それ、不妊の人が言ったらただの負け犬の遠吠えになるやつですよ。

    彼女達は不妊の人をただただ見下しにきているだけ。マウンティングしたいだけ。

    +13

    -2

  • 598. 匿名 2018/08/31(金) 09:44:42 

    いろんな人がいるからね
    私は不妊治療中だからって友達に気を使われるのが一番嫌。小さな子供がいたり妊娠中の子が日常会話で子供の話、つわりや体調の話が一切出ないのは逆に不自然だし気にせず話してほしいって思う
    でも少数派なのは自覚してる

    +27

    -3

  • 599. 匿名 2018/08/31(金) 09:46:02 

    赤ちゃん用品は死産経験したら怖くて生まれるまでは買えないと痛感。

    ギリギリまでがんばったけどダメだった。
    ずっと入院で望みが薄いのわかってたから周りからそろそろなんか揃えてる?とか言われるの辛かったな。
    次が順調だとしてもやっぱり赤ちゃん用品はギリギリのギリギリまで買えない。

    +33

    -3

  • 600. 匿名 2018/08/31(金) 09:49:47 

    >>549

    1人も居ない人には
    わからないんですね。
    2人目出来ない人の気持ちなんて。
    1人も出来ない時より私は辛いです。

    兄弟居ないと可哀想だとか
    孫は三人産んでくれないとって
    会うたび毎回言われたり
    友達とかも兄弟は居ないと可哀想だよー
    とか子供にだって赤ちゃん欲しいって
    沢山言われて。こっちだって頑張って
    妊活して5年も経つのに。
    辛いけどそんな事ネットくらいでしか
    言えないのに。

    +6

    -56

  • 601. 匿名 2018/08/31(金) 09:54:51 

    皆、後継問題とか抱えてるの?大変だね!!そんな不妊疲れって..疲れるならやめりゃいいし。なんなの?ほんとに。そんなに惨めなの?子供はいないならいないなりの人生ってあるし。世の中に絶対とかないし。この世に誕生してから今までそうしてきたように、自分に与えられたもので精一杯生きようよ。

    +16

    -34

  • 602. 匿名 2018/08/31(金) 09:55:54 

    つらいのはわかったけど>>1のルール読みました?

    +18

    -3

  • 603. 匿名 2018/08/31(金) 09:56:56 

    体外受精やってても、私はまだどこかで自分が不妊だって事受け入れられてないのかも。
    自然にできる人と私、何が違うのかなー。

    +63

    -3

  • 604. 匿名 2018/08/31(金) 09:57:55 

    そうだね、とりあえずルールは守ろうよ。
    みんな色々抱えてるのはわかってんだからさ。

    +20

    -3

  • 605. 匿名 2018/08/31(金) 10:00:30 

    友達も不妊治療してて、ずっと長くやっててようやく最近妊娠した。頑張ってたの知ってたから素直にお祝いできたのに、性別が男の子だったと知って凹んで立ち直れないってSNSにアップしてる。
    私は男の子だって女の子だってどっちだっていいのに。
    不妊治療してたのにどうして喜べないの?

    +162

    -6

  • 606. 匿名 2018/08/31(金) 10:00:46 

    >>600
    そんなに辛いなら2人目不妊のトピ立てどうぞ
    1人目不妊と2人目不妊は絶対にわかりあえないのはわかってるでしょ?

    +42

    -7

  • 607. 匿名 2018/08/31(金) 10:02:44 

    >>600

    同じ不妊で悩んでるんだから
    いいと思いますよ!1人も出来なくて
    攻撃的に言ってくる人は妬みだと思うし。
    そんな怖い人にの所には赤ちゃんも
    行きたくないと思うし。

    +19

    -40

  • 608. 匿名 2018/08/31(金) 10:04:48 

    あ、生理くる!って一週間前からわかる。
    そして生理が来て次の排卵日までは病院通い。
    排卵日~生理一週間前までだけ希望がもてる。
    一ヶ月のうち一週間くらいしか楽しくない。
    でも毎月毎月期待しちゃう。
    一人でも多くの人が幸せになりますように。

    +70

    -1

  • 609. 匿名 2018/08/31(金) 10:04:57 

    ガルちゃん終わったね。
    秩序がない。
    さよなら。

    +13

    -20

  • 610. 匿名 2018/08/31(金) 10:12:09 

    1人子供居る人は禁止に
    しよう今から。

    +18

    -29

  • 611. 匿名 2018/08/31(金) 10:17:36 

    ルール守らない人に「私の方が可哀想!」と長文で書かれてもなぁという感じ

    +73

    -5

  • 612. 匿名 2018/08/31(金) 10:19:00 

    >>610
    いやいや、1コメのルール守ってれば問題は発生しないからそんな必要はないよ。
    今までもそうだったし。

    +25

    -4

  • 613. 匿名 2018/08/31(金) 10:21:51 

    ERA検査検査受けた事ある方いますか?
    着床の窓を調べるやつです。
    化学流産が続いたので受ける事を勧められました。
    不育症検査は検査済みです!
    移植一周期見送らなきゃいけないし、検査+薬代などで20万近く行くので悩みます、、、。

    +18

    -2

  • 614. 匿名 2018/08/31(金) 10:25:26 

    >>578
    お役に立てて良かった。
    その友達からは「子供出来ないの?女として最高なことを経験出来ないなんて、、、可哀想、、、」と言われたのが忘れられなくて。悪気はないんだろうけど他にも傷いたことがいっぱいあったのよね。

    +62

    -3

  • 615. 匿名 2018/08/31(金) 10:25:31 

    >>613
    受けて対処法があるなら、とは思いますがわからずじまいとかになるなら悩みますよね…。精度にもよるし。

    +4

    -1

  • 616. 匿名 2018/08/31(金) 10:26:56 

    さーて来月も頑張ろ。。。

    +12

    -2

  • 617. 匿名 2018/08/31(金) 10:29:00 

    長年ストレスの種だった小売店店長をやめて、酷かったニキビも治ったし生理周期も24日から30日に伸びて、気が狂いそうなイライラから解放された。病院優先で予定を入れられるようになったのが何より安心しました。
    今年中に赤ちゃん出来ますように!

    +118

    -1

  • 618. 匿名 2018/08/31(金) 10:31:04 

    >>615
    返信ありがとうございます。
    約10%の人は一回で結果がわからないらしく、再検査もお金かかるみたいで(かなり安くなりますが)悩みます。
    ネットでもあまり受けた事ある人が見つからないので皆さんのご意見伺いたいです。

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2018/08/31(金) 10:31:59 

    生理が来る度にため息。今度こそはお願いだよ。

    +19

    -1

  • 620. 匿名 2018/08/31(金) 10:39:15 

    先月3回目の体外もダメでした。
    考えたらダメなのわかってるけど、やっぱり大金はたいて体外してダメだった時、お金ドブに捨てた気になる。
    生活に大して余裕あるわけでもないのに、なんでこんなお金かけてまで赤ちゃん欲しいのか、ふと我に返って冷静になってしまったり。。。
    少子化、少子化言うなら、政治家の給料削ってでも不妊治療もっとリーズナブルにしてくれ。

    +48

    -7

  • 621. 匿名 2018/08/31(金) 10:42:33 

    友達が3人目も考えてて次は女の子の産み分けするんだーって軽く優越感出してきたから「ご主人の年収300万(非正規雇用)なんだからキツいんじゃないの?今は学費がかからないからやってけるかもしれないけど、それなりの教育を受けさせる気があるなら稼がなきゃ」って言ったら黙ってた。

    通っている手芸教室で講師たちが孫の顔見たいでしょマウンティングしてた。
    デリカシーもないし、教室の空気悪くなったから、その講師の教室だけ受けなかった。

    見下しに対する返しが上手になってきたなと思った。

    +19

    -69

  • 622. 匿名 2018/08/31(金) 10:48:22 

    >>621
    なんかお友達と似た者同士だなと思ってしまった

    +72

    -2

  • 623. 匿名 2018/08/31(金) 10:53:27 

    >>621
    子供がいたら見下しとは思わないでしょ。

    +11

    -3

  • 624. 匿名 2018/08/31(金) 11:04:54 

    >>605
    それ不妊治療関係なく、妊娠を素直に喜べないって何だか可哀想なひとだね。

    +43

    -3

  • 625. 匿名 2018/08/31(金) 11:10:53 

    義理の妹が10年くらい不妊で、私が後に結婚したのにわずか数ヶ月で妊娠したことをよく思ってないみたいで、親族の集まりには義理妹だけ毎回不参加で、出産祝いも当然なし。
    祝いが欲しいのではなくて、もし自分が妊娠して出産した時のことを考えられないのかと。
    そうなった時も親族の付き合い拒否するのか、シレッと子連れで仲良くしてくるのか。
    出来た人なら内心悔しくても、顔出さずにお祝い送るだけの最低限の付き合いしとかないと、ゆくゆく自分が居心地悪くなるだけなのに。
    義理妹は今や二児の母となり、SNSで毎日のように子供の写真や家族の絆みたいな長文の日記載せてる。見てて痛いです。

    +28

    -67

  • 626. 匿名 2018/08/31(金) 11:12:16 

    34歳。夫にもう治療やめようと言われました。
    夫側には問題なく、治療してたのは私だけです。
    人工授精も体外受精もやっぱり抵抗あるんだって。
    かといってタイミングももう出来ないそう。
    終わった。

    みなさんどうかお幸せに。
    早く赤ちゃん来てくれますように。

    +114

    -2

  • 627. 匿名 2018/08/31(金) 11:15:23 

    普通に健康なメンタルの女なら、出産を望むのは当然。本能なんだから。

    なのにそれがかなわなかったら、そりゃあ切なくて苦しくて仕方ない。

    +44

    -1

  • 628. 匿名 2018/08/31(金) 11:16:38 

    >>625
    625さんは性格悪そうだから一生付き合いたくないんじゃない??
    なんでここにいるんだか。

    +26

    -5

  • 629. 匿名 2018/08/31(金) 11:18:18 

    >>285
    えー、その病院ヒドイですね(;ω;)
    私の病院は痛がってた顔してたら、可愛い看護婦さんが手、握ってくれたよ

    +19

    -1

  • 630. 匿名 2018/08/31(金) 11:20:53 

    同じ女なら、子供生みたい欲求に共感できるはずなのに、あえてそこを突いてくるのは最低。

    人の痛みや苦しみが分からないばかりか、それを優越のネタにしてる、そんな母親に育てられる子供たちもかわいそう。

    +21

    -6

  • 631. 匿名 2018/08/31(金) 11:21:25 

    >>285
    できるなら転院しよう。
    卵管造影もうまい病院と下手な病院あるし。先日転院して良かったと痛感した。

    +14

    -1

  • 632. 匿名 2018/08/31(金) 11:25:50 

    >>609
    不妊、旦那が底辺、結婚できない、
    ここらのスレは必ずといっていいほど
    荒れる!
    って覚えておいたほうがいい

    +7

    -2

  • 633. 匿名 2018/08/31(金) 11:26:37 

    >>621
    なーんか釣りっぽいなー
    普通友達同士で旦那の年収の話なんかする?

    +22

    -5

  • 634. 匿名 2018/08/31(金) 11:28:51 

    >>622
    3人目とかの話ができる友達がいないんだろうなーと思って。
    不妊治療中の人の前でそんな話する無神経さは持ち合わせてないですねーたぶん。
    あと夫の年収300万で子ども3人作ろうとする無計画さも。

    +5

    -9

  • 635. 匿名 2018/08/31(金) 11:34:11 

    >>628

    不妊の人って不妊様が多いから、いざ出産するとお花畑になる人も多いから、不妊の頃思い出してSNSとかで子供自慢しすぎないようにねってことじゃないのかな?

    +37

    -2

  • 636. 匿名 2018/08/31(金) 11:38:40 

    >>633
    初めて釣りとか言われましたよ!
    マイナスつきまくってるーって驚いたけど、ガルちゃんでこんなにコメントつくのも珍しいんでちょっとうれしい。
    年収については、彼女が第一子妊娠中にご主人が仕事辞めちゃって、転職できたとこがそこしかなかったって相談受けてて。
    あの頃は昇給もボーナスもなしだけど、もう仕事してくれるだけでいいって言ってたのになー

    +6

    -23

  • 637. 匿名 2018/08/31(金) 11:40:10 

    21歳 
    普通に妊娠しました

    ちいさなころから健康には気を使い、食事運動睡眠徹底しています。

    受精して体の変化一週間で分かりました。

    +3

    -70

  • 638. 匿名 2018/08/31(金) 11:43:16 

    >>637
    私は21歳で双子を授かりました。
    ですので、私の勝ちで良いですね^_^

    +32

    -32

  • 639. 匿名 2018/08/31(金) 11:44:44 

    >>637
    >>638

    吹いたw

    +79

    -2

  • 640. 匿名 2018/08/31(金) 11:46:06 

    ここで吐露してただけで大量マイナスwまぁ色々な考え方がありますから仕方ないですね、ギスギスしててもう弱音吐くのも怖いなあそろそろ書き込みやめよかなとおもったらやっと卒業できることになりました。ありがとうございました〜(^_^)みなさん、カリカリしてストレスためないように頑張ってください。

    +6

    -9

  • 641. 匿名 2018/08/31(金) 11:47:16 

    637主です。
    638さん 降参です。

    +8

    -10

  • 642. 匿名 2018/08/31(金) 11:47:42 

    皆さん妊活&不妊治療お疲れ様です。パート1からいる古株ですヽ(゚∀゚)ノ (誰か1からいる人いる~?)

    今月採卵した2個のうち1つが胚盤胞になったので凍結、早ければ来月10月の頭辺りに移植出来そうです。もう少しで排卵日ですがタイミングとってみてもいいよ!と先生から言われたので頑張ってみます。(それでも出来ない確率の方が高いと思うけど。)

    私は26で結婚してからずっと妊活、不妊治療をして(うち4~5年は病気でお休みしていましたが)今年38になろうとしています。子供のいない生活にも慣れてこのまま出来なくても夫婦二人楽しんでいける自信はあります。でも、もしできることなら子供がいるという人生も歩いてみたいんだよね。人生1度きりで初見プレイだし、うまくいかなくても「こんなもんかな~」って今なら思えるかな。

    とりあえず移植までは楽しくストレスなく過ごしたい。10月は自分の誕生日もあるしいい結果になると嬉しいんだけどね。
    みんな、張りつめすぎないようにたまには息抜きしよう!みんな十分頑張ってるんだからさ!ちょっと偉そうなこと言っちゃってごめんね。

    +101

    -4

  • 643. 匿名 2018/08/31(金) 11:49:23 

    同じ人がやってるのを想像したらおもしろいw

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2018/08/31(金) 11:50:21 

    >>628

    625です。
    結婚前から義理妹とは仲良くしていましたし、妊娠してから極端に避けられて、集まりには義理弟は毎回きてました。
    それが義理妹が出産したのを機に、お義姉さん〜ってしょっちゅうライン来るようになり、今では家族ぐるみで泊まりにいったりしてます。

    何が言いたいかって、不妊だった人は不妊の気持ち人一倍わかるはずなのに、出産したらSNSにバンバン写真やら載せまくるのはいかがなものなのかなと。自分は赤ちゃんみるだけで悔しくて一時期私のことを避けるくらい悔しかったでしょうに、そんな時のこと忘れるかのような態度にビックリしたからです。
    ここの方たちも授かるといいと思いますし、授かってからも不妊の人の気持ち忘れないでほしいなと。
    トピ違いとおっしゃることもわかります。失礼しました。

    +47

    -5

  • 645. 匿名 2018/08/31(金) 11:52:31 

    そこまで考えてるなら、ご本人に打ち明けてみればよかったのに。別に文句言うじゃなく。

    +7

    -11

  • 646. 匿名 2018/08/31(金) 11:54:38 

    >>314
    妊娠しても使ったりするし、出産後しばらくしてからも使うから、気にせず大きいのを買っておいたほうがいいよ

    +15

    -3

  • 647. 匿名 2018/08/31(金) 12:04:49 

    >>626
    タイミングも出来ないって、もうエッチしないの??
    夫婦として普通にエッチするよね?
    それを排卵日に合わせるのもダメってひどくない?

    +8

    -17

  • 648. 匿名 2018/08/31(金) 12:06:31 

    わたしより1年あとに結婚した友達から3人目妊娠報告。
    辛すぎて泣いた。

    +41

    -2

  • 649. 匿名 2018/08/31(金) 12:08:12 

    >>642
    私もpart1からいるw
    ここ、妊娠報告不可だから、(そのルール自体は全然いいんだけど)なんかずっと同じメンバーで出来ない出来ない言ってるんじゃないかってたまに不安になる。
    ちゃんとみんな治療の成果出てるのかな?
    普通の人は普通に出来るわけだから、治療するような人はそもそも出来ないののかな…?
    治療してる人の妊娠確率ってどれくらいなんだろう…
    私はもう出来たら奇跡くらいの気持ちでいる。

    +39

    -2

  • 650. 匿名 2018/08/31(金) 12:14:01 

    まぁ生理用品のストックは災害時とかでも役に立つし安い時に買いだめでいいかなぁ、と思う。

    +8

    -1

  • 651. 匿名 2018/08/31(金) 12:18:49 

    >>649
    明日は体外の判定日とかの書き込みがたまにあるけど、そのあと何も音沙汰がなかったら妊娠したのかなーって思ってるよ!
    後に続きたいね!

    +59

    -4

  • 652. 匿名 2018/08/31(金) 12:19:06 

    妊活初めて2ヶ月で生理来なくなってワクワクしながら病院で検査したら、妊娠じゃなくて甲状腺腫れてます。妊活どころじゃなくなった、先生曰く妊活は続けていいよ。っとは、言ってくれたけど未だに生理来ないし、体調悪いし不安が募るばかりです。

    +43

    -1

  • 653. 匿名 2018/08/31(金) 12:19:55 

    移植の日が近づくとまた、ダメなんじゃないか。。というプレッシャーで気分が落ち込んでしまうようになりました。
    みなさんはどうやって気分転換してますか?

    +14

    -1

  • 654. 匿名 2018/08/31(金) 12:22:43 

    ただでさえ高額の不妊治療で夫婦仲は最悪。
    おまけに妊活中に旦那の浮気が発覚。
    ということで2ヶ月ほど前に辞めました。

    +77

    -1

  • 655. 匿名 2018/08/31(金) 12:24:26 

    私は看護師だったけど精神的にも肉体的にも治療と並行できず仕事を辞めた。治療も4年目。体外受精4回したけれどダメだった。仕事復帰して猫飼ってすっきり諦めたい気持ちと、最後もう一度採卵から頑張ろうって気持ちと葛藤してたけどついに来週から採卵の周期がはじまる。2階にある子供部屋見るたびに吐きそうになることがあるけど最後もう一度頑張ろうと思う。ここ見るとみんな頑張っているから励まされるよ。健康で幸せに生きていることがもう満足できることなのに子供を欲しいのに出来ない気持ちが感謝の気持ちを邪魔して不幸せだと思ってしまうけど不妊でも健康でいられることに感謝の気持ちを忘れずに生きたい。

    +105

    -2

  • 656. 匿名 2018/08/31(金) 12:24:57 

    >>621
    マイナス多いけど私はスカッとしたよ。笑

    +20

    -16

  • 657. 匿名 2018/08/31(金) 12:36:53 

    妊娠初期症状?毎月ねぇよそんなもん!!

    +30

    -3

  • 658. 匿名 2018/08/31(金) 12:42:58 

    >>656
    ありがとうございます!
    酢を摂取しろとか、体位はこうだって私が言ったところで参考にならないでしょ?
    相談する人、間違えてるわよ。
    まで言いたかったけど、そこは我慢しました。
    その後もしつこく家に遊びに来い来いって誘ってくるから、よっぽど友達いないんだなーと思って。
    あんたの家は遠いし、家の周りに何にもないから行かないって言ったらようやく静かになりました。
    こんなクソ暑い中わざわざマウンティングされに行くわけないっていうね。

    +7

    -24

  • 659. 匿名 2018/08/31(金) 12:43:02 

    >>647
    >>626です。
    レスありがとうございます。
    元々淡白な人で、この1年半ほぼ排卵期に狙ってのみでした。
    後半はhcg打っても出来ないこともあった。
    だからもうセックスしないと思う。
    私もつらかったけど、相手も相当つらいと思い転院して体外受精したいと話したら
    それは人の手が加わるから、そこまでして出来た子供をどう思うかって昨日言われました。

    なんていうか、価値観の違いがありすぎて、一瞬崖の上から突き落とされたような気分だったよ。
    体外受精してみたかったな!
    ここにいるみんな本当に応援しています!

    +65

    -2

  • 660. 匿名 2018/08/31(金) 12:49:28 

    >>649
    私もパート1からいるよー!

    去年妊娠してた頃(結局流産しちゃったんだけど)、妊婦さん語りませんかのトピをのぞいたら「妊活トピにいました」って人の書き込みもあって、なんか感慨深かったよ。
    いままたここに私は戻ってきちゃったけど、取り残されたというより、私もまた頑張ろうって思ってる。

    一緒にがんばろー!

    +108

    -1

  • 661. 匿名 2018/08/31(金) 13:03:43 

    3年不妊です
    妊活のために仕事を辞め夫も忙しいなか協力的してくれていますが授からず
    自分が情けなく夫にも申し訳なく両家にも申し訳なく気持ちが散らかってます

    +33

    -1

  • 662. 匿名 2018/08/31(金) 13:05:30 

    今日また産婦人科に行きました。
    クロミッドでの治療1年、hMG注射での治療2回目が終わりました。今回妊娠してなかったら人工授精にしましょうと言われました。人工授精と言われると不妊だと突きつけられる感じがしてちょっとへこみました。実際不妊なんだけどね。今回こそうまく行ってればいいなぁ。

    +10

    -13

  • 663. 匿名 2018/08/31(金) 13:07:34 

    精神面も金銭面も辛いよね
    私はフルタイムで働きながら頑張ってる

    +20

    -1

  • 664. 匿名 2018/08/31(金) 13:08:53 

    15:00から判定ですが家でフライングして真っ白。。。移植から13日目で真っ白ってことはもうないですかね。先生と何を話せばいいんだろう。次のこと考えたくない。

    +45

    -2

  • 665. 匿名 2018/08/31(金) 13:14:12 

    生理の1日目の血の量が少なかったり、いつもより茶色のおりものっぽいスタートだったりすると「これは生理じゃなくて着床出血かもしれない!」と淡い期待を描きネットで着床出血と生理の違いや、着床出血の量とかで検索する私。
    でも翌日に血の量が増えてやっぱり生理なんだとわかると悲しみと絶望とイライラでどうしようもなくなります。

    +65

    -3

  • 666. 匿名 2018/08/31(金) 13:20:26 

    >>659

    体外に抵抗ある男性は多いよね…。
    うちの旦那も最初は抵抗あったみたいだけど、説明会行ってみて、どういう治療をするのか、成功率が人工受精と比べてどれだけ上がるのか、人の手を加えたからといって、必ず妊娠できる訳じゃなくて、着床出来るか出来ないかは神のみぞ知るって事を理解してからは、出来ることは全部やってみようって言ってくれるようになったよ…!!

    旦那さんはもう完全拒否でとりつく島もない感じかな…?

    +60

    -2

  • 667. 匿名 2018/08/31(金) 13:20:33 

    周りがどんどん妊娠出産していく中で、
    結婚して2年が過ぎ「こどもは?」と聞かれる。
    まだ旅行したいから〜とか理由つけてるけど、
    時間もお金もかけずに妊娠している人が本当に羨ましいし主人にも申し訳ない。
    卵胞育てるための注射しても育ってないですと言われ・・・追い詰められる。自分なんてまだまだ始まったばかりで、長く治療されてる方のコメント見ると涙が出ます。
    義弟はお子さんいる方と4月に結婚し、奥さんが婦人系の手術してすぐ妊娠して12月には産まれる。私より年上で高齢出産の年齢でこんなにスムーズに事が進んでいるのがずるいって思ってしまいます。。

    +16

    -8

  • 668. 匿名 2018/08/31(金) 13:38:51 

    最近、ステップアップして採卵したものの、やっぱり心が付いて行かず、怖気付いています。体外・顕微の併用で、どちらも受精卵になりましたが、①本当に安全なのか(特に顕微)②取り違えはないか(採卵で同じ日に同じ苗字の方がいました)③ここまでして失敗に終わった時に受け止められるか、など心配でいっぱいです。
    皆さんは高度不妊治療、抵抗や不安はありませんでしたか?元気なかわいい子供が産まれれば、こんな辛かった気持ちも吹っ飛ぶと聞きますが、産まれるか分からない今の時点でどう乗り越えたらいいのでしょうか?

    +24

    -1

  • 669. 匿名 2018/08/31(金) 13:52:11 

    >>666
    >>659です。ありがとう。
    もう本当に泣いてしまう!困った!

    説明会か、良いかもしれないですね。
    しばらく治療やめて、また頃合いをみて提案してみようかな?
    あなたの旦那さんのように気持ちが変わってくれるといいんだけどな。
    昨日はその後ぐーぐー寝てたのを見て、首しめてやろうかと思ったよ!!
    とりあえず今日病院の日なので、やめると言ってきます!

    +49

    -5

  • 670. 匿名 2018/08/31(金) 13:55:41 

    みなさん、腹腔鏡検査とか受けましたか?
    2人とも原因不明で、卵管とか見えないところに原因があるかもってことでお医者さんに勧められました。

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2018/08/31(金) 14:12:14 

    最近、妊活始めました。けど生理周期が50日くらい。今月は42日で来ました。基礎体温はつけ始めましたが、排卵検査薬も付けた方がいいですかね?

    +4

    -8

  • 672. 匿名 2018/08/31(金) 14:17:29 

    妊活疲れ 疲れって何?最短1分、長くても3分で済むでしょ

    +1

    -52

  • 673. 匿名 2018/08/31(金) 14:43:14 

    今日本当は移植予定だったけど、胚盤胞にならず出来ませんでした。
    また1から始めると思うと辛いです。
    結婚して8年。6月に仕事やめて今年中に妊娠できなかったら諦めます。諦められないけど…
    それまで頑張りまーす‼

    +27

    -1

  • 674. 匿名 2018/08/31(金) 14:44:04 

    初めまして!やっと婚活トピから卒業して、こちらにこれました。35歳です。諦めたくないので、一緒に頑張って行きたいです。周りがほとんど2人くらいの子持ちばかりです。
    麻しん、風疹の注射打ち、2ヶ月立って始めてますが、生理くるたびにあーと思っちゃいます。

    +66

    -2

  • 675. 匿名 2018/08/31(金) 15:33:54 

    >>669

    気持ち、分かるよー!
    辛いときはいっぱい泣いてスッキリしてくださいね。

    旦那さんの抵抗感が無くなる事を願ってるよ!

    +16

    -2

  • 676. 匿名 2018/08/31(金) 15:36:05 

    >>670

    子宮鏡かな?

    やりましたよ!エコーには映らないマイクロポリープがぽつぽつあって発赤してて、抗生物質のんで治療しました。マイクロポリープがあると着床の妨げになるとかで。

    +9

    -4

  • 677. 匿名 2018/08/31(金) 15:45:37 

    >>670
    FTならしましたよ!(卵管鏡)
    卵管の両側先端がどちらも軽く癒着してましたがバルーンで通りました。
    局所麻酔で意識あり、先生とスコープ一緒に見て説明受けながらでしたのでわかりやすかったです。

    +8

    -1

  • 678. 匿名 2018/08/31(金) 16:04:47 

    >>659
    そうだったんですね。
    なんか無神経な事言っちゃってごめんなさい…。
    旦那さん淡白な人だとタイミングですらきつかったよね。(お互いに…)
    659さんが気持ちの整理つけたなら余計なこと言うのもあれかと思うけど、まだ30代前半だし、ここで完全に辞めちゃうのもったいない気がしちゃって
    治療辞めたら出来た!って話も、半分眉唾とは思ってるけど実際そう言う人もいるし、治療も辞めてタイミング(というかセックス)ももうないって、まだ早いと思っちゃって。
    40近くになった時に後悔しないように、旦那さんを説得できるといいんですけどね…
    こればっかりは夫婦にしか分からないものがありますからね…。
    長々とごめんなさい。

    +32

    -4

  • 679. 匿名 2018/08/31(金) 16:31:56 

    不妊治療を始めてまだ半年の新米ですが、独身時代からずっと無排卵に悩み、やっと不妊治療に進めました。
    ここを読むたびに涙が出て、まだ途中までしか読めません。
    私以上に辛い思いをされている方も多いのに、皆さんとても頑張っていて、私だけじゃないんだと勇気をもらえます。

    来月3回目の人工授精をしてきます。
    人工授精は回を重ねるごとに確率はどんどん下がるらしいけど、希望を捨てずに、けど体外も視野に入れて頑張ります。

    +33

    -0

  • 680. 匿名 2018/08/31(金) 16:47:08 

    妊娠報告してる人これからめっちゃ大変だよー。頑張って!

    +6

    -12

  • 681. 匿名 2018/08/31(金) 18:00:53 

    >>675
    >>678
    もう本当にありがとうございます。
    病院でも励ましてもらい、かっこ悪く泣いてしまった。
    レスして下さり感謝しかないです。
    私もみなさんの望むことが現実になるように、お祈りします。

    もしまた治療再開できる事があったら、ここに報告しにきます!
    何度もコメントしてすみませんでした。
    つらいけど頑張って下さい!!

    +34

    -0

  • 682. 匿名 2018/08/31(金) 18:01:24 

    33歳でAMHが0.5です。
    元々の心疾患があって、その影響もあるかもしれないと言われました。
    タイミング・人工授精も5回ダメで体外にステップアップしようと思ってます。
    ただAMHが低いので1回の採卵で卵が取れる数が少ないかもしれないと言われました。
    定期的に絶望感に襲われます。

    +13

    -1

  • 683. 匿名 2018/08/31(金) 18:03:16 

    移植5回目。また駄目だった・・・
    もう心が折れそう。立ち直れる自信ない。

    しんどい。ほんと、しんどいよ。

    +38

    -0

  • 684. 匿名 2018/08/31(金) 18:09:03 

    >>445さんへ

    307です

    そうなんですね!おめでとうございます(^-^)

    私は、短時間パートで働いています

    あなたからのコメント、嬉しいです
    色々と、考えてみます
    貴重な意見、ありがとうございました


    +5

    -0

  • 685. 匿名 2018/08/31(金) 18:14:49 

    はぁ〜色々もうやだ
    27才、不妊治療中今まで70万くらい使ったけどいつできるのかな
    お金に換算するのは変だけどタダで授かれてる専業主婦の友人羨ましすぎる
    働いても治療代に流れていくのアホらしい
    でも欲しい

    +59

    -0

  • 686. 匿名 2018/08/31(金) 18:25:01 

    タイミングはなにがなんでも排卵日でなければならないというわけではなく、排卵日一日前を起点として前後1〜2日ずれても大丈夫みたいだよ。(うちの病院はそういう指導だった)
    精子は何日か生きてられるし、卵子も即死するわけじゃないから。
    誰でも知ってることだったらごめんなさい。

    「排卵日の前日か前々日くらいがすごく妊娠しやすいみたい。でもちょっとくらいずれちゃっても全然いいよ〜」「なるべく短いスパンで出したほうがいいらしいよ」「来週の○曜日くらいが排卵日になりそう」という感じで事前に情報だけ与えて、判断は任せるようにしていた。

    タイミングのことで旦那さんと気まずくなってしまうという方は、一気に体外に進むのもおすすめ。
    精神的にはむしろ楽になったよ。(金銭的にはきついけど…)

    +22

    -0

  • 687. 匿名 2018/08/31(金) 18:31:32 

    ノビオリがなくてフーナーテスト不良。どうやったらでるの。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2018/08/31(金) 18:32:32 

    >>671
    それだけ生理不順なら排卵検査薬してもいつが排卵日か分からないと思います。
    病院行った方が早いかと。私がそうなので。

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2018/08/31(金) 18:39:50 

    2日生理遅れただけでごい期待してしまった・・
    もう半分諦めてる
    子供ほしかったなー

    +22

    -0

  • 690. 匿名 2018/08/31(金) 18:53:34 

    DQNはすぐ子供できるのになんなの!!

    +9

    -26

  • 691. 匿名 2018/08/31(金) 19:05:36 

    >>620
    です。
    前回胚盤胞戻して、着床診断でダメだった時に、先生の話聞きながら視界がボヤけて、たまらずトイレで号泣しました。
    採卵、培養と一つ一つのチェックポイントを恐る恐る乗り越えて行って、慎重にやっとのことでたどり着いた着床診断での大ダメージ、ホント心折れます。
    あと何回?報われる日は来る?リミットはいつ?
    色々と悩みは尽きないけど、ここ見てるといろんな人がいて、もちろん世の中不妊より辛いことたくさんあると思うけど、この辛さが自分だけじゃないと思うと、少し救われます。

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2018/08/31(金) 19:11:23 

    >>386
    全く同じ!!どうしましょうかね。
    わたしは仕事してるので体外になると辞めないといけなくて。恥ずかしい話、お金も余裕がないので。悩む……

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2018/08/31(金) 19:45:12 

    雑談トピでここを卒業したけど妊婦とか赤ちゃんトピは書く気しなくてここにばっか書き込んでるって言ってる人いて恐怖しかなかった
    しかも「治療の知識あるから具体的に○○でだめでした〜って書くと大量プラスもらえる」みたいな
    後から釣りでしたって言うでもなくそんなことしてるらしい
    勿論そのコメにはすごいマイナスついてたけど一体どういう心理なのか分からなさ過ぎて不気味過ぎた…

    +64

    -0

  • 694. 匿名 2018/08/31(金) 19:53:25 

    >>693
    えっそれは病みすぎてて恐いわ!
    お金持ちの人が低収入トピでうちなんて年収250万だよーとか書き込んで遊ぶ感覚なのかな?
    まあガルちゃんって絶対嘘!って言うような書込も多いしね…あんま深く考えないほうがいいよ、

    +40

    -0

  • 695. 匿名 2018/08/31(金) 20:34:39 

    原因不明不妊。人工授精2回目結果待ち。
    今期もリセットしそうな予感。
    もうすぐ妊活して2年。
    自分が本当に子どもほしいのか
    わからなくなってきちゃったー
    体外受精になるなら一旦休憩しよ。
    まだ27歳だから大丈夫だよね?
    経済的にもしんどいよ。

    +22

    -0

  • 696. 匿名 2018/08/31(金) 21:11:39 

    >>690性格とかも関係あるのかな?病院に来てる人でたしかに一見して分かるようなDQNぽい人見たことない。2年以上通院してるけど横柄な人とかごねてる人もいない。まぁ見た目では分からないけど。私は心配性でマイナス思考な性格かも。今も絶賛落ち込み中…

    +9

    -11

  • 697. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:25 

    私もパート1からの古株で、何度かトピ立てもしてました。
    今は治療お休み中ですが、そろそろ再開しなければ。。。と思いつつ、それでまた結果が出なかったらと怯えております。
    今は可能性の低いタイミングを頑張っています。
    いつかこのトピの住人さんと妊娠トピで会いたいです!

    +21

    -0

  • 698. 匿名 2018/08/31(金) 22:51:07 

    頑張って!て思いながらプラス押してます。
    頑張ろうって励まされてる自分がいます。

    みんなたくさん頑張ってるよね。
    もう疲れちゃったけどさ、でもまだわたしも頑張ります。頑張ろう。

    +49

    -0

  • 699. 匿名 2018/08/31(金) 23:08:40 

    人工授精を9回やってその前のタイミングの期間も合わせればもぅ6年くらい‥
    体調崩したので体外受精に踏み込めず。。

    体外受精のお腹の注射や採卵や移植は必ず吐き気や不快さはありますか?


    +13

    -0

  • 700. 匿名 2018/09/01(土) 00:10:00 

    初めて妊活トピにきました。
    まだ始めたばかりですが、もしかしたらできているかもと期待いっぱいで生活していたけど今日生理がきました。
    昼頃にほんの少し出血があって、でも妊娠していてこういう症状もあると見たので祈るような気持ちでいましたが...。
    旦那に生理がきたと伝えたけど、何故か冗談だと思ったらしくちょっかいかけてきてイライラ。
    どれくらいかかるかわからないけど頑張って妊活続けます。

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2018/09/01(土) 00:17:36 

    タイミングからのAIHを経て「原因不明不妊」と言われたアラフォーです。
    体外受精に進もうとか考えてたけど、それをして必ず授かるとも言えないわけだから、夫婦の収入だったり、私が今仕事で猛烈なストレスを抱えてる事だったり、仕事を通して世知辛さを感じる場面が多かったり、年金なんてあてにできない上に税金とか引かれるばっかだからと考えていったら、血の繋がった子を抱きたいとかいう甘っちょろい考えは捨てた方がその子の為だと思った。

    あーあ、どこまでつまらないんだ、私の人生は。

    +35

    -4

  • 702. 匿名 2018/09/01(土) 00:25:46 

    パート辞める時けっこう引き止められたから治療中でこの仕事じゃ病院と両立できないので…と断ったんだけど
    最後の最後上司に会った時「それあと2ヶ月待てなかったの?」と悪びれもなく言われた(9月決算)
    だから「子宮の病気で3回手術してるんです、次手術になった時に子宮残せるかわからないんで」って笑顔で返しました
    自然妊娠の人には待てなかったの?なんて失礼なこと普通言わないですよね?
    私は体外じゃないと妊娠できないんですよー

    +98

    -2

  • 703. 匿名 2018/09/01(土) 00:30:40 

    卵管造影最近やったけど、あれだけ痛い思いするならいっそのこと詰まってて欲しかったって思ってしまう。
    不妊だったのはそれが原因で、検査で卵管が通った(治療完了)なら痛い思いした甲斐があったって思えるし。
    私も旦那も検査上問題なく、不妊の原因が分からないことが怖い。。

    +46

    -1

  • 704. 匿名 2018/09/01(土) 00:33:03 

    先月採卵して無事に5個凍結できたしグレードもまあまあなんですが移植してダメだったら立ち直れないなーと今からびびってます

    でも最近までAIHとIVFの違いも、治療スケジュールも理解してなかった夫が胚盤胞のこといろいろ調べてくれたみたいで私より知識があってなんだか感動してしまった(笑)

    +34

    -3

  • 705. 匿名 2018/09/01(土) 00:36:40 

    >>702そういうデリカシーないタイプは妊娠したとしてもあと2ヶ月妊娠するの待ってほしかったとか言いそう。退職できてよかったね。

    +85

    -1

  • 706. 匿名 2018/09/01(土) 00:38:21 

    採卵中卵の量が多すぎたのかちょこちょこ意識があって痛みも感じました
    ベッドに戻った時もすごいお腹痛くて、それなのに旦那は大丈夫?と一応聞いてくれたけど「手術室行ったあとベッドに横たわってツムツムしてたら看護師さんが来て気まずかったよ~」って
    お腹痛いし意識朦朧としてるのにすごく笑っちゃった
    ツムツムしてないで私の心配しててほしかったわ(ーдー)

    +26

    -0

  • 707. 匿名 2018/09/01(土) 02:01:31 

    >>699
    私は一切吐き気などありませんでしたよ。
    採卵も麻酔をする病院だと全く痛みはないです。
    ですがやはり一番辛いのは皆さんよく仰る採卵後のOHSSですかね…。
    個人差あるみたいですが妊婦さん並にお腹が張って苦しくて、最終的には圧迫されて胃も痛かったです。
    でもそれも一週間ほどで治るしその時だけですよ!
    しんどい分確率は格段に上がりますし、一回挑戦してみるのもいいかと思います。

    +13

    -1

  • 708. 匿名 2018/09/01(土) 07:57:18 

    >>669
    あなたは気持ちが強すぎる人なのでは…そう感じました 女性であれば
    色々な面で周囲(他人)が協力(助力)をしてくれるということに抵抗感や
    後ろめたさ、排斥感は少ないと思います 常に誰かに何かをしてもらう
    それが当然と無意識的に思っているかもしれません でも旦那さんはやはり
    能力主義である男性なので、独力で妊娠まで漕ぎ着けるという意識なのでは
    ないでしょうか?その後に寝てしまったとのことですが旦那さんも敗北感や
    色々と思うところがあったのかなと思いました それにしても首…ですか…
    強いあなたの心の不安定さからつい、大事な人へ向けて出てきたセリフと
    信じたいのですが、生命に関わるトピ的には、そんな態度はどうなのかな…
    そう思います これから先の未来へ力を合わせてください すみません

    +0

    -35

  • 709. 匿名 2018/09/01(土) 08:10:09 

    >>699脅かすつもりはないけど、正直タイミングやAIHとは比にならないくらい体に負担かかってると思います。吐き気もある人はあるんじゃないですかね。私はOHSSになりやすい体質みたいでお腹パンパンでかなりつらかったです。前トピでは入院された方いましたね。個人差あると思いますが、体調整えて挑んだほうがよろしいかと。

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2018/09/01(土) 09:25:01 

    私が紹介した2人(2人とも子持ち)が、最近よく私抜きで子連れで遊んでるのをインスタにあげてる…
    いいんだ、私は次の3回目の移植頑張るし…

    +61

    -1

  • 711. 匿名 2018/09/01(土) 10:57:35 

    同じくらいに結婚した子が今月出産予定だって知った。
    あんま考えたことなかったけど順調に妊娠してたらあたしももう子供産まれてもおかしくない時期なんだと思ったらなんとも言えずもやもや。
    なんの苦労もなく子供ができて羨ましすぎる。
    こんな黒い心ここでしか吐き出せないので許してください。
    それでも大好きな旦那がいてくれるだけでも幸せな事なんだよね。

    +70

    -8

  • 712. 匿名 2018/09/01(土) 11:03:33 

    >>709
    >>707
    ありがとうございます!
    OHSS初めて知りました。
    無知ですみません。調べたら腹水で辛くなり胸に水が入ると危険な状態にもなるそうですね。
    元々体外受精は考えてなかったのですが、年齢的にも手遅れになりそうなので旦那からは不妊治療を再開するように言われてます‥
    ただでさえ体調悪いのに更に体に負担かけて頑張るしかないのか本当に悩み考えています。

    +10

    -1

  • 713. 匿名 2018/09/01(土) 13:24:20 

    「ねー、子供は?まだ?
    ちゃんと子作りしてる?
    てか、毎回、生でやってるの?月何回くらいやってんの?
    妊娠したあとって、一度は生理来るんだよ~
    知り合いも、妊娠したあとに生理来たって言ってたし~
    だから生理きても落ち込まないほうがいいよー!!」


    私が妊活してることを知っている人に言われたこと。
    31歳で無計画に子供つくって、気づいたときは妊娠6ヶ月。結局、男に逃げられ、未婚シングルマザーのあんたには言われたくない。
    距離を置くことを決意。


    それと同時に、うかつに妊活してることを言ってしまった自分に後悔。
    妊活してることは、信頼出来る人にしか言っちゃダメだね。

    +94

    -1

  • 714. 匿名 2018/09/01(土) 13:37:16 

    >>711
    わかりますよ。。
    自分が過ごしてきた月日があれば、
    こんなに子供も成長するのかーってよく思っています。
    夫婦生活しているだけで授かれたら
    こんなにスムーズなのかって。

    +26

    -0

  • 715. 匿名 2018/09/01(土) 15:09:54 

    もう最近不妊治療がプレッシャーになっててもう行くの辞めたい‼︎でも何て言って辞めようかな。先生に言いにくいな。始める時は簡単だけどお世話になったから尚更辞めにくい。

    +20

    -0

  • 716. 匿名 2018/09/01(土) 15:14:25 

    ガルちゃんの地震のトピ見て来たら2020年くらいに南海トラフが来るってコメが多くで、地震が来たらちょうど津波が来る所に住んでる。子供は欲しかったけど、もう何年かしたら死ぬとしたら、子供の事は考えずに最後まで夫婦仲良くして死のう。妊活辞めます。

    +5

    -22

  • 717. 匿名 2018/09/01(土) 15:34:37 

    昨日、採卵4周期目を始める為クリニックへ行きましたがホルモン値が高く見送りになりました。前回は全て空砲、今回はスタートすら出来ないなんて…。かなり落ち込んでいます。

    +27

    -0

  • 718. 匿名 2018/09/01(土) 16:30:16 

    周りの人が今年次々妊娠してる
    治療してる人もしてない人も
    治療してても妊娠できず卒業していく人もいるし、周りの妊娠ラッシュ見てると確率的に「治療してるけど妊娠しないで卒業する人」が自分なんじゃないかと思えて仕方ない
    周りのラッシュに乗れない

    +38

    -0

  • 719. 匿名 2018/09/01(土) 17:08:29 

    今回のタイミングは先生からお墨付きをもらったのであとは待つのみ!!
    高温期の体温上げる薬10日分もらったし、それと葉酸サプリ飲んであとはのんびり待つけどフライングはしないようにしたい。

    +41

    -1

  • 720. 匿名 2018/09/01(土) 17:56:06 

    タイミング法3周期目ですが今回もリセットしてしまいました…。やっぱりタイミングでここまでダメだと今後続けてもダメな気がする。

    +4

    -12

  • 721. 匿名 2018/09/01(土) 20:00:19 

    義父が末期がんで総合病院に入った
    ナースステーションを挟んで、義父のいる病棟と産婦人科の病棟が同じフロアにある
    義父のお見舞いを終えて洗濯物を持ってエレベーターを待っていたら、産婦人科病棟から高校の時の同級生が見舞いに来た友達を見送りに歩いてきた
    彼女は授乳できるパジャマを来ていた
    私は咄嗟に顔を背けて気づかれないようにした
    片や出産、片や死にゆく義父の介護……
    私何やってんだろ……

    +15

    -12

  • 722. 匿名 2018/09/01(土) 20:56:40 

    子どもいてやっと本当の夫婦になれるんだよ!子ども欲しくないの?って同僚に言われてモヤモヤ…。
    私はこんなこと言う人には絶対なりたくない。

    +88

    -0

  • 723. 匿名 2018/09/01(土) 21:00:34 

    22歳で結婚し、現在27歳。あれこれ努力しながら病院にも通ってるけど全くだめ。高校時代の友人が卒業後すぐに出産し、子どもはもう小学2年生。別の友人も4人目妊娠中。27歳で4人のママ。うらやましすぎる。

    はあ、何してるんだろう自分。辛いよー!

    +42

    -2

  • 724. 匿名 2018/09/01(土) 21:02:31 

    >>712
    709です。私もそんなに知識がなくて分からないことが多いです。採卵のために卵を育てる方法も何種類かあって私はロング法というのでやったのですが、採卵前にすでに腹水溜まっちゃいました。タイミングやってた時もなったから、そういう体質だと思います。あまり負担かからない方法もあるみたいです。とにかく病院で相談してみるといいと思いますよ。

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2018/09/01(土) 21:29:02 

    >>713

    妊娠した後生理来るって…聞いたことないんですけどあり得るんでしょうか?

    不正出血ってことなのかな?
    真面目に気になってしまいました。

    +49

    -1

  • 726. 匿名 2018/09/01(土) 21:45:59 

    私より3年遅く結婚した歳上でアラフォーの友達が結婚後すぐに妊娠した。
    もう40近いから選択小梨と聞いてたから、エッと思ったら、ゴムで避妊してたけど妊娠しちゃって…と言ってた。
    おめでとうってLINE返したけど今日は涙が止まらなかったよ…仕事休みでよかった。
    いらないと言ってた友達夫婦には赤ちゃん来てなんで私には来ないんだろう。。
    もう他の友達全員子持ちで、私が辛くなって付き合えなくなってしまい、悪いけど距離を置いてた。
    唯一のなんでも話せる友達が妊娠してしまい、友達がいなくなってしまった。
    もう消えてなくなりたい。疲れた。

    +70

    -2

  • 727. 匿名 2018/09/01(土) 22:03:14 

    >>722
    ほんとの夫婦って何や……
    私の両親は物心ついた頃から仮面夫婦で、父親のDVもあって、私が高校生の頃から父親は不倫相手宅に入り浸って帰ってこなかったけど、それってほんとの夫婦なの??
    私たち兄弟全員成人してから両親は離婚したけど。
    それなら、同じゴールを見て二人三脚で治療してる私たち夫婦の方がよほど夫婦っぽいなー

    +33

    -3

  • 728. 匿名 2018/09/01(土) 22:10:39 

    >>713
    私もほぼ同じ状況でバツイチ子持ち実家暮らしが『最近もう1人子ども産みたくなってきたんだよねー』って言ってきたので「あなたは実家がお似合いだよ」って返しときました。

    +12

    -2

  • 729. 匿名 2018/09/01(土) 22:57:06 

    生理予定日6日だったのに
    9月入ってそうそう今日生理きた
    妊娠してなかったんだな...
    早くきすぎてビックリ!
    お腹痛いな...

    +27

    -0

  • 730. 匿名 2018/09/01(土) 23:05:54 

    もうちょっとタイミング頑張って
    ダメなら人工受精も考えてみてと
    言われたけど、、
    エッチ以外で妊娠するということに
    どうしても抵抗がある。辛い

    +7

    -20

  • 731. 匿名 2018/09/01(土) 23:33:06 

    >>730
    なんとなく気持ち分かります
    周りは自然に妊娠してる子
    ばっかりだから
    余計に考えてしまう
    でもうちはもう時間ないから
    人工受精にステップアップします

    +17

    -0

  • 732. 匿名 2018/09/02(日) 00:56:37 

    精密検査で夫に精子を取って貰った時が、なんとも言えない申し訳ない気持ちがしました。仕事の日だけど朝早くトイレに行って自分でオ◯二ーしてカップの中に取って貰って、すぐに病院に持って行きました。夫の事が大好きなので内心『ごめんね』って思ってしまいます。

    +41

    -1

  • 733. 匿名 2018/09/02(日) 01:18:00 

    もうすぐ初採卵です、不安。
    卵がたくさんあるみたいでかなり腫れそう。
    採卵後の激しい痛みってどれくらいのことを言うのか。。。
    それにしてもお金が予想以上にかかる。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2018/09/02(日) 02:44:16 

    採卵しても1つ。
    大切に育てて判定日は撃沈。
    辛いよ。
    辛いよ。
    誰か助けて。

    +28

    -0

  • 735. 匿名 2018/09/02(日) 03:16:44 

    無排卵、卵巣嚢腫再発、ピルで体調不良、散々な8月でした。9月はどうなるかな?卵巣嚢腫次第だけど人工受精出来るといいな。卵巣嚢腫小さくなってますように。

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2018/09/02(日) 03:19:53 

    >>732
    ごめんね じゃなくて ありがとう にしましょう。

    +61

    -0

  • 737. 匿名 2018/09/02(日) 04:46:11 

    ホルモン値低くて移植キャンセルになった。仕事しながら通院は辛いけど、次の周期まで仕事だけってのも虚しい。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2018/09/02(日) 06:53:39 

    >>733採卵後に激しい痛みがあるかもというのは病院で言われたんですか?人それぞれ違うんだと思いますが、私は痛いんじゃなくてすっごく苦しかったです。お腹が張ってご飯をあまり食べられないし、いつもの服もきついし、動くのがつらくて横になってる時間が多かったです。
    体外受精トピも立ってるから、そっちでも聞いてみたら?

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2018/09/02(日) 07:47:40 

    普通の整体か子宝整体って効果あるのかな....?
    直接的な効果はないかもだけど、体質改善のため通ってみようか迷ってる。

    +5

    -4

  • 740. 匿名 2018/09/02(日) 08:33:43 

    同じくらいに結婚式あげた子が子供産んでるのみて、悲しくなった。友達の友達だから写真が投稿されてて、、そんな確率高いっけ?って分かってて調べてしまった。生理2日目だからダメージ大。

    +16

    -1

  • 741. 匿名 2018/09/02(日) 08:37:13 

    結婚のタイミングも同じで、夫婦それぞれに赤ちゃんが来てくれるタイミングがあって、私たちはまだそのタイミングじゃないんだなって思ってる。

    +26

    -2

  • 742. 匿名 2018/09/02(日) 09:23:47 

    >>741私もそう思ってる。知ってる人で6年不妊治療して出来なくて、不妊治療辞めて3年後の39歳で妊娠した。その後年子でまた妊娠した。って人いるよ。いつ出来るか分からないものだよね。
    太ってても痩せてても、性格悪くても真面目でも若くても年でも妊娠する人はするし、あと食事に気をつけてる人も毎日コンビニ食の人も、不妊治療してもしてない人も出来る人は出来るし。
    こればっかりは本当に神様の授かりものだなって思うよ。
    今の人生で子供がいない人生だったなら、夫が凄く大好きだから前世で『来世は子供無しで夫婦2人で生きて行こうね』って約束したのかもしれない。

    +54

    -3

  • 743. 匿名 2018/09/02(日) 10:24:36 

    >>719いいな。高温期上げる薬欲しいけど、こっちではくれないよ。多分高温期が問題なんだよね…自分で分かってるんだけど。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2018/09/02(日) 10:27:54 

    >>742
    できない人は何かしらの良くない理由があって授けられないってこと?
    日頃の行いなのか周りへの思いやりに欠けるのか利己主義なのかみたいな…

    +2

    -15

  • 745. 匿名 2018/09/02(日) 10:48:11 

    >>739
    子宝整体!?
    初めて聞きました!
    凄く気になります!
    一回何円ぐらいするんですかね!?

    +1

    -10

  • 746. 匿名 2018/09/02(日) 10:51:02 

    ここにいる皆さんは
    生理痛はキツいですか!?
    勝手な想像だけど
    生理痛ない人は
    やっぱり妊娠しやすいのかな!?

    生理痛キツイ +
    生理痛ない -

    +21

    -32

  • 747. 匿名 2018/09/02(日) 11:36:56 

    >>743
    一応高温期あるけど着床の確率上げるために飲んでおきましょうかくらいのテンションだったのですが、先生によっては出さないのですね…。
    ルトラールというお薬です。

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2018/09/02(日) 11:47:55 

    >>744ん?そう言う意味じゃないよ。出来ない人は日頃の行いが悪いとかじゃなくて741さんの言うように人それぞれタイミングがあるって事。それはいつなのか神様しか分からないけど。
    私は子供が出来なかったら出来なかったでそういう人生なんだなって割り切る事にしてる。子供は凄く欲しいけど子供が全てではないからね、大好きな夫がいるだけでいいよ。

    +34

    -2

  • 749. 匿名 2018/09/02(日) 12:10:24 

    >>738
    病院の注意書きみたいなのに激しい痛みがある場合はすぐ連絡してと書いてありました。なので絶対あるわけじゃないとは思うのですが、心配になってしまいました。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2018/09/02(日) 12:23:35 

    一昨日、夫の友人がグループラインに仕事辞めて離婚話になってますって投稿してきたらしい。
    去年の1月に出来婚で結婚式あげて、私はリングピロー作った。
    その夫の友人、前妻とも出来婚してスピード離婚。
    うちはこんなに仲良しなのに何で子宝には恵まれないんでしょねーほんまやーと自虐ごっこ。
    不妊治療を休んで1年半、久しぶりによもぎ蒸し行って体重測ったら5kg痩せてました。
    この秋に夫の転勤が決まったので心機一転頑張ろうと思います。

    +22

    -1

  • 751. 匿名 2018/09/02(日) 13:07:10 

    不妊治療に専念してきましたが、週3日くらい働けそうなので、そろそろパート探ししようかな。
    ブランクがあるので、かなり不安です。
    治療に理解あるところあるのかも不安です。

    +23

    -1

  • 752. 匿名 2018/09/02(日) 13:31:09 

    整体とかヨガだとかみんな気をつけてね。
    「妊活」とか「子宝」とかそういうワードをいれるだけでお客の数が増える&増えたのを実感するってその業界で有名らしいから。
    妊娠できなくても個人差があるだの絶対妊娠出来るとは言ってないだので片付けられてしまう
    もちろん真面目にやっているところも多いと思いますが怪しい所につられないように…。

    +67

    -3

  • 753. 匿名 2018/09/02(日) 14:09:55 

    >>726
    一緒だよ!
    私の場合向こうから素っ気なくされ離れていった。
    そんな僻んだ様子出してなかったんだけど!
    普通に接してくれるほうがありがたかったのに。
    「不妊の人ってなんで自分だけが〜って思ってそ〜」と言われた時腹立ったし。
    今は独身の子か子無しの友達しかいなくなった。

    +20

    -1

  • 754. 匿名 2018/09/02(日) 15:27:48 

    >>748
    ふーん そうなんですか… これまで幾度となくタイミングを試してきて悉くダメで
    半ば諦めて悲嘆に暮れてる人もいたり諦めて全てを完全にやめましたという報告もありますね
    何がどうあろう(どうしようと)と妊娠する時はする、しない時にはしないというあなたの
    楽観的な見方(単に個々人のタイミングの問題 いつとは知れないタイミングが合えば授かる)と
    現実(考えに考えて色々と手を尽くしてみたものの…)が合っていないような気がしますが、まあ、
    あまり突っ込んでもしょうがないので、これ以上は何も言わないことにしますw


    +4

    -22

  • 755. 匿名 2018/09/02(日) 17:26:43 

    第三子産めば一人あたり1000万か……
    そんなことより年齢制限設けるのは当然として、生殖補助医療の助成金を増やすか保険適用にしてくれませんか?
    こういう議員には、不妊の人なんて見えてないんだろうね
    悲しくなるわ

    +10

    -31

  • 756. 匿名 2018/09/02(日) 19:49:55 

    結果待ちしてるだけで9月の中旬を超えるのかと思うとなんか本当に時間かかるなぁ、って感じる。
    2週間も3週間もリラックスしてお待ちくださいってのもなかなか難しい。

    +34

    -1

  • 757. 匿名 2018/09/02(日) 21:03:34 

    原因不明で夫婦ともに問題なしって言われてるけど、旦那の成績は全部平均以上でかなり優秀な方。

    問題は間違いなく私だよね…見つからないだけで。
    歳もギリギリ20代で高齢ってわけじゃないし、体外進んだけど受精も分割も問題なかった。

    本当に原因が知りたい。なんでなんだろう。

    +38

    -3

  • 758. 匿名 2018/09/02(日) 21:55:20 

    前に同性愛を生産性ないと言って叩かれた議員さん、同性愛に税金を使うなら不妊症の方に税金を使いたいみたいなこと書いてて、嬉しかった。
    同性愛には税金使いたくないっていう発言はダメだけど、不妊症の人のことを考えてくれる議員さんも必要。

    +57

    -22

  • 759. 匿名 2018/09/02(日) 22:38:22 

    下腹部痛やいつもと違う胸の張りがあって、もさそやと思ってフライング検査してしまった…。まぁ綺麗に陰性でした…。まだまだ働けるー!っと前向きに捉えて頑張ろっ!!

    +31

    -3

  • 760. 匿名 2018/09/02(日) 22:46:44 

    人工授精3回目もリセット‥。
    旦那には問題ないし、私が内膜症やらPCOSやらで明らかに私が原因なのに、全く責めずにくだらない事を笑顔で話しかけてくる旦那に感謝しかない。
    申し訳なくて涙が出てくる。

    +50

    -1

  • 761. 匿名 2018/09/02(日) 22:48:26 

    不妊治療で出来にくいって言ったら私の子宮と取替えたいくらい(笑)(←生でやりたい放題だから)って言った奴を死んでも怨む

    +77

    -1

  • 762. 匿名 2018/09/02(日) 23:00:06 

    体外受精で初めて凍結胚を移植する予定なんですが、生理開始から何日目くらいに移植するものなんでしょうか?
    先に培養液を移植して、その後で受精卵(杯盤胞)を移植、2回に分けて移植するみたいなんですが。。

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2018/09/02(日) 23:04:59 

    冗談でも言われたくないことを言ってくる人って悪気なく言ってるんだろうけど、無駄に傷つきたくないから誰にも不妊治療のことは言ってないし、これから先もずっと隠し続けていく。
    スーパーとかで久々に会う友達に100%聞かれること。子供は?
    平気な顔してまだって答えるしかない。
    そんなやりとりもしたくないから出かける時も常に知り合いいないか周り気にしちゃって挙動不審になってる。
    子供欲しくて欲しくて苦しむなら、子供が嫌いな人にうまれたかったー!


    +34

    -1

  • 764. 匿名 2018/09/02(日) 23:07:02 

    不妊で悩んでる人に
    そんな怖い人のとこには赤ちゃん来ないわ。とか
    そんな性格だから赤ちゃん出来ないんだよ。とか
    言わないで…。
    性格悪いのは自分が一番わかってます( ; ; )

    +56

    -2

  • 765. 匿名 2018/09/03(月) 07:06:51 

    人工授精6回、次回から体外宣告。
    毎回やったあと血はでるし、飲む薬で1週間ぐらい下痢になるし、お腹は張った感じの数日、
    こんなんでできるのか?と思っていたら、できました。
    なにがあるかわかりません。

    +5

    -19

  • 766. 匿名 2018/09/03(月) 09:10:00 

    >>761
    そんなやつは性病で苦しめばいい。

    +26

    -3

  • 767. 匿名 2018/09/03(月) 09:15:58 

    26歳で不妊治療中
    周りは授かり婚とか結婚してすぐだから誰にも相談できない
    なんでわたしだけって思ってしまう
    でも、ここにくると言い方悪いかもしれないけど仲間がいてわたしも頑張ろうってなる

    +44

    -2

  • 768. 匿名 2018/09/03(月) 09:37:35 


    付き合って2年、結婚して半年。
    旦那とは14歳の年の差もあるし、周囲からは旦那がかなり歳上だから子供出来るのかね?と陰で笑われていると知り、早めに子作りを始めようと決めた。まずは基礎体温、おりものチェック、排卵検査薬を始めて4周期目。

    週末にはノビオリも出てきて、今日あたりの排卵予定日に向けてタイミングもきちんと取れたのに、排卵検査薬はここ1週間ずっと陰性。今朝も最低体温なのに検査薬は陰性。

    きっとまだタイミングを取り続けなきゃいけないはずだけど、昨晩の旦那の勃ち具合をみると2日連続で今晩もタイミング取るのはきつそう。今周期はもうよくやったよ!と勝手に開き直ることにした。

    今日は気分を軽くするために、氏神様にお参りしてこよう。明日は旦那の誕生日。どうか最高のプレゼントをください。大切に丁寧に守りますので、我々に宝物を恵んでください。赤ちゃん、我が家に来たら楽しいよ!いつでも待ってるからね。

    +11

    -17

  • 769. 匿名 2018/09/03(月) 10:27:12 

    >>755
    子供はすでに存在しているけど
    不妊の人にお金を出したところで確実に子供が生まれるかどうかはわからないからじゃないかな。

    私はある程度は仕方がないと思ってるよ。

    +35

    -8

  • 770. 匿名 2018/09/03(月) 12:14:14 

    1人目自然妊娠の友達がなかなか2人目ができないって話しててその流れで私体外まで進んでるって話したら体外でも妊娠できないの!?って…
    そりゃそうだよね、私だって体外進んだらすぐ妊娠できると思ったんだよ!
    その子最近病院に通ったりしてるらしいけど毎回卵胞チェックで4千円くらいかかるしすごい高いって言ってて、私は毎回数万単位で飛んでくことなんて言い出せなかったわ。

    +47

    -1

  • 771. 匿名 2018/09/03(月) 12:40:41 

    体外受精でもなかなか着床しない上に妊娠しても流産ばかり。
    昨日また流産し、不育症の検査を受けることになったけどまた上手くいかないんじゃないか、もう出産なんて幻なんじゃないだろうかってネガティブ思考が止まらない。

    タイミングが悪いことに、実家に置いてあった甥っ子のお古のベビーグッズをもらったばかりだったからますます落ち込む。
    実家自体近々売却するので送り返せないし八方ふさがりだわ。

    +18

    -0

  • 772. 匿名 2018/09/03(月) 14:05:27 

    採卵が怖い。ひとり欲しいだけなのにまさかの体外。普通に自然妊娠してる人見てたらこんなに辛い思いしてお金もかけてってつらくなるよ。もう疲れてしまった。

    +27

    -0

  • 773. 匿名 2018/09/03(月) 14:07:00 

    >>770
    体外でも妊娠できないの?ってデリカシーない友達だね…私ならもう会いたくなくなるわ…言葉選べばいいのに。

    +40

    -4

  • 774. 匿名 2018/09/03(月) 14:25:24 

    >>773
    横だけど、体外ならみんな妊娠できると思ってる人いっぱいいるよ

    +40

    -1

  • 775. 匿名 2018/09/03(月) 14:41:37 

    多嚢胞があって誘発剤使いながら
    タイミング法で頑張って
    妊娠した!と思ったら繋留流産
    それから1年半
    自己注射しながらタイミング法で
    頑張ってた。
    そしてやっと妊娠!
    やっときてくれた!
    と喜んだのも束の間
    次は化学流産…
    ほんまに残酷やなー。
    旦那にも申し訳ない。
    妊娠して出産できるのって
    ほんまに奇跡なんやね…。

    +19

    -1

  • 776. 匿名 2018/09/03(月) 15:14:46 

    仕事をしながら不妊治療をしています。
    来週平日に来て欲しいと言われたのでクリニックの空き時間を確認したら、12:00〜の枠しか空いていませんでした。
    私は職場のお昼休みが12:00〜なので、お昼休みを使って受診しようと思い予約して、受付で
    「会社のお昼休みが12:00〜なので、5分(職場からクリニックまで自転車で5分です)遅れても大丈夫ですか?」
    と聞きました。
    以前も12:00〜の枠で予約した際に少し遅れると伝えたら、快く受けてくれました。
    けど今回は
    「はっきりわかったら連絡して」
    と言われました。
    クリニックの職員さんのお昼休みの関係もあるのかもしれないけど、時間ぴったりに行ってもいつも受診まで20分はかかります。
    私のお昼休みは変動しないし、確実だから伝えたのに、また改めて連絡しないといけませんか…?
    こちらは患者で診てもらっている立場なので強くは言えませんが、今仕事が忙しいのにただでさえ休みをもらってるから、会社に迷惑かけたくないのに…何だかモヤっとしました。

    +23

    -1

  • 777. 匿名 2018/09/03(月) 15:20:06 

    妊娠すらしない。する気もしない。お金なくなって体に負担かけてなにやってんだろとなる。

    +22

    -0

  • 778. 匿名 2018/09/03(月) 15:28:25 

    >>776
    5分くらいならいいんじゃないですかね。12時の枠で776さんしか診ないわけじゃないだろうし。

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2018/09/03(月) 15:38:04 

    「生理が始まったら1週間以内に予約を取ってください」
    と言われたら、皆さん生理が来てから予約しますか?
    人気のクリニックに通っていて、なかなか予約が取りづらいので早めに予約を取ろう(薬で生理が来るようにしているので、生理がいつからか見当がつく)と思い、いざ受付で予約をしようとしたら、
    「生理が来たら予約してください。そのような予約のされ方だと、他の方が予約ができなくなりますし、そもそも未来の予約はできません。」
    とシャットアウトされました…
    結局ネット予約したんですが、私いけないことしたんでしょうか??

    +1

    -20

  • 780. 匿名 2018/09/03(月) 15:42:47 

    >>779
    生理が来たらにしてくださいと言われてるなら来たら予約しますよ。何も言われてないなら早めに予約するかもしれないけど。

    +26

    -1

  • 781. 匿名 2018/09/03(月) 16:13:17 

    >>779
    私は都内の病院2つ通ったけど、どちらも主にWeb予約を利用してくださいねーってスタンスで予約時に直近の月経開始日の入力がありました
    未来の日付は入力できないので必然的に生理がちゃんと始まってからの予約しかしたことないです
    もう生理きたことにして予約→こなかったらキャンセルもできるんですけど、キャンセル多いと病院側の管理も大変だろうし、本当にその日予約すべきだった誰かの枠をとってしまうことになるのかな?と思いルールに従ってます
    でも仕事が忙しい方は大変ですよね(>_<)

    +11

    -0

  • 782. 匿名 2018/09/03(月) 17:00:57 

    前のトピで書き込んだ元保育士です。
    今周期も赤いアイツがやってきました。
    あんなに毎月号泣してたのにもう涙も出なくなりました。

    ついに卵管造影だ!と腹を括って電話したら、病院の都合で通水検査になってしまいました。

    私的には卵管造影の方がハッキリ目に見えるから良かったのですが、違いは無いと言われ今回は通水になりました。

    通水検査と卵管造影との違いは本当に無いの?!
    経験のある方教えてください(><)

    +9

    -1

  • 783. 匿名 2018/09/03(月) 17:02:56 

    >>781
    >>780
    >>779です。
    コメントありがとうございます!
    私の通っているクリニックは、ネット予約だと2ヶ月先まで予約ができるようになっている(月経開始日も入力不要です)ことに加え、生理が始まってからだと予約がほぼ埋まっていて取れないので、つい自分の予定を優先して予約をしてしまっていましたが、仰るように、他の方の予約枠を取ってしまいかねませんね…
    もう少し周りのことも考えないといけないと反省しました。
    予約ができなかったらクリニックと相談して、その都度調整したいと思います。


    +8

    -0

  • 784. 匿名 2018/09/03(月) 17:08:36 

    お腹痛い。

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2018/09/03(月) 17:10:20 

    >>782
    お疲れ様。
    卵管造影が通水検査に変わることもあるんだね…

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2018/09/03(月) 17:14:13 

    >>782
    見えると見えないは大きな差だと思うけど、過去に卵管造影で問題なかったとかかな?
    病院の都合でってそんなことあるんですね…。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2018/09/03(月) 17:25:57 

    >>785
    >>786
    すぐにお返事下さりありがとうございます。

    造影検査も通水も今までやったことがなく、今回初めてなのですが今通ってる産婦人科は月曜日しか検査技師さんが居ない&今月は祝日が2回もあり今月の造影検査の予約はいっぱいだそうです・・・。

    水曜日なら通水検査を出来る先生が来てるから、通水なら出来ますよってことみたいです。

    そんな理由があり、今まで生理のタイミングが合わなかったりして造影検査できずでした。

    今回通水をキャンセルして来月に造影検査をするかどうしようか、とも思ってます。
    どうなんだろう。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2018/09/03(月) 17:30:53 

    今月もだめでした。もう涙も出なくなった。妊娠なんて都市伝説のようなもので、私は一生経験できないんじゃないかと思うようになりました。疲れちゃったけど、休む勇気もない。休んだらできるかもよって言われても、8月はクリニックのお盆休みと重なって、ほぼお休み周期だったけどだめだったから。暗いトンネルをずっと歩いている気分。疲れちゃったな。

    +33

    -0

  • 789. 匿名 2018/09/03(月) 17:34:00 

    うち旦那が会社経営してるからお金はあるんだけどいっそない方が諦めついたんじゃないかと思えてきた
    そんなに余裕ないしこのまま2人でそれなりの生活したほうがいいかなーみたいな
    「羨ましい、うちなんて子供二人もいるから家計が〜」とか言われることあるけど私からしたらそのお金があっても手に入らないものがあるんだよと力説したくなる

    +13

    -19

  • 790. 匿名 2018/09/03(月) 18:05:08 

    >>787
    なんせ私が両方詰まってたもんですから私は卵管造影推しです(手術して今は卵管通りました)
    水とはいえ圧だけかけられて卵管通ってるかもわからないっていうのは納得できないので、今月はともかく次の卵管造影をおさえる方がいいかと思います。

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2018/09/03(月) 18:09:34 

    今回初めてのAIHで、旦那がすごく期待してるのが怖い。もう妊娠してるかのように大事にしてくれる。ダメだったら…と思うとプレッシャーすごい。

    +32

    -0

  • 792. 匿名 2018/09/03(月) 18:22:18 

    すんごいわかる。
    涙も出なくなるよね。

    +25

    -0

  • 793. 匿名 2018/09/03(月) 19:29:35 

    夏から秋になっていくのが地味に辛い
    季節の移ろいは時間の経過。

    正月には、お盆までには!って思ってて結局無理だった。今度は年内には!って思うけど、期待するほど後が辛くなる...





    +54

    -0

  • 794. 匿名 2018/09/03(月) 20:09:01 

    >>787
    私も卵管造影のほうがいいとおもうー。
    痛い思いしてやる意味ないのではね…。
    それにしても融通きかない病院だね。
    前回も行ってから中止にされてたよね?
    なんか気の毒です。
    それだけ月日も流れるし。

    +12

    -0

  • 795. 匿名 2018/09/03(月) 20:20:37 

    子供は3人産まなきゃだめだ!
    一人っ子は一番だめだ!
    あなたもほら!がんばらないと!

    病院の待合室で絡まれたBBAに言われた今日。
    マジキチだった

    +79

    -0

  • 796. 匿名 2018/09/03(月) 20:45:02 

    今日、精液検査で夫の精子は数も少なきゃ質も悪いことが判明しました。
    私28歳、夫31歳。タイミング法半年。
    精液量6.0ml
    精子濃度180万個
    前進運動率11.0%
    です。
    とりあえず来月に再検査、夫は風邪気味だったからとのんきな様子ですが、かなり悪い結果ですよね…?
    詳しく説明されなかったので、帰ってからひたすらスマホで調べて絶望しています。

    +13

    -0

  • 797. 匿名 2018/09/03(月) 20:48:18 

    今日リセットしました。
    心も体も辛い、、、
    Part24でもお会いしましょう!( ; ; )

    +29

    -0

  • 798. 匿名 2018/09/03(月) 21:12:58 

    >>796
    まぁ、でも3回くらいは検査しないとわかんないっていう先生もいるからね。
    とりあえずまた体調良くなってから検査してみよっか、とすすめてみてはどうだろう。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2018/09/03(月) 21:55:55 

    久しぶりの凍結胚移植周期!ホルモン補充でテープ貼ってるけど、痒くて痒くてたまらないです(T-T)
    テープの跡に沿って赤く腫れてます。
    まだ移植前なのに、体の前面は既にテープ負けだらけ。腰に貼ると剥がれたのがわからない時があるから嫌なんだけどな。これだけ負けてたら、腰にも貼って貼付時間をなるべく短くしないとどんどん悪化しそうです(T-T)

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2018/09/03(月) 22:03:49 

    >>793
    そうですね、気持ちわかります。
    毎年、今年こそと思ってるけど、なかなか上手くいかないものですね。

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2018/09/03(月) 22:04:15 

    あーもう疲れた。
    子どもが欲しい。ただそれだけなのになんで?

    +38

    -0

  • 802. 匿名 2018/09/03(月) 22:25:01 

    フェイスブック、妊娠した知り合いが何週目!とか胎動!とか細かく報告とか動画とかをアップするようになった。
    私が妊活してる間に、籍も入れてなかった友達が結婚して結婚式して妊娠して出産した。
    職場で3人立て続けに産休に入った。
    なんかもう疲れちゃった。周りの妊娠報告聞くたびに心が擦り切れそう。がんばって報われる日が来るのかな。もう体外やめて、そのお金で夫と楽しんだ方がいいんじゃないかな。体のこと気をつけて安静にしてお酒も飲まずカフェインもとってないけど、なんか意味あるのかな。
    子供が欲しいだけなんだよ。

    +72

    -1

  • 803. 匿名 2018/09/03(月) 22:54:08 

    病院の予定ギリ被らなくて良かった…みなさん台風気をつけてくださいね。

    +26

    -0

  • 804. 匿名 2018/09/03(月) 22:57:19 

    おやすみ。
    明日採卵。
    めっちゃ不安だけど頑張ります(涙)

    +48

    -0

  • 805. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:27 

    >>799かぶれますよねー前に貼るとかぶれるし、剥がれそうになるしで後ろに貼ってることが多いかな。剥がすときうぶ毛が抜けるのが地味に痛い。

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2018/09/03(月) 23:01:04 

    今日明日がんばらなきゃいけない日なのに、旦那が帰ってこない、、、。早く寝たいよー。

    決まった日にタイミング取るのつらいから、次の周期からステップアップしたい。。。

    +25

    -0

  • 807. 匿名 2018/09/03(月) 23:04:37 

    >>797
    私も今日リセットしました。パート1からいます!くそー次こそは!!

    +40

    -0

  • 808. 匿名 2018/09/03(月) 23:37:06 

    >>805
    横からですが産毛は是非剃っておくことをお勧めします…私の場合は痛みがだいぶマシになったので

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2018/09/04(火) 00:05:29 

    >>808
    今月初冷凍胚移植のものです。
    移植後にそんなハードルが待ってるとは思ってなかったです…アトピー気味なので怖い!
    テープ貼ってる方、剃る以外にも工夫していることがあったら是非教えてもらいたいです!

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2018/09/04(火) 00:50:36 

    >>809
    移植してもテープ処方されない場合もあるよ。
    私は内服薬と膣剤(軟膏)と注射だけ。

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2018/09/04(火) 00:55:11 

    プラノバールという薬を飲んだことある方いらっしゃいますか?
    クロミッド→HMG注射3回でも卵胞が育たず、リセットのため処方されました。
    服用2日目から、激しい生理痛のような痛みが続いています。
    薬剤師さんからは、吐き気や頭痛などの副作用があるかもと聞いていましたが想定外の痛さ…
    普通なのかな?
    2〜3時間かかると思うと、これだけのために病院に行く気持ちになれなくて。

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2018/09/04(火) 01:27:48 

    >>811
    何度かプラノバール 飲んだことあります。
    吐き気などの副作用の説明受けましたが、一度もなんともなかったです。
    起きてる時に副作用が出ちゃうより、寝ちゃったほうがいいからって寝る前の服用を勧められてそうしてたからかもしれませんが、、。
    我慢出来ない程痛いなら病院行ったほうがいいですよ。遠くて大変ですが。。
    合わなかったら違う薬に変更してもらえるはずです。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2018/09/04(火) 02:55:56 

    妊活丸1年経って、疲れて休んでる。
    病院通いは5ヶ月。病院通いだしてから26から27日周期だったのが、23から25日周期に縮んでしまった。ストレスと思う。
    高プロラクチンが下がるまでにカバサールを2ヶ月。エンドトキシンが陽性だった。エンドは1週間の抗生物質(クラリス)服用で陰転したからよかったが。
    AIH一回目、普通に撃沈。3万するから地味に高く、やる気をなくしてしまった。生理周期が整ったらまた通院しようかと、それまではおやすみです。夫と話し合った結果、体外はしません。子供に恵まれなかったら今まで通り猫2匹と昼寝して過ごします。
    AIH一回目でやる気をなくすとは、我ながら情けなく思います。

    +24

    -2

  • 814. 匿名 2018/09/04(火) 07:21:44 

    ゴナールエフ皮下注射って痣になりませんか?
    私が下手なのかもしれないけど、今黄色と青の痣がちらほら…
    痛くはないけど、見るたびに落ち込みます…

    そんな中友達から妊娠報告がありました。
    ご主人と2人の生活を十分楽しんだら妊活を始めると言っていた彼女、妊活を始めた月に妊娠したみたいです。

    聞いた時はお祝いできたし、自分の気持ちもセーブすることができたけど、お風呂に入る時にお腹の痣を見たら涙が止まらなくなりました。
    なんでこんな思いしなきゃいけないんだろう…
    早く抜け出したい。

    +51

    -0

  • 815. 匿名 2018/09/04(火) 11:18:09 

    ルトラールすごいな、高温期2日目にして37度超えるのは初めてかもしれない
    今回こそ着床してくれー

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2018/09/04(火) 12:05:24 

    >>811
    何度もリセットのためプラノバール飲んでますが、
    私は腹痛は感じたことはありません。
    とりあえず病院に電話してみたらどうですか?

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2018/09/04(火) 12:08:04 

    体外は何回くらいだめなら転院しますか?
    このまま同じ病院でいろんな方法で続けた方がいいのか、
    違う病院に行ってみた方がいいのか迷ってます。
    どちらにしてもまただめならショックだなぁ…。

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2018/09/04(火) 13:41:40 

    >>804です。
    採卵おわりました。
    痛いやら怖いやらで泣いた。
    できたらもうしたくありません。

    +32

    -0

  • 819. 匿名 2018/09/04(火) 14:15:53 

    赤ちゃん産みたい
    でも私が妊娠できるなんて想像つかない

    +39

    -0

  • 820. 匿名 2018/09/04(火) 15:10:18 

    >>816
    >>812

    お二人とも腹痛は無かったなら、やはり私の身体と相性が悪いのでしょうね…

    病院は市内ですが診察に行くと2時間程はかかるため、副作用の範囲かな〜と躊躇していました。
    わかり辛い書き方ですみません。
    月末月初は仕事が忙しく、病院に行く時間の融通も難しくて。

    まだ痛みが続いているので、まずは816さんのおっしゃるように病院へ電話してみます。
    ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2018/09/04(火) 16:39:02 

    まだ妊活始めて半年くらいなんですが、もう疲れました。
    ここ不妊治療してる方が多いから、甘いよ!って言われそうだけど、妊活疲れだからトピずれではないですよね…?
    自己流でタイミング取っているんですが、そこから次の生理日まで色々気にしちゃうことに猛烈に疲れました…。
    妊娠超初期症状を何度ググったか分かりません。
    タイミングの次の日とかにダメならダメって分かりたい
    出来てるかもしれないからコーヒー控えたりお酒控えたりしなきゃだし、でも結局出来てないし!なんなのもう。
    あとタイミングの次の日に精子が膣から出てきてめっちゃ臭くないですか?!その匂いが耐えられないんですが…みんなどうしてるんでしょう

    +24

    -25

  • 822. 匿名 2018/09/04(火) 17:23:51 

    お金がヤバイわ〜もうどうなることやら。
    体外進んで良かったのかどうしても考えてしまう。
    やるなら少しでも若いうちにと踏み切ったけど涙。

    +19

    -0

  • 823. 匿名 2018/09/04(火) 18:39:34 

    20日で生理が来てしまった。妊活意識するまで27日周期だったのに、この半年、ストレスでどんどん早く。

    +15

    -0

  • 824. 匿名 2018/09/04(火) 18:40:28 

    >>821
    自己流タイミングで半年無駄にした私からアドバイス。

    排卵だけでも病院行こう!
    (出来れば諸々の検査くらいして自己分析するべきではあるけど)

    +20

    -0

  • 825. 匿名 2018/09/04(火) 19:37:25 

    そわそわそわそわ。生理来るか来ないか。
    この時期が1番ストレス。
    気にしないなんてむり。だって赤ちゃんほしいから。

    +24

    -0

  • 826. 匿名 2018/09/04(火) 19:39:05 

    >>819
    私もです。自分が妊娠してるところも、赤ちゃんを抱っこしてる姿も、この家に子どもがいるっていう事も何も想像できなくなった。

    +30

    -1

  • 827. 匿名 2018/09/04(火) 20:29:03 

    卵胞が今月も育ちが悪い。
    注射しても育ち悪いし....どうしたらいいの?
    今月卵管造影したばかりなのに

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2018/09/04(火) 21:23:01 

    採卵しても低AMHのため未成熟卵含めあまり取れず、体外受精と顕微授精を半々でしたら顕微は全滅。体外も培養士曰く受精したかも?でそれ以上の分割はなく終わりました。顕微授精は確実に移植までいけるのかと思っていたので正直ショックでした。精神的にも不安定になって、職場で育休明けの人や子持ちの人が眩しくて羨ましくて、自分の中で勝手に比較して惨めになって辛いです。育休明けの人は20代で結婚してすぐに妊娠、出産して、2人目以降も考えているそうなので1〜2年のうちにはできるんだろうな…。次、採卵するか悩んでいますが全滅の可能性もあるのに何十万もまた支払えるのか…?高齢なので、もう諦めないといけないのかなと思ったりします。

    +21

    -0

  • 829. 匿名 2018/09/04(火) 21:42:36 

    まだ病院には行ってなくて自己流のタイミングだけなのですが、ちょっと愚痴らせてください。
    主人はとても仲良しですが、妊娠なんてすぐ出来るだろうと甘い考えの人です。
    今日は排卵日1日前。1週間前にも前日にもしようねって話をしていて、台風のおかげで今日は2人とも仕事が休み。お昼にいい雰囲気になったので楽しみにしてたのに、夜にしたいそうでやんわり断られました。お出かけも出来ないし、早めにご飯食べてお風呂も入って、いざ!って時に寝だした。
    仕事で疲れてるわけでもなく、お酒飲んで出来ないわけでもないのにどうして…?
    また明日ねって言われたのが悲しい。
    明日でも出来る可能性はあると思うけど、1ヶ月に1度しかない貴重なタイミングなのに、どうしてそんな簡単に言うんだろう。
    女の人ばかり色々調べて、タイミング気にして、カフェインやアルコール控えて、葉酸取って…なんだかバカバカしくなってきました。

    +83

    -1

  • 830. 匿名 2018/09/04(火) 22:05:00 

    >>821冷たいと思うかもしれないけど、病院に行くつもりがないならがんばってねとしか言いようがないよ。

    +12

    -5

  • 831. 匿名 2018/09/04(火) 22:12:22 

    >>815
    私も今 初ルトラール中です!
    初日にやたら悲しくなって泣いたけど、体温も上がるし、その後副作用もないし、よい!
    お互い着床しますようにー

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/09/04(火) 22:15:04 

    >>818
    お疲れ様です!よくがんばりました!しばらく自分を甘やかしてのんびりしてくださいね。
    あとOHSSになるかもとは言われませんでしたか?もし言われてたら安静にしてお腹周りゆるい洋服で出かけてくださいね。
    採卵乗り切った努力が報われますように!!

    +16

    -1

  • 833. 匿名 2018/09/04(火) 22:40:29 

    尿貯めして移植した後しばらくベッドで休みますよね?トイレ我慢できなかったらどうしたらいいんでしょ。すぐ動いたら着床率下がるとかあるのでしょうか。お恥ずかしながらトイレが近くて。

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2018/09/04(火) 22:42:05 

    義母のドラマ見てたら母娘の絆に涙出てきた。ドラマは作り物だってわかってるけど…

    血にこだわらなくてもいいのかな。
    過ごす時間が大切なのかな。
    もうわからないよ…

    +17

    -0

  • 835. 匿名 2018/09/04(火) 23:57:45 

    生理が1週間遅れて来てイライラ止まらない!

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2018/09/05(水) 00:10:11 

    >>817
    わたしは採卵一回、移植3回して転院しました。
    医師のキツイ言い方とか看護師の対応に辛い思いをしていて、そして結果も出ず、やり方も変えてもらえず、ネガティブにしかとらえられなくなっていました。
    高いお金と時間をかけているのに、なんでこちらがこんなに我慢しないといけないんだろうって思えてきて。幸いなことに首都圏在住で病院を選べる環境にあるからこんなこと言えるかもしれませんが…
    ちなみに今のところでも2回ダメで、検査もまだしなくていいって方針なのですが、着床障害など気になるのでセカンドオピニオンで別の病院で検査しています。

    +20

    -0

  • 837. 匿名 2018/09/05(水) 07:51:37 

    あー胸の張りなくなっちゃったよ
    これは今日か明日には生理くるパターンだ
    もう検査薬なんかしなくてもわかる

    +15

    -0

  • 838. 匿名 2018/09/05(水) 08:02:54 

    今週は今までにも増してバカな展開、というか最早ドラマの体をなしてない回ばかりですさまじくイライラする。

    +4

    -2

  • 839. 匿名 2018/09/05(水) 08:03:19 

    すずめヤクザにしか見えません。

    +3

    -2

  • 840. 匿名 2018/09/05(水) 08:06:19 

    やっぱり三叔母に頼ってるのか。
    甥の元嫁と娘とはいえ、別の男に色目使ってるバカ親子に未だに援助してやって本当にお人好しというか寄生されてるというか。

    +3

    -4

  • 841. 匿名 2018/09/05(水) 08:09:23 

    盛大に誤爆しました、通報で消します(大汗)

    +15

    -0

  • 842. 匿名 2018/09/05(水) 08:27:29 

    クロミッド飲んで終わったと思ったら
    プロゲストン飲んで
    毎日気分悪い

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2018/09/05(水) 09:36:45 

    いきなり朝ドラ実況トピに迷い込んでしまったかと思ったw

    +42

    -0

  • 844. 匿名 2018/09/05(水) 10:09:05 

    >>832
    暖かいコメントありがとうございます。
    手術台の上でぽろぽろ泣いて恥ずかしかったです。
    たくさん取れたのでなるかも、と言われました。
    なので極力安静を心がけたいと思います。
    ありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2018/09/05(水) 11:48:11 

    朝ドラ実況トピと間違えて>>838>>840まで誤爆してしまった者です。
    よりによってこのトピで、汚い言葉での文章を見せてしまって大変申し訳ありませんでした。
    自分で該当コメントの通報を連打しましたがなかなか消えないので、見て不快に感じた方は遠慮せず通報を押してください。

    +29

    -1

  • 846. 匿名 2018/09/05(水) 12:46:06 

    昨日薬を飲み終えもうすぐ4回目の採卵に向けたスタートラインに立ちます。明日は結婚記念日だし、今月は誕生日だし、良き胚盤胞に育つ卵をどうか神様お願いします!

    +10

    -0

  • 847. 匿名 2018/09/05(水) 13:13:49 

    AIHやってきました。
    今回違う先生だったのですが、めちゃくちゃ痛くて、子宮がえぐられるかと思いました。安静の15分間、股を開いたままカーテンの内側でずっと泣いてしまいました。
    帰ってきたらちょっと出血・・
    お尻の注射も痛いし、もうやりたくない気持ちと、早く授かりたいから休みたくない気持ちが葛藤しています。
    あんなに痛かったけど、ちゃんと施行出来ていたかも心配です。

    みなさんと一緒にがんばりたい。

    +19

    -0

  • 848. 匿名 2018/09/05(水) 13:40:29 

    タイミング5回目まで来ると先生から『今日タイミングとって下さい』て言われても信用してない自分がいる…。最初は『はい‼︎分かりました‼︎へ〜、今日タイミングとったら妊娠するんだ笑』てワクワクしてたけどw今は全く張り切りがないわ。

    +23

    -0

  • 849. 匿名 2018/09/05(水) 14:54:19 

    いつも定期的にくる生理が4日遅れてるので、1週間以上経ってからと分かっていてもフライングしてしまいました。
    結果は疑う余地のない陰性。
    どうせ来るならさっさと来てほしいわ、生理。

    +16

    -0

  • 850. 匿名 2018/09/05(水) 15:06:28 

    今回のホルモン補充を初めてエストラーナテープでしているのですが、さすがにかぶれてきてしまいました…。
    注射通わなくてよくて、通院がだいぶ楽に感じていたんですけど、次の時は考えないといけないですね。かゆい…。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2018/09/05(水) 15:40:33 

    体外受精の時の精子があまり良くなくて顕微されちまった…またお金がプラスだよ涙。仕方ないけど、なんで?という気持ち。

    +26

    -2

  • 852. 匿名 2018/09/05(水) 16:05:08 

    今日三度目の移植してきました。
    初めての二個戻し。
    四個凍結していた受精卵も、今日で全て使い果たした。
    今回駄目だったら、また採卵から…涙。
    こんな移植して当日から駄目だったらなんて考えちゃいけないとは思いつつも、頭ぐるぐる。
    色々考えちゃいますよね。
    どうか…頼むよ、私の身体。!

    +33

    -2

  • 853. 匿名 2018/09/05(水) 16:39:05 

    高温期9日目、フライングしたけど真っ白だよ。
    体調もいつも通りリセットしそうな気配しかないし、もうお酒飲んでもいいかな?

    +18

    -0

  • 854. 匿名 2018/09/05(水) 16:46:16 

    養子縁組は?って簡単に書く人はどんだけ大変かわかってるのかな
    当事者の人がこんな選択肢もあるよと提案するならともかく違うよね?
    下手したら妊活より大変かもしれないよ
    せめてどんな制度か勉強してから書き込みして

    +49

    -1

  • 855. 匿名 2018/09/05(水) 17:28:20 

    明日は採卵日です。
    助成金がでる6回まで、と決めていますが折り返し地点にたってしまいました。
    期待よりも不安の方がどんどん大きくなっていきますが、頑張ってこようとおもいます。

    +28

    -0

  • 856. 匿名 2018/09/05(水) 17:48:29 

    今日美容室に行ったんだけど、隣でカットしてた男性の話が丸聞こえでした。「出来ちゃったから結婚して、二人目もすぐ出来てしまってその子はおろした。まだいらんと思って。まぁ結局離婚したんやけどね。」みたいな話してて耳を疑いました。どうしてこんなことを悪びれもなく、むしろ武勇伝みたいに語れるんだろうと。
    赤ちゃん行くとこ間違えてるよー!って本気で思ってしまった。離婚の理由も話してましたが、聞いてたらクズ夫って感じでした。
    あーうちの旦那は優しくてとってもいいパパになりそうなのに。何で赤ちゃんは心から望んでる人のところに来てくれないんでしょうね。

    +107

    -0

  • 857. 匿名 2018/09/05(水) 17:58:35 

    しんどくて寝込んでる。
    体も心も疲れきってる。

    +16

    -0

  • 858. 匿名 2018/09/05(水) 18:26:18 

    何年も連絡とってなかった子から赤ちゃんの写真が送られてきた。もうハイハイしてた。妊娠、出産してたことも知らなかったよー。申し訳ないけど今は素直な気持ちで見られないので、ここで愚痴ります。

    +42

    -1

  • 859. 匿名 2018/09/05(水) 20:37:34 

    結構みなさん4.5.6回と採卵されてるんですね。
    私はまだ1回目を終えたところなんですが、フルの共働きなので、仕事の調整して頭下げまくってすごく大変だったし、直前直後にしわ寄せがいって激務で体きつかったし、ギリギリ助成もらえず一回で二ヶ月分以上の給料とんだし、妊活の邪魔して貯金を減らすために無給で働いてるみたい…
    体外の途中で仕事辞めた方っていらっしゃいますか?
    正直このまま体外続けるなら辞めたいけど、辞めてもできなかったら私の人生どうなるんだろうって不安でいっぱいになります。
    無給でいいから、体外のための休職制度とかほしいな…

    +34

    -2

  • 860. 匿名 2018/09/05(水) 20:44:17 

    今日友達から
    子供まだ1歳なってないのに
    また妊娠しちゃったー(涙)
    ってきた。
    何もしなくて妊娠できてうらやましいなー。

    +58

    -1

  • 861. 匿名 2018/09/05(水) 21:04:11 

    アメブロの有名ブロガーさんとうとう陽性判定だったね!
    やっぱり慢性子宮内膜炎の治療したのが大きかったんだろうな

    +96

    -0

  • 862. 匿名 2018/09/05(水) 21:11:43 

    >>861
    ポチ子さんですよね!私も今見てきました!
    自分の事じゃないけどめちゃめちゃ嬉しい!
    採卵も移植もボロボロみたいだったから、自分も不妊なのにポチ子さんが妊娠しますようにっていつも思ってた。
    どうか出産までいきますように……

    +89

    -0

  • 863. 匿名 2018/09/05(水) 21:29:08 

    2人目不妊とか多いし本人が真剣に悩んでるのは分かるけど1人もできない私からしたら贅沢な悩みと思ってしまう。34歳。。そろそろやばいです。結婚が遅かったので不妊治療始めたばかりですが私が行く病院は自分より若い人がほとんどだった。。

    +26

    -1

  • 864. 匿名 2018/09/05(水) 21:34:13 

    採血が死ぬほど下手な看護師がいるんですがその人は嫌ですと受付で言っても良いもの?個人病院で看護師少ないのでまた当たる可能性が。物凄い勢いをつけて鋭角に刺されて血管突き抜けてひどい内出血と翌日まで痛みが取れませんでした。

    +9

    -1

  • 865. 匿名 2018/09/05(水) 21:35:16 

    >>861
    私も見ました!めちゃ嬉しい……

    +52

    -0

  • 866. 匿名 2018/09/05(水) 21:45:22 

    >>861
    この人のブログずーっと何年も見てた。
    これといった不妊理由ないのに7回移植してもほぼ陽性無しで何しても妊娠しない人はしないのかなって思ってたけどやっぱりちゃんと原因はあったんだね。

    慢性子宮内膜炎の検査はまだまだ浸透してないからもっと早い段階で検査を勧めてくれる病院が増えるといいな。

    +64

    -0

  • 867. 匿名 2018/09/05(水) 21:49:26 

    えーポチ子さんついに!!おめでとうございます!嬉しい!嬉しい!!!

    ちょっと治療に疲れてブログとかからも離れてたのですが、久々覗いてみよう(^^)

    +57

    -0

  • 868. 匿名 2018/09/05(水) 22:01:04 

    ポチ子さんってリアルタイムなのかな?

    +21

    -0

  • 869. 匿名 2018/09/05(水) 22:02:12 

    ポチ子さんのブログ読んで、手が震えて泣いてしまった…。赤の他人だけど、すごーく嬉しい!!!!!

    +58

    -1

  • 870. 匿名 2018/09/05(水) 22:15:04 

    >>861
    ずっとブログ読んでた
    本当にすごく失礼ながらこの人は妊娠しないんじゃないかって勝手に思ってたから自分の事のように嬉しい

    +64

    -0

  • 871. 匿名 2018/09/05(水) 22:21:07 

    >>853
    お酒は妊娠したらやめれば良いと先生に言われたよ!ストレスよくないよー

    +12

    -1

  • 872. 匿名 2018/09/05(水) 22:24:21  ID:GcYGEcLzo5 

    明後日が排卵予定日だから今日タイミングとりたいけど、昨日夜中まで大げんかしてしまい、まだイライラ&寝不足でお疲れ気味…

    でも貴重なチャンスを逃したくないから、私悪くないのに嫌々謝りました!

    あーさっさと終えて寝たい!!

    +17

    -2

  • 873. 匿名 2018/09/05(水) 22:25:49 

    >>868
    移植の記事の日から判定の記事の日まで6日しか経ってないから多分リアルタイムではなさそうな気がする。

    +26

    -0

  • 874. 匿名 2018/09/05(水) 22:35:58 

    体外受精のお金高すぎだよね?
    もう既に何十万と飛んでった。
    こんなにお金かけてもできる確証はないし、本当にそこまでしてほしかったのか?とか色々考えてしまうわ。
    本当につらいな。

    +20

    -1

  • 875. 匿名 2018/09/05(水) 22:40:13 

    アメブロのあのカテの上位にいる人たちはなかなか強烈な人が多いけど、ポチ子さんが妊娠できて良かった

    +59

    -0

  • 876. 匿名 2018/09/05(水) 23:11:42 

    >>875
    確かに…見てて思うのが毎日何かしら問題発生してますよね、みなさん大変だ。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2018/09/05(水) 23:19:07 

    妊活中の不倫とかいうブログ見つけちゃってイライラする
    アホでしかない 何悲劇のヒロインぶってんの?

    +18

    -0

  • 878. 匿名 2018/09/05(水) 23:39:10 

    何にもやる気がしない。
    仕事つらい
    通院負担
    働いてても貯金はどんどん減る
    それでいた子供できるかわかんない
    一回も陽性すら見たことない
    先が見えなくて不安で最近眠れない。助けてーもう疲れたよ

    +17

    -0

  • 879. 匿名 2018/09/05(水) 23:41:05 

    初めて人工授精をする予定だったのですが卵胞の育ちが遅くて週3で病院に通わなきゃいけなくなりました。人工授精はいっぱい病院通うものなんですか?今年の1月から病院通いしてたけど疲れちゃって…。
    排卵を逃せないと思ったら、ここのところソワソワしちゃって、頭の片隅で考えちゃってるから精神的に疲れました。今日、陽性だったから、これからタイミングとることにしてリフレッシュして来月から気合い入れて人工授精頑張ろうと思っています。
    人工授精した方、初めてなのでいろいろ教えてください。宜しくお願い致しますm(_ _)m

    無排卵、多嚢胞、黄体機能不全です。

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2018/09/06(木) 00:13:06 

    初めて人工授精をする予定だったのですが卵胞の育ちが遅くて週3で病院に通わなきゃいけなくなりました。人工授精はいっぱい病院通うものなんですか?今年の1月から病院通いしてたけど疲れちゃって…。
    排卵を逃せないと思ったら、ここのところソワソワしちゃって、頭の片隅で考えちゃってるから精神的に疲れました。今日、陽性だったから、これからタイミングとることにしてリフレッシュして来月から気合い入れて人工授精頑張ろうと思っています。
    人工授精した方、初めてなのでいろいろ教えてください。宜しくお願い致しますm(_ _)m

    無排卵、多嚢胞、黄体機能不全です。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2018/09/06(木) 00:58:43 

    >>796
    です。夫が自分で色々調べたらしく泌尿器科に受診、精索静脈瘤と診断され来週手術を受けるようです。
    不安はありますが、行動の早さに感心した…!
    改善されますように!

    +17

    -0

  • 882. 匿名 2018/09/06(木) 01:26:51 

    眠れない。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2018/09/06(木) 01:44:21 

    35歳で結婚、36歳から不妊専門病院に通い始め、タイミング→AIH4回陰性 子宮内膜ポリープ手術の後、顕微へステップアップするも5回連続かすりもせず 前から指摘されていた子宮筋腫の開腹手術ののち、半年あけて移植再開するも5回連続かすりもせず たまごはショート法で大体胚盤胞まで行くにもかかわらず…。着床前診断に出すためまた採卵し正常卵5つ。その最初の1つで初めて陽性となるも5Wで流産 その後1つが化学流産に終わり他は陰性。もう一度着床前診断の為採卵し正常卵を2つ得るも、どちらも陰性で撃沈しました←今ここです。
    今40歳 今回の陰性で初めて夫の涙を見ました。
    フルタイムで仕事もしていて、それもストレス、これからのことを考えると消えてなくなりたいと思ってしまいます。平気な顔して仕事して、心の中で泣いて、黒い気持ちもたくさん出てきます。
    40歳までにと思っていたけど、実際その年齢を迎えても、もう少しと思ってしまうものなんだなと身をもって感じました。

    はぁ〜、これからどうしようかなって思います。
    もう少し、がんばろうかなとは思いますが…。
    こんな私に励ましを頂けたらうれしいです。

    +78

    -1

  • 884. 匿名 2018/09/06(木) 03:00:03 

    まだタイミングを始めたばかりです。
    体外している方がたくさんいらっしゃるってことは
    耐えられる痛みなのですか?
    体外も考えてはいるのですが
    根性が足りなくて人一倍痛みを感じやすいから
    怖いです。

    +1

    -12

  • 885. 匿名 2018/09/06(木) 04:14:40 

    皆さん地震大丈夫ですか?
    不謹慎だけど、停電したとき真っ先に「今凍結してる卵や胚がなくて良かった」と思ってしまった
    台風といい地震といい試される大地が試されすぎな気がするよ

    +10

    -7

  • 886. 匿名 2018/09/06(木) 11:49:28 

    >>879
    私もはじめての人工授精のときはそのぐらい病院通いましたよ。卵の育ちがよくなかったので何回か通って排卵の日を調べてたみたいです
    その後は薬とかだされて徐々に先生もこの日ぐらいかなというのがわかってきて病院いく回数減りました

    +9

    -0

  • 887. 匿名 2018/09/06(木) 12:06:28 

    ポチ子さんのこと、自分のことのように喜んでいる方が多くて嬉しくなりました。
    こんなに優しい皆さんにも、良い判定が待っていますように!

    +67

    -0

  • 888. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:50 

    >>884
    自己注射の身体的痛みよりも、何度やっても上手くいかない、お金は湯水のごとく消えていく、休んだり通院で職場にも気を遣う、精神的金銭的痛みのがわたしは大きな気がします。わが子が抱ける日を信じて耐えるしかない。

    +9

    -1

  • 889. 匿名 2018/09/06(木) 13:14:53 

    わたしもポチ子さんの妊娠ここで知って久しぶりにブログ見てきました!もちろんまだ安心はできないだろうけどほんとよかったですね ガルちゃんやってないかな?笑 旦那さんがとても協力的ですよね うちの旦那は貯卵なんて言葉ぜったいしらない

    +46

    -0

  • 890. 匿名 2018/09/06(木) 13:32:57 

    >>883
    正常卵でも着床しないこともやはりあるんですね。
    それこそ慢性子宮内膜炎や着床の窓がずれていないかの検査とか
    したみたらすんなり着床するのかも

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2018/09/06(木) 14:20:18 

    プラスがたくさん付いてるってことはみなさんブログも見てるんですね。ほとんど見たことなかった。そうやって勉強してるんですね。

    +24

    -0

  • 892. 匿名 2018/09/06(木) 15:27:19 

    ごめんなさい
    毒吐かせてください。
    長いこと不妊ブログで見てたあるブロガーさんなんだけど、長いこと不妊治療してたけどうまくいかなくて離婚して、すぐに他の人と再婚して、その旦那さんと入籍前に奇跡的に妊娠。一年ほど前に無事出産して、すごいなぁ〜よかったなぁ〜と、子育てカテになっても変わらずブログ読んでた。
    だけど最近二人目妊娠したらしくて。
    予定外で不安だと書いてたのがすごく嫌。
    元々不妊治療がんばってた人なのに。
    この気持ちなんて言い表したらいいのかわからない。

    +14

    -6

  • 893. 匿名 2018/09/06(木) 15:36:06 

    >>892
    うーんそれは。子育てカテでブログ書いてるんでしょう?不妊治療カテでブログ書いてて、妊娠して不安!ならモヤモヤする気持ちも分からなくはないけど…。
    その方は実際に子育てしてみて大変さを知って、2人目を育てることや金銭的に不安なのかもしれないし。ガルちゃんでも、避妊していても予定外に妊娠してしまった、という人もいるみたいだし。
    個人的に、不妊治療していたらずーっと妊娠出産に対する意識や、発言を気にしないといけない!みたいな風潮がすごく苦手。

    +46

    -1

  • 894. 匿名 2018/09/06(木) 15:40:32 

    >>893
    コメントありがとうございます!
    そうなんです。完全に私のやっかみなんです。
    不妊が長引くとこんな些細なことで嫌な気持ちになったりするそんな自分が本当に嫌だなぁって。

    +13

    -8

  • 895. 匿名 2018/09/06(木) 16:11:38 

    >>889
    ポチ子さんのブログ全然知らなくて、ここで名前が出てたので見に行って全部じゃないけど最近のブログだけちょこちょこ読んだ程度なんだけど、旦那さん協力的かな???笑
    別にポチ子さんの旦那さんの悪口言う気は全然ないけど、私はちょっと他人事感強すぎて嫌だわ〜って思っちゃった。
    なんか「ポチ子さんの治療」「応援して協力する僕」みたいな感じでモヤったわ。
    最初から読んでるわけじゃないから、的外れだったらゴメンだけど。

    +3

    -26

  • 896. 匿名 2018/09/06(木) 16:47:02 

    >>895
    ポチ子さんの旦那さんマンガの中では、のほほーんとしてて憎めない感じだよねw
    だけど精子が活発になるようにピスタチオ?自主的に食べてたり協力的な方なんじゃないかな?

    +33

    -0

  • 897. 匿名 2018/09/06(木) 16:48:22 

    >>853
    でも妊娠しててその後何かあれば
    自分を責めてしまうと思うから、
    今はまだ飲まない方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2018/09/06(木) 16:57:55 

    通ってる病院(不妊治療専門)の看護師さんにもお医者さんにも「まだ若いから」といつも言われます。まだ若いから、そんなに焦らなくていい、大丈夫だと。じゃあなんで、妊活をはじめて1年以上1回も陽性が出ないのか?病院に通いだして半年経っても陽性が出ないのか?なんでわざわざお金のかかる専門病院に来てるのか分かってるのかな?って言いたくなります。これまで1回も陽性の2本線をみたことがありません。原因も今の時点では不明。もう疲れたとかそんな域を越えてきている気がします。

    +20

    -0

  • 899. 匿名 2018/09/06(木) 17:31:51 

    旦那とご飯食べてる時、エグザイルが出てるカップヌードルのCMで『少子化対策だろ‼︎』って聞くたびに気まずくなります。すみませんね、4年も不妊で…って思っちゃいます。

    +27

    -0

  • 900. 匿名 2018/09/06(木) 17:45:09 

    2人目不妊の友人に親近感を持たれて(結婚5年経つ私には1人もいないんだけど)「一緒に頑張ろうね!」とか言われたのが半年前。
    最近会ってなかったから薄々予感してたけど「赤ちゃん出来ました」って…もう安定期なんだって…
    すぐ出来てるじゃん!
    ろくにタイミングも取ってないのに、何が不妊だよって思ってしまう。
    会いたくないなー。顔が引きつりそう。

    +50

    -0

  • 901. 匿名 2018/09/06(木) 17:49:16 

    最近いつも朝3時とか4時に目が覚める。起きるのは5時半。
    目が覚めたその時に基礎体温測るけど、これで合ってるのかなぁ…。高温期だから、ちゃんとした数字を知りたいんだけどな。ああ〜基礎体温って本当にストレス。

    +24

    -0

  • 902. 匿名 2018/09/06(木) 17:50:38 

    >>892

    子供を育ててみて、いかに大変かわかったのでは?
    あとはお金の問題とか。

    不妊治療頑張っていたからといって、2人欲しかったわけでは無いかもしれないし。

    なんて言い表せば、と書いているけれど、結局は2人もできて羨ましいっていう気持ちなんじゃないの?

    +37

    -0

  • 903. 匿名 2018/09/06(木) 17:57:32 

    人によるんだろうけど、私は治療で太った。採卵するために毎日注射してたのが効果テキメンで人生MAXの体重までなってしまった。昨日、旦那にブクブク太ったしおばちゃんになったな~って言われてめちゃくちゃ腹立った!治療の影響だって言ってないから代謝が落ちただけと思ってるのかもしれないけど、なんで私ばっかりつらい思いしてるんだろう。

    +35

    -0

  • 904. 匿名 2018/09/06(木) 18:26:36 

    もともと赤ちゃんや子どもが好きで、友達や親戚同僚の出産は喜ぶし、ふだん街ゆく子供や赤ちゃんはかわいいとしか思わない派なんだけど

    今日病院(産婦人科ではなく不妊治療専門)の待合室で私以外の人が全員(3人)小さい子連れだったのには参った
    子どもたちはすんごい金切り声あげながらドタドタ走り回るし、ママたちはママトーク始めるし
    「ここって託児所だったっけ?」と思うと同時に「うるさいな」って思っちゃった…

    でも「うるさいな」と思ってることを顔や態度にも出したくなくて無を装ってた
    すごいストレスだった

    +68

    -0

  • 905. 匿名 2018/09/06(木) 18:38:54 

    >>902
    そうなんです!
    結局は羨ましいって気持ちなんでよね。
    みなさんは不妊の嫉妬心どうやって対処してますか?

    +19

    -1

  • 906. 匿名 2018/09/06(木) 19:51:07 

    残念ながら今日生理が…(;_;)
    また今月頑張ります(;_;)

    +45

    -0

  • 907. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:34 

    生理2日遅れてる。
    でも絶対そろそろくる気がする。

    あーもうイライラする!!!なんで!!!なんでこんな思い毎月しなきゃいけないんだろう。

    +18

    -0

  • 908. 匿名 2018/09/06(木) 20:45:06 

    >>890
    ありがとうございます。883です。
    着床の窓の検査も、子宮内膜炎の検査も異常はありませんでした。他にもクリニックが提案する検査はしてるんですけどね…。内膜スクラッチも先日しています。

    お返事頂けて、うれしいです☆
    ここまでこじらせていると(笑)吐き出す場がほんとなくて…

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:49 

    883さん
    890です。そうだったんですね。
    44歳の人で着床の窓の検査や子宮内膜炎の検査やあらゆる対策
    を取ってたった1個の正常卵で妊娠された方のブログを読んでいて
    正常卵で子宮の状態が良ければほとんどの方が高齢でもいけるんだ
    と思ったので。
    適度な運動はされていますか?私の場合ホットヨガは血流を良くしてくれて
    目に見えて痩せました。41歳でした。
    無責任かもしれないけど頑張ってほしいです。
    お祈りしています。

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2018/09/06(木) 21:45:08 

    あー…今朝体温下がっててお腹も痛いし腰も重いし、長い生理との付き合いでわかる、明日にはリセットです…
    はぁ〜ただただこの待っている期間が本当に憂鬱です。。

    +15

    -0

  • 911. 匿名 2018/09/06(木) 21:51:14 

    不妊の人同士って情報交換はできても仲良く友達になる事はできないよね

    +52

    -1

  • 912. 匿名 2018/09/06(木) 22:58:22 

    >>903私も旦那に同じ事言われたw週に2回ヨガと、エアロビに通うようになったら今のところ2キロ痩せたけど、気分転換になって楽しいよ。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2018/09/06(木) 23:47:36 

    基礎体温測るのがめんどくせえ!!!!

    休みの日もいつもの同じ時間に起きなきゃ行けないし…

    基礎体温ってそんな重要かな?!

    +18

    -0

  • 914. 匿名 2018/09/07(金) 00:28:46 

    >>905

    対処できないよ!

    羨ましい羨ましい羨ましい〜!いいなあ、うちもいつかは!と
    なるべく妬み嫉みにならないよう明るく羨ましがるしかない。笑

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2018/09/07(金) 00:51:57 

    >>905
    難しいよねぇ。
    いずれは自分の番が必ず来るって分かってれば、もっとあっけらかんと「いいなー!」って気持ちになれるんだけど、やっぱり「もしかしたら一生叶わないかもしれない」って気持ちがあるから、素直に羨ましがれない。

    例えば私犬が大好きなんだけど今のマンションペット禁止だから、犬飼ってる友達とかに「いいなー!いいなー!」って普通に言えるし、写真とか見せてって自ら言うし心から可愛いー!って言えるんだけど、それは(引っ越したりとかして)飼おうと思えば私も飼えるって思えるからなんだよね。

    +66

    -1

  • 916. 匿名 2018/09/07(金) 03:30:16 

    同い年だけど私以外3人子持ち(1人は2人)で遊んだの本当に頑張ったと思う
    誰か褒めて(笑)

    +84

    -1

  • 917. 匿名 2018/09/07(金) 08:54:14 

    >>916
    よく頑張られましたね( ´・ω・)ノ(._.`)
    私だったら行けない、行かない。後で悶々するの嫌だから。いつから自分の精神衛生を最優先するようになったんだろ。。

    昨日頑張られた分、今日は心を緩めて、スッキリスカッと過ごして下さいね♡

    +27

    -0

  • 918. 匿名 2018/09/07(金) 11:25:44 

    有名な不妊ブログの人ってこの人は無理そうって人ばっかりだよね
    ポチ子さんとかちょっと古いけどかづきさんとか
    新しい人は割とすぐ妊娠してカテゴリ移動しちゃう

    +12

    -2

  • 919. 匿名 2018/09/07(金) 11:28:27 

    ポチ子サン妊娠しましたよ!
    ちょっとはコメ遡って〜

    +6

    -18

  • 920. 匿名 2018/09/07(金) 11:42:48 

    今日生理予定日です。
    朝イチに妊娠検査薬使いましたが、真っ白...
    なんとなくわかってました
    二ヶ月サボってましたが、また病院通います

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2018/09/07(金) 12:58:54 

    みんな生理予定日とか、1日遅れとかでも検査薬使うのかな?
    私ケチだから生理予定日から1週間はたたないと検査薬は開封しないわ
    自分が生理不順気味って事もあるけど、生理予定日に毎回検査薬使ってたら何個買っても足りないわ

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2018/09/07(金) 13:38:42 

    2回目の流産手術受けて1ヶ月後の経過見るのに内診してもらったら子宮が薄くなりすぎて生理も自力では来ないかもと言われました。体力も落ちてるしなんかもう自分には子供を持つことは無理な気がしてきた。
    まさか自分が子供産めないなんて思ってもいなかった。本当に辛い

    +26

    -0

  • 923. 匿名 2018/09/07(金) 14:26:06 

    もうやだ疲れた・・出口見えない・・
    時間とお金をムダに浪費で、不毛な人生。
    仕事できない、旅行に行けない、友だち付き合い激減の引きこもり。
    不妊治療で病院行くのだけでも、本当にシンドイ。

    長年治療(100%男性不妊)して、45歳まであと少し、これ完クリしたら、なにか特典ボーナスあるかしら??

    とりあえず、新元号の次世代誕生目指してラストスパート!!
    がんばろー!!!!

    +38

    -1

  • 924. 匿名 2018/09/07(金) 14:37:37 

    とうとう、ポ◎子さんまで・・と心の狭い私。
    ずっといっしょにがんばれると思っていたのに。

    (たぶん下に見ていたからと、気づく。)
    着床した人に『負けた』、妊娠した人に、出産した人に、子育てした人に、複数の子どもを育て上げた人に『負けた』と、感じてしまうのはなぜだろう??

    そう思うし、そう思っているだろうと感じる。
    闇(病み)

    +60

    -6

  • 925. 匿名 2018/09/07(金) 14:47:56 

    一回の診察で何万も払って金銭感覚が狂っていく…。

    +17

    -0

  • 926. 匿名 2018/09/07(金) 15:05:26 

    >>924

    『負けた』と思うのは、レスだからだ!
    夫に愛されていないから。
    不妊治療も、非協力的だから。
    最終的に『離婚』で脅して、無理やり協力させてる。
    妊活以前に、全部『負けてる』ね(涙)

    +0

    -27

  • 927. 匿名 2018/09/07(金) 15:19:06 

    >>921検査薬は妊活始めたばかりのころは生理予定日に何回かやったことある。けど全然妊娠しないし、体温が下がれば普通に生理来るし、フライングする意味ないと分かってからはずっとやってない。1本残ってるけど、使用期限?過ぎてるかも。

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2018/09/07(金) 15:35:42 

    >>921
    毎回、(想像妊娠して)初期症状が出て体調不良になるので、仕方なく、早めに妊娠検査薬を使います。
    陰性だと分かった途端に、生理になります。

    お金もったいないけど、体調不良の上に、期待も高まるので、買いに行っては、使っちゃいますね。

    +12

    -0

  • 929. 匿名 2018/09/07(金) 15:37:52 

    もう長いこと治療してるけど、原因が多過ぎて自分の体がイヤになります。昔から子供が好きで、子供にもよく懐かれるのに、自分の子供は出来る気配がまるでない。
    ここまでしても授かれないのは、前世で中絶何度もしたとか、虐待でもしてたんだろうかと思ってしまいます。
    多くの人が普通に叶えてるのに、子供が欲しいっていう夢がこんなに叶わないものだとは想像もしてなかったな。

    +24

    -0

  • 930. 匿名 2018/09/07(金) 16:09:48 

    受精卵をお腹の中に戻してるのに妊娠しないって一体どういうこと?
    妊娠しやすい人だったら体外でもすぐ妊娠するのかな?
    それとも体外が元々妊娠しにくい方法なのか?

    +28

    -0

  • 931. 匿名 2018/09/07(金) 16:48:48 

    >>930ほんと謎ですよね。普通は膣錠とか入れないし、テープも貼らないのに妊娠して産んでるんですから。ここまでお膳立てして着床しないとか私の卵、あまのじゃくすぎる笑

    +34

    -0

  • 932. 匿名 2018/09/07(金) 17:12:43 

    病院帰りにいろいろ面倒になってコンビニ飯を買ってしまいました。体に悪いのは承知だけど…明日から頑張ろう。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2018/09/07(金) 17:14:44 

    >>921
    私も同じです。
    何回も何回もフライングするうちに、真っ白の検査薬見るのが本当に怖くなってしまって、今後は病院以外で発覚することはないと思います。もはや恐怖症。

    +18

    -1

  • 934. 匿名 2018/09/07(金) 18:23:31 

    クリニックに通い始めて最初にやった子宮頸がん検査で、高度異形成が見つかり、来週円錐切除の手術を受けることになりました。術後3ヶ月は避妊だそうです。まだ、卵管造影など他の検査もできていないし、スタートまでも大変なんだと知りました。

    +18

    -0

  • 935. 匿名 2018/09/07(金) 18:34:32 

    AIHも5回目。
    タイミングとってるときはだんなの帰りが遅いとか、疲れやプレッシャーでできなかったりした。AIHになるとますますレス。なんかもうわたしに興味ないんだなって悲しくなる。

    今さらだし、仕方ないし、バカみたいだけど、他の女の人を見てだした精子でしか妊娠できないのかなって悲しくなってしまった。

    +29

    -1

  • 936. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:18 

    AIH後7日目…判定日長いよーー(;o;)

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2018/09/07(金) 19:07:48 

    >>852
    私も全く同じ状況でした!これで駄目だったらまた採卵…と思うと気持ちが落ち着かないですよね。
    私も3回目は2個戻しだったのであわよくば双子ちゃんになってくれれば〜と思いましたが残念ながら陰性だったので、これを機に転院することに決めました!

    852さんはどうかたまごちゃんくっつきますように!!!

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2018/09/07(金) 20:06:09 

    新元号!新元号!って(笑)
    何でここの人達ってそればかり言うの?

    +7

    -20

  • 939. 匿名 2018/09/07(金) 20:06:25 

    接客業の正社員なんだけど、上司に不妊治療してる事明かして今後通院するのにシフト考慮してほしいと伝えたら、あっさり承諾された。
    既婚子ナシの女の上司だから理解されないと思ってたから、勇気を出して言って良かった!
    反応次第では退職もあり得ると思ってた。
    前向きにまた治療頑張れそう!!

    +55

    -0

  • 940. 匿名 2018/09/07(金) 20:08:41 

    >>859
    全く同じです
    めちゃめちゃよく分かります
    今月移植予定ですが何とかこれで終わりにしたい

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2018/09/07(金) 21:04:07 

    >>935
    本当に仕方ないし、そんなこと考えてもどーしょもないし、何で出した精子かとか全然関係ないの分かってるけど…分かってるけど…なんだよね。
    めちゃくちゃ気持ちわかるよ!!!!

    レスではあっても、気持ちは愛し合ってはいる?
    そもそも夫婦が愛し合ってないなら、治療する意味もよく分からなくなってくるし、辛いよ。
    あくまでも夫婦あっての子供だと思うから…

    +18

    -0

  • 942. 匿名 2018/09/07(金) 21:06:35 

    今日初移植してきました。
    AIHみたいな感じと聞いていて、AIHは全く痛みなかったので油断していたらちょっと痛かったです。笑
    実家に帰ったんだけど両親は治療のこと知ってるから体のことすごい気遣ってくれて、なんか逆に申し訳なくなったなぁ…
    今回で妊娠できたらいいけど、期待しすぎたらダメだよね。

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2018/09/07(金) 21:09:33 

    本当になんでこういう人はすぐに妊娠するんだろうね…
    堕胎をネタみたいにツイートしてて悲しくなるよ…
    【悲報】女さん、金魚すくいでゲットした金魚をトイレに流してしまう : らくがき速報
    【悲報】女さん、金魚すくいでゲットした金魚をトイレに流してしまう : らくがき速報rakugakinews.com

    【悲報】女さん、金魚すくいでゲットした金魚をトイレに流してしまう : らくがき速報 ホームネタニュースネットで話題芸能/スポーツ政治/経済アニメ/ゲーム国際IT/科学動物画像/SSAboutTwitterRSS【悲報】女さん、金魚すくいでゲットした金魚をトイレに流してしまう2...

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2018/09/07(金) 21:50:26 

    >>933
    すっごくわかりますー!私も最初の頃は気になって気になって精神衛生上よくなかったから毎回フライングしてたけど、真っ白の恐怖の方が大きくなって今は一切検査してません。
    本当に怖いですよね、心臓つかまれるかんじ…信じたくなくて何時間かおきにゴミ箱の中から拾って確認したり、反応弱いだけかもと思って分解して直接紙を見ようとして爪おったり、今思い出すと笑えるくらい異常な精神状態になって毎回最後には泣いてた。
    今はもうリセットに慣れすぎて淡々と待って冷静に受け止められるようになったなぁ。

    +13

    -0

  • 945. 匿名 2018/09/07(金) 21:53:55 

    >>940
    >>859です。コメントありがとうございます。
    私も今月移植予定なんです、一緒ですね!なんかうれしいです!
    お互いこれで終わりになりますように。切実に。
    私はまずは移植の日に仕事休めるかからの勝負です…

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/09/07(金) 22:12:32 

    >>943
    金魚女を読んで悲しくなりましたーーーー
    本当にね、本当にね、、、

    ・劣った遺伝子ほど、数で生存競争を生き抜こうとするから、妊娠しやすい
    ・優れた遺伝子は、質で勝負をするから、厳選してしまい、妊娠しにくい
    で、全体のバランスがとれる
    (と、自分を慰めてみる)

    浮気もそうだって言うよ。
    ・劣った遺伝子を持っている人は、数打ちゃ当たるで、いろいろな人との組み合わせで、浮気しまくる
    ・優れた遺伝子を持っている人は、自分にマッチした優れた遺伝子の持ち主との、組み合わせを試すので、性欲があまりない
    (と、自分を納得させてみる)

    +5

    -38

  • 947. 匿名 2018/09/07(金) 22:54:18 

    タイミングいい日に病院が休みだったから仕方ないんだけど、排卵した後に人工授精してきた。
    排卵検査薬を見るに、排卵後10時間以内だとは思うけど無理っぽいよね?
    今度からは、朝起きて体温高くて検査薬陰性なら、もうキャンセルの電話した方がいいのかな。

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2018/09/07(金) 23:09:38 

    人工受精怖い。
    タイミング以外気が進まない。

    +0

    -16

  • 949. 匿名 2018/09/07(金) 23:13:20 

    >>948
    年齢とか妊活の年数にもよるけどきっちりタイミングとって半年から一年で妊娠しないなら、人工授精以降も考えた方がいい

    +5

    -1

  • 950. 匿名 2018/09/07(金) 23:22:51 

    >>946
    自分を慰めるにしてもちょっと引くわ…
    早めに妊娠する人や兄弟姉妹いる人たちは劣った遺伝子って喧嘩売ってるじゃん…

    +30

    -3

  • 951. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:01 

    不妊治療してるとDQN子持ちにイライラしてそういう人達が目につきやすいけど、実際は高学歴も低学歴も偏りなくみんな普通に妊娠してるのよね
    何年もかけて妊活してる人が少数派で、その中にDQNはあまりいないってのはあるかもしれないけど

    +32

    -1

  • 952. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:38 

    そもそもDQNは不妊だったら「子供いらないし別にいいや」で終わりで妊活の場(?)に出てこなさそう

    +49

    -3

  • 953. 匿名 2018/09/07(金) 23:44:09 

    まだ自己流でタイミングとってる段階なんだけど、生理来た時って毎回旦那に報告する?
    1番初めの時、「生理来た」って言ったら「?」みたいなリアクションで、「出来てなかったよ」って言ったら「そんな一回で出来るわけないじゃーん!あはは!」みたいな感じだったので、次から特に生理の報告はせずにタイミングだけ伝えてるんですが、なんか私だけ生理来て落ち込んでてなんだかなぁと思ってます。

    +26

    -0

  • 954. 匿名 2018/09/07(金) 23:57:14 

    >>946
    不妊の人って自分が優れた遺伝子を持ってるって思ってるの?むしろ劣った遺伝子だから子孫を増やさないように妊娠しないようになってるんじゃないの(笑)
    負け犬の遠吠えすぎて笑える(笑)

    +48

    -34

  • 955. 匿名 2018/09/08(土) 00:13:58 

    >>954
    まあ、そう思うことで自分を納得させてるって事だよ。
    ここにいるって事はあなたも不妊で悩んでるんでしょ?笑う事ないじゃん。

    まあ、でも実際生物として優れてるのは、生殖機能が優れている事だよね。健康で子沢山。
    でも人間の「優れている」ってそれだけじゃないからなぁ。

    +41

    -10

  • 956. 匿名 2018/09/08(土) 00:36:23 

    >>955動物として優れてるんじゃない?人間としてなら子供いなくても優れてる人はたくさんいるもんね

    +15

    -13

  • 957. 匿名 2018/09/08(土) 01:02:55 

    避妊しない子沢山DQNが目につくだけで、不妊のDQN夫婦も普通にいるよ‥。

    旦那がDQNなのを妻が愚痴ってる妊活ブログ、ちょくちょく見かける。
    妊娠の仕組みを知らない、全く知ろうともしない、すぐ忘れる、話が通じない、すぐキレる、タバコ止めない、借金癖ある、みたいなやつ。
    ブログ主に共感するより、そんな男と子供作って大丈夫か?と引いてしまう。

    +61

    -0

  • 958. 匿名 2018/09/08(土) 01:08:24 

    >>953
    毎回報告してます!1人で落ち込んでるの、えらいね、がんばってるね。
    やっぱり最初は温度差あったけど、女の人は自分の体だから、排卵日まで毎日いつ排卵するか気にして、タイミングとったら生理くるかな超初期症状あるかなって毎日気にして、アルコールとカフェイン控えたりして、30日24時間気にしてるから、ダメだった時のショックも大きいんだよって言い聞かせました。今でも同じレベルで落ち込みはしないけど、理解して慰めてくれるようになったよ。
    いつまでも温度差あって、毎回テンション下がられるのもう疲れたから妊活休もうとか言われて喧嘩した知り合いもいるし、1人で我慢しきれなくなる前に、ちゃんと話した方がいいんじゃないかな。妊活って夫婦2人でするものだし。
    でもそんな深刻になる前に妊娠することを祈ってます。

    +21

    -0

  • 959. 匿名 2018/09/08(土) 01:13:28 

    >>890
    >>909
    883です。ありがとうございます。
    運動は苦手なのと、仕事が忙しくてできていませんね…。前をみてがんばることはできるのですが、それなら結果がついてきてほしいです。一度は着床したのでそれだけが救いです。
    また、採卵からがんばろうとは思っています。
    ありがとうございます

    +4

    -2

  • 960. 匿名 2018/09/08(土) 05:50:33 

    被災しました
    地震の日がちょうどAIHから1週間かつ生理予定日1週間前で、その日から足の付け根から下腹部がチクチクします
    普段は生理前は生理痛の前借りみたいなずどーんとした痛重さなんだけど、こんな感じはちょっと初
    ストレスなのか着床したのか、すぐ知れたら楽なのにな
    来週にはお店も安定して開くといいんだけど、こんな時に妊娠検査薬を買いに行くのもちょっと気が引ける……

    +43

    -0

  • 961. 匿名 2018/09/08(土) 07:35:35 

    >>950
    >>946
    1番良いのは、夫婦を変えずに、兄弟姉妹が多い人たちだよ。浮気をしない人。年齢も、再婚も、関係なく。
    遺伝子的にマッチした相手との、いろいろな組み合わせを試した方が、良い遺伝子を残すのに効率が良いと聞きました。

    すみません。誤解があったようです。
    引用元の金魚女さんの堕胎記事が衝撃的で、哀れな自分を慰めるためでした。
    失言でした。

    +2

    -14

  • 962. 匿名 2018/09/08(土) 07:48:11 

    >>960
    私も東日本の時に福島に住んでいて被災しました。
    今は大変ですが必ず復興します!
    無事に着床してますように☆
    お互い頑張りましょう!

    +41

    -0

  • 963. 匿名 2018/09/08(土) 10:04:21 

    もう前のコメであるけどパート1からいる人いますか?
    どんどん新しい人がくるようなトピじゃないし新しい人は来てもすぐいなくなって結局同じメンバーが残ってる気がしてならないんだよね…

    +42

    -1

  • 964. 匿名 2018/09/08(土) 10:29:24 

    友達が妊娠して嫌なのって何で?
    子持ちと会いたくないのって何で?
    これって妬んだり僻んだりしてるからなのかな…?
    もうずっと闇です。

    +40

    -2

  • 965. 匿名 2018/09/08(土) 10:43:04 

    今日病院、卵巣嚢腫小さくなってますように。

    +10

    -0

  • 966. 匿名 2018/09/08(土) 11:36:30 

    体外で来週初移植なんだけど、昨夜茶おりがでてた
    病院に聞いたら、量が増えるようだったらまた連絡してほしいって言われただけだから大丈夫なんだろうけど初めてのことだから不安…

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2018/09/08(土) 12:08:25 

    >>918
    かずきさん知ってる人いてビックリ!
    あの方も結局どうなったか分からないままブログやめちゃったよね。
    可愛い絵で読みやすかったから応援してたけど駄目だったのかな。

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2018/09/08(土) 12:21:20 

    >>964不妊様とかって叩かれるけど、自分が欲しいのに手に入らないものを羨ましがるのって普通だよね。相手に敵意むき出しにしたり、失礼なこと言うならよくないけど、思うだけなら全然変なことじゃないと思う!

    +38

    -1

  • 969. 匿名 2018/09/08(土) 14:10:46 

    パート1からいますよー。
    体外からの化学流産を繰り返して
    今はお休み中だけど。
    どーしたら子ども持つこと諦められるのか。

    +29

    -0

  • 970. 匿名 2018/09/08(土) 15:11:45 

    >>968
    「羨ましい」
    やっぱり妬みや僻みなんですね…。

    子持ちや妊婦に会うのがすごく嫌で、何で嫌なんだろうと嫌の原因を考えていました。人それぞれなのだから比べたりするのはおかしい、だから妬むのは間違ってると思いましたが嫌な気持ちはどこにもいかず。こちらがそんなに羨ましい!!と思っていなくても自慢したい気質の人ってほのめかしてきますよね。それがめちゃくちゃ嫌です。かわいそう、うちには子供がいて幸せとか思われてそうで嫌です。

    +21

    -3

  • 971. 匿名 2018/09/08(土) 19:47:41 

    >>970
    横からごめんなさいね
    マウンティング風の人も、こっちが羨ましくて自分の惨めさを認めたくないから反動でマウントとってるときもあるよ
    970さんのお知り合いがそうだって訳では無いけど……
    一見順風満帆に見える人もみんな、多少のしんどさは抱えてると思う

    +16

    -0

  • 972. 匿名 2018/09/08(土) 21:03:46 

    生理2日前です
    検査薬陰性でした
    ガックリ

    +20

    -0

  • 973. 匿名 2018/09/08(土) 21:18:48 

    不妊なのに男の子希望してる
    ここの人達はきっと性別なんてどっちでもいいからほしいと思うよね
    不妊が産み分けなんてやっぱりバカらしいかな

    +6

    -16

  • 974. 匿名 2018/09/08(土) 22:20:11 

    卵巣嚢腫無くなってた!良かった!人工受精にチャレンジ出来るよ!やったー

    +51

    -0

  • 975. 匿名 2018/09/08(土) 22:46:18 

    原因不明の不妊症に内膜炎が影響してるかもって!ガルちゃんでもトピ立ってる!
    ちょっとだけ希望が見えたかも!?

    +25

    -0

  • 976. 匿名 2018/09/08(土) 22:53:49 

    >>973
    まあ絶対に跡継ぎが必要なとこならそう考えてしまう気持ちはわかる
    ぶっちゃけお金さえ出せば着床前診断で産み分けはできるよね

    +16

    -0

  • 977. 匿名 2018/09/08(土) 23:21:41 

    >>971
    知らない間に私が強がってマウンティングしてしまっているという事でしょうか。そんなつもりはないのですが、相手からしたらどう感じたのか私には分からないので何ともいえないですね…。
    自慢してくる人は何か不満を抱えている事がは分かっていますが、やられる身としては勘弁して欲しいです。もう関わらないのが1番なのでしょうね。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2018/09/08(土) 23:50:07 

    >>975
    トピ立ってましたね。
    ポチ子さんもまさにそうですもんね。
    でも、何年も治療続ける前に、分からないものなのかな?と治療の方針?に対してモヤりました。
    最近の研究でわかった事なら仕方ないけどさ…。

    +23

    -0

  • 979. 匿名 2018/09/09(日) 00:11:31 

    >>978
    私もモヤました。
    無駄に不安にさせられてお金もかけさせられて無意味な不妊治療で歳を取らされてるわけですもんね…なんか詐欺に等しいと思っちゃいます。
    そして私も原因不明で、内膜症の検査とかされてないんですけど、みなさん自分から申し出ましたか?それかこれから申し出ようと思ってますか?
    移植前に検査すべきなのか不安になってきました。

    +12

    -1

  • 980. 匿名 2018/09/09(日) 00:22:11 

    >>976
    興味本位で聞くんだけど、産み分け目的での着床前診断ってできるの?
    もちろん技術的には可能だけど、倫理的、制度的に許されてないと思ってた。
    やんごとなきお家柄でも、治療の末(だよね)にお姫様を授かってたくらいだし。

    +9

    -2

  • 981. 匿名 2018/09/09(日) 00:36:07 

    >>980
    日本は着床前診断できても性別は隠されるけど、海外なら性別教えてくれるし産み分けできるよ
    ただお金はそれなりにかかる

    +4

    -3

  • 982. 匿名 2018/09/09(日) 00:40:28 

    >>978
    ポチ子さんは病院の言いなりというか受け身になり過ぎたのかなと思うよ
    刺激法したいんならKLCじゃなく別のところに転院すればいいのになとは思ってたから
    慢性子宮内膜炎がわかったのもKLCじゃなくて別の病院に行ったからわかったことだったし

    +14

    -0

  • 983. 匿名 2018/09/09(日) 00:47:10 

    本当に出来ない。。
    1人目を死産で産んだわたしは2人目不妊なのか?トピ違いだったらすみません。もうあの悲劇から1年半、、未だに授からず今日生理がきて心がどん底に。。
    周りの妊娠出産報告を平気なふりしてるけどしんどすぎる。。旦那の兄弟みんな子供がいるから義実家に行くのがとても憂鬱で仕方ない。泣きそうになるのをいつも堪えている。。
    病院嫌いの旦那に不妊治療したいって言うのも嫌だなーあー疲れるほんとうに。。

    +38

    -1

  • 984. 匿名 2018/09/09(日) 01:32:28 

    子供がほしい、ただそれだけなのにー!
    なんでみんな普通に妊娠して普通に子持ちなんだよー!その普通が羨ましくてしょうがないよー!
    「結婚してるんだ、じゃあ子供さんもいるんだね!あ、いないんだ!新婚さん?」
    って会話ももうしたくない!

    +57

    -0

  • 985. 匿名 2018/09/09(日) 07:38:46 

    がるちゃん 内でも治療に関して理解がないね
    元記事が悪いのかもしれないけど批判が多い
    「妊活か仕事か選べ」「また休むの?」理解不足の職場で「プレ・マタニティハラスメント」に悩み…
    「妊活か仕事か選べ」「また休むの?」理解不足の職場で「プレ・マタニティハラスメント」に悩み… girlschannel.net

    「妊活か仕事か選べ」「また休むの?」理解不足の職場で「プレ・マタニティハラスメント」に悩み… ■両立困難で20%が退職、8%が転職  不妊治療患者らを支援するNPO法人Fine(ファイン)が2017年に行った調査では、仕事をしながら不妊治療をした人のうち、両立...

    +16

    -4

  • 986. 匿名 2018/09/09(日) 08:45:33 

    そりゃあ大半の人にとっては治療なんてしなくても、普通に夫婦生活してたら子供ができるのは当たり前だから理解なんて難しいよね。
    私も不妊じゃなければわからなかったと思うな。

    +26

    -0

  • 987. 匿名 2018/09/09(日) 09:01:19 

    あーもー!高温期13日目!
    体温下がった!生理はよこいや!

    …ホントは泣きそう
    妊活疲れpart23

    +4

    -19

  • 988. 匿名 2018/09/09(日) 09:07:48 

    >>987
    私も体温下がってきて泣きたいです。
    下がった体温を見た時が、生理がきた時よりも一番嫌な瞬間です…。
    初のAIH、撃沈かー。もう今日は焼肉食べに行きます〜。

    +11

    -0

  • 989. 匿名 2018/09/09(日) 09:30:23 

    >>985
    治療に対してどうってより、みんな自分の仕事が増えるのが嫌なんだよ。
    フォロー体制がちゃんと整ってない会社が悪い。
    妊活だけじゃなくて、子持ちだから定時で帰るとか、しょっちゅう持病で休むとか、そういうのも批判は多いよ。
    1人でやってる仕事なら誰からも批判されないけど、チームでやってる仕事だと絶対残ってるメンバーにしわ寄せ行くからね。
    私はどっちの気持ちもわかる。
    今はフリーランスだからその点はすごい楽。

    +26

    -0

  • 990. 匿名 2018/09/09(日) 09:35:14 

    >>987
    えっ!私も初のAIH後です( ; ; )
    先月28日にしました。

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:27 

    >>990
    わー!!私は先月の29日にしてきました!(笑)
    とても似てますね(^^)なんだか嬉しいです。
    初のAIHなので期待しますよね…。
    もし今回リセットしても、また一緒に頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2018/09/09(日) 11:11:17 

    子宮内膜炎って普通の検査や診察でわからないんだ?。私もそうなのか心配になってきた。

    +20

    -0

  • 993. 匿名 2018/09/09(日) 12:00:52 

    >>990
    何的にAHIされたんですか?
    私は乏精子症とミュラー管ホルモンが低いからです( ; ; )

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2018/09/09(日) 13:13:56 

    私なんて友達の妊娠報告すら聞かなくなった40代だよ
    周りが赤ちゃん連れてたり妊婦さんだった頃はすごく欲しかったけどもうどうでもいいかなあとすら思えてきた

    +29

    -0

  • 995. 匿名 2018/09/09(日) 14:39:02 

    みなさんルナルナの有料会員になっていますか?
    排卵日がほぼ当たるみたいで、これを元に排卵日予測して、妊娠したという友人が多数います!
    タイミングの方は是非!

    +2

    -58

  • 996. 匿名 2018/09/09(日) 15:03:29 

    すみません、ちょっと質問ですが子供が出来ない事について義母にひどい事言われた場合、義母から野菜や果物貰った時『ありがとうございます』いいますか?私は前まで貰った度ありがとうございますを言ってたんですが、不妊についてひどい事言われて鬱になり、それから関わりたくて縁を切りたいくらい嫌な思いをして会ってないです。たまに旦那から野菜や果物を『お母さんから』って貰います。本当にいらないので貰いたくないのですが、やっぱり礼儀なのでありがとうは言うべきでしょうか?私の実の母は娘がひどい事を言われたから、もう会いに行くな、関わるなと言います。

    +32

    -0

  • 997. 匿名 2018/09/09(日) 15:10:05 

    >>996
    無視で!
    ストレスためないようにしてね

    +37

    -0

  • 998. 匿名 2018/09/09(日) 16:31:16 

    >>996直接もらったなら仕方なくありがとうございますって言うと思うけど、旦那さん経由ならスルーでいいと思います。

    +28

    -1

  • 999. 匿名 2018/09/09(日) 16:33:36 

    >>996
    わざわざ、お礼言わなくてもいいと思います。
    旦那さんが、貰う時に言ってるだろうし。

    縁を切りたいほど嫌な思いをさせたんだから、
    こっちから関わらなくて大丈夫ですよ。
    向こうの自業自得です。

    +34

    -0

  • 1000. 匿名 2018/09/09(日) 16:43:05 

    >>979
    詐欺って……
    全ての病院であらゆる検査をやってるわけじゃないのは考えれば分かるでしょ
    不妊は命に関わる病気じゃないからこそ患者主体に進められる部分もあるし、ポチ子さんの結果は自分で情報収集して動かなきゃっていう反面教師になったと思う

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード