-
1. 匿名 2018/08/30(木) 12:56:18
うちでは、よくおいなりさんを作りますが中の御飯が普通の寿司飯か寿司飯の中に胡麻紅生姜を混ぜた物などです。もっと美味しいよというオススメのおいなりさんの中の御飯教えてください!!+40
-1
-
2. 匿名 2018/08/30(木) 12:57:17
五目ご飯+117
-0
-
3. 匿名 2018/08/30(木) 12:57:59
三つ葉刻んだの入れる。+35
-1
-
4. 匿名 2018/08/30(木) 12:58:02
わさびの茎や葉
ピリッとして美味しい。+66
-1
-
5. 匿名 2018/08/30(木) 12:58:18
![おいなりさんの中の御飯!]()
+40
-1
-
6. 匿名 2018/08/30(木) 12:58:20
ごぼうと鶏肉+34
-1
-
7. 匿名 2018/08/30(木) 12:58:33
高菜の漬物を混ぜる+26
-1
-
8. 匿名 2018/08/30(木) 12:58:45
紅しょうが刻んで入れると美味しいよ+60
-1
-
9. 匿名 2018/08/30(木) 12:58:48
赤飯、豆ご飯、炊き込みご飯+4
-2
-
10. 匿名 2018/08/30(木) 12:58:48
コーンご飯で作った事あるよ。
お子さんいるならいいかも?+17
-5
-
11. 匿名 2018/08/30(木) 12:59:03
ひじきご飯+33
-1
-
12. 匿名 2018/08/30(木) 12:59:14
蕎麦稲荷
錦糸卵やいくら、薬味を乗っけても美味しい![おいなりさんの中の御飯!]()
+24
-16
-
13. 匿名 2018/08/30(木) 12:59:22
卑猥トピかと思った+24
-36
-
14. 匿名 2018/08/30(木) 12:59:31
酢飯に ひじきの煮物を混ぜてる事ある、+22
-0
-
15. 匿名 2018/08/30(木) 12:59:58
レンコン(薄く小さく刻んで)+24
-1
-
16. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:06
醤油と砂糖で甘辛く味付けして
ゴマをふった炒り卵!!
子供もバクバク食べてた!
確か漫画の3月のライオンで見たやつ。+11
-2
-
17. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:09
昨日のノンストップで、森山直太朗が好きなお店のおいなりさんは、中のご飯がカレー味の炊き込みご飯って言ってたね+4
-4
-
18. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:14
変態仮面トピかと思って来てしまった
+16
-17
-
19. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:29
でも私はあえてのゴマ酢飯が好きだよ
シンプルで+68
-0
-
20. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:40
おいなりさんと聞いて本日のエロトピと飛んできた私、帰ります。+27
-20
-
21. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:41
ひじきの煮物を多目に作って、翌日はひじきご飯入りのお稲荷さんにしています。+12
-0
-
22. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:50
ちらし寿司の素使ったご飯を詰めてる。
簡単だし普通に美味しい。+82
-2
-
23. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:52
ワサビご飯が好きです!
作ったりしないのでセブンで売ってた3つの味のおいなりさんですけど笑+11
-0
-
24. 匿名 2018/08/30(木) 13:00:53
シャケフレークとご飯とお酢を混ぜて、お稲荷さんの上にイクラのせる+5
-4
-
25. 匿名 2018/08/30(木) 13:01:38
レンコンを酢、砂糖、水でさっと煮たのを入れると歯ごたえが良くおいしい。+5
-1
-
26. 匿名 2018/08/30(木) 13:01:42
家にあったらだけど
カニカマ、ガリ、大葉。
細かく刻んだ普通のプロセスチーズも美味しい。+1
-1
-
27. 匿名 2018/08/30(木) 13:01:44
>>13
>>18
大丈夫?+12
-4
-
28. 匿名 2018/08/30(木) 13:02:39
黒ごまのみ。
シンプルすぎかな(´ω`)+3
-0
-
29. 匿名 2018/08/30(木) 13:02:39
何にも無い時は 炒り卵混ぜたり+2
-1
-
30. 匿名 2018/08/30(木) 13:02:52
蓮根と筍を刻んで甘辛く煮たのが、シャキシャキとした食感で美味しいよ!
我が家は筍が普通のおいなりさんで、蓮根はお揚げさんが裏返しになってた
どっちにもゴマがたくさん混ざってた
たべたくなっちゃったよー+4
-1
-
31. 匿名 2018/08/30(木) 13:02:58
旦那の稲荷さん+2
-16
-
32. 匿名 2018/08/30(木) 13:03:37
>>27
つまんない人間のあなたより大丈夫ですよ٩(๑>∀<๑)۶わーい+7
-19
-
33. 匿名 2018/08/30(木) 13:03:56
それは私のおいなりさんだ!+9
-9
-
34. 匿名 2018/08/30(木) 13:04:00
柴漬け刻んで混ぜても美味しいですよ+5
-0
-
35. 匿名 2018/08/30(木) 13:04:09
すし太郎入れてます!+18
-2
-
36. 匿名 2018/08/30(木) 13:04:27
昔ながらの桜でんぶも 安定して美味しい。+3
-1
-
37. 匿名 2018/08/30(木) 13:04:54
青のりと胡麻
普通のおいなりさんじゃ物足りないけど、ちゃんと調理するほどの気力がないとき
ぱっとかけて混ぜるだけ+0
-0
-
38. 匿名 2018/08/30(木) 13:05:15
暑さのせいでヤバイ人が多数いるw
赤飯いれるのが美味しい+4
-4
-
39. 匿名 2018/08/30(木) 13:05:19
刻んだ 奈良漬+3
-1
-
40. 匿名 2018/08/30(木) 13:06:19
おいなりさんには精子がいっぱい
あのゾーンによくおいなりさんが当たる+3
-21
-
41. 匿名 2018/08/30(木) 13:08:13
>>17
まじか! やってみたい 食べてみたい。
検索してみる。どんな味だろう…+3
-3
-
42. 匿名 2018/08/30(木) 13:08:30
ちりめんじゃこ入れてます+12
-0
-
43. 匿名 2018/08/30(木) 13:08:52
コーンも合うよ。+1
-0
-
44. 匿名 2018/08/30(木) 13:11:18
それは私の・・・禁止+1
-7
-
45. 匿名 2018/08/30(木) 13:12:13
いなり寿司作るときはいつも五目御飯にしています。
たまに酢飯を胡麻で混ぜたのをすることもあります。+6
-0
-
46. 匿名 2018/08/30(木) 13:12:14
アンカーつけないけど、せっかくのトピに下ネタ書き込む人を心から軽蔑する
そしてこういうことをいちいち言わずにいられない私自身の狭量さにも嫌気がさしてる
トピの話題に戻って、うちの母がつくるおいなりさんは三角形です
ごまとしゃきしゃきしたレンコンと刻んだガリが入ってる
コンビニのわさびいなりも美味しいね+21
-3
-
47. 匿名 2018/08/30(木) 13:12:39
すし太郎とか+10
-0
-
48. 匿名 2018/08/30(木) 13:13:56
きんぴらごぼうを細かくきざんで混ぜるのが手軽で良い+8
-0
-
49. 匿名 2018/08/30(木) 13:16:41
うちは甘めの酢飯にガリを刻んで混ぜたものが好きです。+3
-0
-
50. 匿名 2018/08/30(木) 13:18:01
>>32
荒らしはやめましょう
+4
-1
-
51. 匿名 2018/08/30(木) 13:18:15
☆わさびご飯
☆ひじきご飯
☆カニカママヨご飯
☆鯵開き、大葉、胡麻ご飯
☆鶏そぼろご飯
☆鶏ごぼうご飯
☆五目ご飯
☆枝豆ご飯
☆干瓢ご飯
☆しば漬けご飯
☆胡麻沢庵ご飯+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/30(木) 13:18:36
皆さんは具をお鍋で煮ていらっしゃるの?
私は炊飯器でお米と同時に炊いてます
こうすれば楽チンだよね+1
-0
-
53. 匿名 2018/08/30(木) 13:22:33
具は味付け次第で和洋中問わず合うと思う
ご飯がいっぱい入ってるジャンボいなりも美味しいよね![おいなりさんの中の御飯!]()
+3
-4
-
54. 匿名 2018/08/30(木) 13:22:34
>>46
わかるよ
食べ物のトピで下ネタ、面白くないのはもちろん、ほんとに気持ち悪い
うちはすし太郎!+10
-0
-
55. 匿名 2018/08/30(木) 13:25:33
韓国のりを適当にバラバラにしたものとゴマをごはんに混ぜて胡麻油をほんの少し入れる。
何となく試したけど結構いけた。+1
-2
-
56. 匿名 2018/08/30(木) 13:26:53
>>12
昨日のノンストップでこれ作ってたけど
アシスタントの女子アナがめっちゃ雑に詰め込んでて設楽さんに突っ込まれてたの笑った+2
-0
-
57. 匿名 2018/08/30(木) 13:28:57
昨日作ったよ。
干し椎茸、にんじん、ひじきを甘辛く似て、炊いたご飯に汁ごと混ぜたよ。けっこうおいしかった。+4
-0
-
58. 匿名 2018/08/30(木) 13:29:07
ゆかり!
あと枝豆と塩昆布も美味しかった。+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/30(木) 13:32:36
白ごま+2
-0
-
60. 匿名 2018/08/30(木) 13:33:15
>>52
私の場合、具(ゴボウやレンコン)の、シャキシャキ食感を残したいので
別に作って炊き上がったご飯に混ぜてます
ご飯多めに炊いて具を混ぜない白ご飯も残して次のゴハンで使ったり調節が出来るので
+1
-0
-
61. 匿名 2018/08/30(木) 13:42:06
ご飯に天かすを混ぜるとサクサクして美味しい!
これを漫画のあずきちゃんで読んでから、作る時は天かす入れている。+4
-0
-
62. 匿名 2018/08/30(木) 13:48:40
いなり寿司、画像検索してると度々
柴犬が出て来て吹くw+2
-0
-
63. 匿名 2018/08/30(木) 13:58:39
>>32
かまってほしすぎ+1
-0
-
64. 匿名 2018/08/30(木) 14:01:46
いなり寿司って作るの面倒くさそうでチャレンジ出来ず…
皆凄いなー
買ったものだけど、じゃこゆかり飯のいなり寿司美味しかったよ+3
-0
-
65. 匿名 2018/08/30(木) 14:12:02
今日は三十日盆だから
我が家も今朝はおいなりさんでした。
シンプルに炒りごま混ぜただけ。
紅生姜や豆ご飯も色どりキレイで
美味しいですね!+0
-0
-
66. 匿名 2018/08/30(木) 14:13:15
ひじき炒り煮を作り、すこしとっておいて翌日使う+1
-1
-
67. 匿名 2018/08/30(木) 14:22:29
主婦だけど料理嫌いだから、お稲荷さん作ってくれる女性に憧れる+2
-0
-
68. 匿名 2018/08/30(木) 14:25:35
おいなりさん専門店の豆狸のメニューを
参考に↓
豆狸 商品一覧 | 株式会社 阪急デリカアイ ホームページhankyudelica-i.co.jpお取り扱い店舗一覧ページへ ※表示価格は本体価格です。消費税は別途頂戴いたします。 ※消費税率は商品お渡し時点の税率が適用されます。 限定いなり 8月 月替りいなり 肉味噌みょうがいなり 本体価格 1個 160円 + 税 自家製の肉味噌に、さっぱり香りの良いみょうが...
+3
-0
-
69. 匿名 2018/08/30(木) 14:27:45
私は人参の細切り入れます ご飯と一緒に炊きます。
味は変わらないけど栄養取れるかなぁって…(^_^)
ゴマは黒胡麻派です!
いなりはジュワッと甘くて、酢飯は酸っぱめが好きです!+3
-0
-
70. 匿名 2018/08/30(木) 14:28:49
おこわやさんの
「おこわ」の おいなりさん
差し入れでもらった。
赤飯と五目と栗おこわ、
おいしかったです。
+1
-0
-
71. 匿名 2018/08/30(木) 14:38:12
刻んだたくあん入れるとおいしいよ+1
-0
-
72. 匿名 2018/08/30(木) 14:43:05
胡麻入れてる人、一緒に細く切った大葉も入れてみてー
!
いなりを刻んで混ぜご飯にしても美味しいよ!+3
-0
-
73. 匿名 2018/08/30(木) 14:51:24
柚子!!酢飯のなかに果汁を絞り入れて、皮を刻んで入れると見た目も綺麗で爽やかですよ〜
地元ではこうやっておいなりさん売ってます!+0
-0
-
74. 匿名 2018/08/30(木) 15:04:55
>>1
ご飯じゃないからトピズレだけど、お蕎麦入れると美味しいですよ。
変わってるけど茨城の笠間のいなり寿司はお蕎麦が入ってるのがあって美味しくて家でも作ります。+0
-0
-
75. 匿名 2018/08/30(木) 15:05:20
白米+0
-0
-
76. 匿名 2018/08/30(木) 15:10:20
>>53
個人的にこれ理想だな!
ご飯に対して油揚げ少なめの方が好みだから今度作ってみます!+0
-0
-
77. 匿名 2018/08/30(木) 15:26:31
私は面倒だからすし太郎…+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/30(木) 15:35:05
紅しょうがは苦手なのでガリを刻んだのを入れてる。
甘味があっておいしい。+1
-0
-
79. 匿名 2018/08/30(木) 15:36:11
運動会の時は朝方ちらし寿司の素で作ってサヤエンドウを刻んで詰めてるよ!残りは朝ご飯に出すけど、喜んで食べるよ!彩りも良いよ!
遠足の時は五目にしたりひじきご飯にしたりしてバリエーション増やしてる最中(笑)+1
-0
-
80. 匿名 2018/08/30(木) 15:39:49
ちょうど今日、おいなりさんの予定!
ただの酢飯を入れるつもりだったけど、ここ見てやる気が出ました。
白ごま&大葉と、紅しょうが混ぜたやつにしてみます。感謝!+2
-0
-
81. 匿名 2018/08/30(木) 17:39:08
意外にも山椒が出てない…
美味しいのにー!+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/30(木) 19:42:35
この前人参とごぼうのきんぴらを辛く作りすぎたので刻んでいれたらちょうどいいピリ辛になって美味しかったよ+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/30(木) 20:07:10
普通に酢飯
ごちゃごちゃ入ってるの好きじゃない
いれてもゴマくらい+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/30(木) 20:36:05
白いごはんに、大豆とひじきを甘辛く炊いたやつを混ぜる。+0
-0
-
85. 匿名 2018/08/31(金) 22:24:26
薬味好きだから、ミョウガと大葉たっぷり入れて作るよ!この時期おすすめ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


