ガールズちゃんねる

仕事がつまらなくなる6つの原因

54コメント2013/05/07(火) 21:31

  • 1. 匿名 2013/05/06(月) 13:29:41 

    新刊JPニュース - 仕事がつまらなくなる6つの原因 - 「話題の本や新刊を耳で立ち読み!─新刊JP─」
    新刊JPニュース - 仕事がつまらなくなる6つの原因 - 「話題の本や新刊を耳で立ち読み!─新刊JP─」www.sinkan.jp

    今日でゴールデンウィークも最終日。明日からまた仕事ということで憂うつな気分でいる人も多いかもしれません。ところで、どうして仕事がゆううつだったり、つまらなく感じたりするのでしょうか。そこには業務内容はもちろんさまざまな理由があるようです。今回は『入社10年目の羅針盤』(岩瀬大輔/著)より、その理由をまとめてみました。大事なことは、この6つは、自分の取り組みで改善できるということです。今仕事がつまらないと感じているなら、人のせい、会社のせいにするのではなく、自分から今の状況を変えるべく動きだしてみてはいかがでしょうか。



    ①コミュニケーションがうまく取れない
    ②スキルが足りない
    ③モチベーションが上がらない
    ④キャリアプランがうまく行っていない
    ⑤プライベートに問題がある
    ⑥チャレンジしていない
    仕事がつまらなくなる6つの原因

    +13

    -1

  • 2. 匿名 2013/05/06(月) 13:37:48 

    7つ目の原因に「給料が安い」って付け足したほうがいいw

    +217

    -4

  • 3. 匿名 2013/05/06(月) 13:38:29 

    結局自分のせいって事か

    +41

    -5

  • 4. 匿名 2013/05/06(月) 13:38:55 

    私の場合

    上司が無脳
    給料がひくい
    お局がうざい

    +140

    -10

  • 5. 匿名 2013/05/06(月) 13:39:17 

    自分のやる気次第って事だね

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2013/05/06(月) 13:39:31 

    良い上司に恵まれるかどうかで変わってくると思う

    +150

    -0

  • 7. 匿名 2013/05/06(月) 13:39:46 

    やっぱり人間関係って重要だよね
    仕事がつまらなくなる6つの原因

    +127

    -2

  • 8. 匿名 2013/05/06(月) 13:40:08 

    プライベートに問題があるって言い方は酷いな(苦笑)

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2013/05/06(月) 13:40:17 

    まったく参考にならない。

    +40

    -7

  • 10. 匿名 2013/05/06(月) 13:40:26 

    このトピ見て、今日でゴールデンウィークが終わりな事に気付いたw

    明日から仕事か…

    +65

    -2

  • 11. 匿名 2013/05/06(月) 13:40:39 

    コネのあるやつだけ評価される職場です。
    コネのない人は、どんなに頑張っても評価されず、やる気を無くします。
    評価される、されないも大きいと思う。

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2013/05/06(月) 13:40:50 

    何の仕事しても文句言う人って結局ただの甘ったれな気がする

    +18

    -17

  • 13. 匿名 2013/05/06(月) 13:40:57 

    4
    無能だと思うなら、その人より偉くなって会社を良くしなよ

    +19

    -25

  • 14. 匿名 2013/05/06(月) 13:41:10 

    確かにプライベート充実してないわw

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2013/05/06(月) 13:41:22 

    抽象的すぎて、だから?って感じ。

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2013/05/06(月) 13:41:32 

    コミュニケーションスキルが圧倒的に不足してるんだけど、どうすれば・・・・・
    仕事がつまらなくなる6つの原因

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2013/05/06(月) 13:41:47 

    仕事に楽しさを見出せたら勝ち組になれるのかw

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2013/05/06(月) 13:41:49 

    みんなカタカナ表記なのが気になってしまった(^◇^;)

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2013/05/06(月) 13:42:11 

    モチベーションが上がれば少しはやる気出るかな
    誠 Biz.ID:田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:仕事のやる気を高めるには、どうすればいいの――捉え方で変わる方法 (1/4)
    誠 Biz.ID:田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:仕事のやる気を高めるには、どうすればいいの――捉え方で変わる方法 (1/4)bizmakoto.jp

    職場のコミュニケーションに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。「上司にこんなことを言ったら怒られるかもしれない」「部下には気をつかってしまうし」――。本コラムでは、職場で役立つコミュニケーション術をご紹介します。具体例を挙げながら「なるほど! こういうやり方があるのか」「これなら自分でもできるかもしれない」と感じてもらえるよう、筆者が見聞きした出来事をちりばめています。明日から……ではなく、いますぐに試すことができる「コミュニケーションのヒント」をご紹介しましょう。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2013/05/06(月) 13:42:33 

    これを全部クリアしていきいきした社員なんて見た事あっただろうかw

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2013/05/06(月) 13:42:46 

    仕事を「やらされてる」って思ってる間はどうにもならないよ
    考え方を変えるべき

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2013/05/06(月) 13:43:01 

    モチベーションがあがるいい方法ないかな~
    仕事がつまらなくなる6つの原因

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2013/05/06(月) 13:43:07 

    自己中な同僚

    空気読まない後輩

    パワハラ上司


    結局のところ人間関係かな…

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2013/05/06(月) 13:43:15 

    ブラック企業だと、コミュニケーション図るだけムダだと思う

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2013/05/06(月) 13:43:23 

    トピずれかもしれないけど、
    仕事のやりがいを感じるときはいつですか?
    と就活生に聞かれたときは気まづかった。
    やりがい感じながら仕事できるにはあと何年かかるんだろう。。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2013/05/06(月) 13:43:25 

    仕事だけじゃないってオチなんだw

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2013/05/06(月) 13:43:41 

    自分次第で変われるって事だよね
    仕事がつまらなくなる6つの原因

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2013/05/06(月) 13:43:52 

    仕事が面白くて仕方ないって人、いるのかな

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2013/05/06(月) 13:44:06 

    職種によるよね

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2013/05/06(月) 13:44:28 

    そもそも、仕事がつまらないって人はその仕事が好きじゃないんじゃないの?

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2013/05/06(月) 13:44:53 

    結構当てはまるわ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2013/05/06(月) 13:47:14 

    25
    自分は小売業だから、自分が仕入れた商品やレイアウトを変えた商品が売れた時とかかな?
    日々、その為に試行錯誤してるから充実してますよ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2013/05/06(月) 13:49:08 

    13
    4ですけど、だから今良くしようと頑張っていますが…。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2013/05/06(月) 13:56:23 

    接客業ですが、お客さんを増やす為に色々と提案した時に『別にそこまで考えなくてもいいんじゃね?』と上司が言った言葉に幻滅した。
    それ以後ヤル気失せました(泣)

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2013/05/06(月) 13:57:08 

    わかっちゃいるけど、それらをどう改善すべきかがわからず悩む
    解決策は自分で探し出さなくちゃいけないと言う事もわかってるから…

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2013/05/06(月) 14:02:34 

    自分は、職場の雰囲気が良かったり、頑張りがお給料に反映されると仕事が楽しいと思えます

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2013/05/06(月) 14:05:31 

    サービス残業という詐欺
    残業前提できちんと時間内に終わらせるという目標がないダラダラ感
    余計につまらなくなる

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2013/05/06(月) 14:06:02 

    やる気がある部下のやる気を失くすことが仕事の上司w
    士気低下させる人が上の立場になっちゃいけないでしょ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2013/05/06(月) 14:06:25 

    4
    頑張って!

    このトピ覗く人って、基本頑張ってる人だと思う。
    やる気ない人は関心ないと思う笑

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2013/05/06(月) 14:16:02 

    39なんかめっちゃいい人!

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2013/05/06(月) 14:44:38 

    ボーナス払いの残りを何に使うか考えてる
    やっぱお金だよーありゃあっただけいいし!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2013/05/06(月) 14:48:26 

    原因がわかっても

    解決出来ない時はどうすんのさ~

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2013/05/06(月) 17:34:16 

    トピずれかもしれないけど、
    仕事のやりがいを感じるときはいつですか?
    と就活生に聞かれたときは気まづかった。
    やりがい感じながら仕事できるにはあと何年かかるんだろう。。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2013/05/06(月) 17:43:50 

    無脳は皮肉で言ってると思いたい。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2013/05/06(月) 18:12:10 

    良いこと教えてあげる。
    全部といわずとも、ほとんどの条件をクリアできる人は雇われとかやらねぇよw
    自分で目標持ってモチベ維持できる人は自分でやった方がいいという結論に至るw

    +8

    -1

  • 46. アタシ 2013/05/06(月) 18:53:12 

    低俗な輩が足を引っ張って来る時。

    でも気にしちゃダメ、因果応報よ、ヤル事やってりゃ自分にちゃんと還って来るんだから。

    信じましょう、まず自分を。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2013/05/06(月) 19:35:28 

    会社の社長が口うるさい姑。強制的に入社させられた。
    辞めたくても辞めれない。
    やりたいことがあるのに出来ない。
    ヤル気しない。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2013/05/06(月) 19:43:54 

    低賃金長時間労働

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2013/05/06(月) 20:32:26 

    やりがいはまだ感じてないけどメンドクサイとか残業やだって言ってる暇ねぇわ今自分がしなきゃいけない事しよって最近思ってる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2013/05/07(火) 00:06:42 

    仕事すること自体が嫌いな私。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2013/05/07(火) 01:01:27 

    でも、なんだかんだ言ってもやっぱり人間関係。
    上司との関係、同僚との関係、先輩後輩との関係…うまくいっていれば辛い仕事でも給料安くても精神的には安定しているから耐えられちゃう。

    私だけでしょうか。。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2013/05/07(火) 02:36:26 

    39さんの言葉でなんか救われました!
    ありがとう…!!
    仕事のこと考えてたら眠れなくて ここへ…

    いろんな思い抱え
    みんなそれぞれ頑張ってるんだよね~!!

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2013/05/07(火) 15:55:05 

    同族会社です。

    上はやりたい放題
    お金使いたい放題
    (領収書回って来るんで分かる)

    それで
    「経費削減」
    ってリストラして、給料減らして、「会社の状態が悪い!なんとかしろ!」
    と下に言います。

    みんながみんな、「お宅らに言われてもね」と右から左状態で覇気なくなってます。。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2013/05/07(火) 21:31:15 

    ⑦定時に帰れない
    ⑧サービス残業

    も追加で(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード