ガールズちゃんねる

誌上初!なかよし9月号の付録にピンホールカメラ

80コメント2014/08/06(水) 02:08

  • 1. 匿名 2014/08/02(土) 14:00:38 

    誌上初!なかよし付録にピンホールカメラ - コミックナタリー
    誌上初!なかよし付録にピンホールカメラ - コミックナタリーnatalie.mu

    少女漫画誌「なかよし」の8月2日発売号(9月号)にピンホールカメラが付録として付いています。35フィルムを買ってきてセットすればちゃんと写真が撮れます。なかなか本格的! お子さんの自由研究としても活用できそうです。価格は580円(税込)。今回のなかよしには「最強☆宿題おたすけブック!」という小冊子がついていて、水彩画の描き方やおもしろ科学実験などが紹介されているのですが、このなかにピンホールカメラの解説も載っています。なかよしの読者世代は完全にデジタルネイティブだと思われますが、そんな読者に向けて「デジタルカメラとはちがった、





     
    なかよし9月号 ふろく動画2014
    なかよし9月号 ふろく動画2014 - YouTube
    なかよし9月号 ふろく動画2014 - YouTubewww.youtube.com

    なんと、ふろくにカメラがつく!?なかよし9月号のふろくは、ピンホールカメラ&宿題☆おたすけブック!デジカメでは撮れないおしゃれな写真が撮れるピンホールカメラ。(※フィルムは市販のものをお買い求めください)友だちとの写真はもちろん、絵ハガキみたいな写真も、なんと心霊写真まで!?夏休みの宿題が終わっていない子もこれさえあれば安心!読書感想文も、絵画や自由研究も、社会科見学も。宿題☆おたすけブック!遊びも勉強も。この夏をめいっぱい楽しんじゃお!ふろく:「ブックバンドつきペンポ」「細太ツイン蛍光ペン」なかガール:井頭愛海、菊田心優、奈良崎とわ

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2014/08/02(土) 14:03:05 

    学研とかでついてそうな感じの付録w

    +303

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/02(土) 14:03:46 

    すごいなー

    +114

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/02(土) 14:04:21 

    久しぶりに見た!
    最近は
    デジカメばかりだから。

    +203

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/02(土) 14:04:29 

    おお、なんか欲しいかも!

    +135

    -4

  • 6. 匿名 2014/08/02(土) 14:04:47 

    科学の学習であったよね~

    +32

    -5

  • 7. 匿名 2014/08/02(土) 14:04:53 

    フィルムだと現像代かかるなぁ

    +65

    -10

  • 8. 匿名 2014/08/02(土) 14:05:00 

    昔のような付録じゃ今のこはダメなの?

    レターセットとか嬉しかったけどな。

    +298

    -10

  • 9. 匿名 2014/08/02(土) 14:05:34 

    懐かし~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
    昔リボンとちゃお買ってた

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2014/08/02(土) 14:05:52 

    今の付録ってすごいね
    昔の全プレにもないクオリティだわ

    +252

    -3

  • 11. 匿名 2014/08/02(土) 14:05:58 

    子供が毎月購読してるから、現像に出してってせがまれるな(´・ω・`)

    +31

    -8

  • 12. 匿名 2014/08/02(土) 14:06:09 

    写るんです、みたいな簡単な作りなんだろーなー。

    +23

    -7

  • 13. 匿名 2014/08/02(土) 14:06:20 

    デジタル化された時代にしては珍しい付録だね
    誌上初!なかよし9月号の付録にピンホールカメラ

    +257

    -2

  • 14. 匿名 2014/08/02(土) 14:06:38 

    学研の「科学と学習」っぽいww

    +51

    -3

  • 15. 匿名 2014/08/02(土) 14:06:50 

    めちゃモテ委員長ってリボンだっけ?

    +2

    -31

  • 16. 匿名 2014/08/02(土) 14:07:10 

    すごく魅力だけど、もう一ヶ月前につけて欲しかった。もう子どもたち、別の自由研究始めちゃったよー。ふたつは無理だよー。

    +34

    -6

  • 17. 匿名 2014/08/02(土) 14:07:13 

    一回使って飽きそう

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2014/08/02(土) 14:07:22 

    凄いね!

    付録の釣り商法もここまでくるかぁ。
    これからどんな物になっていくんだろう。

    出版社、キツそう。

    +64

    -4

  • 19. 匿名 2014/08/02(土) 14:07:30 

    昔と比べて付録が良くなったけど、値段も高くなった(´-ω-`;)

    +95

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/02(土) 14:08:04 

    どうせ、すぐに壊れる

    +59

    -7

  • 21. 匿名 2014/08/02(土) 14:08:15 

    なんちゅー時代や!
    どっちがメイン!?w

    +13

    -9

  • 22. 匿名 2014/08/02(土) 14:08:42 

    昔付録目当てで買ってたなー

    紙で筆箱とか箱作るやつとか(笑)
    今の付録ってすごい!

    +102

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/02(土) 14:09:16 

    先月のウソ発見器もなんか凄かったw

    【驚き】なかよし8月号付録は、“ウソ発見器”付き交換日記!見た目はDVD
    【驚き】なかよし8月号付録は、“ウソ発見器”付き交換日記!見た目はDVDgirlschannel.net

    本日7月3日に発売されたなかよし8月号(講談社)の付録は「ウソ発見器つき ヒミツの交換日記セット」。瀬田ハルヒ「出口ゼロ」のイラストが使用されている。 「ウソ発見器つき ヒミツの交換日記セット」は、DVDケースのようなボックスと交換日記のセット。見た目はDVDケースそのものなので、家族の目から秘密の日記を隠すのに最適だ。また体温で色が変わる「ウソ発見シール」が付いており、シールの上に指を置いたときに現れるハートの数で、友人が動揺しているかどうかを予想できる。ノートには「出口ゼロ」に登場する「人生すごろく」や「人狼ゲーム」も付属している。 なおコミックナタリーでは、瀬田ハルヒが「出口

    +49

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/02(土) 14:10:49 

    アニマル横町まで連載してた!!感動( ;∀;)

    もう大学生だけど、これを気にまた買いたくなった

    +97

    -15

  • 25. 匿名 2014/08/02(土) 14:11:22 

    今時子供でも携帯とかスマホ持ってる子が多いから、こういうカメラってあまり需要なさげ

    +14

    -10

  • 26. 匿名 2014/08/02(土) 14:13:30 

    最近の雑誌はまず付録ありきなのは知ってたけど
    子供雑誌にもそういう流れが出来たのね

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/02(土) 14:13:36 

    最近の付録は豪華だね!
    羨ましいわ!

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2014/08/02(土) 14:16:45 

    月一の楽しみだったなぁ。

    大人になっても、こういう小さな楽しみがあってもいいかもね。

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2014/08/02(土) 14:19:30 

    すごいなー付録の進化は
    値段も580円って…
    昔より値上がりしてるのね
    私の時代は400円でした

    +143

    -7

  • 30. 匿名 2014/08/02(土) 14:22:06 

    トピずれだけど、
    私ちゃおの「こっちむいてみいこ」が大好きだった。

    +65

    -8

  • 31. 匿名 2014/08/02(土) 14:22:48 

    お小遣いでなかよし買えないね。

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2014/08/02(土) 14:23:07 

    ピンホールカメラってなに?

    +110

    -5

  • 33. 匿名 2014/08/02(土) 14:25:22 

    フィルムはついてないですよー^_^;

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/02(土) 14:25:32 

    デジカメとかスマホの時代だからこそ、なんか使わせてみたい^_^
    撮って現像だして取りに行ってわくわくして、って懐かしいなー

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/02(土) 14:36:42 

    盗撮用の小型カメラかと思ってびっくりした笑

    +99

    -4

  • 36. 匿名 2014/08/02(土) 14:38:17 

    今のなかよし世代より大人にウケそうなおまけだね。

    +9

    -5

  • 37. 匿名 2014/08/02(土) 14:38:33 

    29
    おばさん、400円っていつの話よ。

    +16

    -93

  • 38. 匿名 2014/08/02(土) 14:42:50 

    なかよしといえば
    セーラームーンのふろくが嬉しかった
    応募者全員サービスとか絶対応募してたな〜

    時代は変わった…

    +95

    -5

  • 39. 匿名 2014/08/02(土) 14:47:04 

    付録こんな進化してんだー

    ていうかこの世代にカメラいるか?

    +3

    -7

  • 40. 匿名 2014/08/02(土) 14:48:15 

    37
    28歳です
    たぶんもう20年くらい前ですね(^^)

    +85

    -3

  • 41. 匿名 2014/08/02(土) 15:01:26 

    37.40
    40歳の私の頃は、たしか370円前後だったよー。消費税のない時代…。

    +63

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/02(土) 15:02:27 

    昔の紙の付録の方がいいと思うな
    紙のジュエルボックス作ったり、手作りできるのが楽しかった
    今はそのままポンって付いてるだけだから愛着湧かずにすぐ飽きそう

    +59

    -5

  • 43. 匿名 2014/08/02(土) 15:05:16 

    26
    逆じゃない?
    昔からマンガには付いてた

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/02(土) 15:10:58 

    13
    レトロでメルヘンな感じ
    なんかこれはこれで可愛い

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/02(土) 15:18:16 

    アニマル横丁はりぼんですよー(笑)

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/02(土) 15:18:49 

    横町だった

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/02(土) 15:31:43 

    今の子はスマホとか持ってるんじゃないの?

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2014/08/02(土) 15:34:42 

    40さん
    あなたの対応素敵です!

    +84

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/02(土) 15:35:11 

    私の時代はこういうレターセットとかだったなぁ〜!

    いろいろ進化してるね
    誌上初!なかよし9月号の付録にピンホールカメラ

    +152

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/02(土) 16:05:22 

    ピンホールって時間が難しいけど
    上手な人が撮ると素敵な趣のある写真が撮れますよね
    どうも失敗しそうでフィルムももったいない感じがしますが

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/02(土) 16:06:58 

    今、フィルムっていくらくらいかな?で、現像に出したら いくらくらい かかるんだろ?高くつきそう(°_°)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/02(土) 16:29:39 

    20年前くらいだったらおぉ~~ってなった付録かも
    今の時代ならデジカメやママの携帯やスマホ借りて撮った方が早いよね

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/02(土) 16:33:13 

    40
    そんな安かった?
    私いま35歳だけど、450円ぐらいしてた気がするんだけど…??

    +4

    -17

  • 54. 匿名 2014/08/02(土) 16:41:20 

    ピンホールカメラってなんですか?
    使い捨てカメラの本当の名前ですか?

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2014/08/02(土) 18:16:35 

    これのおかげで娘がフィルム買ってってウルサイw

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/02(土) 19:01:03 

    私は32歳だけど、なかよしもりぼんも390円だった気がする。
    毎月両方は買えないから、付録がいい方だけ買って、漫画は友達に借りて読んでたなー。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/02(土) 19:26:05 

    りぼんの付録に、よく紙袋が付いてきてたなー。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/02(土) 19:33:22 

    応募者全員サービス、応募するために近所の店に、よく切手買いに行ったなー。懐かしい(^_^)

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/02(土) 19:51:22 

    なつかしい❗️わんころべえ❗️
    レターセットとかシールの付録とかうれしかったです❗️今あったら買っちゃうかも❗️

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/02(土) 20:02:32 

    紙よりこっちの方がほしい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/02(土) 20:19:35 

    去年14歳で漫画家デビューで話題になってた
    伊藤里っていう子、いまごろどうなったんだろう。(そっちかw

    誌上初!なかよし9月号の付録にピンホールカメラ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/02(土) 20:36:24 

    え、市販のフィルム買わなきゃいけないの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/02(土) 21:32:54 

    紙素材の付録でいいのに…
    あのチープさがいいのになぁ

    せこせこ組み立てる楽しさと
    レターセットが付く嬉しさと
    シールブックが付く嬉しさ

    …購読者増やそうとする付録は逆効果だと思うんだけどな~
    まぁそのうち戻るかもね

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2014/08/02(土) 21:34:37 

    580円て…

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/02(土) 21:40:36 

    わたしが買ってた頃は夏になるとトランプが付録だったなぁ。
    トランプ欲しさにお手伝いがんばって、りぼんもなかよしも買ってもらったわ。
    懐かしいなー。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/02(土) 22:21:43 

    全然知らないけど今の漫画って紙で作る系の付録付いてるの?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/02(土) 22:30:28 

    紙でつくるより、
    100均やおまけ雑貨みたいなのを大量発注してデコった付録作るほうがコストかからないみたいだよ。

    付録にも原稿料が発生するので、そこも削減できるらしい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/02(土) 22:45:26 

    デジカメ スマホの時代に写るんです!的な
    カメラ…今時の子供が喜ぶんですか?こんなんで!

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2014/08/02(土) 23:03:25 

    付録のレターセット懐かしいなぁ~
    そうゆうの大事にとってればよかったなぁ~
    今年32歳、20年ぐらい前かぁ…自分も年取ったなぁ(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/03(日) 00:53:15 

    私が読んでたときは400円ちょいだったけど、いまは580円もするんだ!
    付録が豪華だからたまたま??

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/03(日) 02:07:28 

    それよりも
    わんころべえがまだ連載中なのにびっくりした(゚Д゚;)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/03(日) 08:09:01 

    組み立てて作る付録が好きだった
    レターセットも集めるの好きだった~

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/03(日) 08:47:41 

    付録に関係ないけど、りぼんを思い出すと裏表紙の日ペンの美子ちゃんの広告のマンガを思い出す、、、。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/03(日) 08:57:28 

    すごい!
    今のふろくは応募者全員大サービスのようなのばかりだね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/03(日) 09:11:54 

    本屋で、なにかの少女漫画の表紙をチラッと見た時、なんとかのDVD付きというのを見て付録もこんな時代になったのかー、と思った。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/03(日) 10:44:40 

    当時このフィルムタイプのカメラ、応募者全員サービスにあった!
    ぷくぷく天然回覧板のカメラ持ってました!笑
    今は付録なのか…時代ってすごいな。なんか切ない。笑

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/03(日) 10:45:17 

    ポンホールカメラを知らない大人がいる事にビックリ。
    理科の授業、受けなかったの?

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2014/08/03(日) 13:16:28 

    去年だったかおととしだったか
    12歳の漫画家がいたな…
    ちゃんと連載してた 

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/03(日) 14:16:55 

    49さん

    めちゃめちゃ懐かしい~!!私も昔、これ持ってました\(^o^)/

    当時を思い出して、涙出そうです(T-T)


    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/06(水) 02:08:51 

    フィルムを作ってる会社がどんどん減っている(価格も高くなってる)なかで、なかなか挑戦的な付録だなぁ
    アナログで撮ってる身としては、これでフィルムカメラに興味を持つ子が増えたらうれしいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。