-
1. 匿名 2014/08/01(金) 10:42:11
帰省、旅行、なんでもいいです。
この夏に田舎へ行くひと、語りましょう。
私はお盆に旦那の実家に行ってきます。
有名な避暑地だからかクーラーがないのですが
日中は35度以上の酷暑になるのに
だらけて扇風機の前に陣取るわけにもいかず地獄です。
でも帰る時にはどっさり農作物を持たせてくれるし
子供達も田舎の夏を満喫しているので頑張って行ってきます。+21
-2
-
2. 匿名 2014/08/01(金) 10:43:55
実家も旦那の実家も田舎じゃないので
田舎に帰省とか
いいなぁ~と思う。+14
-2
-
3. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:21
出典:www.wallpaper-box.com
+20
-1
-
4. 匿名 2014/08/01(金) 10:44:35
今実家の岡山に帰ってきてます!
静かでいいです。
都会より涼しい+21
-0
-
5. 匿名 2014/08/01(金) 10:45:27
実家に帰省します。
実母と兄との確執があるので挨拶とお墓参りしたら
日帰りで帰ります。+6
-2
-
6. 匿名 2014/08/01(金) 10:46:04
行きたいな〜田舎。
+10
-0
-
7. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:11
私と主人の実家に帰省します。
私の実家が山の中の田舎で、主人の実家は海の近い町なので両方楽しんで来ようと思ってます!+10
-0
-
8. 匿名 2014/08/01(金) 10:47:21
毎年夏は山梨に旅行行きます。
今年はもういきました。
今月は私の田舎の新島に行きます。+7
-1
-
9. 匿名 2014/08/01(金) 10:48:03
おばあちゃんちに行こうかな~。+6
-0
-
10. 匿名 2014/08/01(金) 10:48:48
家族で出雲大社に行って来ます!+11
-1
-
11. 匿名 2014/08/01(金) 10:49:44
山形の夫の実家に帰省します!
日中は30℃超えて暑いけど、朝晩は涼しくて一度も起きずにぐっすり眠れます( ´∀`)+17
-0
-
12. 匿名 2014/08/01(金) 10:54:40
田舎嫌い。汚いから。+4
-25
-
13. 匿名 2014/08/01(金) 10:55:26
お盆前から私の実家(九州)に帰省します。
田舎だから朝と夜は多少涼しいけど虫がすごい!+3
-2
-
14. 匿名 2014/08/01(金) 10:55:46
我が家は私の実家に帰省!
1年に一回しか帰れないから、楽しみで仕方ない!+2
-0
-
15. 匿名 2014/08/01(金) 10:56:38
子供の頃は帰省というのに憧れた。
子供の頃も両方のおじいちゃんおばあちゃんの家が車で20分の距離
今も義実家15分と実家が車で40分の距離で良く遊びに行く。
そのうち子供が夏休みに「うちは何でお父さんの田舎に帰らないの?」っていうんだろうな。+2
-1
-
16. 匿名 2014/08/01(金) 10:59:59
東京暮らししかしたことないから
田舎みたいなジャングルは未知の世界+2
-5
-
17. 匿名 2014/08/01(金) 11:00:34
12
都会も汚いですよ
環境も、性格の汚い人も沢山いますからね+14
-2
-
18. 匿名 2014/08/01(金) 11:03:30
鹿児島へ。桜島や霧島温泉など田舎でたっぷり英気養う!。+4
-2
-
19. 匿名 2014/08/01(金) 11:03:34
島根に帰省します☆
花火大会も海も都会の様な人混みじゃないので助かります(^^)
子どもが毎年楽しみにしています。
+10
-0
-
20. 匿名 2014/08/01(金) 11:08:56
12
田舎から来たけど都会のほうが汚い。
ゴミはその辺に落ちてるし、たばこの吸い殻はそこら中にあるし、
壁はスプレーの落書きで汚くなってるし。
上京した時、なんて臭いんだ!!って驚愕した。
+18
-0
-
21. 匿名 2014/08/01(金) 11:10:08
20
田舎の方には都会の空気はあわないようですね。
さっさと里にお帰りなさいな。+3
-20
-
22. 匿名 2014/08/01(金) 11:10:49
蚊がいるよ。
覚悟した方がいい。刺された痕まだある。+3
-4
-
23. 匿名 2014/08/01(金) 11:11:20
父方の祖父母と一緒に住んでいて、
母親の実家も自転車で数分のところだったので
小学生の頃は田舎がある人が羨ましかった。
+1
-1
-
24. 匿名 2014/08/01(金) 11:11:26
いなかっぺだす すんませんした。+5
-1
-
25. 匿名 2014/08/01(金) 11:23:18
田舎ある人いいなぁ〜(T_T)
三年前に、母親同様の叔母が亡くなったから、田舎もなくなっちゃった(-。-;
+1
-1
-
26. 匿名 2014/08/01(金) 11:25:43
田舎って言い方なんか失礼じゃないですか?同様、地方という言い方も苦手です。そんなに東京がすべての基準なのかと。
+14
-9
-
27. 匿名 2014/08/01(金) 11:38:22
何するにも東京がいい!便利!
暑いけど…+3
-6
-
28. 匿名 2014/08/01(金) 11:40:40
田舎はつまんない
友人は遊びに来てくれるしわざわざ田舎に行く意味がわからないのよね(・_・;)
不便じゃんね。+3
-6
-
29. 匿名 2014/08/01(金) 11:42:09
仙台に七夕祭り見に行きま~す。楽しみ~。+4
-1
-
30. 匿名 2014/08/01(金) 11:51:26
主人の実家の北海道へ行ってきます。美味しいものがたくさんあるから、太ってしまいます。+6
-1
-
31. 匿名 2014/08/01(金) 11:52:21
お盆に旦那の友達家族達と1泊で山にキャンプ行く予定(^ω^)
1歳の息子はキャンプ初体験!
避暑地でマイナスイオンたっぷり浴びてきまーす♪
+3
-1
-
32. 匿名 2014/08/01(金) 11:54:44
明日から一週間一人旅してきます。
都会や人ごみに疲れたー。
ただ一人旅初めてなのでちょっと不安…
+2
-1
-
33. 匿名 2014/08/01(金) 11:56:35
32
どこ行くの?+3
-2
-
34. 匿名 2014/08/01(金) 12:08:56
33
32です。神奈川の、郊外です。
ネットで調べて良さそうだったので。
東京在住なので近いし、気持ちをリセットしたくて。
+5
-2
-
35. 匿名 2014/08/01(金) 12:27:57
田舎(遠く)がある方って、本気で羨ましい。
実家って言っても、1時間で行ける距離だけど、
中途半端に遠くて、中途半端に田舎で・・・
だから、幼少の頃から本当に、遠くに帰省する人が
羨ましくて羨ましくて仕方なかった・・・
帰省される方、気を付けて帰って下さいね♪+3
-1
-
36. 匿名 2014/08/01(金) 12:30:17
26
じゃあなんて言えばいいの?+5
-3
-
37. 匿名 2014/08/01(金) 12:35:07
夏休みは金沢の夫実家に帰省します。
今年はそれしか予定を組んでいませんw
私は車で移動している時が一番楽しいです。
着いてしまうと『早く帰りたいなー』と思ってしまいますww+4
-2
-
38. 匿名 2014/08/01(金) 12:59:51
この間家族でキャンプに行ってきましたー。
水がとても綺麗でたくさん川遊びしてきました。
夜も星が綺麗で涼しかったです。
でも旦那がブヨに刺されまくって脚がぱんぱんに腫れて病院行きました(^_^;)
私も一ヶ所だけ刺されたけどかゆかゆです。ブヨは水が綺麗な場所に多いみたいなので要注意です!+2
-1
-
39. 匿名 2014/08/01(金) 13:04:28
蓼科高原にキャンプに行きます!
涼しいんだよね~
あ~、楽しみ~!(^^)!+3
-1
-
40. 匿名 2014/08/01(金) 13:21:09
群馬か山梨に行ってみたいな~
いいところですか?(^O^)/+5
-1
-
41. 匿名 2014/08/01(金) 13:48:50
私が青森の田舎の生まれで、大きな休暇は必ず夫婦で帰省します。
今年の夏は一足先に出産のため里帰りしていますが…実家もいいけど、主人がいないと寂しいな~…
子供も田舎を気に入ってくれるといいな(о´∀`о)+4
-1
-
42. 匿名 2014/08/01(金) 13:54:37
20
そういえば母も、上京してきたときは「空気が臭い」と感じたそうだ
(母の故郷は北陸の田舎町)
私もたまに父や母の故郷に行くと、空気に匂いがしなくて、
呼吸しやすくて身体が自然とリラックスしてるのが分かる
あと、水も綺麗だよね。シャワーのお湯でさえも!
同じシャンプー使っても、田舎のお湯だと髪がしっとりする
うちのお湯だと、塩素がキツイ所為か、トリートメントつけないとバサバサになる
肌も同じ。+5
-2
-
43. 匿名 2014/08/01(金) 13:58:25
おもひでぽろぽろ見ると、田舎の夏っていいなあ、と思います
+7
-1
-
44. 匿名 2014/08/01(金) 13:58:48
年に一度の楽しみ~
方言でしゃべってこそ本当に自分が出せてる感じがする+5
-1
-
45. 匿名 2014/08/01(金) 14:20:25
42
確かに同じシャンプー使っても田舎だとしっとりで
都会だとバサバサになるね。
お肌も都会に出てから荒れ始めたし…
都会だと手入れにお金がかかる。
水って重要だなって思いました。+3
-1
-
46. 匿名 2014/08/01(金) 15:50:18
38さん
いいですねえ(^O^)
わたしもよく行きます。
田舎のあまり人の手がつけられてない川ってほんと綺麗ですよね。
癒されます。
いつまでもかわらないように願ってます。
+5
-1
-
47. 匿名 2014/08/01(金) 15:58:50
40
実家は山梨の富士の麓ですがすっごく涼しいですよ〜^ ^
夜は肌寒くて窓閉めて寝るくらい。笑+5
-1
-
48. 匿名 2014/08/01(金) 18:00:06
母方の実家が世界遺産の小さな村です。
今年も遊びに行ってきます。
やっぱり、お水がおいしいから白米・味噌汁がびっくりする美味しさ☆+1
-0
-
49. 匿名 2014/08/01(金) 18:38:30
わたしの両親の実家がある岩手にお盆行ってきます。
花火をしたり海水浴したり、魚釣りしたりと思いっきり田舎を楽しんでくるぞ~♪+0
-0
-
50. 匿名 2014/08/01(金) 19:09:43
46さん
38です。本当に綺麗な川で透き通りすぎてて川底までくっきり見えるんです!
川の上を吹く風も涼しくて、元気になりました。
本当にいつまでも変わらないで欲しいですね(^^)+1
-0
-
51. 匿名 2014/08/01(金) 23:13:18
37
なんか失礼。+0
-0
-
52. 匿名 2014/08/09(土) 02:30:09
実家に帰省します!
GWは田植え手伝わされて大変だったけど夏は涼しいしクーラーいらないし、なにより野菜とか持たせてくれるので楽しみです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する