ガールズちゃんねる

旦那の親の介護するべきですか?

2841コメント2018/08/27(月) 16:11

  • 501. 匿名 2018/08/24(金) 12:53:02 

    つまり、孫へのプレゼントだマイホーム援助だ
    その他諸々してもらって
    最後は行政に任せるで解決だね

    +11

    -7

  • 502. 匿名 2018/08/24(金) 12:53:12 

    私は介護することになったら今までのお返しするつもり。散々嫌味言ってくれてありがとう。

    +25

    -1

  • 503. 匿名 2018/08/24(金) 12:53:25 

    >>493
    ぜーんぶ行政がやってくれるよ♪
    じゃなかったら、今頃街中ホームレス老人で溢れてるよ。

    +6

    -6

  • 504. 匿名 2018/08/24(金) 12:53:29 

    >>500
    安泰生活なんて健康なうちらだけだよ
    介護問題がでたら嫌でもギスギスする
    それをみた子供は絶対に介護なんてしないと心に誓う

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2018/08/24(金) 12:53:42 

    >>260
    親が同世代だと同時に介護が必要になる場合もありますからね。
    ご主人にお義母さんの下の世話までできるのか‥

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2018/08/24(金) 12:54:48 

    ホームレスもあれ好きでホームレスになってるからね
    長年謎だわ

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2018/08/24(金) 12:55:26 

    ガル民よ
    行政で解決といことでどうでしょうか?
    揉めなくていいみたいよ

    +6

    -2

  • 508. 匿名 2018/08/24(金) 12:56:23 

    すごく良くしてくれる義母ですら介護したくない私は、悪妻だし鬼嫁だよなって自分に失望する時ある。

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2018/08/24(金) 12:56:29 

    みんな冷たいね。
    私は夫の両親大好きだからちゃんと面倒見るわ。
    次男の嫁だけど。

    +9

    -8

  • 510. 匿名 2018/08/24(金) 12:56:43 

    >>507
    解決なんていうほど他人のことなど真剣に考えてない。

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2018/08/24(金) 12:57:29 

    金のある老人は実費で施設
    ない老人は行政頼り

    これでok

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2018/08/24(金) 12:57:41 

    >>66
    うちの母がその被害者だった
    実娘たちがたまーに来て『あら!爪が伸びてる!!』とか。
    介護されてる側も娘が来ると嬉しいからね。普段の愚痴を言うし、介護疲れの母に、実娘達に、あのお茶出せお菓子出せ。来てもらって楽できたんだから、お小遣い渡せ。
    嫁=介護人、家政婦だと思ってた。

    +43

    -0

  • 513. 匿名 2018/08/24(金) 12:57:57 

    >>510
    どういうことw

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2018/08/24(金) 12:58:01 

    >>4金あると遺産目的で親戚干渉して来てうるさいよ。金で解決出来るけれど、入居するまでとかとか手続きはまた面倒くさい。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2018/08/24(金) 12:58:25 

    >>509
    綺麗事
    徘徊できなくなっても徘徊しても24時間つきっきりで介護頑張って

    +6

    -3

  • 516. 匿名 2018/08/24(金) 12:59:10 

    日本も、平均寿命延ばしたりしなきゃ良いのに。
    80歳以降は国保が使えない、とかになれば「じゃあ、もう寿命だと諦めてもらって…」ってなるのにね。

    +37

    -0

  • 517. 匿名 2018/08/24(金) 12:59:22 

    >>511
    ガル民みんなで行政に頼りましょうってことね
    自身の老後含めて
    オッケー

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2018/08/24(金) 12:59:23 

    >>513
    義理親のことなどどうでもいいってことー。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2018/08/24(金) 12:59:54 

    >>515
    うん、専業主婦させてもらってるし、それくらい当然やるわよ。

    あなた出来ないの?
    それ、人としてどうなの?

    +5

    -11

  • 520. 匿名 2018/08/24(金) 13:00:31 

    >>517
    極端だねえ
    自分の老後資金は貯めて当然

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2018/08/24(金) 13:00:41 

    >>466
    伯母が施設にいるんだけど
    子供たちや孫がたまに行ったり、私の両親も数回行ってる。
    でも誰も来ない人(誰もいないのかな)に
    「そんなに来る人いるならここから出て世話になればいいのよ」って言われたみたい。



    +22

    -0

  • 522. 匿名 2018/08/24(金) 13:01:24 

    >>519
    横だけどガンバレ!
    でもあなたの考えを他人に押し付けるのやめな

    +8

    -1

  • 523. 匿名 2018/08/24(金) 13:01:30 

    >>518
    義両親は他人だもんね
    旦那から見た嫁の親も他人
    どちらの両親も行政で解決ね

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2018/08/24(金) 13:01:50 

    金あるって、亡くなるまで月20〜30くらい出す金あるの?あと入居するにも金かかる。

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2018/08/24(金) 13:01:51 

    >>519
    口ならなんとでも言えるからね
    5年くらいやってからできると言いましょう
    半年で病む人多数だけどね

    +9

    -2

  • 526. 匿名 2018/08/24(金) 13:02:17 

    ここでいう介護って義親が片親になった時のことだよね?
    正直2人揃ってるときはお互いでなんとかしてやっていってほしい。ヨボヨボになっても。
    最後一人になって介護が必要となれば、夫と夫の兄妹でメインでお世話してほしいっていうのが嫁側の私の意見かな。

    私は私で自分の実親の世話をしないとって考えてるからそれぞれ実子がメインでやるしかないよ。
    その時は別居してやっていくのがいいと思うけど、実際は兄妹みんな少し遠方だったりするからどうしたらいいものか。

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2018/08/24(金) 13:03:09 

    >>523
    そうね。うちはもう独身時代に介護終わったからなんの負い目もないわよー。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2018/08/24(金) 13:03:11 

    >>509
    冷たいんじゃなくて、介護の現実を知ってるんだよ。自分の母親が介護で苦労した経験を身近でみてきてたり、協力してきたんじゃない?
    うちもそう。
    行政と施設と連携して必要な部分は子の妻としての範囲で協力する。
    長男嫁=介護人ではないって言ってるだけ。
    オムツだろうが、痴呆だろうが24時間嫁が介護すれば良いって考えてる義理親や親族がけっこういた。ヘルパー頼むのは恥だと。

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2018/08/24(金) 13:03:11 

    >>522
    いや、ガンバル頑張らないじゃないから。
    当然のことをするだけだから。

    +2

    -2

  • 530. 匿名 2018/08/24(金) 13:03:18 

    お世話になっているので介護は手伝いたいけど、メインではしたくないな。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2018/08/24(金) 13:04:13 

    >>516元気な人にとっては殺人になるじゃん。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2018/08/24(金) 13:04:17 

    みんな最初はどうにかなると思って仕方なく在宅介護するんだよね
    そして徐々に精神的追い詰められてどうしようもなくなって半年くらいしてからSOSの電話をしてくるの

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2018/08/24(金) 13:04:22 

    >>529
    へぇ

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2018/08/24(金) 13:05:43 

    大黒柱で働いてる夫って
    メインとなって介護出来るもんなの?

    +11

    -1

  • 535. 匿名 2018/08/24(金) 13:05:44 

    70代の義親はうちの旦那が長男だから嫁が面倒みろって思われてるかもしれない、いざという時にどこまで介護が出来るのか、私も限度があるから無理はしたくない。
    義親があと20年は生きるとしても私が60代だよ、体が動くかな。

    +14

    -1

  • 536. 匿名 2018/08/24(金) 13:06:17 

    母が、同居していた父側の祖父や祖母の介護をしていた。
    大変そうにはしていたけど、そこには愛があった。

    それに比べて、ここのガル民たちは一体なんなの???

    +4

    -17

  • 537. 匿名 2018/08/24(金) 13:07:09 

    自分の親の介護は自分でやる。旦那が私の親を介護をしたならし返してあげる気持ちも湧くだろうけど、私の親を介護するくらいなら自分の親の時の介護を自分でやれよって話だからしない

    結婚した時点で両親が他界してたら介護のお返しのやりようがないし、フェアじゃなくなるよね
    やっぱ自分の親は自分で介護だよ

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2018/08/24(金) 13:07:10 

    >>509
    面倒みないから冷たい、
    ではないと思います。
    みんな自分たちの生活で精一杯で
    おまけに法律上義務もない他人みたいなギリギリの関係で
    嫌味や皮肉、時に嫌がらせがあり何もしてもらってない、マイナス要素沢山、自分の家族がバラバラになるかも、ならできないと思います

    介護してあげる人はお人好し、優しい、沢山してもらった、良い義祖母、余裕がある、責任感が強いなどなのかな。


    +18

    -1

  • 539. 匿名 2018/08/24(金) 13:08:44 

    お金があっても飽きが無ければ入れられないからねぇ、
    とりあえずその時が来たらやってみて、旦那や義両親の態度が良くなければサクッと離婚も考えているよ。
    離婚したら関係ないから。

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2018/08/24(金) 13:09:58 

    >>536
    自分たちは援助してもらって当然
    親の介護は行政がするからノータッチ
    自分たちの老後資金は準備できない

    そんなガル民が大多数です

    +9

    -2

  • 541. 匿名 2018/08/24(金) 13:10:03 

    >>536
    あなたはなんなの?
    1つ屋根の下のあんちゃんみたいなこと言ってなんなの?

    +9

    -2

  • 542. 匿名 2018/08/24(金) 13:11:18 

    結婚してからどのくらい世話になったかによるかな。
    金銭的な援助とか子育ての手伝いをしてもらったのにいざ介護となった時に「義理の親だから」とノータッチなのは人として無しだと思う。
    直接の手助けが出来ないならお金を出したり手続き関係を担当する。
    一切世話になってないとか憎しみしかないなら旦那にしてもらう。

    +9

    -1

  • 543. 匿名 2018/08/24(金) 13:11:43 

    お金かあれば常に空きがあるよ
    高級老人ホームはいつでも空いてるから
    お金がなくて介護が必要な人は優先して入れる施設がある

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2018/08/24(金) 13:12:14 

    介護する義務が嫁にないってことは義親世代はあまり知らないんじゃない?
    昔の感覚のままなら、長男に多めに遺産を渡すからそれで嫁がやるなんて当然みたいな。田舎は本当にこの感覚多い。

    もっとテレビでやってほしい。とりあえず介護するとしても実子が義務なだけですよと。嫁に頼ろうとする気持ちをなくしてほしい。

    +23

    -0

  • 545. 匿名 2018/08/24(金) 13:12:35 

    なんでも行政と言うけど、限度があるからね。行政に頼る人が多くなれば税金も増えます。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2018/08/24(金) 13:13:57 

    >>542
    ガル民は援助だけしてもらって「義理の親だから」っていうひとがほとんどだと思うよ

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2018/08/24(金) 13:14:17 

    身寄りがいない人に行政は優しいけど
    家族がいる人には家族が手続きはやりなさい
    そんなスタンスの行政がほとんどですよ
    要介護度が高いか関係者に知り合いでもない限りね

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2018/08/24(金) 13:15:25 

    手続きくらいはやるよ
    問題は身体介護や金銭援助

    +11

    -1

  • 549. 匿名 2018/08/24(金) 13:15:57 

    好きじゃないし、苦手だし、
    サポート程度ではなく
    完全介護となると数ヶ月や一年だけなのか
    何十年も続くのかわからない、
    終わりがわからないし無理

    限られた自分の人生の中の何十年も犠牲にして捧げるかもしれない、
    今の家族が二の次やもしかしたら好きじゃない義母の介護に追われて何もできなくなる嫌だし
    自分の両親にも何もできない状況になるのも辛い

    義母のメイン介護は絶対無理




    +11

    -0

  • 550. 匿名 2018/08/24(金) 13:17:58 

    >>453
    親にとって子供はずっと可愛い子供なんだよ。
    金銭的に余裕が無くても援助したくなるのは普通なんじゃない?

    +0

    -3

  • 551. 匿名 2018/08/24(金) 13:17:59 

    貯金が三億あったら金銭援助してもいいけど、うちには余裕がないから無理
    生殖家族だけでいっぱいいっぱい
    老後資金を貯めなかった自業自得だと思ってほしい

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2018/08/24(金) 13:18:55 

    >>52老人ホームはお金かかりますよね、うちは在宅で兄弟達で交互に協力しながらみて特養3年待って入れました。入れたと思ったらガン発覚、治療必要だと出るしかなく病院に移りました。老人ホームは相当なお金持っているか、年金を高額貰って居るかでないと貯金崩しになるので厳しいと思う。すぐ施設に入れるからと言っている人考え甘い。

    +13

    -1

  • 553. 匿名 2018/08/24(金) 13:19:37 

    施設だ行政だ
    って言ってる人
    そこに至る前の段階
    病院の送り迎えとかはどうするつもりなの?
    要支援じゃ受けられないサービスも多い
    旦那が働いてる専業は自分の身に降り掛かってくるよ

    +21

    -4

  • 554. 匿名 2018/08/24(金) 13:20:19 

    >>552
    それ本人に年金収入や貯金があるから金がかかるをやだよ
    うちの祖母も金持ちだから高い

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2018/08/24(金) 13:20:42 

    例えばさー
    大黒柱が女性だったとして
    専業してる夫から
    「介護は実子がやるものだから、自分で何とかしてね」とか言われたらどうよw

    ガル民の性格からしてブチ切れしそう

    +12

    -7

  • 556. 匿名 2018/08/24(金) 13:20:43 

    こういう介護の話を聞くと結婚した時にすでに義親が離婚して片親でその親もすぐ亡くなったっていう人がうらやましい。
    かといって、親が他界してるからってその人を好きになって結婚する訳じゃないからねー。

    子供が成人してからの介護ならなんとかお手伝いくらいはって思うけど、まだ子供が未成年でこちらも稼がなきゃいけない、仕事辞められない状態に介護がきたら本当どうしよう。

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2018/08/24(金) 13:20:54 

    義妹がさんざん義母にお世話になってるんだから、絶対介護したくない。
    長男の嫁だけど、私達は離れてるし子どもがお世話になった記憶もないから義理は感じない。
    でも、そういうことになったら長男を頼ってきそうなんだよな。。
    ムカつくから妹の近くの施設でも入ってほしい。

    +13

    -2

  • 558. 匿名 2018/08/24(金) 13:21:08 

    私の友達が看護婦として働いている病院に、身寄りのいない老人が生活保護で入院しているんだけど、病院としてはそういう人は大歓迎なんだって。
    国が身元引受人になってるし、治療費も取りっぱぐれないから。

    ハッキリ言って、そんな人は強制安楽死されるべきだと思う。

    +30

    -1

  • 559. 匿名 2018/08/24(金) 13:21:12 

    全部コメント読んだけどやっぱり実子も嫁さんも介護したくないんだなぁ
    でしょうねとしか言えないけど

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2018/08/24(金) 13:21:44 

    うちは旦那と旦那母の仲悪いから老後の面倒はおそらく見ないと思う。旦那は縁切りたいって言ってるくらいなので、その点はちょっと楽かな。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2018/08/24(金) 13:21:57 

    義姉、私の両親共介護どころか、見舞いに来ることさえなく、資金援助も何もしてくれなかった。
    ありがとうもなかった。
    財産は兄が全部持っていった。

    実の妹にすべて任せるなら、お礼の一言くらいは言ってみては?

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2018/08/24(金) 13:22:19 

    >>557
    施設って簡単に入れないよ
    それに身体を使わないなら金銭的援助はかなりしないとダメになる

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2018/08/24(金) 13:23:33 

    >>555
    そうそう、それ思う。

    あと、「専業主婦がなんで家事全部やらなきゃいけないの?!子育てワンオペとかありえない!!」ってガル民よく言うけど、
    専業主夫に同じ事言われたら絶対にブチ切れるよねWW

    +4

    -6

  • 564. 匿名 2018/08/24(金) 13:24:11 

    2人目妊娠中の看護師です。脳梗塞後遺症のある義父と同居して介護しなきゃいけないかもと旦那に言われた。2人子育てして介護とか無理だしやりたくない。看護師だから当たり前にできると思ってる旦那に「じゃあうちがフルで働くからあんたが2人子育てして介護もやってね」と言ったら「施設に行ってもらうしかないか」と言ってきた。

    旦那の親に何かしてもらったわけでもないから情もないし三十路で介護なんてやりたくない。子育てを楽しみたい

    +36

    -0

  • 565. 匿名 2018/08/24(金) 13:24:14 

    >>555
    うちは夫がそもそも親を嫌ってるから親の心配などしてなくて楽です

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2018/08/24(金) 13:24:55 

    介護って一言で言っても、
    自分じゃ食事作ったり家事は出来ないけど、食べれるし、お風呂も手伝えば入る、性格も穏やかなのから、
    痴呆で暴力的になったり、食事も食べさせることが難しい(食べる気がない)、家の中で排泄しまくる(オムツも脱ぐ、その辺に塗りつける)
    まで様々だから。
    どこまで想定しているかで変わってくるよね。
    母親世代だと、後者でも嫁一人で介護とかけっこう普通にあった。
    これを専業主婦だったから、家庭で私が介護やるよ!っていう人は、凄いなー。って、ただただ尊敬
    税金的にも助かるだろうし、頑張って‼️

    +13

    -1

  • 567. 匿名 2018/08/24(金) 13:25:00 

    息子の嫁が自分たちの世話をする
    介護するのは当然だ
    って思ってる世代や人には
    嫁には義務はない事実を知ってもらわないとですね。
    実際してもらってる人にはお嫁さんの人の良さや仕方がなくしてもらってる可能性があること、
    関係が良かったことの結果かもしれないことも
    知ってもらいたいですね



    +24

    -1

  • 568. 匿名 2018/08/24(金) 13:25:07 

    >>553
    要支援なら自力で病院に行ける可能性が高いでしょ
    うちは車がないからバスで行ってもらうかな

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2018/08/24(金) 13:25:20 

    >>553
    私もそう思うよ
    ただコメントの流れから察するに
    ガル民はそこは何も考えずに
    施設だ行政だ介護は実子だーって言ってると思うよ

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2018/08/24(金) 13:25:45 

    >>553
    知らないってば
    なんでそんなこと考えてあげなきゃいけないの?
    勝手にあてにしないで。

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2018/08/24(金) 13:25:58 

    >>536豊かで優しい人達だったのかも、金無かったら義親に愛も生まれまい。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2018/08/24(金) 13:26:48 

    >>570タクシーという手段もある。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:03 

    >>567嫁には遺産の義務もないしね。介護だけ押し付けられても、最低限の手伝いで良いと思う。

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:05 

    で、老後の世話をしたくはないが、財産はちゃっかり貰おうと企むガル民たち。

    +6

    -2

  • 575. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:10 

    嫁イビリして嫁のみならず息子にも嫌われた人間の末路など興味ない

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:27 

    最悪福祉協議会等に相談すれば病院もなんとかなるしね
    でも何度もいうけど要支援の付き添いなら楽だと思う
    自力でもいけるのでは

    +4

    -1

  • 577. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:43 

    >>574
    財産あるなら施設へどうぞ。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2018/08/24(金) 13:29:35 

    専業主婦はどうせ暇だろー?
    やれよ。介護。

    +4

    -17

  • 579. 匿名 2018/08/24(金) 13:31:56 

    今時の姑さん世代は同居すら拒むのに、嫁から秘部を見られるなんてとんでもない!と思われそうなので、他人のプロに任せたほうがお互い気が楽なんだろなと思う
    自分は色々お姑さんにお世話になってるので、やれるところまでお世話したいんだけど。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/08/24(金) 13:32:09 

    >>578
    これって、男だけの意見じゃないのがムカツク

    義姉妹とか義兄弟嫁もこれを理由に押し付けてくるし

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2018/08/24(金) 13:32:56 

    >>39
    孫の面倒ってどの程度?仕事の間見ててくれたとか?
    うちは私側の意見を言えば、初孫フィーバーの義父母に子供を取られ、好き勝手にされた。専業主婦なので預かってもらう必要なかったし、実母もいたんだけどね。でも実母にも会えないほど義父母にしつこくされた。、それをよくお世話してあげたと恩着せがましく言ってくるんだけど、私からしたらノイローゼ寸前まで追い詰められて今も恨んでる。

    こんな義父母の介護までさせられたら、多分頑張ることはできないから食事も衛生面も適当で自分本位になると思う。義父母のようにね。

    +12

    -1

  • 582. 匿名 2018/08/24(金) 13:33:07 

    うちの義母は施設に入らないと言ってます。長男である旦那はマザコン、介護はしないが口は出すと言ってます。

    ヘルパーとデイサービスを利用して、最終的に施設だと思います。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2018/08/24(金) 13:33:25 

    私の友達が中国人と結婚して、その両親を日本に呼んで、扶養家族として養ってるよ…。

    日本の介護保険がぁぁぁぁぁ!!!!

    +23

    -0

  • 584. 匿名 2018/08/24(金) 13:33:50 

    >>580
    大丈夫だよ
    やるやらないはこちらが決めること

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2018/08/24(金) 13:34:19 

    まあでも実際、
    仕事休めないんで、専業主婦の○○さんお願いねって言われたら
    なんて断る?

    +7

    -3

  • 586. 匿名 2018/08/24(金) 13:34:47 

    なんで自分達の余裕がないのに義理両親の介護までしなくゃいけないわけ?ないわー

    +5

    -1

  • 587. 匿名 2018/08/24(金) 13:34:57 

    >>578
    その台詞、次は自分が専業主婦(夫)になってから言いましょうね

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2018/08/24(金) 13:35:03 

    妊娠出産育児は女メインで仕事をしなきゃならないという今の世の中で義務もない人の介護まで押し付けられるのはどうかしてる

    +9

    -2

  • 589. 匿名 2018/08/24(金) 13:35:25 

    >>585
    用事があるんでと断る

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2018/08/24(金) 13:35:38 

    >>580
    うん、じゃあバリバリ働いて税金納めなよ。
    3号という制度に寄生するんじゃない!

    +0

    -6

  • 591. 匿名 2018/08/24(金) 13:36:35 

    >>587
    私はちゃんと働いて税金納めているので。
    寄生虫とは違うのよ。

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2018/08/24(金) 13:37:38 

    >>587
    そだね。
    主夫になってから言ってもらいたいね

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2018/08/24(金) 13:37:44 

    仲は良くないけど色々援助してもらったから介助くらいならするけど、介護になると無理かな…
    施設費用を出来る範囲で負担&たまの面会くらいが理想。

    それよりもお金の無い実父をどうしようかなと…

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2018/08/24(金) 13:37:47 

    >>589
    それが通用すれば良いんだけどね
    仕事じゃないんだから専業主婦は融通が利くでしょってこと言われるわけよ

    +2

    -4

  • 595. 匿名 2018/08/24(金) 13:37:50 

    年金沢山ある親なら施設入れるから老後の心配はないよ、ただ、最初に月々かかる費用プラス何百万か払う施設もあるから貯金も必要。送り迎えはタクシーでの手配は必要、病院へ行く場合もタクシー手配も親族がするしかない。金無いと全て在宅になるからおかしくなるパターン多い。行政頼むのも、色々決めてスケジュールも組んだり色々と大変。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2018/08/24(金) 13:37:56 

    女の仕事
    大まかな家事(食事作り、洗濯、各々掃除等々)
    細かな家事(シャンプーや洗剤類の詰め替え、献立考えたり買い物等々)
    育児
    お迎えや衣類の着脱、食事を食べさせたり、公園連れてったり
    少し大きくなれば、お稽古事の送迎、PTA行事、授業参観など
    外に出て働く。

    男の仕事
    外に出て働く。
    付き合いで飲み会。

    動いている時間はあっとう的に女が多い。
    男は仕事から帰ったらソファ、ベッドでダラァ出来るが女はそうはいかない。
    旦那の親の介護?自分でやれば?

    +35

    -0

  • 597. 匿名 2018/08/24(金) 13:39:18 

    介護やるくらいなら仕事に行ったほうが遥かに楽だよね
    自分達の為にもなるし

    +25

    -0

  • 598. 匿名 2018/08/24(金) 13:39:47 

    >>596
    じゃあ、逆なって、あなたが大黒柱になったら?
    いま、そんな夫婦いっぱいいるよ。

    嫌なら離婚すれば?

    +3

    -6

  • 599. 匿名 2018/08/24(金) 13:40:03 

    義父母どちらでも私より大きいし重そうだし
    私は坐骨神経痛もある
    実親ならそれでもやれることはやるけど
    義父母なら恩も感謝も大好きな気持ちもないし
    義務もないし、報酬もないから頑張れないな。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2018/08/24(金) 13:40:25 

    >>594
    うちは大丈夫
    嫌だというのがわかってるから頼んでこない

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2018/08/24(金) 13:41:48 

    >>600
    一般的にはそうはいかないわけで

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2018/08/24(金) 13:42:34 

    専業主婦は在宅介護しろと思う。
    嫌なら、外で一人前に働けよと思う。

    +1

    -15

  • 603. 匿名 2018/08/24(金) 13:43:51 

    >>585
    それは誰に言われる設定?
    義父義母小姑小舅に言われたとしても「は?お前らのために専用主婦してるわけじゃねーから」って言うだけだよ。

    +18

    -0

  • 604. 匿名 2018/08/24(金) 13:44:53 

    >>583
    いま、日本に中国人だらけの養護施設があるんだってね。
    で、そこで働く介護資産は中国語を勉強しないといけないんだって。

    ここは日本なのに、日本の世話になって、介護士にまで中国語をマスターせよとは…。

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2018/08/24(金) 13:45:00 

    でも真面目な話
    自分達の介護をしろなんて言ってくるクズ親いる?そんな図々しい人滅多にみない

    +12

    -3

  • 606. 匿名 2018/08/24(金) 13:45:56 

    田舎って昔から嫁が看るのが多かったけど、普通は土地余ってるからそこに建てるからね。自分達は上物だけですむ。
    子育ても協力してもらってないし、家でも援助してもらってないし。
    買い物ぐらいはするけど、認知症や身体介護必要になったら躊躇うことなく特養だよ。

    +11

    -1

  • 607. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:10 

    >>578暇でもやりたくないもんはやりたくないんだよ!

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2018/08/24(金) 13:46:22 

    >>603
    なんのための専業主婦なの?

    子供ももう手が離れてるよねぇ?
    家事なんて、ボタンをピッと押すだけだよねぇ?

    +1

    -14

  • 609. 匿名 2018/08/24(金) 13:47:05 

    >>606だからその特養ってなかなか入れないんだよ。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2018/08/24(金) 13:47:27 

    潔癖症なので、他人の下のお世話は無理です。
    例え実親でも、私には無理。
    義祖父の介護を少しやりましたが、偏頭痛や嘔吐に悩まされました。
    私自身がストレスでおかしくなりそうだとわかっているので、申し訳ないけど、施設に入ってもらいたいと思っています。

    逆に…親しい人に介護ってしてもらいたいですか?
    私なら他人にしてもらう方が気楽です!

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2018/08/24(金) 13:48:06 

    >>605この世の中沢山居るに決まってるじゃない。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2018/08/24(金) 13:48:11 

    義姉が隣町に住んでるからある程度任せる。
    義両親に散々自分らの子供の世話させといて介護は無理とは言わせない。
    義両親も娘にしてもらう方が良いでしょうに。
    手続きとか掃除とか買い出しとかは手伝うつもり。
    身体に触れる介護はしない。
    あと、義姉への心遣い的な物渡したり。
    それくらいのつもり。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2018/08/24(金) 13:49:28 

    特養は要介護3以上だけど、他にも施設は多々あるからね
    それぞれ条件があるけど

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2018/08/24(金) 13:50:05 

    1.義親が嫁を大事にしなかった→嫁介護拒否
    2.義親が嫁を大事にしなかった→でも嫁介護する
    3.義親は嫁を大事にしている→でも嫁介護拒否

    1はしょうがない、2は聖人、3は思いやりがない人
    じゃない?
    単に嫁っていってもいろいろパターンがある
    ガル民は1と3が多いんだろう
    3の場合思いやりがないっていわれて怒るのは変だよ
    優しさがないんだから「ああそうだよ、私は思いやり足りないんだよ」
    って受け止めなくちゃね、事実なんだし

    +6

    -7

  • 615. 匿名 2018/08/24(金) 13:50:33 

    私も実子には可哀想だから介護をしてほしくない
    嫁さんなんてとんでもない
    巻き込むわけにいかない

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2018/08/24(金) 13:50:59 

    >>614
    感情論で現場を知らない人

    +6

    -3

  • 617. 匿名 2018/08/24(金) 13:51:32 

    >>614
    頭が悪いと言われない?小学生じゃないんだから

    +7

    -2

  • 618. 匿名 2018/08/24(金) 13:51:32 

    自分の母親の介護してる時に
    旦那は不倫、風俗通いしてたから 
    旦那の親の介護なんか全くする気無いわ
    当然だよね?

    +32

    -0

  • 619. 匿名 2018/08/24(金) 13:52:39 

    大好きな旦那さんを産んでくれた大切な人じゃん!

    その介護を拒否するのは、旦那さんを拒否するに等しいよ!

    +0

    -13

  • 620. 匿名 2018/08/24(金) 13:52:41 

    専業ならせざるを得ないんじゃないの?
    旦那が介護義務は実子だから俺がやるね!って言って無職になったりパートになったりしたら生活立ち往かなくない?
    施設でもいいけど、簡単に入れないし、お金大分かかるしねえ

    +2

    -8

  • 621. 匿名 2018/08/24(金) 13:53:27 

    介護は冷たい冷たくないの問題じゃないんだよね

    +21

    -1

  • 622. 匿名 2018/08/24(金) 13:53:36 

    要は金なしで旦那の協力無しじゃ終わってる。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2018/08/24(金) 13:53:37 

    >>617
    いや、あなたの方が頭悪いよ。

    横から見て。

    +6

    -2

  • 624. 匿名 2018/08/24(金) 13:54:05 

    旦那も私も介護はしない予定

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2018/08/24(金) 13:55:09 

    >>620
    そうそう、旦那の両親の世話を旦那に見せるって、生活どうすんだよ?!
    って話だよね。

    +2

    -4

  • 626. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:08 

    身寄りがいなくてもお金がなくても、何でも行政がやってくれて、身内がいない人優先なら、本当に頑張った損だね。
    頑張って厚生年金を納めて資産を蓄えた人は多額のお金を取られ、国民年金を納めた人は少ない年金でがんばり、納めなかった人は優先的に無償で病院や施設に。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:10 

    旦那の実家は地主で裕福だから、介護は施設に頼める!って勝手に喜んでたら、いざそうなったとき「近所の目を考えたら嫁が介護するのが当たり前だ!地主が施設入所なんて恥をかかせる気か!」と怒り狂ってた。

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:12 

    ガル民は特養には簡単に入れると思ってる人が多いのだね
    要介護3がどれだけ重度か
    そんな状態で入った特養も大病すれば追い出されて入院でお金がかかる
    元気なうちに病気になったら延命拒否するかどうかくらい一筆書いて貰っとかないとお金無くなるよ

    +11

    -1

  • 629. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:38 

    社会福祉士の勉強をしてたときに、介護の共倒れについてGWしたんだけど、614のような綺麗事や思い込みが介護者をどんどん追い詰めてくっていう意見もでたよ
    本当にそう思う

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:42 

    「施設に入れるー」って言ってる人は、そんな金あるの?
    あるなら良いんじゃない?

    ないのに言ってる人はバカだけど。

    +15

    -1

  • 631. 匿名 2018/08/24(金) 13:57:00 

    絶対しない

    結婚式のご祝儀が姉よりも少なかった時から
    絶対しない!と心に決めている。
    (結婚式の費用は自分達で全部出しました。)

    +1

    -8

  • 632. 匿名 2018/08/24(金) 13:57:05 

    介護する必要あるならやらなきゃいけないだろうし、やりたくない人は最初から結婚しない選択すれば良いだけだよね。

    +7

    -1

  • 633. 匿名 2018/08/24(金) 13:57:45 

    >>627
    裕福なら進んで施設入って親族に負担かけないようにするほうがスマートなのにね。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2018/08/24(金) 13:57:55 

    >>619それは甘いよ、旦那の親は好きで結婚したんじゃないんだから。でも最悪介護手伝うよ、周りにごちゃごちゃ批判されるのも面倒だし。でもオムツとかは無理なのでヘルパーさん頼むかな。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2018/08/24(金) 13:58:09 

    特養なんてよっぽどだよ
    入所待ちの母数に差があるから、地方にもよると思うけれど
    特養行けるのは、認知症で徘徊もできない足腰弱い人くらいじゃない?今なら
    だいたいそこに行き着くまでも大概きつい見守りがある
    ぜーんぶお金で解決ってなると
    夫婦で億単位いるんじゃないかな
    日中も夜中も家政婦雇わないとやってけない
    自分の親早くに看取ってきたからこそ思うことだけど
    なかなか金で全部解決って行かないものだよ
    病気持ちだと特にね
    夜中に発作とかあるあるだから

    +16

    -0

  • 636. 匿名 2018/08/24(金) 13:58:30 

    >>630
    本人に金があってもなくても条件を満たせば施設入所はできる

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2018/08/24(金) 13:58:43 

    介護は思ってる以上に大変なんだしお金稼いで人に任せるか結婚最初からしないって選択しかないんじゃない。
    相手の親もそーいうつもりで結婚許してる人もいるだろうしね。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2018/08/24(金) 13:59:09 

    >>66
    母が介護福祉士とケアマネの資格持ってるけど同じこと言ってる。
    介護業界ではあるあるなのかも。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2018/08/24(金) 13:59:33 

    >>1
    あなたも誰かに介護される日が来ます。
    それを考えてみて下さいね。

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2018/08/24(金) 14:00:36 

    >>627
    そうなのよね。
    で、今は日本人が頑張って納めた税金なのに、
    中国人たちがその恩恵に与ろうとゾロゾロやってくるようになった…。

    +6

    -1

  • 641. 匿名 2018/08/24(金) 14:00:42 

    素人ほど自宅で介護しろと言ってくるよね
    資格持ちほど施設入所を勧める

    +22

    -1

  • 642. 匿名 2018/08/24(金) 14:00:47 

    家族や親戚まで関わり合って来るのが結婚だし、面倒見れないならそれだけお金稼ぐか結婚しないかの二択かやっぱ

    お互い気持ちよく過ごせる様に話し合うしかなくない

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2018/08/24(金) 14:01:19 

    >>605へ?うちの義両親普通に言ってくるぜ
    育児の真っ最中なのに

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2018/08/24(金) 14:01:46 

    >>633昔だったので、うちのおばあちゃんもそれで施設入れなかった。母には施設入りたいと訴えていた。かといって嫁は放置だし自宅で誰にも看取られず亡くなってそうだわ。遺産はがっぽり残したみたい。亡くなってから墓や自宅が豪華になっていた。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2018/08/24(金) 14:02:43 

    旦那の兄が旦那実家に住んでいる(未婚)ので私が介護をする予定はないです。
    金銭の援助は要請があればします。
    同居の家族にお任せです。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2018/08/24(金) 14:03:17 

    >>636
    その条件が厳しいんです

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2018/08/24(金) 14:04:34 

    これって嫁が介護したくなーいとかそういう問題じゃないし、周りの人間みんなで何とかしなきゃいけない問題だと思う。
    誰かが面倒見なきゃいけないわけだし出来る範囲で手伝うくらいしなきゃ結婚させて貰って失礼かな。

    +2

    -5

  • 648. 匿名 2018/08/24(金) 14:04:42 

    それを含めての「結婚」です。
    嫌なら結婚すな!

    +6

    -13

  • 649. 匿名 2018/08/24(金) 14:05:16 

    >>645
    同居している家族がいると
    その人が仕事していても介護者がいるとみなされて
    受けられないサービスが多いです
    それ故に離職したり別居する方も多いので
    かなりの金銭的援助が必要ですよ
    介護は金か体かが基本なので

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2018/08/24(金) 14:05:34 

    義理親によくしてもらった記憶、なし
    孫(子どもたち)を面倒みてもらったわけでもなく、金銭的になにかあったわけでもなく
    家を建てるに援助があったわけでもなく
    とにかくどの場面を思い出してもお世話になったと言う思いが一切ない、義理なんてない
    なんにもなくて、介護などで都合悪くなった時だけ近づいてくるのは、なしでしょう

    +10

    -2

  • 651. 匿名 2018/08/24(金) 14:06:48 

    義理のお父さんなら良いけど姑は絶対無理。。
    同居がまず無理。

    自分の親は私しか居ないし、将来同居しようかなと考えてるけど、、
    実の親でも色々難しいと思ってる。

    旦那兄弟に医者がいるより
    専業主婦の私よりそっちに看てもらいたいだろうし。
    私長男の嫁だけどzzz

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2018/08/24(金) 14:06:58 

    なんか、世のお父さん、お母さんが可愛そうになってくるトピだな。
    こんなに邪魔者扱いされて…。

    自分もそうなるのか…。

    +10

    -12

  • 653. 匿名 2018/08/24(金) 14:07:20 

    >>646
    金があれば高級老人ホームでいいし、金がないなら軽費老人ホームや特養がある
    他にも色々あったような
    条件はあるけど、その条件によって色々選択できるからね
    だから実質金がない人は楽かも

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2018/08/24(金) 14:07:42 

    >>651
    医者がいるから
    の間違い

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2018/08/24(金) 14:07:42 

    何もしないでズタボロ放置で亡くなったらそれはそれで自分的に病みそう。何か解決策を見いだなければ。

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2018/08/24(金) 14:07:46 

    やりたくなくても
    状況によってはやらなくてはいけなくなるのが介護で
    嫌ならお金を出すしかないよ
    それも含めて結婚なんだから

    +10

    -2

  • 657. 匿名 2018/08/24(金) 14:08:24 

    >>653要は生活保護でしょ。

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2018/08/24(金) 14:09:11 

    同じマンションに住んでるけどするわけない
    うちの子供の事一切見ない、一度も何も買ってくれた事ない、そのくせこっちから連絡しないと旦那に悪口言うで最悪のオンパレードな人だから。
    なんで、連絡にしても、してもらって当たり前って考えなんだろ

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2018/08/24(金) 14:09:19 

    最近の孤独死って子ありがほとんどなんだよ
    子無しの人は早めに準備するか、お金がなければ行政が対応してくれる
    結婚して子供を産んだら老後は安泰の時代じゃない

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2018/08/24(金) 14:11:18 

    「絶対にしない!」と言っている主婦よ、
    断念だね、お金がなければ絶対にしなくてはならなくなるから。

    嫌なら働いて貯金しな。

    +9

    -11

  • 661. 匿名 2018/08/24(金) 14:12:58 

    >>660
    「断念」じゃなくて「残念」の間違い。

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2018/08/24(金) 14:13:28 

    >>652
    そうなるね

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2018/08/24(金) 14:14:13 

    今は核家族が多いし、
    日常的に孫の面倒みてもらってる人も少ない
    良好な関係を築けてない嫁姑も多い
    働いてる嫁も多い
    晩婚化もありまだ子供が大人になってない場合もある
    義理も義務もないのに介護しろという方が無理だと思う

    実際、たまーに料理する、や買い物くらいなら無給で義務はなくてもやれるってお嫁さん多いのでは。







    +17

    -1

  • 664. 匿名 2018/08/24(金) 14:14:14 

    どういう家庭の状況なのかにもよるんじゃない?
    近所の奥さんは結婚してからずーっと専業主婦だった。もちろん子育ても家事も大変だっただろうけど昼は友達とランチに買い物に習い事にとかなり優雅な毎日をずっとしてた。旦那さんが定年した年に旦那さんのお母さんが倒れて要介護に。「お前の今までの贅沢を黙っていたんだからちゃんとやるべきことをしろ」って言われて旦那さんの実家(かなり田舎)に移り住んで毎日介護をしているそうです。
    逆にずっと共働きでヒーヒー働いていた苦労していた別の奥さんは旦那さんも理解してくれてすぐに老人ホームに入れてくれたそうです。

    +4

    -4

  • 665. 匿名 2018/08/24(金) 14:15:33 

    さっきから専業を叩きたいだけの人がいるよね

    +13

    -1

  • 666. 匿名 2018/08/24(金) 14:16:14 

    >>605
    うちの義両親は言いますよ
    私が介護士だから安心ね♪って毎回言われるし、将来私達の財布を自由に使えると思って健康にも気を使わずパチンコで散財しています
    将来の同居のために家の設計にも口出しされました
    最悪でしょ

    +23

    -0

  • 667. 匿名 2018/08/24(金) 14:16:53 

    旦那実家から離れているからでもありますがしていません。旦那兄弟で介護しています。こちら側も同じように自分の親も一人住まいで居ますので。

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2018/08/24(金) 14:17:08 

    >>320
    お金あるのに遺産ちらつかせて自宅介護を要求とかいやらしい親だね

    +9

    -1

  • 669. 匿名 2018/08/24(金) 14:18:14 

    うちの義理両親はプライドがあるのか面倒みてほしくないみたいだけど野垂れ死にすんのかな

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2018/08/24(金) 14:18:40 

    みんなの意見とは逆に、私は義母と同居を望んでいるんだけど、
    向こうが「気を使うからヤダ」と断られた…。

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2018/08/24(金) 14:20:35 

    >>605
    え、ウチはフツーに言ってくる。
    子供のランドセルを買ってもらって御礼を言ったら、
    「老後の面倒を見てもらうんだから、これくらい安い安い!」って…。

    冗談なのかな?

    +17

    -5

  • 672. 匿名 2018/08/24(金) 14:20:44 

    兄弟姉妹いるとまた揉めるよね
    何で私が面倒見てるのにあいつらと来たら何もしないとか家族間の醜い争いが尽きない
    お金貰えたら納得みたいに、家族じゃなくて金の切れ目が縁の切れ目みたいに薄情な人増えてる気がする。

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2018/08/24(金) 14:21:26 

    やりたくないから仕事辞めないつもり
    旦那は次男だけど、長男が独身だから嫁が私1人しかいなくて憂鬱

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2018/08/24(金) 14:22:45 

    結婚する時は相手の親もしっかり見て結婚しなきゃね。
    良い勉強になるわ

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2018/08/24(金) 14:23:07 

    お金がない年寄りは介護についてどう考えてるんだろ

    自分らだって意識があるなら嫁に股や股間見られたり拭かれるのは嫌だろう
    手助けだって身近過ぎる他人である嫁は嫌だろう
    信頼関係もない嫁では嫌だろう

    だったら実子や他人で仕事としてるプロがいいんじゃないの?



    +8

    -0

  • 676. 匿名 2018/08/24(金) 14:23:12 

    >>320

    そりゃ仕方ないでしょ。
    遺書でも書かれたら絶対効力だよ。

    自分の老後に、片方の子供は介護してくれて、もう片方は全然何もしてくれなかったとしたら気持ち分かるでしょ。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2018/08/24(金) 14:23:48 

    >>675
    プロを雇うのにも金がいる。

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2018/08/24(金) 14:24:03 

    介護って「しない」で済むの?
    処罰されたりなんらかの問題にはならないの?
    特になにも問題ないなら私もしたくない

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2018/08/24(金) 14:24:05 

    >>668
    これは子供のためでもあると思う。
    うちの親はいきなり倒れた祖父の介護を、自分の貯金を崩しながら一人でやりきったけど、遺産は全部分配だった。
    生活スタイルを変えて胃を悪くしながら頑張ったのに本気で納得いかないよ。
    祖父に絶縁されてた叔父がホクホク顔で遺産もらっていったのにはかなりムカついた。

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2018/08/24(金) 14:24:11 

    自分の親をみて義親のみるなんていくらなんでも酷過ぎる。無理。旦那側も子供である旦那や兄弟が自分の親をみるのが当たり前でしょ。嫁だからって義親の介護は当たり前なんて関係がない。一人っ子家庭はどうなるのよ

    +23

    -0

  • 681. 匿名 2018/08/24(金) 14:24:35 

    夫に聞いた時は
    「貯蓄もあるし預けていいんじゃない?
    〇〇(私)も自宅でデザイン業だから仕事にならないだろうし」

    だったけど、義母のほうは近年一緒に暮らす気満々です。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2018/08/24(金) 14:25:19 

    >>675
    何も考えてないよ
    病気も放置してそのまま死ねると思ってるらしい
    人間そんなに簡単に死ねないのに

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2018/08/24(金) 14:25:54 

    >>659子供がいるからって安心してる人の方が危なそうだね
    うちは母親は入院した状態で亡くなって、父親がいるけど父親は財産あるから介護はしないで施設に頼もうかと思ってる
    でも自宅に近いところで顔はちょこちょこ出したいな

    +6

    -1

  • 684. 匿名 2018/08/24(金) 14:26:08 

    >>678
    罰則はない
    死体放置だと刑事罰

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2018/08/24(金) 14:26:10 

    介護して一緒に住むんだから家に金入れろって鬼畜義理親
    自分で頼んで来て強制的に金取るってやる気しないから施設探してる
    お金って人間関係壊すってのがよく分かる

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2018/08/24(金) 14:26:50 

    >>673
    似た環境ですが、家の場合は独身である義姉と義兄が介護していますよ。

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2018/08/24(金) 14:27:36 

    介護は実子の義務です。
    なのでやる必要はありません。
    私は旦那にもそう伝えてあります。

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2018/08/24(金) 14:27:38 

    >>680
    あなたどーいう状況でも義理親の面倒見たくないだけじゃ…w

    +1

    -4

  • 689. 匿名 2018/08/24(金) 14:27:52 

    毒親
    年金貯蓄なし

    の義父の介護なんて絶対にしたくない

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2018/08/24(金) 14:28:13 

    嫁も嫁だけどこんな嫁にした旦那が1番悪いね。きっとバカな男なんだろうな。

    +3

    -6

  • 691. 匿名 2018/08/24(金) 14:29:06 

    結局ここ見てると義理親の面倒なんて見てらんないって人が多いんじゃないの。
    結婚しようが家族でも何でも無いんだよね義理親とか。

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2018/08/24(金) 14:29:09 

    >>678
    介護を放棄したら「保護責任者遺棄」という犯罪になり、捕まります。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2018/08/24(金) 14:29:34 

    最後までずーっと見ろとはいわないけれど
    一度は誰かの介護を経験した方がいいと思うよ
    実親でも義親でも
    私は実親しかしてないので、義親を見た人はもっとすごいと思うけれど

    どうやって弱っていくのか
    弱るとどうなっていくのか
    そういう想像力がきたわるし、身をもって経験する
    お金で何ともならないことも見えてくる
    自分が弱ったとき、周囲のどれくらいの範囲の人に
    どれくらいの迷惑をかけるのか、っていうのを知れたのは良かった

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2018/08/24(金) 14:30:05 

    施設に入りたくても空きがあるんだろうか?
    それが心配。

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2018/08/24(金) 14:30:26 

    >>687
    じゃあ、「俺、介護するから仕事やめるね!代わりに生活費稼いできて!」って話になるよ。

    OK?

    +14

    -0

  • 696. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:02 

    長男夫婦の私らに、将来世話してもらう気満々の発言を散々してきていたくせに、旦那が将来看るつもりと言ったら「お前らに看れるわけない」と言い放った義父
    こっちだって看たくないけど世話になった部分もあるし仕方なく看るのに何その言い方?と思いました
    日頃からキレたら言ってはいけないようなこと平気で言う義父
    一気にやる気無くしましたよ。

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:16 

    他に面倒見てくれる人がいるなら良いでしょ。
    問題は誰も面倒見る人が居ないのに私見たくないってワガママ言ってる嫁でしょ。

    +3

    -4

  • 698. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:30 

    昔祖母世代は嫁が介護して当たり前の時代だったらしいけど今は時代が大きく変わって違うよね。

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:54 

    結婚ってね、家と家との結びつきなのよ。
    ただ、男女がくっついて子供を育てるってだけの話じゃない。

    +2

    -9

  • 700. 匿名 2018/08/24(金) 14:32:25 

    >>1
    主自身が女がするって決めつけがあるのがムカつくわ!旦那さん側に女兄弟いるとか関係なくない?
    おばさんなのかな?
    自分の親はそれぞれの子供が方針決めるべきだよね

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2018/08/24(金) 14:32:59 

    今まで何かしてくれたり助けてくれたりしてたなら介護するけど、何もしてくれないわ、むしろ生活費から家賃までこっちが出してるのに介護なんてするかよ笑
    義母大嫌い!

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2018/08/24(金) 14:33:50 

    親の介護は実子がするべき。

    子どもの扶養義務があるように、年老いてきたら反対に、実子には扶養義務があるんだよ。

    皆さんのご主人の親なんだから、ご主人に責任がある。
    嫁にはない。

    +21

    -2

  • 703. 匿名 2018/08/24(金) 14:33:54 

    法律上嫁が介護しなきゃならない決まりはないし
    ハッキリ言って嫌いだからむずかしいかな
    仮におむつを変えなくてはなないとしたら
    嘔吐しちゃいそうだし
    私が病気になるかも

    +9

    -2

  • 704. 匿名 2018/08/24(金) 14:34:19 

    血も涙もない人が多くてビックリ!

    結婚したら家族なんだから心配じゃないのかな。

    まるで施設に何とか突っ込んで楽できたらって考えしかないみたい。

    +5

    -16

  • 705. 匿名 2018/08/24(金) 14:34:27 

    >>695
    それで旦那さんが実家へ別居の形でやっている家もありますよ。
    奥さんも働いていてそれなりに生活はできているらしい。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2018/08/24(金) 14:35:19 

    旦那の一時的な風俗発覚した時に手のひらクルーで嫁叩きしてきた義両親なのでしたくないなー。意地悪しちゃいそうだし施設に預けたい。
    それまではほんとの親みたいに思ってたのに。

    +21

    -0

  • 707. 匿名 2018/08/24(金) 14:35:28 

    末っ子長男の弟と私と姉の三兄弟。
    親のことは実子で色々相談するのが道理だと思うがウチの場合弟の奥さんが自分の身に降りかかるのを避けたいが為に予防線張って弟より口出してきたのがすごくイヤだった。
    よそが揉めたからってウチも同じだと思わないで。


    +1

    -2

  • 708. 匿名 2018/08/24(金) 14:35:31 

    >>660
    は?自分の老後のための貯金しな!
    意地悪で金なしの他人なんか知るか!

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:31 

    実子がやるべきって人いるけど、実の親の下の処理ほど親は見せたくないでしょ。

    自分が義理親の世話やりたくないからってやるべきは無いわ。

    +0

    -8

  • 710. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:34 

    近所に越してきてくれれば、介護できる。以前から言ってるけど来てくれない。
    子供たちの事もあるし、出来ればこちらに来てほしい。そうしたら介護します。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:39 

    他人の介護を無償で引き受けられるかって話だよね。しかも仕事も辞めて自分の人生を捧げてまで。できる訳が無いのよ。自分の親なら肉親の情があるけれど。私は病院関係とか事務手続き、行政の交渉辺りはやってもいいけど介護はやらない。

    +18

    -0

  • 712. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:44 

    軽費老人ホームにでも入ってもらう

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:47 

    >>694
    今は難しいし、この先も高齢者増えるのでより難しくなってくると話されていましたね

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:55 

    旦那も預けると言ってるし
    私も手に職あるので結婚当初からお金貯めてる。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2018/08/24(金) 14:37:18 

    双方自分の親の介護をすれば良い。

    …と理屈では分かっているけれど。
    夫婦で正社員で、どちらが欠けても不自由しない位の収入があるならば良いけどさ。
    うちの場合、私は専業主婦で旦那の収入1本なのね。

    義両親の介護は正直したくはないけれど、旦那が介護する事になると旦那が十分に働けなくなるわけで…
    代わりに私がそれを補えるほど稼げるのかって言ったら絶対無理なのよ。

    となると、私が介護する事になっちゃうんだよね。

    あ、パートに出て施設代を稼ぐという手もあるか。

    +20

    -0

  • 716. 匿名 2018/08/24(金) 14:37:40 

    >>709
    じゃああなたがお金だして施設にいれてやれば?

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2018/08/24(金) 14:38:11 

    >>450
    ここ読んで判断しても仕方ないと思うよ
    あなたが言ってるようにあなたの御実家にはあなたの御実家のルールがあるんだから
    別に兄嫁さんが介護しませんってごねたわけじゃないんでしょ

    あとここではみんな「しない、したくない」って願望を言ってるけど実際問題は違うと思うよ
    ノータッチはあり得ないと思う
    あなたが旦那さんのご両親の介護にノータッチでいられないのと同様に

    でも2世帯同居だろうが嫁に出ていようが実父母の介護の主体は本当は実子がやるのがシンプルだと思う
    お嫁さんが恩恵を受けた以上の愛情をあなたはご両親からもらわなかった?

    +4

    -2

  • 718. 匿名 2018/08/24(金) 14:38:13 

    >>695
    普通介護は貯蓄からだと思うよ?
    子どもに出番が回ってくるって、親の設計不足とも言える。
    親に何かあったら夫が仕事辞めて面倒見なくちゃいけないほどの経済状況な親なのに
    何で今まで専業主婦させてきたの?ってめちゃくちゃ疑問に思う。
    始めに「俺の親なにかあっても貯蓄ないから専業じゃなくて働いて」
    って嫁に言わなくちゃ。
    どんだけ危機管理ないの・・・って話だよ。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2018/08/24(金) 14:38:15 

    本音はしたくない。
    でも、もし自分の親だったら介護度低いのにすぐ施設!とはできないと思うから、ボーダーラインを決める。
    たまに失敗があっても、ある程度は歩いて自分でトイレ行ける。お風呂が難しくなったらデイサービスで入浴。徘徊無し。
    までなら見る。 徘徊始まったり、痴呆が進んで被害妄想で暴れたりになると無理。

    今、祖母がその状態で父が長男。父には姉2人有り。
    トイレの便座が汚れたり、拭き方が悪くて祖母が臭う時はある。
    けど、それ以外は問題ないし、みんな普通に生活できてる(親だけで遊びにも行けてる)。
    お姉さん達も母が協力的で厳しいと思えば施設に預けてもいいし、金銭負担はする。と言ってくれています。
    病院通いがあればやってくれるし、1〜2週間くらい預かってくれる(それ以上は環境の変化で祖母が嫌がって無理)ので、かなり負担も軽減されてます。
    こんな感じまでなら私も見ます。

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2018/08/24(金) 14:38:34 

    >>696続きですけど、私たちに見れるわけないからって言いつつ、自分でどうにかするか施設入るとか言う気はさらさらなくて、何だかんだ面倒見てもらう気なんですよ
    そこがムカつく
    見てもらう気なら普通こんなこと言いませんよね?
    そんなこと言うなら本当自分でどうにかして欲しい。
    イライラして連投しました、すいません。

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:09 

    私は金も出さないし、介護もしないよ。

    私は実祖母を長年実母と介護してやっとその介護も終わって子育てに集中出来る様になったから義父母の介護とかに手を貸す気も出す気もない。

    独身の義長男が義実家に寄生してるから介護とか老後の面倒は義長男がやればいい。施設に入れるにしてもディサービス利用するにしても費用は義長男が全て出して看取るまでしたら見直す事を考えるわ。

    実祖母の介護やってたからって自分たちも手厚くやって貰える、弟嫁の私にやらせればいいとか図々しいにも程がある。

    私から義長男に唯一言える事はせいぜい義父母の老後の世話頑張って(笑)って感じ。

    +9

    -1

  • 722. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:30 

    それこそ生活保護で介護しなければならなくなってくるよ。働きながら介護はかなり厳しいです。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:46 

    「介護なんてしなーい」と嫁が良い、
    どこかの馬の骨が現れ、老人を介護し、
    遺書を書かせて財産を持っていかれる。

    これ、良くある話。

    +16

    -2

  • 724. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:00 

    今の老人は年金も貰えるしなあ
    私達なんて元も取れないと言われてるのに

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:52 

    >>555
    私は共働きしてるけど、もしそうなら「介護休暇は無給だから、補填のためにパートに出て欲しい」って言うよ。

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:52 

    私の言い値で前金で支払い、その日の介護内容によっては追加料金も支払い後に追加介護施行ってシステムならくれるならやるかも。

    私はプロなのでお金は頂きますよ。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2018/08/24(金) 14:43:00 

    >>711
    他人て結婚したら家族でしょ
    そーいう事言ってるから義理親と関係上手くいかないんじゃない

    +2

    -9

  • 728. 匿名 2018/08/24(金) 14:43:31 

    旦那の親の介護はしないと思う。
    お金もあるし旦那は男ばかりの兄弟だからまず自分からやりますって人はいない。わたしがイジメられてきたのも知ってるしね。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2018/08/24(金) 14:44:25 

    結論

    介護は施設に預ける

    無理はしないこれ大事

    嫌いな義理親の面倒は見れません!

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2018/08/24(金) 14:44:28 

    >>723
    どうぞどうぞ( っ・ω・)っ

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2018/08/24(金) 14:44:32 

    オムツ変えたりしないといけないレベルなら施設入れる。
    義理親はどういうつもりでいるか知らないけど。
    食事や掃除くらいはするけど下の世話は絶対無理。
    トイレ漏らすようにとかなったらもう無理。
    トイレとか漏らして汚されたりしたら本当無理。
    体洗ってあげるとかも気持ち悪くて無理。
    切実にそんな風になる前にはいってほしいと思う。
    将来長男嫁の私に面倒見てもらう気満々の義理親だから本当にそう思う。
    本当ふざけてるわ。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2018/08/24(金) 14:45:04 

    家族介護はする方も、される方も不幸な結果が大多数。
    やっと死んだときに心の中でガッツポーズ!
    これが現実。

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2018/08/24(金) 14:45:30 

    >>688
    一人っ子の私は自分の親で精一杯!それ同時に義親の介護もしなきゃならないの?
    旦那には三人兄弟いるのに看れないのは当たり前でしょ。現実に経験してから言えや!

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2018/08/24(金) 14:46:25 

    介護が無理とか金銭の援助が無理とかの前に人として無理

    +5

    -1

  • 735. 匿名 2018/08/24(金) 14:46:27 

    夫の分の代わりはするけど、メインは小姑にしてもらいたい
    義実家に滞在しまくり、孫の世話もお願いしまくりだし、義両親にいろいろ買ってもらってるし
    平等に…とか言われたら、納得できない

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2018/08/24(金) 14:46:39 

    お金がない人は、在宅介護をしなければなりません!
    拒否する権限なんてありません!
    介護放棄は「保護責任者遺棄」という犯罪です!

    旦那さんに介護をさせるのなら、その分働きましょう!

    +4

    -8

  • 737. 匿名 2018/08/24(金) 14:46:58 

    >>722
    今の30代40代は年金だけで生活無理なんだからどっちみち生活保護だらけになるよ

    派遣世代なんて貯蓄すらないし国は先送りだしね

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2018/08/24(金) 14:47:39 

    >>733
    これは酷過ぎる。自分の家族があるのに身も精神的にも持たないよ。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/08/24(金) 14:47:52 

    双方自分の親の介護をすれば良い。

    …と理屈では分かっているけれど。
    夫婦で正社員で、どちらが欠けても不自由しない位の収入があるならば良いけどさ。
    うちの場合、私は専業主婦で旦那の収入1本なのね。

    義両親の介護は正直したくはないけれど、旦那が介護する事になると旦那が十分に働けなくなるわけで…
    代わりに私がそれを補えるほど稼げるのかって言ったら絶対無理なのよ。

    となると、私が介護する事になっちゃうんだよね。

    あ、パートに出て施設代を稼ぐという手もあるか。

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2018/08/24(金) 14:48:36 

    介護は旦那が全てやれば良いと思う。子育て嫁に押し付けて来たんだから介護は旦那に押し付けてやる。それ以外考えらんない。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2018/08/24(金) 14:48:49 

    介護士の母、長年いじめられてきた義母(私からは祖母)が寝たきりになった時きっちり介護して看取ってたけど私には無理だ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2018/08/24(金) 14:48:58 

    >>729
    2025年には団塊の世代が一気に後期高齢者になって、一般庶民の施設入所は至難の技になるけどね

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2018/08/24(金) 14:49:10 

    >>736
    旦那も介護しないってさ。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2018/08/24(金) 14:49:22 

    >>727
    結婚したら無条件に家族とは思えないなぁ
    逆に思いやりがあれば、結婚してなくても、他人でも家族だと思える
    結婚=家族っていう決めつけがあるから
    介護問題含め、労りとか思いやりに欠けちゃうんじゃない?
    家族だというなら、世の義親は自分の娘息子のように
    もっと嫁婿を大事にしなくちゃ
    大事にもしないで、紙切れ役所に出しただけで家族とか
    そりゃおかしな話だよ

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2018/08/24(金) 14:49:57 

    >>723でも介護してくれた人に渡したくなるのは当たり前だよね
    財産なんて要らないからよそでやってもらってて人の方が多いのかも

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2018/08/24(金) 14:49:58 

    >>715
    デイサービス頼んで後は放置した場合って罪に問われるのかな?

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2018/08/24(金) 14:51:16 

    >>723
    だから財産があるならそのお金でホーム入ればいいじゃん。
    介護しろとか言う奴はほとんどお金なしの奴だから介護して得はない。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2018/08/24(金) 14:51:28 

    これ以上無いくらい義理親が好かれてないのかが分かるトピ。

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2018/08/24(金) 14:51:34 

    >>717
    横だけど450の人、ここの意見を多少参考にしてるだけじゃん。
    何故そんな偉そうな上から目線?

    +4

    -2

  • 750. 匿名 2018/08/24(金) 14:51:35 

    向こうがされたくないと思う…

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2018/08/24(金) 14:51:56 

    >>733 このコメントみて納得

    >>688のこの発言酷いなあ
    マイナス100とつけたい

    +5

    -4

  • 752. 匿名 2018/08/24(金) 14:51:59 

    >>745
    私も遺産はいらないし受け取るつもりもないよ。義両親のお金だから義両親の為に使えばいいよ。介護もする気もない。

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2018/08/24(金) 14:52:02 

    >>736
    それ同居の話でしょ?

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2018/08/24(金) 14:52:02 

    義両親が、感謝してくれたり申し訳ないと思う気持ちがある人ならいいけど、してもらって当たり前ってスタンスの義両親だと嫌
    日頃から自分たちがしてあげてることばかりとアピールしてくる
    旦那が義両親や家の為に何かしても、長男だから当たり前って感じ
    きっと介護も長男夫婦だから当たり前って思ってる
    自分たちは散々色々してあげたんだからとか思ってそう
    そんな人を誰がものすごく大変な思いして面倒見たいと思うんだろう

    +19

    -0

  • 755. 匿名 2018/08/24(金) 14:52:25 

    子供はベビーシッター
    親は施設
    夫婦共働きの時代はこれが当たり前だよ

    +5

    -8

  • 756. 匿名 2018/08/24(金) 14:52:31 

    >>747財産あっても生きてるからこっちからその財産使って施設に入れることも難しいのでは?

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2018/08/24(金) 14:52:35 

    まぁ、「保護責任者遺棄罪」で捕まっても3月以上5年未満の懲役だから、これで3Kの介護から離れられるなら、あえて捕まるのも良いかもね。

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2018/08/24(金) 14:53:37 

    >>755
    うん、夫婦共働きならそれでOKだと思う。

    専業主婦はなし。

    +1

    -10

  • 759. 匿名 2018/08/24(金) 14:53:40 

    >>752財産ある親ならそんな話も出るけど、お金もない親だとそうはいかないのよね

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2018/08/24(金) 14:53:52 

    >>756
    そんなこと知らないよ。自分で考えたらいい。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2018/08/24(金) 14:53:57 

    >>742
    どうなるんだろうね、ほんと。
    私もう親いないからちょっと他人事だけど。
    今みたいに介護サービスが厳しくなる前に介護したんだけど
    その時ですらきつかった。
    今は「保育園つくれー」って声の方が大きいけど
    そのうち「保育園より施設つくれー」ってなると思ってる。

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2018/08/24(金) 14:54:17 

    義父のオムツ替えるなんて、天地がひっくり返っても無理
    絶対に何があっても無理、無理、無理
    まだ義母の方ができる可能性はある
    夫と息子以外の見たくない

    +27

    -1

  • 763. 匿名 2018/08/24(金) 14:54:34 

    >>753
    え?
    別居も同じ事だから。
    「引き取れ」って話だから。

    +0

    -3

  • 764. 匿名 2018/08/24(金) 14:56:36 

    >>763
    引き取らないよ
    それで終わる話です

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2018/08/24(金) 14:57:04 

    40代はギリギリ年金もらえるけど
    30代やもっと若い層は絶望的なんだよね。

    恩恵無いのに若い時からずっと搾取されて、
    経済的理由で結婚や出産も諦めて…
    老人(票)が多い国だから政治家も老人ヨイショ。

    +16

    -1

  • 766. 匿名 2018/08/24(金) 14:57:54 

    >>764
    捕まるよ。
    離れて暮らしてたって、保護責任は身内にあるんだもん。

    +3

    -3

  • 767. 匿名 2018/08/24(金) 14:58:11 

    >>761
    施設(=箱)は割とある
    東京は土地がないけど、杉並とかは伊豆の方に協定作って施設作ったりしてる
    問題は働き手がいないこと
    箱はあるけど、中で動く人が圧倒的に足りないところが多い

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2018/08/24(金) 14:59:15 

    >>688
    ちゃんと読め。読解力がなさすぎ

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2018/08/24(金) 14:59:19 

    大分昔からだけど、結婚ってそれぞれの家から出て新しい家庭を築く事だから、籍も抜くし「嫁に貰った」「婚家に入る」概念は撤廃されてるよ法律で。
    それなのに、都合のいい所でその法律を掲げて悪利用するのがいるからね。

    義家  自分の使用人の様に使ってOK、介護当然(身内)。なのに遺産相続は他人だから口出すな(他人)。
    息子の妻  金銭援助して当然、孫見て当然(身内)。他人だからいい様に使わないで、介護は実の子(他人)。中には遺産相続に口に出す人も(身内)。

    どちらがどうなのかと思ってしまう・・・

    もちろん一貫した思考の人もいるけどね。
    片方が一貫しているのに、もう片方がこねくり回す狡い事を強要するから苦しんでいる人も沢山いるから。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2018/08/24(金) 15:00:44 

    >>766
    へぇー
    じゃ嫁以外の身内全員つかまるってこと?

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2018/08/24(金) 15:01:13 

    安くて入れれるなら何処でも良いってみんな施設突っ込みそう。

    そんな快適じゃなくて良いから収容人数沢山入る施設作って欲しい。

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2018/08/24(金) 15:01:39 

    義理親の立場で話してる人も数人いるね(笑)自分が介護される時期の方が近いのかな

    +24

    -1

  • 773. 匿名 2018/08/24(金) 15:02:25 

    旦那(長男)が主体ですが、子育てで悩んだ時とか私が体調壊したりした時は色々と相談に乗ってくれたり子守りもしてくれたからやってます。
    旦那も私の両親の事も気にしてるからお互い持ちず持たれずじゃないかな?。

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2018/08/24(金) 15:02:25 

    >>768
    あなた1人で何怒ってるの?

    図星で効いちゃったの?

    +2

    -4

  • 775. 匿名 2018/08/24(金) 15:02:44 

    >>769
    その法律に「保護責任者遺棄罪」というものがあるのだが。

    結婚して籍が抜けて、親への義務がなくなるなら、親に対する扶養家族制度もなくなるわけで。

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2018/08/24(金) 15:03:52 

    ググって、後悔したくらい、酷すぎる事件。

    この事件を調べ上げた記者たちのトラウマ、怒りは相当なものだと思う。
    あの時代に文春が実名報道したのも分かるわ。
    全ての残忍さを知った記者としての、人間としての大事な心。を感じた。

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2018/08/24(金) 15:03:52 

    健康で生きなきゃならないね。子供には苦労かけさせたくないのが親心。同居できないと本当に現実介護は厳しい。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2018/08/24(金) 15:04:12 

    >>648
    なんだそれ?結婚制度の捉え方のクセが強いわ!

    たとえば、自分の親と義親の介護がかぶったら、自分の親は放置で義親を看るのが結婚と言いたいの?
    それとも言葉足らずなの?
    普通に自分の親の介護を優先するよ、義務だから。

    +11

    -1

  • 779. 匿名 2018/08/24(金) 15:04:36 

    >>765
    今の40代も75まで伸ばされたらキツイと思うよ
    もうすでに破綻してるねずみ講みたいなもんだし

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2018/08/24(金) 15:05:08 

    >>770
    正確に言えば「直系血族及び兄弟姉妹」は保護責任義務があります。

    てか、それさえも知らないの?

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2018/08/24(金) 15:06:23 

    >>774
    このあとのアンカーに現実に介護しているとコメントがあるの読みました?理解できたけど。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2018/08/24(金) 15:06:41 

    >>767
    ああ、人と金がないんですね。
    保育士の給料より介護士上げろーってなるのか。

    どうなるんだろう、すんごい暗い社会になるのかな。
    それとも意外に外国人実習生とかで乗り切れちゃうのかな。
    どちらにしても税金や保険料は高くなりますね。
    施設に預ければいいと簡単に言う人がいるけれど
    税金めちゃめちゃ使うという認識は持った方がいいですよね。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2018/08/24(金) 15:07:02 

    >>776なんの事件や!

    +8

    -1

  • 784. 匿名 2018/08/24(金) 15:07:04 

    >>719
    ただ、祖父母が元気な内から私の母が「あなたの親なんだから私は何もしない。義務はない。」と言っていたり、「すぐ施設」と示していたら正直「仕方ない」とは思えなかったと思う。
    母には親じゃないかもしれないけど、結婚して親族になっているし、子どもにとっては祖父母だから。
    血の繋がりで父か孫の私達がすればいいって言われてたら、やっぱりしんどい。

    嫁とか長男とかじゃなくて、身内になった立場としてできることはしよう。どう分担する?という感じでいて欲しい。
    母がそうだったから、うちの家族はまとまってると思う。

    +8

    -1

  • 785. 匿名 2018/08/24(金) 15:08:05 

    一度でも最初に介護すれば頼られてずっとみるしかなくなりそうですよね
    一度引き受けたら放棄できなくなりそうだし
    罪になるのは困るから最初から出来ないと言ってた方が他の方法を見つけやすそう
    出来ないなら義理の両親もじゃあプロに頼もうかしらとなるかもしれないし。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2018/08/24(金) 15:08:22 

    子供いない老人の方が得する世の中になりつつありますよね

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2018/08/24(金) 15:09:14 

    >>774
    横だけど理解できないのかw

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2018/08/24(金) 15:09:24 

    >>778
    自分の親の介護も、旦那の親介護も、どっちもするのが義務。

    もし重なったら、自分の親は自分、旦那の親は旦那が見る。
    それが「結婚」。

    +5

    -8

  • 789. 匿名 2018/08/24(金) 15:09:44 

    >>782
    介護は移民がロボット使って管理してく世の中なって来るんだろうね。

    人数的に足りないとそーせざる得ない

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2018/08/24(金) 15:10:43 

    >>787
    他の人のフリやめようw

    +1

    -3

  • 791. 匿名 2018/08/24(金) 15:11:09 

    嫌ですよね、義母の介護なんか。
    介護した人に遺産がはいるとかならやる気がでるお嫁さんもいるかもしれないけど
    無料で相続もなし、義務もなし、関係性悪いときたら無理だよ

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2018/08/24(金) 15:11:28 

    >>772
    介護されている家庭をみたら、アラサーでもいろいろ考えさせられて思うけどな。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2018/08/24(金) 15:12:14 

    >>790
    一人でお疲れ

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2018/08/24(金) 15:12:41 

    長生きしたくないから不健康な生活してるけど、うちの爺さんは酒タバコやってて95歳までピンピンしてたからね
    介護は必要なかったけど、トイレやお風呂汚したり色々と物溜め込んだり世話は大変だったみたい
    でも介護に比べたら楽勝だったのかな?

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2018/08/24(金) 15:12:48 

    >>787
    粘着もうやめときなよ
    荒れるから

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2018/08/24(金) 15:14:16 

    施設やヘルパー、他人に頼るのがみんな平和でいいと思う。その分稼がなきゃならないけど。
    旦那のお母さんはプライドが高い人なので、嫁に頼るなんてしないと思う。
    私の親の方がどんなわがまま言ってくるか心配。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2018/08/24(金) 15:14:34 

    >>733 このコメントね。義親の介護もなんて無理な話

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2018/08/24(金) 15:14:43 

    議員の給料削って介護職に回したらいいのに
    割合わないし介護やる人も増えないよね

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2018/08/24(金) 15:15:37 

    孫にお年玉やランドセルくらいで介護頼りにされてもね〜!あまりにお金も労力も見合わないね。

    しかも、義親に孫会わせたい嫁なんていないんだし、めんどくさい中孫会わせるって嫁仕事のひとつだよね??
    嫌々帰省して、孫会わせたら、面倒みたとか可愛がったとか恩着せてきて介護よろしくってどういうこと?図々しいにも程がある。
    義親嫌いだし、子供にも会わせたくない人たちだったからこの考え納得いかない。嫁が損すぎる。

    +24

    -1

  • 800. 匿名 2018/08/24(金) 15:16:10 

    >>795これもな>>790

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2018/08/24(金) 15:16:41 

    >>727夫の親族な。核家族化してから久しいよ。

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2018/08/24(金) 15:16:57 

    仕事ですら介護は嫌だね
    給料高くても嫌だな
    夜勤とか12時間以上なんだよね?

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2018/08/24(金) 15:17:08 

    やりたくもない素人がイヤイヤ手を出したって悲惨なだけだと思う。
    顔は出すけどプロに頼みたい。

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2018/08/24(金) 15:17:26 

    あー、どうやったら事故に見せかけて〇んでもらえるんだろ?
    階段?

    +5

    -7

  • 805. 匿名 2018/08/24(金) 15:17:59 

    >>791
    一応、民法改正されて、介護した嫁も相続請求というか、介護労力した貢献費用みたい請求できるようになったけど、労力に足して全然足りないと思う

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2018/08/24(金) 15:18:10 

    旦那両親は既に他界なので
    介護する必要がないけど、

    自分の親の介護は妹と協力して
    出来る範囲内でするつもりでいます。

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2018/08/24(金) 15:18:56 

    義理の両親に限らず、自分の世話が自分で出来なくなったら、死ぬときだと思うわ

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2018/08/24(金) 15:19:09 

    >>789
    なるほど、ロボット!
    そうですよね、人にお金からけれないですよね。
    2025年までに間にあうかな。
    すごい先の将来はロボット頼みとなりそう。
    これからの介護はロボットに期待ですね。
    なんとなく希望がもててきました。

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2018/08/24(金) 15:20:21 

    介護職さえ大変だなと思うのに、家族の親になると思うと想像以上に覚悟してしないと精神的に病むかもと深刻な問題だと考えさせられてしまった

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2018/08/24(金) 15:20:29 

    貧乏な家の男性と結婚するのは止めた方がいいね
    親がいないならいいけど

    +17

    -0

  • 811. 匿名 2018/08/24(金) 15:21:03 

    今はそんな時代じゃない

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2018/08/24(金) 15:21:18 

    介護の仕事やってる知人の話聞いてても酷いよ。

    まず辞める人も休む人も多いから休み返上当たり前だし、入浴介助や食事・買い物・掃除、いろんな事に走り回って給料15万もいかなかったりだそう。

    +10

    -0

  • 813. 匿名 2018/08/24(金) 15:21:21 

    >>241
    なんで?
    嫁の立場だけど面倒見るなら親のお金使ってもいいじゃない?
    その嫁は引き取っても姑の金使わないつもりなの?

    +6

    -3

  • 814. 匿名 2018/08/24(金) 15:21:24 

    >>804さすがにそれ書くべきではないよ
    みんなそう思ってるんだろうけど

    +13

    -0

  • 815. 匿名 2018/08/24(金) 15:21:36 

    よく「ウチは長男じゃないから~、介護しなく良いの♪」って言ってる人いるけど、
    何を根拠に言ってるんだろ?

    財産分与も兄弟の人数できっちり分けられる時代、
    介護もきっちりだっつーの。

    +32

    -2

  • 816. 匿名 2018/08/24(金) 15:22:48 

    私はできる限りのことはしようと思ってるし実際今手伝いに行ってる
    自分の両親の時これ以上できないくらい頑張って介護したら
    亡くなったあと後悔が少なかったので。
    主人にもそうであってほしいから協力してる

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2018/08/24(金) 15:23:34 

    >>721
    私の義弟も独身で義実家に住んでいてご飯も母親に作ってもらってぬくぬくと住んでいるのに、介護は無理とか言ってる。
    だったらとりあえず自立して家出たらいいじゃん。
    親も何も言わないからっていい歳なのに甘えて、それでいて介護は長男夫婦がやると思ってるっておかしいわ。
    世話になってるあんたがメインでやりなさい。

    兄弟で分担するのが一番だけど、同居してるって何かあったら一番に頼られるってことなんだよね。
    だから、私はお世話手伝わないわけじゃないけど同居はしないって決めてる。

    だいたいどう考えても嫁より実子のほうが産み育てられてきてお世話になったのだから比じゃないよ。
    嫁なんて所詮他人で関係性が薄すぎるよ。

    +12

    -0

  • 818. 匿名 2018/08/24(金) 15:25:17 

    イケメンが怪我でもしたらいくらでも面倒見るんだけどな。
    本音言うと介護とか地獄でしか無いよね。
    絶対やりたくない。

    +13

    -0

  • 819. 匿名 2018/08/24(金) 15:25:35 

    >>780
    知ってて聞いたんだよ
    嫁には関係ないのになんでここで脅してるんだろうと思ったから

    +4

    -3

  • 820. 匿名 2018/08/24(金) 15:25:50 

    >>810
    むしろ貧乏資産ゼロの方が、中流家庭より強そう
    公的支援が入りまくるから
    超金持ちか、超貧乏が強そう

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2018/08/24(金) 15:26:22 

    男が自分の親の介護するCM
    マダァーー?

    +18

    -0

  • 822. 匿名 2018/08/24(金) 15:27:48 

    >>821
    それ良いね!
    男が介護するの流行らそう

    +17

    -0

  • 823. 匿名 2018/08/24(金) 15:28:28 

    もっと福祉を力入れてほしい。介護者も共倒れになってしまうよ。あまり報道されないけど、実子で介護者が過労で倒れてなくなってしまい、その後その親もなくなっているケースがあるから。老老介護がとくに、、、

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2018/08/24(金) 15:28:28 

    >>815
    いるいる!
    次男だから~とか言ってるけど、兄弟でちゃんと分担して介護するように次男の旦那に言ってね!って思う。
    嫁がやれっていうんじゃなくて兄弟それぞれ家庭もってるなら家族単位で平等にやるほうがいい。

    +13

    -2

  • 825. 匿名 2018/08/24(金) 15:28:40 

    >>820友達の旦那の親がナマポらしいけど、中途半端に面倒見ると打ち切られるからと距離置いててと言われるらしい
    でもその旦那もナマポ予備軍だし、貧乏人の遺伝子ってあるよ

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2018/08/24(金) 15:28:48 

    >>822
    イクメン的な感じでカゴメンみたいなの作ればいけるんじゃないw

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2018/08/24(金) 15:29:00 

    介護は実子だよ
    旦那が仕事辞めて面倒みればいいでしょ
    嫁は関係ない
    byがる民

    +17

    -1

  • 828. 匿名 2018/08/24(金) 15:29:47 

    今の時代長男とか関係ないと思うのだが

    +11

    -2

  • 829. 匿名 2018/08/24(金) 15:29:54 

    >>819
    またまた~、知らなかったくせに~。

    だって、結婚の「扶助義務(752条)」さえも知らないのにW

    +1

    -1

  • 830. 匿名 2018/08/24(金) 15:30:02 

    >>31ほんと、その通りです!
    私が居ない間にうちに住むことに決めていたときはビビった。
    自分がやらないのに、勝手に良い格好するんですよね

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2018/08/24(金) 15:30:20 

    例えば世の中のお嫁さんが
    義父母の介護を万が一引き受けたとしても
    その途中で実の親の介護が必要になって
    親の介護は娘として義務があり放棄できないので義理の方はもうできませんってなったら
    義理の両親はどうなるのかな
    息子たちしかいなくて仕事やめれない、しかも貯金なく貧乏な両親の場合はそのあとどうなるのかな

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2018/08/24(金) 15:30:51 

    大人1人のお風呂手伝うのだって相当大変だよね。流石にそこまでになったらヘルパーとか施設が正解だろうけど。
    せめて日々そういう仕事で汗流してる人優遇してあげてほしい。

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2018/08/24(金) 15:32:09 

    介護は実子だからね
    旦那が仕事辞めて嫁が同等の稼ぎを出せばお互い満足では?

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2018/08/24(金) 15:32:22 

    義理父すけべだから介護なんて考えらんないんだけど…すぐ下ネタ言うしそんなのお風呂入れたらシモの世話とか無理でしょ。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2018/08/24(金) 15:34:37 

    ただでさえ抵抗あるのに
    スケベ義父とか嫌すぎるよね…
    元気な今だって冗談きついのに。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2018/08/24(金) 15:34:44 

    長男の嫁なのに結婚する時に話し合わずに結婚したの?
    いくら旦那に妹がいたって嫁ぐ身だし、妹だって長男と結婚すりゃその嫁ぎ先で義両親の介護するかもしれないんだよ。
    長男の嫁になるって事はそうなる事も覚悟して結婚しなきゃ。

    +8

    -23

  • 837. 匿名 2018/08/24(金) 15:34:58 

    訪問入浴してる友達准看護士だから少し給料は高めらしいけど1日12時間以上移動なども含めだけど一万円らしい。3人一組で回るらしいけど利用者より家族の方がカリカリしてる人多くて文句言われたりするらしい。

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2018/08/24(金) 15:36:06 

    >>671
    うちも言われたことある。
    冗談っぽく言ってるけど本気っぽいよね…

    本気だと思う方は+で教えて

    +15

    -0

  • 839. 匿名 2018/08/24(金) 15:36:15 

    がる民自身が老後資金3,000万円×2を準備出来るなら
    親の介護は知らないわって言ってもいいんじゃない
    行政にでも頼んで

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2018/08/24(金) 15:37:24 

    >>815
    二男嫁だけど面倒みないって旦那言ってる
    旦那のお兄さんがみるんですって。
    兄弟で話済みみたい
    家も共同購入したみたいですし、ローンはお兄さんであとの生活費は義父母が出してるようです。

    仮に何か相続できるものがあっても放棄します
    介護しなくて済むなら何もいりません


    +9

    -0

  • 841. 匿名 2018/08/24(金) 15:37:40 

    みんな結婚前に介護や同居について確認しなかったの?

    +4

    -5

  • 842. 匿名 2018/08/24(金) 15:37:44 

    >>836
    いや違うよ
    嫁ぎさきで見るんじゃなくて
    法に則って
    実子が見ましょうよってことじゃない?
    長男の嫁とか、嫁ぎ先がー、等が民法と合致しないから
    問題が生じるんだよ
    保護責任者、相続権利者、つまり実子が見る方が
    法的にスマートだろうね

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2018/08/24(金) 15:37:47 

    超お金持ちの義理親なら逆に介護の取り合いになりそう。引き取って面倒見つつ嫌なところだけプロに頼めばいいし。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2018/08/24(金) 15:38:56 

    旦那の親は旦那、トピ主の親はトピ主が、介護すればいいじゃん。それが嫌なら、どっちもお金で解決。うちの近所で、旦那が介護状態になった奥さんが2組いるけど、1人はお金持ちなんで旦那を施設に入れて自分は遊んでいる。もう1人はお金がないから在宅介護で疲れ切ってる。自分でしたくなかったら、人に頼む。お金がないなら、トピ主も働いたらいい。介護するより、働いている方が心身ともストレスが違うよ。あなたの親の介はやらない!て決めつけたら、夫婦関係もヒビが入ることもあるよ。

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2018/08/24(金) 15:40:02 

    >>836
    結婚したことある?
    最初にいくらあれこれ話してたって長い年月経つ中でその通り行くものばかりじゃないよ。

    状況は変わるし、周りも影響するし。「最初はこういう話だったのになー」はあるあるだと思う。
    「準備してあるからお世話なんてしなくていいからね」って義両親も後々話が変わったり。

    +13

    -0

  • 846. 匿名 2018/08/24(金) 15:40:22 

    >>813
    親の金使うなっていうのは最初のコメントの人の思い込みっぽいからじゃないの?
    義姉は兄夫婦にたかるつもりだと思ってる可能性もあり
    介護費用まかなえるお母さんならお兄さんの家に部屋を作ることはなさそう

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2018/08/24(金) 15:40:30 

    会社員で親の介護しながらは本当に融通きけないし難しい現実だと思った。自営なら調整しながらでもすこしは融通が聞けて途中で抜け出して食事の世話もできるけどそれはそれで自営も大変で同じように厳しい状況だけど

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2018/08/24(金) 15:40:39 

    >>836
    いつの時代の法律で生きてるの?
    家督制度なんて、はるか昔になくなったよ

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2018/08/24(金) 15:40:52 

    これはうちも将来怖い話
    ぶっちゃけ、自分側は婆ちゃんは自らケアハウス時代から施設に入って、特養時代少しトラブルあって何度か施設変えたけど入居済み

    片や90歳オーバーでトイレミスするからオムツしてるのにおばあちゃん一人暮らしさせてる
    3年前にお爺さん死んでるのに未だに施設に入れてない
    正直、金あるのに理解出来ない
    毎週義母姉妹で代わる代わる見に行って、
    さらにヘルパーさん入れてるらしいけど、
    火事とか怖いし、春頃立てなくて、義母行くまで水飲めないとかやらかしてんのに未だに入れない
    理由は可哀想だかららしいけど全く理解不能

    しかし親戚付き合い私が嫌がってんのあからさまに示してるからこっちに期待はしてないと思うけど、恐怖でしかないわ

    そうなったらまあ離婚か週末自分で見に行ってくれとしか言わない
    理解が出来ない話でしかないから
    可哀想だの病人見捨てるのか言われるだろうけど、うちの方は皆施設入れてるから、施設が可哀想という発想がまず無い
    看護師資格持ってる嫁の従兄弟ですらおばさん手に負えなくて施設入れたわ


    +4

    -0

  • 850. 匿名 2018/08/24(金) 15:40:56 

    確かに介護は実子の義務で嫁は関係ないけどさ
    夫婦のお財布は一緒なんだんだからお金はかなり出ていくし、同居するとなれば女の負担は多い
    知らぬ存ぜぬじゃ済まないよ

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2018/08/24(金) 15:41:17 

    >>838
    「そんな高いランドセルなら結構です~(笑)」
    って冗談返せる強い嫁になれたらいいね

    +17

    -0

  • 852. 匿名 2018/08/24(金) 15:41:43 

    嫁の親は嫁がみる、旦那が稼ぐ
    旦那の親は旦那がみる、嫁が稼ぐ
    解決だよね
    嫁が旦那と同等の稼ぎを出せるかは知らないけど

    +11

    -0

  • 853. 匿名 2018/08/24(金) 15:42:22 

    こういうの見てると高齢出産で子供が結婚する前に死んだ方が子のためにはいいのかもと思ったりも

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2018/08/24(金) 15:42:52 

    >>852殆んどの嫁には無理でしょ

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:09 

    貧乏人と結婚したら介護もしなきゃで最悪ですね

    +6

    -2

  • 856. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:07 

    介護って他人事じゃないよね。

    +15

    -0

  • 857. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:15 

    >>837
    利用者自身には問題なくても、その家族がいろいろ癖あるとか口うるさいの聞くよね。

    何か物が見当たらなくなるとまず疑われるとか、その家族個人の雑用まで頼んでくるとか。奴隷じゃないんだからさ…

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2018/08/24(金) 15:44:51 

    このトピ読んでたら頭痛くなってきた。笑
    うちは旦那が一人っ子だから、嫌でも関わらざるを得ないと思う。でも、義母と仲悪いからメインで直接介護とかやるつもりはない。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:03 

    私は次男の嫁です。近所に自分の両親が住んでます。
    旦那の親とは離れて暮らしてるし、近所に長男夫婦がいるからそちらでどうぞって思います。
    私には妹がいるけど、離れてるから私の親は私が見なくてはならないし。

    +6

    -1

  • 860. 匿名 2018/08/24(金) 15:45:35 

    >>845
    結婚前に話し合ってても、介護必要になるのが何十年も後だったりするとほとんど意味ないよね。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:10 

    >>854
    だよね
    お財布は一緒な訳だし
    でもガル民はそこはスルーで介護は実子ばかりを主張してるからね

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:14 

    介護について調べておくのは良いけど、ポックリいくか介護になるかもわからないのに親が元気なうちにごちゃごちゃ牽制してくるきょうだいは本当にうざい

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:36 

    義母が何かしてくれた時にお礼を言うと必ず「将来お世話してもらうからいいのよ」と言ってくる。

    +1

    -10

  • 864. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:42 

    結婚を考えてた彼氏が私より10才上、ご両親もご高齢
    ここ見て結婚しないと決めました

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:48 

    最大の問題は介護が必要になった時にどれだけの介護人材がいるかだよ
    10年後の東京とか、ヘルパーどうなってるのかな?想像できないね

    +10

    -0

  • 866. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:01 

    介護放棄したら本当に捕まるの?
    認知症なのに一人暮らしで孤独死なんてよくあるけど、家族捕まってるの?

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:01 

    >>857友達は利用者家族にあんたデブだねって言われたらしい。
    その本人もデブだったらしいけど。
    ストレス凄いんだろうけど、そうやって職員潰すような真似されるのも困るよね

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:35 

    みんな簡単に施設に入れるって言うけど…
    施設に入るまでは相当大変だし金で解決できる問題でもない。
    家族じゃなければ(嫁含む)できないこと、申込みって本当に多い。
    施設に入るための手続き、順番待ちは数年単位、うちは奇跡的に早くて申込みから半年で入れたけど異例。
    もちろん施設だって何件も掛け持ちで申し込んだからその申込み。
    施設の順番待ちの間のヘルパーの申込みは?
    市役所への介護認定の申込みや立ち会いは?

    そういうもろもろは、なんだかんだで嫁がやる人がほとんどだよ。
    車があって、話がちゃんとわかってて、っていうとどうしても息子夫婦とかになる。
    となると、息子は仕事だから嫁のが時間が取れるので、と。

    施設に入れる、じゃなくて
    施設に入れるまでもかなりいろいろ手続きは必要。
    しかもいきなりボケる訳じゃないし身体が動かなくなるわけじゃないから《徐々に》の段階もかなり大変。
    何も身体介護だけじゃなくて、こうやって申し込みとか申し込みのカンファレンスとか半日がかりだよ。
    脅すわけじゃかいけど、実際これだった。

    +39

    -2

  • 869. 匿名 2018/08/24(金) 15:47:47 

    >>863
    重いw

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:21 

    片や、愛人に子供がいた場合、介護を全くしなくても嫡子と同じ分だけ財産が入ってくるという理不尽…。

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:26 

    >>860
    話し合っておけば資金準備の時間も沢山あるよ
    親自身がね

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:40 

    嫁は気にしなくていいんじゃない?
    大きなお世話かもしれないし
    口を出したら手も出さなきゃいけなくなるかもしれないし、
    長男なら親子で話し合いしてるかもしれないし、次男でも話し合いに参加してるかもしれないし、
    娘がいるなら義父母は娘に頼みたいかもしれないし、お金たっぷり貯金していて準備okかもしれないし、嫁にお願いしたい状況なら頼んできた時に
    できるかできないか、他の提案をするとか。
    義務がない分深く考えなくていい気がする

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2018/08/24(金) 15:48:50 

    >>836
    この人昭和初期?昭和前半生の60代以上の人??時代はかわっているよ。

    +6

    -3

  • 874. 匿名 2018/08/24(金) 15:49:36 

    義両親が介護期待してそうで怖い。口では迷惑かけらない、施設に行くって言ってるけど、同居もしなくていいって言いながら二世帯に建て替えする計画してたし本音と建前がある。同居も逃げたから介護も頼ってきたら逃げるつもり。

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2018/08/24(金) 15:50:53 

    夫婦ともに稼いでるし将来預ける方向だけど
    ほんと問題は介護職足りてるかだよね。
    今の待遇のままじゃ減る一方だと思う。

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2018/08/24(金) 15:51:36 

    >>866
    認知症なのに一人暮らしって、それれっきとした介護放棄じゃん。
    捕まるよ。

    +5

    -1

  • 877. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:27 

    >>874
    本当に逃げたいなら今後一切関わらないこと
    盆正月も、むしろ2度と会わないくらいの勢いで
    中途半端に義理立てて関わってると巻き込まれますよ

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:28 

    私は長男嫁です。
    私が第1子を流産した時に、家族とは思えない言動(娘には絶対言わないだろう事)をされたので、あぁ家族とは思ってもらえてないと知り、老後は私も義親と家族じゃないので見るつもりありません( 笑 )
    だから実家から離れた所にマイホーム購入します!

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2018/08/24(金) 15:52:30 

    結婚する前から義父は「俺の介護頼むで!」「この土地は早いもん勝ちやぞ!(同居した奴にやるという意味)」を繰り返し言ってた。悪いけどそんな田舎の土地なんかいらねーわと思ってた。
    義兄が俺が貰う!と早々に宣言したからラッキーと思ってたのに、いざ介護が必要になったら義兄嫁も働いてるし、専業主婦の私に「暇なんだからやってよ」と言って逃げようとしてる。
    夫には悪いけどハッキリ断った。散々親にお金たかってた癖に、財産は欲しいけど介護はしたくないなんて都合がよすぎ。

    +15

    -0

  • 880. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:55 

    東南アジアあたりに移住してくれないかな
    今の年金額なら、お手伝いさんまで雇えるだろうから

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:15 

    >>868
    がる民はそういうの考えてない
    介護は実子の一点張り

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:21 

    今の内から介護職の給料上げて人材確保しないと大問題になるよね。問題は先送りであがらないんだろうけど…

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:35 

    今日も旦那がミイラで発見、妻逮捕の事件を見たけど
    これが普通の世の中になりそう。
    介護できなくて共倒れしてる家庭はもうあるからね。

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:39 

    >>881
    当たり前でしょ
    全部旦那が手続きすれば良いだけ
    社会に出たらそれくらい出来るでしょ

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2018/08/24(金) 15:55:57 

    簡単に施設入ってもらうとかいうけど、調べるほど施設に入るのもかかる費用が毎月の費用も含め半端じゃないね。どうしたらいいか頭をかかえて悩む深刻な問題ですよ。

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:01 

    するつもりないです。

    なので共働きで大変だけど、近くに住む旦那の親になるべく子どものことでお世話にならないようにがんばってます。借りを作らないように。

    +5

    -2

  • 887. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:11 

    >>868
    現実、金で済むよ
    地元とかで探してるからないのよ
    さらに予算あるでしょ?
    ぶっちゃけ20万オーバー掛かる所は空いてるよ
    母親と施設が合わなかったり、婆さんが馴染めなかったりで3回特養入退繰り返したけど
    1.3は10万前後で1は元々、ケアハウスからの繰り上げ、そうでなければ2.3年待ち、駅近施設
    3も安いけどたまたま開設前で飛び込み予約

    その間に入れた2が某ワ〇ミ?だかマンションで有名な施設で毎月22-23万
    倍近く違う施設だけど金指輪の盗難あったり、散々だけどがら空き

    東京23区やら大都市は知らんけど、
    その近郊なら高い所なら空いてる
    金で短期入所できる所あるから、ぶっちゃけ金で解決可能

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:37 

    旦那のニートの弟にやらせます。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:43 

    私一人っ子の男性と最近結婚したんだけど、旦那さんが一人っ子の方は実際にどのような状況になったのか聞いてみたい。言わずもがな…ですかね。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:46 

    介護されたくない
    ぼけるまえに死にたいな

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2018/08/24(金) 15:57:55 

    >>884
    >>868を読んで理解出来てるかな?

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2018/08/24(金) 15:58:20 

    義親にはデリカシーのない言動で泣かされてきました。そんな義親の介護、おそらく私も手伝うことになるでしょう。デリカシーのない親の子である小姑は「嫁ちゃん、将来介護よろしく」と直々に私に言ってきたので、小姑には期待できずやはり私も手伝うことになるでしょうね。

    でもね、散々泣かされてきたの。挙句夫には不倫もされた。んなもんやっても適当だよ適当。心なんかとっくに死んでるから!覚悟してね(笑)

    +15

    -0

  • 893. 匿名 2018/08/24(金) 15:58:25 

    安楽死したい人いっぱいいるのに、日本はどうして出来ないのか?
    腐乱死体ばかりになりそうで怖い。
    自分も安楽死したい。60くらいでいいかな。

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:20 

    >>880
    そーいうの斡旋してくれる会社あれば頼む人増えそう。物価安い国に早めに移動して貰って、後は自分達で何とかするが流行るわ。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:32 

    >>887
    お金があればね

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2018/08/24(金) 15:59:58 

    民間施設は最低でも月20万だよ。
    自分の義母はたいした貯金もなく、年金が月3万しかないからマジ詰んでる。うちは義母のために月17万も払えません。
    施設施設って簡単に言うけど、施設に入れるための条件は厳しいよ。

    +17

    -1

  • 897. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:11 

    >>892
    義理親って自分の子供だけ庇って言いたい放題が多いから本当嫌われてる。そんなんだから面倒誰もみたがらないんだよね。

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:52 

    実の親であっても介護は大変だからね。
    うちは実の親を施設に入居させるにあたり他の兄弟はノータッチで入院先の面会も一度だけきただけ。
    関わり合いたく無いと言っていたのに口を出してくる。
    自分の体験から義理の親の介護は実家である主人や他の兄弟とよく相談をして欲しい。
    相談をしたとしても揉めるだろうけどね。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2018/08/24(金) 16:01:53 

    できないものはできない
    だから私が介護する以外の方法を見つけてもらう

    息子だけの場合嫁が介護するとかおかしいよ
    じゃあ娘だけの人は?
    そもそも蓄えがないならなるようにしかならないよ

    +1

    -2

  • 900. 匿名 2018/08/24(金) 16:02:23 

    >>868
    そうそう
    徐々にーの段階が大変
    でもそれも旦那が仕事休めば良いって考えなんじゃない

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/08/24(金) 16:02:28 

    施設も親の年金内だけではできないといってるからね。

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:20 

    >>880
    東南アジアはもう物価が上がりすぎて
    日本人が帰国してるよ。

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:23 

    >>863うちは逆だったな。義姉が母に介護するときに大変だから、食べるものを我慢して太らないでよ!っていつも言ってて、好きなものも食べられなくてかわいそうだった。同居じゃないのにね。
    で、母はぽっくりいったから、介護は全くなし。

    +4

    -1

  • 904. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:41 

    >>845
    結婚してますよ、何を根拠に。笑
    うちは長男ではないですけど、近所に住んでる身内がみればいいねと言ってます。ちなみにうちは義両親の家から1番近いです。
    というか、愛した人の親を愛せない人達って、自分本意すぎません?自分さえよけりゃいい人が多すぎる。

    +1

    -13

  • 905. 匿名 2018/08/24(金) 16:03:47 

    一人っ子だと重くのしかかる。

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2018/08/24(金) 16:04:00 

    旦那は兄がいるけど、結婚前の事故で身体障害者になってしまった(自分の日常生活は出来る範囲だけど、車椅子生活)ので
    義親の介護もある程度はするつもりです。
    程度次第で施設ではありますが。
    旦那の親ではあるけど、旦那一人にしんどい思いさせられないので。
    うちは3人兄弟ですが、出来る範囲で実親のことも手伝うつもりです。もちろん実親も状況次第では施設利用しますが、それまではデイかヘルパー利用かな。

    結婚前にしっかり話してた方がいいと思います。
    結婚してから自分(旦那)の親は旦那兄弟で見るべきで嫁に義務は無いや、嫁なんだから嫁がやれ、というのはどっちも問題あり。
    話し合わなかった結果かと。

    +0

    -1

  • 907. 匿名 2018/08/24(金) 16:04:39 

    頭が痛くなってきた

    +11

    -0

  • 908. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:00 

    うちの親は施設に入る気満々で貯金もしてる。
    だんなの両親はどうだろうなぁ。お金なら出すけど。

    施設ってその頃には空いてない気もするから不安だよ。
    みんなキープとかしてるのかな。

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:03 

    >>891
    >>884を読んで理解出来てるかな?

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:16 

    義両親は世話になる気満々でいる。
    一方私の両親は、子供に迷惑かけるぐらいならそうなる前に死にたいと言ってる。

    私の両親は介護経験者だから、現実をよく知っている。

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:35 

    >>896
    これを理解してないのか、お金がなくてもどうにかなると思っているがる民ばっかりかな

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2018/08/24(金) 16:06:40 

    簡単に施設にと言ってる人いるけど、お金がなきゃ施設になんて入れれないよ。
    大半が非現実的でしょ。

    +13

    -0

  • 913. 匿名 2018/08/24(金) 16:06:47 

    みません!
    義妹が子連れで実家に毎日帰って来て、何かと親に頼っているようなので、老後は妹がお世話すればいいと思っています。
    義両親も都合が悪い時だけ、旦那に頼ってくるので腹が立ちます。

    +11

    -1

  • 914. 匿名 2018/08/24(金) 16:07:04 

    >>891
    だから、どっちにころんでも一切かかわらないってことはできないんだよ。連れ合いの親だもの。私は一切やりません!て頑なになると、一番協力しなきゃいけない夫婦間がぎくしゃくしてくると思うよ。

    +3

    -3

  • 915. 匿名 2018/08/24(金) 16:08:22 

    >>877
    なるほど、旦那の手前見せかけだけ付き合いはしてるんですが確かに仲良くするとぐいぐい来るタイプの義父母なので気をつけます!旦那には介護しないって宣言してある。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2018/08/24(金) 16:08:32 

    今の大量の老人達の介護始まれば施設も足りなきゃ共働きの家庭は詰むよね。年金問題すら先送りしてるけど、老人介護問題って今向き合わないとヤバくない?

    +19

    -0

  • 917. 匿名 2018/08/24(金) 16:08:51 

    施設のことも調べて今からでも知識持った方がいいよ。うちの親はまだ若いからじゃなくてね。

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:12 

    介護は、実子だろうが妻だろうが心身へのリスクが大でしょ。
    妻は、お腹を痛めて産んだ小さくかわいい赤ちゃんなら、母性も手伝い育児は乗りきるよね。でも、なんの責任も発生しない老人なんて、重いし、赤ちゃんの何倍もうんちは臭いし量も多いしグロいし無理でしょ。老人本人や義兄弟から文句を言われる可能性もある。更に報酬もなし。
    どんなにかわいがってくれた義家族で愛情もあっても、介護となると次元が違うよ。
    確かに頑張って介護してる人もいるけど、だからアナタもやらなきゃって言うのは違う。
    専業で時間があるからって理由で押し付けるのは酷だよ。しかも、妻本人差し置いて、実子側で勝手に「嫁が看る」って決めるのは人権無視も甚だしい。

    方や、実子。これは義務だからやらなきゃ。
    ただ、収入の要となってるなら仕事は続けなきゃいけない。実子家族が路頭に迷うなど本末転倒。
    実子に兄弟がいるなら、しっかり話し合う。

    一番の解決策は、どうしたって施設だよね。入所は難しいって言うけど、それじゃ何も始まらないから知識は得るに越したことない。
    施設の費用を出したり援助するのも介護の内だよ。
    というか、施設にネガティブ意識持ってる人がいたら、間違いなく老人本人のためにも施設の方が快適って理解して欲しい。


    +17

    -0

  • 919. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:15 

    >>845
    横なんですが
    結婚前に話していたのに、その時になってできない事情ができた場合は別だと思います。
    自分達も親もいつ事情が変わるか分からないですよね。
    前コメの人はそういう人のことは言ってないと思いますよ。
    ただ、そういう意味でも親が大丈夫と言っていても、いざとなったら介護や金銭負担が必要になるかもって覚悟も持っていた方が良いとは思います。

    うちも親が大病続いて、状況が激変したので(><)

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:26 

    >>914
    私は一切やりませんっていうがる民ばっかりだよね?

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2018/08/24(金) 16:09:53 

    訪問介護してますが、多動の認知は絶対無理。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2018/08/24(金) 16:10:31 

    一切関わらないのが無難だと思う。関わった分暴言吐かれるし介護なんてする気起きないんだから。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2018/08/24(金) 16:10:56 

    >>868
    そうなんですか?
    介護施設たくさんあるし、入居者募集って書いてあるけど…
    手続きが大変なのは想像つくけど、それ以外はお金で解決できると思っていましたが違うのですか?

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:19 

    義母が要介護4、実母が要介護3でたまに病状急変来とくに近い状態で入院したりする
    義父も高齢であちらこちら悪くて病院にいく度に付き添いやら短期入退院の送り迎えやら

    嫁である子持ちの私の他にそれぞれの同居家族の独身男性が仕事休んだりして対応してるよ

    施設や病院にいれても、その前段階の準備やいれた後の細々したことや、特に病院からは呼び出されることがあるからそれに対応するのに皆で分担しないと、80超えた高齢両親抱えたらもう泣き言なんて言ってられず、粛々とタマ飛んできたらこなすのみですよ

    +11

    -0

  • 925. 匿名 2018/08/24(金) 16:11:40 

    旦那は長男だけど、介護なんかする気ないよ。
    義父は亡くなってるけど、義母が元気で次男家族と同居してるから。
    いずれ二世帯住宅を次男が相続するんだから、介護も次男がすればいい。
    うちは長男なのに、何一つ援助とか無いし。

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2018/08/24(金) 16:12:12 

    母が祖母(母にとって義母)の介護をしてたけど
    手伝う自分も正直うんざりするほどしんどかった。
    母もノイローゼになるし、父が当たり前のように面倒みさせるのが
    一番キツかったと思う。私も父に怒ったくらいだよ。

    身内がいるなら平等に負担するようにしないとさ、押し付け合いほんとに醜い。

    +15

    -0

  • 927. 匿名 2018/08/24(金) 16:12:13 

    >>916
    そうだね
    でも介護は実子っていうことで
    お金の問題は考えないがる民の多いこと

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:24 

    ガル民、自堕落なやつばっかり。

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:52 

    >>896
    完全民間ならそれ位
    しかし、少し郊外出るなら半官半民のところがあるんだわ
    そういうところだと8-12万程度で済むよ
    まあ完全大都会の人だと難しいかもね
    半官半民のは地元の地域枠みたいなのやっぱりあるからね

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2018/08/24(金) 16:13:55 

    家も長男で、義両親も夫もゆくゆくは老人ホーム入るから大丈夫とか言ってるけど私は福祉業界で働いているのでそんなすんなりいかない事知ってる。
    いざとなったら絶対に介護やら同居やらの話題になりそうで戦々恐々です。

    +11

    -0

  • 931. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:07 


    軽い認知症を患った一人暮らしの義母ですが、施設に入居してもらいました。

    訪問ヘルパーさんや、わたし(嫁)のことは受け入れず、息子(夫)にだけ甘えてワガママばかりで、夫もわたしも心身共に疲弊してしまいました。
    口を開けば小さい子供が言うようなワガママばかりで本当に大変でした。
    子供返りのような症状も認知症からくるみたいですね。

    わたし自身、義親の面倒を見たくもないし見る必要もないと思っていますが、やはり夫にとっては実の親。
    そのことで揉めて、夫との関係や家庭内の雰囲気が悪くてなってしまうのは嫌ですよね。

    なので義両親さんがお元気なうちに、いざというときの対処法を、旦那様と事細かに話合いされておくことを心からお勧めします。

    介護度、予算、お住まいの地域など各々状況によって様々な介護サービスがあるので、
    事前に近隣の介護施設(デイケア、訪問ヘルパー、サ高住など含め)を調べたり見学したり、プロ(ケアマネジャーさんなど)のお話しを聞きにいくのもいいかと思います。

    何かあってからでは、男(夫)は本当に頼りないので。笑
    嫁にとばっちりがこないためにも、夫や義兄弟、義両親とはしっかりきっちりお話しておいたほうがいいかと思います(^-^)/

    若干トピずれ、長文になってしまい、大変失礼致しました(>人<;)

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:17 

    介護も3ヶ月迄ならする

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:35 

    この間、吉岡里帆のドラマで、母親が毒親だったから拒絶してる男がいたが、その妻が「お母様(大した家どころか貧乏そうなのにその呼び方って?)には主人と仲良くしてもらって、面堂みたい」とか言ってて?
    なんだこの設定って思った?この平成のご時世に自ら「私は姑の面倒を見たい」なんて嫁いるのか?
    しかも良い人だったのならともかく毒親だったのに。
    いい加減ドラマで、こういう良い嫁の押し付け辞めてほしい。みてて不快になった

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:41 

    祖母が倒れたとき、さんざん年金せびってきてた娘家族はしれっと疎遠になった。
    祖母の貯金はゼロ。しかも介護のために年金を使わせない。
    正直祖母が憎かった。母ばっかり苦しめて。

    +5

    -2

  • 935. 匿名 2018/08/24(金) 16:14:56 

    >>933
    面堂 → 面倒

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:25 

    施設はお金が毎月沢山かかる。大半の人が施設に入れられないとしたら…考えただけでもゾッとする社会問題なるね。もう老人支えるの無理。

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:38 

    >>868
    時間取れないよ。
    なんでこのご時世時間取れると思ってるのかな? 可愛い我が子の成長さえ見れないで保育園に入れて働いてる人が大多数だよ。
    そんな中で子供保育園に入れてまで続けた仕事辞めて、介護しなきゃいけないってないでしょう。
    大体、ボケる前に自分で施設入居決めてさっさと入っちゃうか本人が無理なら配偶者がそう言うのやるよ。
    それに無理だったら無理と断っていいんだよ。扶養義務はあるがあくまで家庭を壊さない、無理しないが条件なのに。
    そうやって無駄に介護介護言って、あなた介護疲れで追い詰められて自殺したら責任取れるの?取れないのに無責任なこと言わないで。

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2018/08/24(金) 16:15:38 

    住宅ローンが72歳まであるからそんなことやってられない。私も働かねばならない。
    パチンコばっかり行ってる義親のことなんて知りません。

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:14 

    親も祖父母の介護を何十年としてたし、それをずっと見てきたから私もいずれ結婚したらやってあげてもいいかなと思ってたけど、ありえないぐらい虐めぬかれてるからもう無理かな。私も人間なんで。
    日頃の行いって大事よね!

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:24 

    >>923
    そのお金がないから揉めるんじゃない?

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2018/08/24(金) 16:16:34 

    旦那に女の子の兄妹いるからって‥なんか、その考え方はどうかと。
    主さんの兄弟関係がわからないけど、もし自分の親も同じように言われたら納得できるのかな?

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2018/08/24(金) 16:17:05 

    生きてきた中で得た一つなんだけど

    他人の環境も考えず
    「やるべき」「やらないなんて信じられない!」
    と押し付ける人はエアーor頭悪い人。

    経験多い人ほどいろんな物事が絡むことを知っているから押し付けはしない。

    +9

    -2

  • 943. 匿名 2018/08/24(金) 16:17:13 

    施設ってお金あるなら良いけど、施設は食事が栄養あるから長生きするよ。
    施設のお金のために嫁がパート頑張っても、なかなか死んでくれないジレンマがあるよ。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2018/08/24(金) 16:17:20 

    >>775
    それは実の子の話では?
    このトピックはお嫁さんからのものですから。

    この方、同居してるのかな?
    扶養家族制度って納税者と生計を一つにしていることが条件だったと思いますが・・違ったっけ。
    違っていたらごめんなさい(汗)

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2018/08/24(金) 16:17:40 

    >>928
    あなたが男なら妻親の面倒見れますか?自分ができないことを女にばかり押し付けるな
    ちなみに、私の友達で旦那親と同居して、旦那は仕事休みの時は趣味ばかりなのに、友達(嫁)は仕事もしてるが、休日も家事で あげくのはて舅からも「嫁が気の毒 いつ過労死するのか?」とか心配されてるのがいた。
    舅から心配されてるのってよほど

    もう、舅姑になんかあったら、趣味ばかりしてる息子が休日趣味やめて面倒見ろって思う

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:10 

    まあ入所手続きの苦労くらいは喜んでするよ。
    ちゃんと無事に施設に入れるならね・・・そこがすでに心配。

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2018/08/24(金) 16:18:13 

    >>941
    明らかに娘の方に援助している場合はどう思う?

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2018/08/24(金) 16:19:02 

    >>904
    へー偉いねー古い人なんだねー
    なんかあなたの凝り固まった考え方ってハイハイって感想しかないわ

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2018/08/24(金) 16:19:39 

    男って自分は嫁親の面倒見れないくせに、本当女が旦那親の面倒見れないというと、文句言うよね。
    だったらお前が妻親の面倒見れるのか?っていいたい。
    仕事仕事って言ってるが、女も仕事してるのいっぱいいるわ

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2018/08/24(金) 16:20:18 

    >>937
    がる民は専業主婦多いから

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2018/08/24(金) 16:20:37 

    >>868
    ケアマネもしてたけど手続きはそんなに大変じゃないよー
    知らない人だと大変に感じるのかな?

    +6

    -3

  • 952. 匿名 2018/08/24(金) 16:20:41 

    親の介護は、実子がみるのが義務!

    しかし、夫婦には「互いに協力し扶助しなければならない」とする協力及び扶助の義務がある。

    夫の義務は嫁の義務ってこと。

    +5

    -5

  • 953. 匿名 2018/08/24(金) 16:20:52 

    介護は家族がするものではない。
    プロに任せるのが1番いい。
    感情的になって精神壊す。
    自分の親でもそうです。
    肉親だと最悪無理心中がおち。
    お互いが不幸にならない為、プロにお任せしてお互いに笑顔で会いにいけばいい。

    +10

    -1

  • 954. 匿名 2018/08/24(金) 16:20:54 

    >>923
    それってけっこうな金額する施設だったり、介護度によって預けられない施設だったりしますよ。
    それ以外だと待ちになることが多いので、2年くらいは見越して申請しといた方がいいです。

    +3

    -2

  • 955. 匿名 2018/08/24(金) 16:21:09 

    >>938
    パチンコ行ってる年寄りは丈夫だからよかったじゃん

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2018/08/24(金) 16:21:25 

    >>925
    うちも長男だけど別居で、次男夫婦と子供3人と暮らしてる。
    次男夫婦がお金がないから転げ込んで私たちが追い出された状況。
    なんで……介護も次男夫婦がやるってこと。
    何回も面倒は長男夫婦がーって言ってるけど、もう出ちゃった身だし援助一円ももらってないし、結婚、出産、新築祝いもなし、入園、七五三、誕生日、全て何もなしだからうちも何もしない。
    来年は向こうの子供にも何もしない。

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2018/08/24(金) 16:21:48 

    >>896
    あのね
    施設は所得によって月々の金額が変わるから

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2018/08/24(金) 16:21:53 

    >>920
    うちは私が大黒柱だったから、義理親の面倒は実子の夫がみてた。どうしてもいやなら、稼ぐしかないんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:33 

    自分の正義や理想を無責任に押し付けるほど
    愚かなことはないよね
    それこそ自分本意

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2018/08/24(金) 16:22:39 

    男女関係無く実の子主導でやるべきだと思うよ。

    +3

    -1

  • 961. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:05 

    >>928
    本気で書いてる人あんまいないと思う
    でも頭痛いね、介護問題…

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:33 

    >>953
    そのプロ(=介護職)が今いなくなってる
    介護職を求めてる人数に対して、介護職の人数が足りなくて、需給のバランスがとれなくなる
    議員は金持ちばかりだから、真剣に考えてないだろうし
    議員年金のことばかりしてる

    +14

    -0

  • 963. 匿名 2018/08/24(金) 16:23:47 

    >>942
    本当にそれだよね?
    ちょっと病院行ってみたら? と思うほどの地雷だよ。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:01 

    知識のない人がデタラメを書きまくってるトピ
    最低でもケアマネくらいもってから書き込みましょう
    デタラメな情報や勘違いしてる人が多すぎる

    +4

    -1

  • 965. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:11 

    そりゃできることはするけど
    無理なものはプロに任せるよ

    私も仕事あるし
    いま依頼多いから稼げる時に稼ぎたいし

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:29 

    >>923
    普段の生活は見てくれても、病気になるたびに病院へ家族が連れて行く所とかあるよ。

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:34 

    >>957
    ただで入居してる人もいるからなー。日本人じゃないけど。

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2018/08/24(金) 16:24:40 

    >>958
    自分で稼げないがる民がほとんだなんだよー

    +5

    -3

  • 969. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:00 

    >>872
    私が私がみたいな人がいないと意外とすんなり行く
    でしゃばりつつ誰がやらないとか言い出す人がいると揉める

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:12 

    親がお金なくて兄弟同士で出し合って施設に入居させたとしても、
    そうすると自分達が介護必要になった時の貯えが出来ないよね、それに加えて葬式代も墓代も。
    ワガママで介護したくない!施設に入れるか、他人任せ!って言ってる人、
    自分達の老後は自分の子任せになるのかな?

    +6

    -1

  • 971. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:26 

    >>945
    息子が休日趣味辞めてって自分がやりたくない事押し付けるのは醜すぎるよ
    感謝される様な生き方しようね。

    +2

    -1

  • 972. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:43 

    >>967
    日本人でも実質無理で入所してる人はいっぱいいるよ
    しかもそういう人ほど優先順位が高いというね

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:43 

    >>962
    介護を外国人にって言ってるけど、また、損害賠償クレクレになると予想。
    いい加減、日本も学ぼうよ

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2018/08/24(金) 16:25:52 

    プロに任せたいから給料良くしてあげてほしい。
    議員の給料、あんなに要るの?

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:35 

    ネットで特養に入る前に通帳のコピーとって、資産状況によって自己負担額変わるって見たんですが、もしかして本当?
    そしたら、お金持ちでも月額高くなるから、お金持ってても減るスピードは速くなるってことなのかな?と思った

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2018/08/24(金) 16:26:49 

    >>970
    さらに今の年寄り長生きするし施設入れたらいつまでお金かかる事やら…もう何の為に汗水垂らして働いてるかわからないよ

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:30 

    >>975
    本当だよ
    制度が変わって貯金額や所得が一定以上超えると自己負担金が増えるようになった
    うちの祖母もそう
    貧乏ほど得だよ

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2018/08/24(金) 16:28:38 

    年寄りはいいけど
    年金もらえるかも絶望的な私たちは
    どこまで老人のために色々諦めたらいいのだろう

    +9

    -0

  • 979. 匿名 2018/08/24(金) 16:29:11 

    >>944
    親から子への扶養義務は強制的に発生しますが、子から親への扶養義務は強制的に発生しない筈です。
    行政から打診は来ますが、経済的理由で無理とか諸事情がある場合、口頭で断ると強制出来ません。
    あくまでも、子の生活が第一優先で余力があれば援助するという位置づけの筈です。

    なので、私は今から自分の老後の費用は貯めています。
    迷惑は掛けられませんからね。

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2018/08/24(金) 16:29:13 

    >>923
    うちの近所も入居者募集のチラシが入るから実際話聞きに言ったけど、親の年金額内で入居できる
    やたら施設は入居できないって言ってる人は無年金とか全く調べてない人、特養のみ頭に思い浮かべてる人だと思う

    +5

    -10

  • 981. 匿名 2018/08/24(金) 16:29:40 

    >>936
    毎月15万以上なんて払えない。家賃以上に高い。こちらの家族共に生活が破綻になってしまう危機感ですよ

    +7

    -1

  • 982. 匿名 2018/08/24(金) 16:30:13 

    離婚すれば?

    +2

    -3

  • 983. 匿名 2018/08/24(金) 16:30:19 

    介護まで面倒見切れる余裕が今の現役世代に無いのが浮き彫りになって来てるね

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2018/08/24(金) 16:30:20 

    >>978
    親世代はバブル期に散財してきたのにね

    +10

    -0

  • 985. 匿名 2018/08/24(金) 16:30:55 

    だから所得で変わるって
    月6万や実質0の人もいるわけて

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2018/08/24(金) 16:31:07 

    私の 義両親は老後 子供達には迷惑かけたくないと
    日頃からランニングしたり、プール、サイクリング
    など体を動かして、健康を意識し、食事にも気を使っているので60過ぎた今で身も心も若々しくピンピンとしていて尊敬してます。

    逆に 若い 私達夫婦が 私達に世話になるなんてことにならないようになと笑いながら言われています笑

    義両親達は医療関係で勤めていて義父は定年したけれど、70まで働くとまだ勤務医をしています。

    何かあれば 頼れと言われてますが、親のすねかじりはダサいと思っているので 極力自分達で全てしているつもりです。旦那と子2人ですが共働きで
    幸せにくらしてます。

    どうしてもの時は 施設に入ると義両親達は
    言っているので 老後介護する事は無いでしょう。

    私は義両親が両親と同じぐらい好きなので
    この先もずっと元気でいて欲しいと思ってます。

    ちゃんと貯蓄が出来ていないと子ども、孫、その先へも介護の負の連鎖に陥ります。

    私は旦那がいくら稼いでこようが働きます。
    ちなみに旦那年収1000万 これを超えても専業には
    まだなるつもりないです。

    専業主婦の方々へ。
    旦那の給料で生活はできても老後までは大丈夫ですか?子ども達に負担をかけたくないなら 奥様も
    働いて その給料は全額貯金に回したらいいと思います。そして旦那の給料があまれば貯金。

    楽すればするほど、老後負担は大きいですね。

    私は老後もやりたい事して楽しく好きな事して趣味にあけくれて、旅行したり孫達を可愛がったりするのが夢。 老後はのんびりしたいわ笑。

    子どもに迷惑をかけず、安らかににあの世に行きたいものですね。





    +5

    -15

  • 987. 匿名 2018/08/24(金) 16:31:41 

    >>980
    年金でもたくさん給付されているならいいけど月6万世帯は厳しいと説明受けたよ

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:00 

    結婚した時は漠然と介護するのかなぁと思ってたけど、旦那の祖父は100歳まで自分の事は自分でして、ぽっくり亡くなった。義父母は交通事故で75であっさり亡くなった。私の両親は85歳と78歳だけど、ボケてないし2人でゴルフに行くくらい元気。
    遺伝子的に、私も旦那も介護の必要は無く老後を過ごせるんじゃないかと思ってる。

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:30 

    旦那の介護もしたくないので
    旦那の親の介護なんて論外

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:38 

    >>976
    だよね。税金もアホほど高いのに老後の年金だけじゃ暮らせない人がほとんどだもんね。
    私、35歳だけど将来考えると気がおかしくなりそう。一生働かなきゃ暮らしていけないんだよ、
    余生を楽しむ暇すらないよ。汗

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2018/08/24(金) 16:32:54 

    >>940
    うちはお金の心配はないのですが、お金で解決できないとあったので気になりまして。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2018/08/24(金) 16:34:22 

    >>980
    それは違うと思う。地域差により入居が年金だけでは難しいところもあるから。

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2018/08/24(金) 16:34:38 

    一人暮らししていた年寄りとかは、作るのが面倒でろくな物食べていなかったりするので、
    施設に入所すると食事で元気になり長生きしてしまう。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2018/08/24(金) 16:34:38 

    こうやって制度を知らない無知な人達が不安になっていくんだなと思いました

    +2

    -2

  • 995. 匿名 2018/08/24(金) 16:35:32 

    >>992
    低所得が条件の施設もあるって知ってました?

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2018/08/24(金) 16:35:51 

    同居してる
    でもしたくない~
    しろってことよね。゚(゚´Д`゚)゚。

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2018/08/24(金) 16:36:39 

    うちの旦那は長男で、下に弟(独身)がいます。
    でも二人とも当たり前ですが仕事持ってるし、でも全然頼りにならない兄弟で、自分たちじゃ何も出来なさそうだから、私がやるのかな?専業主婦だから、時間は割けるし。
    義両親は嫌いじゃないけど、ぼちぼち遠方に住んでるし(片道2時間かかる)、介護でくたくたになって自宅に帰ってきて、すぐ夕飯作りとかはいやだな。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2018/08/24(金) 16:37:36 

    文句ばかり言ってる男がいるが、お前介護できるのか?
    お前の親だろ
    だいたい家事もしてないんだろ

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2018/08/24(金) 16:38:12 

    今、義理の両親どちらも80代半ば
    ここまで二人だけで暮らしてきた
    うちの子供たちも片方は成人したし、介護と言ってももう何十年とは思ってない
    まだどこも悪くなく健康で頭もボケてない
    義母は買い物も料理もする
    義父は掃除と片付けと洗濯をしてる
    介護は「実子」だろうし、夫は4人兄弟
    でも一番近くて手が空いているのは自分だから、
    できることはやる
    今も夕飯のおかずを毎日作って届けてる
    メインは義母が自分で作るから、サブのおかずを

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2018/08/24(金) 16:38:46 

    専業主婦叩いたり、介護拒否の人達を叩く人ってなんなんだろね 笑
    たとえ専業だろうが兼業だろうが介護は嫌って言ってるだけなのに。

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード