ガールズちゃんねる

イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

2764コメント2018/09/22(土) 09:26

  • 501. 匿名 2018/08/23(木) 19:54:52 

    >>452水槽の水はどんな感じ?汚いならボランティア行って入れ替えとかしたい

    +29

    -0

  • 502. 匿名 2018/08/23(木) 19:54:56 

    >>484
    そんなに言うなら手伝いに行きなよ!さぁ!

    +2

    -24

  • 503. 匿名 2018/08/23(木) 19:55:56 

    >>491
    そう、普通に海水浴できそうな海が血で真っ赤に染まるんだよね。
    あの太地町の連中は本当に心の底からクズだと思ってる
    在日とか部落とかそういうのとはまた違った種類のクズ
    そして実はほとんどの水族館のイルカがこの町から買われてる…
    イルカのいる水族館はこういうクズを暗に認めてるんだよね

    +20

    -17

  • 504. 匿名 2018/08/23(木) 19:56:27 

    最後まで責任もてないなら、水族館なんて作るな!

    +43

    -0

  • 505. 匿名 2018/08/23(木) 19:57:38 

    >>69
    なんてことだ…
    今年の2月にすぐそばまで行ってた
    ハニーさんとペンギン達が置き去りにされてたなんて全く知らなかった
    生き地獄だよ
    酷すぎるよ

    +61

    -0

  • 506. 匿名 2018/08/23(木) 19:58:11 

    なんか助けたいより
    関係各所を叩きたい人ばっか
    鴨川シーワールド近所でもねーし
    シーワールド受け入れてくれるなら
    集客できるし会いに行きたいとか
    その前に見に来てくれてたら
    こんな事態にならなかったよ
    とりあえずGoogleアースで
    マリンパーク探してみて
    緑のプールにハニーいるよ

    +16

    -20

  • 507. 匿名 2018/08/23(木) 19:58:25 

    >>502
    市や職員が介入していないのに一般人がボランティア募集もかけられていないのに勝手に行けないでしょ。あればみんな助けてあげたいんだから行くよ

    +21

    -3

  • 508. 匿名 2018/08/23(木) 20:00:10 

    こうやって議論してる間も寂しくプールに漂ってる。
    この方、ご自分の具合が悪い中、銚子に通ってくれてるみたいだよ。
    コメント欄で心配するだけで何もアクションしない人にキレてた
    なんか、わかる
    イルカのハニーさんは生きているのか? | 佐藤栄記の自然観察日記
    イルカのハニーさんは生きているのか? | 佐藤栄記の自然観察日記yaplog.jp

    いやあ〜、熱っついですねえ〜!!海の日ですか・・・海から囚われ、全てを失った者が、今、水温の上昇しまくった小さなプールで生きる望みも気力も無くして・・・今年1月、突然閉館となった千葉県銚子市の犬吠埼マ…

    +12

    -11

  • 509. 匿名 2018/08/23(木) 20:01:20 

    >>502
    そんな簡単な話じゃないでしょ
    いきなりこの水族館に「私も手伝います!」って行ったとして「そうですか、じゃあお願いします!」とはならないってわかるでしょ

    +32

    -0

  • 510. 匿名 2018/08/23(木) 20:01:57 

    >>508
    いやー、今日知ってさすがに九州から千葉には行けないわ
    心配してる人をそこまで責めなくても…

    +47

    -1

  • 511. 匿名 2018/08/23(木) 20:04:06 

    >>508
    で?この人はなにかアクション起こしてるの?

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2018/08/23(木) 20:04:50 

    >>506 みんながハニーちゃんのいる施設の近くに住んでる訳じゃないだろ。そもそもその施設の存在すら知らなかった。

    +60

    -0

  • 513. 匿名 2018/08/23(木) 20:05:43 

    >>506 Googleアースで見てどうするの?

    +16

    -3

  • 514. 匿名 2018/08/23(木) 20:06:12 

    >>506 ひょっとして施設の関係者様?

    +11

    -4

  • 515. 匿名 2018/08/23(木) 20:06:17 

    この猛暑もあのちっこい水槽にいたんだよね?
    信じらんないほど暑くなってたはずだよ

    +53

    -0

  • 516. 匿名 2018/08/23(木) 20:06:30 

    散々イルカやペンギンで金儲けしておいた癖に…
    あんまりだよ。
    イルカなんて頭が良いから自分達が捨てられたって理解してるよ。、可哀想すぎる!

    +83

    -1

  • 517. 匿名 2018/08/23(木) 20:06:54 

    >>506は見に行ったことあるの?

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2018/08/23(木) 20:08:12 

    >>508
    この人も見てるだけみたいだね。
    過ぎたことより今助けないと。
    遠いけど寄付金募集してるのかと問い合わせたら、役所ではやってないって。
    クラウドファンティングするにも責任者不在は難しいって。

    +21

    -2

  • 519. 匿名 2018/08/23(木) 20:08:25 

    可哀想で可哀想で…ごめんって気持ちしか出てこない

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2018/08/23(木) 20:11:46 

    最初は6匹もいて5匹は死んでしまったんだね
    劣悪な飼育環境だったんでしょう。
    3匹は自然の海から捕獲してきたって…本当なら今頃仲間や家族と海を泳いでいたかもしれないのに。

    +79

    -0

  • 521. 匿名 2018/08/23(木) 20:12:13 

    >>506

    近隣の県に住んでないからそんな施設があることすら知らなかったけど、このトピで今回知ることができたよ。

    で、いまからGoogleアースで緑のプールにいるハニーちゃんを探してどうなるよ?

    それより県知事にメール送った方が良さそうだから私はそうするわ。

    +15

    -4

  • 522. 匿名 2018/08/23(木) 20:12:27 

    >>493
    どっちも行きつく先は死。
    ちゃんと引取先探すべき。

    +15

    -1

  • 523. 匿名 2018/08/23(木) 20:13:55 

    助けるために私に一体何ができるんだろう…悩む
    募金な喜んでする

    でも、クラウドファンデイングってやったことないから
    どうしていいのかもわからない

    所有権もどうなってるのかわからないし
    どうしたらいいんだろう…

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2018/08/23(木) 20:13:59 

    >>435
    今の時代それを一番最初にやったらヤバイじゃん。他力本願じゃなくて自分でやりなよ。ネット漁れば出てくるんじゃない?

    +3

    -3

  • 525. 匿名 2018/08/23(木) 20:14:07 

    ZOZO前澤さん、愛する千葉が困ってるよ。
    その他、お金持ちの方、なんとかしてあげてよ。
    輸送費とかお金の面があるから難しいかもしれないけど、人間の都合に振り回される動物が可愛そう。
    ペンギンもいるんだってね。
    イルカは無理だけど、ペンギンは田舎の一軒家に住んでたら、飼ってあげたい。
    飢え死にや気候の問題で命を落とすことだけは避けてほしい。

    +97

    -4

  • 526. 匿名 2018/08/23(木) 20:15:29 

    似たような油壺マリンパークは現在どんな感じなんだろう。子供の頃は神奈川に住んでいてよく行ったんだよね。規模や古さは犬吠埼と同じくらいだと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2018/08/23(木) 20:15:39 

    まずあの水槽はあり得ない。たぶん死ぬね
    それからイルカを放置してるのが平林良吉。会長らしい。ゴミ。
    経営難分かってて何にも対策せずに放置した鬼畜。

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2018/08/23(木) 20:16:43 

    太地町?頭おかしいやろ
    イルカ食うのとか日本で禁止にしろや
    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +28

    -37

  • 529. 匿名 2018/08/23(木) 20:17:22 

    市や県がお金を出したり、募金を募る等するならわかるけど、何もないなら鴨川シーワールドただのとばっちりやん。
    どうすれば解決するのか。
    変なとこに税金使わないでこういうときに使ってくれ。

    +11

    -1

  • 530. 匿名 2018/08/23(木) 20:17:49 

    「イルカのハニーの今後について、海に帰したらどうかというご意見をいただきましたが、犬吠埼マリンパークに確認したところ、ハニーは長年にわたり人間に飼育されてきたことから、自分で餌を探すことができず、自然界での生存は難しいとのことでありました。現時点における最善の方法は、ハニーの体調に配慮しながら、専門飼育員による対応のもと、新たな飼育先の施設に安全に移すことであるとのことでありました。市では、生き物たちの今後の動向について、犬吠埼マリンパークと連絡を取り合いながら、可能な限り情報発信していけるよう努めてまいりたいと考えております。」

    で、進展は??

    +60

    -2

  • 531. 匿名 2018/08/23(木) 20:18:54 

    >>492
    人間以外の生物目線かと思います。
    住んでるところも追われて、氷も溶けて、皮剥いで牙抜いて、ヒレだけ切り取り海に投げ入れたり、殺して食べて、食べるならまだしも剥製にしたり、放置したり虐待したり人に仇となるものは害獣扱い。

    山も水も汚染。開拓し切り倒し埋め立てて。
    地球にとって一番の害は人間だよ
    492さんの言ってることは正しいとも思う。

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2018/08/23(木) 20:19:01 

    責任者は今更イルカを高額で売るよりも、テレビ局に売り込んでこの経過を密着ドキュメントにしたほうがお金になるし、寄付も滅茶苦茶集まるし、テレビが入れば最悪な展開は避けられるよね。ザノンフィクションか志村動物園あたりに企画の提案メールしてみようかな。

    +26

    -0

  • 533. 匿名 2018/08/23(木) 20:19:23 

    >>528
    ここでそれを載せるのは辞めた方がいい
    いろんな人が見るし見る人によってはかなりショックが大きいから。
    知りたい人は自分で検索するはずだからね。

    +50

    -4

  • 534. 匿名 2018/08/23(木) 20:19:32 

    >>528怖いから見ないように回避してたから今初めて見た
    これはヒドすぎる

    +22

    -1

  • 535. 匿名 2018/08/23(木) 20:20:08 

    今年の1月の情報です。
    「閉館後の生きものについて運営会社「犬吠埼マリンパーク」の平林良吉会長は「当面はこれまで通り、飼育員が24時間体制で世話を続ける。ほかの水族館に譲るため、これから同業者に声をかけていく」

    この平林はこの夏の猛暑でもイルカ放置。夏になるまでに何か月もあったのに
    クズでしょ

    +80

    -0

  • 536. 匿名 2018/08/23(木) 20:21:36 

    >>534
    横だけどこんなもんじゃないよ。実際に動画見てみたら?イルカをどんどん追い込んで殺しまくってるかな。入江は真っ赤だよ。

    +8

    -3

  • 537. 匿名 2018/08/23(木) 20:22:29 

    >>506
    言ってることズレてない?
    こうなる前に行ってあげてたらって、今更そんなこと言ってどうなるの?どう考えたって運営側の責任でしょ。閉園する前に、こんな状況になる前にハニーちゃんやペンギンの為を思うなら引き取り手を探すなり、SNSを使って呼びかけするなり色々方法はあったはず。連絡すら取れないんだよ?そりゃ叩かれるにきまってる。

    +9

    -1

  • 538. 匿名 2018/08/23(木) 20:23:53 

    うちにプールがあったら譲り受けたい

    +2

    -3

  • 539. 匿名 2018/08/23(木) 20:24:14 

    けっこうショッキングだからワードだけ。
    「太地町 イルカ」で画像検索!

    あのね、こんな日本人いたんだって本当にショック受けると思うよ。
    世界中から叩かれるのも理解できるとかいうレベルじゃないから…

    +44

    -9

  • 540. 匿名 2018/08/23(木) 20:25:00 

    この暑い中ペンギンはどうしてるんだろう
    氷とか差し入れしたら受け入れてくれるかな
    そもそも氷じゃダメかな?
    少しでもイルカとペンギンをラクにしてあげたい

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2018/08/23(木) 20:26:10 

    この水族館のイルカの内訳は以下です。

    ハニー メス 2005年 太地捕獲の野生個体
    ビイー(死亡) メス 1993年長崎県壱岐の野生個体、2017年12月死亡
    エポ(死亡) オス 1992/1993猟期 太地捕獲の野生個体
    ラン(死亡) メス ビーとエポの子
    エル(死亡) オス 太地捕獲の野生個体
    マリン(死亡) オス 2005年6月26日生まれ、ハニーの子、父親は野生個体

    +35

    -0

  • 542. 匿名 2018/08/23(木) 20:26:55 

    >>525
    zozoじゃなくて日本のイルカ問題でシーシェパードに協賛していた会社の方がいいよ。イルカやクジラが好きなら金も出すだろうよ。

    パタゴニア アウトドアブランド
    LUSH 化粧品
    クイックシルバーROXY サーフブランド
    ロンリープラネット オーストラリアの旅行書籍

    ↑日本の有名どころだとこの辺。


    +12

    -5

  • 543. 匿名 2018/08/23(木) 20:27:13 

    太地町の動画やばい…
    イルカの鳴き声がすごくて胸が痛くなる…
    こんな奴らと同じ日本人だと思われたくない…

    +40

    -13

  • 544. 匿名 2018/08/23(木) 20:27:19 

    牛や鳥は食べるし
    犬や猫は殺処分
    なのにイルカやペンギンは可哀想ってなんでだろう
    小さい頃からそう刷り込まれて育ったからか
    生殺しより殺処分のほうがまだましなような気がする
    なんて人間は勝手なんだろうね
    本当にごめんなさい

    +47

    -6

  • 545. 匿名 2018/08/23(木) 20:27:26 

    こんな感じで放置されてます…

    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +10

    -10

  • 546. 匿名 2018/08/23(木) 20:27:46 

    >>539
    ショッキングだから見る人は注意してほしいね。
    これに関しては世界中から叩かれまくってもっと非難されるべき仕業だよ。こんなの早く無くなればいいのに。

    +41

    -8

  • 547. 匿名 2018/08/23(木) 20:28:17 

    >>540
    前に犬吠埼に行った時に飼育員さんと話したんだけど、ここのペンギンは寒い地域の子じゃないはずだよ。南米辺りのやつで氷は必要ないと言っていた気がする。

    +31

    -0

  • 548. 匿名 2018/08/23(木) 20:29:11 

    >>546
    CAVEか。むしろここの撮影クルーにお願いしたらいいと思う。

    +2

    -5

  • 549. 匿名 2018/08/23(木) 20:29:34 

    えーー、太地町の蛮行はみんな知ってるのかと思ってた
    私は日本人だけど犬食のスイスとか韓国を批判したいけど
    太地町のあの現実を知ったらう~ん…無理だわ

    +38

    -4

  • 550. 匿名 2018/08/23(木) 20:30:10 

    >>538
    海水だから、普通の設備じゃ厳しいんだよね。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2018/08/23(木) 20:30:35 

    この子も放置されてるみたい

    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +67

    -0

  • 552. 匿名 2018/08/23(木) 20:30:54 

    >>547
    そ、そうなんだ?無知でした。。
    ありがとう

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2018/08/23(木) 20:31:35 

    >>535
    飼育員に24時間世話をさせて、自分は連絡つかないようにしてるんでしょ?
    飼育員はタダ働きなの?どうなってんの?
    色々最低すぎる
    「かわいそうだけど、わたしには何もできないよ、ごめんね…」で終わらせたくない
    でも何をどうすればいいのかわからなくてもどかしい

    +82

    -0

  • 554. 匿名 2018/08/23(木) 20:31:39 

    >>549
    私もあれは引いた。活動家は大嫌いなんだけど追い込み漁はもイルカを食べる文化も今の時代必要なのか疑問。凄く残酷な光景だよね。

    +34

    -11

  • 555. 匿名 2018/08/23(木) 20:31:50 

    せめて何も出来ないならば、海にかえすべきだよ。自力でエサをとる可能性もある。
    何もできず時間だけがたって、衰弱してハニーちゃんが、亡くなるよりは。

    タローとジローだけが生き残った事件、
    南極で犬をおきざりにしたとき、犬を全て
    “鎖でつないでおきざり”にしていったんだってね。
    なぜ
    鎖でつないだのだろう?
    自力でエサをとる可能性すら犬たちから取り上げて餓死させるなんて、と思った。
    (タロージローは自力で鎖をたって生き残った)

    +50

    -5

  • 556. 匿名 2018/08/23(木) 20:32:09 

    >>551 え!?ウミガメも?こんな狭いとこに可哀想。いくらなんでもひど過ぎないか。

    +64

    -0

  • 557. 匿名 2018/08/23(木) 20:32:27 

    >>551
    ウミガメさんは亡くなったらしいよ。

    +56

    -0

  • 558. 匿名 2018/08/23(木) 20:33:04 

    >>551
    ウミガメは死んだんじゃなかったっけ?

    +27

    -1

  • 559. 匿名 2018/08/23(木) 20:34:03 

    >>494
    法律にすごく詳しいと言うわけではないよ、今までのあなたの書き込みでは名誉毀損に当たる書き込みは無いと思う。
    ただ、感情的に書き込みすぎて、それがエスカレートした時のもしも事を言ってたつもり。

    そもそも運営や経営に関わっていない人の実名を突き止めてどうしようって言うの?
    まずは事業所のトップや経営者、動物取扱責任者なんかに責任を求めるのが先ではないの??
    (前にも書いたけど、家族も運営に関わっていたなら事情に応じて一人一人責任を負うべきだと思ってるよ)

    話が逸れてしまってあれだけど、市役所側は本当に元経営者に連絡が取れないんだろうか??もう少し本気で動けないものかな。
    こういった状態でも市単体では強制力のある動きは出来ないのかな。(裁判所?県?国?許可が必要なのかな?)
    イルカ自身の体力や水や新しい環境にならす時間が必要だし、運搬だってすぐ出来るものでは無い。
    早くに道筋ができるといいんだけど…。

    +9

    -7

  • 560. 匿名 2018/08/23(木) 20:34:12 

    あぁーどうすればいいの

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2018/08/23(木) 20:34:34  ID:EBE1w5s4DC 

    大分県津久見市のイルカ島とかどうよ!

    +3

    -2

  • 562. 匿名 2018/08/23(木) 20:34:51 

    昔住んでいるところの民間の動物園が経営難で閉園→市民からの反対運動が起こって、市が買い取って運営→今に至るんだけど、市営に変わるときに動物をほかの園に輸送することになって、大型の動物が随分亡くなったんだよね。昔景気がよかったころは色んな種類の動物がたくさんいてよかったんだろうけど、海洋動物とかは特にコストがかかるから外に移送になって。。。

    これから動物園や水族館がどうなっていくかはもう未来あるこどもたち、その子孫に委ねるしかない。けれど、今生きている命は私達が救わなきゃいけない!声をあげよう!!

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2018/08/23(木) 20:35:14 

    放置➡死
    よりは海に放してあげて。

    +11

    -9

  • 564. 匿名 2018/08/23(木) 20:35:15 

    >>533

    横からごめんね。
    日本で行われてることに目を瞑ってばかりいられない。私も数年前からイルカ漁知ってたけど、観れなかった。こんなにひどいことをしてるんだね

    こんな血の海にしないと捕まえられないの?
    ほんと小さな田舎町のせいで、日本人全員が容認してると思われるよね。

    みたくなかったけど、でもこの写真は、日本人として知らなきゃいけないことのような気がします。
    賛否あるかもだけど、世界からしたら目を背けて観ない動かない知らない日本人は同罪なのかもしれない…

    署名運動でやめさせられないだろうか。
    この時代、ほかに食べるのたくさんある…あえてイルカを選ぶ必要はないよ…文化以前の問題。

    +47

    -16

  • 565. 匿名 2018/08/23(木) 20:36:37 

    マリンパークと連絡取れなきゃ他の水族館に移しちゃいけないの?
    連絡取りながら~とかのんきなこと言ってらんないでしょうが

    +15

    -4

  • 566. 匿名 2018/08/23(木) 20:36:39 

    >>551
    誰もいないくらい水族館で誰にも看取られず、ひっそりと死んでいったのかな。ウミガメなんてきっと何十年も生きてきて、最後がこんな汚い水の中で本当可哀想。ごめんね人間のせいで

    +116

    -0

  • 567. 匿名 2018/08/23(木) 20:37:10 

    >>549
    あの追い込み漁は国内の日本人の同意をとるのも厳しいレベルだと思うよ。文化も大切かもしれないけど、記録をちゃんと残して無くしていくものも必要だと思うよ。

    +15

    -4

  • 568. 匿名 2018/08/23(木) 20:38:05 

    >>559
    なんやこいつ…関係者か?

    +4

    -6

  • 569. 匿名 2018/08/23(木) 20:38:40 

    イルカの品川がんばってくれ
    迎えにいってくれ

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2018/08/23(木) 20:39:03 

    私の地元の水族館は隣接した海の水引いてるんだけど、ここは違うのかな?
    こんな色見たことない

    +24

    -0

  • 571. 匿名 2018/08/23(木) 20:39:43 


    ハニーちゃんいる場所が入れれば餌を、あげに行きたい

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2018/08/23(木) 20:40:00 

    >>566
    そう、ウミガメの寿命は平均100歳
    こんな汚い水の中で最後とかかわいそうだね

    +68

    -0

  • 573. 匿名 2018/08/23(木) 20:40:07 

    >>551
    このウミガメさんは何度か見に行ったけど、なかなか酷い飼育状況だったよ。他の水族館だとウミガメは大水槽で他の魚と泳いでいるんだけど、ここのウミガメははずっと狭いところにいて、水槽が狭すぎるのか顔とか潰れてた。ここは施設も狭いし巨大な水槽とか無いから仕方ないのかもしれないけど、なかなか劣悪だったよ。

    +68

    -0

  • 574. 匿名 2018/08/23(木) 20:40:31 

    えのすいは?
    海から運ぶ方法ないのかな?

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2018/08/23(木) 20:40:54 

    >>571
    餌をあげすぎるのも水質悪くなるし微妙だよ。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2018/08/23(木) 20:41:47 

    >>574
    引き取り先は沢山手を上げてるんだよ。ただ、経営者が価格を釣り上げたくて交渉難航。

    +71

    -1

  • 577. 匿名 2018/08/23(木) 20:42:13 

    だから、私は水族館、動物園には行きません。
    こういうニュースがない限り、「かわい~♡かわい~♡」って見にいくのに、ちょっとニュースになったら一気にかわいそうって。それも一時的なもので、実際に行動する人なんていないでしょ?水族館や動物園に動物にどんな酷いことをして、無理やり連れてくるか知ってますか?
    もちろんハニーちゃんや残された動物達には一刻も早くより良い環境に移ってほしい。でもみなさんにも、これを機に、水族館や動物園の実態を調べてみてほしいです。

    +15

    -9

  • 578. 匿名 2018/08/23(木) 20:42:13 

    >>565
    法治国家なので、きちんと順序立てて処理して行かないと、誰かが逮捕される。
    その覚悟で動かないと、勝手に入っていって勝手に連れ去るのは現状とても難しい。(強盗と変わらないから)
    逆に言えば、お上からのオッケーが出れば何とかなるかも。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2018/08/23(木) 20:42:20 

    >>507
    はいはいわかったわかった
    募集待ちね?ここで可愛そう可愛そう言いながら待ってなよ(笑)

    +2

    -16

  • 580. 匿名 2018/08/23(木) 20:42:58 

    >>570
    同じ千葉県内の鴨川シーワールドは海の水を引いてるよ。ただここはかなりの高台にあるから、海の水を引けないのかな?

    +26

    -0

  • 581. 匿名 2018/08/23(木) 20:43:22 

    >>576
    その情報は本当なの?
    本当なら管轄の警察にでも連絡したいわ。

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2018/08/23(木) 20:43:57 

    宮島水族館はどうかな?
    一度行った事あるけど凄く良い水族館だった
    無理だと思いますがどうにかならないかな

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2018/08/23(木) 20:43:59 

    和歌山県太地町のイルカ漁のどこにも正当性なんて見当たりません。伝統文化と言う言葉に洗脳される哀れな日本人。いい加減目覚めよう。「8/26東京!8/27&8/28太地町!9/2京都!イルカ漁反対アクション!参加者募集中」 - 未分類
    和歌山県太地町のイルカ漁のどこにも正当性なんて見当たりません。伝統文化と言う言葉に洗脳される哀れな日本人。いい加減目覚めよう。「8/26東京!8/27&8/28太地町!9/2京都!イルカ漁反対アクション!参加者募集中」 - 未分類animalliberation.blog.fc2.com

    和歌山県太地町のイルカ漁のどこにも正当性なんて見当たりません。伝統文化と言う言葉に洗脳される哀れな日本人。いい加減目覚めよう。「8/26東京!8/27&8/28太地町!9/2京都!イルカ漁反対アクション!参加者募集中」 - 未分類HOMECATEGORY未分類 (98)アニマルライ...

    +8

    -16

  • 584. 匿名 2018/08/23(木) 20:44:53 

    そうなの?引き取り手も本音では受け入れ渋って衰弱待ちしてるんじゃないの?

    +3

    -12

  • 585. 匿名 2018/08/23(木) 20:45:25 


    恥ずかしいけど私も含め日本人は口では言えるけど行動に出せないよね何でだろう?

    +26

    -1

  • 586. 匿名 2018/08/23(木) 20:46:31 

    >>570
    うちの近所も。
    なんなら海と繋がってるプールのエリアもあるよ!
    とても気持ちよさそうにしてる。
    この件のイルカの環境にショックうけてる。
    高台だから仕方ないのかもしれないし、建設当時は今ほど愛護について考えられていなかったんだろうとは思うんだけど、なんだかねえ…
    良いところに引き取られるといいなあ。

    +29

    -0

  • 587. 匿名 2018/08/23(木) 20:46:56 

    >>583
    和歌山のイルカ漁は反対なんだけど、左翼や活動家に混じり行動するのも嫌なんだよね…

    +61

    -1

  • 588. 匿名 2018/08/23(木) 20:46:58 

    >>585
    行動を起こす=社会的抹殺
    ガルちゃんでもそうでしょ。同調圧力半端ないもん

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2018/08/23(木) 20:47:29 

    イルカの追い込み漁、とあるアトラクション施設見習って、aiロボットイルカ泳がせて イベント的にやればいいよ。どうしてもどうしてもやりたいならね。
    やりみたいなのも 柔らかいゴムとか先っぽにつけて 「えいえい」ってやってさ。

    すっごく正確に再現しなくても、それっぽいことやっておしまいのお祭りにしたらいいのに。

    +15

    -5

  • 590. 匿名 2018/08/23(木) 20:47:31 

    >>576
    受け入れ先たくさん手を挙げてるなんて
    どこ情報?

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2018/08/23(木) 20:48:53 

    >>580
    今でも海の水ひいて入れ替えてるって
    どっかの記事に書いてあったけど
    嘘くさいね

    +22

    -0

  • 592. 匿名 2018/08/23(木) 20:48:54 

    このイルカはまぁ死ぬね。だって千葉の行政が動くとは思えないもん。
    ちゃんと立ち入り検査はしましたで終わりみたいよ。
    結局は運搬費用が無いことが決められない原因みたい。
    寄付で集まりそうなもんだけどね、誰もしないでしょ

    +44

    -7

  • 593. 匿名 2018/08/23(木) 20:49:15 

    経営者どこのどいつだ…

    +32

    -0

  • 594. 匿名 2018/08/23(木) 20:49:23 

    この水族館、10年くらい前に行ったけど、イルカのショーやるプールも緑色で、
    なんかすごく可愛そうだったの覚えてる。
    早く新しい暮らしが出来るといいな(;_;)

    +27

    -1

  • 595. 匿名 2018/08/23(木) 20:50:04 

    とりあえず銚子市長に長文メールした!!
    みんなもここで言ってるだけじゃなくて市長にメールしてほしい!!
    みんなで送れば想いも届くと思うし、お願いします!

    +51

    -3

  • 596. 匿名 2018/08/23(木) 20:50:45 

    いままで水族館にいたイルカを自然に戻しても、野生の力がなさすぎて生きていけないかもしれないけど、こんなま緑の狭い水槽よりずっとマシだよ…

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2018/08/23(木) 20:50:50 

    私がこれまで本気で日本から消し去りたいと思った連中は
    在○、同○、893、半グレ、そして太地町のゴミ

    +28

    -2

  • 598. 匿名 2018/08/23(木) 20:50:52 

    誰もいない古ぼけた家の中で、汚れた水しかなく、食物もたまに口にする程度
    一人ぼっちで誰とも喋れず、怪我を負って放置したまま
    ただ毎日延々と閉ざされた家の中を巡るしかない

    人間で言うとこういうことでしょ?ふざけんな、ホラーじゃん、めちゃくちゃ怖いよ
    これどうしてあげたらいいの?

    +77

    -0

  • 599. 匿名 2018/08/23(木) 20:50:53 

    受け入れ先が見つかるで、鴨川シーワールドで居候させてもらえばいいのに。

    +0

    -3

  • 600. 匿名 2018/08/23(木) 20:50:58 

    わたしのちっぽけな寄付くらいでは気休めにもならないんだろうな。
    はぁ、何とかしてあげたい。

    今まで人間の為に生きてきたこの子達なのに悲しい。

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2018/08/23(木) 20:51:24 

    >>576

    最低だな経営者!
    誰かも言ってたけど、名前と顔晒して!と言いたくなる。価格釣り上げて難航って……もう言葉にならない。信じられない……

    +55

    -0

  • 602. 匿名 2018/08/23(木) 20:51:49 

    >>595
    了解。私はメールと管轄の警察へ連絡。
    それから可能性のある企業にもメールしてみる。

    +56

    -2

  • 603. 匿名 2018/08/23(木) 20:52:11 

    もし自分が劣悪な環境にいて身体も傷だらけて瀕死の状態だったら安楽死させてほしい
    また見世物にされるのもどうかと思う
    もう自分で餌をとれないだろうから海に離すのも殺すようなものだし
    もう本当にごめんなさいとしか言いようがない
    この子のたちの施設をつくってあげたいけどその間もあの場所に放置なんだよね

    +36

    -1

  • 604. 匿名 2018/08/23(木) 20:53:40 

    南の島でイルカと泳いだことある
    とっても人懐っこくて、遊び好きで、キーキー高い声出しながら
    皆とコミュニケーション取ってたよ
    そんな子が、たった一人で、冬から春、そしてこの猛暑、これから来る台風、どんな気持ちで
    耐えているんだか・・・・

    +77

    -3

  • 605. 匿名 2018/08/23(木) 20:53:46 

    経営者が今後どうしたいか方針をかためたら、寄付なりボランティアなりできるんだけど、雲隠れされるとどうにもならないよね。むしろ、テレビにでて「困ってます。だれか助けてください。」をしたほうがいいのに。もし、経営再建を望むにしても、何かアクションを起こさないときついよ。

    +33

    -0

  • 606. 匿名 2018/08/23(木) 20:53:53 

    怖すぎ…
    閉所恐怖症だから、水族館とか動物園とか発狂しそうだわ
    遠足で行かなきゃ行けなくてしんどかったわ
    上にあるウミガメの水槽とかもう無理怖すぎ
    今あのカメ何思ってんだろ、気が狂うよ
    海に返してやれないの?

    +3

    -17

  • 607. 匿名 2018/08/23(木) 20:54:01 

    これはちょっとまずいね。今年の1月からこの状況を行政も含めて放置したわけでしょ?これは政府に連絡してもいいレベルだと思うよ。外交とかにもかなり影響するから。
    公益社団法人 日本動物園水族館協会、それから文科省

    でもあの文科省だからね…ダメかも

    +14

    -3

  • 608. 匿名 2018/08/23(木) 20:54:10 

    胸が痛い

    +38

    -1

  • 609. 匿名 2018/08/23(木) 20:54:26 

    元飼育員のポケットマネーかあ

    +36

    -1

  • 610. 匿名 2018/08/23(木) 20:54:53 

    行政が気にするのは市民の声だから地元民の方諦めず頑張って意見を寄せ続けてほしい。
    寄付の窓口をだれか地元民が作ってくれたら全国からたくさん集まると思う!
    寄付金立ち上げ詳しい人いませんか?

    +63

    -1

  • 611. 匿名 2018/08/23(木) 20:55:16 

    >>603
    大規模な水族館だと体調の悪い子用にバックヤードのプールがあるから、体調が優れないなら大手に早く引き取ってもらったほうがいいと思う。

    +32

    -0

  • 612. 匿名 2018/08/23(木) 20:55:26 

    市長へのメールって市長のページにある市政提案メールってとこから送ればいいの?

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2018/08/23(木) 20:55:35 

    >>604
    イルカってYouTubeにもあるけど子供とキャッチボールもできるからね
    だからさ、太地町が叩かれるのも分かるのよ

    +44

    -2

  • 614. 匿名 2018/08/23(木) 20:56:41 

    >>606
    カメさん死んじゃったって…

    +43

    -0

  • 615. 匿名 2018/08/23(木) 20:57:52 

    自然の環境に戻すのはキツイけど、流石に千葉の銚子沖みたいな外房はキツくても、三重の伊勢湾みたいに穏やかで豊かな海ならいけそう。船に乗ったらイルカがたくさん見えたし。あそこのイルカ島と海と繋がってる人口の入江とかはどうだろうか。

    +8

    -7

  • 616. 匿名 2018/08/23(木) 20:58:14 

    なんか太地町の関係者が降臨してる?
    さっきからマイナスつけまくってるよね

    +19

    -7

  • 617. 匿名 2018/08/23(木) 20:58:26 

    とりあえず、銚子市長にメールした
    こちらから出来ますよ。
    市長への手紙(市政提案メール) | 銚子市
    市長への手紙(市政提案メール) | 銚子市www.city.choshi.chiba.jp

    千葉県銚子市の公式サイト。暮らしの情報やビジネス情報、観光情報、市政情報などを配信しています。


    みんなで沢山意見しようよ

    あと、市も動かなければ県にも。
    森田知事、何とか動いてよ~~! 私、千葉県民なんだけど、こんなの嫌だよ、
    ハニーが可哀そうすぎるし、県民として恥ずかしいよ

    +100

    -1

  • 618. 匿名 2018/08/23(木) 20:59:39 

    >>587
    そうなんだよね…
    他にないか探してみる。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2018/08/23(木) 21:00:09 

    >>609
    ここの飼育員さんと話した事あるけど、自分が子供の頃から育てたんですよ。ってペンギンさんの事を子供みたいに扱ってたよ。倒産しても見殺しにできないんだろうな。

    +72

    -0

  • 620. 匿名 2018/08/23(木) 21:02:20 

    >>614
    トピ上から読んできたわ、見当違いなこと言っててごめん
    しかしそうか…死んだのか
    カメは長生きなはずだから、劣悪な環境のせいでってことだよね
    怖くて考えたくないけど、あのカメにあの水槽の大きさだったら、今私がいる六畳一間のアパートよりまだ狭い空間に閉じ込められていたことになる
    どんな気持ちで最期を迎えたのかと思うけど考えたくない
    だから生き物は嫌いなんだ

    +45

    -1

  • 621. 匿名 2018/08/23(木) 21:02:34 

    千葉県が行政として指導するべき。

    これは許されない愛護動物法に違反しないだろうか?
    貴重な動物。
    早くして対処ほしい❗️

    +70

    -1

  • 622. 匿名 2018/08/23(木) 21:03:20 

    なんかいろいろ調べてみると全国的にけっこういろんな人が行動起こしてるみたい。メールでも電話でもなんでもいいから明日一回でも何か行動すればかなりの数になるんじゃないかな?とりあえず私はメールか電話で訴えてみます。

    +36

    -0

  • 623. 匿名 2018/08/23(木) 21:03:41 

    >>617
    市長より
    動物愛護協会とかのほうが
    早く動きそうだけどね

    +30

    -0

  • 624. 匿名 2018/08/23(木) 21:03:52 

    >>609
    えぇ…ポケットマネーなの?仕事も失っ他状態で、イルカやペンギンのエサ代なんて馬鹿にならないだろうに無理じゃない?
    もしそれが本当なら、イルカたちの行き場が決まるまで募金募って欲しい

    +73

    -0

  • 625. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:42 

    >>596
    本当そう。
    経営者だって、引き取るはずの別の水族館だって口ではなんとでも言えるかもだし、実際は放置しっぱなし、かもしれない……
    だったら、せめて自分でエサをとるっていう
    少しでも可能性あるなら、それにかけて
    海に帰したほうがハニーちゃんは救われるかも

    +32

    -1

  • 626. 匿名 2018/08/23(木) 21:05:21 

    最後まで読んだけど何か動き始めたわけではないんだね…
    引き取ってくれると言っている水族館に資金を集めたものを渡してどうにかならないのかな
    浅はかな考えしか出来ないし富裕層ではないからパッと何千万も用意できない。心配することしかできないこの時間にも弱ってしまってると思うと心が痛む

    +21

    -0

  • 627. 匿名 2018/08/23(木) 21:06:24 

    犬吠埼って銚子市だっけ?銚子って千葉なのに夕張みたいに財政破綻しそうなくらいヤバイとどこかで読んだよ。この自治体には力もお金もないから、やはり県に直接抗議するのがいいと思う。

    +63

    -0

  • 628. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:06 

    心のある富豪や億万長者が引き取ってくれますように。

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:24 

    >>624
    経営者酷すぎて涙でる。

    +11

    -0

  • 630. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:51 

    >>525
    ここじゃなく、直接インスタなりツイッターで伝えよう
    今銚子市市長にメール入れた
    これからハガキも書く
    助けてあげたい気持ちが少しでもあるなら、遠くてもやれることからアクション起こそうよ
    ここで話し合っている間もハニーさんは独りきりで暗い夜のプールにいるんだよ

    +38

    -0

  • 631. 匿名 2018/08/23(木) 21:08:36 

    >>624
    募金するなら飼育員さんの生活もサポートしたい

    +52

    -0

  • 632. 匿名 2018/08/23(木) 21:08:53 

    仮に、仮にだけど高須院長とか前澤が名乗りを上げても平林良吉がどんどん金を要求するパターンなんじゃない?

    +25

    -0

  • 633. 匿名 2018/08/23(木) 21:09:30 

    >>627
    了解
    市じゃなく県ね

    +14

    -0

  • 634. 匿名 2018/08/23(木) 21:10:32 

    前は愛護団体って動物園や水族館から動物盗んで保護したり海に返したりしてたよね。声を大にして今ですよと言いたい。

    +20

    -2

  • 635. 匿名 2018/08/23(木) 21:10:33 

    採算とれそうなときは、民間のやることに行政は介入するな、法的に問題あるのかっていうスタンスで責め立てるくせに、採算とれなくなったら行政がなんとかしろってことが多すぎる

    +9

    -3

  • 636. 匿名 2018/08/23(木) 21:10:48 

    どうにかしたくて色々調べた(><)
    動物ジャーナリストの人が施設に資金やら移送を打診してるけど返答なし。動物の視察に行くと、施設の人らしき人がその人を不審者として証拠写真を撮りまくってる。その動画はYouTubeにあるよ!
    Peaceという所も色々打診してるけど、施設から返答なし。
    鴨川シーワールドが引き取り先にあがっているけど、施設と市の間に何かあるらしく話が進まないと言っている。市は私たちにはどうする事もできないとの事で鴨川シーワールドの言い分と異なっている状況。
    私営て本当管理が難しいですね…法律変えないと今後も同じような施設を繰り返します。とりあえず、市長宛てと施設宛てにメールやハガキを送るしか一般人はできないだとか。私はしました!

    +43

    -0

  • 637. 匿名 2018/08/23(木) 21:11:20 

    え!?
    イルカの餌が飼育員のポケットマネーってマジ?
    一日最低でも8キロは食べるよ?食べる子なら15キロとかぺろっといっちゃうよ。それを毎日ポケットマネー…?!
    解雇された立場でしょ?寄付とか宛先あるのかな?

    +66

    -1

  • 638. 匿名 2018/08/23(木) 21:11:59 

    >>609
    それ本当?ソースはある?流石に誤報でしょ?
    もし本当ならあまりにも酷すぎない?

    +31

    -0

  • 639. 匿名 2018/08/23(木) 21:12:43 

    >>635
    いや、民間では何も手出しできないでしょ…
    あんた法律って言葉聞いたことない?

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2018/08/23(木) 21:12:46 

    >>579
    バカは黙ってなよ

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2018/08/23(木) 21:13:17 

    >>617
    私もメールした
    助けてあげたい。他に何ができるのだろうか

    +27

    -0

  • 642. 匿名 2018/08/23(木) 21:13:32 

    市長より高須クリニックの方がよっぽど動いてくれそうだわ…

    +55

    -0

  • 643. 匿名 2018/08/23(木) 21:14:29 

    >>637
    流石に無理だよね
    ソースもないし、そんなひどい目にあってる飼育員はいないと信じたい

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2018/08/23(木) 21:14:44 

    >>636
    こういうときに中国とかロシアとかの実質独裁政権が羨ましいわ。こんな世界から叩かれる内容なんて絶対に許さないし経営者はたぶん今年の初め頃には消されてるよ。それくらいの内容だよこれ…もう8か月も放置でしかもこの猛暑の中でしょ?あり得ないわ

    +34

    -0

  • 645. 匿名 2018/08/23(木) 21:16:56 

    >>627

    県、了解。ありがとう
    誰かもいってたけど、この経営者はお金持ちが支援持ちかけても釣り上げていきそう。

    県にメールこれからします。
    一応、国にはメールしました。
    動物虐待で警察もアリなのかな…

    +27

    -0

  • 646. 匿名 2018/08/23(木) 21:17:05 

    >>632
    自身の食品会社も倒産して、このマリンパークだけが食いぶちだったのかもね。大した施設じゃなくても、千葉県内だと都内からの観光客がくるしやって行けてたのが東日本大震災で客が来なくなり維持費だけがかかる負の遺産に。ここでマイナスをプラスにしたいのかな。それなら、マスコミつかうなり本を書くなり、寄付集めるなり上手いやり方あるのにな。一番駄目なやり方だわ。

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2018/08/23(木) 21:17:17 

    >>611
    受け入れる水族館も展示が基本だよね
    ハニーは展示まで回復できると思えない
    小さいプールに長期で飼育されてるから
    普通のイルカより運動量少なくて
    かなり太ってた
    そうなるとバックヤード的なプールに
    ずっと入れられるのかな
    どっちにしても言い方悪いけど
    飼い殺しなんだね
    もう何がいい方法なのかよく分からない

    +50

    -0

  • 648. 匿名 2018/08/23(木) 21:18:37 

    関係各所にメールより大勢が平林良吉の家の前に行ってハンストした方が効きそう
    それならお金なくてもみんなにもできるよね

    +25

    -0

  • 649. 匿名 2018/08/23(木) 21:19:35 

    >>644
    ロシアはプーチンさんが動物好きだからこんなの許さないだろうけど、中国の動物園は酷いよ。行ったことあるけど、劣悪だし酷かった。四川のパンダはなかなか良い環境らしいけど、それ以外はまだまだ動物愛護の精神のある国ではないよ。

    +30

    -1

  • 650. 匿名 2018/08/23(木) 21:20:15 

    >>525

    前澤さんのツイッターかインスタにコメント入れてみようかな。
    何もしないよりかは、ウザいと思われてもこの際いいや。

    +30

    -0

  • 651. 匿名 2018/08/23(木) 21:21:12 

    高須先生Twitter違う話題で更新されてるから…駄目かもわからんね…権利者がいる限りいくらお金があっても簡単に介入出来る事じゃないのかも…

    +54

    -3

  • 652. 匿名 2018/08/23(木) 21:22:25 

    >>647
    受け入れ先の他のイルカと上手くやっていけるかも問題だよね、バックヤードだって限りはあるし、いずれは仲間に迎えてもらえるように慣らしていかないとダメだろうし。うまくいけば遊んで動いてダイエットできるかも?(でも生き物のダイエットはとても大変…)
    まあ、そもそもこのイルカが他と同じ環境に入れられる健康状態がどうか、わからないレベルだけども…

    +6

    -2

  • 653. 匿名 2018/08/23(木) 21:23:05 

    >>635
    こういう施設は、許可なしで経営できないよね?
    審査をきっちりやってもらいたい。命を扱うのだから厳しくあるべき。
    そりゃ少しは認可した行政にも飛び火するのも仕方ない気がする。

    +39

    -1

  • 654. 匿名 2018/08/23(木) 21:23:06 

    >>649
    ロシアはプーチンがテレビで住民からの苦情をその自治体の長にそのまま伝えて即やらせるからね。あれ、やってなかったら本当に消されてると思う(笑)
    中国は確かにパンダの扱いとかは酷いと聞くね。でもさ、そんな国と比べてこのイルカの惨さってどうなのよ…

    +47

    -1

  • 655. 匿名 2018/08/23(木) 21:23:41 

    >>225
    私も連日同じニュースばかり取り上げるミヤネ屋にメールしてみようかな。
    普段はしつこいなーと思いながら見てるけど
    こういうニュースこそ解決するまでしっかり追いかけて欲しい。
    動物好きな坂上さんがやってるバイキングのほうがいいかな?

    +88

    -0

  • 656. 匿名 2018/08/23(木) 21:24:40 

    皆さん、80年代の映画でシャチが主役のフリーウィリーって覚えてる?

    このシャチも飼育環境が劣悪で、全米で自然に戻そう運動が起こり穏やかな湾に放されたらしいです。ちなみに、主題歌を歌ったマイケル・ジャクソンが飼育希望して自宅にプールを作ったけど、関係者から却下されました。

    ケイコ (シャチ) - Wikipedia
    ケイコ (シャチ) - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ケイコ (シャチ) - Wikipediaメインメニューを開くβ検索編集別の言語で閲覧ケイコ (シャチ)1993年の映画『フリー・ウィリー』でウィリー役を演じたオスのシャチケイコ(Keiko, 1976年 - 2003年12月12日)は、オスのシャチ。1993年の映画『フリー・ウィリー』で...

    +24

    -0

  • 657. 匿名 2018/08/23(木) 21:25:16 

    前澤がここで男気見せたら球団取得もみんな応援するでしょ!

    +67

    -0

  • 658. 匿名 2018/08/23(木) 21:27:13 

    >>610
    寄付金は今じゃないかも。動いてもらえるところに動いてもらえるよう働きかけるしかできない。
    経営者が権利を持ってるならば、この施設に寄付したら経営者に入る。この経営者逃げるような人みたいだから信用ならない。寄付するならするところは
    見極めないとね。

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2018/08/23(木) 21:28:44 

    ツイッターやってないけど、zozoとクイックシルバー、ラッシュにはメールした。

    +28

    -1

  • 660. 匿名 2018/08/23(木) 21:28:56 

    今も真っ暗なプールに1匹でいるのか
    どうしたらいいんだろう

    +69

    -0

  • 661. 匿名 2018/08/23(木) 21:29:45 

    今年の7月31日の映像。今の水質はどうなってるかな?
    12月に水質改善する前はバスクリンみたいな黄緑だった。
    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +53

    -1

  • 662. 匿名 2018/08/23(木) 21:29:49 

    行政を動かすしかないと思う
    経営者がバックレた今強制執行できるのはお上だけ!
    とりあえず県と市にメールした!
    知事への意見は郵送のみみたいだったから、取り急ぎ問い合わせメールを出した。

    マリンパークって動物園水族館協会に加入はしてる?

    +55

    -0

  • 663. 匿名 2018/08/23(木) 21:30:38 

    しかも台風が通り過ぎたらまたとんでもない暑さになるんでしょ?
    放置してる会長とその家族もあのイルカのいるプールに投げ込めばいいよ

    +68

    -1

  • 664. 匿名 2018/08/23(木) 21:32:52 

    >>662
    してないよ。

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2018/08/23(木) 21:33:13 

    >>653
    許可なしではできないだろうけど60年以上前って今ほど厳しくなかったはず。水族館の経営許可が更新制度なのか分からないけど是正するタイミングもあっただろうね

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2018/08/23(木) 21:34:30 

    >>662
    今の時代に郵送のみしか意見を受け付けないとか、森田健作酷いね。

    +59

    -1

  • 667. 匿名 2018/08/23(木) 21:34:43 

    いま銚子市長にメールしました。

    +43

    -0

  • 668. 匿名 2018/08/23(木) 21:36:02 

    >>665
    そんな前の話はあまり意味無くて、今は弁当屋の経営に失敗したアホがイルカを放置して、しかも利益出なければあげないよって鬼畜みたいなことを平気で言ってる状況。たぶんイルカに絡めていろいろと清算したいのが見え見えなんだよね。

    +13

    -1

  • 669. 匿名 2018/08/23(木) 21:38:14 

    >>666
    森田健作は芸能界でも最低最悪のゴミだったからね
    こいつが金もらってた企業がドンキ・・・もう分かるでしょ?

    +38

    -0

  • 670. 匿名 2018/08/23(木) 21:39:26 

    助けてあげたい
    かわいそうすぎる

    +36

    -1

  • 671. 匿名 2018/08/23(木) 21:39:40 

    観光で行った時に寄った感想をいえば
    趣味でペットを見せてる素人と同じ
    動物の番組でよく出てくる
    広大な土地と山があるから動物園やるかー的な
    HP上では水族館とも水族園とも
    表示してなかったような……
    今も世話をしているという人に
    こんなこと思うのは失礼かもだが
    飼育員の方は資格とか持ってたのかな?

    +28

    -4

  • 672. 匿名 2018/08/23(木) 21:40:31 

    そもそもハニーちゃんを今お世話してる人達は誰なの?ハニーちゃんの今のご飯代はどこから?

    +52

    -0

  • 673. 匿名 2018/08/23(木) 21:41:45 

    既出かもしれないけど、経営者の名前が出てたので。

    水族館の運営会社「犬吠埼マリンパーク」の平林良吉会長

    これからどんな人物なのかググってくる。何か出てくればいいけど、自分だけ綺麗な格好して綺麗な部屋で美味しいご飯食べて、あぁ早く雨止まないかな、とか考えてるんでしょ?ハラワタ煮えくる思いだわ。

    +76

    -4

  • 674. 匿名 2018/08/23(木) 21:42:21 

    >>669
    でもパフォーマンス大好きだから何処かのメディアが取り上げたら一気に張り切る人だよね。

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2018/08/23(木) 21:42:40 

    >>643
    わからないよ
    あの猫カフェモカだって、心優しいスタッフさんたちは自分が辞めたらこの
    猫たちはどうなっちゃうんだろう、って泣きながら働いて踏みとどまっていた
    人もいるそうだし・・・・
    もしかすると、今お世話してる飼育員さんも疲弊しきってるかもしれない
    なんとかモカのように内部告発とか、今の状況を公にしてくれないだろうか

    +44

    -0

  • 676. 匿名 2018/08/23(木) 21:43:48 

    >>530
    市が連絡しても、質問してもマリンパークの経営側と連絡が取れないんでしょ。

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2018/08/23(木) 21:43:56 

    イルカ以外の生き物もどうなってるか心配
    ペンギンも海ガメもまだ残ってるって言うし、他の魚とかもきっとそのままだよね?
    可愛い生き物は目を惹くから寄付金も集まりやすいが
    その他の生き物は放置されがちなんだよね

    +36

    -0

  • 678. 匿名 2018/08/23(木) 21:44:29 

    >>295
    まてまて、イルカのハニーの件は最低だけど、パピーミルは日本だけの問題じゃないって
    まるで日本だけが残酷な事してるみたいな書き方は良くないと思う
    動画でも見れるけど、海外の犬とか猫が無理矢理子供産まされて、必要なくなったら殺されたり捨てられて問題になってる
    日本もだけど、世界でもパピーミル工場はあって問題になってる

    +31

    -0

  • 679. 匿名 2018/08/23(木) 21:45:15 

    極端に言えば放置されてる空き家に犬がいる状況と同じなのかな?家主に連絡取ったら対応してるって言われて終わり。それ以上は踏み込めないみたいな?

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2018/08/23(木) 21:45:46 

    >>673
    犬吠埼の閉館の記事以外は全然出てこないよ。経営者でここまで情報出ない人もめずらしいよね。株式会社なのに登記情報とかも出てこないし。

    +36

    -0

  • 681. 匿名 2018/08/23(木) 21:45:51 

    >>675
    悪徳経営者が多すぎるよね
    やっぱり根本から変えないと、こういうケースが増える一方だ

    日本の動物に対する法律が甘すぎるんだよ

    +26

    -0

  • 682. 匿名 2018/08/23(木) 21:48:02 

    イルカは賢いからめちゃくちゃ寂しがってそう…

    +61

    -0

  • 683. 匿名 2018/08/23(木) 21:48:08 

    >>678
    でもさ、先進国でここまでペットショップが乱立してるのは日本くらいだよね。

    +14

    -1

  • 684. 匿名 2018/08/23(木) 21:48:34 

    >>680
    早速調べてみたけど、本当に何も出てこなかった…悔しい。今の時代、悪さすれば晒されるのがオチなのに。のうのうと暮らしてるなんて。

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2018/08/23(木) 21:50:46 

    >>684
    不思議だよね。株式会社にしてると企業情報とか出てくるんだけどな。前にも会社を経営していたのに、全然て不自然じゃない?

    +22

    -0

  • 686. 匿名 2018/08/23(木) 21:51:15 

    もうよくない?こういう経営者は日本に腐るほどいるしkaroshi大国だし
    これからも叩かれるんだからイルカ一匹死んでも日本人に対する印象は
    そんなに変わらないって。
    だって太地町の画像とか動画みたけどあれを国を挙げて正当化してるんだよ?
    今更イルカ一匹死んだところで影響なんてないよ

    +1

    -27

  • 687. 匿名 2018/08/23(木) 21:51:27 

    >>685
    偽名なのかもよ。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2018/08/23(木) 21:51:28 

    ツイッターからもう1人名前引っ張ってきた。

    平林弘充社長

    家族経営?蛙の子は蛙なのか?

    +33

    -0

  • 689. 匿名 2018/08/23(木) 21:51:30 

    心配だし頭にも来るよね。せめて水質や水温を管理して怪我や日焼けがあるなら手当てだけはしてほしい。
    元々人間が捕獲して見せ物にしてきたんだし、最後まで健康に生きて行けるようにする責任あると思う。
    出所違うのはわかるけどオリンピックとか皇室の人と結婚するかもわからない人間に税金使うなら、こういう事に使ってほしい。
    こないだの猫カフェの猫達とか。勿論責任者には相応の処罰をする事が前提だけど、先に助かる命は助けてほしい。

    +39

    -0

  • 690. 匿名 2018/08/23(木) 21:51:57 

    >>659
    いいね
    こんな時こそ前澤さんの力を。
    ボランティアも熱心だしなんとかしてくれそう。

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2018/08/23(木) 21:52:08 

    Googleマップの航空写真でもハニーちゃんが寂しく泳いでるのが確認できるね
    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +56

    -1

  • 692. 匿名 2018/08/23(木) 21:52:55 

    >>601
    ほんと最低!
    やってること人質みたいなもんじゃない!?

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2018/08/23(木) 21:53:07 

    フジが取り上げてくれるみたい!
    明日!

    +88

    -0

  • 694. 匿名 2018/08/23(木) 21:53:30 

    >>660
    そう思うと可哀想でならないよ、、
    あんな水じゃゆっくり泳ぐ事も出来ないし。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2018/08/23(木) 21:53:45 

    熊が放置されてるってやつは誤報だったようだけど、こっちは本当なのかな?
    千葉県動物愛護センターに問い合わせたりしてるの?

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2018/08/23(木) 21:53:58 

    >>693
    社長が変わって、ちょっと良くなったよね

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2018/08/23(木) 21:54:48 

    企業名 犬吠埼マリンパーク株式会社
    法人番号 2040001061993
    法人種別 株式会社
    従業員規模 20人以上30人未満
    資本金規模 3000万円以上5000万円未満
    郵便番号 2880012
    都道府県 千葉県
    所在地 千葉県銚子市犬吠埼9575番地1
    代表者 平林 弘充
    電話番号 0479-24-0451
    FAX番号 0479-24-0449
    業種 教育、学習支援業 その他の教育、学習支援業
    業種詳細 社会教育
    更新日 2015/11/06

    こんなのしかなかった。

    +28

    -0

  • 698. 匿名 2018/08/23(木) 21:54:55 

    >>688
    この人もネットに全然ない。同姓同名ぽい人しかいない。

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2018/08/23(木) 21:55:08 

    とんでもない価格提示してんのか?
    それで誰も引き取れなくても法律上罪に問われないのこいつ?
    早く名前も顔も晒されてほしい
    可哀想すぎるよ…
    無理矢理にでも助けてほしい

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2018/08/23(木) 21:55:35 

    可哀想すぎる。早く仲間のとこへ連れてってあげて!早く助けてあげて!元水族館の人達は無責任に何してるんですか?

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2018/08/23(木) 21:55:37 

    こういうときにイルカ運べるトラック持ってる運送会社とかなんで動かない?やっぱり金か…底辺労働者は目先の金が全てだもんなー。。。

    +2

    -30

  • 702. 匿名 2018/08/23(木) 21:56:12 

    他にも絶対魚とかいるよね?
    皆んな他は死んでしまったのだろうか…

    +52

    -0

  • 703. 匿名 2018/08/23(木) 21:56:47 

    全日本トラック協会動けや!!

    +3

    -32

  • 704. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:05 

    >>688
    同族企業で息子まで食いぶち消えたなら、ここで巻き上げたいんだろうな。

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:11 

    本当に動物たちのことを愛して水族館作ったなら、無料でも頭下げてなんとしてでも引き取ってもらうよね

    動物たちのことを商売としか思ってなかったってことだよ今まで

    引き取り価格、いくら提示してんだろう。

    +98

    -1

  • 706. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:14 

    >>702
    他は放置で全滅みたいよ

    +9

    -1

  • 707. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:20 

    くそー!自分の住んでる県だったら、ツテコネ使いまくって経営者の情報調べられるのに、千葉は遠くて縁ないよー!!悔しい
    他県民はここの市や県に連絡しても意味ないですよね……。
    とりあえず、動物大好きな坂上さん頼りにバイキングへ投稿してきます。
    動物愛護法で警察の立ち入り出来ないのかな。こんなの許されるはずない。本当に誰か助けて。

    +21

    -12

  • 708. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:32 

    >>691
    うわぁ…本当だ…。こんな広いプールに半年も一人ぽっちで泳いでるなんて涙出てくる。

    +78

    -1

  • 709. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:48 

    >>680
    商工会議所辺りで開示しないように根回ししてると思う。
    商工会議所、特に観光課なんかは地元の議員とベッタリだからね。
    それにしても受け入れてくれる所があるのに敢えて拒否するなんて…
    お金になると言ったって肝心のイルカが健康でなきゃ意味ないと思うけどねえ。

    +60

    -0

  • 710. 匿名 2018/08/23(木) 21:57:59 

    >>702
    前に行ったときには、展示の水槽内に死んでる魚浮いてたよ。

    +20

    -1

  • 711. 匿名 2018/08/23(木) 21:58:21 

    記事読むとペンギンも放置って書いてあるね、他にもいるんだろうね。
    働いてた飼育員さんがご飯あげにきてるって、飼育員さんも彼らを面倒見てきたからこそやるせないよね…

    +78

    -1

  • 712. 匿名 2018/08/23(木) 21:59:20 

    早く助けてあげて(;_;)

    +14

    -0

  • 713. 匿名 2018/08/23(木) 21:59:21 

    >>661

    怖なこと言いたくもないけど本気でもう死が迫ってる気がする
    汚い溜池に生息できる生き物じゃない
    広い海の生き物だよ

    +54

    -2

  • 714. 匿名 2018/08/23(木) 22:00:00 

    うちの近所に「うみがたり」
    という水族館が数ヶ月前に
    リニューアルオープンしたんです。
    4頭いたイルカのうち一頭が
    原因不明で死んでしまったみたい
    なんだけどイルカって繊細なのかな?
    だとしたら本当に早く助けてあげたい!
    うみがたりに連絡したら
    引き取ってもらえないかしら?

    ゴミ屋敷の家だって苦情が沢山
    来れば強制撤去してるんだから
    みんなで市に抗議しまくれば
    動いてくれるかな?

    +56

    -2

  • 715. 匿名 2018/08/23(木) 22:00:08 

    >>662
    してない。
    だから厄介なことにも繋がってる

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2018/08/23(木) 22:00:13 

    >>708
    写真でみると広く感じるけど、実際に見るとイルカにはかなり狭く感じるよ。

    +38

    -0

  • 717. 匿名 2018/08/23(木) 22:00:14 

    >>693
    めざましテレビで!
    これで全国に広まって
    今より状況が良くなればいいけど

    +74

    -0

  • 718. 匿名 2018/08/23(木) 22:00:31 

    >>708
    狭いよ

    +12

    -1

  • 719. 匿名 2018/08/23(木) 22:00:36 

    >>703
    流石に言葉が汚過ぎて…権利も専門知識もない業界が勝手に動けるわけないでしょ。知らないかもしれないけど、今運送業は深刻な人手不足なんだよ。どの荷物も便を確保するのに苦労しているの。それにハニーちゃんをどこに運べというの?

    +19

    -4

  • 720. 匿名 2018/08/23(木) 22:00:46 

    >>677
    本当ですか?
    可哀想すぎるよ。こういう経営者って魚やイルカなどに愛情ないの?心痛くならないの?
    早くいい環境に移してあげて欲しいです。

    +21

    -0

  • 721. 匿名 2018/08/23(木) 22:01:40 

    なんか本当に関係者が降臨してマイナス押しまくってない?
    邪魔だわー

    +12

    -5

  • 722. 匿名 2018/08/23(木) 22:01:41 

    移送費用とか寄付を募集してくれないかな?
    早くなんとかしてあげて欲しい。

    +22

    -0

  • 723. 匿名 2018/08/23(木) 22:02:35 

    >>693
    本当ですか?!なんの番組かわかりますか?

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2018/08/23(木) 22:02:46 

    半年間も一人ぼっちにされてると知り胸が痛みます。
    水の中とはいえ今年の猛暑の中頑張って生きてきたんだね。
    水の色も悪そうだし、清潔なところに移してあげてほしい。ペンギンもいるなんて…
    餌は誰があげてるの??
    本当に一日も早く救ってあげて下さい!!

    +46

    -3

  • 725. 匿名 2018/08/23(木) 22:02:56 

    >>710
    私が行った時は偽物の魚が泳いでる水槽あったよ
    え?これなに?ってなった

    +5

    -2

  • 726. 匿名 2018/08/23(木) 22:04:11 

    >>708改めてだけどこんなに狭いのよ…

    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +76

    -1

  • 727. 匿名 2018/08/23(木) 22:04:28 

    もう海外の団体に助けてって連絡した方が早そう
    日本はこういう時ダメだ

    +67

    -3

  • 728. 匿名 2018/08/23(木) 22:04:45 

    飼育員さん…ポケットマネーでやってるならSNSで名乗り出てくれてもええんやで…

    +100

    -0

  • 729. 匿名 2018/08/23(木) 22:04:56 

    >>723
    めざましですよー!

    +9

    -1

  • 730. 匿名 2018/08/23(木) 22:05:10 

    ZOZOの前澤ー!腐るほど金持っててゴーリキーに貢いでるんだったら少しは動物のために使ってやってよ!!

    +123

    -2

  • 731. 匿名 2018/08/23(木) 22:05:14 

    >>701
    勝手にやったら犯罪になっちゃうし、まず交渉先が連絡取れないってなると動きようがないね。
    北海道の結構大きい水族館が水を替えて、気分転換にハニーも洗った方がいいから装置を貸しましょうかって話も蹴ってしまって、それから一切連絡つかないみたいだし。

    +67

    -1

  • 732. 匿名 2018/08/23(木) 22:05:19 

    >>721
    マイナス魔はどのトピにもいるでしょ
    スルースキル発動しなよ

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2018/08/23(木) 22:06:23 

    早く助けてあげて欲しい

    +17

    -0

  • 734. 匿名 2018/08/23(木) 22:06:40 

    >>716
    こんなん小学校のプールやん

    +48

    -0

  • 735. 匿名 2018/08/23(木) 22:07:52 

    >>722
    個人で解説して募るより
    やはり公的な所で開設して貰えたら直ぐにするんだけどね

    +5

    -1

  • 736. 匿名 2018/08/23(木) 22:08:11 

    動物に対する虐待、遺棄とか大切にしない、責任持たない記事は私にとってはこの世の中で一番の胸糞

    人間同士で何かする事よりもよっぽどよっぽど心が痛むし言葉にならない気持ちになる

    本当に勝手すぎる人間が大っ嫌い

    +42

    -0

  • 737. 匿名 2018/08/23(木) 22:08:26 

    >>734
    小学校のプールの方が広いし綺麗

    +37

    -1

  • 738. 匿名 2018/08/23(木) 22:10:30 

    >>693
    フジテレビ関係者か制作から連絡あったわけ?
    事実ならいいけどデマならやめなよ

    +10

    -8

  • 739. 匿名 2018/08/23(木) 22:10:33 

    もう水族館とか動物園はやめにしたい
    動物を捕獲し人工的空間に閉じ込め人間に依存せざるをえない生活をしいるのは残酷

    +45

    -0

  • 740. 匿名 2018/08/23(木) 22:10:53 

    犬吠埼マリンパークで検索するとそのあまりの環境の劣悪さに一般人のブログとかSNSでめっちゃ批判されてるね。これさ、従業員も同類だよ。なんかイルカに餌やってるからヒーローみたいになってるけどさ、結局はずっと放置してたわけでしょ、潰れる前から。

    +48

    -11

  • 741. 匿名 2018/08/23(木) 22:10:54 

    ハニーの事 明日のめざましテレビで放送されるみたいです!

    +28

    -0

  • 742. 匿名 2018/08/23(木) 22:11:03 

    >>729
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2018/08/23(木) 22:12:11 

    これ知らなかったわ、これじゃ文句言われて当然でしょ

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2018/08/23(木) 22:13:07 

    Twitterで見たけど、北海道の熊園も閉園して14年経ってるのに、放置された熊がひとりぼっちでいるらしい
    一応餌の世話はしているらしいけど
    心が痛むわ

    +65

    -1

  • 745. 匿名 2018/08/23(木) 22:13:38 

    この子は死んじゃったみたいだね

    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2018/08/23(木) 22:13:44 

    太地町のこと初めて知りました(無知でした)
    動画にたくさん投稿されています。
    ショッキングな動画が多いので、精神的に疲れている方や弱い方は観るのは控えた方がいいと思います
    更に増して放置している責任者・関係者諸々に嫌悪…

    +11

    -2

  • 747. 匿名 2018/08/23(木) 22:15:40 

    こういう時こそ動物愛護法とかは、無理なの?

    +7

    -1

  • 748. 匿名 2018/08/23(木) 22:17:27 

    >>730
    ホントだよ。
    変な自慢なんかするより、この子達をはじめ、動物保護に大金使えば
    世界中の多くの人間から支持されるのに。

    +27

    -1

  • 749. 匿名 2018/08/23(木) 22:18:06 

    wikiを読んで経営のバックグラウンドが分かった。

    元々、犬吠埼マリンパークは京成電鉄からマリンパークでお土産屋を出店していた富士食品と言う会社が買い取る。

    土地建物は富士食品名義で、経営の為に株式会社犬吠埼マリンパークと言う会社をつくる。

    富士食品が倒産。負債は10億円。返済プランは犬吠埼マリンパークからの賃料。(富士食品が土地建物の名義を所有しているから、子会社から賃料をとる。)20年で10億を賃料だけで返済計画をたてる。

    ↑これだと年間賃料で5000万も取られる計算なんだけど。ここの経営者はマリンパークの売上を親会社の返済に回して経営には回してなかったんだね。これじゃあメンテナンスにお金が回らないわ。

    +45

    -0

  • 750. 匿名 2018/08/23(木) 22:18:30 

    >>723
    目覚ましだって!

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2018/08/23(木) 22:19:54 

    >>525
    ZOZO社長がこの件で動いてくれたら、
    手のひら返して絶賛するわ

    +109

    -3

  • 752. 匿名 2018/08/23(木) 22:20:42 

    >>731
    マリンパークニクス広いよね。保護した海獣もいるからバックヤードにもショーと同じくらいのプールがあるし、バックヤードツアーもある。
    ただイルカの芸はざっくりしてたな。
    『みんなでジャンプします!』→一頭だけ軽めにジャンプ→ご褒美の魚は全部のイルカがもらいにくる。
    『イルカのサンダーくんがボールにタッチします!』→サンダーくん以外もやる→魚もらう為に他のイルカもやる、みたいなw。

    +45

    -1

  • 753. 匿名 2018/08/23(木) 22:21:05 

    志村どうぶつ園にこの事を取り上げて貰えないかメッセージしてきた。こんなことしか出来ないけど、もっと多くの人が知るきっかけになればいいと思って。あんな環境じゃもう時間の問題だよね...

    +98

    -0

  • 754. 匿名 2018/08/23(木) 22:21:25 

    「銚子」とリアルタイムで検索してみた。。。
    もう何がなんだか。。。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2018/08/23(木) 22:21:44 

    >>746
    太地町のイルカ漁は見たくない人も多いしもうこの話題やめない?イルカ繋がりだけでハニー問題とは別物

    +43

    -6

  • 756. 匿名 2018/08/23(木) 22:22:30 

    >>755
    いや、ハニーの出身地だよ。

    +34

    -3

  • 757. 匿名 2018/08/23(木) 22:22:57 

    どうにかして罪にできないかな

    高額すぎる引き取り価格を提示

    引き取りたくても誰も引き取れない

    これは法律にはギリ触れないのかな?
    なったとしても自己破産とかなんかしてたらスルーできたりしたら最悪
    動物に対する法律が甘すぎて酷いよ…

    +40

    -0

  • 758. 匿名 2018/08/23(木) 22:23:05 

    口がきけないだけで、
    我々人間と同じ感情がある動物なんだよ。
    痛い、こわい、悲しい、って思ってるんだよ。
    何でこんな無責任なことをするんだよ。
    イルカ漁なんて酷すぎる。

    +106

    -2

  • 759. 匿名 2018/08/23(木) 22:23:57 

    金儲けのために善意で引き取ってくれたり対応しようとしてくれる団体すら無視して踏ん反り返ってるの?それとも手に負えなくなって亡くなるのを待ってる?
    どっちにしろ残酷すぎる。同じ目に遭えばいい

    +45

    -0

  • 760. 匿名 2018/08/23(木) 22:25:17 

    >>749
    前の会社の負債が残ってるのかな。それを吹っかけてるのね。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2018/08/23(木) 22:26:02 

    今Twitterから拾ってきた!!
    明日、めざまし見てみよう
    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +71

    -0

  • 762. 匿名 2018/08/23(木) 22:26:55 

    >>755
    横だけど学級委員長みたいなスタンスはイラつくからやめろ
    日本がどうして世界から叩かれるのか知るべきでしょ
    太地町のことを知らないとか日本人として逆に恥ずかしいわ

    +24

    -9

  • 763. 匿名 2018/08/23(木) 22:27:25 

    >>731
    いや借りろよ!他の地域の水族館関係者から無関係な人まで心配してるのに。

    +31

    -0

  • 764. 匿名 2018/08/23(木) 22:27:28 

    経営維持する能力がない場合って、自己破産とか色々放棄できてしまうわけだけど、生き物取り扱ってる会社はどうなるんだろ
    まさか放棄可能なのかな

    無理矢理連れ去ったら罪かな?
    一応このクソ経営者のものだったら

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2018/08/23(木) 22:27:48 

    千葉だしキー局のメディアも取材しやすいし、食いついたら過ごそう

    +25

    -1

  • 766. 匿名 2018/08/23(木) 22:28:03 

    >>758
    むしろ人間よりも高度なコミュニケーションツールを持った生き物ですよ
    人間は水の中では何もできませんよね?

    +47

    -2

  • 767. 匿名 2018/08/23(木) 22:28:18 

    これは動物虐待にならないのだろうか。

    +43

    -0

  • 768. 匿名 2018/08/23(木) 22:28:20 

    これだから水族館とか動物園は嫌いなんだよ!

    人間の勝手で動物たちを狭い場所に閉じ込めて見世物にして、あげく金にならなくなったら放置かよ!

    だったら、せめて海に帰せ!
    それでも、人間のせいで、自然界での適応能力がなくなってて生きていけないかもだけど…

    +68

    -1

  • 769. 匿名 2018/08/23(木) 22:29:21 

    のとじま水族館に来れば良いのに。
    イルカショーあるよ。

    +8

    -2

  • 770. 匿名 2018/08/23(木) 22:29:30 

    >>755
    ハニーがどこから来たのか知らないで言ってるの?バカなの?
    他の人がちゃんと詳細をトピに乗せてくれてたでしょ。読めよ

    +14

    -7

  • 771. 匿名 2018/08/23(木) 22:29:31 

    飼育員もどうしたらいいかわからないんだろうね。
    管理者又はオーナーがさっさと次を決めてあげて!

    +18

    -1

  • 772. 匿名 2018/08/23(木) 22:30:03 

    >>188
    閉鎖前でその水質って早くしないとヤバいよう…

    +49

    -0

  • 773. 匿名 2018/08/23(木) 22:30:53 

    地元が銚子です。
    いつ行ったか忘れたけど、閉園のニュースを聞いた時は最近行ったのに!?てびっくりした。
    びっくりするくらい、さびれた水族館だよ。
    私が見たときは、ハニーちゃんともう一頭のイルカでショーをしてました。
    となりにはペンギンのコーナーもあって、結構頭数いたと思うけど、ペンギンも放置なのかな。
    なんとかして欲しい。

    +65

    -0

  • 774. 匿名 2018/08/23(木) 22:31:05 

    何も悪いことしてないのに、仲間も亡くして今は一人で濁った水の中にいるんだよね
    辛い
    メールや各方面に連絡以外にもできることがあればしたい。
    札幌のクマも実際はどんな扱われ方してるか分からないし人間の言うことなんて信用できないわ

    +50

    -0

  • 775. 匿名 2018/08/23(木) 22:31:31 

    >>772
    一般の方がまだ営業してる頃に見に行って
    あまりの水の酷さにブログでめっちゃキレてたよ
    それくらい営業してる頃からヤバかった

    +46

    -0

  • 776. 匿名 2018/08/23(木) 22:31:42 

    >>738
    めざましの番組表にでてるよ
    疑う前に調べよう

    +22

    -0

  • 777. 匿名 2018/08/23(木) 22:31:49 

    >>759
    売却の交渉してるからガン無視なのか、関係者を中に入れられない程に劣悪な環境なのかどっちかだろうと思う。
    中に部外者入れたら『これは酷すぎる!』って非難されたり、今なら写真も動画もすぐに撮れるしね。

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2018/08/23(木) 22:32:55 

    >>775
    そのブログ書いたの私かも。あれは酷かった。

    +41

    -0

  • 779. 匿名 2018/08/23(木) 22:33:23 

    そうだ!高須先生にお願いしてみよう。
    ツイッターやってる人、ダメ元でメッセージを送ってみようよ!

    https://twitter.com/katsuyatakasu

    +32

    -6

  • 780. 匿名 2018/08/23(木) 22:34:27 

    >>770
    太地町捕獲のイルカだから何?
    今放置されてることも太地町漁と関係あるの?
    なに?
    捕獲されなかったら放置されなかった?
    アホかよ

    +13

    -12

  • 781. 匿名 2018/08/23(木) 22:34:30 

    >>738

    >>693ですけど、デマじゃないので書きました!

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2018/08/23(木) 22:35:03 

    >>778
    なんか水槽が全く見えないとか
    イルカショーなのに水槽と観客席が近すぎるって書いてあった
    あと水の汚さも

    +28

    -0

  • 783. 匿名 2018/08/23(木) 22:35:05 

    >>779
    いやだから所有者が何も言わないなら金やコネがあっても意味ないって

    +13

    -1

  • 784. 匿名 2018/08/23(木) 22:35:33 

    経営者の人は、いったい売値は幾らなら満足なんだろう。

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2018/08/23(木) 22:35:43 

    まさか放ったらかし?

    +11

    -0

  • 786. 匿名 2018/08/23(木) 22:36:27 

    所有者なんて無視で動いちゃダメなの?
    このままじゃ死んじゃうよね?

    +41

    -0

  • 787. 匿名 2018/08/23(木) 22:36:41 

    >>780
    は???言ってることが滅茶苦茶で意味不明
    どこから買われたイルカかも知らずトピで吠えるとか恥ずかしいだけ。

    +2

    -10

  • 788. 匿名 2018/08/23(木) 22:37:24 

    >>780 >>783

    お前さっきからうざいわ

    +3

    -9

  • 789. 匿名 2018/08/23(木) 22:38:17 

    >>784
    金が目的なら、クラウドファンディングで集めて渡せばまともな水族館に引き渡してくれるだろうか

    +15

    -0

  • 790. 匿名 2018/08/23(木) 22:38:24 

    経営者が売値交渉で釣り上げてるって話はどこから?
    受け入れたいって名乗り出てるところがたくさんあるって?どこなんだろ?水族館?
    よく読んだけどわからない情報なので教えて下さい

    +7

    -1

  • 791. 匿名 2018/08/23(木) 22:38:30 

    私が閉館前に観に行った時、熱心に話してくれる飼育員のおじさんがいたのを覚えてる。
    イルカのショーもそのおじさんがやってた。
    その方が今も餌あげてるのかなぁ。

    +55

    -1

  • 792. 匿名 2018/08/23(木) 22:38:30 

    海に離すのも手だが、それをやると「弱って治療が必要なイルカを海に放流した」として叩かれそう…

    +10

    -1

  • 793. 匿名 2018/08/23(木) 22:39:02 

    ZOZOさん地元の千葉ですよ
    助けてあげてください

    +59

    -0

  • 794. 匿名 2018/08/23(木) 22:40:09 

    この前の猫カフェのウィルス騒動もそうだけど設け主義で生き物犠牲にする経営者は本当に人でなし

    +29

    -0

  • 795. 匿名 2018/08/23(木) 22:40:24 

    だから嫌なんだよ。動物を使った商売。
    不自然な環境で、人の目がたくさんの狭いところに展示。本当に可哀想。結果、不幸な動物が増える。

    動画でいいじゃん、人間本位はもうやめようよ。

    +38

    -2

  • 796. 匿名 2018/08/23(木) 22:40:25 

    >702
    イルカのハニー以外にペンギンは確実にいるらしい。他はわからない

    +34

    -0

  • 797. 匿名 2018/08/23(木) 22:40:51 

    銚子市長に意見書送ったわ。
    イルカや他の生き物を早く助けて

    +34

    -0

  • 798. 匿名 2018/08/23(木) 22:41:05 

    >>788
    お前もだよ

    +7

    -3

  • 799. 匿名 2018/08/23(木) 22:41:36 

    ひどすぎる。
    経営者見つけて、とことんマスコミとかが追いかけて晒し首にしてほしいくらい!!!
    犯罪で捕まってほしい!!
    動物だと思ってなめやがって!!
    同じ目にあえ!!!

    すみません、言葉汚いけどほんとに腹立つので!!

    +42

    -1

  • 800. 匿名 2018/08/23(木) 22:42:01 

    千葉のひとー!
    Change.org · 「変えたい」気持ちを形に
    Change.org · 「変えたい」気持ちを形にwww.change.org

    Change.org · 「変えたい」気持ちを形にスキップキャンペーン開始!キャンペーン一覧会員プログラムログインマイページキャンペーン開始!会員プログラム検索ログインまたはアカウント作成ログインまだアカウントをお持ちでないですか? アカウント作成はこちら...


    すぐ応援するのでここでページつくってー!

    +16

    -2

  • 801. 匿名 2018/08/23(木) 22:42:12 

    そういえばこの水族館が営業中にあまりの劣悪環境に保護団体が激しい抗議活動をしていたようだがその保護団体はハニーちゃんや他の動物達を救う為の行動をしてるのかな?

    +62

    -1

  • 802. 匿名 2018/08/23(木) 22:42:17 

    皆さん、近くの水族館にたくさん行こう。そして、たくさんたくさんお金を落とそう。

    そうすれば、水族館が予算を増やして動物救えるだろう。ここにる全員ね

    +31

    -5

  • 803. 匿名 2018/08/23(木) 22:42:27 

    ペンギンも放置されてるの?
    ちゃんと餌はもらえてるのかな?

    +26

    -0

  • 804. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:07 

    >>796
    夏休み前に子供たちが覗きに行った時にはペンギンの姿なかったみたいだけど、別の場所にいたのかな?

    +10

    -0

  • 805. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:07 

    >>798
    自演、自分への速攻プラス
    そしてトピをまともに読まず想像で暴れるのはさすがです(笑)

    +0

    -17

  • 806. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:10 

    >>789
    値段の目安が分からないと、金額が集まりすぎるのも嫌だよね。

    +1

    -2

  • 807. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:31 

    ハニーかわからないけど、何年か前に見に行ったときイルカたち体が傷だらけでボロボロだった。可哀想すぎる。

    +60

    -0

  • 808. 匿名 2018/08/23(木) 22:44:36 

    >>805
    しつこい

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2018/08/23(木) 22:45:09 

    動物に対してちゃんとできない、虐待行為をする人間は同じ目にあえばいい。館長共々知らぬ顔で生きてることに納得できない。

    +50

    -0

  • 810. 匿名 2018/08/23(木) 22:45:48 

    >>802
    ここが潰れたのは前の会社の負債を返していたからで、経営をきちんと分けていたらここまで酷くはなかったんだよ。

    +19

    -0

  • 811. 匿名 2018/08/23(木) 22:46:38 

    >>807
    ちなみにその傷にはワセリンを塗ったらしい

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2018/08/23(木) 22:47:29 

    愛護団体と言えば、違法行為も怖くないはずだから、とりあえず前科ついても頑張ってほしい。

    +25

    -1

  • 813. 匿名 2018/08/23(木) 22:47:58 

    孫社長〜〜

    +0

    -6

  • 814. 匿名 2018/08/23(木) 22:48:30 

    >>811
    マジで?他の水族館は抗生物質とか他の薬とか色々あげてたよ。

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2018/08/23(木) 22:48:46 

    >>808
    お前がな。端末二つ駆使してるの?
    ハニーと太地町は関係大有りでしょ。
    さっきからいろんな人に絡んで
    適当な発言するな。
    というか速攻でプラスつけすぎ(笑)

    +0

    -19

  • 816. 匿名 2018/08/23(木) 22:48:56 

    しながわ水族館に来てくれたら年パス買って会いにいくよ!

    +29

    -0

  • 817. 匿名 2018/08/23(木) 22:49:58 

    ポケットマネーの方に協力するにはどうしたらいいのかな?

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2018/08/23(木) 22:50:02 

    >>814
    私が直接見たわけじゃないかららしいって言ったけど、新聞記事か何かでそう書いてあった。いろいろ検索してて傷が少し良くなったって内容と共にその内容が載ってたよ。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2018/08/23(木) 22:50:04 

    >>802
    犬吠埼は年間5000万も賃料として会長の所に行ってたんだよ。客のせいじゃないよ…

    +27

    -0

  • 820. 匿名 2018/08/23(木) 22:50:19 

    募金するから何とかしてあげて!!ペンギンたちも!!

    +27

    -0

  • 821. 匿名 2018/08/23(木) 22:50:51 

    >>818
    酷いね〜

    +3

    -1

  • 822. 匿名 2018/08/23(木) 22:51:18 

    24時間テレビでとりあげてほしい
    チャリティの対象にならないかな?

    +37

    -1

  • 823. 匿名 2018/08/23(木) 22:51:57 

    暴れてる人がいるけど太地町のことはちゃんと分かってないとダメでしょ。
    イルカで日本が世界から叩かれまくるのは太地町が原因なんだから。
    だからこのハニーがもし死んだらまーた叩かれるよ。

    +11

    -10

  • 824. 匿名 2018/08/23(木) 22:52:17 

    >>822
    もう新しく取材するのは時期的に厳しいかな

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2018/08/23(木) 22:53:34 

    イルカは輸送するときにもワセリンは使います。
    問題はそこじゃなくてあの汚い水の中でそれをしてること

    +36

    -0

  • 826. 匿名 2018/08/23(木) 22:54:31 

    数時間前から太地町関係者が多数降臨しておりますw

    +19

    -5

  • 827. 匿名 2018/08/23(木) 22:55:45 

    >>617
    ありがとう。私も送りました。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2018/08/23(木) 22:55:52 

    銚子は台風とかも被害が大きい地域だし、嵐の中一人であのプールとか辛すぎる

    +10

    -0

  • 829. 匿名 2018/08/23(木) 22:56:00 

    太地町はクズの町
    イルカのハニーは太地町から連れて来られた

    さて、このコメにいくつマイナス付くでしょうーか

    +28

    -6

  • 830. 匿名 2018/08/23(木) 22:56:59 

    去年11月に行きました。イルカショー。
    これ大丈夫なのかな、と心配してたら閉鎖したと聞き納得。まさか放置されてるなんて思いませんでした。

    +26

    -0

  • 831. 匿名 2018/08/23(木) 22:57:05 

    銚子は財政難でなかなか動けないから、直接千葉県に意見したほうが良いですよ!

    +16

    -0

  • 832. 匿名 2018/08/23(木) 22:57:10 

    >>822
    24時間テレビとかはマラソンとかやめてこういうことをたくさん取り上げて寄付をつのってほしいよね

    +57

    -0

  • 833. 匿名 2018/08/23(木) 22:57:41 

    Wikiに載っていた。
    ペンギンの水槽も汚いね…
    この写真がいつ撮られたか知らないけど。
    同じページに載っていたイルカプールは、まだ水綺麗だったよ。
    イルカのハニーを助けて!閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」

    +29

    -1

  • 834. 匿名 2018/08/23(木) 22:58:05 

    >>697
    冗談でも業種に
    教育とか学習なんて書いてほしくない。
    今後繰り返さないためにも経営者にはそれ相応の罰則は必要。

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2018/08/23(木) 22:58:22 

    >>823
    出身地云々叩かれないために
    ハニーを守ろうはちょっと違うような

    +11

    -1

  • 836. 匿名 2018/08/23(木) 22:58:50 

    引き取り先が見つかるまで他の水族館で保護しておく事は出来ないのかな…?
    今はイルカの飼育にかなりの規制がかけられてるからやっぱ難しいのかなぁ…?

    +6

    -1

  • 837. 匿名 2018/08/23(木) 22:59:01 

    あんまり遠くの水族館だとハニーもペンギンたちも大変だろうから近隣の水族館に行けたらいいね

    +34

    -0

  • 838. 匿名 2018/08/23(木) 22:59:11 

    不安で寂しくて、心身共に限界が近いと思う。
    何とかして助けてあげてほしいな。

    +31

    -0

  • 839. 匿名 2018/08/23(木) 22:59:12 

    実際にみたイルカショー

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2018/08/23(木) 22:59:59 

    >>807
    酷い。
    何でそんなに傷だらけなんだろう…
    痛かろうに…

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2018/08/23(木) 23:00:09 

    >>832
    経営者が協力的なら感動物に仕上がるけど、このタイプだと24時間テレビよりもワイドショー向けだよね。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2018/08/23(木) 23:00:15 

    >>835
    暴れてるのはハニーと太地町は無関係とずっと叫んでる人
    日本の問題を何も分かってない。
    ちなみにハニーは太地町からのイルカ
    太地町イルカで画像や動画でも検索してみたら?

    +4

    -10

  • 844. 匿名 2018/08/23(木) 23:00:49 

    >>841
    日焼けでボロボロらしい

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2018/08/23(木) 23:01:07 

    >>831
    市が実際動くのではなく、寄付を募る場所を立ち上げ、寄付金とボランティアでやればいいことなので財政難でも問題ないはずです。しかもきちんとまとめることができれば市のPRにもなります。

    +9

    -1

  • 846. 匿名 2018/08/23(木) 23:04:23 

    >>845
    ほんとそう思う

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2018/08/23(木) 23:04:51 

    経営者をイルカ達と同じ目に合わせてやりたい。本当に腹が立つ!
    とりあえずプールの水を綺麗にしてあげたい。

    +13

    -0

  • 848. 匿名 2018/08/23(木) 23:05:03 

    >>835
    そう思ってるのは日本人だけだよ。このトピでも太地町のことを知らない人がいてびっくりした。世界でイルカと言えば日本人が惨殺してる哺乳類というのが常識。これほんとに日本人は知らなすぎ。だからハニーのことも早く解決しないとまずいのに今年の1月から放置ってあり得ないでしょ。欧米ではイルカは人間と同じように賢い哺乳類というのが当たり前の認識なのに。

    +4

    -13

  • 849. 匿名 2018/08/23(木) 23:05:06 

    ハニーと太地町が切ってもきれない関係だと分かるけどイルカ漁の画像を見たくない人もいるよ?私はこの漁の事を知った時に色々調べてしまって軽いPTSDになった。だから急に画像が出てくると心臓バクバクします(ハニーの画像も)

    +4

    -12

  • 850. 匿名 2018/08/23(木) 23:05:11 

    >>845
    寄付金とボランティアだと既存の場所で飼育する感じですか?それだと今よりはマシかもしれないけど根本解決にはならないですよね。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2018/08/23(木) 23:06:36 

    >>848
    横だけど
    叩かれたくないから助けるのとは
    違うのでは?と言ってるかと…

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2018/08/23(木) 23:06:53 

    >>849おいおい、マジか…
    お前みたいなのがモンペになるんだろうな…

    +2

    -10

  • 853. 匿名 2018/08/23(木) 23:07:34 

    まず水族館に残されたハニーやペンギンや他の魚や動物を救いたいんだけど
    太地町の話は他でやって

    +77

    -2

  • 854. 匿名 2018/08/23(木) 23:07:44 

    >>851
    横じゃないし即マイナスつけるし
    太地町関係者まじでしつこいね(笑)

    +1

    -13

  • 855. 匿名 2018/08/23(木) 23:07:47 

    >>50さん

    こういう話に中国人がどうとかやめませんか?
    同じ日本人として恥ずかしいです。
    今はイルカを助けたいって気持ちだけでいいじゃないですか。
    もっと質の良い日本人になれるように志を持ちましょう。

    +63

    -0

  • 856. 匿名 2018/08/23(木) 23:08:02 

    >>849
    私はこの太地町のドキュメンタリーCAVEが公開された頃にイギリスにいたんだけど、私の職場にもポスターが貼られ、けっこうな話題にもなり、私自身知らなかったから映像みて本当にショックだった。

    +10

    -4

  • 857. 匿名 2018/08/23(木) 23:08:36 

    動物が口を利かないからって、暴力を起こしたりしないからって、人間の方が偉いみたいな、人間には何も手を出せないだろ?って思って動物を酷い目に合わす奴なんかクソ

    自分の大切な人がもしこのイルカちゃんと同じ目に遭ったらどう思う?
    私はこのイルカに会った事はないけど、言葉で会話出来ないからこそ動物を守りたいって、飼うならそれは責任重大な事をしてるって思う。

    会話出来ないからこそ、心を汲み取ってあげるべきとは思わないのか、なんでそんな簡単な事が分からないバカがいるんだろ悲しくて涙出る
    本当にイルカちゃん、ごめん…

    どうか、大切にしてもらえる環境でこの先、生きられますようにと願うしか出来ない…

    +59

    -0

  • 858. 匿名 2018/08/23(木) 23:09:05 

    >>851
    叩かれたくないから助けるんじゃないの。日本人が知らなすぎる現実を知った上でちゃんと助けなさいよって言ってるだけ。どうやったらそんな解釈になるの?ほんと疲れるわ…

    +3

    -11

  • 859. 匿名 2018/08/23(木) 23:09:35 

    >>837
    そうなると鴨川より大洗の方が近いけと
    違う県は厳しいのかな

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2018/08/23(木) 23:09:36 

    鴨川シーワールドが手を挙げてるんならそこへの移送を行政に許可させるのと、移送にかかる費用を寄付金で募ればいいんじゃない?
    どちらにせよ行政噛ませないと無理
    とりあえず専門スタッフ派遣させて状況確認してもらいたい

    +94

    -0

  • 861. 匿名 2018/08/23(木) 23:10:10 

    抹茶みたいなプールの水、閉館のニュースのトピ(今年の1月末)にはもう貼られていた。
    てっきり閉館してからの写真なのかと思ってた。
    いつからあんな汚いんだろう。
    そもそも、あの水で生きていけるの?

    +54

    -0

  • 862. 匿名 2018/08/23(木) 23:10:16 

    >>853
    お前のトピかよw

    +1

    -14

  • 863. 匿名 2018/08/23(木) 23:10:33 

    ここの経営者は親会社が倒産した時点でマリンパークを手放すべきだったよね。まさかその負債10億円をマリンパークに被せるとは。

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2018/08/23(木) 23:10:48 

    >>829太古町もそれで生計立ててるから
    反対するなら他の事でお金を融資するなり何かしない限り、この漁は無くならないよね。
    あとイルカは見ての通り、巨体でそれなり弱肉強食の世界では強い者であり
    漁師にとったら害獣になる。
    これは想像を絶する大打撃で漁師でイルカ好きとか言う人は少ないのでは無いかな。
    勿論、捕獲量が少なければ、数年、少ない状態となり、私達の食卓も金銭的に打撃はある。
    本来は駆除、食べるしか無い所が、水族館へ売買されるのはある意味良かったのかもね。
    どのみち、自然界の弱肉強食は少なからず人間にも影響がある。
    極端な事を言えば、私達が昆虫食を主食としない限り、イルカ漁反対とも言えないと思う。

    +23

    -13

  • 865. 匿名 2018/08/23(木) 23:11:11 

    同じ日本人とは思えない。

    +24

    -0

  • 866. 匿名 2018/08/23(木) 23:11:17 

    >>859
    どちらも広いし環境は良さそうだけどね

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2018/08/23(木) 23:12:06 

    >>865
    お前在日やーん

    +0

    -10

  • 869. 匿名 2018/08/23(木) 23:12:11 

    >>864
    結局関係者が暴れてただけかよ
    言ってること滅茶苦茶。害獣!?データ示してみろって

    +0

    -10

  • 870. 匿名 2018/08/23(木) 23:12:53 

    >>864
    うわ、在日が暴れてたんだ…

    +0

    -12

  • 871. 匿名 2018/08/23(木) 23:13:03 

    >>864
    イルカ肉は市場には出回らないと思うけど、どうやってこれでお金を稼ぐの?観光?それともイルカの売買?無知でごめん。

    +3

    -6

  • 872. 匿名 2018/08/23(木) 23:13:16 

    >>859
    大洗の方がイルカのプール広そうだわ

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2018/08/23(木) 23:14:05 

    >>864「本来は駆除、食べるしか無い所」← えー!????
    え、もしかしてずっと太地町擁護してた人ってこんなにバカだったの?
    その人にプラス付きまくってたの??さすがガルちゃん・・・

    +0

    -11

  • 875. 匿名 2018/08/23(木) 23:14:14 

    >>852
    あなたがイルカ漁にものすごく反対してて太地町アンチなのは分かったよ(笑)トラウマ抱えてしまうような人にまで噛み付くほどイルカが好きなんでしょ?(笑)

    +9

    -5

  • 876. 匿名 2018/08/23(木) 23:14:55 

    >>864
    えっと、先ず太古町ってどこ??

    +2

    -6

  • 877. 匿名 2018/08/23(木) 23:16:09 

    >>861
    去年の夏頃はあの色だったけど、閉館前はイルカプールの色は抹茶ではなかったよ。綺麗でも無かったけど。愛護団体の指導で一時的には綺麗にしたみたい。

    +6

    -1

  • 878. 匿名 2018/08/23(木) 23:16:34 

    >>876
    和歌山県のはず。

    +1

    -4

  • 879. 匿名 2018/08/23(木) 23:16:36 

    何でもかんでもPTSDw
    こいつら中国や韓国行ったら死ぬなw

    +4

    -8

  • 880. 匿名 2018/08/23(木) 23:16:40 

    >>875
    ‘軽いPTSDになった’

    なのになんで二回も笑ってんだよwww

    +0

    -7

  • 881. 匿名 2018/08/23(木) 23:17:42 

    >>878
    もう一度、太古町ってどこ???
    太地町のことならトピで話題になってるけど

    +1

    -5

  • 882. 匿名 2018/08/23(木) 23:18:33 

    >>864
    おい、データはよ。はよ出せや

    +0

    -5

  • 883. 匿名 2018/08/23(木) 23:18:56 

    ジャップのイルカ漁に大反対。気持ち悪い人間が生まれるわけよ

    +3

    -7

  • 884. 匿名 2018/08/23(木) 23:19:14 

    >>871
    ヨコだけど、神奈川県にある小田原駅近くの商店街の魚屋でも切り身パック詰めで普通に売ってるよ。

    +7

    -2

  • 885. 匿名 2018/08/23(木) 23:19:21 

    えっと、太地町擁護してる人も反論してる人も
    邪魔だから消えて

    +27

    -0

  • 886. 匿名 2018/08/23(木) 23:20:30 

    >>884
    神奈川県の方、この暴れてる人のせいで
    神奈川県民は太地町と同じクズということになってますよー

    +0

    -2

  • 887. 匿名 2018/08/23(木) 23:20:46 

    >>768
    ほんとにね酷い話

    その最たるものがペットショップ
    「小さくてカワイ~」って時期を少しでも維持する為ほとんど餌は与えず、大きくなってしまったら売れないから…………

    こういう人間サマな商売が憎くてしかたない
    完全排除すべき
    関わってるやつも死ねって思うよ

    +33

    -0

  • 888. 匿名 2018/08/23(木) 23:21:06 

    >>881
    あー、誤字だったんだね。気付かなかったよ。

    +2

    -2

  • 889. 匿名 2018/08/23(木) 23:21:10 

    水族館にたくさんお金を落とそう。そしてちゃんと意見箱に投稿するんだよ。


    「つぶれた施設にいる人間に捨てられた動物をここで救ってください。」

    +24

    -1

  • 890. 匿名 2018/08/23(木) 23:21:38 

    もうハニーの事なんかどうでもいい人達しか残ってなさそう

    +11

    -2

  • 892. 匿名 2018/08/23(木) 23:21:49 

    なんか話がズレてるよ

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2018/08/23(木) 23:22:23 

    >>871いえいえ。イルカの肉は出回ってますよ。
    大手スーパーよりは地域のチェーンではある所にはあるようです。
    そして大きいお金が動くのは、イルカ自身の売買です。主に水族館ですね。
    水族館はお客さんに見せる目的だけでは無く、研究所と併用されてる所もあるのでニーズがあります。
    イルカの生体はイルカセラピーなどの医療や
    噂によると戦闘機を作る事にも役に立つそうですよ。

    +7

    -2

  • 894. 匿名 2018/08/23(木) 23:22:25 


    動物愛護の理事長といい、この水族館といい

    動物を売りにしているトップはクズばかり

    最近、ペットホテルも食事与えないで食事代取ってるって聞いたから何にも信用してないし今後も信用しない

    +29

    -0

  • 895. 匿名 2018/08/23(木) 23:22:35 

    >>884
    そうなんですね。私は神奈川ですが、イルカ食が神奈川にある事を知りませんでした。少しショックです。

    +6

    -1

  • 897. 匿名 2018/08/23(木) 23:22:50 

    通報して無視でいいよ
    話続けよう

    +14

    -2

  • 898. 匿名 2018/08/23(木) 23:24:56 

    寄付金するから、どうか罪の無いハニー達を助けて下さい(;ω;)切ない。。

    +28

    -0

  • 899. 匿名 2018/08/23(木) 23:25:39 

    >>891
    結局太地町擁護は在日のガル男だったってオチですか…
    荒らすにしてはちょっと酷いよ
    ジャップとか普通は使わないでしょ。

    +9

    -4

  • 900. 匿名 2018/08/23(木) 23:26:07 

    >>867まず日本から出ていかれてはどうですか?笑

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2018/08/23(木) 23:26:15 

    >>893
    ありがとうございます。為になります。イルカの売る先は国内のみなんですか?海外にも売ったりしてるんでしょうか?イルカ漁の映像を見ると嫌悪感が沸いてしまいますが、他に産業のない地域だと大きなお金を生むならなかなか止めようにも目先の生活が優先されるんでしょうね。

    +1

    -5

  • 902. 匿名 2018/08/23(木) 23:26:26 

    >>860
    クラウドファンディングでお金集めたいです
    ニュースで取り上げて欲しい!

    +38

    -1

  • 903. 匿名 2018/08/23(木) 23:26:39 

    >>882何のデータが欲しいの?

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2018/08/23(木) 23:26:56 

    太地町大好きさんがモンキージャップだって
    こんなの半島人が使う言葉?聞いたことないんだけど。

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2018/08/23(木) 23:27:40 

    いまZEROで賑わってる水族館の特集やってるけど

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2018/08/23(木) 23:28:09 

    志村動物で取り上げてもらえないかな?

    +25

    -0

  • 907. 匿名 2018/08/23(木) 23:28:29 

    イルカの肉って今の現代で食べてるの?聞いたことない!

    +19

    -0

  • 908. 匿名 2018/08/23(木) 23:30:18 

    >>903
    ・太古町もそれで生計立ててるから
    ・漁師にとったら害獣になる。(想像を絶する大打撃)
    ・(イルカは)本来は駆除、食べるしか無い所が
    ・自然界の弱肉強食は少なからず人間にも影響がある
    (イルカの影響を具体的に)
    ・私達が昆虫食を主食としない限り、イルカ漁反対とも言えないと思う

    これ、あんたが全部自分で言ったことな

    +2

    -6

  • 909. 匿名 2018/08/23(木) 23:30:23 

    >>907
    イルカって生物学上はクジラで、サイズの小さなものはイルカと呼ぶらしいから、馴染みのない地域ではクジラ肉として売るのかな?

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2018/08/23(木) 23:30:51 

    明日のめざましに期待
    続けてバイキングでも連日流して!
    経営者とっ捕まえて突撃してくれー

    +39

    -0

  • 911. 匿名 2018/08/23(木) 23:31:00 

    連絡つかないなら、所有者は居ないものとして別の水族館が引き取ることは出来ないの??

    +19

    -1

  • 912. 匿名 2018/08/23(木) 23:31:29 

    なんか人間って本当に勝手だね
    さんざん金儲けに利用しておきながら不要になったら放置って…
    こういう出来事目にするたびに無責任すぎて腹が立つのと同時に悲しくなる
    生き物の命なんてなんとも思ってないんだろうね

    +52

    -0

  • 913. 匿名 2018/08/23(木) 23:31:40 

    >>901
    いいかげん自演は止めましょうか。
    モンキージャップとか言って暴れるな。

    +1

    -2

  • 914. 匿名 2018/08/23(木) 23:32:43 

    >>911
    裁判所とか法的拘束力のある所を無視したら可能かもしれないけど、ただの電話の問い合わせを無視してもそこまではならないと思う。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2018/08/23(木) 23:32:47 

    >>909
    いやいや、それはないよ。というかどこで売ってるの?私は西日本のいろんなところに住んだけど一度も見たことないよ。

    +7

    -0

  • 916. 匿名 2018/08/23(木) 23:32:56 

    >>907
    デンマークでは食べてるみたいよ

    +4

    -1

  • 917. 匿名 2018/08/23(木) 23:33:26 

    ハニーちゃんは助けたいけど、この件で動いている愛護団体のいう海外のサンクチュアリとやから私には解せぬ…

    行政と寄付で近隣の施設に引き取ってもらいたい

    +39

    -2

  • 918. 匿名 2018/08/23(木) 23:34:52 

    >>911
    連絡つかないけど亡くなってるわけじゃないからあくまでも所有者って事になるの?いくら放置してても所有者のいる土地の木は勝手に切れないってやつと同じ感じなのかなー?

    +17

    -0

  • 919. 匿名 2018/08/23(木) 23:35:13 

    >>913
    ごめんなさい、私はその下品な人とは本当に別人です。ただ単にイルカ漁に対する知識がなくて質問と感想を書いただけで、そこまでの他意はないです。

    +2

    -2

  • 920. 匿名 2018/08/23(木) 23:36:03 

    >>916
    日本は食べないよね?見た事も聞いた事もないクジラはあるけど。

    +4

    -3

  • 921. 匿名 2018/08/23(木) 23:36:09 

    >>916
    お前さっきから知識全くないのに適当に調べたこと並べてるだろ
    デンマークのなんていう町でイルカ肉売ってるだよ?

    +2

    -4

  • 922. 匿名 2018/08/23(木) 23:36:51 

    >>919
    ならID表示しようか。口ではなんとでも言える

    +1

    -2

  • 923. 匿名 2018/08/23(木) 23:36:58 

    まず、ハニーをどうやって救えるか
    どう動けばいいかを知りたい、考えたい

    ので、和歌山の漁の件は別トピでお願い出来ませんか

    +41

    -0

  • 924. 匿名 2018/08/23(木) 23:37:34 

    >>860
    打診していてどうか?という段階ではなかった?自ら手を挙げていたなら何かしらのアクションがあると思うんだけど

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2018/08/23(木) 23:37:44 

    >>915
    私は沖縄や高知でも売ってるの見た事あるけど

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2018/08/23(木) 23:37:47 

    >>920
    和歌山のイルカ漁の地域では食べるみたいだよ。

    +4

    -2

  • 927. 匿名 2018/08/23(木) 23:37:56 

    2017年の12月に水質はよくなったよ。今も一番ひどかった黄緑水よりはマシに見える。
    犬吠埼マリンパーク 水の色が綺麗になっていたそうです | LIB〈リブ〉: Animal Liberator.net
    犬吠埼マリンパーク 水の色が綺麗になっていたそうです | LIB〈リブ〉: Animal Liberator.netanimal-liberator.net

    犬吠埼マリンパーク 水の色が綺麗になっていたそうです | LIB〈リブ〉: Animal Liberator.net コンテンツへスキップLIB〈リブ〉: Animal Liberator.net動物を解放しようメニューTOPLIBLIBビジョンミッション事業アニマルリベレーター宣言代表挨拶LAB活動活動写真Ph...

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2018/08/23(木) 23:38:20 

    わたしの住んでる地域ではスーパーにイルカの肉が売ってます...

    +8

    -7

  • 929. 匿名 2018/08/23(木) 23:39:25 

    このトピはハニーの事など微塵も思ってない荒らしの住処となりました

    +18

    -0

  • 930. 匿名 2018/08/23(木) 23:39:27 

    >>923
    このトピは別にどんな内容もズレてはないでしょ。
    なんでそんな神経質に仕切ろうとするの?
    モンキージャップって言ってる人くらいは通報でいいと思うけどさ

    +1

    -6

  • 931. 匿名 2018/08/23(木) 23:39:48 

    所有者?が個性のキツい人でなければいいけど…

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2018/08/23(木) 23:40:01 

    >>928
    え、どこですか?普通に興味ある。教えてください

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2018/08/23(木) 23:40:51 

    >>928
    嘘だよね?
    嘘つきばっかで困るわ!マジで聞いた事もない話だからプチパニック
    スーパーの名前書いてよ

    +4

    -5

  • 934. 匿名 2018/08/23(木) 23:40:54 

    とりあえず、バイキングと志村動物園へこの件を取り上げ、イルカ達を救って欲しい旨をメールしてみました。私はこのくらいしか出来ませんが、皆さんもお時間あればメールを送って欲しいです。きっと、たくさん問い合わせがあれば動いてくれると思います!!!

    +35

    -1

  • 935. 匿名 2018/08/23(木) 23:41:15 

    やっぱり元経営者の家の前で抗議活動した方がいいと思うわ

    +24

    -0

  • 936. 匿名 2018/08/23(木) 23:41:54 

    >>925
    もうさ…ネット検索頑張りましたってところを
    そんなに分かりやすく書かなくてもいいから…
    あんた沖縄と高知のどこで見たの?具体的に言ってみ?

    +0

    -5

  • 937. 匿名 2018/08/23(木) 23:43:00 

    >>933
    地域が違うと見たこともない食材うってるよ。マンボーとか。

    +10

    -1

  • 938. 匿名 2018/08/23(木) 23:43:18 

    >>905
    私も観てて、場所を選べなく、あの水族館へ来てしまった動物達を思い何とも辛い気持ちなりました

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2018/08/23(木) 23:43:27 

    あのね、数時間前から太地町擁護して日本中のスーパーでイルカ売ってるの見たって言ってる人は同一人物だよ。そんなにイルカって日本全国のスーパーで売ってるんだ…私が無知なのかな?

    +1

    -5

  • 940. 匿名 2018/08/23(木) 23:44:22 

    日本でも食べてますよ
    私クジラの加工会社にいたのですが
    クジラの塩身という商品はイシイルカを使ってました。体長5メートルだったかな?以下はイルカとなり商品にも記載されてます

    +8

    -1

  • 941. 匿名 2018/08/23(木) 23:44:22 

    >>925
    高知のどこで見たの?!!
    本気で驚いてるんですけど

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2018/08/23(木) 23:44:23 

    他の水族館に行くのが無理なら野生に戻すとかできないのかな?
    野生のイルカ居るところも日本には何箇所かあるんだよー!
    こんな劣悪な環境で・・
    ハニーには群れで広い海で暮らしてほしい!

    +1

    -5

  • 943. 匿名 2018/08/23(木) 23:45:01 

    >>933
    「イルカ肉 切り身」で画像検索してみなよ。
    パック詰めになってて日本語で値段シール貼ってある画像あるよ。

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2018/08/23(木) 23:45:10 

    >>940
    会社名教えてください

    +0

    -7

  • 945. 匿名 2018/08/23(木) 23:45:23 

    生き物すべて食べない人のみ漁師を批判しなさい

    +9

    -1

  • 946. 匿名 2018/08/23(木) 23:46:17 

    >>943
    横だけどどこのスーパー?
    別にスーパーくらい教えてくれても大丈夫でしょ。
    どこにあるスーパー??

    +0

    -10

  • 947. 匿名 2018/08/23(木) 23:46:30 

    >>942
    今更野生に戻れるとは思わないし群れにも入れると思えない
    可哀想だけど

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2018/08/23(木) 23:46:47 

    >>940
    やっぱり大きさで選別されるんですね。クジラ専門店とか捕鯨が厳しいのにどうしてるのかとおもっていたけど、これが抜け道なのかな。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2018/08/23(木) 23:47:41 

    イルカが日本全国のどこのスーパーでも売ってるとか言ってる人
    …頭大丈夫?

    +4

    -2

  • 950. 匿名 2018/08/23(木) 23:47:48 

    さっきからスーパーの名前教えろとか加工会社の社名教えろとか、なんなん?
    クレクレしてないで自分でググりなよ。

    +17

    -2

  • 951. 匿名 2018/08/23(木) 23:47:52 

    >>942
    海に離しても野生の群れにすんなり入れるとは思えない。むしろ入れたら幸運なレベル。
    野生のイルカは群れを守る為に余所者にはめちゃくちゃ厳しいからね…

    +26

    -0

  • 952. 匿名 2018/08/23(木) 23:48:01 

    一人、怖い人がいる。

    +21

    -0

  • 953. 匿名 2018/08/23(木) 23:48:49 

    太地町に乗っ取られたトピwww

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2018/08/23(木) 23:49:25 

    >>50
    何様?

    +0

    -7

  • 955. 匿名 2018/08/23(木) 23:49:45 

    >>199
    ゲスすぎる…
    生き物のこと何も考えてない
    人間のエゴ

    +25

    -0

  • 956. 匿名 2018/08/23(木) 23:49:47 

    >>950 >>952
    だから自演する前に質問に答えろって。キチガイか、お前は。

    +0

    -13

  • 957. 匿名 2018/08/23(木) 23:49:58 

    もう病気だね
    イルカ病

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2018/08/23(木) 23:50:25 

    水揚量日本一の銚子漁港がある街だよね、漁業で潤ってる市の対応?市長バカなの!

    +3

    -5

  • 959. 匿名 2018/08/23(木) 23:50:26 

    >>921
    フェロー諸島。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2018/08/23(木) 23:51:07 

    >>944
    流石に会社名は書けませんよww
    普通に考えて分かるでしょ
    でも敢えて言うなら私の住んでる地域は下関です
    下関は鯨を売りにしてるので鯨の加工業者は沢山あります。地元民は普通にあまり食べません
    スーパーとかにも売ってますが
    ちなみにイルカの肉は塩で塩干にしてますがタイヤのゴムみたいで凄く臭いです

    +9

    -3

  • 961. 匿名 2018/08/23(木) 23:51:11 

    何ができるんだろう

    個人でイルカ飼育も知らない
    所有権が誰にあって、何故他との話が頓挫してるのか
    一体どういう条件ならハニーや他の子達を手放し
    他の施設に委ねてくれるのか…

    他府県の行政にメールってやった事ない
    でも、もうそれしかないのかな
    募金なら参加させてもらう

    +11

    -0

  • 962. 匿名 2018/08/23(木) 23:51:17 

    野生に返したとして、もう一人では生きていけないよね。群のいる近くに放しても突然現れたやつをすんなり仲間として受け入れるだろうか…?
    仲間はずれやイジメにあう事だってあるのでは。
    現状まともな環境ではないにせよ、飼育員さんとの絆のようなものは出来たりしてないのかな。
    (個人的には反対だけど)海に放したとして、捨てられたと気に病むこともあるのかと考えちゃうわ。

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2018/08/23(木) 23:51:24 

    >>933
    さっきからスーパーで見たとか言ってる基地外は
    まともに相手したらダメだよ

    +3

    -7

  • 964. 匿名 2018/08/23(木) 23:53:19 

    >>961
    書き込み通りなら
    まずは犬吠埼の観光商工会議所に詳しく話聞かなきゃね

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2018/08/23(木) 23:53:39 

    だめだ、この時間はモンキージャップって吠える在日の
    イルカ肉大好き基地外が暴れてるだけ。

    明日、めざましテレビで観ます。

    +23

    -4

  • 966. 匿名 2018/08/23(木) 23:53:54 

    >>960
    言えないのに売ってるスーパーがあるって、おかしくない?あなた変だよ

    +4

    -12

  • 967. 匿名 2018/08/23(木) 23:53:54 

    とりあえず千葉県と銚子市両方にメールしました。金銭面の問題なら寄付を募ったら協力しますって。

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2018/08/23(木) 23:54:20 

    >>958
    潤ってません財政難です
    人口減少してる上
    若者は去り老人ばっかりで
    税収入激減です
    潤っているなら
    銚子電鉄にももっと支援してる

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2018/08/23(木) 23:54:32 

    >>958
    潤ってないよ。銚子は加計学園系列の大学の誘致問題で破産寸前。第二の夕張と危惧されてる。

    +8

    -2

  • 970. 匿名 2018/08/23(木) 23:54:32 

    野生の動物は残酷だよ
    ハニーがもし弱ってるなら攻撃される可能性が高い

    +28

    -0

  • 971. 匿名 2018/08/23(木) 23:54:45 

    >>960
    あ、ごめん、ド底辺だったんだね。
    普通の日本人はそんなの知らないわ。ごめんごめん。

    +2

    -6

  • 972. 匿名 2018/08/23(木) 23:54:57 

    鴨川シーワールドに来てください

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2018/08/23(木) 23:55:11 

    >>963
    お前かなりキチだなw
    消えろよ

    +3

    -7

  • 974. 匿名 2018/08/23(木) 23:55:56 

    >>963
    スーパーでイルカ肉売ってたので喰ってみる (T-T;
    スーパーでイルカ肉売ってたので喰ってみる (T-T;www.page.sannet.ne.jp

    スーパーでイルカ肉売ってたので喰ってみる (T-T;イルカ肉売ってたので喰ってみる (T-T;就職して配属された某事業所は静岡東部にある。そして、この地は、けっこうアレゲかもしれない・・・。欧米諸国では「クジラを食べるなんて野蛮だ!」というが、そういう人々からす...

    +4

    -10

  • 975. 匿名 2018/08/23(木) 23:56:21 

    イルカ肉

    スーパーで売ってるなんて見たことありません +
    スーパーで当たり前のように売ってますよ   -

    +55

    -13

  • 976. 匿名 2018/08/23(木) 23:56:30 

    林真理子もエッセイで地元のスーパーでイルカ肉が売っていて驚いたって書いてたよ。
    それよりハニーの話がしたい。ジャップ連呼してる在日は通報でフルシカトしよう。
    ウジは何年も見ないようにしてたけど明日は見るよ。

    +15

    -1

  • 977. 匿名 2018/08/23(木) 23:56:36 

    今市長にメール送れるのあったから
    送っておいたよ!
    募金とか寄付とか出来る範囲でなら私も行動できるから一つの小さな命をたすけてほしいです。
    どうしたら良いのだろう
    辛いよ

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2018/08/23(木) 23:57:44 

    なんかイルカ肉がスーパーで当たり前とか暴れてる人がいるけど、同和とか部落臭がすごくてちょっと怖いわ。

    +8

    -7

  • 979. 匿名 2018/08/23(木) 23:58:17 

    うわぁぁ...可哀想すぎて
    胸が痛い...見るんじゃなかった...涙
    クズ人間達は何をやってんだ!!!

    +23

    -0

  • 980. 匿名 2018/08/23(木) 23:59:27 

    動物の悲しいニュース観るたび心が病むし人間が残酷過ぎて嫌になる

    +18

    -0

  • 981. 匿名 2018/08/23(木) 23:59:34 

    >>155
    あなたのその軽率なコメントでゾゾタウンを悪者にしたね
    寄付も支援もしているのに

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2018/08/24(金) 00:00:09 

    >>978
    関西ですがその臭い、分かります(笑)
    関西では肉関係がけっこうヤバいんですけど
    イルカの肉とかもうそっち系ですよ

    +1

    -7

  • 983. 匿名 2018/08/24(金) 00:00:09 

    >>971 みたいなこと言う人は人間のクズ

    +6

    -1

  • 984. 匿名 2018/08/24(金) 00:00:40 

    6年くらい前に行ったけど、こんなに水槽の水が緑でいいの?ってくらいお手入れがされてないなって印象しかない。

    +23

    -0

  • 985. 匿名 2018/08/24(金) 00:01:12 

    >>978
    部落、同和、太地町…触れてはいけない日本の闇

    +6

    -3

  • 986. 匿名 2018/08/24(金) 00:01:21 

    観たからには気になり始める
    メールは送ったよ!
    寄付でも募るなら参加する!それくらいしかしてあげれない悲しいけど
    大金持ちになりたいわ

    +18

    -0

  • 987. 匿名 2018/08/24(金) 00:01:53 

    他人のお金の使い道まで批判するのは良くないよね
    助けるために動いてくれたら嬉しいぐらいにしとかないと

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2018/08/24(金) 00:01:56 

    千葉だし、ZOZOの社長さんに助けてもらおうか。

    +18

    -1

  • 989. 匿名 2018/08/24(金) 00:02:17 

    決まらないなら海に帰してあげてほしいよ。
    ご飯はどうしてるのか

    +1

    -6

  • 990. 匿名 2018/08/24(金) 00:02:35 

    一刻も早く助けてあげてほしい。
    動物の悲しいニュースはもうなくなってほしいよ。

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2018/08/24(金) 00:03:03 

    >>958
    水揚げ量は多いかもしれないけど、銚子はイワシばっかりだよ。高級魚は見かけないよ。鯛や伊勢海老は千葉のもっと下だし、波が荒くて養殖とか出来ないし。水揚げ量は多いけど、金額に換算するとそうでもなさそう。

    +7

    -1

  • 992. 匿名 2018/08/24(金) 00:03:17 

    志村どうぶつ園とバイキングに番組内で取り上げてくれないかメール送りました!他にも何か力になれそうなことがあったら教えてください!助けたいです!

    +21

    -0

  • 993. 匿名 2018/08/24(金) 00:04:00 

    本当に可哀想

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2018/08/24(金) 00:04:11 

    イルカ肉食べる人は部落とか同和とかどんだけw
    昔から普通に食べてきた食文化の名残りですよ
    今現代からするとそう感じるかしりませんけど

    +4

    -12

  • 995. 匿名 2018/08/24(金) 00:05:07 

    >>985
    関西でも太地町はタブーみたいになってるからね、、

    +4

    -3

  • 996. 匿名 2018/08/24(金) 00:05:10 

    市長、知事へのメールは数が多ければ多いほどいいと思う
    たくさん寄せられている意見に「なにも対応しませんでした」って訳にはいかないし、数が多くなれば前回と同じ回答で逃げるってこともできないと思う 特に昨今は
    救済に向けてまず走り出すことが大事!

    +12

    -1

  • 997. 匿名 2018/08/24(金) 00:05:16 

    お金を出すまで行かなくてもゾゾさんとか、有名人が問題提起してくれるだけでも違うよね。
    ヨシキとか館山出身だから、知ったら何かしらコメントぐらいはくれそう。

    +6

    -1

  • 998. 匿名 2018/08/24(金) 00:06:07 

    めざましテレビ…録画入れといた
    普段は観ないから、台所たってる間に終わったら嫌だから

    所有者は誰で、経緯とかも触れて欲しいな

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2018/08/24(金) 00:06:12 

    >>994
    え、私アラサーだけどイルカ肉なんて聞いたこともないよ…
    え、え、、普通はみんな一度は食べたことあるものなの!?

    +13

    -2

  • 1000. 匿名 2018/08/24(金) 00:06:36 

    >>864
    言いたいことはわかる。
    だけど、人間側の都合で害獣呼ばわりされることがおかしいよね?そもそもあんな殺し方で頂いてる命を、よく思っていない漁師ばかりとか、言葉でない。血肉になって命を継がせてもらってるんだよね?害獣食べるの?ただ駆除だとあれだから仕方なく食してるの?

    漁を邪魔するイルカには何をしてもいいと?
    あんな血の海にしなきゃ、捕まえられないの?
    彼らは頭がいいから、簡単には捕まえられないから追い込んで刺し殺すのよね?

    人だけが生きてるわけじゃないのに
    人の邪魔すると害獣扱いですか?

    そもそも自然界。動物達のご飯やら住処を片っ端から奪って得た今ですよね?

    とんだ人間様。一部の町の漁師の死活問題はかかっているかもしれないけれど
    文化だ!文句言うな!は聞き飽きた。

    非道なことをしている自分達を省みることはせず、要はそれが非道か否か立ち止まり考えることをせず伝統だから文化だから害獣だからとそればかり。

    …私も他の動物、同じ命を頂き命をもらっていきてます。だけどそこに害獣駆除嫌悪などの認識はありません。悪しき習慣はこの時代にやめるべきです。

    伝統だ文化だのいうなら、
    少なくとも命に敬意は払うべきだった。署名活動したいと思います。悪しき文化は断ち切るべき。


    +14

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。