-
1. 匿名 2018/08/22(水) 09:45:28
ベランダに吊るす虫除けです!
高いけど一年用を買いました。でも、まだ2ヶ月もたってないのに蚊が飛びまくっています。
CMみたいに窓全開なんてありえない!
効果なし!です。
+6119
-79
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 09:46:27
自然派育児
体調悪くても病院行かないとか、子供を殺す気かと思う
+5547
-74
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 09:46:28
そう、効果があるのはほんの1週間程度(;ω;)+114
-316
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 09:46:37
虫コナーズが吊るしてあるのは、大抵貧乏そうな家。
金持ちの家に吊ってあるのをみたことがない。+622
-1414
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 09:46:52
虫コナーズ、玄関前のやつは効いたよ+1825
-142
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 09:46:58
+4659
-726
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:01
ダイエット食品定期
食ってなんやねん
走れよ+2587
-31
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:09
水素水とか?+2180
-39
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:09
KKの発言+3431
-38
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:28
小林製薬はみんな、ちょっと、と思う。+2621
-118
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:36
>>2
それ誰が言い出したの?+655
-20
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:36
がるちゃん広告のこういうの+5573
-14
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:39
ハイドロキノン。+135
-331
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:46
虫除けスプレー
必ず1つはさされる+1779
-121
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:50
育乳ブラ。
育ちません。+2233
-25
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:00
+4226
-25
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:25
○○ダイエット+1744
-26
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:28
>>1
血を吸う蚊には効かないんだよね?
+1995
-16
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:28
>>6
友達も言ってた!
一匹も入ってなくてその上を普通に飛んでるって+2995
-117
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:37
化粧水の前につける導入系の美容液
モイスチャーリポソームとかランコムのとか+1176
-491
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:49
>>4
近所の1億のお宅にも吊るしてあるよ 笑
少し田舎だから虫が多いからかもだけど、+1770
-51
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 09:48:55
ケシミン
私には効果なかった+3934
-46
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:09
虫コナーズ私はそれなりに効いたけどな。+988
-76
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:22
マルコ+840
-41
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:27
>>1
ニュースでもやってた
虫よけ表示、「根拠不十分」 消費者庁が4社に措置命令: 日本経済新聞r.nikkei.com「虫をよせつけない」などとうたった空間用虫よけ剤の表示は根拠が不十分で景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして、消費者庁は20日、大手4社に再発防止などを求める措置命令を出した。措置命令を受けたのはアース製薬、興和、大日本除虫菊、フマキラー。
虫よけ表示、「根拠不十分」 消費者庁が4社に措置命令+2028
-22
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:38
ゴッチ+17
-61
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:39
>>11
ホメオパシー信仰者+929
-42
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:43
そもそも虫コナーズって蚊には効かなかったはずですよ。
ユスリカがメインだった気がします。
蚊対策には専用の方がまだ効きますよ。+1882
-29
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 09:49:45
虫コナーズもコバエほいほいも交換なかったけど、部屋にシュッてワンプッシュするやつは、3プッシュしてしばらくしたら床にいっぱいコバエ落ちてて気持ち悪かった+2656
-32
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 09:50:08
>>6
うちにコバエ発生した時、めっちゃとれたよ。
コバエの種類によって効かない場合があるって書いてあるから、うちに発生したのは効くタイプのだったのかも。+2019
-21
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 09:50:16
坂上忍とHGの嫁の広告のやつ+2773
-14
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 09:50:51
美白系の化粧品
ちっとも美白にならない+1951
-63
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 09:51:21
アースノーマットは蚊に効くと思う+1421
-19
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 09:51:23
効かないのに安売りで880円とか強気のお値段よね 虫コナーズ+2004
-21
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 09:52:24
ケシミン、シミに塗ってるけど全然薄くならない+1681
-51
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 09:52:35
こども用の虫除けパッチ。ハーブの香りがするやつ
貼ってても刺されまくる
蚊取り線香焚くか虫除けスプレーのほうがきく+1803
-28
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 09:52:44
旦那の育毛剤+1500
-26
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 09:52:50
>>1
そりゃあ窓全開は無理だよ。
開け閉めするときに蚊が少ないくらいよ。
それより部屋にワンプッシュするやつを窓の外側に至近距離からシュしてみて!
窓にびしょっと付く程度に2ヶ所ほど。
うちはこれで窓前の蚊いなくなったよ~+1538
-19
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 09:53:43
肥満外来でもらう
防風通聖散
効果あった人いるのかな?
+867
-59
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 09:54:18
サプリメント会社勤めです。
日本のサプリメント全く効果なしです。
残念ながら本当に気休めです。
ちゃんとした効果をつけるなら、値段が3倍ぐらいになります。
もし、効果を期待してのまれたいのなら、伝統のあるアメリカ製やスイス製がオススメです。
世界のオリンピック選手などが使いつづけてます。
+2370
-79
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 09:54:44
気休めに何袋か試したんだけど、効いてんのかまったくわからない。でも気休めだし飲むか…のループ+1665
-64
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 09:54:52
>>6
昔一回使ったけど、家では効果あったよ
封を開けたらすぐに何匹も寄ってきたし、干からびる頃にはコバエ見なくなった+658
-43
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 09:54:55
ブルーベリー+503
-26
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 09:55:20
>>39
最近ダイエットサプリか何かのトピで効果あったって人いたよ。+29
-36
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 09:55:23
>>20
one by KOSEとかも。
あれはわざと揮発しやすくして
肌にぐんぐん染み込んでいくように錯覚してるだけで、効果は見込めないらしい+1108
-57
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 09:55:48
空間を除菌するゲルみたいなやつ
+1067
-40
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 09:56:00
育乳系のやつ結構買ってみた人いるんだね笑
+808
-26
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 09:57:10
このトピ嬉しいわ
良いものだけでなく
効果無いものも知っておきたいよね
皆さん有難う(*´ω`*)+1740
-17
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 09:57:13
>>21なんで他人様の家の価格知ってんの?+567
-146
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 09:57:17
サプリメント
気休め?ぐらいに思ってる+548
-26
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 09:57:57
虫コナーズより、網戸の近くで蚊取線香炊いた方が効果ある。けど煙たいんだよね。最近出たお香タイプの消えてからも効果あるやつはどうなんだろ?+573
-17
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 09:58:16
電池を入れて使うブラシで磁気が振動?かなんかして髪の毛がサラサラにまとまるっていうブラシ
サラサラになったのかな?よくわからなかった
普通のブラシと変わらないような…
電池いるし、電池が切れたらもう使わなくなった+754
-28
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 09:58:38
>>6
これはチョウバエには効きませんよ
+315
-9
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 09:58:44
>>10アットノン+390
-17
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 09:59:11
>>6私はこれすごく効果あったよ!めっちゃ虫取れた。+446
-29
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 09:59:20
ケシミンは消す化粧品では無く、シミ予防の商品だからね…+1078
-24
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 09:59:21
ダイエットサプリ全般。
カロリミットも効果わからん。+744
-18
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 09:59:41
>>40
え!マジで!?
飲むのやめよう・・・。+516
-16
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 09:59:43
簡単に虫が来ないようなやつ、死ぬやつって少なからず人にも害はあるよね??+1027
-23
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 10:00:05
>>40
3倍出すくらいなら病院行くかな…+717
-14
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 10:00:29
>>39
あれは便秘気味の人には効果ある。お通じをよくする漢方だから。
私も処方してもらったけど、もともと快便体質だから全くといっていいほど効果無かった。
笑えるのが処方してくださったお医者さんご自身も試してみたけど、私と同じで快便だったから、お通じが良くなりすぎて業務に支障が出るようになってやめたんだって笑
そんなら初めから便通について聞けよ笑+964
-11
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 10:00:50
>>10
命の母はわりと良いと思う+824
-84
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 10:01:09
蜘蛛の巣ジェットは即効性あるけど1ヶ月は持たないかな、2週間くらい+408
-15
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 10:01:16
このトピその辺の口コミより参考になる。+1255
-24
-
65. 匿名 2018/08/22(水) 10:01:20
>>9
見れば見るほどムカついてくるから
二度と汚ねえツラ出すな!+1071
-69
-
66. 匿名 2018/08/22(水) 10:01:23
体調悪かったけど絶対休めない仕事があるから、最後の手段で今まで避けてきた栄養ドリンクに手を出したら余計にしんどくなったんだが…皆さんあれで元気復活してるのかな+852
-36
-
67. 匿名 2018/08/22(水) 10:02:19
>>40
やっぱり食べ物から栄養取らなきゃダメなのねー。+681
-18
-
68. 匿名 2018/08/22(水) 10:02:22
目に見えて効果があるダイエットサプリと育毛剤はそこそこやばい副作用もついてくるし本来なら処方箋がいる別の薬品だったりする
副作用のないダイエットサプリは運動や食事制限ありきだし、副作用のない育毛剤はシャンプー変えたり食事改善したり頭皮マッサージなどもありき+531
-16
-
69. 匿名 2018/08/22(水) 10:02:42
サプリメントは気休めに飲むものだと思ってた、効果強過ぎるのを個人の判断で飲むのは怖い+798
-10
-
70. 匿名 2018/08/22(水) 10:02:55
>>58
こんな平日の朝っぱらから勤め人のはずの人が書いてるということに疑問を持ちなよ+31
-306
-
71. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:09
>>56
予防なんですか!じゃあどこに塗ろう顔全体か?+464
-10
-
72. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:09
ゴ○ブリがいなくなるスプレー
いなくならなかった
やはりブラックキャップが最強
+1250
-20
-
73. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:16
虫コナーズに虫がとまっていた+982
-13
-
74. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:17
>>6
小バエがホイホイ、うちではよく取れたよ
野菜を腐らせてしまって大量発生した時も全部ホイホイだった+567
-34
-
75. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:33
>>66
あれはカフェインでシャキッとした気がするだけだよ。+709
-14
-
76. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:50
>>64
アットコスメとかもクチコミ当てにならないよね
企業からお金もらって無理に良い評価してる人が居るもん+1516
-10
-
77. 匿名 2018/08/22(水) 10:03:56
コバエ取りの蛙のやつ、1ヶ月で取れたの1匹だった+439
-18
-
78. 匿名 2018/08/22(水) 10:04:20
ア〇ウェイのひとの話でも日本のサプリは気休め程度で効果はほぼ無いと言ってた
そこの人の話もあまり信用していいのかわからんが…+40
-178
-
79. 匿名 2018/08/22(水) 10:04:27
>>66
私は下痢して余計体力奪われる 笑+375
-8
-
80. 匿名 2018/08/22(水) 10:05:01
水素水+441
-17
-
81. 匿名 2018/08/22(水) 10:05:10
>>66
物にもよるけど基本的に、無理やり血圧上げて興奮させるものだからね。
合わない人も沢山いるし下手に飲み続けるとダメージあるよ。
あとカフェイン苦手な人とかはダメかも。+606
-13
-
82. 匿名 2018/08/22(水) 10:05:36
ワンダーコアスマート+310
-27
-
83. 匿名 2018/08/22(水) 10:06:07
アリの巣コロリぜんせん効かなかった
3倍希釈のレモン水を床に吹きかけた方が効いたわ+516
-94
-
84. 匿名 2018/08/22(水) 10:06:08
サプリメントやマッサージクリームとかで簡単に痩せるなら、世の中デブはいないって。+998
-21
-
85. 匿名 2018/08/22(水) 10:06:09
>>22
ケシミンは、名前に騙されやすいけどシミを消す効果はうたってない。あくまでもシミ予防です!+911
-15
-
86. 匿名 2018/08/22(水) 10:06:36
>>70
釣られてしまうけど、世の中には色々なシフトが有ってですね…+991
-9
-
87. 匿名 2018/08/22(水) 10:07:14
二の腕のプツプツを取るクリームとか石鹸
どれも効かない。何か効くものありませんかね?+675
-13
-
88. 匿名 2018/08/22(水) 10:07:34
コバエほいほいガーデニングしてる植木鉢や土作り場所の近くに置いてたらめちゃくちゃ虫入る。
小虫が気になるガーデナーの皆さん、家で使ってみたけどイマイチだったコバエほいほいは外に放置してみてね笑+535
-27
-
89. 匿名 2018/08/22(水) 10:07:47
いわゆる、健康に良いとされる食品・・・例えば豆乳・甘酒・黒酢などなど。毎日続けているけどどこに効果があるのか全くよくわからない。まぁおいしいからいいんだけど。体引き締めるために、筋トレの効果上げるためにプロテインも飲みだしたけど、これもどーなんだか。+654
-37
-
90. 匿名 2018/08/22(水) 10:07:50
>>22
ケシミンはシミには効果ないがシワは消えるらしい+37
-121
-
91. 匿名 2018/08/22(水) 10:08:07
>>66
栄養ドリンクは元気の先取りって聞いたことがあるよ。
あとでドーンと疲れが来る。+994
-15
-
92. 匿名 2018/08/22(水) 10:08:10
>>69
そういえばそうだね
注意書があっても何かあったら大変だし、効果が控えめなのは当然かもしれない+241
-7
-
93. 匿名 2018/08/22(水) 10:08:25
懸賞ハガキの「当選するコツ」あれこれ
そういうの試してないシンプルに丁寧に淡々と書かれているのを選んでます+873
-32
-
94. 匿名 2018/08/22(水) 10:08:38
>>6
これ、ウチの庭に置いてみたけどウチでは全然効かなかった
1匹くらい引っかかってほしかった+29
-26
-
95. 匿名 2018/08/22(水) 10:09:03
>>80
知り合いが「水素水で体の毒素が~、白髪が黒く~、腫瘍が小さく~、妊活に~」と言い出したが苦笑いするしかない。+977
-14
-
96. 匿名 2018/08/22(水) 10:09:14
>>2
自然派育児わかるー!
赤ちゃん湿疹だらけで痒いのをFacebookに写真つきで載せてて「今食事は気をつけていて、洗濯洗剤はオーガニックにしてます!泥パックがいいかな助けて!」とか書いててかわいそうだった。+1424
-19
-
97. 匿名 2018/08/22(水) 10:09:55
クロキュア
膝の黒ずみ、全くとれない+391
-12
-
98. 匿名 2018/08/22(水) 10:10:11
>>83
私昔使ったらめっちゃ効果あったから(行列が入っていく)最近また買ったら効果なかった。
アリの種類にもよるのかも。+441
-12
-
99. 匿名 2018/08/22(水) 10:10:28
疲れに効くとされるアリナミン、私には全然。便秘気味にもなったし合わなかった。(個人的な見解です)+253
-16
-
100. 匿名 2018/08/22(水) 10:11:28
夏でも白湯
暑いわ!ヤメタヤメタ!+687
-35
-
101. 匿名 2018/08/22(水) 10:11:42
>>93
もっと早く教えてほしかった!笑+247
-6
-
102. 匿名 2018/08/22(水) 10:12:36
>>66
絶対休めない仕事か~
色々事情あるかもだけど、
1番大事なのは自分の体だから
大事にしてね
+601
-17
-
103. 匿名 2018/08/22(水) 10:14:03
>>85
cmでは使い続ければシミが消えるようにみえる+1006
-7
-
104. 匿名 2018/08/22(水) 10:14:34
>>87
地道に手拭いみたいな柔らかい自然素材のタオルと石鹸で洗おう!
必ず減るから!
+287
-23
-
105. 匿名 2018/08/22(水) 10:15:18
マスク
風邪予防じゃなくてエチケットよね
あとはもはや冬の防寒具+788
-22
-
106. 匿名 2018/08/22(水) 10:16:03
隣の家が草木ボーボーで毎年、虫に悩まされてたけど虫コナーズをベランダに2個吊るしたら効果あったよ!
+195
-14
-
107. 匿名 2018/08/22(水) 10:16:20
>>90 シワ消えるの?!け、ケシワンw+462
-16
-
108. 匿名 2018/08/22(水) 10:16:28
静電気防止リング
たまにパチパチくるよ~安物だからかもしれんが+342
-12
-
109. 匿名 2018/08/22(水) 10:16:58
体調に関することは病院が1番良い
ドラッグストアで買える薬で効くのは初期の風邪くらいじゃないかな、それでも効かない場合あるし+636
-13
-
110. 匿名 2018/08/22(水) 10:17:51
>>13
ハイドロキノンは単体だと効果ないよ
トレチノインと併用しないと
+48
-43
-
111. 匿名 2018/08/22(水) 10:18:06
>>83
アリの巣コロリは効果ありだったよ
ゼリーと粉末の半々タイプを使いました
+396
-8
-
112. 匿名 2018/08/22(水) 10:18:06
>>86
私は、お盆休み取れなかったから
今日やっと休みもらった。
平日この時間全員勤務中とは限らないね+659
-9
-
113. 匿名 2018/08/22(水) 10:18:13
>>103
うん、塗り続けたお姉さんが「あっ!」て喜んでる+610
-7
-
114. 匿名 2018/08/22(水) 10:19:46
確かにケシミンクリーム、塗ったところの肌がきれいになったけどシミは消えなかった…
もうあれこれするよりレーザーする方が早い+544
-16
-
115. 匿名 2018/08/22(水) 10:20:05
>>31
HGの嫁もウザいけど
坂上のアヒル口に近いような表情もムカつく+807
-0
-
116. 匿名 2018/08/22(水) 10:20:45
スピードラーニング
聞き流して終わり+880
-3
-
117. 匿名 2018/08/22(水) 10:21:42
サプリや栄養ドリンクはプラシーボによる効果が主だと思って飲んでる…+364
-8
-
118. 匿名 2018/08/22(水) 10:21:43
美顔ローラー
美肌になってる気が
全くしない+536
-10
-
119. 匿名 2018/08/22(水) 10:21:51
>>57
勘違いしてる人が結構いるけど、カロリミットは飲んで痩せるものではないので、効果を実感するにはある程度服用してみて、今度は止めてみるっていうのをしないとなかなかわからないと思います。私は気休め程度でもカロリミットは長年続けてますけどね(^_^;)
(毎日毎食ではないけど)+31
-71
-
120. 匿名 2018/08/22(水) 10:22:05
>>87
街の皮膚科もお手上げの、ひどい毛孔性苔癬ですが、有名な皮膚科に行ったら10%サリチル酸ワセリンを処方してくれました。
完全には消えてませんがかなり改善して、自分でも触りたくなります(笑)+441
-8
-
121. 匿名 2018/08/22(水) 10:22:36
>>21
なんで一億と分かるの?
嘘くさw+29
-176
-
122. 匿名 2018/08/22(水) 10:22:52
>>6
え、そうなの?
地域性かな。
うちの小バエはどんどん入ってく笑+119
-19
-
123. 匿名 2018/08/22(水) 10:22:57
コンドロイチンとかのサプリ
医者が効果無いって言ってたよ。
+479
-16
-
124. 匿名 2018/08/22(水) 10:23:35
>>82
これ買ったけど、通勤カバン置きになってる
届いて数日は使ったが背に当たる部分が何か違和感あって、普通に腹筋する方が楽だった(笑)+313
-8
-
125. 匿名 2018/08/22(水) 10:23:47
宇都救命丸。うちの子飲ませてからもずっと元気に暴れ続けてます。
子育て向けや妊娠向けの商品って大体が足元見まくってる気がします+568
-18
-
126. 匿名 2018/08/22(水) 10:24:01
キンチョールのローズの香り。
ハエ1匹、直撃で何秒何十秒とスプレーし続けたのにハエピンピン。結局自分で殺した。+370
-19
-
127. 匿名 2018/08/22(水) 10:24:51
>>66
カフェイン耐性ない人はだるさや体調不良なることあるときいたよ。+340
-6
-
128. 匿名 2018/08/22(水) 10:25:38 ID:TEx8yeVuLp
>>2
予防接種も受けさせないとか聞いたことあります。
+492
-3
-
129. 匿名 2018/08/22(水) 10:26:16
>>19
うちは普通に入ってましたよ?+23
-10
-
130. 匿名 2018/08/22(水) 10:26:32
デジタル蚊取り線香。
蚊が嫌がると言われる特定の周波数の超音波を出しても蚊は無反応。+336
-8
-
131. 匿名 2018/08/22(水) 10:26:55
>>121
田舎の情報網を甘く見たらいけない。
家の値段どころか、家の電気代ガス代まで知られてる…+1128
-18
-
132. 匿名 2018/08/22(水) 10:27:05
アースの虫除けパッチは子供の背中に貼ったらすぐにそこの上に蚊がとまってた。。。
もう絶対買わないです。
プーさんとかの絵が可愛いだけで騙されたわ。+732
-10
-
133. 匿名 2018/08/22(水) 10:27:06
ピカッと輝くシートだったかな
全然、輝かなかった+749
-107
-
134. 匿名 2018/08/22(水) 10:27:51
>>29
コバエにとって猛毒を撒いたってことか・・+213
-6
-
135. 匿名 2018/08/22(水) 10:27:54
>>32
私もそう思う
何万もお金かけるなら
夏終わったら皮膚科でフォト受けるよ
1発でシミもくすみも取れる+593
-13
-
136. 匿名 2018/08/22(水) 10:28:18
怒らない育児は回りに迷惑+1073
-14
-
137. 匿名 2018/08/22(水) 10:29:52
>>120
そうなんですね!ありがとうございます。
やっぱり病院に行くしかないんですね+27
-5
-
138. 匿名 2018/08/22(水) 10:29:59
>>123
薬関係の会社にいる人はサプリのまないよね+469
-18
-
139. 匿名 2018/08/22(水) 10:32:11
>>88
ありがとう!
ベランダの植木鉢の土に小さい羽虫がつくのが嫌だったから試してみる+66
-7
-
140. 匿名 2018/08/22(水) 10:32:51
>>121
土地と建物の様子でだいたいわかるでしょ近所なら(笑)+613
-14
-
141. 匿名 2018/08/22(水) 10:33:14
>>36
ユスリカとかに効くんだよ。
人を刺す蚊には効かないよ。
ちゃんとパッケージの裏に書いてある。+419
-4
-
142. 匿名 2018/08/22(水) 10:33:25
宇宙水+27
-2
-
143. 匿名 2018/08/22(水) 10:34:49
>>138
製薬会社の友達いるけど薬も極力飲まないよ
副作用が絶対あるからって
+387
-85
-
144. 匿名 2018/08/22(水) 10:35:33
うちもアリの巣コロリ効いて、激減した。
ただ、玄関ポーチの隅に置いといたらその周りでダンゴムシが20匹くらい死んでて慌てて撤去した。
ダンゴムシは丸まって死ぬのでかなりゾワッとします。+454
-12
-
145. 匿名 2018/08/22(水) 10:37:05
>>49
売ってた時、書いてあったから+265
-9
-
146. 匿名 2018/08/22(水) 10:37:31
ロングブレスダイエット+238
-15
-
147. 匿名 2018/08/22(水) 10:37:34
>>143
そんなもん全部の薬そうだってw
病気した時その人どうしてんの?
+495
-15
-
148. 匿名 2018/08/22(水) 10:38:08
>>141
ユスリカにも全く効かないよ
ユスリカが凄すぎて藁にも掴む思いで買ったけど全くだった+161
-9
-
149. 匿名 2018/08/22(水) 10:38:23
>>135
でも一年ほどしか効果なくてイタチごっこだよね。
+14
-7
-
150. 匿名 2018/08/22(水) 10:38:47
>>1
うちのマンション1F、玄関扉の取っ手にこれがぶら下がってるけど、この間、Gが「扉が開いたら、入りまーす」って感じの臨戦態勢で玄関前で待ってた。+459
-34
-
151. 匿名 2018/08/22(水) 10:39:59
>>122
愛知県だけどコバエがホイホイに虫は一匹も入る事なく乾燥して小さくなっていった。
そもそも虫がそんなにいないのかも。+235
-5
-
152. 匿名 2018/08/22(水) 10:40:14
>>38
あのワンプッシュは凄い効果があるよね+506
-3
-
153. 匿名 2018/08/22(水) 10:41:16
>>148
それはもう庭にある水をたたえたものを排除するしかないかも
それか、川が近くにあったりするのかな+61
-4
-
154. 匿名 2018/08/22(水) 10:41:23
>>87
長年悩んでたけど、スポンジで泡だてて手で洗うようにしたら最近治りました。
+180
-10
-
155. 匿名 2018/08/22(水) 10:41:29
>>138
薬学部教授の爺さん、薬、意識なくなるまで拒否して飲まなかったわ。+25
-54
-
156. 匿名 2018/08/22(水) 10:41:33
パワーストーン
パワーなんか無い無い
水晶で浄化とかされない
祈祷済みとかも本当にしてるかアヤシイ
プラシーボ効果が有れば充分だと思うなら良いです
元宝石会社勤務
+953
-33
-
157. 匿名 2018/08/22(水) 10:41:45
そもそも一度出たシミはレーザーでしか消せない
レーザーで消してもターンオーバーで定期的にまた出る
美容業界じゃ常識です
ケシミンは出る前のシミのタマゴをおさえるクスリ
CMでも下に小さく書いてありますよ
それでも名前に偽りアリだと思いますが+824
-11
-
158. 匿名 2018/08/22(水) 10:42:11
背中ツルツルとか産毛絡めとるとか書いてるタオル
ツルツルはまぁ個人差あるでしょうが毛は減らないと思う
タオルで毛は減らない+599
-11
-
159. 匿名 2018/08/22(水) 10:42:32
ベランダに吊ってる虫除けは、確かに余り効果は実感できない。
この夏は蜘蛛が2つ巣を張ってて、そっちにものすごい勢いで虫が捕まってて、
蜘蛛すごいなあと思った。
+621
-2
-
160. 匿名 2018/08/22(水) 10:44:22
>>126
これ本当に効かない。
ノーマルの方がいい。+116
-3
-
161. 匿名 2018/08/22(水) 10:45:29
昔痩せる石けん流行ったよね。
今から考えれば石けんなんかで痩せたら劇薬だよね笑
+1142
-10
-
162. 匿名 2018/08/22(水) 10:46:01
ずいぶん前だけど、伊東家の食卓で紹介された「髪をしばるだけで痩せる」裏ワザ、効果なかった
効果がありすぎて大反響!ってな感じで再放送もされてたくらいなんだけど、効果あった人いる?+336
-2
-
163. 匿名 2018/08/22(水) 10:46:45
100ショップで売ってるサプリメント
効果は知らないけど
買う気しない+421
-7
-
164. 匿名 2018/08/22(水) 10:48:11
>>116+290
-6
-
165. 匿名 2018/08/22(水) 10:48:15
ここで評判だったからワンプッシュでコバエがするスプレー買ったけど、ぜんぜん元気
なんなら目の前でプッシュしてもピンピンしてる
広くもない一人暮らしのワンルームで何プッシュしたことか。値段も高いし、ガルちゃんのステマだと思ってる
本当にがっかりした!+14
-196
-
166. 匿名 2018/08/22(水) 10:48:57
>>85
でも、気になるシミに毎日塗ると…
ってCMしてるよね+526
-3
-
167. 匿名 2018/08/22(水) 10:49:26
うち、コバエホイホイは効いたけどコバエポットンは効かなかった。+265
-9
-
168. 匿名 2018/08/22(水) 10:49:55
>>133
輝かないばかりか、変な白いカス(汚れカスではない)がシートからボロボロ出てきた。余りは捨てた。+255
-13
-
169. 匿名 2018/08/22(水) 10:50:06
前から気になってたんですけど、トルマリンブレスとライスチャームブレス買った人います?
効果はどうでした?
+46
-443
-
170. 匿名 2018/08/22(水) 10:51:08
ダイエット食品全般そうじゃないかな?
私腹筋割れるくらい絞ってるけど痩せたいなら走って鍛えてカロリー計算するしかない。
食べ過ぎたら更に走り込むとか自分に厳しくしないと一生おばちゃん体系のままだと思う。+457
-25
-
171. 匿名 2018/08/22(水) 10:51:25
>>121
横だけど3000万と4000万の違いくらいだと分からないけど、1億レベルの家だと家買ったことのある人なら、立地とか外観から結構簡単に判断つくと思うんだけど。+792
-12
-
172. 匿名 2018/08/22(水) 10:51:35
サプリメント
やっぱり食品から栄養取る方がいいと思う+247
-8
-
173. 匿名 2018/08/22(水) 10:53:14
>>41
きやすめ以下です。+29
-10
-
174. 匿名 2018/08/22(水) 10:53:37
>>161
スヴェルトとかいうジェルも流行らなかった?
引き締め効果があるとか?
使ったことないけど塗るだけとか洗うだけでとかは無理でしょ+614
-3
-
175. 匿名 2018/08/22(水) 10:53:52
>>165
それ、チョウバエなのでは?
虫のタイプが合わないと効かないよ+53
-2
-
176. 匿名 2018/08/22(水) 10:53:58
>>132
公園によくゴミとして落ちてるわ虫除けパッチ、動き回ってるうちに剥がれちゃうんだろうね。
効きもしない上にゴミにもなるってダメじゃん。+472
-7
-
177. 匿名 2018/08/22(水) 10:54:35
虫コナーズは確かに最初だけの様な気がする。
昔はどこの家庭でも蚊取線香を焚いてたけど最近はたまにしかあの香りと遭遇しない 。
蚊取線香の匂いって最近の若い世代さんとかに煙害とかスメハラとか言われやしないかと思ってしまうわ。+220
-7
-
178. 匿名 2018/08/22(水) 10:55:50
おなかや腕をぶるぶるする機械は効果あるの?
やせる原理がよくわからないのだけど
+413
-6
-
179. 匿名 2018/08/22(水) 10:56:03
>>136
おっしゃるとおり感情的に怒らなくていいだろう。けどぜったいに躾けろと言ってあげたいね。+290
-3
-
180. 匿名 2018/08/22(水) 10:56:17
>>169
あのジェニファーって誰だろ+743
-3
-
181. 匿名 2018/08/22(水) 10:56:28
>>93
応募ハガキに厳正な抽選の上、当選者を決めますって書いてあったらアウト
どこの会社?+400
-13
-
182. 匿名 2018/08/22(水) 10:57:31
>>40
アメリカ製飲んでますが、日本より安全って本当かしら?なんて思いながら飲む日々です。。+247
-9
-
183. 匿名 2018/08/22(水) 10:57:32
>>156
パワーストーンに効果があったら店が潰れるわけないですよね(-_-)+546
-11
-
184. 匿名 2018/08/22(水) 10:57:34
黄色い財布でしょう。やりくり下手な自分には何色使ったって同じ結果だわ。+608
-4
-
185. 匿名 2018/08/22(水) 10:58:10
「浴衣を涼しく着るアイテム」
花火大会行くからアレコレ調べたけど昔ながらの知恵とかはなくて
ユニクロのクール何とかを着る、小さい保冷剤を手ぬぐいで包んで背中に置くと良いとかしか出てこなかった+201
-6
-
186. 匿名 2018/08/22(水) 10:58:51
>>124
長座布団当ててみて。
座椅子として使えるからw+304
-9
-
187. 匿名 2018/08/22(水) 10:59:05
>>169
懐かしい!まだこれうってるの?!
わたしもジェニファーって誰だろ?と思いながら、ネタ的に読んでた笑
+429
-7
-
188. 匿名 2018/08/22(水) 10:59:20
>>182
海外製もピンきりだと思うよー
うっかり使ってドーピングって例もあるし+125
-4
-
189. 匿名 2018/08/22(水) 10:59:43
今コバエが私の周りを飛んでます。
Gも目撃しました。
効果的な対策を教えて下さい!!+137
-10
-
190. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:15
>>178
それって乗るタイプの?
乗ったあとは血行が良くなって全身かゆくなるから、冷え性の人とかいいかもね。+100
-4
-
191. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:29
>>72
え!
うちはゴイスにかなり助けられています。
今年は箱買いしました。
去年、おととしとも夏場ゴキブリに合わず、もうでないかな、と9月末ごろ撒くのをやめたら去年もおととしもやめたとたん一匹ずつでました。
今年の夏もまだ出会ってない。
11月くらいまで撒こうかな。+164
-7
-
192. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:32
>>189
コバエがショウジョウバエかチョウバエか見極める
ゴキはとりあえずホイホイ 後 ブラックキャップ+69
-4
-
193. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:13
まぁ、病は気からってくらいだし 信ずる者は救われる感じで 個人差があって当たり前。+113
-6
-
194. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:29
>>119そうしたうえで実感わからなかったからやめたのよ。+13
-4
-
195. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:27
>>6
これ、めっちゃ取れるけど。+61
-25
-
196. 匿名 2018/08/22(水) 11:04:34
ダイソンの羽根のない扇風機。
冷風がぬるくて、全く冷えない。+572
-17
-
197. 匿名 2018/08/22(水) 11:05:20
バポナって昔買う時に印鑑いるってCMやってたよね?
今、売ってるのとは成分かわったのかな?
使った事ないけど印鑑いるなんてすごく強力で効果あるんだろうなぁって思ってた。+318
-3
-
198. 匿名 2018/08/22(水) 11:06:46
>>29
なんていう商品?欲しい+18
-2
-
199. 匿名 2018/08/22(水) 11:07:53
ひんやりシーツ
クーラーきいた部屋で使わないと効かないのね+633
-8
-
200. 匿名 2018/08/22(水) 11:08:06
冷感シーツ+326
-10
-
201. 匿名 2018/08/22(水) 11:08:17
個人差あると思うけど高級化粧品
自分はシンプルにお手入れするほうが肌に合ってた+315
-15
-
202. 匿名 2018/08/22(水) 11:10:24
ホームセンターで売ってるベランダにかける鳩よけ磁石
鳩に巣作りされそうだったので、付けてみたけど全く効果無し+205
-7
-
203. 匿名 2018/08/22(水) 11:12:23
エステ等でやってる顔を小さくする施術。
脳外科の先生に聞いたら「あり得ない」って言われた。結構な大金払ったのに痛いだけだった+488
-15
-
204. 匿名 2018/08/22(水) 11:12:39
>>65
こんな全国民から嫌われてる人芸能人でもいなくない?間違えて好きになったとしてもこんなに嫌われてるってわかったらマジで目覚めるけど。+487
-6
-
205. 匿名 2018/08/22(水) 11:13:16
ブルーライトカットメガネ
ブルーライトカットアプリ+17
-56
-
206. 匿名 2018/08/22(水) 11:13:50
ケシミンはシミを消すのではなく予防らしいですよ。
商品にも書いてあるみたいで(自分は買ってません)アマゾンの口コミにもほぼクレームみたいな感じで
「これシミを消すのではなく予防って書いてありますけど。名前だけだと勘違いして買っちゃう人が居るのでは?」と。+531
-5
-
207. 匿名 2018/08/22(水) 11:16:23
3D視力回復アプリ
+127
-5
-
208. 匿名 2018/08/22(水) 11:16:55
>>125わかるー!!ひやきおーがんとかね。
うちも夜泣きに効くといわれる様々なもの、片っ端から試したけど何一つ効かへんたな。+195
-4
-
209. 匿名 2018/08/22(水) 11:17:01
シャークスチームモップ
購入を後悔し、ほとんど使わず捨てた。
+269
-19
-
210. 匿名 2018/08/22(水) 11:17:26
スマホの軽量化関係アプリ
何も入れないのが一番軽いしトラブルにもなりません。+370
-9
-
211. 匿名 2018/08/22(水) 11:17:50
+519
-14
-
212. 匿名 2018/08/22(水) 11:18:18
>>40
かかりつけの医者が海外のよく分からないサプリメントで肝臓を傷める事がある、と言ってました。なのでサプリは日本製を選んでましたが、結局は気休めかと思われます。+496
-10
-
213. 匿名 2018/08/22(水) 11:19:32
>>46
一回買おうとして薬局で「これって効果ありますかね?」って薬剤師さんに尋ねたら「私なら買いませんね」って言われた。薬剤師さん正直。+780
-3
-
214. 匿名 2018/08/22(水) 11:20:57
ここで人気のブラックキャップ全然効かなかった
生協の白いやつも効かなかった
でも引っ越ししたらピタッと出なくなった
集合住宅だと自分だけ対策しても無駄なんだと思い知った+484
-22
-
215. 匿名 2018/08/22(水) 11:22:09
>>165メーカーによる!
キンチョーのは全然効かなくて、アースのはよく効いたと思う。+15
-21
-
216. 匿名 2018/08/22(水) 11:23:20
>>90
シミには効かないかもだけどそれはあるかも。
油ハネで半面のこめかみと頬に水脹れの火傷をして、治療が済んだ後に火傷と同じ場所が赤から黒ずんできて、なんとなくでケシミン試したら1本終わる頃に消えてくれてたよ。
火傷でよれた皮膚もきれいに治ってた。
火傷で皮膚は薄くなっていただろうし初期段階には効くかも。
+314
-10
-
217. 匿名 2018/08/22(水) 11:24:25
ネコ忌避剤
病気持ってそうな野良猫が敷地内に入るので撒いたんだけど全く効果なし。めっちゃくつろいでるww+427
-46
-
218. 匿名 2018/08/22(水) 11:27:37
>>95
うちの理屈っぽい理系の旦那が
水素水が何故意味が無いか
を理屈っぽくクドクド説明してた。
最初と最後しか聞いてないけど
全く意味が無いらしいよ。
+764
-12
-
219. 匿名 2018/08/22(水) 11:29:13
ビタミンCのグミサプリ、おいしいので食べてます。なんとなく、肌が白くなって、手足の傷あとが薄くなった気がする。
続けます。+319
-17
-
220. 匿名 2018/08/22(水) 11:29:37
昔は天井からハエ取り紙っていうのをぶら下げてたけどアレいっぱい虫がくっついてたのを思い出した。
今もあるんだろうか+527
-0
-
221. 匿名 2018/08/22(水) 11:29:46
>>202
鳩よけ磁石、ウチも効果無かったわ。
あと、カラスの模型っぽいやつも2日目にはつついて遊んでたし、木酢液(ニオイを嫌うという話だった)も、猛禽類の鳴き声も、トゲトゲもワイヤーも効果無かったわ(ワイヤーに至ってはワイヤーの留め具の上にとまってた)
効果があったのは、開口全面につけたネットのみ。
+198
-8
-
222. 匿名 2018/08/22(水) 11:29:57
>>197
今はバポナは2種類あるよ。
ひとつは昔ながらのやつで、もうひとつはもっと成分がゆるいやつ。
昔ながらのやつは劇薬指定だから、薬剤師がいる薬局にしかないし、記名だか印鑑だかが必要。
店頭には並んでないけど薬剤師に言ったら棚から出してくれる。
ちなみに、昔ながらのバポナは昔中国製毒入り冷凍餃子で問題になったのと同じ、「ジクロルボス」という成分です。+210
-4
-
223. 匿名 2018/08/22(水) 11:30:29
>>209
そうなの?
買おうか思ってた。+38
-3
-
224. 匿名 2018/08/22(水) 11:33:31
>>218
うん、だって水はもともとH2Oで水素はH2だもの。+292
-15
-
225. 匿名 2018/08/22(水) 11:33:38
ガルちゃんでよく見る「悪便をベリベリはがす」って広告ありますが私は過去にご飯を炊く時に押し麦を入れて食べてたら宿便でまくりでしたのでわざわざこういうのは買わなくてもと思います。+560
-10
-
226. 匿名 2018/08/22(水) 11:35:37
>>2
考え方がエ◯バっぽいよね+133
-16
-
227. 匿名 2018/08/22(水) 11:36:09
>>223
アイリスオーヤマのなら持ってるよ。
床の掃除の時にスチームクリーナーでやると、めっちゃスベスベの床になる…けど、ワックス材がハゲるので、ワックス前の水拭きに最適。
あとは、布団のダニ退治にいいよ。
ポツポツダニの刺し跡ができた時に布団にスチームかけてから天日干ししたら全く刺されなくなった。+41
-20
-
228. 匿名 2018/08/22(水) 11:36:47
宿便自体が嘘って聞いたよ+701
-6
-
229. 匿名 2018/08/22(水) 11:36:53
フットグルーマー グラン|フットケア(足のケア)|健康と美容をサポートするサンパック本店 オフィシャル通販サイトwww.sunpacshop.comフットグルーマーシリーズの新商品【フットグルーマー グラン】。フットブラシ先端のスクラブコートが毛細血管をケアして冷えやガサガサを改善していきます。
これ使ったことある人の口コミ聞きたいです。
足裏のガサガサ改善しますか?+119
-11
-
230. 匿名 2018/08/22(水) 11:37:36
>>38
>>152
確かに効くんだけど、自分も体調悪化(喉や目の不調)するくらい強い。+92
-0
-
231. 匿名 2018/08/22(水) 11:37:53
こういう市販のマウスピースをサクラの口コミをまんまと信用して買ってしまい、前歯が欠けて逆に歯医者行くハメになった。やっぱりちゃんと型取らないとダメだね。市販のもので安く済まそうとしたのが馬鹿だった。+326
-6
-
232. 匿名 2018/08/22(水) 11:37:59
>>169
あのジェニファー??
どのジェニファー?+371
-3
-
233. 匿名 2018/08/22(水) 11:38:08
ケシミンは、薄くするんじゃなくて、予防だよ+49
-9
-
234. 匿名 2018/08/22(水) 11:41:50
>>226
シュタイナー系の幼稚園や学校もそれ系のママが多いよ
うちがそうだったから
ホメオパシー勧められたり、予防接種否定されたり+275
-5
-
235. 匿名 2018/08/22(水) 11:42:02
>>225
あの広告のせいで、
HG嫁=ブリブリ黒い便をひねり出す
というイメージがついた。+753
-2
-
236. 匿名 2018/08/22(水) 11:42:18
>>41
セントジョーンズワートは効いた
2週間くらいでうつ症状が軽くなったよ
今は別の処方薬飲んでるけれど+183
-18
-
237. 匿名 2018/08/22(水) 11:44:04
水素水の効果効能は「水分補給です」って事業者が言ってるのが笑える。+539
-1
-
238. 匿名 2018/08/22(水) 11:45:22
>>237
そんなら普通の水でいいよねw+503
-1
-
239. 匿名 2018/08/22(水) 11:46:37
>>231
分かります。市販のマウスピースは歯茎も傷めるよ。
Amazonのレビューを信用してはダメ。経験者は語るです。+385
-6
-
240. 匿名 2018/08/22(水) 11:48:48
>>237
その効果なら確実にあるね!+174
-7
-
241. 匿名 2018/08/22(水) 11:50:53
ブルーライトカット系は目の筋肉と体内時計がおかしくなりますよ。試しにパソコンやスマホの明るさを落としてみてください。ブルーライトカットなんかより目が疲れなくなりますから。単に明るさで目が疲れてるだけですよ+315
-23
-
242. 匿名 2018/08/22(水) 11:51:20
機能性ヨーグルト。相変わらず風邪引くし便秘だし。なんか菌の株?が自分に合わないと意味がないみたいですね。+241
-9
-
243. 匿名 2018/08/22(水) 11:52:14
>>197
昔の記名いるやつはすごく効いたよ
印鑑じゃなくて身分証?住所書かされた
今誰でも買えるやつは誰でも買えるから買ってない笑+87
-3
-
244. 匿名 2018/08/22(水) 11:53:05
うちの実家は田舎だからか蚊がすごい
蚊取り線香してても刺されたりするくらい
でも蚊取り線香をつけてないともっと刺される
一応効果があるってことか…+201
-1
-
245. 匿名 2018/08/22(水) 11:53:48
こういう加圧とかボディシェイプ系のシャツ買ったガル民いるかしら?
気になってるけど手が出ない
+33
-78
-
246. 匿名 2018/08/22(水) 11:57:13
>>169
長蛇の列がどう見ても合成だ…
しかも長蛇の列と言うわりに5人しか写ってない+413
-2
-
247. 匿名 2018/08/22(水) 11:57:35
首に濡らしてまく冷却タオルやバンダナみたいの、
ぬるくて気持ち悪い+423
-24
-
248. 匿名 2018/08/22(水) 12:01:55
全国に願いが叶うという観光名所が多すぎない?!+318
-3
-
249. 匿名 2018/08/22(水) 12:08:53
>>24
補正下着のマルコ?
私はBからDになったよ。
トイレ行くの大変だし夏は汗で引っかかって面倒だけど、すごく効果あったよ。
正しい移動方法で着用してなかったんじゃない?+20
-92
-
250. 匿名 2018/08/22(水) 12:09:15
>>83
うちは効いたわ
アリの種類にもよるのかも+63
-3
-
251. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:05
コスメは個人差あるから+118
-2
-
252. 匿名 2018/08/22(水) 12:11:38
>>6
これは目の赤いタイプのコバエにしか効果無いよ
絵をよく見るとちゃんと描いてある+110
-4
-
253. 匿名 2018/08/22(水) 12:14:21
>>241 そうなの!?日頃パソコン仕事で目が疲れるから買おうかと思ってた。いいこと聞いた。
+146
-5
-
254. 匿名 2018/08/22(水) 12:15:24
>>6
これいっぱいコバエ入ってるよ。
毎年買う。+81
-5
-
255. 匿名 2018/08/22(水) 12:15:38
>>59
そう言えば留学中に寮の玄関で蚊取り線香を炊きながら友達としゃべっていたら欧米人がそれはなんだ?というので説明したらそんな蚊が死ぬような煙を人間が吸ってもいいのか?と言われてハっとしたことが。+439
-34
-
256. 匿名 2018/08/22(水) 12:17:35
田舎でさらに家が古い場合は、あらゆる虫対策の製品が効かない
虫の数と生命力が上回ってる
近くの空き地や古い家のあるゆる場所に潜んでいる
もはや人間と虫のナワバリ争い+356
-4
-
257. 匿名 2018/08/22(水) 12:19:46
>>14
虫除けしても刺されるのは、しっかり塗ったり吹き付けたりしてないからですよ!
蚊はあの臭いで寄ってこないんじゃなくて、虫除けした箇所が見えなくなるから皮膚を見つけられなくなって刺さなくなるらしいです。
テレビで専門家が言ってました!
まんべんなくスプレーしてみてください。+377
-4
-
258. 匿名 2018/08/22(水) 12:21:35
とのトピいいね。
参考になる!+262
-3
-
259. 匿名 2018/08/22(水) 12:24:44
>>40
確かアメリカのサプリは、訴えられるから成分がちゃんと入ってるんだよね。+343
-3
-
260. 匿名 2018/08/22(水) 12:25:26
>>40
特価のマルチビタミン飲んでるけど、気休めか…。
体臭が薔薇の匂いになるってのも効果なさそう。+231
-4
-
261. 匿名 2018/08/22(水) 12:25:29
紫外線から目を防ぐためにサングラスが売れてるけど、眩しさを防ぐためじゃないのなら、近視の人はわざわざサングラスを買わなくても日常的に使ってる普通のメガネで紫外線は防げる。
以前、メガネを新調しに行って「日焼けしたくないからサングラスをかけたいけど似合わない」と店員さんに話したら「今時は大抵のメガネに紫外線カット機能が付いてますよ」と教えてくれた。
ちなみにUV380の表記があれば紫外線を約94%、UV400の表記があればあれば紫外線を99%以上カットされる。+346
-8
-
262. 匿名 2018/08/22(水) 12:27:01
サプリのなかでもビタミンCくらいは効果あるんでしょ?+182
-6
-
263. 匿名 2018/08/22(水) 12:27:17
>>40
妊娠中です。ピジョンの鉄分葉酸サプリも余り意味が無いのでしょうか。大量に購入してしまいました。+195
-20
-
264. 匿名 2018/08/22(水) 12:28:07
>>260
薔薇のサプリ
以前、効果ないと言われてたはず
+150
-4
-
265. 匿名 2018/08/22(水) 12:28:55
・トクホのお茶関係
・虫コナーズ
・クレベリン
この3つは散々効果はないって言われてるのに何年も何年も規制入らず売られてるよね。
消費者庁からも発表あったよね?
なんでみんな買うのか不思議でしょうがないんだけど。+446
-6
-
266. 匿名 2018/08/22(水) 12:29:24
市販のストレートパーマ
全然真っ直ぐにならない。髪が傷んだだけ…+379
-13
-
267. 匿名 2018/08/22(水) 12:30:45 ID:CDblyttjbz
トイレや部屋の芳香剤って数日で香りがしなくなったり、鼻が慣れたりするけど効果は継続しているのですか?小林製薬やエステー化学だからなんかアヤシイ…+414
-5
-
268. 匿名 2018/08/22(水) 12:32:44
食べ順ダイエット+23
-25
-
269. 匿名 2018/08/22(水) 12:33:52
今食べてるコンビニ弁当が一日の1/2の野菜がとれるとかいってモヤシだらけなんだけど、食べないよりはいい?+416
-6
-
270. 匿名 2018/08/22(水) 12:34:36
>>228
腸にこびりついてる便なんてもの自体がないらしいね
がるちゃんのHG嫁の広告は嘘ってことね+541
-2
-
271. 匿名 2018/08/22(水) 12:34:37
除毛クリーム全般。薬局に売ってるやつ。そうとう厚塗りしないとだめなのかいあれは。+167
-23
-
272. 匿名 2018/08/22(水) 12:35:59
>>271
たぶん剛毛には効きませんわよ
剛毛な私の場合は毛が短くなっただけだった
カミソリよりもひどい仕上がり+270
-5
-
273. 匿名 2018/08/22(水) 12:37:44
小林製薬の製品は何一つ効果がない+67
-54
-
274. 匿名 2018/08/22(水) 12:40:04
>>255
防虫菊は人には無害+389
-4
-
275. 匿名 2018/08/22(水) 12:41:17
>>147
極力の意味わかる?
国語の成績大丈夫?
日本人じゃないのかな+15
-65
-
276. 匿名 2018/08/22(水) 12:41:18
置いておくだけでゴキブリが寄り付かないとかいうハーブのやつ。
使用期限内だったけど普通にゴキブリが横を通過してた。+219
-2
-
277. 匿名 2018/08/22(水) 12:41:19
誰だよっていう外国人がCMしているラックル速溶錠とかの日本臓器販売の薬も、社名やCMのせいでアヤシク感じるw+487
-11
-
278. 匿名 2018/08/22(水) 12:44:44
>>49
多分、土地の値段が分かっていて、あとは土地と建物の坪数を知り得て計算したんじゃない?
+33
-14
-
279. 匿名 2018/08/22(水) 12:45:37
>>58
サプリメント会社の人がわざわざ自分の給料と言うか、売り上げ落ちる様な事言うのかなぁ…。
病院で処方されるものより配合量が少ないだけで効果が全くないわけではないよ。
鉄剤のサプリ飲んでるけど医者が言ってた。+332
-16
-
280. 匿名 2018/08/22(水) 12:45:44
虫コナーズに虫止まるし、コバエがホイホイの周りをコバエが舞うし、感動したのはブラックキャップだけ。+110
-4
-
281. 匿名 2018/08/22(水) 12:46:22
>>272
そう!!笑 毛の上部だけ溶けて??てなるw除毛クリーム塗るのにもけっこう労力いるしもう買わんわ+171
-3
-
282. 匿名 2018/08/22(水) 12:47:38
>>263
産婦人科で取り扱っているのを購入したのなら効果が多少はあると思いますが。+88
-7
-
283. 匿名 2018/08/22(水) 12:53:25
>>263
Pigeonのサプリの事は分からないけど、貧血だったら病院が鉄剤処方してくれるから心配しなくて大丈夫だと思う。
元気な赤ちゃん生まれます様に。+345
-5
-
284. 匿名 2018/08/22(水) 12:57:15
>>271
脱色の方が目立たなくなるよ。+24
-15
-
285. 匿名 2018/08/22(水) 12:57:55
賛否あるかもだけど完全母乳育児。
完母は赤ちゃんの免疫がつくって言われ、産後1カ月で母乳が出なくなり完全ミルクになった私は負い目を感じノイローゼにもなった。
でも一才半の今予防接種以外で病院行ったことなし。熱も湿疹も一回も出ない。生後3カ月からやらしっかり寝るようになり夜泣きもなし。
完母の友達は湿疹ひどくて病院かかりきりだし夜中も頻回起きで辛そう。
やたら母乳推しでミルク育児の人が引け目を感じやすいけど、その子の持ってるものが大きくてミルクでも強い子育ちます。
今となっては母乳出なくてあんなに悩む必要なかったなぁって思う+848
-110
-
286. 匿名 2018/08/22(水) 13:02:59
>>229
これ所さんが使ってたやつかな?
効果は知らないけど、気持ち良さそうだった。+30
-0
-
287. 匿名 2018/08/22(水) 13:03:30
一時期、首にかける除菌材みたいなのありましたよね。うちに製薬会社さんから営業が来て何人かやってたけど、しばらくして消費者庁から効果なしって言われてたよね。しかも、成分でヤケドする恐れもあるとかで使用禁止になってた。+353
-2
-
288. 匿名 2018/08/22(水) 13:04:10
>>263尿に殆ど出てしまうのは当たり前ですが、継続で多少は吸収するので
全く意味が無いという事は無いですが、過大な期待はしないのが吉です。+148
-3
-
289. 匿名 2018/08/22(水) 13:05:43
ダイエット商品のモニターの広告とかCMって隅の方に、適度な運動と健康的な食生活を実施しました。的な事書いてあるけど、それは、そんな生活してたら商品使わなくても痩せるんじゃない?っていつも思ってしまう。+433
-2
-
290. 匿名 2018/08/22(水) 13:06:07
>>284
そうなんだ!剛毛スネ毛でもいい感じになるかな?脱色一回試してみよー+7
-5
-
291. 匿名 2018/08/22(水) 13:06:50
>>236
ごめんなさい!
スマホに手が当たってマイナス触っちゃいました!+17
-36
-
292. 匿名 2018/08/22(水) 13:06:56
>>263
現在、病院で鉄剤を処方してもらっています。飲み始めてから便が真っ黒になったので医師に相談したら鉄剤を飲んで便が真っ黒になるのが正常とのこと。効いているということです。また、市販のサプリメントの鉄分で便が黒くならなければ、まったく吸収されていないそうです。+382
-13
-
293. 匿名 2018/08/22(水) 13:07:58
>>290
いや、除毛よりマシなだけで、真っ白にはならないから過度な夢を持たないでね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )+63
-4
-
294. 匿名 2018/08/22(水) 13:08:36
>>121
表札の下に一億って書いてあるのかもよw+7
-45
-
295. 匿名 2018/08/22(水) 13:12:01
>>292
多過ぎた鉄が排泄されたから真っ黒なのでは。
+234
-6
-
296. 匿名 2018/08/22(水) 13:12:35
>>279
医薬品と栄養補助“食品”は違うよ。配合量が違うと、作用の仕方が違うのは当たり前。+76
-2
-
297. 匿名 2018/08/22(水) 13:13:29
DHCセントジョーンズワート、不眠症と職場ストレスで主人が服用していますが効いているそうです。朝1、昼2、夜1粒です。休日は飲まないようにしています。あと数年で生命保険の満期が来るので切り替え前の鬱診断は避けたいので何とか乗り切りたいみたいです。+273
-8
-
298. 匿名 2018/08/22(水) 13:16:56
>>191
ゴイス 気になってました!
やっぱり試してみよう。
ブラックキャップは頻繁に出ない所には必要ないのかな〜
ゴキの好きな香りでおびき寄せるから、ゴキが集まってくるって聞きました。
1年に出るのが2度ほどなので集まるのはちょっと..全く現れなくなって欲しいのでいいのがないか探してます。+73
-3
-
299. 匿名 2018/08/22(水) 13:17:31
>>66
アメリカの「頭が冴え渡るサプリ」を飲んで大事なプレゼンに臨んだら、本当にキレッキレで大成功したよ。
しかし、次の日もそこそこ大事な仕事があったのに、目が覚めたら昼の二時だったという…
目覚ましも呼び出しの電話もまったく聞こえず爆睡していたらしい。
リバウンド?だよねえ
怖くてその後は飲まずに捨てた。+429
-7
-
300. 匿名 2018/08/22(水) 13:19:07
サプリメント系は暗示くらいのもんだと思ってる。勝手に飲みすぎたらよくないから市販のって成分をみんな薄くしてそう+55
-1
-
301. 匿名 2018/08/22(水) 13:19:26
>>37
うちの旦那も必死にリ◯ップつけてるわ。
まさに文字通り不毛の地は広がり続けるばかり。+258
-4
-
302. 匿名 2018/08/22(水) 13:19:34
>>295
どうなのでしょうね? 医師にそう説明されたので。ただ、薬としての鉄剤と食品としての鉄分サプリメントは違う、ということだと思っています。+14
-5
-
303. 匿名 2018/08/22(水) 13:21:37
>>4
なんかわかる。
でもあれって結構高いよね。
毎年買おうかなと思いつつ高いからやめよってなってる我が家はもっと貧乏。+111
-1
-
304. 匿名 2018/08/22(水) 13:21:48
ブラックキャップ
試しに買ったけど、ゴキの死骸をみかけないからホイホイより目視できなくて結局は効果がよくわからない。
しかも梅雨の時期にカビ生えてた。
その数カ月後、一度ゴキを見かけたも行方不明にw+4
-31
-
305. 匿名 2018/08/22(水) 13:21:58
>>6
これ凄い臭いで嫌々置いたのに
1匹も捕まえれてなかったから
怒りのまま捨てたわ。+89
-8
-
306. 匿名 2018/08/22(水) 13:22:03
花粉症にも良いっていう納豆
+27
-0
-
307. 匿名 2018/08/22(水) 13:22:07
>>270
そもそも腸壁の細胞自身が定期的に古くなって剥がれ落ちるのに便が留まれるわけがない。
宿便が~って言ってきたエステティシャンに上記の説明をしたら、「そうですよね…」って納得してたよ笑+431
-4
-
308. 匿名 2018/08/22(水) 13:22:14
>>292
鉄が吸収されてるかどうかは血液検査しないと分からないんじゃないかな。
便の色だけで分かるなら、わざわざ病院で採血してヘモグロビンの量調べないだろうし。
まぶたの裏が白いと貧血だから、そっちを見た方が良い気がする。+27
-23
-
309. 匿名 2018/08/22(水) 13:23:05
「えええっ!あのジェニファーが!?すごそう!」
って購入したお馬鹿モンは私です
+560
-8
-
310. 匿名 2018/08/22(水) 13:23:12
育毛剤ってきかないと思うなぁ。遺伝が強いんじゃないかな?
そんなに効果あったらウィッグとか植毛の会社が今頃は成り立たないよね+214
-7
-
311. 匿名 2018/08/22(水) 13:23:30
知ってる人少ないかもだけど、酢キャベツ。
でぶ菌減るってテレビでやってたからしてるけど私も夫も誰もやせない。
ただまずくはないし、ドレッシングよりはいいだろうしで、漬け物感覚で続けてる+267
-7
-
312. 匿名 2018/08/22(水) 13:23:48
>>301
デコの生え際には効くけど後頭部ハゲには効かないって、開発者が言ってたよ。「ほらボクの頭を見れば分かるように」って身を呈した説明つき。+220
-6
-
313. 匿名 2018/08/22(水) 13:24:55
>>304
ブラックキャップはうちは効いてたよ!
1匹見かけて嫌だなって思って置いてた
ら次の日玄関で死んでた。
多分巣で死んだから目視できなかった
だけじゃないかな?
+206
-3
-
314. 匿名 2018/08/22(水) 13:25:41
>>296
そうそう。+11
-2
-
315. 匿名 2018/08/22(水) 13:26:07
酵素サプリ
アメリカ食品医薬品局が2003年に、酵素サプリの販売者に対して科学的根拠がないって警告した
水素水と一緒で意味ないよ+179
-4
-
316. 匿名 2018/08/22(水) 13:26:09
バポナは【ゆうきリン系】
の薬物だから、人体に有害なんだよ。
【サリン】と似た特性があるから、
危険だよ。
瞳孔ひらいて、倒れちゃうから、
簡単に購入出来ないようになってます。
+210
-4
-
317. 匿名 2018/08/22(水) 13:27:39
コバエも排水溝にあつまるのと台所にあつまるのでは種類違うんじゃなかったかな?
+80
-1
-
318. 匿名 2018/08/22(水) 13:31:53
R1みたいな一本100円くらいの小さいヨーグルト、毎日飲むとかなりの値段になるし実験する気になかなかなれない
体にはよさそうだけど飲まなくても首元を温めてたら風邪ひかないしなーとか思っちゃって+231
-21
-
319. 匿名 2018/08/22(水) 13:33:50
>>253
パソコン仕事で疲れるのは長時間同じ距離でディスプレイの明るさにさらされることと姿勢が一番影響します。グラフィック系の仕事では難しいかもですがディスプレイを少し暗くすること、定期的に5分くらい目を休めること。そして背筋を伸ばしてディスプレイをできるだけ上からみることです。猫背でディスプレイを見上げる姿勢はすぐに疲れますよ。+31
-8
-
320. 匿名 2018/08/22(水) 13:39:01
>>264
>>260
薔薇のサプリ
ゲップは薔薇のにおいになったけど
他は全く変化なし
無駄だ+212
-3
-
321. 匿名 2018/08/22(水) 13:43:19
>>309
具体的にどのジェニファーを思い浮かべたのかが気になるw+329
-2
-
322. 匿名 2018/08/22(水) 13:44:51
>>230
化学物質?に弱いのかもしれないですね。
私はエアコンの風を強風にして、その前で目を閉じて手を高く上げてワンプッシュしてます。
心許ないけどLDKでワンプッシュ。
したすぐは部屋を出て少し待ちます。
犬猫がいるので部屋に使うのは年に2回くらい、確実に蚊がいると気付いたときだけです。
+12
-12
-
323. 匿名 2018/08/22(水) 13:46:32
>>299
アメリカの「頭が冴え渡るサプリ」
なにそのサプリ怖い…+427
-0
-
324. 匿名 2018/08/22(水) 13:47:11
風水
ドクターコパも李家幽竹も駄目だったわ。+272
-6
-
325. 匿名 2018/08/22(水) 13:48:49
>>292
むしろ飲んだ鉄がそのまま出るから黒いんだと思ってた。+188
-0
-
326. 匿名 2018/08/22(水) 13:51:27
>>325
処方されるときに、便が黒くなるけどびっくりしないでね?って言われない?言われたけど。+347
-4
-
327. 匿名 2018/08/22(水) 13:54:12
庭に近所の野良猫が糞尿をしまくるので猫避けグッズを試したりしてましたが効果なし……
最近家の中に蟻が入ってきて、その対策に家の周りに撒く白っぽい粉(虫コロリアース)を使ったら蟻も猫も寄りつかなくなって助かりました!+23
-17
-
328. 匿名 2018/08/22(水) 13:55:34
>>154
私は逆。
手で洗い出したら増えた。
ナイロンタオルでゴシゴシ強くやってたときは、二の腕綺麗と友達に言われた。+131
-7
-
329. 匿名 2018/08/22(水) 14:00:27
>>32
がるちゃんなら、美容詳しい人多いから
知ってる人も多いだろうけど
美白化粧品は日焼けする前やシミができる前から
使うことで効果を発揮するものだよ。
シミとか出来てからじゃ効くわけないし…
塗ったからって元の肌より白くなるわけじゃない。
+253
-5
-
330. 匿名 2018/08/22(水) 14:00:29
サプリに詳しい方、教えて下さい!
ちょっと違うかもだけど、皮膚科で出されるヨクイニンて効果あるのですか?
イボを焼きながらかれこれ一年くらい処方されてるのですが…+171
-5
-
331. 匿名 2018/08/22(水) 14:01:45
>>169 あのジェニファーってwどのジェニファーだよ!+208
-2
-
332. 匿名 2018/08/22(水) 14:06:40
ウタマロ石鹸
これは、蛍光漂白剤で白く染めて汚れが落ちて白く綺麗になった様に見せているだけ。
染めているだけなので、汚れは落ちていない。+354
-42
-
333. 匿名 2018/08/22(水) 14:06:55
>>211
EMCマシンはアメリカで一番騙される人が多いのと効果は全く無いみたいだよ+86
-1
-
334. 匿名 2018/08/22(水) 14:07:59
>>301
知り合いの旦那さん(アメリカ人)はちゃんと生えてきてたよ!育毛剤ってホントに効果あるんだぁと思った+120
-4
-
335. 匿名 2018/08/22(水) 14:09:30
>>330
私も飲んでたけどお医者さんには気休め程度と言われながら出されてたよ
結局自分に免疫つかないとイボなくならないみたいで私は9ヶ月焼きに通った頃に急に一気に消えてなくなったよ+60
-6
-
336. 匿名 2018/08/22(水) 14:10:16
スクラビングバブル 石鹸カスに強いバスクリーナー
CMみて買って、めちゃくちゃ期待してスポンジも買って挑んだのに全くダメだった。
普段CMなんて信用しないのになんで買ってしまったのか自分でも謎だw+226
-5
-
337. 匿名 2018/08/22(水) 14:11:37
ボウコレン
やっぱ抗生物質じゃないと治らない。+288
-4
-
338. 匿名 2018/08/22(水) 14:13:10
パンプスの爪先につめる緩いのを調整するクッション。すぐ爪先で丸まって全く意味なしです。ティッシュつめる方がまだマシかも。+126
-9
-
339. 匿名 2018/08/22(水) 14:13:14
>>317
そうなんだよ。みんな同じ種類と思ってるけど
排水口や風呂場のエプロンからでてくるやつはチョウバエです
+138
-1
-
340. 匿名 2018/08/22(水) 14:14:00
>>332
えええっ!!
そうなのー!!ショック。+200
-6
-
341. 匿名 2018/08/22(水) 14:15:02
胸がでかくなるサプリ
ホルモンに影響があったのか?飲んだ次の日起き上がれなくなった
サプリメントは効果がないのに副作用はちゃんと出るというのが多い気がする
+310
-2
-
342. 匿名 2018/08/22(水) 14:16:28
首から下げる空間除菌とかウイルスブロックって書いてある商品。+120
-5
-
343. 匿名 2018/08/22(水) 14:17:50
ドラッグストアにあるやつ
ほとんど効かないんじゃないかと
思ってしまうね。
試したいやつはあるけど、
首イボがなくなるやつとか
カンキロウとか。+187
-2
-
344. 匿名 2018/08/22(水) 14:17:53
>>6
2年前くらいに使ったけど当時は効果あったよ
他のメーカーのコバエ取りは全くといっていいほど効果なかったけどこれはちゃんと入ってくれてた+24
-2
-
345. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:04
>>332
だからかぁ、うたまろ石鹸でこすったとこが色落ちみたいに白くなった。色物は気を付けた方がいいと思う。+286
-1
-
346. 匿名 2018/08/22(水) 14:21:20
アリの巣コロリ、2個入りの大きいやつが効かず
ハイパーって小さいのがたくさん入ってる方が効いた。
ダンゴムシが食べて死んで、それをアリが食べたのか
徐々に数が減ったよ。
2か月くらいで、またアリが増えてきたけどね。+25
-2
-
347. 匿名 2018/08/22(水) 14:21:36
>>341
バストアップのは物によっては乳ガンとか病気のリスクが高まるみたいだから気を付けた方がいいよ。+234
-3
-
348. 匿名 2018/08/22(水) 14:22:36
>>16おもしろい!
2時に起きて2度寝して3時に起きて3度寝して、4時に起きて4度寝して5時に起きれば完璧だ!+339
-2
-
349. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:04
>>1
アースのやつは比較的効果あったような。今年暑いからかなって気がしないでもないけど、春先に吊した直後からあまり寄ってこなかった。+11
-4
-
350. 匿名 2018/08/22(水) 14:24:05
>>318
自家製ヨーグルトの種菌にR1使っているのだけど、子供の頃から毎年必ずインフルエンザかかってた自分がここ数年まったく感染してない
メーカー側は、自家製だとR1の有効な菌は増えないと回答しているらしいけど、実際は自分には効いていると思って食べ続けてる。ドリンク1本の半量で作るから2回分の種菌にして節約もしてる
R1自体は小学生で実験してインフルエンザに有効と結果が出たからそのまま飲み続ければ効果はあるはずだよ。
+236
-5
-
351. 匿名 2018/08/22(水) 14:25:43
個人差あるんだろうけど
うちの子には全く効果なしだった+169
-3
-
352. 匿名 2018/08/22(水) 14:27:39
スクラビングバブルの流せるトイレブラシ
便利かなー?と思って買ってはみたけど、汚れは落ちないし、本体とブラシがすぐ取れるからコスパ悪いと思ったよ。
100均のトイレブラシでゴシゴシ洗った方が汚れ落ちる。+71
-110
-
353. 匿名 2018/08/22(水) 14:30:11
すっぽん黒酢
次の日スッと起きれないしシャキシャキ動けない。飲む前と変わらんわ!+144
-6
-
354. 匿名 2018/08/22(水) 14:31:42
>>352
私は重宝してる。+273
-9
-
355. 匿名 2018/08/22(水) 14:33:17
サプリは気休め程度という意見が多いのですが、妊娠時に取るように推奨されている葉酸サプリは別なんですか?
そういえば、妊娠中、自称科学者の端くれの旦那にビタミンミックス、鉄分、亜鉛のサプリ飲めって言われたから持病で通ってる内科医と検診で行ってる産婦人科医にサプリ飲んでいいか聞いたら(持病がある人妊婦は医者に聞けってあったから)大丈夫って言われたけど
切迫で2ヶ月以上入院した頃、血液検査で貧血だからって出された薬は持病で飲んでる薬が効かなくなるから8時間あけて飲めって言われてた。+28
-10
-
356. 匿名 2018/08/22(水) 14:37:15
>>116
ネットで英語力じゃなくて、聞き流す力が付いたって言われてて笑った(笑)+455
-0
-
357. 匿名 2018/08/22(水) 14:37:46
小林製薬のセナキュア
つけた瞬間、痒くなって効いてそうと思ったけど効果なかった。
ちょっとベタつきもあって私は不快に感じたし、合わなかった。
オルビスのクリアローションは治ったよ。使った後サラサラして気持ち良い。
価格はオルビスの方が100円くらい高い。
ただ、人によって肌質があるからね~
ガルちゃんや他の口コミでは、セナキュアが効いた、
良かったという書き込みが結構あったから。+72
-7
-
358. 匿名 2018/08/22(水) 14:38:31
>>95
トリ○の水素水飲んでますが
白髪バンバン生えてきてます(;´д`)
買うときもやたらと
若返り若返りって言ってくるから
なんかめっちゃババアなな気分になった
当時30さいだよ、感じ悪い。
水素水で思ったんは
ワカメの戻りが早い気がするくらい
ちょろちょろ出てくるから
急いでる時とかイラっとする+138
-8
-
359. 匿名 2018/08/22(水) 14:42:48
コバエ用のカエルの形したやつ
全然とれない
めんつゆホイホイの威力すごかった
作り方は簡単
水100ml、めんつゆ2.3滴、台所用洗剤1滴
これを小さなカップにいれて
発生源の近くに置くだけ
1日2.30匹はとれたよ
お金かからないしにおわないし
効果てきめん!!+243
-4
-
360. 匿名 2018/08/22(水) 14:44:27
>>330
私と旦那はイボのためにヨクイニンの粉末をAmazonで買って飲んでた。
は二人とも半年くらいでイボ消えたよ。
イボってすごく種類多いらしいから種類によるんだろうか?+192
-2
-
361. 匿名 2018/08/22(水) 14:45:42
>>332
そうなの!?!?!?
自然派さん激推しなのに!?+80
-4
-
362. 匿名 2018/08/22(水) 14:46:05
>>358
ワカメの戻りが早いww
浸透がいいなら切り花が長持ちしそうね。+267
-2
-
363. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:08
>>308
>>292です。もちろん、2ヶ月に一度の血液検査は受けていますよ。数値も診てもらったうえでの回答です。+13
-5
-
364. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:29
>>89
プロテインはねぇめっちゃ栄養あるよ
昔父親がコレステロール値上がって飲むな言われてたもん
主に運動してる人の空腹補助だよね
やっぱり空腹を耐えるの大変だしかといって間食するとカロリーを取ってしまうし+151
-6
-
365. 匿名 2018/08/22(水) 14:48:30
医薬関係の仕事をしてます。ここでよくでてる
サプリ系は基本の食事や運動、睡眠あってこそ。
あくまで補助的存在です。漢方も同じ。
ただ上記系や化粧水系は40日以上しっかり
毎日継続して使わないと効果は体感できません。
店にも、ずっと使ってるけど効果なしってお客さんがたくさんいらっしゃいますが、お伺いするとほぼ全員1ヶ月も続いていなかったり、用法用量を守ってなかったりです。
殺虫系も燻煙剤はパッケージみれば分かると思いますが医薬品に分類されてますので、すこーし吸ってしまったぐらいでは大丈夫です。もちろん吸わないに越したことないですが。
セルフメディケーションの意味で存在してるので
あくまで予防や一時的な不快感の取り除きです。
ただ、これは効果ないだろ!と思いながら使ってると本当に効きません(プラセボ効果)
+251
-18
-
366. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:00
>>40・41
そうなんですね!
ファ○ケルの買ってましたし、画像のサプリも飲んでましたw
気休め程度と思ったほうが良いですね。+6
-4
-
367. 匿名 2018/08/22(水) 14:50:44
メラノCC
ニキビに効くってツイッターの美容垢の人たちがみんな言ってたから試してみたけど
今までどんな化粧品使っても荒れない肌だった私が肌荒れした・・・+82
-39
-
368. 匿名 2018/08/22(水) 14:52:00
>>358
本来水素水は農業用水に使用すると作物が良く育っていいと言われるよね
コスト高過ぎるけどw+99
-2
-
369. 匿名 2018/08/22(水) 14:52:37
>>40
亜鉛とマカエキスのサプリ効きすぎて困ったよ。
飲むとムラムラムラムラ笑
この事があってからサプリを信用してます笑+192
-5
-
370. 匿名 2018/08/22(水) 14:54:35
>>309
買ったのねwww
「あのジェニファー」効果恐るべし!+205
-2
-
371. 匿名 2018/08/22(水) 14:55:09
ショップジャパンのってどれもこれも怪しく思える+255
-4
-
372. 匿名 2018/08/22(水) 14:55:44
>>266
ストレートパーマは
美容院でも薬剤、アイロン使って
かなり時間もお金もかかるもの
市販のストパーって意味不明レベルです+237
-10
-
373. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:01
リポビタンみたいな栄養ドリンクは、毎日の飲用は避けた方がいいみたい。それが原因で糖尿病になった知人を知ってる。+219
-3
-
374. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:04
>>332
と言うことは!
全部黄ばんだ薄黄色のセーターを浸しておけば白くなりますか!?
お気に入りセーターがなんか黄色いんです!+163
-6
-
375. 匿名 2018/08/22(水) 14:57:33
>>373
あり得そう〜+35
-2
-
376. 匿名 2018/08/22(水) 14:58:47
>>318
うちの親LG21良く食べてたけど結局ピロリ菌除去の薬飲んでたよ
結果的に安く済むね+30
-8
-
377. 匿名 2018/08/22(水) 14:59:51
飲む日焼け止め
まともな論文も出てないし、結局塗らないと意味ないです+207
-4
-
378. 匿名 2018/08/22(水) 15:00:45
サプリは個人差もあるしね
効く人は効く、効かない人は効かない、と割り切ってます+63
-1
-
379. 匿名 2018/08/22(水) 15:00:47
>>376
乳酸菌でピロリ菌は死なないからそれは関係ないんじゃない?
大抵は幼少期に親から移されるみたいだし。+148
-4
-
380. 匿名 2018/08/22(水) 15:01:20
>>373
エナジードリンクとか栄養ドリンクって飲みすぎると脂肪肝になるんだって+181
-1
-
381. 匿名 2018/08/22(水) 15:01:48
>>277
日本臓器販売って社名はヤバすぎるwww
正しくは日本臓器製薬。いずれにしても怪しさ満点けれどね(笑)+499
-3
-
382. 匿名 2018/08/22(水) 15:01:52
>>364
私はライザップの如く、ご飯も食べず鶏モモ食べて
高コレステロールになりました笑!
慌てて辞めて!バランス良く戻しました、今年の採血楽しみだなぁ。+221
-7
-
383. 匿名 2018/08/22(水) 15:02:55
サプリ、MVMは確実に効果あったけど、ハーブ系はよく分からないものが多い。
基本的に日本のは安かろう悪かろうで効き目ないのでアメリカから輸入したもの飲んでる。+22
-0
-
384. 匿名 2018/08/22(水) 15:03:38
>>378
友達がグルコサミン飲んで湿疹出てたからわかるー!
合う合わないあるから慎重に飲んでます。+44
-1
-
385. 匿名 2018/08/22(水) 15:04:48
>>380
本当に?
ありがとう知らなかったわ。
栄養ドリンクって美味しいからね!ついつい。。+83
-8
-
386. 匿名 2018/08/22(水) 15:05:01
運動選手がよくつけているチタンのネックレス。
何の効果もない!!+171
-9
-
387. 匿名 2018/08/22(水) 15:05:40
>>352
ブラシ取れるってどんな使い方したらそうなるのか気になるw+132
-2
-
388. 匿名 2018/08/22(水) 15:06:11
ニノキュア+10
-1
-
389. 匿名 2018/08/22(水) 15:06:48
うちの母は夏に、黒酢スポーツドリンク割り飲み続け糖尿病になりました。
過ぎると怖いですね。+239
-8
-
390. 匿名 2018/08/22(水) 15:08:29
急ぎ気味にコレ連打してる人
青の持続時間が長くなるだけで、早く青に変わる訳じゃないよ〜(^^)+282
-0
-
391. 匿名 2018/08/22(水) 15:08:32
>>386
付けたことないけど気になってました。
40歳になったところなのでゆくゆくはと考えてたけど
やっぱり効かないかー+11
-1
-
392. 匿名 2018/08/22(水) 15:10:11
アミノチャージとか運動の前後に飲む飲料は効果は無い。
飲み続けて腎機能が低下しました。皆さん気を付けてください。+172
-3
-
393. 匿名 2018/08/22(水) 15:10:22
友達が小さいときから、カラダにいいとスポーツドリンクばかり飲まされて
虫歯だらけになったと言ってた。+285
-1
-
394. 匿名 2018/08/22(水) 15:11:59
>>365
ビオフェルミンS飲むとすごい出るんですが
効いてる?のかな。個人差ありますかね。+137
-3
-
395. 匿名 2018/08/22(水) 15:12:27
>>379
ピロリ菌はマヌカはちみつ食べると死滅効果があると聞いて一時食べていたけど、検査したことないから効果がわからない。どうなんだろう?
+130
-2
-
396. 匿名 2018/08/22(水) 15:13:46
>>395
マヌカはちみつって値段が凄く高いよね?+200
-5
-
397. 匿名 2018/08/22(水) 15:14:59
育毛剤はミノキシジルって奴は本当に効果あるよ。
旦那がわざわざ育毛クリニックまで行って定期的に購入してる。飲んでる間は確実に毛が多くなる。
ただ、筋肉が付くとか副作用があるみたいでどんな薬理で筋肉が付くのか良く分からないけどちょっと怖いよね
かなり肝臓とか体に負担になりそうだなと思う+136
-2
-
398. 匿名 2018/08/22(水) 15:15:05
アメリカのサプリは州によって規制がゆるいって聞いたことある
国産のサプリの方が安全性高いと思う
効果があるかないかでいったらわからないけど+125
-8
-
399. 匿名 2018/08/22(水) 15:15:20
効果というか未だに疑問なんだけど
インフルエンザの予防注射は型が合わないと意味ないと聞くけど感染しても本当に軽く済んでるのかな?毎年悩みながらも接種してます。
あと、赤い下着は身体に良いの?
+182
-9
-
400. 匿名 2018/08/22(水) 15:15:44
イソフラボンというか女性ホルモン
あまり摂り過ぎると肺腺癌の原因にもなるから気を付けてね
なってから原因調べてびっくりしたから
こんなの誰も教えてくれなかったじゃないか・・・+290
-3
-
401. 匿名 2018/08/22(水) 15:15:59
>>6
え、こんなかめっちゃコバエ入らない??+15
-14
-
402. 匿名 2018/08/22(水) 15:18:54
アンパンマンのムヒパッチはどうですか?+26
-14
-
403. 匿名 2018/08/22(水) 15:19:27
>>396
高いよね。でもピロリ菌(自分の胃にあるかわからないけど)、死滅するなら薬より安いしと安易に考えて食べてた。独特の味なんで家族は嫌がってたわ。+86
-5
-
404. 匿名 2018/08/22(水) 15:19:50
ワンダーコアは腰が痛くなってやめた
けど、旦那はイスに座って、負荷最大にして上から踏むようにしてやってるよ。
けっこうキツくて良いみたい。+62
-3
-
405. 匿名 2018/08/22(水) 15:20:37
>>371
なんたらグループとか言うところのも+7
-1
-
406. 匿名 2018/08/22(水) 15:20:44
>>16
自己啓発本は洗脳された人は効果絶大だね笑
友人が目が覚めて、めでたく不倫やめました!もう5年も前の話。
私も片付けられる様になりました。
+198
-4
-
407. 匿名 2018/08/22(水) 15:22:24
>>387
しっかり挟まれてて取れないけどなぁ+94
-1
-
408. 匿名 2018/08/22(水) 15:22:55
断捨離の本
本読んだときは捨てられるけどその後結局ものが増えてしまう+38
-15
-
409. 匿名 2018/08/22(水) 15:23:31
>>400
ありがとう、気をつけるね。
私は豆乳を生理前に飲んでたけど、生理遅れたり後でイライラしてきたり。
良い効果出なかったなー。+184
-2
-
410. 匿名 2018/08/22(水) 15:23:49
>>399
赤い下着は身体に良い
迷信のたぐいだと思う+112
-6
-
411. 匿名 2018/08/22(水) 15:24:28
リポソーム使ってる(TT)効果ないの?+5
-4
-
412. 匿名 2018/08/22(水) 15:24:55
>>408
私は、早起き、やる気系は効果無し。
読んだところで元気でないよ!+142
-1
-
413. 匿名 2018/08/22(水) 15:25:27
コバエは昔ながらのハエ取り紙が一番よく取れるんだけど、間違えて自分で引っかかったりするからやめた。+189
-0
-
414. 匿名 2018/08/22(水) 15:25:34
>>359
ああ駄目だ、めんつゆが気持ち悪くなっちゃった+9
-35
-
415. 匿名 2018/08/22(水) 15:27:52
>>41
これを飲むと酷い悪夢を見るので、怖くなって棄ててしまいした。
ある意味、効果はあったのかな。+58
-2
-
416. 匿名 2018/08/22(水) 15:28:10
>>403
去年初めて健康診断行ったらピロリは2000円で採血診断してくれました。
一度行ってみて下さい。+135
-2
-
417. 匿名 2018/08/22(水) 15:30:45
キンチョール、アースジェット
どっちもやったのに蚊に刺される+16
-1
-
418. 匿名 2018/08/22(水) 15:32:16
>>41
気分を明るくするサプリ!?
大丈夫なのかな、依存性になりそう。+40
-11
-
419. 匿名 2018/08/22(水) 15:35:14
>>399 色には波長があって肌でも色を感じてるらしいよ
+128
-8
-
420. 匿名 2018/08/22(水) 15:37:48
虫コナーズ、スプレー式。700円くらいのやつ。
カメムシ、げじげじ、ムカデなどは、窓の桟と玄関にスプレーするだけで
ゴロゴロ死んでたよ!桟に山のようになってて怖いよー!
蚊にも効きそうだけどなぁ。
+58
-2
-
421. 匿名 2018/08/22(水) 15:38:23
>>220
前に100均で買いました。
シンプルながら、しっかり虫キャッチしてくれますよね。+11
-3
-
422. 匿名 2018/08/22(水) 15:41:27
>>416
健康診断で検査可能なのね、知らなかった。
検査してピロリがあったら、マヌカの効果がなかったことになるよね。
いつになるか?だけど検査したら、ガルちゃんのどこかのコメントで報告するね。+161
-6
-
423. 匿名 2018/08/22(水) 15:42:06
>>203
私はエステで脱毛してることを皮膚科の先生に言ったら
「エステなんて遊びだからwwww」って一笑に付された。
小顔や痩身はわからないけど、脱毛は割と効果あったので
通ったことは後悔してない。
でもこのトピ見てると医者から見たらおかしいと思う物で
世の中溢れかえってるんだなぁ~と改めて思った。+299
-3
-
424. 匿名 2018/08/22(水) 15:42:15
マジックリン ピカッと輝くシート
まったく効果無し。水垢も落ちないし。
お金捨てただけだった。
なんか最近花王製品質がすごい悪くなってない?
洗剤でも湿疹できたし、シャンプー使ってたら抜け毛がすごい増えた。
今は洗剤はファーファかアラウ、シャンプーは高いけどジュレームか牛乳石鹸の無添加に変えた。
湿疹とか抜け毛も治った。
水垢の汚れ落としはまだ探し中。+294
-10
-
425. 匿名 2018/08/22(水) 15:42:59
あちこちにある女性専用のジム
カーブスに通ってる方いますか?
筋トレの効果ありましたか?+24
-24
-
426. 匿名 2018/08/22(水) 15:43:02
>>1
消費者庁が販売4社に、再発防止などを求める措置命令を出しましたものね
極端に狭い範囲に限れば、効果ありますけどね
+32
-3
-
427. 匿名 2018/08/22(水) 15:43:32
>>356
それめっちゃいいww
ねちっこい上司がいるから中古で買おうかなww+89
-2
-
428. 匿名 2018/08/22(水) 15:45:33
>>155
そうなると、効いてる〜って素直にサプリ飲んだ方が健康的に感じる笑+73
-3
-
429. 匿名 2018/08/22(水) 15:46:25
>>83
アリの巣コロリは中身をアリの巣に入れたら効きました
巣の入口に大量のアリの死骸が出てくるけど…+98
-1
-
430. 匿名 2018/08/22(水) 15:49:00
蟻には「アリメツ」が効くよ〜!
なかなか売ってないかもだから楽天とかで検索すると良いかも。
部屋に蟻の行列が出来てたから、その行列の近くに置いてしばらくして見たらコロコロっとなって全部死んでた…。+56
-2
-
431. 匿名 2018/08/22(水) 15:49:28
>>85
名前が悪いよね。
皮膚科医に言われたんだけど、化粧水でシミが消えるくらい表皮がヤワなら(そんな簡単に成分が浸透するなら)、その前に日常の紫外線で皮膚が死んでるってさ。
だからこそ予防が大事で、修復には内側からしか無理なんだと。+225
-4
-
432. 匿名 2018/08/22(水) 15:50:59
>>352
私も流せるトイレブラシ使ってるけど、そんな風にはならなかったけどな
すぐにブラシが取れてしまうのなら
・本体が不良品
・ブラシの付け方が違う
このどちらかではないでしょうか?+234
-4
-
433. 匿名 2018/08/22(水) 15:51:07
>>163
なんかニンニクの真っ黒なサプリ買ったわ良いが怖くて飲めず!笑
やっぱり100均だと躊躇してしまう。+23
-2
-
434. 匿名 2018/08/22(水) 15:51:17
>>40
葉酸サプリはどうですか❔産婦人科で葉酸サプリは大切だから飲んでねと言われました。。+136
-3
-
435. 匿名 2018/08/22(水) 15:51:20
コバエホイホイのかえるバージョンなんてあるの!?知らなかった+19
-3
-
436. 匿名 2018/08/22(水) 15:51:54
ハチミツを使った
HA ⚪⚪I という化粧品
バカ高い割に全く変化なかった+122
-4
-
437. 匿名 2018/08/22(水) 15:52:23
>>285
また荒れそうだから心配だけど
その友達がミルクで育ててても湿疹でたかもしれない
赤ちゃんの状態って母乳、ミルクだけでははかれないとこあるよね
私は母乳だったけどよだれかぶれが酷くて皮膚科通ったよ
でも母乳だからとは言われたこともちろんない
効果についてだけではなんとも言えないと思うよ+248
-8
-
438. 匿名 2018/08/22(水) 15:53:21
>>8
装置で作った水素水の中の『ヒドロキシラジカル(活性酸素の分子種)』が本当に抑制されていたとしても、それを飲用することで人体に何らかの効果があるかどうかは、生物学的にも医学的にも科学的にも証明されていません
飲むと健康になるというイメージはあくまで消費者の「イメージ」であり、残念ながら無知に因る誤解です
まぁ売る側も恐怖心を煽っているのも事実ですし、騙される消費者が多いのも事実ですけどね
ヒドロキシラジカル=活性酸素と呼ばれる分子種のなかでは最も反応性が高く、最も酸化力が強く
糖質やタンパク質や脂質などあらゆる物質と反応します
しかし、その反応性の高さ故に通常の環境下では長時間存在することはできず、生成後速やかに消滅します
+31
-2
-
439. 匿名 2018/08/22(水) 15:53:56
>>157
シミの卵に効くなら良いね。
予防になるし、だけど少なくて高いから三日で使い切るかなぁ。+25
-3
-
440. 匿名 2018/08/22(水) 15:55:08
>>6
東北の実家帰った時に使ったら速攻効いた
去年の夏だけど+10
-9
-
441. 匿名 2018/08/22(水) 15:58:06
プラシーボで良いから、元気が出るサプリかツボ押しとかあれば良いのに笑
プラシーボで良いから痩せたいし!
+146
-0
-
442. 匿名 2018/08/22(水) 15:58:28
>>399
インフルになりやすい人がいるんだと思う
うちは家族全員受けるけど、両親と私は全然ならないのに弟は二年おきになる+144
-2
-
443. 匿名 2018/08/22(水) 15:59:10
>>31
HGの嫁の広告のやつ皆のスマホにも出てるんだ
私のだけこんな大量に出てくるんかと思ってたわ(笑)+356
-2
-
444. 匿名 2018/08/22(水) 15:59:46
>>66
短時間に残っているスタミナを活動する為のエネルギーに変換している様なものだから、後で余計に疲れる
内容成分に因って、睡眠前服用や発熱時に服用すると、とても効果的なものもあります+21
-3
-
445. 匿名 2018/08/22(水) 15:59:55
>>83
アリの種類によるのかな?うちは置いた次の日に全滅したよ( ´∀`)+15
-0
-
446. 匿名 2018/08/22(水) 16:00:35
>>220我が家では現役で使ってますよ
ハエ以外のやつも沢山くっついてるw 蛾とか、+18
-0
-
447. 匿名 2018/08/22(水) 16:01:23
>>10
昔、病院で「小林製薬は一切信用しない方がいい」みたいなことを言われたことあります。
関係者の方には悪いけど…。確かにどの薬もあまり効いた試しがない。ボーコレンとか。+314
-7
-
448. 匿名 2018/08/22(水) 16:02:20
>>442
不顕性ってのがあってうつってても症状出ないで終わるのもあるからね
(しかも検査で陰性出る)+9
-0
-
449. 匿名 2018/08/22(水) 16:02:39
マ○コの下着
強制下着付け始めて1年の先輩に変化を聞いたんだけど、胸は変わらず、ウエストはマイナス0.5センチしか変わってなくて笑った
+156
-2
-
450. 匿名 2018/08/22(水) 16:03:02
>>261
うちの息子野球部だったんだけど、メガネ掛けてたからメガネの跡が白く残って逆パンダ状態だったw+29
-3
-
451. 匿名 2018/08/22(水) 16:03:16
>>402
虫刺されは掻かないのがいいから すぐ貼れば刺されたあとも残らなくてうちは結構使ってます
お肌が弱い子は注意が必要かも かぶれてないか見てあげて 貼りっぱなしはダメですよ~+77
-2
-
452. 匿名 2018/08/22(水) 16:03:24
口コミで買ったけどずっと喉が痛いままでした…+210
-49
-
453. 匿名 2018/08/22(水) 16:03:26
>>109
ドラッグストアで買える薬は症状を抑えるだけだよ
治す目的だったら病院に行って調剤で処方してもらう薬をもらわないとダメだよ+156
-2
-
454. 匿名 2018/08/22(水) 16:04:04
ガルちゃん見てて買ったやつw
全く効果ないし、何より生地が粗悪で爪で引っ掛けて穴あいてそこから穴広がってきたw4800円返せ
ワコールとかその辺の有名どころのガードルがやっぱり1番いいやw+225
-5
-
455. 匿名 2018/08/22(水) 16:07:55
>>17
毎食後、夫に勧められて無糖プレーンヨーグルト食べる様になって肥らなくなった
便秘も改善
たまにカット・フルーツや無添加ジャム入れて食べてます
腸内乳酸菌増やして適度に身体動かした方が安上がりでしょ+183
-4
-
456. 匿名 2018/08/22(水) 16:10:19
カロリミット
便秘になっただけで効果はありませんでした
飲まずに自力で努力したら少しだけ痩せられた+43
-5
-
457. 匿名 2018/08/22(水) 16:12:25
>>83
「カダンアリの巣全滅」って液体薬使ったら、巣まで全滅して全く蟻を見ていない+14
-1
-
458. 匿名 2018/08/22(水) 16:12:52
>>248
思い出したけど、京都の安井金毘羅宮!
当時好きな人と行ったら、直後すぐ転勤になり別れた。
そのあとイケメンと付き合って、その後今の誠実な人と出会いました。
ありがたかったわ笑
+171
-7
-
459. 匿名 2018/08/22(水) 16:13:48
>>379
ピロリ菌は幼少期に親からうつされるか、昔井戸水が水道水に混ざっていた地域は住民にピロリ菌保持者が多かったようです(水のせい)
うちの夫はピロリ菌が見つかって「乳酸菌で治す」って馬鹿な事言ってたけど、説得して病院で薬の治療しました。
それでも再発する場合もあるから、定期的な検査が必要だけど。
+156
-0
-
460. 匿名 2018/08/22(水) 16:14:16
>>454
ガルちゃんて出るやつは怪し過ぎ!笑+115
-1
-
461. 匿名 2018/08/22(水) 16:17:48
虫コナーズに虫止まってた+90
-1
-
462. 匿名 2018/08/22(水) 16:17:59
インフルエンザは予防接種してるのに娘が毎年かかる。
私もかかってそうな熱無しの症状出るけど、きっと感染してる。しんどいし。
注射嫌いの夫はワクチン打たないのにかからない笑+154
-23
-
463. 匿名 2018/08/22(水) 16:18:39
>>22
ケシミンはシミを消す・薄くする効果はほとんどないけど、シミが出来るのを抑制する効果は少しあるって聞いたよ。
名前的に紛らわしい。+109
-5
-
464. 匿名 2018/08/22(水) 16:19:24
>>332
それでも子どもの上靴にはこれが一番だ。+155
-7
-
465. 匿名 2018/08/22(水) 16:20:17
虫コナーズは網戸にスプレー一ヶ月っていうのが効いたわ。
全ての虫が死滅した。光によって来た虫も全て。+104
-1
-
466. 匿名 2018/08/22(水) 16:21:15
>>464
そんなに白くなるんだ。
買ってこよう!+24
-4
-
467. 匿名 2018/08/22(水) 16:21:20
>>452
効く人と効かない人すごくわかれるよね。
トラネキサム酸は病院でも処方されるけど、扁桃腺までいっちゃうともう殺菌ではなく抗生剤じゃないと効かない。+113
-3
-
468. 匿名 2018/08/22(水) 16:21:52
>>402
二歳の子供に使いましたが、効果云々の前に、汗ですぐ剥がれてしまい、5分ともちませんでした。
二度と買いません(゚∀゚)+29
-3
-
469. 匿名 2018/08/22(水) 16:22:18
Amazonの口コミって
信用できないの多いよねー
やたらほめられてるやつ
うそでしょ?!ってくらい
ダメな時あるよー+187
-5
-
470. 匿名 2018/08/22(水) 16:23:58
>>6
見た目凄いダサいオレンジというか赤色?みたいので買いたくない。
試しに買ったら目の前でコバエが数歩歩いて入っていって、憐れに感じた。
7日めにはゼリーがひからびてしまって効果がなくなった。+40
-7
-
471. 匿名 2018/08/22(水) 16:25:37
>>49
7000万だと広まらないけど1億円だと親戚から広まる+94
-4
-
472. 匿名 2018/08/22(水) 16:26:48
>>261
サングラスやらメガネのuvの持続って永遠じゃなく一年間ほどらしいよ。
知らない人多いよね。+211
-3
-
473. 匿名 2018/08/22(水) 16:26:49
>>470
ダサイデザインだし、心優しい人には向かない商品だね+11
-8
-
474. 匿名 2018/08/22(水) 16:26:53
>>87
私も二の腕にブツブツあったけど、手ぬぐいで体を洗うようになってから凄く減りましたよ!
お風呂上がりに保湿剤を二の腕に塗ると効果アップします。
おススメです。
私は体も顔もねば塾の固形石鹸と手ぬぐいで洗ってます。顔は撫でるくらいの力の強さで、優しく洗うのがコツです。
肌の調子良いです。+97
-1
-
475. 匿名 2018/08/22(水) 16:28:36
>>472
嘘?車のガラスとかは大丈夫だよ?
+66
-2
-
476. 匿名 2018/08/22(水) 16:29:29
>>398
サプリ大国だしお得だからたまにまとめ買いするけど、亜鉛の含有量が日本の一般的なサプリより3倍くらいあったのに気付かず飲んでしまって気持ち悪くなって吐いたことあります。
粒も大きいし、含有量は本当気を付けた方が良い。
+131
-3
-
477. 匿名 2018/08/22(水) 16:30:26
>>431
そもそもケシミンってヒルドイドと成分一緒のただの保湿剤だしね。
美容皮膚科行きだしたけど、日焼け止めと保湿しっかりしてたらそれで良いって言われた。+134
-2
-
478. 匿名 2018/08/22(水) 16:30:58
>>469
中国系の商品や韓国系の商品は怪しいレビューが多いw
日本語が変なのあるw+167
-2
-
479. 匿名 2018/08/22(水) 16:31:20
コバエを観察する>>470を想像したら和んだわw
私は蚊が身をくねらせて網戸から入るのを見た!+122
-3
-
480. 匿名 2018/08/22(水) 16:31:42
>>476
亜鉛はとりすぎるとだめだね。足りなくても色々問題あるけど。
アメリカのサプリは、最低限の必要量だけ入れておくってやつと、薬と違って吸収率等が確立されてないから入れるだけありったけ入れてますってタイプがあるからちゃんと調べられない人は飲んじゃだめだと思う。+99
-1
-
481. 匿名 2018/08/22(水) 16:33:11
>>471
持ってる土地に建てたなら分からないけど、うちの周りは新築だらけで大抵広告が入るから大体わかるなあ+96
-1
-
482. 匿名 2018/08/22(水) 16:33:33
>>469
最近近隣アジアで日本のAmazonに出品するセミナーみたいなの超流行ってるらしいよ!
レビューはよく見れば分かると思うけど、皆1,2つしかレビューしてなくて名前はなぜかフルネームだからサクラって分かりやすいw
Amazonは最近高いからヨドバシおすすめ。+241
-2
-
483. 匿名 2018/08/22(水) 16:33:43
>>285
私は乳嫌い起こして、母乳はおろか粉ミルクすら飲んでないそうです。昭和時代で乳嫌いを起こした乳幼児に大した情報もなく、母はなんども小児科医に相談に行き、無理やり飲ませるしかない、としか言われず、あげてもあげても吐き出して途方にくれたらしいです。
育児3人目だった私に、母は最終手段どして柔らかく茹でたうどんをすり鉢ですり、トロトロにするとそれを私はゴクゴク飲んだそうです。
乳嫌いはその後も続き、離乳食になるまでトロトロうどんを飲み続けたそうです。その後の私ですが発育は姉とほぼ同じ、学歴的には兄妹で一番優秀な大学に入り、外国語も複数話せるので頭もきちんと育ちましたよw
勉強に一番強かったのが私なので親戚からみんなうどんで育てればよかったのに、って言われてました。
うどんが全ての赤ちゃんにいいかは分かりませんが、乳以外でもまともに育ちますよ。
+32
-69
-
484. 匿名 2018/08/22(水) 16:35:11
>>412
早起きすると夕方まで持たなくて変な時間に昼寝→夜更かしになって最悪だったよw
2時だの3時だの狂ってるww+240
-0
-
485. 匿名 2018/08/22(水) 16:35:33
>>459
胃潰瘍で内視鏡やったときに組織検査でピロリ菌感染分かって除菌しました。
半年~1年後に再検査必要ですよね。胃がんのもとになるから検査したことない人は皆した方がいいですよ。
呼気検査なら息ふーって袋に入れるだけです。+92
-1
-
486. 匿名 2018/08/22(水) 16:36:01
>>454
こういう広告でほんとに買う人いるんだ。広告なくならない訳だわ。+239
-2
-
487. 匿名 2018/08/22(水) 16:36:32
>>339
そうなのか!!
うちのはチョウバエです。+12
-0
-
488. 匿名 2018/08/22(水) 16:36:55
こんまりの片付け本
あれは一人暮らしの女の子向け
なんでもかんでも捨てればそりゃー部屋広くなるよ
結婚生活には向かない。保管が必要なものもある。+340
-8
-
489. 匿名 2018/08/22(水) 16:37:39
>>486
ガルちゃんや5ちゃんのキモい漫画とかね〜買ってまで見る人わんさかいるんだと思う+108
-2
-
490. 匿名 2018/08/22(水) 16:37:53
サカムケ○
効果どころか、かなりの激痛。こんな痛み初めて味わった。今もなぜ売られ続けてるのかわからない。+151
-8
-
491. 匿名 2018/08/22(水) 16:38:23
>>146
これ一時期マジでやってたわ。効果?ないない+20
-5
-
492. 匿名 2018/08/22(水) 16:38:34
>>484
それそれ!
早く起きる、昼寝たっぷり、夜更かしになった。+122
-1
-
493. 匿名 2018/08/22(水) 16:38:59
>>488
あの人この間子供産んだよね。まだ1人だけど。子供3人と書いてあれなら尊敬するけどね。
何であんなもてはやされてんの?しかもアメリカまで。今はアメリカ在住だっけ?+156
-10
-
494. 匿名 2018/08/22(水) 16:39:09
>>285
知り合いの娘さんが完母に異常なこだわりで子供二人とも3歳で飲ませてたけど異常だよね。今のとこ特に何も無いみたいだけど何かこの先起こるのかな。+7
-56
-
495. 匿名 2018/08/22(水) 16:39:45
>>161
懐かしい~!中国土産は必ずこれだったわ。
みんな口を揃えて「減るのは石鹸(の体積)だけ!」って言ってたw
+132
-0
-
496. 匿名 2018/08/22(水) 16:42:12
>>481
うちも近所にばれてるし
隣も向かいもお値段知ってます笑+68
-3
-
497. 匿名 2018/08/22(水) 16:42:46
>>16
分かる!
起きても結局眠くてお昼寝たくさんしちゃうんだよね笑+91
-0
-
498. 匿名 2018/08/22(水) 16:43:01
お年寄りが4時とかに起きるのは仕事も行かなくていいから ご飯やお風呂も全て前倒しして19時頃には寝るから出来るんだよね。働き盛りにはちょっと厳しい。+327
-5
-
499. 匿名 2018/08/22(水) 16:43:42
中国の痩せる石鹸、現地だと400円とかなのに日本でははやった当時は5千円とかで売ってた。ぼろ儲けした奴がいるなw+205
-1
-
500. 匿名 2018/08/22(水) 16:44:07
>>477
ターンオーバーしてるうちに消えるってこと?+30
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する