-
10501. 匿名 2018/08/21(火) 19:30:15
>>10489
肩と肘の毛細血管切れまくりだわ・・・+12
-0
-
10502. 匿名 2018/08/21(火) 19:30:32
皆さんモヤモヤしてるのですね
私も同じです
多分そういう声が上がるので落ち着いたらまた桐蔭を上げる報道すると予想+61
-4
-
10503. 匿名 2018/08/21(火) 19:30:49
お姉さんたちさあ、今日ホームランを打った桐蔭の主軸なんだけどね
悲しいことにU18に出場すると打率が1割台でホームラン0になるんだよね
金属から木のバットに代わりさらにバケモノみたいな外人ピッチャーがいるの+1
-25
-
10504. 匿名 2018/08/21(火) 19:30:55
ノンプロが金属バットの時代は50点とかはいってた。甲子園も木製にしたら投高打低になり監督の采配で決まる試合多くなるかと。大味な試合なくなる。勢力図もかわるね+1
-1
-
10505. 匿名 2018/08/21(火) 19:31:18
>>10495
間違えましたすみません!!
清春じゃなくて
清原だった
+3
-1
-
10506. 匿名 2018/08/21(火) 19:31:21
イケメンって注目度も宣伝効果も高いんだと改めて思った日+74
-2
-
10507. 匿名 2018/08/21(火) 19:31:22
>>10475
去年わたしは東海大菅生を応援してました。
準決勝で花咲徳栄と戦った時に、ここで楽しく実況できたので、決勝では徳栄応援してました。+25
-1
-
10508. 匿名 2018/08/21(火) 19:31:51
吉田くんは本当に凄いと思うけど、いくら公立でもピッチャー1人って酷いよ。今はピッチャー酷使するって時代じゃない。監督が一昔前の根性野球の考え方なのかな。+118
-18
-
10509. 匿名 2018/08/21(火) 19:32:32
吉田くんかっこよかった。
+111
-2
-
10510. 匿名 2018/08/21(火) 19:32:33
球児たちの人生、本当に羨ましい
こんな泣くほど必死に打ち込めるものを得られるなんて
なんか自分の人生を省みてしまう
+115
-2
-
10511. 匿名 2018/08/21(火) 19:33:13
横だけど、出生地と出身地って難しいよね。。
生まれてしばらくいた場所にするか、その後引っ越して長くいる場所にするか。
たとえば小学校(前)からアメリカ在住でも、生まれが日本だったら日本出身って言うじゃん。
だからもうどっちでもいいっていうか…
相撲界だって、稀勢の里が未だに出身地の論争あるしね(笑)
+26
-2
-
10512. 匿名 2018/08/21(火) 19:33:13
BBAチャンネルもショタコンばかりだね
ロリコンに発狂するくせに+4
-15
-
10513. 匿名 2018/08/21(火) 19:33:25
大阪桐蔭のピッチャーの子、バックヤード戻った時にウィンクしてたね
おばちゃんは素直に可愛いと思たよ
ってか誰かもうコメントしたかもしれないけど遡るのめんどすぎて、もう。。+18
-7
-
10514. 匿名 2018/08/21(火) 19:33:26
>>10476
>>10483
嬉しそうーーーー!
嬉し涙歯見られなかったけど、全力の笑顔最高です!
貼ってくれてありがとうございます!
NEOくんの歯並びに惚れ惚れしちゃう!+13
-6
-
10515. 匿名 2018/08/21(火) 19:33:31
雑草百姓農民根性を見せてくれたよね!惨敗しちゃったけど・・・・・。+23
-5
-
10516. 匿名 2018/08/21(火) 19:33:32
判官贔屓で金農を応援していたけど、大阪桐蔭の子達も全力を尽くして頑張っていた、ここは双方の選手達を称えたい。勝った桐蔭は礼儀正しく、相手チームへのリスペクトを忘れない、好感の持てるチームだっよ。
金農も9人全員野球で死力を尽くした、準優勝おめでとう!桐蔭も金農もこれからの子達、今後の活躍を願っています。+118
-2
-
10517. 匿名 2018/08/21(火) 19:34:26 ID:wzHRKWxlHZ
吉田くんしゅき+7
-18
-
10518. 匿名 2018/08/21(火) 19:34:27
甲子園終わっちゃった喪失感がハンパない。
でも来年の夏に向けて全国の高校球児たちはもうスタートをきってるんだよね。
来年は新時代1回目で、今年の夏2年生選手も活躍してたから、来年の夏もおもしろくなりそうだ。+47
-1
-
10519. 匿名 2018/08/21(火) 19:34:51
u18楽しみ+19
-1
-
10520. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:00
桐蔭って部員何人なの?+7
-0
-
10521. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:08
>>10511
トピズレごめん
私も今それでめちゃくちゃ悩んでるとこ
転勤族で、子供は関西が出生地。でも育ったのは四国だし、おそらく子供が意識して「ここで育った」と思ってるのは中国地方という…+9
-1
-
10522. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:19
>>10507
私も菅生応援してたー
西東京大会も早実贔屓が酷かった…+12
-2
-
10523. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:28
勝って当たり前、優勝して当たり前、負けたら大バッシングされて高校生なのに物凄いプレッシャーの中でやっていかなくちゃいけなくて…強豪校は強豪校なりに苦しい中やってきてるのにズルイとか言うなよ+126
-5
-
10524. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:41
個人的に今大会のNo1イケメンは高知商業の前田くん+35
-12
-
10525. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:44
>>10505
清春といえば黒夢やん
今の若いもんは黒夢は知らないかも
+11
-0
-
10526. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:51
昨日から報道は明らかに変に偏りだしたよね。
それまでは、目をつぶれる程度だったけど。
地元のチームに勝ったからどちらかと言うと金足農を応援してて、色んな人に話していたんだけどミーハーにわかに思われるのかな。
やだー!+70
-1
-
10527. 匿名 2018/08/21(火) 19:35:59
>>10498
沖縄水産懐かしい(^O^)良い監督見つけてまた甲子園戻って来て欲しいな+19
-1
-
10528. 匿名 2018/08/21(火) 19:36:04
>>10516
子供たちには大人の事情なんて関係なかったね
双方とも、ただただお互いを尊敬しあい必死に戦ってた+27
-0
-
10529. 匿名 2018/08/21(火) 19:36:19
>>10520
60人ちょっとだった気がする
間違えてたらごめんなさい+6
-0
-
10530. 匿名 2018/08/21(火) 19:36:24
>>10513
柿木くんですね
みんなキラキラしててかわいいかった
+9
-1
-
10531. 匿名 2018/08/21(火) 19:36:38
>>10518
今日まで先輩達が作り上げてきた歴史が、また受け継がれていくんですね
たのしみだなぁ早く夏来ないかなw+9
-0
-
10532. 匿名 2018/08/21(火) 19:37:03
>>10525
だからベルベットの空の下+5
-0
-
10533. 匿名 2018/08/21(火) 19:37:23
毎年甲子園ロスになる(;´༎ຶ ਊ ༎ຶ`)+16
-1
-
10534. 匿名 2018/08/21(火) 19:37:24
NHK19時のニュースで両校記念写真のシーンあったんですか?!
見逃した・・・涙+31
-0
-
10535. 匿名 2018/08/21(火) 19:37:38
>>9217
本人はプロを目指してるらしいけど【注目選手】大阪桐蔭・根尾昂と西谷監督の出会い「医者を目指すなら今日でお別れしよう」 | 高校野球ニュース 汗と涙。www.xn--8wv97xz6xo7h.online【注目選手】大阪桐蔭・根尾昂と西谷監督の出会い「医者を目指すなら今日でお別れしよう」 高校野球界で今最も注目される男・大阪桐蔭 根尾昂(あきら)。 ホームランも放つ魅力的なバッティング、ここぞという場面でゾーンに入ったかのようなキレキレのピッチング...
+35
-0
-
10536. 匿名 2018/08/21(火) 19:37:41
>>10473
私は違うスポーツで留学しました。
県内の高校が強くてもチームカラーやプレースタイルが合わないと感じる事もあります。
野球だと幼少期に見た甲子園のユニフォームに憧れるなんて良くある話です。
松坂に憧れ、桐蔭に憧れた世代の子供の夢舞台に水ささなくても良くないですか…
とりあえず特に西日本は甲子園以外の高校もシャッフル三昧なのであまり気にされないと思いますよ。
一例にして申し訳ないんですが春の選抜で愛媛代表だった松山聖陵です。監督が沖縄尚学だったので沖縄メインです。でも全力応援しますしね。松山聖陵野球部 2018メンバーの出身中学や注目選手紹介!! – 高校野球ミュージアムapapnews.comいよいよ100回目を迎える夏の選手権大会の地方大会がスタートしています。高校野球ファンとしてはわくわくしますね。そこで毎年注目される有名強豪校について、主なメンバーの出身中学などを調べてみました。一応旧チームのデータも残
+12
-1
-
10537. 匿名 2018/08/21(火) 19:37:42
>>10515
お前は自分で農作物育てて食べてね!+5
-7
-
10538. 匿名 2018/08/21(火) 19:37:48
もう熱闘甲子園に期待してない。
アメトークで報告会って感じでして欲しい。+19
-1
-
10539. 匿名 2018/08/21(火) 19:38:48
>>10523
判官贔屓凄すぎて引くレベル
日置君もちょっと愚痴ってたね
もうちょっと公平にしてほしい
あまりに酷い
+36
-10
-
10540. 匿名 2018/08/21(火) 19:39:04
>>10520
63人+4
-0
-
10541. 匿名 2018/08/21(火) 19:39:04
出身地のコメントをした者です。
>>10237の大阪と神奈川の二強になるけど。の反論として出身地を調べて載せました。+3
-10
-
10542. 匿名 2018/08/21(火) 19:39:15
>>10535
医者を目指すなら今日でお別れにしようってて・・・・・・
そんな事言われてみたい。。(;^ω^)+43
-1
-
10543. 匿名 2018/08/21(火) 19:39:34
わたしも吉田くん、しゅき+11
-8
-
10544. 匿名 2018/08/21(火) 19:39:45
>>10473
うん…まぁね。でも、大阪や関西から地方へ行ってる選手も多いよ。
桐蔭や履正社でレギュラーになれないならと地方の強豪校へ行くってパターン。
田中マーくんやダルも東北に行ってたじゃない。+54
-0
-
10545. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:16
桐蔭って思ったより部員少ないんですね。私立でアホみたいに100人オーバーじゃなくて感心する+14
-0
-
10546. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:22
東北出身、大阪在住です。
今朝は始発で甲子園へ行き、3塁側内野席で観戦していました。
吉田くんは疲れてましたよね。
全体的にボールが浮いてたように思います。
一枚看板のピッチャーでは通用しないって、大越でわかったはずなのに、なぜ学ばないのか!
アウトがなかなかとれずに、痛々しかったですよ。
本来のピッチングで大阪桐蔭と対戦していたら、どうなってたか見てみたかったです。
おつかれさまでした。+115
-6
-
10547. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:34
意外に部員少ないんだね。認められた人しか入部できないシステム?+45
-0
-
10548. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:36
牛肉食べたいなぁ+2
-0
-
10549. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:38
>>10396
さすがタカスどこでも出てくるな+6
-0
-
10550. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:38
>>10535
これも入学後には出てた話なのに、なぜか医者目指すって勝手に思い込んだコメント必ずありますよね…。
もう慣れましたけどね…。+9
-0
-
10551. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:46
>>10536
野球留学に反対して出身地をあげたわけじゃないんです
勘違いさせてしまいすみません+3
-11
-
10552. 匿名 2018/08/21(火) 19:41:13
皆さん、どこでナイン達のエピソード拾ってくるの?色んなエピソード知りたい!+71
-0
-
10553. 匿名 2018/08/21(火) 19:42:02
でも実際数だけ見れば野球強いのって神奈川と大阪だよね+41
-2
-
10554. 匿名 2018/08/21(火) 19:42:06
>>9756
えーー?買い物も行けないの?
必要なものはパソコンでネット通販で買うのかな?+1
-7
-
10555. 匿名 2018/08/21(火) 19:42:15
昨日も居た
>>23の人
ずーと正座しながら観てたのかなぁ(笑)
+9
-0
-
10556. 匿名 2018/08/21(火) 19:42:21
>>10511
例えば里帰り出産で○○県で出産して
◎◎県で生活して育ったら
出身地は○○県で出身地◎◎県なるよね
育った土地が出身地で引っ越しが多い人は複数あるかもね
高校野球は学校別大会だから
出身とか気にならないわ+37
-3
-
10557. 匿名 2018/08/21(火) 19:42:23
金農の応援すごかった!
かっこよかったです!+60
-6
-
10558. 匿名 2018/08/21(火) 19:42:47
金農は負けてもよくやった!頑張った!って言ってもらえるけど
桐蔭の場合、強豪でもない相手に負けたら、(言い方悪いけど)ゴミ扱いされる
そのプレッシャーたるや
勝ってキャプテンが泣くくらいだから相当なものだったんだろうね
+224
-9
-
10559. 匿名 2018/08/21(火) 19:43:07
済美の山口くん、U-18に入って欲しかった!+123
-1
-
10560. 匿名 2018/08/21(火) 19:43:12
>>10556
間違えた出生地は○○県↑+4
-0
-
10561. 匿名 2018/08/21(火) 19:43:14
3年生は野球わっちゃうからね
+14
-0
-
10562. 匿名 2018/08/21(火) 19:43:40
高校野球って、いろんな事情があれ子供同士の戦いだよね
それがいいんだよね、子供同士が必死に頑張るところが
なのに、マスコミがどっちかに偏って応援しすぎるのはおかしいと思う
それが大人のすることか?って思うよ
両陣営の関係者以外は、できるだけ平等に応援すべき
どっちかを応援する場合でも、相手への敬意を払うべき
相手がエリートの強豪校なら何しても良いのか?とすら思う
これがイジメじゃなくて何だ
大阪を庇ってるわけじゃなくて、私は両校に失礼だと思う+129
-11
-
10563. 匿名 2018/08/21(火) 19:43:44
>>10553
分けなければ東京が一番だよ。数は+10
-4
-
10564. 匿名 2018/08/21(火) 19:43:56
先ほど結果を知り驚きました
すごい大差と、吉田投手の交代劇…
絶対王者感がそれこそ漫画みたいな桐蔭と、
こちらも漫画みたいな快進撃の金農と、
どちらも応援していましたが予想外の結果です
欲を言えばコンディション万全の吉田投手と、
鬼みたいな桐蔭打線のガチンコ対決が見たかったかな
ともあれ、桐蔭さすがの優勝おめでとう!
金農も、どこも恥じることのない準優勝おめでとう!
どちらの高校もとてもドラマチックで感動しました!+143
-2
-
10565. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:05
>>10544
野球留学に反対してるわけじゃなくて
この出身地一覧にあるように全国どこでも野球の上手い子はいるからもし出身地対抗になっても大阪、神奈川が2強になるとは限らないと言いたいわけです!+6
-15
-
10566. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:13
個人的に、初戦で桐蔭と金足、桐蔭と星陵が見たかった+3
-12
-
10567. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:19
仕事辞めようかなぁ…+15
-8
-
10568. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:32
>>10546
現地リポートありがとう
これ万全の状態なら桐蔭に勝てたかもってことですよね。
選手層が薄いのは仕方ないけど他の選手も頑張っていたしね。
どれでもこんなに何千球も投げて将来に影響しないといいけど+16
-16
-
10569. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:38
>>10492
私も侍ポーズ容認派だけど、「やめなさい」と注意されたのに強行したのは、もやっとした。
がるちゃんでは「ちっちゃくやっててかわいい」みたいなコメントあったけど、それにももやもやしてしまった。
可哀想だけど、監督が了承して伝えられたことはちゃんと聞くべき。
言い方悪いけど、どこか慢心があったんじゃないかな。それも含めて自分で「負けて未熟さに気づいた」と言ったかなと思った。
+19
-57
-
10570. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:53
試合仕事で見れないけど、桐蔭の監督どんな感じだった?+1
-1
-
10571. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:56
>>10553
強豪校が多いという意味を出身地と履き違えて、当初2強じゃん!と書いたんでしょうね…。+1
-6
-
10572. 匿名 2018/08/21(火) 19:45:17
最初から大阪桐蔭に春夏連覇を目指して頑張って欲しいとふわっと応援してた身としては、折角偉業を成し遂げたナインよりも金足アゲアゲなのが悲しい
+96
-16
-
10573. 匿名 2018/08/21(火) 19:46:01
>>10569
ちっとも容認してないじゃん+9
-3
-
10574. 匿名 2018/08/21(火) 19:46:02
よくそんな熱くなれるね?www+7
-6
-
10575. 匿名 2018/08/21(火) 19:46:12
>>10563
2018年 プロ野球選手 出身地
1位 大阪府 79人
2位 神奈川県 50人
3位 福岡県 49人
やっぱり神奈川と大阪が強いみたい、あと福岡も!+57
-0
-
10576. 匿名 2018/08/21(火) 19:46:21
>>10569
プレーするためのルーティンだった場合は
メンタルケアにもなっているから、
どうしてもやりたいのかもしれない。
吉田選手はやらなくてもいいけどって言ってたが、
一緒にする選手がやって心を落ち着けたかったのかもしれないし。+45
-4
-
10577. 匿名 2018/08/21(火) 19:46:26
>>10559
山口くん選ばれて欲しかったね
体格的に外国人との対戦向けじゃないのかも?+22
-0
-
10578. 匿名 2018/08/21(火) 19:46:47
>>10567
え、いきなりどうした?笑+29
-2
-
10579. 匿名 2018/08/21(火) 19:47:08
>>10547
レギュラーは9人までだから、それ以上人数いたってどうしようもないでしょ
レギュラークラスなんかほぼ固定だし
自分なら3年間アルプスなら他の学校の野球部入るわ+15
-0
-
10580. 匿名 2018/08/21(火) 19:47:39
打川くんの好投にも触れてあげたい!
大阪桐蔭相手によく投げたよ。
甲子園の間、吉田くんと継投できてたら良かったのに。+136
-3
-
10581. 匿名 2018/08/21(火) 19:47:39
>>10570
泣いてた
プレッシャー半端なかったんだろうなと+20
-0
-
10582. 匿名 2018/08/21(火) 19:47:49
>>10562
本当にそれ
大人の勝手でヒールにされてる桐蔭が気の毒すぎる
プロじゃなくて、まだアマチュア、それも学生の大会なんだから節度を持った報道をすべきだわ+102
-9
-
10583. 匿名 2018/08/21(火) 19:47:49
>>10577
だって私よりちっちゃいww+3
-5
-
10584. 匿名 2018/08/21(火) 19:48:00
両校素晴らしかったよ。
+18
-1
-
10585. 匿名 2018/08/21(火) 19:48:32
>>10567
どうして急に?+5
-0
-
10586. 匿名 2018/08/21(火) 19:48:33
本当によかった中川くん!+108
-5
-
10587. 匿名 2018/08/21(火) 19:49:12
急に仕事辞めたい人wwww
寝ろ早く+63
-1
-
10588. 匿名 2018/08/21(火) 19:49:24
済美と金足も見たかったな〜+30
-1
-
10589. 匿名 2018/08/21(火) 19:49:36
>>10535
両親も兄弟病院関係なのにプロ野球選手になる夢許したんだねー。
普通は医者になりなさいとか言いそうだけどいいご両親ですね。+28
-0
-
10590. 匿名 2018/08/21(火) 19:49:48
>>10586
ツイッターやネットでも大阪桐蔭応援してる人多くて安心する
ヒールな扱いでさ悲しくなる
+60
-7
-
10591. 匿名 2018/08/21(火) 19:49:54
>>10580
打川くんはもともとピッチャーやってて、吉田くんに誘われて金農に入学したみたいね
吉田くんと同じ学校に行ったら自分はピッチャー出来ないって分かってて、それでも彼と野球をやりたいと思ったって。
素敵な話だわ+118
-0
-
10592. 匿名 2018/08/21(火) 19:50:29
>>10582
本当に!
ここまでくるのに、どれだけのプレッシャーだったか。
両校頑張ったよ!
本当に大阪桐蔭にはおめでとうって言いたい。
特に中川くんに!+93
-5
-
10593. 匿名 2018/08/21(火) 19:51:04
打川くんが抑えたイニングなのに吉田くんの方がアップされるのはかわいそうだと思った
さすがにここぐらいは打川くん映してやってくれ!+98
-1
-
10594. 匿名 2018/08/21(火) 19:51:25
>>10582
親元を離れて、厳しい練習に耐えてきた子供の何がヒールでラスボスなのかと思う
エリートと言われながら、それを維持するのはどんなにプレッシャーだったか
秋田の子たちは秋田の子たちで頑張ってきた
その子たちとは努力の方法や場所が違うだけで、この子たちだって必死にやってきたはずだよね
それを、大人が勝手にヒーローとラスボスに仕立ててる構図にイライラした
どっちも18歳以下の子供でしょう
大人が子供がやってきた努力に上下をつけてどうすんだ+126
-10
-
10595. 匿名 2018/08/21(火) 19:51:28
今年の甲子園は100回記念って事で、あまり野球詳しく知らないけど何試合もテレビ観戦してました。ずっとクールで紳士的だった大阪桐蔭の選手たちが優勝して少年らしい笑顔と嬉し泣きしてる場面で私も自然に涙こぼれました。特に桐蔭のキャプテンが感極まって泣いてインタビューに答えられなくなったところで私も涙でました。
+47
-0
-
10596. 匿名 2018/08/21(火) 19:51:59
>>10591
>>10580です。
お返事ありがとう。
本当にいい話。
最高の決勝でした。
泣けた泣けた。+10
-1
-
10597. 匿名 2018/08/21(火) 19:52:19
>>10580
本当そうだね!打川くん、良かった!
根性座ってるわ。
打川くんも育てて二枚看板にすればと
悔やまれる。+75
-1
-
10598. 匿名 2018/08/21(火) 19:52:25
>>10581
なるほど。ありがとうございます(*^▽^*)+2
-0
-
10599. 匿名 2018/08/21(火) 19:52:37
終わってみて、改めて他の高校の試合も見てれば良かったと思った。大阪桐蔭の強さとか、金農と当たって初めてみたからな。
次からは金農じゃなくてもたまに観ることにする。久しぶりに楽しかったな。+4
-2
-
10600. 匿名 2018/08/21(火) 19:52:39
金足農業の打川くんの話いいはなし。+83
-1
-
10601. 匿名 2018/08/21(火) 19:53:07
今後は県出身の選手がスタメンで必ず5人はいないと駄目だというルールにするのはどう?+9
-31
-
10602. 匿名 2018/08/21(火) 19:53:35
>>10580
打川くんも攻守共に良かったですよね!
+63
-0
-
10603. 匿名 2018/08/21(火) 19:53:44
>>10594
しかも何も知らない外野がさらに囃立てる
最悪な構図
引っ掻き回した連中は次のオモチャ見つけるって感じ
メディアもそうだけど日本人の本質ってまああれよね+14
-8
-
10604. 匿名 2018/08/21(火) 19:53:50
試合結果を見ただけの人間だけど
桐蔭が金農をフルボッコしたな〜なのに
ここで必死に
桐蔭かわいそう!応援や報道が不公平って
被害者ぶってる人は
桐蔭のファンじゃないよね
桐蔭ファンなら、素直に優勝おめでとうでいいじゃん?
優勝よりも桐蔭かわいそうって事にしたい神経が理解不能なんだけど+13
-42
-
10605. 匿名 2018/08/21(火) 19:53:53
済美の池内君ほんと西郷どんみたいで、かわいいなぁー!今後も見たい!+38
-3
-
10606. 匿名 2018/08/21(火) 19:53:57
【投手8人】
16 金足農・吉田輝星(3年)
14 浦和学院・渡辺勇太朗(3年)
15 木更津総合・野尻幸輝(3年)
13 横浜・板川佳矢(3年)
19 高岡商・山田龍聖(3年)
17 星稜・奥川恭伸(2年)
11 大阪桐蔭・柿木蓮(3年)
18 明徳義塾・市川悠太(3年)
【捕手2人】
22 常葉大菊川・根来龍真(3年)
10 大阪桐蔭・小泉航平(3年)
【内野手5人】
2 日大三・日置航(3年)
8 常葉大菊川・奈良間大己(3年)
1 大阪桐蔭・中川卓也(3年)
5 大阪桐蔭・根尾昂(3年)
7 報徳学園・小園海斗(3年)
【外野手3人】
21 浦和学院・蛭間拓哉(3年)
28 大阪桐蔭・藤原恭大(3年)
24 創成館・峯圭汰(3年)
(数字は背番号)+10
-5
-
10607. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:07
遅くなりましたが大阪桐蔭おめでとう!金足農業も最後までお疲れ様!本当に本当に素晴らしい試合、感動しました!
今の流れには全く関係ないのは承知なんですが…愛媛に住んでいるので夕方のニュースに済美が取り上げられていて、宿舎での様子やインタビューもあったので嬉しくなり書き込んでしまいました…。すみません(>o<)
球児のみなさん本当に素敵な夏をありがとう!
明日から甲子園ロスでやる気出るかな~…+136
-2
-
10608. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:08
私ダイエットする
彼ら見てたらや)ぐ+8
-3
-
10609. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:09
>>10508
↑にマイナスする人って何歳位の人なの?私は28だけどこのコメントうんうんって思ったよ。一人でやり抜くのが美しいって年寄りの考え方だよね。この前何歳か実況中に聞いたら結構20代いたからこの考え方は今のスタンダードだよね?マイナスの人の意見がいきたい+5
-19
-
10610. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:19
>>10574
ほんとバカみたいだと自分でもわかってるけど、球児たちの頑張ってる姿を見てると熱くなっちゃうんだよね。+37
-2
-
10611. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:41
大阪桐蔭出身、おかわり君、浅村、西岡、中田、平田、藤浪、森。打者が凄いな
+33
-2
-
10612. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:44
金足のGフレア なんか癖にならない?
今日仕事中ずっと頭の中で流れてた笑+13
-5
-
10613. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:57
>>10579
レギュラー9人ってスタメンね。
ベンチには15人くらいは入れて交代もある。
大所帯だとBチームとかCチームあってその中で下剋上のごとくレギュラー勝ち取るんだよ。ケガとか不調とかいろいろあるからね。+21
-1
-
10614. 匿名 2018/08/21(火) 19:55:04
>>10508
吉田投手に比べてレベルが劣る投手しかいないから。投手になるのは簡単ではないよ。+18
-10
-
10615. 匿名 2018/08/21(火) 19:55:26
>>10612
巨人ファンになったら試合中聞けるよ~+1
-5
-
10616. 匿名 2018/08/21(火) 19:55:42
>>10609
まぁまぁ、そんなに突っかからなくても
色んな意見の人がいるでしょう+17
-1
-
10617. 匿名 2018/08/21(火) 19:56:04
>>10608
どうしたのw
毒でも盛られたの?+23
-0
-
10618. 匿名 2018/08/21(火) 19:56:09
>>10604
なんかズレてる+20
-3
-
10619. 匿名 2018/08/21(火) 19:56:12
某はなわ三兄弟の柔道の時にも感じた。
いい年した大人が子供同士の戦いに贔屓なんてするな。
贔屓してる方が点取ったら異様に喜ぶな。贔屓してない方が点取ったら残念がるな。+7
-9
-
10620. 匿名 2018/08/21(火) 19:56:27
>>10606
背番号はどうやって選んでるんだろう?+2
-0
-
10621. 匿名 2018/08/21(火) 19:57:12
>>10077
neoどうした?かわいいな...+45
-4
-
10622. 匿名 2018/08/21(火) 19:57:18
大会運営の事とか費用(遠征費など)の問題とかあるんだろうけど
せめて決勝戦前日は中1日休みが与えられれば良かった。
4回あたりから吉田くんの下半身は思うように動かなかったらしいね。
力が入らなくて集中打を浴びたそうです。
大阪桐蔭とは力の差があったけど、少しは結果が違ったかも知れない。
でも、両校優勝を目指して努力し、ベストを尽くしたのは立派だったと思う。
試合後、祝福するかのように空に掛かった虹がとても美しかった。
+49
-11
-
10623. 匿名 2018/08/21(火) 19:57:25
>>10613
知ってるわ+3
-2
-
10624. 匿名 2018/08/21(火) 19:57:26
>>10601
硬式野球に進まず軟式する子も多い。
選手足りないから不利になるけどOK?
高知 福井あたりで25校
島根 鳥取あたりで40校
政令指定都市や盛ん県だと100校超
東京 北海道は200に迫る勢い
+10
-2
-
10625. 匿名 2018/08/21(火) 19:57:29
>>10604
今度はそうきたか。+8
-4
-
10626. 匿名 2018/08/21(火) 19:57:44
>>10575
なるほど。そういう論争だったのか(*-ω-)+4
-0
-
10627. 匿名 2018/08/21(火) 19:58:21
>>10614
ほんとにひどいコメントだな。
ほんとにひどい。
言葉にならない。+4
-18
-
10628. 匿名 2018/08/21(火) 19:58:26
>>10609
確かに、野球人生は高校だけではないからね。肩、肘を壊して、選手生命を終えてしまっていい訳ないよ。+7
-1
-
10629. 匿名 2018/08/21(火) 19:58:42
>>10594
なにもしなくてもエリートだったんじゃなくて、元々持ってた才能を一生懸命磨いたからこそのエリートなのにね
大阪桐蔭はチートで能力与えられてズルいけど金足は努力してて偉いみたいに思ってる人が少なからずいてすごくモヤモヤする+74
-9
-
10630. 匿名 2018/08/21(火) 19:58:56
>>10265金足農業、白肌っ!笑+19
-1
-
10631. 匿名 2018/08/21(火) 19:59:03
>>10095
これ言ってた場面良かったね
+25
-1
-
10632. 匿名 2018/08/21(火) 19:59:11
>>10605
ずっと山口くんが投げてきた中で、池内くんがマウンドに上がったのかっこよかったわ+26
-0
-
10633. 匿名 2018/08/21(火) 19:59:37
判官贔屓って言うけどさ、高校野球って毎年メンバー入れ替わるんだよ。同じ学校が勝ってても大阪のような学校数も強豪校も多い地域でメンバー変わっても毎年のように出場するって並大抵のことじゃない。
やくみつるが今日は判官贔屓で良いでしょう!って秋田まで応援行ってたの映ってたけど、高校野球は判官贔屓とか言わず公平にどっちも応援したら良いのになぁと思う。+51
-5
-
10634. 匿名 2018/08/21(火) 19:59:42
>>10606
西くんいないかー
個人的に今大会No.1のピッチャーだったんだけどな+3
-6
-
10635. 匿名 2018/08/21(火) 20:00:17
>>10607
愛媛県在住の方、羨ましい!
今大会で一番魅了されたのは山口選手でした!
もっと済美のこともニュースで取り上げてほしかったです+38
-1
-
10636. 匿名 2018/08/21(火) 20:00:20
侍ポーズって何だろうって調べたら
「チンチン侍」っていうゲームが由来らしいw
くっそワロタwww
高校生よのぉ+87
-2
-
10637. 匿名 2018/08/21(火) 20:00:33
今日の熱闘甲子園は間違いなく永久保存版。
今日だけじゃなくて、ここ数回ずっと消せない+6
-2
-
10638. 匿名 2018/08/21(火) 20:00:35
>>10104
近江の選手もいないんだね+15
-0
-
10639. 匿名 2018/08/21(火) 20:01:03
私立の甲子園と
国立の甲子園分けてやればいい
今朝の情報番組で
大阪桐蔭は準決勝では
エースを温存。もうプロ野球ですね
って言ってた
吉田君はエースでずっと連投でしょ
箱根駅伝の様に
出身中学出したら
いいのに。
お金で選手を集めた強豪高校集団の中に
公立高校があったら
やっぱり公立応援しちゃうな
+16
-58
-
10640. 匿名 2018/08/21(火) 20:01:22
圧倒的に勝って
さらに応援が不公平ってさ、
どこまで圧倒的な勝利を求めるの?
本当に試合見た?
桐蔭のブラスバンド?の応援、響いてたじゃん
多少の贔屓くらいあってもいいでしょうに+8
-25
-
10641. 匿名 2018/08/21(火) 20:02:23
優勝投手の「柿木蓮」って字面みたらすごいイケメンみたいに思っちゃうじゃん!なお実際(笑)+9
-25
-
10642. 匿名 2018/08/21(火) 20:02:27
>>10639
>エースを温存。もうプロ野球ですね
エース全試合投げましたけど?
>>10500の柿木君を見てズルいとか言うならそれはクズの意見だ
桐蔭は規則破ったわけじゃない+48
-5
-
10643. 匿名 2018/08/21(火) 20:02:30
桐蔭より練習してきた高校ってあるの?
努力でも他高校に負けないと思うよ+20
-12
-
10644. 匿名 2018/08/21(火) 20:02:33
>>10639
準決勝で柿ピー投げてたけどな+31
-2
-
10645. 匿名 2018/08/21(火) 20:02:43
テレビ見てると多少とは感じないけどね。+2
-0
-
10646. 匿名 2018/08/21(火) 20:02:44
>>10636
グローブに「シャキーン」って刺繍いれてるからねw
可愛げあっていいよねw+39
-2
-
10647. 匿名 2018/08/21(火) 20:03:05
>>10634
スカウトは一斉に注目投手として名前あげてたよ!+10
-2
-
10648. 匿名 2018/08/21(火) 20:03:13
>>10586
中川くんは幸せな人だよ。去年のリベンジが出来て。
毎年毎年何人も、何十人もの選手が去年の中川くんと同じような悔しい思いをして甲子園を去っていく。そしてほとんどは再び甲子園には戻ってこられない。
中川くんは今年も強いチームを作ってもらえて、帰ってこられて、その上望み通り優勝出来て良かったね。+49
-13
-
10649. 匿名 2018/08/21(火) 20:03:40
今日まで敵だった相手が今度は日本代表の仲間か〜。いいね。
9月に宮崎県で開催。
近場なので見に行きたいなぁ+66
-2
-
10650. 匿名 2018/08/21(火) 20:03:51
もう何度もコメントあるとは思うけど教えてください。
桐蔭のブラバンの曲で切ない感じの歌があったんですけど、曲名分かります?
切ない感じとしか説明出来ませんけど(汗+5
-1
-
10651. 匿名 2018/08/21(火) 20:04:18
済美VS星稜が一番おもしろかったなぁ。
だから済美に優勝してほしかった!
+54
-21
-
10652. 匿名 2018/08/21(火) 20:04:22
>>10641
顔はまぁあれやけど、下半身の仕上がりは並大抵じゃかいわw+7
-2
-
10653. 匿名 2018/08/21(火) 20:04:23
>>10629
同意
生まれた時から野球が上手かったわけじゃない
生まれ持った才能とか環境の差はもちろんあるだろうけどそれを活かせるかどうかは結局は本人の努力
より自分の強みを活かせるように強い子達が集まるところを選んでそこで頑張ってきただけ+40
-8
-
10654. 匿名 2018/08/21(火) 20:04:43
>>10627
横からだけどひどいかなー?
投げれる人がいたら投げさせてると思うよ+15
-4
-
10655. 匿名 2018/08/21(火) 20:04:44
ああーーーーー、秋田負けちゃったあ残念
ボートレースでも見るべ+4
-2
-
10656. 匿名 2018/08/21(火) 20:05:03
何年か前の光星や日大三高の日置くんにニュアンス間違ってるかもしれないけど甲子園全体が敵だったなんて言わせるような空気作ったらダメやんね
高校野球好きだし甲子園も好きだからほんとにそう思う
ヒット打ったり点数入ったりアウト取っての拍手はわかるよ
でも片方のアルプスの応援のリズムに合わせて球場全体が手拍子
それが試合の前半から最後まで
長い間観てきてるけど異常異様な光景だった
マスコミも客席も大人しっかりしろよ
選手はフェアに戦ってるのに環境がアンフェアって何だよ
その中で勝ち抜いた大阪桐蔭はすごいし立派だったと思う
+120
-12
-
10657. 匿名 2018/08/21(火) 20:05:03
>>10614
打川くんがいた。もともと投手だったんだから根尾くんの様に通常ショート控えピッチャーでって考え方出来ると思うけど。他にも出場高校そういう控えピッチャーいたし。吉田くん並みを揃えろっていうんじゃなくて負担を減らすって意味でピッチャーは何人か育てるべき。+63
-2
-
10658. 匿名 2018/08/21(火) 20:05:03
>>10639
選手はそんなのうれしくないと思う
公立の弱い中で優勝してなんになるの
金足も桐蔭に勝って優勝したかったわけで、公立の一番になりたいわけじゃない+69
-3
-
10659. 匿名 2018/08/21(火) 20:05:05
>>10586
優勝旗が重い~みたいな感じで笑ってましたね!
最高の笑顔だ!+21
-4
-
10660. 匿名 2018/08/21(火) 20:05:09
>>10546
春夏連覇を当初から目標に掲げ準備してきた桐蔭と、甲子園出場を目標に掲げていた金足農の違いが最後に出た試合だった気がする。
+104
-4
-
10661. 匿名 2018/08/21(火) 20:05:11
>>10636
これだよねw
このエピソードめっちゃ好き+74
-6
-
10662. 匿名 2018/08/21(火) 20:05:52
>>10637
ここ数年の熱闘甲子園のお涙番組感がちょっと苦手。昔はもっと野球の話してたのになー。
個人のバックグラウンド・友情・マネとの絆…それはどこでも誰にでもあると思うのよね。+46
-3
-
10663. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:02
>>10654
野球詳しくないんじゃないかな?+9
-1
-
10664. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:08
>>10486
ほんとだ...めっちゃ!袋に詰め込んでる
帰り重いよ~(笑)+46
-0
-
10665. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:12
>>10643
どの学校もそれぞれ厳しい練習をしてきているでしょうに。一概には比べられないのでは?+3
-5
-
10666. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:20
今日仕事だったから録画見てるけどあれだね、3ラン打たれてから吉田くん気持ちが切れちゃったんだね+69
-0
-
10667. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:27
>>10609
マイナスはつけてないけど、むしろ+つけたけど肩肘壊さないであれだけ連投できる柔軟な綺麗なフォームの投手を指導できる監督凄いとも思う。もう1枚左のエースいたら決勝左先発したら面白かったね。甲子園に出るチーム全て優勝狙ってると思わない。一戦必勝とかでやるから後の試合の事考えてなさそう。強いチームは優勝までのプランありそうだけど+27
-1
-
10668. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:42
>>10623
ごめん
9人以上いたってどうしようもない言ってたから知らないのかと思った。
+4
-2
-
10669. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:47
>>10650
琉球ダイナミックじゃないかな?+7
-1
-
10670. 匿名 2018/08/21(火) 20:06:50
+148
-5
-
10671. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:00
>>10619
はなわの息子の所も
親が出しゃばってやかましいよ
大会の会場で1番下の子放ったらかしていてはなわと奥さんが長男の柔道応援していた
下の子どこに行ったか知らんかったみたいで!放ったらかしてたから1番下の子会場の外で頭怪我して病院沙汰になったからね
大会の会場で沢山観客もいる中でよく幼児放ったらかし出来るなってテレビ観ていて思ったわ
その時は1番下の子幼稚園だったよ
+23
-3
-
10672. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:05
>>10651
私もその試合が一番おもしろかった!
次は金農対近江かな〜
毎年決勝はおもしろくないよね+20
-13
-
10673. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:07
大阪桐蔭、金足農業お疲れ様でした!
仕事中、気になって仕方がなかった…
金農野球部、秋田を盛り上げてくれてありがとう!
毎日泣いていた秋田のおばちゃんより。+66
-2
-
10674. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:12
>>10650
Brand new sky?+1
-2
-
10675. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:13
星稜の投手アクシデントなかったらなぁ+1
-1
-
10676. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:17
ニュース見てても
別にどちらかに寄った報道はしてないのに
ヒール役にされた!ラスボス扱いなんて!
みたいなヒステリックがひどい
自分の子が主役じゃないと
クレームいれるモンペと同じメンタルだね
私は桐蔭ファンだけど、ヒステリックなおばさんは
見苦しいわ+13
-27
-
10677. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:33
>>10607
わー!
ありがとうございます!!
山口くんだーU18残念だったけど
甲子園楽しかったなら良かった!!
ベスト4素晴らしかった!笑顔をありがとう!
+23
-0
-
10678. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:45
選手達は全力でやって
いい試合してくれたのに大人がこれじゃぁね
まぁ選手達は今頃清々しい気持ちでいるよ
やった試合をいつまでもゴチャゴチャ言ってない。+9
-3
-
10679. 匿名 2018/08/21(火) 20:08:06
お金かけて選手集めてズルいってさぁ…
選手たちは、そこに入るために物凄い努力をして凄まじい競争を勝ち抜いてきてるんだよ
野球やりたい、学生時代全部捧げてでも甲子園目指したいって頑張ってる子がそれに相応しい環境を選んで何が悪いの+100
-12
-
10680. 匿名 2018/08/21(火) 20:08:17
侍ユニたのしみだなーーーー+7
-1
-
10681. 匿名 2018/08/21(火) 20:08:24
>>10607
山口クン可愛い~ほんとにかわいいね+36
-3
-
10682. 匿名 2018/08/21(火) 20:08:41
え、いつまで討論続けるの+4
-5
-
10683. 匿名 2018/08/21(火) 20:08:41
別にミーハーでも何でもいいけどさ、野球のこと何も理解してないくせに
選手叩いたりしてる人は何なの?+39
-3
-
10684. 匿名 2018/08/21(火) 20:08:54
皆様お疲れさまでした~+3
-0
-
10685. 匿名 2018/08/21(火) 20:08:57
山梨学院と高知商の打ち合い点の取り合いも凄かったな+15
-1
-
10686. 匿名 2018/08/21(火) 20:09:09
>>10639
そんなこと言い出したら全部のスポーツで公立・私立わけることになるよ
どっちの応援するかは個人の自由だから好きにしていいよ+12
-2
-
10687. 匿名 2018/08/21(火) 20:09:28
>>10642
それだけ選手層が厚いってことでしょ。何言ってんだか
+3
-6
-
10688. 匿名 2018/08/21(火) 20:09:37
毎日、球場前を通って通勤してますが、今日はいつもより人が多かった〜。
スマホ見られない環境の仕事場から解放されて、やっと色んな情報を得られます…結果は聞いて知ってるのですが、早くニュース見たいです!+5
-1
-
10689. 匿名 2018/08/21(火) 20:09:38
>>10672
そこが毎年、準決日チケが即完売する所以かと…+5
-2
-
10690. 匿名 2018/08/21(火) 20:09:53
>>10683
理解してないから叩けるんでしょうね+5
-1
-
10691. 匿名 2018/08/21(火) 20:09:54
金足は明日はUSJくらい行かせてもらえるのかな。。+66
-5
-
10692. 匿名 2018/08/21(火) 20:10:09
>>10639
めちゃくちゃ失礼な例えすると私立がオリンピック、公立がパラリンピックになりそう+1
-34
-
10693. 匿名 2018/08/21(火) 20:10:14
U18桐蔭の宮崎くん何故選ばれなかったのだろう。
活躍してたのに+7
-1
-
10694. 匿名 2018/08/21(火) 20:11:06
>>10687
エースを温存とかいう間違った書き込み指摘しただけでしょ
バカはどっちなんだよ
無知のミーハークズ+5
-7
-
10695. 匿名 2018/08/21(火) 20:11:16
めっちゃコメ揉めてる~
試合終わったのにまだ私立VS公立やってるんだ・・・+21
-3
-
10696. 匿名 2018/08/21(火) 20:11:20
>>10674
ありがとうございます。
検索してみたんですが、別の曲でした。
すみません、ボキャブラリーなくて。+1
-0
-
10697. 匿名 2018/08/21(火) 20:11:20
大阪桐蔭>金光大阪>高岡商・作新>沖学園>浦和>金足農>日大三・近江>横浜>大垣日大>鹿実+2
-34
-
10698. 匿名 2018/08/21(火) 20:11:39
>>10692
は?+0
-4
-
10699. 匿名 2018/08/21(火) 20:11:54
選手達は正々堂々と戦ったのにグチグチ言ってる人らは
この試合の何が不満なわけ?+22
-2
-
10700. 匿名 2018/08/21(火) 20:11:57
公立の農業高校がここまで盛り上げてくれると誰が想像しただろうか...
確かにマスコミの影響も大きいけれど純粋に彼らの笑顔と諦めない心に惹き込まれた人もたくさんいると思う。
感動をありがとう金農!!
さすが王者桐蔭だなと思ったけどキャプテンが涙を流しているところを見て、昨年の悔しさからの這い上がりプレッシャーなどたくさん涙から物語りましたね...。
おめでとう大阪桐蔭!!
がるちゃんでの実況も楽しかったです!
また来年も盛り上がりましょう!+90
-4
-
10701. 匿名 2018/08/21(火) 20:12:01
>>10679
何もズルくないよ
偏差値高い私立の進学校でいい講師の授業うけて東大に合格するのはズルい?て話+20
-8
-
10702. 匿名 2018/08/21(火) 20:12:15
>>10692
それは失礼すぎるあなたの頭がパラリンです+8
-10
-
10703. 匿名 2018/08/21(火) 20:12:18
子供の試合で大人が喧嘩するのもやめようや
+76
-0
-
10704. 匿名 2018/08/21(火) 20:12:45
>>10651
1番ハラハラしました!
2番目は近江VS金足かな〜+28
-0
-
10705. 匿名 2018/08/21(火) 20:12:47
>>10679
そうだよ
強豪校に入るには中学のシニアでの活躍がなければ入れない。
戦いは少年野球から始まってる
+19
-3
-
10706. 匿名 2018/08/21(火) 20:12:52
マイナス魔なんなん??+4
-16
-
10707. 匿名 2018/08/21(火) 20:12:55
かき集めがズルいとか
関西出身のマー君が北海道の高校、関西出身のダルビッシュが東北の高校に行った時も
文句言ってたんですよねえ?
まさか今回だけじゃないですよねえ?+62
-11
-
10708. 匿名 2018/08/21(火) 20:13:01
球児達はみんな努力してきたから
応援や報道は平等にしろって言うくせに
>>10643
みたいなダブルスタンダードやめてくれます?
どちらか努力したかなんて
どちらも努力してきたでしょうに+8
-4
-
10709. 匿名 2018/08/21(火) 20:13:13
>>10702
それさらに失礼なの自覚してる?+6
-3
-
10710. 匿名 2018/08/21(火) 20:13:41
>>10691
私達は春高バレー後にTDLでした!笑
でも野球は人数的に大変そう…+7
-2
-
10711. 匿名 2018/08/21(火) 20:14:32
>>10709
てへぺろ(๑˃̵ᴗ˂̵)+2
-1
-
10712. 匿名 2018/08/21(火) 20:14:35
全然興味ないからわからないんだけど、なんで勝った大阪より秋田の方がテレビやってるの多いの??+18
-4
-
10713. 匿名 2018/08/21(火) 20:14:37
>>10707
マーくんいない年も優勝してますからね+8
-3
-
10714. 匿名 2018/08/21(火) 20:14:49
>>10639
それ見てたけど、エースは柿木くんだから準決勝完投ですよね
エースがショートにいたって言ってたから根尾くんと勘違いしてたのかな?+16
-1
-
10715. 匿名 2018/08/21(火) 20:14:59
>>10486
↓それを嬉しそうに持って帰る吉田くん
今日も写真撮ったから上げさせて下さい。+93
-1
-
10716. 匿名 2018/08/21(火) 20:15:16
金足農業は明日から校内体育大会やぞ!大忙しかっ(さすがに欠席だろうけど)+26
-2
-
10717. 匿名 2018/08/21(火) 20:15:17
みんなまだ終わって欲しくないんだよね。揉めてても(笑)高校野球野球の話がしたいんだよ(*`艸´)+32
-2
-
10718. 匿名 2018/08/21(火) 20:15:35
ところで金光大阪って強いんだね
彼氏のご実家が金光教なんだ
高校があるって知ったの最近なんだけど野球部強いんだ〜ってビックリしました+12
-5
-
10719. 匿名 2018/08/21(火) 20:15:41
>>10705
桐蔭は全国のOBや指導者から、リトルリーグの有望者紹介の連絡から始まるそうですね!
最終的には必ず西谷さんが会ったり試合映像見るらしいです。+10
-1
-
10720. 匿名 2018/08/21(火) 20:15:47
高校野球連盟に言うべきであって
桐蔭に文句言っても仕方がないというのを理解しような、低脳ミーハーは
大阪出身のダルビッシュは東北高校
兵庫出身のマー君は北海道の高校
こっちには何も文句言わなかったんでしょう?(笑)+25
-8
-
10721. 匿名 2018/08/21(火) 20:16:08
トピズレだけどさ
決勝の2校も途中で惜しくも敗退していった学校の子も
たぶん中学生から野球をやってきてるよね
小学生からかな
そんなに長い間、ひとつのことに夢中になれること、頑張れることって凄いと思う
まずそこが凄いよ+118
-4
-
10722. 匿名 2018/08/21(火) 20:16:24
>>10715
お写真ありがとうございます!
やっぱり重そう・・・土のう袋みたい笑+40
-0
-
10723. 匿名 2018/08/21(火) 20:16:31
>>10713
全員北海道民だった?違うでしょ+4
-10
-
10724. 匿名 2018/08/21(火) 20:16:32
>>10710
春高バレー出たんですか?すごい!+5
-0
-
10725. 匿名 2018/08/21(火) 20:17:05
ここの人普段から私立嫌いだもんね 高校まで公立で大学も国公立が素晴らしいみたいな考えのおばさん多いし 単に学費が出せない妬みもあるしね+36
-16
-
10726. 匿名 2018/08/21(火) 20:17:19
>>10715
精一杯やったというスッキリした顔だよね
+17
-0
-
10727. 匿名 2018/08/21(火) 20:17:35
秋田在住の者です!
金農準優勝おめでとう!!
金融機関に勤めてるけど昨日も今日も金農に寄付金振り込みしたいってお客さんが窓口にいっぱい来てた!!試合の時間は外出しても全然外に人がいなくてみんな金農の試合見てるんだろうなって思ったよ!!どこでもみんな金農の話してて、本当に秋田は金農の快進撃に元気と感動をもらいました!!平成最後の夏秋田を一つにしてくれてありがとう!!胸を張って秋田に帰ってきてください!!+166
-10
-
10728. 匿名 2018/08/21(火) 20:18:06
>>10691
行くんなら疲れきって負けたあとに行きたくないわ
後日ゆっくり行きたい+0
-0
-
10729. 匿名 2018/08/21(火) 20:18:21
>>10715
いい写真ですねー!現地の写真が見られて嬉しいです!
涙の吉田くんと抱き合うNEOくん
+150
-2
-
10730. 匿名 2018/08/21(火) 20:18:21
>>10722
横からごめん
この袋って専用のやつなのかな
ビニール袋だと破ける心配してたけどこれならたくさん入っても大丈夫そう+17
-0
-
10731. 匿名 2018/08/21(火) 20:18:22
みんな吉田くんが砂拾いに行ったから真似して自分の持ち場に行ってみたら、トンボかけてる阪神園芸さんにあしらわれてベンチ前に戻って行ったw+79
-0
-
10732. 匿名 2018/08/21(火) 20:18:37
>>10718
履正社とどちらが上か。事実上の全国2位か3位ですね。
大阪桐蔭との点差を鑑みると金足農は事実上の全国8位でしょう。+5
-29
-
10733. 匿名 2018/08/21(火) 20:19:16
>>10650
なんだろね?個人の曲は結構テンポいい曲多いからなー嵐の夏疾風がブラバン仕様になると一番切ない曲になるかなぁ+6
-1
-
10734. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:11
>>10729
NEOくんの表情が気になる…( ̄ー ̄)+12
-0
-
10735. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:12
東北出身者としては金足に勝って欲しかった
桐蔭は何回も優勝してるんだし一回くらい譲ってくれてもね・・・+9
-37
-
10736. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:18
>>10730
私はスパイク入れてる袋?かな?と思ってたけど、頑丈そうですよね!
配布されるわけじゃなさそうだし・・・+26
-0
-
10737. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:19
>>10721
甲子園に出るような子は間違いなく小学生からやってるはず
中には足の速さを買われて陸上部から転身とかもあるかも(笑)+38
-1
-
10738. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:20
>>10725
大学の話は単純に学力でしょ。
公立は大変な環境で頑張ってるっていうイメージが、先行してるだけで設備一流だし県内からは集めてるけどねぇ…。+5
-3
-
10739. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:28
お金をかけたら優勝できる理論でいくと仙台育英とか宮城や青森の東北にある強豪スポーツ学校は何やってるの?って話になるよね+56
-3
-
10740. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:29
>>10732
四球で自滅するようなチームは勝ち進めないからw+6
-3
-
10741. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:42
>>10732
事実上って
事実は2位なんですけど+42
-2
-
10742. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:45
>>10727
え、寄付金受け取った側(学校)がいうならまだしも預かってるだけの金融機関がたくさん寄付あったなんて言っていいの?そんなことぺらぺら喋る人がいる金融機関なんて嫌だわ+5
-19
-
10743. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:47
まーくん以外みんな道民だよ~ん!
調べてみたら?+4
-7
-
10744. 匿名 2018/08/21(火) 20:21:13
まだやってるんだ。
このくっそ暑い中頑張った選手を労うこともせず叩くとは世も末。
山口くん貼ってくれた方ありがとう!
愛媛TVは良いTVだなー。
きちんと地元の子達を追ってくれるんだね!
+52
-2
-
10745. 匿名 2018/08/21(火) 20:21:20
金足農の子って平均的にお顔が綺麗な気がするんだけど、やっぱり秋田だから?+67
-13
-
10746. 匿名 2018/08/21(火) 20:21:25
>>10721
最低小学校からはやってるね。キャッチボールなら幼稚園からと言う人も。+16
-0
-
10747. 匿名 2018/08/21(火) 20:21:36
>>10730
防水加工の布袋だから大丈夫!+3
-0
-
10748. 匿名 2018/08/21(火) 20:21:47
>>10730
おそらくミットやグローブ入れの袋
土入れに予備持ってるのかもしれないが+8
-0
-
10749. 匿名 2018/08/21(火) 20:22:13
>>10745
ごめん、金足ファンなんだけどそうは思わない…ごめん
+10
-1
-
10750. 匿名 2018/08/21(火) 20:22:59
トピズレですが…
確か東日本大震災が起きたときの甲子園だったかな
それとも別の大会だったかな
用具が全部流されてしまったのを、全国の高校が譲れるものを全部譲って練習ができるようになり
それで選手が会場に行ってみたら
ライバル校の保護者がトン汁を用意して待っててくれたって話が好き
東北人です
+49
-0
-
10751. 匿名 2018/08/21(火) 20:23:18
>>412
吉田兄弟そっくりすぎでしょw
こっちは兄の昔+69
-0
-
10752. 匿名 2018/08/21(火) 20:23:21
桐蔭ナインの精神力の強さを見ると乗り越えてきた修羅場の数が違うんだろうなと思うわ。
+76
-4
-
10753. 匿名 2018/08/21(火) 20:23:33
ホームラン打った後のNEOくん!
+80
-6
-
10754. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:14
>>10749
いや全然悪くないからいいよ
感じ方は人それぞれさ+4
-0
-
10755. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:14
いい写真だわ・・・+223
-2
-
10756. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:15
+2
-8
-
10757. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:19
>>10739
東北人ですが、私もそう思う
仙台とかめっちゃお金かけて頑張ってますよ
だからそれだけじゃないって思ってる
+52
-0
-
10758. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:24
だけど、ファースト高橋くんは運良く砂拾えてました。けど、この数秒間に阪神園芸さんがファーストにトンボをかけに来て…言わずとがなw+48
-1
-
10759. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:27
いい表情^^
+62
-4
-
10760. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:52
>>10576
それをいったら何やってもいいってことになるやん+4
-0
-
10761. 匿名 2018/08/21(火) 20:24:59
>>10735
そう思うじゃろ?
ところが、毎年「大阪なんて弱い、わが県こそ全国最強」と煽ってくる神奈川とかいう県があってな。
むこうさんにつけいる隙を与えない為にも、優勝できる時は貪欲に狙っていかんといかんのじゃよ。+33
-9
-
10762. 匿名 2018/08/21(火) 20:25:18
>>10728
高校生だぜ?行けるなら行きたいでしょ
地方校はだいたいUSJ行くんじゃない+27
-0
-
10763. 匿名 2018/08/21(火) 20:25:47
シャキーン!+178
-2
-
10764. 匿名 2018/08/21(火) 20:25:55
大阪のライバルは京都だけじゃなかったのか
神奈川もだったのか+13
-1
-
10765. 匿名 2018/08/21(火) 20:26:03
>>10737
うちの弟はサッカー部から野球部転身したのね、足が早くて(笑)そしたらサッカー部は花園行ったのに野球部は予選3回戦で負けた。サッカーやってればーって家では号泣してたよ+24
-5
-
10766. 匿名 2018/08/21(火) 20:26:09
>>10733
アフリカンシンフォニーなわけないか!
笑顔のまんまに似てる曲?+1
-0
-
10767. 匿名 2018/08/21(火) 20:26:20
>>10758
これ自分で撮影したの?(*゚∀゚*)+8
-0
-
10768. 匿名 2018/08/21(火) 20:26:34
>>10731
>>10758
高橋くんの笑顔いいですねーー!
トンボエピソードもほっこりします^^
現地ならではですね!+38
-0
-
10769. 匿名 2018/08/21(火) 20:26:59
>>10181
たぶん迷惑なコメントするニワカが嫌いってことだと思うよ。
知らないなら知らないなりの態度がある。
私はニワカだよ。
詳しい人なら言わないような嫌なコメントを、詳しくない人がするから嫌われてるだけだと思う。
+13
-1
-
10770. 匿名 2018/08/21(火) 20:27:22
>>10757
ただの甲子園ファンですが、東北といえば育英も青森山田もお金持ち学校の強豪イメージ!
また東北勢にも優勝に絡んでほしい!(^^)+39
-0
-
10771. 匿名 2018/08/21(火) 20:27:23
優勝した地元の高校の話題を、甲子園出場高ではない同じ地元の高校を出して、全国何位とか感覚がちょっとよくわからない。
その負けちゃった球児達にも失礼ですよ。
そういう感覚ないのかな?
履正社残念だったとは思うけど、ここまでしつこくだされると辟易します。+6
-2
-
10772. 匿名 2018/08/21(火) 20:27:28
>>10725
そうそう。慶応もめっちゃ嫌われたしなあ+21
-0
-
10773. 匿名 2018/08/21(火) 20:27:30
>>10764
野球詳しくないから京都にスポーツ強いイメージまったくなかった…+1
-1
-
10774. 匿名 2018/08/21(火) 20:27:31
>>10733
他所で検索して分かりました!
ダイナミック琉球って曲でした。
曲名と歌の雰囲気が違いすぎて聞かずに飛ばしてました(笑)+19
-0
-
10775. 匿名 2018/08/21(火) 20:27:36
>>10758
阪神園芸さんお仕事早いwちょっと待ってあげてw+68
-0
-
10776. 匿名 2018/08/21(火) 20:28:28
>>10766
ダイナミック琉球じゃないでしょうか?
柿木くんのときによく演奏してます!切ない感じのメロディーと歌が好きです^^+18
-1
-
10777. 匿名 2018/08/21(火) 20:28:30
大阪桐蔭おめでとう!+38
-2
-
10778. 匿名 2018/08/21(火) 20:28:32
>>10735
去年、仙台育英高校に負けてるねんで
三回戦で敗退した+21
-0
-
10779. 匿名 2018/08/21(火) 20:28:39
うわ…ここの大阪桐蔭上げ怖すぎ!優勝おめでとうでいいじゃん!なんでメディアの批判?みんなが知りたがってることやみんなに広めたいことをメディアが取り上げてるだけだよ!誰かの浮気不倫等の悪いことを取り上げてるのと訳が違う。金農の決勝進出で地元秋田や東北に留まらず、日本中が盛り上がって感動したってことをテレビでやってるだけ!大阪桐蔭の春夏2度目の連覇より金農の野球に心を動かされた人がいっぱいいるってことだよ!連覇ももちろんすごいど単なる部活動でここまで人の心に残る野球をした金農ナインがすごいんだよ!+11
-60
-
10780. 匿名 2018/08/21(火) 20:29:18
>>10774
ごめんなさいお答えでていてよかったです!^^+8
-0
-
10781. 匿名 2018/08/21(火) 20:29:31
>>10779
長いよ+14
-2
-
10782. 匿名 2018/08/21(火) 20:29:48
>>10779
了解です+14
-0
-
10783. 匿名 2018/08/21(火) 20:29:51
>>10733
いや、大阪さんて何となく常に京都と戦ってるイメージがあってw
そして高校野球とは神奈川と常に戦っていたんだなと
さすがですわ+2
-4
-
10784. 匿名 2018/08/21(火) 20:30:04
何かとファンの多い俵藤くん!遠くて良い写真撮れなかった。いつも君のポケットにはスプレーがありました。+48
-0
-
10785. 匿名 2018/08/21(火) 20:30:18
>>10779
あなたも怖いんですけど+19
-2
-
10786. 匿名 2018/08/21(火) 20:30:30
根尾くんのホームランは凄かったわ・・・バットの先に当ててあんなに飛ばすかね・・・+33
-4
-
10787. 匿名 2018/08/21(火) 20:31:20
>>10691 明日から金足農業は体育祭みたいだから、そのまま帰るかも?!?!+1
-0
-
10788. 匿名 2018/08/21(火) 20:31:29
>>10761
良いライバル関係ですね!
ウチの県にもそう思えるライバル相手が欲しいな+3
-1
-
10789. 匿名 2018/08/21(火) 20:31:29
>>10679
まあ、がるちゃんは、推薦ずるいって言うからね。
スポーツ推薦もね。
私立大だってずるいって言うし。教科数がすくないから。
公立以外は認めないんだよね。+46
-0
-
10790. 匿名 2018/08/21(火) 20:31:42
東北だと私は仙台育英のイメージが強いな
宮城の近くに住んでたからかも
地元だと育英は本当にエリートってカンジよ
+10
-4
-
10791. 匿名 2018/08/21(火) 20:31:48
>>10076
私もダイナミック琉球好き!
海よ〜祈りの海よ〜+10
-0
-
10792. 匿名 2018/08/21(火) 20:32:18
>>10784
おお!俵藤くんファンさんが喜びますね♪+8
-0
-
10793. 匿名 2018/08/21(火) 20:32:32
秋田出身都内在住です。
通勤電車のサイネージに金足農業の映像流れるの見て、大都会で地元の高校の名前を見るなんて…と感慨深くなりました。
秋田代表は10年以上1回戦負けという時期もあった。
だから今年の夏、本当に最後まで駆け抜けた金農ナインは胸を張って秋田に帰って欲しい。
何より、桐蔭はじめ全国の強いチームと試合をすることを楽しんでるのが伝わってきて良かった。
彼らが誰でも出来るわけじゃない特別な夏を過ごせたこと、それを見守れたこと、とても楽しくてエキサイティングな時間をありがとう!+81
-0
-
10794. 匿名 2018/08/21(火) 20:32:44
甲子園通算勝利数は、大阪、兵庫、東京、愛知の順だけど。+6
-0
-
10795. 匿名 2018/08/21(火) 20:32:48
えっ推薦ってダメなの?
普通の高校生でも推薦って結構あるけどなんでダメ?
頑張ってる子は推薦されてもいいと思うけど+28
-2
-
10796. 匿名 2018/08/21(火) 20:32:49
金足農業 大阪桐蔭 両校とも本当にお疲れ様〜!
金足ナインのみんな!!!堂々と胸張って帰ってきてね!秋田で帰りを待ってるよ!!!!!
感動をありがとう〜!こんなドラマ見たことないよ!!!あなたたちは秋田県民のヒーローだよ!+76
-4
-
10797. 匿名 2018/08/21(火) 20:33:27
>>10735
優勝は譲ってもらってするものじゃないよ
正々堂々、戦って勝ち取るもの
今回は残念だったけど、どの県も強くなってるからいつかどこかが優勝してくれるよ
全国には強豪校が山ほどあるけど、東北のチームもちゃんと強くなってる
実力を信じて応援していこう
by東北県民+51
-1
-
10798. 匿名 2018/08/21(火) 20:33:36
>>10786
大迫はんぱないbotさんも半端ない言ってました!+7
-0
-
10799. 匿名 2018/08/21(火) 20:33:36
駒苫の一回目の優勝メンバーは全員道民ですよ。
全員苫小牧市民じゃないからずるいかしら?+8
-0
-
10800. 匿名 2018/08/21(火) 20:33:55
>>10650
琉球かな?
柿Pの打席の時の
私も好きな曲+10
-0
-
10801. 匿名 2018/08/21(火) 20:34:11
>>10779
単なる部活動って…
失礼すぎる
どの学校の子もみんな甲子園目指して頑張ってるよ+69
-1
-
10802. 匿名 2018/08/21(火) 20:34:38
カネかけまくってる育英とかが
東北初の優勝だったらマスゴミは持ち上げまくるはずだよ
東北初!100年大会で初!って
東北の育英がズルいと言われずに桐蔭だけ言われるのは
それだけ今年ミーハーが増えた証+53
-17
-
10803. 匿名 2018/08/21(火) 20:34:49
ブラック企業が叩かれたりするけど、甲子園を見てると日本全体が人間を使い捨てにすることを望んでると思わされるよ
選手が体を壊すほどの無理をしている姿を感動した!楽しかった!とか笑って見てるんだからさ+6
-13
-
10804. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:08
>>10794
神奈川雑魚やん+3
-13
-
10805. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:08
>>10783
いやいや、京都さんは中身もほとんど大阪軍団。
なにより「京都の方が強い」なんて言ってくる人は皆無。
そして戦ってるというのも正しくない。
大阪としては優勝回数でも勝率でも明確に勝ってるのに
神奈川さんが毎年毎年煽ってくるので対処に困るなあって程度。+9
-2
-
10806. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:09
吉田君と大阪桐蔭の監督+183
-2
-
10807. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:14
今日の打川君見てたら、少しでも試合で使ってあげた方が良かった気が。
完投って言うのも良いけど、先を考えたら。まぁ吉田君の頑張りがあって
ここまで来れたのだろうけど。+98
-0
-
10808. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:18
>>10723
マーくんいない年も優勝したってことが言いたかっただけ
桐蔭も金農も正々堂々と戦った
ごちゃごちゃ言いたくない+43
-2
-
10809. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:35
福島に住んでいたので、東北は聖光学院のイメージもある
福島県民は聖光学院を心から応援しています+50
-0
-
10810. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:36
プロの選手の数も高校野球の優勝回数も大阪が頭ひとつ抜けてるのに、阪神は弱いってところがすき。+53
-0
-
10811. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:38
>>10786
ホントね!
スカウトがそもそもネオ君に注目してるのは、スピードやセンスなんだって。
1番ショートネオやって欲しい!+18
-1
-
10812. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:41
秋田は結構序盤で負けてしまうことが多かったから今回の金農には本当に驚かされた。
負けてしまったのは悔しいけど、よくここまで来たと思う、凄いよホントに!!!
沢山の元気と感動を沢山の人にくれた金農ナインに心から感謝とお疲れ様を言いたい!
秋田県民なので、とってもとっても嬉しい!!
みんなよく頑張ったなぁ!!!!!
胸張って帰って来てね!!!!!+126
-0
-
10813. 匿名 2018/08/21(火) 20:36:04
>>10779
分かった分かった
さっきから同じことしか言ってないから、前のコメントのアンカーだけでいいよ+6
-4
-
10814. 匿名 2018/08/21(火) 20:36:17
>>10798
さすがはんぱないbotさんw
あのシーン何回も見てしまいます!+5
-0
-
10815. 匿名 2018/08/21(火) 20:36:17
大阪桐蔭おめでとう!
金足農業のみなさん、心に残るプレーをありがとう!胸張って帰って来てね!!+83
-1
-
10816. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:02
桐蔭の監督の太り具合が本気で心配+55
-1
-
10817. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:09
地方から強い選手とってる大阪桐蔭勝って当たり前。
金足農業は全員地元だし決勝までこれたのは凄い。+13
-38
-
10818. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:09
>>10810
オリックスも+10
-0
-
10819. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:14
>>10803
え?誰が壊れた?
使い過ぎの負傷者退場いた?+5
-3
-
10820. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:33
池田高校って知ってる人いる?
自分も名前くらいしか知らないけど
あの時も盛り上がったみたいだね 時代が違うが+37
-0
-
10821. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:37
あわよくば東北初の優勝旗を秋田県でって思いましたが、まず決勝に進んだ事だけで立派!
秋田県代表としてこれまで素晴らしい戦いをしてくれて本当に誇らしい(^-^)
秋田県民にドキドキワクワク夢を与えてくれてありがとう!
そして大阪桐蔭の皆様優勝おめでとうございます!!+96
-0
-
10822. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:46
>>10806
なんて声かけてるんやろ?笑
知りたい!気になる!+41
-0
-
10823. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:48
>>10774
ダイナミック琉球だったのね!わかってよかったです!+5
-0
-
10824. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:53
>>10508
ピッチャーって誰でもできるポジションじゃないからね~
甲子園の強豪相手じゃ、並みの投手ならボコボコに打たれそう+7
-3
-
10825. 匿名 2018/08/21(火) 20:38:19
>>10758
現地観戦の人?
色んな写真貼ってくれてありがとうございます(*^^*)+19
-1
-
10826. 匿名 2018/08/21(火) 20:38:25
>>10802
考えてみればそうだよね
東北に住んでいたとき、スポーツと言えば育英って言うイメージだったし
あそこはかなりお金かけていろんなことやってると思う
でもそれで何も言われないし、悪いことでもないよね
+10
-1
-
10827. 匿名 2018/08/21(火) 20:38:30
>>10807
打川くん、あのきつい場面からホントよく投げてたよね!メンタル面もとても強い子だと思った!+106
-0
-
10828. 匿名 2018/08/21(火) 20:38:33
>>10803
体壊したの?もう投げられない状態になったの?+3
-1
-
10829. 匿名 2018/08/21(火) 20:38:37
>>10810
一番かわいそうなのはそれに加えて阪神に話題を持ってかれるオリックス+9
-0
-
10830. 匿名 2018/08/21(火) 20:38:40
秋田県内のローソンで金農パン再販するって!!
食べたーい!!+56
-3
-
10831. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:00
金足農に応援や寄付金の問い合わせが増えて学校の電話回線がパンクしたってw
いやー、ほんのすこし前まで資金が不安だという話だったのに+27
-0
-
10832. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:11
西谷監督。もはや私が桐蔭好きなのは西谷監督あってからこそだと思っている。監督好きだーーーー!+115
-5
-
10833. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:21
>>10820
箕島高校も忘れないで+3
-0
-
10834. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:25
いや、本当うざかった
甲子園嫌いになったわ
100回とか、選手をボロボロに酷使させる大会を100年近くやってんだと思うと笑える+5
-48
-
10835. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:30
吉田選手もうちょっと早く交代してたらまた違ってたかな…
交代したピッチャーうまかったし交代早くしてほしかった。+40
-3
-
10836. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:31
>>10817
勝って当たり前、打倒桐蔭と言われて勝ち続ける精神ハンパない
人生負け組には想像もつかないプレッシャーだよね+80
-3
-
10837. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:33
>>10812
秋田は県立や市立の高校が野球強い(そもそも私立が少ない)から初戦突破するだけでも凄いことなんだよね
本当に素晴らしい快進撃の連続で、この子達に負けないように自分も何かを一生懸命頑張らないとという気持ちになれました+20
-0
-
10838. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:34
試合終盤、虹がでてたんだってね+129
-2
-
10839. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:52
>>10816
野球の監督のあるあるだよ
スポーツやってた人は現役のころと同じくらい食べて太る人が多い
もちろん太らない人もいるけど+19
-0
-
10840. 匿名 2018/08/21(火) 20:40:26
>>10834
ちゃんと見てたんだね\(^^)/+7
-0
-
10841. 匿名 2018/08/21(火) 20:40:48
>>10830
なんだって!?食べたい~+4
-0
-
10842. 匿名 2018/08/21(火) 20:41:06
>>10829
オリックスはお金を惜しまないのに強くならない不思議+9
-0
-
10843. 匿名 2018/08/21(火) 20:41:20
>>10834
一人でニヤニヤ笑ってたらいいよ+13
-0
-
10844. 匿名 2018/08/21(火) 20:41:36
>>10834+17
-0
-
10845. 匿名 2018/08/21(火) 20:41:44
>>10824
吉田がボコボコに打たれても変えなかったじゃん
12点も取られてからピッチャー交代
ぶっちゃけあの監督が叩かれるべきでしょ
大人が判断しないと
6対1の時に変えてやればなあ+29
-14
-
10846. 匿名 2018/08/21(火) 20:41:58
>>10832
これはもしや記念写真のシーン!?
見たかったよーー熱闘甲子園でお願いしたい;;
西谷監督のお人柄、コメント最高!
今日は寝ていなかったですよね?笑
NEOファンより+40
-1
-
10847. 匿名 2018/08/21(火) 20:42:06
>>10842
毎年、今年こそオリックス優勝か!?て言われるけど全くできなくてつらい+5
-0
-
10848. 匿名 2018/08/21(火) 20:42:08
>>10832
監督くまさんみたい。可愛らしいなお辞儀。+20
-3
-
10849. 匿名 2018/08/21(火) 20:42:21
>>10817
ね。これまでは関西圏の選手中心だったのに、近年は露骨になってきた。
なにも栃木の選手まで獲らなくてもさ。仲三河くん関東に返してほしいわ。+4
-19
-
10850. 匿名 2018/08/21(火) 20:42:38
西谷監督と根尾くん!+30
-1
-
10851. 匿名 2018/08/21(火) 20:43:07
仕事で試合見れなかったんだけど、
さっき試合結果しりました。
大阪桐蔭優勝おめでとうございます。
金足農業準優勝でしたがお疲れ様でした。
両校とも本当によく頑張ったね。
吉田君、柿木君、次はU18頑張って!+129
-0
-
10852. 匿名 2018/08/21(火) 20:43:14
「吉田は今後もっといい捕手と組むはず」なんて…泣かせるね、きくちくん!
吉田くんといいバッテリーでしたよ!!+211
-1
-
10853. 匿名 2018/08/21(火) 20:43:21
>>10834+22
-1
-
10854. 匿名 2018/08/21(火) 20:43:27
吉田くんトピたってるよ~+6
-4
-
10855. 匿名 2018/08/21(火) 20:43:30
>>10546
負けたら終わりの高校野球で吉田くんほどの投手を温存するのは確かに怖い。
でも打川くんを二番手として、少しでも使ってれば負担は軽減されたと思う。
秋田予選から全イニング吉田君一人で投げてるのはやっぱり異常だと思う+135
-3
-
10856. 匿名 2018/08/21(火) 20:43:51
>>10832
レギュラー以外の選手もグランドに来てる♪
みんなで写真撮影とかしたのかな+4
-0
-
10857. 匿名 2018/08/21(火) 20:44:03
栃木の選手が関西にいくのが気に入らないなら、選手に行くなっていいなよ。
その子が誘われて、自分の意思で行くと決めた。
何が悪いのかさっぱりわからない。
+85
-1
-
10858. 匿名 2018/08/21(火) 20:44:15
>>10847
閉店ガラガラが希望を言ってるだけじゃなくて?+1
-0
-
10859. 匿名 2018/08/21(火) 20:44:41
偶然が重なって田舎の無名の高校生が頑張ってみたけど
やっぱりエリートには逆立ちしてもかなわないってことだなと思った。
雑草的なものって日本人肩入れして報ステみたいな番組で取り上げられてるから見てみたけど。
結局惨敗か。
全く歯が立たない。コールドゲームみたいなワンサイドゲームじゃ観客も白けたね。
途中でテレビ切ったけどあれからまた点数入れられてボロ負けだったんだね。
やはりお金かけて、設備整えていい選手を輸入して組織的にしっかりしているチームが良いってことだね。公立高校が勝つことは今後二度となさそう。+6
-72
-
10860. 匿名 2018/08/21(火) 20:45:11
仙台出身だけど昔から仙台育英はそれほど地元に愛されてないんだよね。
地元の子が少ないって理由もあるし宮城じゃライバルがいなくて勝って当たり前だから
でも優勝にからんだら地元は盛り上がるんだとは思う。+44
-6
-
10861. 匿名 2018/08/21(火) 20:45:23
桐蔭の選手よりも桐蔭推しのファンが苦手だわ。
+1
-28
-
10862. 匿名 2018/08/21(火) 20:45:45
本当におめでとう!+117
-3
-
10863. 匿名 2018/08/21(火) 20:46:10
>>10857
全国選抜チームで優勝して大阪強いって言われましてもねぇ…+8
-32
-
10864. 匿名 2018/08/21(火) 20:46:17
>>10820
水野ってピッチャーだった
当時早稲田実業の荒木大輔がめちゃくちゃ人気あったよ
追っかけがいた
+7
-0
-
10865. 匿名 2018/08/21(火) 20:46:32
>>10861
苦手ならもうここから離れれば?+20
-4
-
10866. 匿名 2018/08/21(火) 20:46:50
>>10861
桐蔭ファンはいいけど大阪ファンが苦手だわ。+4
-29
-
10867. 匿名 2018/08/21(火) 20:46:51
>>10849
その関西圏のダルビッシュもマー君も東北や北海道まで行ってる件+70
-1
-
10868. 匿名 2018/08/21(火) 20:47:27
>>10552
地元のローカルニュース。
子供の友人がナインの従兄弟だったり兄弟だったりとか。
友人がナインの親と同僚だったり、ご近所だったりとか。
秋田は田舎なので・・・・本人の知らぬとこで丸裸にされます。
+38
-1
-
10869. 匿名 2018/08/21(火) 20:47:47
>>10852
我が校からプロ排出するのも誇りだからね。+5
-1
-
10870. 匿名 2018/08/21(火) 20:47:54
吉田君好きだが吉田君個人記事のトピとかいらない。何か嫌な予感。+18
-4
-
10871. 匿名 2018/08/21(火) 20:48:14
>>10809
また聖光かよとかいろいろ聞きますが福島と言ったら聖光なのでこれからも連覇続けて欲しい!
がるちゃんで聖光の応援かっこいいと言ってた方たちが多くて嬉しかったな~
10年も前だけど生で聴いてびっくりした!
今も変わらない応援で嬉しい!+6
-2
-
10872. 匿名 2018/08/21(火) 20:48:23
>>10857
神奈川や東京の強豪校からすれば、自分たちのシマを荒らされてるような気持ちだろうね。
獲れりゃあどこの選手でもいいのかって思っちゃうよね。
選手を獲るにも、節操とか仁義とかあるじゃん?せめて地元か準地元でしょうよ。+0
-25
-
10873. 匿名 2018/08/21(火) 20:48:58
寄付金たくさん集まったのかな??
高須医院長がもし万が一足りなかった時は全額寄付するってツイートしたらしいけど。+39
-4
-
10874. 匿名 2018/08/21(火) 20:49:00
桐蔭の、相手が連投であろうが、同じスタメンだろうが、全力で迎え撃つ姿勢は 自身と相手に対する礼儀を貫いていました。
そして金農の 体が限界でも口に出さず 相手を敬う姿勢も美しかったです。
若き侍魂を見せられたようで胸が熱くなりました。秋田県民ですが、桐蔭 金農 ともに素晴らしかったです。+119
-4
-
10875. 匿名 2018/08/21(火) 20:49:11
>>10723
駒苫はほとんど北海道。全国制覇一年目はオール北海道だったはず。決勝で済美倒して優勝。二年目制覇したときは大阪桐蔭もやぶった
+10
-0
-
10876. 匿名 2018/08/21(火) 20:49:44
>>10860
最近は地元の子が殆どみたいだよ。
時間はかかると思うけど、悪いイメージから脱却してほしいな〜。+7
-2
-
10877. 匿名 2018/08/21(火) 20:49:52
>>10859
いじけモードか?
優勝もぎとるためには選手層の厚さはいるね
吉田くんレベルのピッチャーがもう一人でもいれば違っただろうけど、あの日程で一枚岩では最後までもたないよ
せめて準決のあと、休みがあればよかったね
雨天順延もなかったし、そのあたりの考慮は臨機応変にあってもよかったと思う
+65
-4
-
10878. 匿名 2018/08/21(火) 20:49:55
>>10858
投手も打線も悪くないのに、開幕するとなぜか勝てない。気づいたらBクラスにいる状態です・・・
中継ぎ酷使もひどい+2
-0
-
10879. 匿名 2018/08/21(火) 20:50:01
>>10723
2004年に駒大苫小牧が初優勝した時のメンバーは全員北海道出身者ですよ。
当時1年生だった田中マー君はベンチ入りしていません。+21
-2
-
10880. 匿名 2018/08/21(火) 20:50:16
>>10872
北海道や東北が関西からマー君ダルビッシュ獲った事には何も言わないくせに
ヤダねえ負け組気質は+20
-3
-
10881. 匿名 2018/08/21(火) 20:50:17
>>10859
公立は〜って言いかたされたら去年の秋田代表の私立・明桜は立場が無いな
その公立に負けて甲子園すら届いてないからな
お金かけて設備整えて選手集めて勝てるくらいなら青森山田か仙台育英あたりがとっくに東北に優勝旗持ってきてると思うよ
今年の青森山田は甲子園すら行けてない+51
-5
-
10882. 匿名 2018/08/21(火) 20:50:42
松坂は日大三高もスカウトしたらしい。
最終的に選ぶのは本人。+44
-0
-
10883. 匿名 2018/08/21(火) 20:50:52
>>10846
おー!NEOくんファンさん!
もしかし自営業の?今日はお仕事お休みでしたっけ
監督、今日はベンチで仁王立ちのサイン送りぃの時々ズボン上げるのを頑張ってましたよw
↓昨日のNEOくんです。お納め下さい。+25
-2
-
10884. 匿名 2018/08/21(火) 20:51:04
>>10873
何の全額?個人的に募金でもしてたの?+1
-2
-
10885. 匿名 2018/08/21(火) 20:51:34
頑張ってる人ってみんなキラキラしてるけど、高校球児は特に眩しい。
お疲れ様でした。+59
-2
-
10886. 匿名 2018/08/21(火) 20:51:50
>>10875
じゃあ 全員秋田民 って負けの言い訳にもならないね・・・+8
-3
-
10887. 匿名 2018/08/21(火) 20:51:58
>>10860
ライバルいるだろ。
東北、東陵、古工。
あんた本当に仙台出身?+10
-4
-
10888. 匿名 2018/08/21(火) 20:52:10
>>10866
どっちも苦手。
前年度のあのラフプレーから執着ぶりが怖くて、荒れたのを覚えているから。酷いトピだった。
一部の過激なファンがイメージを悪くしているのも事実だよ。
ほかの試合は本当に穏やかで良かったのに+1
-14
-
10889. 匿名 2018/08/21(火) 20:52:23
いい場面!+65
-3
-
10890. 匿名 2018/08/21(火) 20:53:08
>>10879
じゃあ 全員秋田民 って負けの言い訳にもならないんだね・・・+7
-0
-
10891. 匿名 2018/08/21(火) 20:53:26
>>10872
シマってヤクザかよ
強制連行されてる訳じゃないし
球児も自分で行きたいとこに行ってるだけ+6
-0
-
10892. 匿名 2018/08/21(火) 20:54:23
試合中の書き込みをざっと見ると色々と突っ込みたくなったw
バントが多いとか、ブラバンが賑やかとか他に投手はいないの?とか…トピの流れが早すぎて指摘するのも大変だったろうな〜+46
-4
-
10893. 匿名 2018/08/21(火) 20:54:40
桐蔭は100回大会に合わせていい選手をたくさん集めたわけで来年はどうなるかわからない
それでも西谷監督の指導は素晴らしいから期待してる+18
-2
-
10894. 匿名 2018/08/21(火) 20:54:42
>>10383
大阪桐蔭の選手は1年前にそれを味わって苦しんでの今年だもんね。+39
-4
-
10895. 匿名 2018/08/21(火) 20:55:28
>>10860
宮城の高校野球と言えば仙台育英だよ。
地元からも愛されてるし。
今年の甲子園メンバーだってほとんど地元の子だよ。県外は2人ぐらいだったよ。
+3
-4
-
10896. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:01
>>10881
吉田くんが1、2年の時からすごい投手かいるって地元では評判だったの?
みんな中学校からの部活で軟式やってた人達が多い印象。吉田くん1人の力じゃ決勝まで進めないよね。チーム力もあったよね。+15
-0
-
10897. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:22
>>10860
宮城住みだけど、仙台育英のライバルは東北高校
この二校の試合は独特の雰囲気がある
人気はさておき、両校ともマンモス校だからOB・OGは沢山いて、その人たちは盛り上がってるね
多すぎるから下手に悪口言えない
仙台住んでると周りに絶対OBとか在校生の家族とかいるもん
両校準優勝したことあるし、不祥事もあったけど勝ってる時は応援されてるね
最近は他の学校も強くなってきたけど、宮城で飛び抜けてるのはまだこの二校かな
この先はわからないけどね+14
-0
-
10898. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:30
苫小牧が優勝した時、全員が北海道民だったって例を出されたら
ぐうの音も出ないね
全員秋田だから桐蔭に負けても仕方ない厨はw
www+7
-7
-
10899. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:36
>>10892
ブラバンうるさいは笑ったw
楽しみにしてる人多かったのにね+38
-0
-
10900. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:49
>>10892
大変というより指摘したところで聞く耳なんか持ってなさそう。
仮に正しい事を書いてもムキになってマイナス押されて終わりだわ。
ブラバンうるさいとかもはや子供かよ。+7
-0
-
10901. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:49
何が凄いって佐々木希みたいな凄いスターを出した学校ということ。
甲子園や野球はどうでもいいけど、佐々木希がすごすぎるって思った。+2
-51
-
10902. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:55
>>10855
勝ち抜きだからこそ、エースというか、先発として試合を作れる投手を何枚用意できるかって結構大事と思うんだよねぇ
投げれば投げるほど疲れるというのもあるけど、研究されて攻略されるリスクも高まるし
吉田選手一人に任せきりだったのが最後の最後で裏目に出たと思う+99
-1
-
10903. 匿名 2018/08/21(火) 20:57:01
金農は公立高で、選手みんなが地元民。初戦から決勝まで、全て強豪との対戦でした。全て素晴らしいゲームで胸が熱くなりました!どうなるか最後までわからない、だから高校野球って面白い!!!!高校球児みんな感動ありがとうー!+140
-9
-
10904. 匿名 2018/08/21(火) 20:57:18
>>10892
今日流れ早すぎてだいぶスルーしたけど、明らかにルール分かってない人も多かった・・・
コメントするのは自由だけど、見ててなんか疲れたw+29
-4
-
10905. 匿名 2018/08/21(火) 20:57:25
来年も高校野球は続くんだから。大阪府、秋田県の皆様、おめでとうございます。+73
-1
-
10906. 匿名 2018/08/21(火) 20:58:04
>>10883
昨日、自営業でお休みにして観戦の方いましたよね!
私は嬉しいことに今日がお休みでした^^
昨日のNEOくんの写真ありがとうございます!
近いですねー羨ましいぃー!
あげられているお写真もどれも上手です!+9
-3
-
10907. 匿名 2018/08/21(火) 20:58:07
>>10901
ここ佐々木希じゃなくて高校野球のトピなんですけど。
+25
-0
-
10908. 匿名 2018/08/21(火) 20:58:17
>>10901
中退。+22
-0
-
10909. 匿名 2018/08/21(火) 20:58:23
あれだけ盛り上げてボロボロで終わったとか、公開処刑みたいで笑った
甲子園って選手も含めてなんか宗教みたいで気持ち悪い+1
-53
-
10910. 匿名 2018/08/21(火) 20:58:25
>>10897
二校とも不祥事あってから県外の選手そんなに集めなくなった気がする
前は県外の選手だらけだったけど、今は県内の実力ある子に声かけて集めてる感じ+15
-0
-
10911. 匿名 2018/08/21(火) 20:58:26
皆さん終わってみると何かを得てひとまわり大きく成長したんだなって思った!お疲れ様でした!これからまたそれぞれ新たなスタートです。応援しています。+38
-1
-
10912. 匿名 2018/08/21(火) 20:59:24
>>10892
金足農の打川くんが何度も「内川」と変換されてたのは仕方ないなと思って見てた笑
打川くんが今まで投球練習をしてきた事を知らない人が好き勝手に言ってるのはちょっと残念だったな+55
-1
-
10913. 匿名 2018/08/21(火) 20:59:37
吉田くんトピ立ってるから、金農ファンの方はそちらの方が盛り上がりますよー!+34
-1
-
10914. 匿名 2018/08/21(火) 20:59:38
>>10383
吉田くん
ここで必死になって文句言ってる人達より
ずっと大人だよ…
お疲れ様でした、ありがとう!
+59
-1
-
10915. 匿名 2018/08/21(火) 21:00:04
>>10809
千葉だけど聖光の矢吹君をずっと応援してきまた!!!
正統派イケメン硬派の矢吹君かっこ良かったです
最後の夏!!!見届けました!!!ありがとう!!!+18
-4
-
10916. 匿名 2018/08/21(火) 21:00:42
>>10907
いいじゃん別に+2
-10
-
10917. 匿名 2018/08/21(火) 21:00:57
何年かぶりに甲子園フルで見ました。
昔は、試合前にそれぞれ都道府県の紹介映像がありませんでした?
あれが楽しみだったんですよね。
観光名所の紹介とか。+56
-3
-
10918. 匿名 2018/08/21(火) 21:01:05
ブラバンうるさい私も笑った
ついにそこまできたかと笑
何かしら叩きたいんだろうね+77
-1
-
10919. 匿名 2018/08/21(火) 21:01:07
>>10872
シマを荒らされるって、、、
なんで大人のエゴのために中学生が進学先縛られにゃならんのよ
+13
-0
-
10920. 匿名 2018/08/21(火) 21:01:14
>>10915
やべ、酔っぱらい文字カミカミ
+2
-0
-
10921. 匿名 2018/08/21(火) 21:01:52
>>10917
1回戦で全校やってましたよ+18
-2
-
10922. 匿名 2018/08/21(火) 21:01:55
金農応援してて残念だったけど、とても楽しい日々でした!久々に叫んだり泣いたりしました!ありがとう!+40
-1
-
10923. 匿名 2018/08/21(火) 21:02:06
エースは負けたら終わりの一発勝負ならマウンドにあがりたい生き物だよ。+9
-0
-
10924. 匿名 2018/08/21(火) 21:02:18
東北高校はいま特待生とってないですよ。
仙台育英は姉妹校の秀光中学の軟式からエスカレートで仙台育英野球部に入ってます。
最近はなかなか遠方から選手が集まらないです。+20
-0
-
10925. 匿名 2018/08/21(火) 21:02:25
みなさん、ドラフト中継でまた会いましょうね。実況し合うの今から楽しみにしています〜
+17
-1
-
10926. 匿名 2018/08/21(火) 21:02:55
ヒロドアナのインスタあがってるね+92
-3
-
10927. 匿名 2018/08/21(火) 21:02:57
金足農業 大阪桐蔭 両校とも本当にお疲れ様〜!
金足ナインのみんな!!!堂々と胸張って帰ってきてね!秋田で帰りを待ってるよ!!!!!
感動をありがとう〜!こんなドラマ見たことないよ!!!あなたたちは秋田県民のヒーローだよ!+55
-3
-
10928. 匿名 2018/08/21(火) 21:03:25
>>10838
そーなんです!外で虹を発見して、そしてテレビで虹が出てるのみてびっくり‼️
こんな偶然あるんだーと思いました。
ちなみに金農の近く。+53
-1
-
10929. 匿名 2018/08/21(火) 21:03:34
>>10925
その前にU18の大会ですね〜+11
-1
-
10930. 匿名 2018/08/21(火) 21:03:53
>>10736
スパイク袋です。
弟が甲子園球児だったので・・・
+11
-0
-
10931. 匿名 2018/08/21(火) 21:04:40
どなたかもコメントしてたけど、柿木くんって笑うと凄く可愛いね+88
-7
-
10932. 匿名 2018/08/21(火) 21:05:05
金足農業て本当は今日始業式だったんだっけ?野球部のみんなは宿題とか大丈夫なのかな?+11
-1
-
10933. 匿名 2018/08/21(火) 21:05:08
他県への野球留学を叩くけど
それがあるから地方のレベルが向上した面もあるってこと
知っといたほうがいいよ
野球熱の高い関西からどれだけ地方にレベルの高い選手や指導者が渡ったんだよ
それが無かったら永遠に追いつけないレベルのままでしょ+50
-7
-
10934. 匿名 2018/08/21(火) 21:05:16
>>10917
そういえば去年まで観光名所の紹介あったよね。+3
-1
-
10935. 匿名 2018/08/21(火) 21:05:46
>>10632
この2人本当に良い関係で好きだなぁ
印象的+5
-0
-
10936. 匿名 2018/08/21(火) 21:06:07
大阪桐蔭の吹奏楽部って甲子園のあとで演奏会みたいなのあったんだよね
すごいなぁ
両校の応援の生徒さんやご家族の皆さんもお疲れ様でした
決勝の応援できるなんて羨ましいなぁ
私の母校は女子高だから、絶対無理だ+34
-2
-
10937. 匿名 2018/08/21(火) 21:06:20
>>10926
ヒロドうらやましいぜ+17
-1
-
10938. 匿名 2018/08/21(火) 21:06:48
>>10933
関西様〜m(_ _)m+7
-3
-
10939. 匿名 2018/08/21(火) 21:07:16
西谷監督はインタビューで金農のことについて触れていましたか??+1
-3
-
10940. 匿名 2018/08/21(火) 21:07:40
明日からNHKは何を放送するんだろう+2
-0
-
10941. 匿名 2018/08/21(火) 21:08:00
>>10938
私は都民です
関西は修学旅行で行ったきり+2
-0
-
10942. 匿名 2018/08/21(火) 21:08:34
なんでピッチャー交代遅くなったの?
吉田クタクタだったじゃん。
吉田も下半身動かなくなったってインタビューで言ってたのに。
もっと早く交代してれば
まぁもう終わったことだけど。+13
-15
-
10943. 匿名 2018/08/21(火) 21:08:42
>>10941
都民様〜m(_ _)m+4
-4
-
10944. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:05
>>10486
育ててたらいいなぁ 笑+6
-0
-
10945. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:07
大阪桐蔭の監督はベビースターラーメンが大好物で監督室にベビースターラーメンのサーバーがあるほどで、でも選手がこれ以上太らないようにと隙を見て量減らしてる話好き+90
-0
-
10946. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:54
>>10881
もうちょっと点差が無ければ、って事では。
点差がありすぎだもんね。決勝戦で。
+3
-3
-
10947. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:59
>>10933
島根の人だっけ?そういう事を書いてたね。+1
-0
-
10948. 匿名 2018/08/21(火) 21:10:13
私も都民です。
都民って東京の高校が残ってもあまり騒がないよね。
2つに分かれてるせい?+10
-3
-
10949. 匿名 2018/08/21(火) 21:10:13
>>10944
本当に甲子園の土で野菜育てた元甲子園球児いたよね+11
-0
-
10950. 匿名 2018/08/21(火) 21:10:18
>>10942
桐蔭の監督なら間違いなく変えてただろうね
監督の差も大きい+21
-2
-
10951. 匿名 2018/08/21(火) 21:10:42
>>10947
都民です+0
-0
-
10952. 匿名 2018/08/21(火) 21:10:43
>>10942
連日投球で疲れてるよね。
監督の判断がね…+15
-7
-
10953. 匿名 2018/08/21(火) 21:10:53
閉会式の挨拶も暖かみがあり、良かったと思います。短く終わるように努めていたと思われましたが。でも、この暑い時期は課題になりますね。+45
-0
-
10954. 匿名 2018/08/21(火) 21:11:06
>>10947
大阪代表様〜m(_ _)m+1
-8
-
10955. 匿名 2018/08/21(火) 21:11:12
金足農業は吉田くんだけじゃなくて他の子も少し不調なのかな?と思わせる場面があったように感じた。焦っていると言うか。要である吉田くんが崩れたのもあるのかもしれない。
大阪桐蔭との違いはそこだった。あとは監督の力も大きい。+100
-2
-
10956. 匿名 2018/08/21(火) 21:11:31
桐蔭はこの夏全試合後攻を取ってきたけど、中川主将がじゃんけんしてるのかな?
だとしたらジャンケンめっちゃ強いやんw+89
-1
-
10957. 匿名 2018/08/21(火) 21:12:19
>>10940
通常運転です(笑)+4
-1
-
10958. 匿名 2018/08/21(火) 21:12:25
>>10933
関西から他県へ行くなとは言ってない。
そんなにレベル高いんだったら地元から獲れよっていう単純な話。
というか、他校ならエースや4番張れる人材獲って結局ベンチとかザラでしょ。
飼い殺しじゃん。ゴキブリジャイアンツとやってること一緒なんだよね。+6
-24
-
10959. 匿名 2018/08/21(火) 21:12:37
>>10948
都民は地元愛があんまり無いからでしょ
私も特に無いよ、実家に帰るって言っても東京の住宅街だしね
秋田とかの地元愛が羨ましいよ+34
-2
-
10960. 匿名 2018/08/21(火) 21:13:02
柿木くん優勝投手なのに全然話題になってない…+48
-10
-
10961. 匿名 2018/08/21(火) 21:13:22
吉田くん、楽天に来てくれー!
コボで吉田くん見たいー!+43
-1
-
10962. 匿名 2018/08/21(火) 21:14:28
176. 匿名 2018/08/21(火) 21:07:41 [通報]
初回吉田のストレートに
中川、藤原、根尾の3.4.5番全員振り遅れてたから
状態が良ければ吉田投げ勝ってたと思う
疲れてる所に畳みかけて打ち崩した桐蔭ももちろん強いけどね+18
-14
-
10963. 匿名 2018/08/21(火) 21:14:34
>>10960
そりゃあ顔が(略)+8
-26
-
10964. 匿名 2018/08/21(火) 21:14:48
>>10958
東北や北海道が関西から獲ってるのに
関西は他から獲るなってどういう頭してんの?+36
-2
-
10965. 匿名 2018/08/21(火) 21:14:53
>>10960
元々桐蔭の報道は根尾くんと藤原くんが中心+6
-1
-
10966. 匿名 2018/08/21(火) 21:14:57
>>10948
違うよ。東京って嫌われてるからさ。ここでは。
何でも東京基準にしやがって!ってよく見る。
金持ち、お坊っちゃん、私立が嫌いなんだよ。
ここの人は。実際慶応だって嫌われてたじゃん。
(慶応は神奈川だけど)+11
-3
-
10967. 匿名 2018/08/21(火) 21:15:10
>>10956
一回戦の作新戦は、作新が敢えて先攻を取ったみたいです。
結果だけ見たら、どちらでも影響なかったかも知れないけど、試合中の心理的には大きかったでしょうね。
+8
-1
-
10968. 匿名 2018/08/21(火) 21:15:44
>>10963
ガルちゃん筆頭にブサイク女はイケメンにキャーキャー言うもんね
ハンカチ王子にキャーキャー言ってたハンカチババアとか消えたね+11
-4
-
10969. 匿名 2018/08/21(火) 21:16:08
>>10892
桐蔭の監督を見た目だけで妙な言い掛かりを付ける人がいて嫌だった
毎回、試合後のインタビューで対戦校に敬意のあるコメントをしてきた良い人柄の監督さんなのに+88
-6
-
10970. 匿名 2018/08/21(火) 21:16:15
>>10966
野球は関西様の縄張りです+6
-11
-
10971. 匿名 2018/08/21(火) 21:16:28
だから2015年の仙台育英と東海大相模の試合で優勝してほしかった!
10-6で負けてしまったけど、途中まで同点だったしあともうちょっとだったのに。
世那も最後打たれちゃってたし、平沢も打てなくなってたし、相模は強かったけど。+13
-3
-
10972. 匿名 2018/08/21(火) 21:17:29
>>10948
わかる。
私は町田市民なので日大三高が出れば応援するけど、早実とか創価とか出ても他県を応援しちゃう。+8
-2
-
10973. 匿名 2018/08/21(火) 21:17:51
>>10962
2巡目以降は必ず対応する桐蔭って今日の解説者も他校の選手たちも皆言ってたじゃん
初回なんて投手有利だよ、いつだって+14
-2
-
10974. 匿名 2018/08/21(火) 21:18:01
今年の高校野球ってチアワキあまり映らなかったよね。
NHKさんも反省したのかな?去年の事で。
今後もこういう風にして欲しいよね。+6
-1
-
10975. 匿名 2018/08/21(火) 21:18:13
>>10955
強豪の監督が弱小野球部を率いて何年で甲子園いけるかな。それも大変だとは思う。無理かもしれない+0
-3
-
10976. 匿名 2018/08/21(火) 21:18:17
>>10915
あー!矢吹君!知っていますよ!
俵藤君と同じ涼しげな目元が素敵でした!!!+2
-0
-
10977. 匿名 2018/08/21(火) 21:18:25
>>10968
石川遼の追っかけも消えたなあ+12
-0
-
10978. 匿名 2018/08/21(火) 21:18:42
甲子園100回やってるのに未だに東北は優勝なし…
やっぱり白河越えは無理だったか。
もう永遠に東北は無理っぽいな+8
-19
-
10979. 匿名 2018/08/21(火) 21:18:45
>>10970
北海道民のみで優勝してるってよ、負け組さん+1
-3
-
10980. 匿名 2018/08/21(火) 21:18:55
>>10486
奥の子の袋、上折り畳んで砂入れてるのみると、さすが農業高校だと感心しました。+61
-1
-
10981. 匿名 2018/08/21(火) 21:19:26
>>10948
東京は地方から上京した人が多いからじゃないの?
嫌われてるとかじゃなくて、上京組は東京の高校に疎いだけな気がする
知らないから応援できないだけなんだと思うよ+14
-0
-
10982. 匿名 2018/08/21(火) 21:19:40
>>10945
部員が監督の身体を気遣ってこっそり量を減らしているにも関わらず、
大量に差し入れするOBが約1名いるから、いたちごっこw+20
-0
-
10983. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:03
>>10979
関西様m(_ _)m+2
-1
-
10984. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:05
誰か貼ってくれたこの画像。
本当に笑える(笑)
大阪桐蔭vs金足農業+64
-28
-
10985. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:07
21時前のNHKで桐蔭インタビューやってた。
ローカルニュースっぽかった。
偶然テレビつけたら生中継でやってたからびっくり。
アナウンサーの方が緊張してて、ちょっとグダグダでした。
報ステとかで見たいけど、疲れてるだろうし、もう無いかな。。
あとは熱闘甲子園かな?
出演情報ご存知の方いますか?
+7
-0
-
10986. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:10
開会式の時に戻りたい......+29
-1
-
10987. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:34
明日仕事休もうかなぁ
+7
-1
-
10988. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:38
>>10966
え、何でも東京基準にしやがるのは東京マスゴミや都民の性質の問題で、
金持ちや坊ちゃんとはなんの関係もなくない?
雪降っただけで全国放送とか、方言否定・東京弁強要とか、
そういうのが嫌われてるだけなのに、
金持ちだから嫌われてるとか自分で思っちゃうのってどういう神経だろう。+3
-8
-
10989. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:39
学生にこんなに無理させることを美談にするんだから、ブラック企業は正しいよ
過労死も自殺するのも自業自得
自分が良いって言ったんだから、問題視するのが間違ってる+2
-11
-
10990. 匿名 2018/08/21(火) 21:21:15
西谷監督含め3人胴上げしてたけど
監督だけ全然上がってなかった、笑+48
-0
-
10991. 匿名 2018/08/21(火) 21:21:56
金足の伝令の子が和ませようとしてか通り過ぎていったの笑った。+38
-0
-
10992. 匿名 2018/08/21(火) 21:22:02
>>10983
北海道様が地元民だけで優勝したという例を出されたら
ぐうの音も出ないね+2
-3
-
10993. 匿名 2018/08/21(火) 21:22:17
>>10948
昨日、日大三高、静かに応援してました(笑)
+22
-1
-
10994. 匿名 2018/08/21(火) 21:22:24
>>10962
その後に監督がバッティングの指導してた感じで次の打席から打てるようになったから監督の指導が良かったんじゃないかな+5
-0
-
10995. 匿名 2018/08/21(火) 21:22:24
>>10979
道民オンリーチームに負けてなお威張る関西様m(_ _)m+2
-7
-
10996. 匿名 2018/08/21(火) 21:22:40
>>10984
それ貼るとめちゃめちゃ怒る人いるよ。
昨夜もバカにしてんのか!って怒ってた。+11
-2
-
10997. 匿名 2018/08/21(火) 21:22:55
て+1
-0
-
10998. 匿名 2018/08/21(火) 21:23:08
>>10892
へえ実況に参加してなかったんだけど
高校野球見たあとにプロ野球見ると逆にプロはバント下手だなとか
ピッチャー交代多すぎとか思うわ
応援合戦の華やかさは年々増して来てるよね
ブラバン合戦とかチア合戦になってる
+6
-3
-
10999. 匿名 2018/08/21(火) 21:23:19
藤原くんのジャンプ力半端ないw+57
-5
-
11000. 匿名 2018/08/21(火) 21:23:21
>>10990
画像みたい‼‼+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する