-
1. 匿名 2014/07/31(木) 13:17:33
今まで真っ白なお皿しか使ったことがありません。お皿のセンス一つでお料理が美味しそうに見えたりしますよね。
これだ!っていうお皿があれば教えてください。+34
-5
-
2. 匿名 2014/07/31(木) 13:18:56
私も白ばっかり使う
統一感あって綺麗!+64
-9
-
3. 匿名 2014/07/31(木) 13:19:03
ありません+11
-7
-
4. 匿名 2014/07/31(木) 13:19:31
私も白ばっかりだったけど、最近ARABIAのお皿欲しいなーと思います
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
+156
-18
-
5. 匿名 2014/07/31(木) 13:19:34
特にないですね…使えれば+14
-8
-
6. 匿名 2014/07/31(木) 13:20:09
花柄は使いにくいけど年配の方に人気ですよね…+11
-24
-
7. 匿名 2014/07/31(木) 13:20:12
ないです。百均のばっか+31
-21
-
8. 匿名 2014/07/31(木) 13:20:40
お皿好きでよく見に行くんですが、その話を新婚知人に話したら
「利き皿できそう!!!一緒に来て選んで~」だってさ。
勿論事断りました、だって利き皿って何よ?+6
-43
-
9. 匿名 2014/07/31(木) 13:20:54
ポーランド食器
+92
-10
-
10. 匿名 2014/07/31(木) 13:21:11
変に柄が派手だと料理がまずそうに見えませんか+91
-22
-
11. 匿名 2014/07/31(木) 13:21:57
白が一番いい+38
-12
-
12. 匿名 2014/07/31(木) 13:22:06
ポーセラーツに興味あります。+22
-8
-
13. 匿名 2014/07/31(木) 13:22:16
うちはジノリが中心。白をベースにちょっと絵が入ったの形が変わってるの、で中華の時も使えます。
夏はそれに、にほんの作家もののガラスのお皿を組み合わせます。+24
-9
-
14. 匿名 2014/07/31(木) 13:24:12
近くにノリタケがあるのでノリタケの安売りしてた皿使ってます。皿が可愛いとテンション上がる+73
-4
-
15. 匿名 2014/07/31(木) 13:24:54
お皿だけでお料理の印象パッと変わるので
お料理が生えるお皿を買うようにしてます!♡
…自己満だけどねww+47
-3
-
16. 匿名 2014/07/31(木) 13:26:10
和皿にこだわっています。
特に大きな和皿は料理が映えると思う。+68
-1
-
17. 匿名 2014/07/31(木) 13:27:31
佐賀なので有田焼が多いですね
特に香蘭社がお気に入りです
外食してもついついお皿の裏を見てしまいます+53
-3
-
18. 匿名 2014/07/31(木) 13:27:35
今は有田焼にハマっています。
日本の食材には日本のお皿を使いたいです。+33
-2
-
19. 匿名 2014/07/31(木) 13:28:26
微妙…+1
-11
-
20. 匿名 2014/07/31(木) 13:31:25
母親がすごい拘りあって
たちきちじゃミントン?じゃなんじゃかんじゃ揃えてるけど
私は誰かの引き出物とか粗品とか貯めてもらったやつ(笑)
+15
-5
-
21. 匿名 2014/07/31(木) 13:31:35
友達がSNSでUPする料理のお洒落なお皿を見ると素敵だなぁと思う。
盛り付ける料理とお皿の組み合わせが素敵だとセンスあるなぁ!と思ってしまう。
私は一人暮らしなので100均のお皿が多いですけど、笑+22
-2
-
22. 匿名 2014/07/31(木) 13:31:48
土ものの器とかは、野菜焼いただけのものをざっと盛ってもすごくおいしそうに見えると思います。
100均もたまに掘り出しものがありますよね。
比較的安い作家ものから100均のものまでを用途に合わせて使ってます。+26
-3
-
23. 匿名 2014/07/31(木) 13:33:32
ごめんだけど、絶対に100均の食器だけは使わない。と決めている。
出所と質を考えるとね。+67
-25
-
24. 匿名 2014/07/31(木) 13:34:30
食器はイッタラやアラビアが多いです。
値段が高いので、子供に割られたらどうしよう…としばらく手が出せなかったけど、ある日「割れたら仕方がない」と思えるようになって、集め出しました。
躊躇していた時より、好きな食器を使う今の方が毎日楽しい!+107
-8
-
25. 匿名 2014/07/31(木) 13:36:24
こだわってはないなあ。かわいいやつをできるだけ安くで、とは思ってるけど。
だからfrancfrancの食器をセールになったら買う!+26
-2
-
26. 匿名 2014/07/31(木) 13:36:49
安くても可愛いお皿
100均でも可愛いの多いからよく買ってる
お気に入りはピンクのレース柄でクリアなお皿
クリアなお皿は見た目涼しげでよく買う+10
-5
-
27. 匿名 2014/07/31(木) 13:37:01
ファイヤーキングのお皿シリーズ、
大好き。高かったけど、今も毎日使ってます。+57
-11
-
28. 匿名 2014/07/31(木) 13:39:43
イッタラのお皿シリーズ!
丈夫だし、定番で使えるのが好き!+102
-8
-
29. 匿名 2014/07/31(木) 13:40:21
愛媛なので、砥部焼で揃えてます
今は色んな様式のが出てますが、私は昔ながらの白地に紺と赤の模様のが好きです!+17
-1
-
30. 匿名 2014/07/31(木) 13:40:21
たち吉が、好きでデパートで買います。
和食に合うのはやっぱり話食器だと思います。
派手ながらの洋食器は↑にも挙がってたけど、柄と色見に料理が負けそう。。
+17
-2
-
31. 匿名 2014/07/31(木) 13:42:30
こういうのが好きです。
+111
-7
-
32. 匿名 2014/07/31(木) 13:45:48
新婚当初は
アラビア、イッタラ、ファイヤーキング、あと沖縄のやちむん?、、
などが流行ってたのでいろいろ手を出しましたが、
割って凹んだり扱いが面倒くさくなって
無印の食器に辿り着きました。
最近はどうでもよくなって、貰った引き出物やバザーで買ったもの、
コンビニのシールを集めて交換したキャラクターものの食器、とにかく適当、
食器棚もごちゃごちゃです。
+17
-9
-
33. 匿名 2014/07/31(木) 13:46:01
キャスキッドソンのお皿
昔集めてました。
こーゆーの好きな時期もありました。+30
-29
-
35. 匿名 2014/07/31(木) 13:51:06
4さんのアラビアのシリーズを買ったのをきっかけに
お皿の色を「白・黒・紺(青)」をベースに揃えました。
(差し色に「赤」や「黄」も少しありますが。)
白っぽいお料理には「黒」を
黒っぽいお料理には「白」を
などと使い分けてます。
洋食器はイッタラも多いです。
和食にも洋食にも使い勝手がいいですよね。
アラビアの24h(↓)もお気に入りです。
+84
-2
-
36. 匿名 2014/07/31(木) 13:52:27
基本白が多くて和食器はブルー系が多い。
荒木義隆のトルコブルーシリーズは和洋盛り付けても素敵です。
普段使いは白山陶器のブルームシリーズも好き。
ちょっと優雅にお茶の時はヘレンドのウィーンのバラがお気に入りです。
ハンバーグは鉄板ラーメン・チャーハンも専用の物を使います。
少しずつ集めたけど食事の時間が楽しくなります♪+18
-0
-
37. 匿名 2014/07/31(木) 13:52:47
34
ワロタWWWWW+4
-12
-
38. 匿名 2014/07/31(木) 13:56:11
家にあるお皿9割真っ白!
使い勝手いいから好きなんだけど盛り付けた時なんか物足りなく感じてしまうー´д` ;
柄のお皿とか見てて欲しくなるけど料理を盛り付けた時のイメージがつかなくて買ったことない(´・_・`)+16
-2
-
39. 匿名 2014/07/31(木) 13:58:16
ポーランドの食器で
ポーリッシュポタリーを今集めています。
一枚一枚絵付けし師さんが絵付けしているのでお値段は高いのですが、青を基調としていて、和食はもちろん、洋食でも意外と合います。
ゆうこりんのブログや料理本でも載っているので知らない方は見てみてください。
とってもかわいいですよ(*´︶`*).。.:*♡+20
-1
-
40. 匿名 2014/07/31(木) 14:07:25
日本の作家さんの作品を中心にコツコツ集めてる。
個性的で味があるものが好み。
一気に大人買い出来たらいいんだけどw
ブルー系は意外にお料理が映えるので好き!
洋食器も素敵なのあるけどうちの雰囲気には合わないと思うんだよね。+8
-0
-
41. 匿名 2014/07/31(木) 14:09:28
サラダは色のついた硝子の器
ピザやパスタなどの洋食を織部焼に乗せる和洋バランスが好き。
メーカーは拘りないです。+2
-0
-
42. 匿名 2014/07/31(木) 14:11:00
雑貨屋さんやネットショップで買う!
最近真っ白で四角いお皿を買ったらかなり使い道あって楽しいです。+4
-0
-
43. 匿名 2014/07/31(木) 14:14:05
北欧系に憧れるけど、結局、織部焼志野焼が好きです。和食洋食どちらも合います。
最近は波佐見焼が気になる。+8
-1
-
44. 匿名 2014/07/31(木) 14:15:41
手頃価格で大正浪漫シリーズも好き。
箸置きは季節の柄の物を使います。+0
-0
-
45. 匿名 2014/07/31(木) 14:24:25
コレールの白ばかり買いましたが、白に飽きて来ました。
黒とか青の和食器欲しいけれど、食器棚に余裕もないし、迷っています。
お皿を色々と使い分けられるオシャレさん凄いですよね、インスタとか見てると羨ましいです。+9
-0
-
46. 匿名 2014/07/31(木) 14:27:11
元々食器が大好きでアフタヌーンティーの物を集めていたのですが 、最近はアラビアのブラパラとイエパラ、ナハトマンを中心に集めています。
食器一つで見栄えもかわるので、料理するのが好きになりました。+8
-2
-
47. 匿名 2014/07/31(木) 14:31:14
昔はとにかく、白!白!白!!
って感じでしたが、今は味のある和食器が好みです。+18
-1
-
48. 匿名 2014/07/31(木) 14:31:44
私もお皿が好きで陶器市があれば毎回行ってます!
おじいちゃんおばあちゃんに混じって値切っています!笑
アラビア、iittala、ナルミ、ウェッジウッド、色々使ってみたいです!
今は夏なのでガラスの器が欲しいな♪+7
-0
-
49. 匿名 2014/07/31(木) 14:32:57
統一感出ると思って真っ白いお皿ばっかり集めてたけどプレゼントで和食器もらってから
やっぱり和食には和柄が美味しそうに見えると思って今1から集め中
真っ白は料理がカラフルで豪華だったら映えるけど簡単な料理だと寂しく見えるよね+49
-0
-
50. 匿名 2014/07/31(木) 14:41:15
私も今まで白いお皿ばかりだったんですが、頂いた白地に青が入ったデザインのお皿が美味しく見える気がして、偏らない程度に集め出しました☺︎
食器を変えるだけでもだいぶそれなりに見えますよ(笑)+6
-0
-
51. 匿名 2014/07/31(木) 14:54:59
イッタラもアラビアも好きだけど
白山陶器も好きだ!+58
-1
-
52. 匿名 2014/07/31(木) 14:58:13
イッタラもアラビアも好きだけど
白山陶器も好きだ!+9
-0
-
53. 匿名 2014/07/31(木) 15:04:34
イッタラのマークのシールははがすんだよね!?+28
-1
-
54. 匿名 2014/07/31(木) 15:06:48
ロイヤルコペンハーゲン!
大好き!結婚してから集めています。+14
-3
-
55. 匿名 2014/07/31(木) 15:07:50
ぶどう柄や唐草模様の和食器が大好きで集めてしまう。
似たような食器がたくさんになってる(^^;;+8
-0
-
56. 匿名 2014/07/31(木) 15:17:28
パン祭りの食器がなにげに使いやすい・・・。
でもここで山崎パンの色々を聞いて祭りに参加しなくなった。+7
-2
-
57. 匿名 2014/07/31(木) 15:21:29
ロールストランドのお皿集めてます♡+8
-0
-
58. 匿名 2014/07/31(木) 15:28:58
ZARA HOME!
食器だけでなく、ファブリックもとっても素敵〜!!+11
-8
-
59. 匿名 2014/07/31(木) 15:46:58
最近、木製の食器にこってます。
+11
-0
-
60. 匿名 2014/07/31(木) 15:48:29
アピルコ(フローラシリーズ).ルクルーゼ.コレール等を使っています。
ちなみに、グラス類は DURALEXのピカルディをサイズ違いでそろえています。+5
-0
-
61. 匿名 2014/07/31(木) 15:54:53
欲しいものはいっぱいあるんですっ。
いろいろ揃えて、こういう風にお料理を乗せて・・・
とか、考えるだけでも楽しいのですが、
ちょこちょこ、お皿を割ってしまうので、
自粛して、普段使いは、100均のです・・・。+1
-0
-
62. 匿名 2014/07/31(木) 16:00:28
有田焼も素敵だなあと思う。
少しずつでも集めたい。+34
-0
-
63. 匿名 2014/07/31(木) 16:36:31
渋いものが好きですが、なおかつ使い勝手、重さ、厚みなど重視します。
なので、柄などが気に入っても重いとか使い勝手が悪ければ諦めます。
和食器、洋食器、どちらも落ち着いた柄、色が好みです。
子供の頃から、デパートの食器売り場を見るのが大好きでした。
見てるだけで面白いですよね。+4
-0
-
64. 匿名 2014/07/31(木) 17:36:17
ル・クルーゼの食器がお気に入りです。
水に浸けておくだけで、汚れがスルリと落ちるところがすきです!+8
-5
-
65. 匿名 2014/07/31(木) 18:15:59
白とガラスの食器でシンプルにまとめてます。
フランフラン、無印良品、ニトリが多い。
100円ショップの食器は重たいので買わないようにしてる。 軽いのもあるけど割れそうで心配だし。+2
-3
-
66. 匿名 2014/07/31(木) 21:30:05
たち吉がなんだかんだ多いかも!好きです
あとはコレール
モナミ
食器が大好き!!
ゆずりは がとても素敵なのですが、ちょっとお高い・・ 頑張って集めるぞ~+3
-1
-
67. 匿名 2014/08/01(金) 00:49:52
ドイツとかポーランド食器のブンツラウアーにハマってます(*^^*)
和洋中どれのせてもお洒落に見えるし、食洗機もオーブンも対応です!+0
-0
-
68. 匿名 2014/08/01(金) 01:22:37
私も、結婚してから少しづつ集めてます!
北欧食器、ARABIA好きです♡
でも、普段用はフランフラン等で買って、お客様用と使い分けてます!+1
-1
-
69. 匿名 2014/08/01(金) 01:25:13
ZARAHOMEいいな~♡
今度みにいこう♡+2
-0
-
70. 匿名 2014/08/01(金) 05:28:51
33のとび森のアフタヌーンティーセットみたいだ…+1
-0
-
71. 匿名 2014/08/01(金) 05:30:35
HOYA好き
レンズじゃないよ+2
-0
-
72. 匿名 2014/08/01(金) 08:59:07
器で料理も食事も楽しくなりますよね。(^^)
旅行の思い出に買って行くと愛着がもてますよ。
+1
-0
-
73. 匿名 2014/08/01(金) 11:41:19
Lucky Pigというぶたの絵の入った食器です。
少し値段は高いですが、厚みのある食器だと思います。+1
-0
-
74. 匿名 2014/08/01(金) 12:35:32
香蘭社のが多いかな。
子ども達に割られるの覚悟して使ってます。+0
-0
-
75. 匿名 2014/08/01(金) 13:59:12
アラビアは洋食・和食のどちらにも合うから好き!!
高い食器はたしかに割ったらどうしよう、とか思いますが
その分大事に使うし、ご飯がいつもより美味しそうに見える。なんとなく。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する