ガールズちゃんねる

2歳児発見のスゴ腕捜索ボランティア「子どもは上に上がると思った」

3666コメント2018/08/21(火) 06:24

  • 3501. 匿名 2018/08/16(木) 22:16:58 

    見つけてくださってありがとうございました。
    私も心配していたニュースで
    速報がでたときは心から良かったと思いました。

    早朝、よしきくんがいるかもわからないあの山に
    誰も一緒に行くこともなく
    たった一人で登っていったこと自体
    とても素晴らしい行動です。
    捜索していた方も含め、皆が無事だったことに
    安心しました。長生きしてほしいです。

    +174

    -1

  • 3502. 匿名 2018/08/16(木) 22:17:03 

    >>3481
    私も全く同じこと思いました。
    占いが好きなんですが当たらないんだな。
    一人は私利私欲まみれ。
    一人は忘己利他な人。

    +42

    -1

  • 3503. 匿名 2018/08/16(木) 22:18:37 

    子供達は学校で偏差値よりこういう大事な物を学ぶべきだね。

    私らも少し見習おう。無理せず。

    +161

    -3

  • 3504. 匿名 2018/08/16(木) 22:18:56 

    出産祝いをした知人から、私が出産した時にはもらえなかっただけで、未だにモヤモヤ抱いてる自分がちっせーなと思った。
    素晴らしい人ですね。

    +202

    -2

  • 3505. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:01 

    >>3500
    あー!だから先におじさんの家についていたのか。
    まだ帰ってらっしゃいませんね…って玄関前で言っていた…もう自宅まで行くなんてどうかしてるよ

    +86

    -0

  • 3506. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:07 

    雨ニモマケズ風ニモマケズ思い出したわ
    雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ち、欲はなく、決して怒らず……ってこの人のことじゃないか

    +115

    -2

  • 3507. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:21 

    あんな澄んだ目をしたお爺ちゃんを初めて見た。
    早朝の山の中の水辺で、朝の木漏れ日の中で、澄んだ瞳の幼児と澄んだ瞳のお爺ちゃんが出会った。
    その光景を想像したら、確実にそこに神がいたような気がする。

    +217

    -9

  • 3508. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:37 

    >154
    警察は学習能力が低いということになる。
    その道のプロは本来なら警察であるべきだと思うが
    今回は、神のお方。
    精神から次元が違いすぎて、、、、

    +21

    -2

  • 3509. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:43 

    >>3496
    追突事故のツイートは削除されてるらしい
    悪質なデマだろうけど2013年の書き込みなのが気になる
    まぁデマなら名誉毀損で捕まえるべき

    +55

    -2

  • 3510. 匿名 2018/08/16(木) 22:20:31 

    このトピが1位になっていて、しかも尾畠さんを褒め称え尊敬するコメントばっかりなのを見ると、ガルちゃん民も素晴らしいと素直に思う。

    断言する。日本の未来は絶対明るい!

    +144

    -2

  • 3511. 匿名 2018/08/16(木) 22:20:38 

    ガル民って本当に気持ち悪いね。
    あんたらいつもそうだけど極端すぎるわ。
    皆さんが嫌ってる韓国人とそっくりですよ。

    +8

    -38

  • 3512. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:14 

    もし自分が同じ事すれって言われたら出来ないよ
    気持ちで思っていても行動ができない!本当に尊敬します

    +46

    -0

  • 3513. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:26 

    >>3502
    産まれた時間で全然違うよ
    生年月日プラス正確な出生時間
    双子でも運勢が違うのはそのせい

    +9

    -5

  • 3514. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:42 

    >>3309さんのコメント、もっと広まるべき情報!!

    +82

    -0

  • 3515. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:58 

    尾畑さんには高速無料になるETCを進呈したい。
    どうせ観光とか使わずに人助けの為に使うだろうから‥

    でも受け取らないだろうな‥

    +145

    -1

  • 3516. 匿名 2018/08/16(木) 22:22:26 

    友達が報道関係者でここの取材行ってたけど、テレビで見るよりもかなりキツイ山道らしく、2歳児が登るなんていまだに信じられないという声がマスコミ内では多いらしい。そしておばたさんのインタビューの取材合戦がすごすぎてマスコミ内部の人すらしんどかったと。。。

    +87

    -1

  • 3517. 匿名 2018/08/16(木) 22:23:00 

    本当に感動しました。
    今日、ネットで冒険図鑑を注文しました。
    自然の中で生きる力を身に付けたいです。いまはやりのオシャレキャンプやオシャレアウトドアではなく、自然の一員として生きる人間として、なにもないところで少しでも生き抜く力をつけたいです。

    +49

    -0

  • 3518. 匿名 2018/08/16(木) 22:23:06 

    尾畠さんを神様とは呼ばないで
    すごい人だとはもちろん思うけれど
    今後もし尾畠さんの過去がほじくり出されて、その中にあまり褒められないようなことが出てきたとしても、それで手の平を返したり落胆しないでほしい

    尾畠さんは神様じゃないんだから

    +185

    -5

  • 3519. 匿名 2018/08/16(木) 22:23:53 

    >>3509
    2013年でもその頃すでにはるおさんのお名前は記事やら何やら
    出てるときだし、ただ単に性格捻じ曲がった人の嫌がらせじゃないかなぁ
    本当に何とかしたいならツイートにリプなんて方法取らないよ

    +36

    -1

  • 3520. 匿名 2018/08/16(木) 22:23:55 

    >>3509
    前におばたさんがテレビに出た時に名前を見た人が書き込んだデマを、掘り起こされたとか?

    +4

    -1

  • 3521. 匿名 2018/08/16(木) 22:25:01 

    >>3506
    私も雨にも負けず思い出した。

    あの詩の最後の方って

    皆にでくのぼうと言われ
    誉められもせず
    苦にもされず

    そういうものに私はなりたい

    だったよね。

    +51

    -1

  • 3522. 匿名 2018/08/16(木) 22:26:22 

    二才になったばかりの幼児が初対面にもかかわらず、この方の呼びかけにだけ返事をした。
    思いのこもった声だったのだろうな。

    +114

    -0

  • 3523. 匿名 2018/08/16(木) 22:27:10 

    今回のことで、どんな善行を重ねた人に対しても批判する人はいるし、
    そういう穿った見方をする人は自分の気持ちが
    捻じ曲がってるんだなって思いました

    +26

    -0

  • 3524. 匿名 2018/08/16(木) 22:27:35 

    年金で毎日酒飲んでパチンコへ行っているゴミみたいな73歳の義父に「お前も見習ってボランティアに行ってこい!!」って言ってやりたい。

    +108

    -6

  • 3525. 匿名 2018/08/16(木) 22:28:19 

    お魚屋さんしていたんだね。
    お魚を食べよう。
    鮮魚コーナーの小窓の向こうに、おいちゃんがいる気がする。

    +50

    -1

  • 3526. 匿名 2018/08/16(木) 22:29:46 

    ゴミみたいな老害たちは、みんな肩身の狭い思いをしているんでしょうね。

    +13

    -2

  • 3527. 匿名 2018/08/16(木) 22:29:57 

    >>3513
    生まれ時間で変わってくるのは月星座ぐらいじゃないですか?各天体との角度とかもあるのでしょうが。
    四柱推命も生年月日が同じだとそこまで変わりませんよね。
    資質や宿命よりも環境や出会う人が大切なんだろうな。
    トピずれすみません。

    +13

    -0

  • 3528. 匿名 2018/08/16(木) 22:30:03 

    >>3517
    私も一時期、「植物図鑑」って小説の影響で野草を食べれるようになりたい!と思ったが経験者に教えてもらわないと危険らしい。
    素人が本だけの知識で食べたらヤバイって。

    だからそういう集まりに参加しようとしたら‥
    ちょうどその時ニュースでキノコ食べて亡くなった方が。確か山の食物を食べよう!みたいな講座だったかな?私みたいに植物図鑑に影響されたのかも。
    その時、コメンテーターがプロでも間違えるときがある!みたいな事言ってて諦めた。

    独学はヤバイ!とだけ伝えとく。

    +13

    -1

  • 3529. 匿名 2018/08/16(木) 22:30:16 

    >>3507
    本当に。
    魂と魂が呼び合ったんだね

    +35

    -1

  • 3530. 匿名 2018/08/16(木) 22:31:09 

    国民栄誉賞あげてもいいくらいだよ。

    +49

    -0

  • 3531. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:04 

    >>3405
    ああいう嫌味風味をシレッと織り交ぜてくの、
    怖いよね。

    +8

    -0

  • 3532. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:15 

    つうか警察が無能なだけ

    +7

    -4

  • 3533. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:24 

    明日は次のボランティアの準備するんだって。買い物とかも行くらしいけど、マスコミがドヤドヤついて行かないといいな。報道はほどほどにして、前日くらいゆっくりして欲しい。春夫さん暑さに負けず頑張って下さい!!

    +68

    -0

  • 3534. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:38 

    >>3332
    子供は低血糖になってる危険性があるから
    飴与えて良かったと普通に思うけど

    +69

    -3

  • 3535. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:50 

    長年魚屋さんやってたのに、「好きな食べ物は?」とか持参している非常食の中に、魚介類がまったく見当たらないのはちょっとうけた笑

    まあ普段のおうちで食べる食事には、出てくるのかもしれないけどね

    +8

    -14

  • 3536. 匿名 2018/08/16(木) 22:35:34 

    年金暮らしで遠出してボランティア活動続けられていることが勝手に心配になる

    自己完結のボランティアは出費多いですよね(・・;)
    この方を応援したいって伝えても断られそうだし…

    +20

    -2

  • 3537. 匿名 2018/08/16(木) 22:35:39 

    >>3528
    そのヤバさは十分知ってるけど野草ハンターになるとは書いてないからいんじゃない?
    とりあえず一人で始めないで、諸先輩に混ざって教えてもらって、って感じだよね。

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2018/08/16(木) 22:36:03 

    雨ニモマケズ
    風ニモマケズ
    雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
    丈夫ナカラダヲモチ
    慾ハナク
    決シテ瞋ラズ
    イツモシヅカニワラッテヰル
    一日ニ玄米四合ト
    味噌ト少シノ野菜ヲタベ
    アラユルコトヲ
    ジブンヲカンジョウニ入レズニ
    ヨクミキキシワカリ
    ソシテワスレズ
    野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ
    小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
    東ニ病気ノコドモアレバ
    行ッテ看病シテヤリ
    西ニツカレタ母アレバ
    行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
    南ニ死ニサウナ人アレバ
    行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
    北ニケンクヮヤソショウガアレバ
    ツマラナイカラヤメロトイヒ
    ヒドリノトキハナミダヲナガシ
    サムサノナツハオロオロアルキ
    ミンナニデクノボートヨバレ
    ホメラレモセズ
    クニモサレズ
    サウイフモノニ
    ワタシハナリタイ

    涙が止まらない

    +24

    -17

  • 3539. 匿名 2018/08/16(木) 22:36:42 

    ポエムは勘弁。感動がさめるー
    あと神様アゲはやめなって
    宗教に走りやすい人ってこーゆータイプなんだろうな

    +33

    -9

  • 3540. 匿名 2018/08/16(木) 22:36:51 

    飴の件なんであんなにTwitterで叩かれてるの?

    +9

    -1

  • 3541. 匿名 2018/08/16(木) 22:36:52 

    >>3517
    サバイバルは私も憧れる。
    生きること、そして自然の一部である動物(人)としての原点だと思うから。
    尾畠さんは毎日8キロ走られるそうですよ。
    自然と少しでも一体となる生き方を選択するのなら1にも2にも体力のような気がする。そこから始めようかなと思ってる。

    +15

    -0

  • 3542. 匿名 2018/08/16(木) 22:38:22 

    >>3528

    ありがとう!
    大丈夫、ちゃんと内容の取捨選択はする。
    知識として知っておきたいのです。
    冒険図鑑 (福音館出版)はイラスト見るだけでワクワクするよ〜!園芸図鑑というのも注文しちゃった笑
    便利なものが使えない時、本当に現代人は弱いよ。新潟で父子遭難事故が起きた時、自分も自然に関して知識0だなって気付いて、今回のおじさんの姿を見たらいますぐ知らなきゃって思いました。週末に届くのが楽しみです!(^_^)

    +7

    -0

  • 3543. 匿名 2018/08/16(木) 22:39:37 

    ゆとりとかエセ意識高い系の人たちは無理だろうなこういうの。
    俗っぽいからね。
    こういう人こそ本当の意識高い系

    +27

    -2

  • 3544. 匿名 2018/08/16(木) 22:40:31 

    >>3537
    確かに(^-^)野草ハンターとは書いてなかったね。
    何もないところで生き抜く力って書いてたから野草どころかタンパク質も狩りする光景がとっさに浮かんで(^-^;

    そうそう3537さんみたいに緒先輩方に混ざって教えてもらった方がいいよ~と言いたかった。

    +4

    -0

  • 3545. 匿名 2018/08/16(木) 22:41:52 

    >>3289
    私は警察官の方々を嫌いじゃないです(本当に、暑いなか捜索活動お疲れさまでしたと思っています)、
    ですが捜索している時に、まだ2日目なのに草むらの中を棒で強めに突いて突いてしてる方がいたりして、
    『ちょっと、それ強すぎ…。
    よしきちゃんが疲れて倒れてたりしていたら棒でそんなに強く突いてたらケガしちゃうのでは?』とヒヤヒヤしてしまう時はありました。
    すみません。

    +50

    -4

  • 3546. 匿名 2018/08/16(木) 22:43:08 

    >>3539
    尾畠春男さんは尊敬に値すると思うけど、神格化するガル民には引くよね。
    普段はさんざん芸能人や一般人をそこまで言う?というくらいこき下ろしてる癖にね。
    こういうこと書くとバカなガル民が尾畠さんに嫉妬して〜とか言うんだろうけど、あなた達に引いてるだけですから。

    +6

    -17

  • 3547. 匿名 2018/08/16(木) 22:43:12 

    見つかって本当に良かった。奇跡に近いくらいで見つかった割にはお爺さん、お母さん、なんか余り感動してないのかな?そのように見えるの私だけ?
    自分の子供が3日も居なかったら半狂乱だけど、このお母さん嬉しそうに見えないんだよね。私だけ?

    +5

    -20

  • 3548. 匿名 2018/08/16(木) 22:44:18 

    昼間から酒をのみ夜には肉食べたい放題の瀬戸内寂聴さんの説法、すごく倍率高いみたいですね。
    そんな説法きいてありがたがってるなら春夫さんの何分の一でもいいからボランティアでもすればいいのに…
    本当にすごいおじいちゃんです。

    +78

    -0

  • 3549. 匿名 2018/08/16(木) 22:45:39 

    >>3293
    確かにそんな感じの探し方してる人がいて、見ていて悲観的になりツラかったです。

    +5

    -3

  • 3550. 匿名 2018/08/16(木) 22:46:38 

    >>1550

    小倉さん

    「尾畠さんご自身はどこか
    悪い所はあるんですか?」

    みたいな感じで
    問いかけてたよ

    +6

    -0

  • 3551. 匿名 2018/08/16(木) 22:48:03 

    命はその人しか持ってない大切なもの、みたいな事言ってらしたよね。子ども、幼児だから駆けつけた訳ではなくて人の命の大切さや重みを第一に考えてのボランティア活動なんだろうね。

    +57

    -1

  • 3552. 匿名 2018/08/16(木) 22:48:23 

    >>3541
    うん、本当に尾畠さんは生命力が強い!エネルギーに溢れてる
    たくさんの他人をこんなに惹きつけているのも、生き物としての能力が高いことを皆本能的に感じとっているからかな
    見返りを求めない底抜けの思いやりと優しさと明るさと信念とくじけない強い気持ち…日本人として受け継いでいきます!

    +59

    -1

  • 3553. 匿名 2018/08/16(木) 22:48:47 

    おばたさんに乗っかって自分に酔ってるコメがちょいちょいある

    +5

    -16

  • 3554. 匿名 2018/08/16(木) 22:49:13 

    小さな命が助かったって助けてくれたおじさん。そのおじちゃんのが泣いて喜んでたよね。本当に本当に素晴らしいです。

    +59

    -1

  • 3555. 匿名 2018/08/16(木) 22:51:36 

    よしきちゃんが、ご飯食べたか、もう寝てるか、気になるけどもう過去は過去。明後日から泥仕事しに(広島の豪雨被災地)行くってインタビューに答えていた。本当に心が広く行動力のある素晴らしい方。

    +112

    -0

  • 3556. 匿名 2018/08/16(木) 22:54:22 

    おばたさんのリュック、30年以上使ってるらしいですね。
    自分で縫って直してるらしい。
    小倉さんが国民年金じゃ少なくないですか?って聞いたら、生きるだけのお金あれば良い、それ以上はいらない。最低限のもの食べてでもボランティアはしたいって言われてました。
    なんか心が洗われる思いです。

    +139

    -1

  • 3557. 匿名 2018/08/16(木) 22:54:32 

    >>3553
    そう言う指摘要りません。

    それだけ感動してるのだから。

    +11

    -2

  • 3558. 匿名 2018/08/16(木) 22:55:04 

    いゃー、頭が下がります。
    見つけた時のインタビューで涙ぐんでたのをみて私もポロボロだよぉー
    こういう人はどうしたらこんな立派な精神もてるんだろう。
    人のために四時間位かけてここまでやってきて、
    素晴らしいです。

    +77

    -2

  • 3559. 匿名 2018/08/16(木) 22:56:56 

    >>3546
    まためんどくさい人間だな
    結局目先の事しか見えてない

    +5

    -1

  • 3560. 匿名 2018/08/16(木) 22:57:39 

    もう今夜からはマスコミは絶対に追跡しないで欲しいな。

    +62

    -0

  • 3561. 匿名 2018/08/16(木) 22:58:29 

    神様は人によって感覚が違うだけかと‥
    日本はお客さまも神様になるし(笑)トイレの神様って歌もあるし‥
    人は亡くなったら皆、ほとけさま(仏)になるし。守護霊はご先祖様の事が多いし。一寸の虫にも五分の魂って虫にも魂あるし。経営の神様もいたし。
    キリスト教じゃ人間にしか魂は無いらしいよ。まあ宗派で諸説あるらしいが。

    日本は神様が身近なだけ。でも海外の一神教も入ってきてそっちのイメージが強い人が引いてるだろうね。

    だいたい神様と妖怪もダブってるし。無機質の石も年月が経つと神様になる国だし。

    +9

    -2

  • 3562. 匿名 2018/08/16(木) 22:59:14 

    あの愛車もう19万キロ走ってるしもう廃車になるのかな
    お金かかるよね
    助けたい

    +57

    -3

  • 3563. 匿名 2018/08/16(木) 23:00:08 

    赤いリュックをこよなく愛して35年

    +32

    -1

  • 3564. 匿名 2018/08/16(木) 23:01:33 

    塩飴って一番手軽に塩分 糖分を摂取できる最適な物だと思うんだけど。
    万が一喉に詰まらせても、尾畠さんなら冷静に背中を叩いて飴を吐かせる対処できたと思う。

    +84

    -1

  • 3565. 匿名 2018/08/16(木) 23:03:21 

    >>3489
    本当何度見てもスゴイシーンだよね。
    尾畑さんもトンボがとまってるのにもかかわらず一生懸命に説明してる。
    トンボも身振り手振りの手なのにとまりたくて仕方がない様子。
    お盆は霊的な不思議な力がトンボに宿るってコメント見たけどやっぱりこの人は本物だね。

    +94

    -1

  • 3566. 匿名 2018/08/16(木) 23:03:52 

    おばたさん、帰ったらお母さんには報告したいって言ってたみたいで、慰霊に報告されてました。
    今はお一人暮らしみたいだけど、いろんな方からひっきりなしに電話かかってるみたいで慕われてる方なんだろうなと思いました。
    良い歳のとり方というののお手本を見させて頂きました。

    +82

    -1

  • 3567. 匿名 2018/08/16(木) 23:03:55 

    わたし本当に生活を見直すよ…
    人生の先達の姿を見たら、心底自分が恥ずかしくなった

    +66

    -0

  • 3568. 匿名 2018/08/16(木) 23:04:31 

    リュックとか靴とかプレゼントしたい

    +32

    -1

  • 3569. 匿名 2018/08/16(木) 23:06:45 

    もう少しシャキッと生活しようと思ったよ
    食べるか寝るかで過ごして仕事中もあくび連発の自分が恥ずかしい

    +66

    -0

  • 3570. 匿名 2018/08/16(木) 23:06:47 

    とりあえず寝よう。
    無駄に夜更かしするのやめた。

    +20

    -0

  • 3571. 匿名 2018/08/16(木) 23:07:11 

    困ってる人がいるのに大分の自宅にいる時間がもったいなく思える、お手伝いがしたいと。
    できることがあるならさせてもらいたいって。
    かっこいいー!

    +42

    -1

  • 3572. 匿名 2018/08/16(木) 23:08:49 

    生き神様が拝めました。
    ありがとうございました。

    どうか、どうかどうか、マスコミはこれ以上追いかけないで。
    体力あるっていったって、ご高齢です。
    不眠不休じゃ倒れます。

    +84

    -2

  • 3573. 匿名 2018/08/16(木) 23:11:37 

    >>3509
    事故の話がデマと断定する根拠 
    尾畠さんの携帯電話番号として書かれているのが9桁で、当時としても有り得ず明らかにデタラメだって。

    ⬆まあ、これもネットの情報なんだけど。

    これをきっかけに、ネットの情報を鵜呑みにせず、まして拡散しないように気をつけるようになってほしい。

    +22

    -0

  • 3574. 匿名 2018/08/16(木) 23:16:45 

    >>3547
    感情の表れ方は人それぞれ。
    半狂乱になったら本心てわけでもない。

    +10

    -1

  • 3575. 匿名 2018/08/16(木) 23:18:23 

    65才で引退して「今まで働いてきたからのんびりしよう!」じゃなくて「人の役にたつことを~」って思うのがまず凄いな。

    +91

    -0

  • 3576. 匿名 2018/08/16(木) 23:20:50 

    >>3560
    尾畠さんは本当に嫌だと感じたらハッキリ言うだろうけど、そうなる前に自粛しないとね。被災地ボランティア活動の邪魔はしないでほしい。

    +20

    -1

  • 3577. 匿名 2018/08/16(木) 23:21:32 

    >>3568
    私も。赤い服も。

    今回じゃないけど前のボランティア活動中の動画見たら作業着で当て布したと思われる箇所があった。物を大切に繕いながら着てると思うけど綺麗な赤い服一式ご用意したい。真っ白なゼッケン付で。

    +21

    -1

  • 3578. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:04 

    65才になったら年金もらって喫茶店のコーヒーチケット買ってモーニングを週2回くらいして市民プールに行ってジムに入って時々映画でも見ようかな~と思ってた私と違いすぎる‥

    +55

    -3

  • 3579. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:49 

    名言集がほしいな。

    人間ってのは下に下りるよりも上に上がる方が好きっていうの、なんか泣きそうになったわ。

    +53

    -2

  • 3580. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:55 

    尊敬するし、本当の幸せを知っている人なんだなあとうらやましい。
    幸せって自分次第なんだと改めて思った。

    私も何か、とりあえず久しぶりに献血する。

    +34

    -1

  • 3581. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:58 

    よしきちゃん!がんばったね!!
    春夫さん!本当に本当にありがとうございます!!
    警察の方々!皆さんお疲れ様でした!!

    無能無能といってる人!自分たちこそ無能だということに気付け!!あ、無能だからそれすら気付けないのか…。

    +25

    -2

  • 3582. 匿名 2018/08/16(木) 23:26:26 

    固辞されると思うけど、国内メーカーの軽四を贈呈してあげて欲しい!

    +15

    -1

  • 3583. 匿名 2018/08/16(木) 23:28:40 

    おまいさんは魂燃やして生きてるか?
    問われている気がした。

    +51

    -1

  • 3584. 匿名 2018/08/16(木) 23:28:51 

    命は一つ
    人生は一度
    交通安全

    って語呂も良いし書き方のバランスも良くて
    なんかセンスあると思った。
    私も書いて車にでも貼っとこうかな。

    +39

    -1

  • 3585. 匿名 2018/08/16(木) 23:29:21 

    >>3573そうなんですよね。日出町は20年か30年くらい前に、その桁では無くなってるんです。

    因みに、おいちゃんは決して目立ちたがりでは有りませんよ。

    +8

    -0

  • 3586. 匿名 2018/08/16(木) 23:30:35 

    雨に濡れるの好きだから

    って傘を断るのイケメンすぎる

    +55

    -0

  • 3587. 匿名 2018/08/16(木) 23:33:32 

    今日とくダネ見てたら、尾畠さんが「体に3つ悪い所があるんです。」
    と言ったので
    「え…やはり元気に見えてもご高齢だから色々悪い所があるのか…。」と一瞬すごく心配した矢先に
    「顔が悪い。肌の色が黒過ぎる。足が短い。」
    なんて言うんだもん!
    ユーモアのセンスもあるなんて、最高すぎだよ尾畠さん!

    その後に美容院に行ったら、他のお客さんもこの話しして、みんな尾畠さんに夢中(笑)

    +101

    -1

  • 3588. 匿名 2018/08/16(木) 23:33:59 

    リュック?買ったばかりですよ?まだ38年目!

    なんでこんなに素敵なのww
    生放送でさらっとユーモア交えて受け答えされていてすごい。

    +92

    -1

  • 3589. 匿名 2018/08/16(木) 23:35:30 

    ごめんだけど
    マイナスだろうけど
    尾畠さんは日本の宗教のもとのお考えなのかな?
    どんな宗教なのか知りたいわ

    +4

    -2

  • 3590. 匿名 2018/08/16(木) 23:36:55 

    尾畠さん、ジブリの世界にいそう
    もののけ姫に出てなかったかな

    +36

    -0

  • 3591. 匿名 2018/08/16(木) 23:37:59 

    しんどくなったら、ヨシ君発見後のインタビューの映像を見てエネルギーを分けてもらおうと思う。

    +32

    -1

  • 3592. 匿名 2018/08/16(木) 23:39:11 

    全然!
    そうなんです!
    良いですよ!

    春夫さんの言葉は明るくて勢いがあって前向きだな。
    私も真似してみよう。

    +51

    -0

  • 3593. 匿名 2018/08/16(木) 23:47:20 

    >>3591
    尾畑さん見てると勇気を貰えるよね。
    前向きになれる。

    あと日本にもこんな人が居たのか!と。
    日本も捨てたもんじゃないな。と感謝の気持ちで一杯になった。

    +45

    -2

  • 3594. 匿名 2018/08/17(金) 00:04:30 

    奇跡を起こしてくれた尾畠さん。
    謙虚で、ワイドショーの質問にも誠実に答えてくれてました。
    尾畠さんが親から言われていた教えとして、大きい声で話すことが出来ない人になるなと、悪い事をする人は声が小さい。だから、自分は大きい声を出して生きてきました、と。
    尾畠さんの全てを表している言葉だと思いました。今の時代に、こんな道徳、精神を教えてくれた事に感謝します。
    子供にも胸を張って正直に真面目に生きていってほしい私が子供達に思う親心や、逆に亡くなった爺ちゃんが言ってくれそうな言葉が聞けて嬉しかったです。

    +50

    -1

  • 3595. 匿名 2018/08/17(金) 00:09:59 

    尾畠さん、よしきくんのご家族だか本人にだか忘れたけど、伝えたいことは?って聞かれて
    「将来このことは本人に絶対言わないように。ショックを受けたら可哀想」って言ってたよね。
    その心遣いと、
    「もうこのことは今日でここで終わり!」っていう言葉が本当に胸に響いて。

    +58

    -0

  • 3596. 匿名 2018/08/17(金) 00:16:06 

    自分がした恩は水に流せ。
    人から受けた恩は石に刻め。
    こんな言葉もおっしゃってました。
    素晴らしいです。

    +64

    -0

  • 3597. 匿名 2018/08/17(金) 00:17:31 

    やばいもうなんなのこの人、立派すぎてかっこよすぎて無欲で、なんかもう、愛しい笑

    +54

    -1

  • 3598. 匿名 2018/08/17(金) 00:37:02 

    最高にセンスあるよね
    会話も

    +29

    -0

  • 3599. 匿名 2018/08/17(金) 00:37:46 

    笑顔も素敵。

    +20

    -1

  • 3600. 匿名 2018/08/17(金) 00:38:16 

    素晴らしいスーパーマン。

    +18

    -0

  • 3601. 匿名 2018/08/17(金) 00:38:57 

    四人兄弟の末っ子だから、上3人のお兄ちゃんお姉ちゃんをみて育つから賢くなるんだろうね。
    言葉やメンタルも他の子より早く覚え強くなったのかな。

    +11

    -3

  • 3602. 匿名 2018/08/17(金) 00:39:52 

    貴方の尊敬する偉人は???
    【尾畠春夫さん】

    心からそう思う。
    最高です。

    +114

    -1

  • 3603. 匿名 2018/08/17(金) 00:47:41 

    警察160人体制、村中で3日間探して見つからなかったのに、どこからともなく現れた老人がものの20分で行方不明男児を抱きかかえて現れるなんて、伝説として語り継がれるレベル。トンボのエピソードもなんかいい!

    +122

    -2

  • 3604. 匿名 2018/08/17(金) 00:51:11 

    これぞ日本男児!

    +54

    -1

  • 3605. 匿名 2018/08/17(金) 00:58:06 

    >>3538
    ちょっと・・・恥ずかしくない?
    感動はわかるけど。

    +6

    -22

  • 3606. 匿名 2018/08/17(金) 01:10:25 

    肝の据わった2才児は、ほかの誰の声にも反応しなかったのに、面識のない春夫さんの呼びかけには「おっちゃん、ここ」って応えた。
    呼びかけの声に魂がこもっていたのが通じたのだろうか。

    +93

    -1

  • 3607. 匿名 2018/08/17(金) 01:18:15 

    初日から警察犬出動させればよかったのに

    +11

    -1

  • 3608. 匿名 2018/08/17(金) 01:18:43 

    明日からマスコミがハエのように春夫さんのボランティア活動に群がって追い回すんじゃないかと心配。
    のびのびと活動させてあげてほしい。

    +95

    -0

  • 3609. 匿名 2018/08/17(金) 01:38:04 

    尾畠さんのおかげで被災地にカメラが入るのはいいことだと思う
    すぐに忘れられるからね

    +72

    -1

  • 3610. 匿名 2018/08/17(金) 01:47:44 

    テレビも視聴率稼げるからこの話題で持ち切りだけど、持ち上げすぎだと思う。散々放送してると視聴者も飽きてくる。一週間後には『この話題はもういいよ』となる。持ち上げて利用価値なくなったらポイ捨てするテレビ制作者と乗せられやすい視聴者。

    +37

    -2

  • 3611. 匿名 2018/08/17(金) 01:51:48 

    本当に国民栄誉賞あげて欲しい。

    +30

    -3

  • 3612. 匿名 2018/08/17(金) 01:54:53 

    みんなが尾畠さんになにかしてあげたいと思ってもご本人は、その気持ちをボランティアや寄付にしてくれたらそれだけで嬉しいんだと思う。自分になにかされても嬉しくないんだよね。これまでに、たくさんしてもらったと思ってる人だから。
    私たちが日常のなかでできることしていたら、また尾畠さんに何かが集まって、奇跡が起こりそう!

    +38

    -3

  • 3613. 匿名 2018/08/17(金) 01:56:32 

    >>3538
    宮沢賢治は違うと思う。
    尾畠さんは尾畠さん。

    +11

    -6

  • 3614. 匿名 2018/08/17(金) 01:58:08 

    お子さん見付かって良かったですし
    この方は凄いです
    しかし、テレビ各局でインタビューだの出演だのと持ち上げ過ぎで観てられない

    スーパーポランティアって付けるのも何だかね・・・
    災害で色んな被災地に沢山のポランティアも行ってるのにって思った

    +46

    -4

  • 3615. 匿名 2018/08/17(金) 02:09:16 

    >>3307
    おばたさんが以前から素晴らしいことをしている人だということが証明されてよかったけど、ツイッターに実名を載せる人がそんなにたくさんいるんだね。
    載せた人を批判してるわけではないけどふと疑問で。
    おばたさんが元々有名な人だったからかな?

    +6

    -4

  • 3616. 匿名 2018/08/17(金) 02:46:19 

    >>3578いやいや卑屈にならなくてもええんやで!

    +7

    -2

  • 3617. 匿名 2018/08/17(金) 02:48:40 

    >>3592ほんとほんと!

    某.木村さんは是非見習うべき!

    +6

    -4

  • 3618. 匿名 2018/08/17(金) 03:12:40 

    夏の蒸し暑い時期、爽やかな風が一瞬通り過ぎるような清涼感溢れる素敵な記事でした
    ボランティアのおじいさん、スレを立ててくださった方、ありがとう

    +52

    -1

  • 3619. 匿名 2018/08/17(金) 04:00:49 

    感動するだけで結局なにもしないのがガル民

    +10

    -2

  • 3620. 匿名 2018/08/17(金) 04:01:52 

    アベマ見たけど、はるおさん、妻ではなくてお母さんの仏壇にいつもお祈りしていくんだね。男性のおうちって感じだね。甘いものを食べさせたいって言ってたから、アレルギーとかまでは考えたのかはわからないね。たまたま塩飴なのか、お年寄り&災害ボランティアだから塩飴だったのか。はるおさんな。スマホ使わない、公衆電話だって。よかったね。ガルやYahooのコメント知らずに済むね。家公開のリスクもわからないだろうね。お年寄りだなと思った。そこが父に似てて笑えた。 

    +61

    -2

  • 3621. 匿名 2018/08/17(金) 04:02:41 

    >>3601
    資質は生まれつきもあるよ。

    +5

    -2

  • 3622. 匿名 2018/08/17(金) 04:03:47 

    おじいさんは、スマホやネット見れなくてよかった。醜い争い見てほしくない。

    +80

    -1

  • 3623. 匿名 2018/08/17(金) 06:05:01 

    尾畠さんは小柄だと思うけど、65歳からボランティアに精を出されているから、腕が金剛力士の腕のような素晴らしい筋肉で目を見張る。
    でもお顔は福の神のような笑顔。

    仏像を例にすると、筋肉隆々の体だと顔が忿怒だったり、
    顔が笑っていると体はふくよかだったりするパターンが多い。

    尾畠さんのような、体と顔が真逆の仏像を見たことがない。

    尾畠さんを見ていると、平成の世の神様ってこんな感じなのだろうかと思う。
    2歳児発見のスゴ腕捜索ボランティア「子どもは上に上がると思った」

    +78

    -1

  • 3624. 匿名 2018/08/17(金) 06:20:18 

    作っちゃった♪
    心が腐りそうなとき、折れそうな時に見ようと……

    マスコミの加熱報道が余りにも続いたら今度は私たちが尾畠さんを守らないとですね。


    2歳児発見のスゴ腕捜索ボランティア「子どもは上に上がると思った」

    +105

    -4

  • 3625. 匿名 2018/08/17(金) 06:21:50 

    >>3605
    あなたのコメントの方が恥ずかしいかもね

    +7

    -4

  • 3626. 匿名 2018/08/17(金) 06:28:32 

    >>3624
    どうやって?

    +4

    -6

  • 3627. 匿名 2018/08/17(金) 06:29:31 

    影響を受けた人物はいますか!?

    難しくてわからない (ハルオさん)

    +53

    -0

  • 3628. 匿名 2018/08/17(金) 07:37:09 

    今 目に見えて分かるのはテレビの取材だけど、他に新聞や雑誌とかもあるんだろうなぁ。大手や地方紙。他にも本を出したい出版社とか、これからも押し掛けてくる人多くて大変そう。昨日は寝れたかな、ちゃんと休めないままじゃないかと心配になる

    +22

    -1

  • 3629. 匿名 2018/08/17(金) 07:37:46 

    >>3451
    私も泣くまではしなかったけど、生き方に感銘を受けた、ただの偽善や名誉欲で出来る事じゃない
    ボランティアに傾倒する人の中にはメサイアコンプレックス拗らせた人も多いみたいだけど、尾畠さんは色々超越してる気もする
    うちも夫に素晴らしい人もいるんだね、すごいね、と言ったら「若い時悪い事でもしたのかな」とか言いやがって心底軽蔑したし、二度と会話したくない
    気分
    宮根にしても小倉にしても男の人(の一部)って嫉妬するのかな

    +87

    -1

  • 3630. 匿名 2018/08/17(金) 08:14:49 

    >>3605
    やたらこのコピペ貼りたがりいるよね。

    それより最後の「涙が止まらない」のほうがウケたわ。ほんとかよ笑

    +1

    -11

  • 3631. 匿名 2018/08/17(金) 08:48:50 

    尾畠さん車の中の7つ道具みたいな工具、何に使うの?とか聞かれてたけど、災害現場では臨機応変に何でも使えるんです。って答えてた。水と泥に浸かった畳は1畳でも男4人でも重いけど、これを使うと持てるんです!とか言ってたけど、どう使うのかわからなかったが、水害や土砂崩れ、津波等の現場へ行ってボランティアしてる現場を知ってる人の言葉だなぁと思った。

    +54

    -1

  • 3632. 匿名 2018/08/17(金) 08:49:12 

    今とくダネ見てて泣いてしまった。

    +22

    -0

  • 3633. 匿名 2018/08/17(金) 09:25:45 

    かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め。

    誰の言葉か知らないけど、尾畠春夫さんの座右の銘みたい。
    私はかけた情けを無にされたら憤るし、虚しくなる、受けた恩は、時が経つにつれ薄れてしまう。尾畠さんの座右の銘を私への戒めにします。

    +55

    -1

  • 3634. 匿名 2018/08/17(金) 09:29:27 

    >>3589
    「お天道様が見ている」かな
    昔のお年寄りは、よくそう言っていました

    +26

    -0

  • 3635. 匿名 2018/08/17(金) 09:52:47 

    すごく胸がいっぱいになる
    多分誰しもどこか諦めながら探していたのではないかと。
    この方は生きてる男の子を絶対見つけ出すって気持ちで探してくれていたのだと思いました。

    +25

    -0

  • 3636. 匿名 2018/08/17(金) 09:57:04 

    塩飴だったの?うけるわ

    よしきくんもガリガリかみながら
    「なんだこの飴?」て思ってたかもね

    +3

    -18

  • 3637. 匿名 2018/08/17(金) 11:05:25 

    >>3624さん

    作成ありがとう!トンボがとまったのはスゴいよね本当。動かしまくってる手にわざわざとまりにきてる感じだったもん。
    私も保存させてもらいます!!

    +33

    -0

  • 3638. 匿名 2018/08/17(金) 11:23:11 

    >>3545
    同感です。
    同じく棒でバシバシかき分けてる人もいました。
    暑い中、疲れてるのもあったのかな…

    同じくすみません。

    +4

    -0

  • 3639. 匿名 2018/08/17(金) 11:24:04 

    >>16

    誇りとか日本人とか

    尾畠さんのことをまるで自分の手柄みたいに

    言ってないで、

    見習って何か始めたら良いと思う 

    +1

    -6

  • 3640. 匿名 2018/08/17(金) 11:31:17 

    >>3623さんの仰るとおり、お顔は地蔵菩薩で体は金剛力士だね。
    トンボを手に止まらせている尾畠さんも仏様そのものだよ。あの手を広げた形、施無畏印っていう釈迦如来がよく結ぶ印とそっくり。絶対に何らかの加護がある方だと思う。
    これからも、ご自分の心のままに活動していただきたい。

    +42

    -1

  • 3641. 匿名 2018/08/17(金) 12:28:27 

    >>3640
    素敵なコメントありがとうございます。尾畠さんは本当に御釈迦様のような方ですね。この方の心掛けの良さは元々持って生まれたものだと思います。人生の途中で突然自分の行いを改心してあんな風になれるものではないと思う。とても高徳な方です。ずっとお元気で活躍されることを祈りたい。
    2歳児発見のスゴ腕捜索ボランティア「子どもは上に上がると思った」

    +23

    -1

  • 3642. 匿名 2018/08/17(金) 12:29:17 

    激レアさんをつれてきた。って番組で
    昔自転車で日本横断した女の人がいて、そのとき色々な人にお世話になったからと食堂を開いた。
    その食堂はすごいサービスで開店するたびに赤字なんだけど、恩返ししたいから構わないんだって。
    町の人もその人の優しさに触れて、その人を助け合ってる。

    今の日本にもそういう精神をもった人がいるんだなあと感動した。

    +41

    -0

  • 3643. 匿名 2018/08/17(金) 12:33:52 

    今回のことはこんな素晴らしい方が日本にもいるんだよっていう、神様の取計いかと思った

    +16

    -2

  • 3644. 匿名 2018/08/17(金) 12:40:36 

    >>3625
    はるおさんはこんなことされて、厭だろうね。恥ずかしがると思う。
    あんたみたいなのも嫌いだろう。

    +0

    -1

  • 3645. 匿名 2018/08/17(金) 12:44:02 

    春夫さんは不言実行
    ガル民はソファでごろごろして感動だけ。

    +3

    -0

  • 3646. 匿名 2018/08/17(金) 12:53:00 

    本当に良かった

    +6

    -0

  • 3647. 匿名 2018/08/17(金) 12:54:04 

    竹内涼真の「国民の彼氏」って何やねんそれって思ったけど、
    尾畠さんには「国民の師匠」を授けたい

    +59

    -0

  • 3648. 匿名 2018/08/17(金) 12:56:19 

    見つかって時に座ってた石って、他の石と比べて、苔がついてた。
    いろいろ座ってみた結果、あの石がお尻痛くなくて、1番座ってられる石だったんだろうなぁ。
    2歳児なりにがんばったのだと思うと、とても愛おしい。

    トトロだ、とか言うけど
    本人のがんばりを称えたい!
    トトロ説も嫌いではないけどね。

    +38

    -0

  • 3649. 匿名 2018/08/17(金) 12:56:38 

    自分がよしきちゃんだったら・・・将来、あなたは2歳の時こんなことがあったのよ、と聞いたら、
    ボランティアせずにいられないだろうな。

    +18

    -1

  • 3650. 匿名 2018/08/17(金) 12:59:42 

    よしきちゃん発見って朝速報で報道されていた時は、裏にこんな素晴らしい話があるなんて思ってもみなかった。
    感動しました。

    +22

    -0

  • 3651. 匿名 2018/08/17(金) 13:24:26 

    尾畠春夫さん78非の打ち所がない見返り無しの自己完結の凄腕ボランティアだね、全ての評判頗る良いねw
    調べれば調べるほど好きになるw

    +67

    -1

  • 3652. 匿名 2018/08/17(金) 15:22:41 

    先程ミヤネ屋で尾畠さんの映像が出ていたけど、奥さんは5年前に用事があって行ったきりまだ帰って来ていないと、カラッと話していたよ。

    +62

    -0

  • 3653. 匿名 2018/08/17(金) 16:00:07 

    よしき君が発見された場所、
    同じ場所を警察の方が行かれた時は、よしき君はいなかったらしく、
    尾畠さんが行かれた時に、よしき君がいたそうです。
    よしき君、尾畠さんに見つけてほしかったのでは、と思う出来事ですね。
    私も尾畠さんみたいに、シンプルな無欲の人になりたい。

    +38

    -3

  • 3654. 匿名 2018/08/17(金) 18:13:09 

    >>3606
    これはね、前日の元区長さんの島内放送がナイスだったと思う
    元区長さんのゆっくりと優しい声での「おじちゃんが名前を呼びかけたら大きな声でおーい!とお返事してください 藤本理稀ちゃーん 藤本理稀ちゃーん」の呼び掛け、聞こえてたんじゃないかと思う
    そして翌朝尾畠さんの「よしきちゃーん よしきちゃーん」の呼び掛けに「おじちゃん、ここ」っていう大きな声でのお返事に繋がった気がする
    奇跡的なナイス連携プレー

    +68

    -2

  • 3655. 匿名 2018/08/17(金) 19:08:16 

    2歳児発見のスゴ腕捜索ボランティア「子どもは上に上がると思った」

    +59

    -1

  • 3656. 匿名 2018/08/17(金) 20:38:09 

    >>3652
    アンナチュラルのゴミ屋敷のやしきさんみたいなことじゃないよね汗

    +1

    -0

  • 3657. 匿名 2018/08/17(金) 21:02:55 

    最近日大アメフトの関係者とか山根なんとかさんとか
    自分のことばっかり考えてる悪い方向での「濃い人」が多かったから
    こういう無償の行為をやってるいい方向の「濃い人」にみんな
    心を洗われたんだよ

    +64

    -0

  • 3658. 匿名 2018/08/17(金) 22:01:20 

    尾畠さんの活動には本当に感謝ですが
    そういう活動がいらない事故や事件、天災がない世界になりますように

    +24

    -0

  • 3659. 匿名 2018/08/18(土) 04:08:26 

    ボラやってると、人の種類がよくわかる。手伝ってくれる人
    感心してスゴイと大騒ぎ
    大袈裟に持ち上げるだけの人
    皆自分のことで多忙なのだろう
    だから期待もしない。

    +6

    -0

  • 3660. 匿名 2018/08/18(土) 04:43:18 

    だからお母さんの仏壇にお参りするのか。
    尾畠春夫さん、「ミヤネ屋」の取材に「奥さんは5年前に用事があってまだ帰ってこない」 : スポーツ報知
    尾畠春夫さん、「ミヤネ屋」の取材に「奥さんは5年前に用事があってまだ帰ってこない」 : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     山口県周防(すおう)大島町家房に母親らと帰省し、12日午前から行方が分からなくなっていた同県防府市の藤本理稀(よしき)ちゃん(2)を15日朝に近くの山中で発見し救助した大分県からボランティアで駆けつけた尾畠春夫さん(7【社会】

    +13

    -0

  • 3661. 匿名 2018/08/18(土) 07:42:19 

    >3654
    元区長さんナイスですね!すごい連携プレーで
    鳥肌たちました

    +4

    -1

  • 3662. 匿名 2018/08/18(土) 13:13:39 

    メディアでずっと春夫さんをみていたいなぁー
    迷惑だろうけど(泣)

    +17

    -1

  • 3663. 匿名 2018/08/18(土) 17:04:08 

    >>3653
    警察がどんな探し方・声かけしてたか分からないけど、2歳なりたてで警察=安全って理解してないから、怖そう!と隠れた可能性あるね
    ボランティアの男性は、優しく名前を呼んでいたのでは

    +7

    -0

  • 3664. 匿名 2018/08/18(土) 22:15:32 

    尾畠さん・・・連日取材に積極的に応じてくださってるけどこれは男児とかその家族をマスゴミから守るためなんじゃなかろうかという気すらするね。実際テレビは連日尾畠さん特集を放送してるし。

    +20

    -0

  • 3665. 匿名 2018/08/20(月) 23:37:05 

    >>3664
    もう誰もこのトピ見てないかな〜昨日も今日も広島呉市で尾畠さんが必死でボランティアしてると、仕事で同じ場所に行ってる友人から聞きました。

    でも、いろんな人が、握手とか、写真とか、テレビ局まで来てるから、ボランティアに集中出来ないって尾畠さんが言ってるみたいです(お人柄でしょうね、性分的にも、来るもの全て受けてしまうのではないでしょうか)

    友人は有名になるのも、大変やな〜って言ってましたが…ほんと、そろそろ尾畠さんの意思を尊重させてあげて欲しいですよね

    +11

    -0

  • 3666. 匿名 2018/08/21(火) 06:24:38 

    世間ではヒーローだけど、奥さんからしたら、家庭を顧みなかったんじゃないかな。
    奥さんが具合が悪くても、ボランティアに出て行ったかもしれないし。
    警察官や消防士の家族が近くにいるけど、いつも家にいなくて、家族で出かけることもなく、うまくいっていないとこが多い。
    ヒーローの陰で、家族は我慢していることに気づいて、少しは家庭を大事にしてほしい。
    と、ちょっとお願いです。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。