-
1001. 匿名 2018/08/16(木) 08:51:06
逆によしき君が羨ましい
こんなに素敵な人に助けてもらったなんて+3
-29
-
1002. 匿名 2018/08/16(木) 08:51:07
ツイッターの飴キチガイババア叩かれてて笑う
当たり前だよね
そんなしょーもないこと呟くとか恥を知れ+130
-0
-
1003. 匿名 2018/08/16(木) 08:51:24
>>214
特定の個人を批判したくはないし、実際はどうか分からないけど、私はおじいさま以外の親族は批判する気にならない。
お母様はしっかり会見の時にお礼と謝罪してたし、おじいさまが着いてるからこんなことになるとは思わないし、四人兄弟で実家にいたのなら、両親に頼って子供を見てもらうことも普通だし。
ただ本当におじいさまは終始他人事に見えた+115
-3
-
1004. 匿名 2018/08/16(木) 08:51:41
こんな素晴らしい人をテレビで見れて良かった。
おばたさんは大変だろうけど全国の沢山の人に大きな力を与えてると思う。
+142
-0
-
1005. 匿名 2018/08/16(木) 08:52:15
さっきはビビットだけど次はとくダネ!か
インタビュー受け答え、おつかれさまです。+87
-0
-
1006. 匿名 2018/08/16(木) 08:52:34
生きていけるだけのお金があれば多くはいらない、
(食事は気を使っているのかという質問に)私は美味しいものは食べない、
(被災地からの感謝の手紙を受け取って)自宅にいる時間がもったいない、少しでも手伝いたい
人間何回目なんだろうっていうくらい素敵な人だね
+235
-0
-
1007. 匿名 2018/08/16(木) 08:53:13
このじいさん悟りでもひらいてんのか
+76
-3
-
1008. 匿名 2018/08/16(木) 08:54:07
全国の老害 へ
見習えよー+120
-11
-
1009. 匿名 2018/08/16(木) 08:54:35
春夫さんに「よその子供に飴玉を与えるなんて非常識だ!」なんて言いに行く輩が現れないことを切に願う+162
-0
-
1010. 匿名 2018/08/16(木) 08:54:45
>>963
鬼じゃ、日本のマスコミちゅうもんは鬼以上の鬼じゃ、基地外じゃ!おどりゃ人をそっとしとくことも出来んのか?!+16
-0
-
1011. 匿名 2018/08/16(木) 08:55:04
何か小倉さんは偉そうに話して、自分の歯ですか?とか聞かなくても良いことばかり。ビビットのがよかった。でももう休ませてあげて。
また特ダネに出してるし+156
-0
-
1012. 匿名 2018/08/16(木) 08:55:08
ごめんけど警察無能すぎ。150人で探せなかったのに一人の老人のほうが手早く見つけるなんて。+15
-23
-
1013. 匿名 2018/08/16(木) 08:55:29
画面越しでも伝わってくる熱量
何か生きるエネルギーみたいなものが溢れてる方だね+109
-0
-
1014. 匿名 2018/08/16(木) 08:55:39
仕事休みだから久々にとくダネ見れてるんだけど小倉さんってこれ普通なの?
なんか嫌な感じに感じるんだけど気のせい?こんなもん?+128
-1
-
1015. 匿名 2018/08/16(木) 08:55:40
この方を見た後に、スタジオで綺麗なスーツ着て涼しい場所で意見してるコメンテーター達が、愚かな人に見えてしまう。+150
-2
-
1016. 匿名 2018/08/16(木) 08:55:44
>>1002
なんて人?+6
-0
-
1017. 匿名 2018/08/16(木) 08:56:21
>>1015
じゃー自分は?+15
-10
-
1018. 匿名 2018/08/16(木) 08:56:31
よしきちゃんが「ぼく、ここ」って言った事に対してさっきとくダネでよしきちゃんと同じ月齢の子3人が出てきて、呼びかけに返事をするかって実験やってて、誰も返事しなくて、その子たちの親も知らない人から名前呼ばれても返事するとは思えないとか言ってて、、2歳って言葉の成長も様々だし、なんといっても大変な環境にいたよしきちゃんと、テレビカメラ向けられたお母さんとスタジオにいる子供達と比べるなんてフジテレビクソだと思った。尾畠さんの「ぼく、ここ」って話を疑っている感じがして不快だった。+289
-1
-
1019. 匿名 2018/08/16(木) 08:56:46 ID:jPnBCYVwD6
しっかりしてるよねぇ尾畠さん
尾畠さん少しは寝たのかなー?
私ならもうクタクタだわ笑 情けない。+73
-0
-
1020. 匿名 2018/08/16(木) 08:56:51
飴を叩いたネット民!本人インタビューで飴見せたら塩飴だったよ。ミルクでもない!ちゃんと色んなことの経験で配慮もしてるよ。+148
-0
-
1021. 匿名 2018/08/16(木) 08:57:15
>>940
年齢重ねるごとに生き様が顔に出るよね
芯の強いまっすぐな気質が顔立ちにも出てると思う
素敵な顔です+111
-0
-
1022. 匿名 2018/08/16(木) 08:57:22
昨日、よしきくんのお爺ちゃんから勧められたお風呂も食事も断って、何十時間かぶりに食べた物が、チンするご飯に水をかけた物。でも「おじちゃん、ここ」という声が頭の中に詰まってるから、今日は何を食べても旨いと言いながら食べてた。
学歴もなにも無い。ホテルに泊まるお金も無いから車中泊だと言っていたけど、春夫さんは普通の人じゃ持てないような物を物凄くたくさん持ってる、本当に凄い人だ。+296
-1
-
1023. 匿名 2018/08/16(木) 08:57:30
オヅラ感じわるー+71
-1
-
1024. 匿名 2018/08/16(木) 08:57:46 ID:jPnBCYVwD6
尾畠さんカッコイイねぇ
笑顔も素敵です
人間性を尊敬します+115
-0
-
1025. 匿名 2018/08/16(木) 08:57:47
この凄腕ボランティアさんの
悪口言う人全員
ウンコ踏みます様に。
+213
-1
-
1026. 匿名 2018/08/16(木) 08:57:55
警察も頑張ったでしょうよ
他人の仕事ぶりを無能だなんて言い方良くできるね
+56
-3
-
1027. 匿名 2018/08/16(木) 08:58:41
ずっと見ていたいけどマスコミはもう引き上げて欲しい+96
-0
-
1028. 匿名 2018/08/16(木) 08:59:21
よしくんを巻いていたバスタオル、赤いコカコーラで笑った。すごいCM効果!+142
-1
-
1029. 匿名 2018/08/16(木) 08:59:37
特ダネで同じ2歳前後の子の呼びかけ実験?みたいの見てるけど、ほんとにまだまだ赤ちゃんなんだね(T ^ T)よちよち歩きですぐ転びそうで危なっかしい。こんな小さなまだまだ赤ちゃんみたいな子が1人で山中に何日も過ごしていたなんて信じられない。ほんと奇跡的に助かって良かった!おばたはるおさん、ありがとうございます!+76
-1
-
1030. 匿名 2018/08/16(木) 08:59:38
マスコミの舐めた態度が鼻につく
+106
-0
-
1031. 匿名 2018/08/16(木) 08:59:44
>>1027
結局見る視聴者がいる限り追われるよ+11
-0
-
1032. 匿名 2018/08/16(木) 08:59:55
本当に生き仏様、神様だよ。
感動の涙が止まらない。心からの感謝とおばたさんの幸せを祈る。
私はおばたさんみたいに強靭な体力、人生経験、慈悲の心、どれをとっても この方の足元にも及ばないけれど、人の役に立つ人間になる決意を固めた。
諦めかけてた医学部受験の夢に向かって再奮起した。大切なことを教えてくださりありがとうございます。+206
-2
-
1033. 匿名 2018/08/16(木) 08:59:56
>>1018
そうだよね。行方不明で命かかってる子どもと一般の子どもと一緒にするなよって思う。+151
-1
-
1034. 匿名 2018/08/16(木) 09:00:02
この人どんだけ素晴らしいおじちゃんなんだ+87
-0
-
1035. 匿名 2018/08/16(木) 09:00:06
よしきちゃんだって本物に助けてもらいたいから一生懸命返事したんだね+86
-2
-
1036. 匿名 2018/08/16(木) 09:00:13
男気ハンパない+80
-0
-
1037. 匿名 2018/08/16(木) 09:00:43
>>1018
同じこと思った
まるでおじちゃんここ!って言ったのが嘘だろみたいな感じだったよね
本当クソだわ+136
-0
-
1038. 匿名 2018/08/16(木) 09:01:01
警察がずさんな捜索してるとか思わないし3日間暑いなか一生懸命捜索して下さった事にかわりはないから無能だとは思わないかな。ただこんだけ現場に出て努力してるなら無駄にならないよう色々なノウハウやこういう知識を持った方の講習会をひらくとか頭を使う事も求められてくるんだと思う。とにかく無事に見つかって良かったし、暑いなか一生懸命捜索して下さった警察、ボランティアの方々、警察犬本当にお疲れ様でした!!+48
-2
-
1039. 匿名 2018/08/16(木) 09:01:04
>>1018
本当だよね。
スタジオで親も近くにいる状況と、何日も一人で山の中さまよって本能的に誰かに助けを求めないといけない状況を比べようとする時点でアホ。やろうって言い出した奴はそんな簡単なこともわからないのかね。
生命力の強い子だよ、よしきちゃんは。+155
-0
-
1040. 匿名 2018/08/16(木) 09:01:05
>>218
警察官も税金納めてます+26
-4
-
1041. 匿名 2018/08/16(木) 09:01:28
掲示板で何で目をはなすのとか嫌み言ってるやつ沈黙だね+12
-1
-
1042. 匿名 2018/08/16(木) 09:01:51 ID:jPnBCYVwD6
尾畠さん元々の考え方が違うよね
すごく立派な方ですね
頼もしい限りです
これぞ男の中の男って感じです+108
-1
-
1043. 匿名 2018/08/16(木) 09:02:20
感銘を受ける生きた言葉ばっかり。
仕事で疲れたとか、人間関係のストレスとか、自分のことばっかりで恥ずかしくなった…
いま感じたことを忘れないでいたい、謙虚で当たり前のことだと話されるこんな素晴らしい方を知れたことに感謝。+88
-0
-
1044. 匿名 2018/08/16(木) 09:02:32
コカコーラのタオルを持っていったのも流石!さわにいて濡れてたもんね。体温下がらないように巻いて抱っこした。
警察の若手に研修できるよ。+99
-0
-
1045. 匿名 2018/08/16(木) 09:02:34
>>1026
でも無能だと思う
死んだと思って最後は近場の草むらしか探してなかったんでしょう?
尾畠さんいなかったから死んでたかも知れないよね+26
-9
-
1046. 匿名 2018/08/16(木) 09:02:46
>>957
と、涼しい部屋から申しております。+62
-0
-
1047. 匿名 2018/08/16(木) 09:04:06
ナマポの奴ら見習えよ+18
-2
-
1048. 匿名 2018/08/16(木) 09:04:35
+64
-1
-
1049. 匿名 2018/08/16(木) 09:04:37
スーパーボランティアおばたさん、各局順番に生中継かよ。どんな愚問にもしっかりと対応して、ほんとに素晴らしい人間性だなぁ。
警察は最悪のケースも想定して捜索してるんだろうけど、おばたさんは「まだ生きてる」という気持ちの上で山に入ったんだろうな。
とにもかくにも、おばたさんありがとう。+91
-1
-
1050. 匿名 2018/08/16(木) 09:04:42
>>1032
頑張ってください!
命を救えるなんて素晴らしい。+19
-0
-
1051. 匿名 2018/08/16(木) 09:04:52
自分の傷を針で縫った事があるって凄すぎw+109
-0
-
1052. 匿名 2018/08/16(木) 09:04:53
尾畠さんの爪の垢を日本人全員に飲ませたい 少しはよくなるかも+33
-3
-
1053. 匿名 2018/08/16(木) 09:04:56
包丁で切った時に自分で縫うとか凄すぎだろw+73
-1
-
1054. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:09
春夫さんはとっても素晴らしい方だよ
だからと言って春夫さん以外の捜索に関わった人を無能と言える神経を疑うよ
この暑い中みんなで頑張って探したんだよ?何にもしてない外野がそれを非難する資格あるの?
どんな人生を歩めばそんなこと口にできるの?悍しいわ!
警察のことも悪く言うなら一生警察の世話にならないで生きてね+169
-2
-
1055. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:13
微々たる税金しか納めてない人ほど税金税金騒ぐ
その税金によって自分自身も助けられて生きてるのに
少しは学んだら?+61
-6
-
1056. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:19
何度も同じ質問されているのに嫌な顔せず、インタビューに答えてくださってる。
あと、とくダネ!のお母さんと子供の再現は不要。+198
-0
-
1057. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:26
とくダネ何やってんのれ?
引くんだけど+118
-0
-
1058. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:35
あんだけ荷物持って子ども抱っこしたんだよね?いくら自己責任とはいえ凄い体力だぞ。
しっかり備えと準備してるし。
警察もこの人から学ぶべきこと沢山ある。+124
-0
-
1059. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:35
なんかとくダネ!色々酷いな…+90
-0
-
1060. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:41
いちいち実験てとくダネどんだけクズなんだ+106
-0
-
1061. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:44
>>1048
どちらも非公開になっててワロタw+56
-0
-
1062. 匿名 2018/08/16(木) 09:06:56
昨日、インタビューされてた場面で「何の見返りも求めてない、苦しい時には駆けつけて助け会う、それは日本人の美徳」と答えていたが、それ以降TVで見ない
在日スタッフかカットしたんか ほんとクソやな
日本人の一人として胸が熱くなった
忙しかったり疲れてたり私らも自分の事で精一杯やけど、こういう気持ちを忘れたらあかんな!
とりあえず人に意地悪してる奴らは反省しいよ+171
-1
-
1063. 匿名 2018/08/16(木) 09:07:13
この親達もちょっとな+50
-0
-
1064. 匿名 2018/08/16(木) 09:07:26
なにやってんの?テレビ
馬鹿じゃないの?
+54
-0
-
1065. 匿名 2018/08/16(木) 09:08:08
お前らの馬鹿な子とは違うんだよ+48
-3
-
1066. 匿名 2018/08/16(木) 09:08:28
>>1014
小倉はいつもこんなんだよ。常に何様かくらいに言動が偉そうだから嫌い。だからとくダネ絶対見ない派。+76
-4
-
1067. 匿名 2018/08/16(木) 09:08:32
とくだね不快だわ
子どもの実験とかいらないわ+111
-0
-
1068. 匿名 2018/08/16(木) 09:08:38
とくダネの親も気持ち悪い+91
-3
-
1069. 匿名 2018/08/16(木) 09:08:47
>>768
いや、一度は探した場所だったけど
その時はそこにはいなかったんだよ+12
-1
-
1070. 匿名 2018/08/16(木) 09:08:53
特ダネなんなの??ひどい番組!+81
-0
-
1071. 匿名 2018/08/16(木) 09:08:54
全く人徳のない奴らって本当に人徳がある人に出会うと
ヘラヘラ笑ってふざけることしか出来ないんだね+80
-0
-
1072. 匿名 2018/08/16(木) 09:09:08
>>1058
けど、プライドが邪魔してできないだろうね。
素人の意見を鼻で笑うからなあ~+14
-3
-
1073. 匿名 2018/08/16(木) 09:09:16
この親の子供たちが馬鹿なんじゃない?+70
-5
-
1074. 匿名 2018/08/16(木) 09:09:22
とくダネ!で三人のお母さんにインタビューしてる後ろで水遊びしてるはるとちゃん、着替えあるのかな?+47
-1
-
1075. 匿名 2018/08/16(木) 09:09:42
とくだね一般人の子供と親集めて何してんの?
しかもおばさんが、もうなくなってたかもと思ってたとか言うとかどんな神経してんのこいつ+141
-2
-
1076. 匿名 2018/08/16(木) 09:09:46
おっさんは偉いんだけど、そんな長々取り上げる必要あるニュースじゃないと思う。見つかりましたよかったね、あるおっさんが見つけました、すごいね。
で終わりでよくない?+4
-28
-
1077. 匿名 2018/08/16(木) 09:10:10
飴批判する人。時と場合があるでしょう❗緊急の場合、そんなことを言っている場合ではありません❗+102
-0
-
1078. 匿名 2018/08/16(木) 09:10:19
おばたのおじーさん休ませてあげよ
+107
-0
-
1079. 匿名 2018/08/16(木) 09:10:42
物騒な事件が毎日のように起こる中、こんなに素晴らしい方が日本人の中には
いらっしゃるんだと知り、
ニュースを見る度涙が止まりません。
+37
-1
-
1080. 匿名 2018/08/16(木) 09:11:28
>>1062
やっぱりか…
あ、でも、いまお盆の送り火してからって言ってた!
紛れもなく日本人だー!+84
-1
-
1081. 匿名 2018/08/16(木) 09:11:36
春夫さん!悪いところ3ヵ所
顔が悪い、色が黒すぎる、味が短いってw+63
-1
-
1082. 匿名 2018/08/16(木) 09:11:59
マスコミは幼児の行動と心理を知らなすぎ❗+25
-0
-
1083. 匿名 2018/08/16(木) 09:12:11
特ダネありえない!てかこの母親達のコメントもひどい。正直亡くなってるかと思った。そんなこと言うなよ+145
-0
-
1084. 匿名 2018/08/16(木) 09:12:16
フジテレビ本当日本のテレビじゃないんだね。呼びかけ実験ってなに?なんの意味があるの?助かった命があってそれを助けた素晴らしい日本人がいる、それでいいじゃん。本当キモい+116
-0
-
1085. 匿名 2018/08/16(木) 09:12:19
>>1045
最後は近場の草むらしか探してなかったの?
それどこ情報?
警察だってできることなら無事で見つかって欲しいと思いながら手分けしていろんなところ探してたんじゃないのかな?
前に聞いた話
警察や消防に「人を助けたい」と思って入ったけど実際見つけるのは遺体の方が多くて気持ちが落ち込むって
だから本当は生きて見つかって欲しいけど遺体の可能性も考えて探さなきゃいけなくて辛かったと思うよ
暑い中何時間も探すのは大変だし
実際ニュース見てた私ももうダメだろうなって思ってたよ
このニュース見て男の子が無事で見つかると本気で思ってた人ってそんなに多くないんじゃないかな
状況が状況だったし見つかったとき信じられない気持ちでいっぱいだったしそういう書き込み多かったよ
ニュース見てた父が「見つかったのか!」って声出してびっくりしてたの聞いて自分もテレビ見に行ったもん
+50
-3
-
1086. 匿名 2018/08/16(木) 09:12:23
アメ批判なんてあるんだw
さっき春夫さん見せてたのはガリガリ噛む、塩タブレットだったけどね。
確かにアメだったら喉詰まらせる可能性はあるけれど、そんなこと言ってる場合じゃないよね。バカバカしいよ+119
-2
-
1087. 匿名 2018/08/16(木) 09:12:39
>>822
アレルギーになる話にマイナスなんじゃなくアレルギーの話はもうたくさんだよって意味のマイナスだよ。それわからないからずっと話が噛み合わないんだろうなあ。
アレルギーの問題があるのはわかるよ。いまは、助かってよかった。飴のアレルギーもなかったんだからそれでいいじゃん。+26
-0
-
1088. 匿名 2018/08/16(木) 09:12:47
母親「コップからしかお水飲めないと思います」
飢えてたら這いつくばってでも飲もうとするんじゃない?
+129
-1
-
1089. 匿名 2018/08/16(木) 09:13:01
>>1032
簡単なことではないと思いますが、今のお気持ちをずっと心に頑張って下さい!日本のどこかで応援してますm(._.)m+16
-0
-
1090. 匿名 2018/08/16(木) 09:13:09
>>861
いや、医大の件でも明らかになった通り女のほうが優秀だよ。女が力を発揮できないのは差別されてるだけ。「これだから女は」みたいな見下した考えは全て幻想なんだよ。+14
-6
-
1091. 匿名 2018/08/16(木) 09:13:11
>>1006
前トピでおばたさんの近所の方が、普段から子供の見守り隊やお城の清掃などしてくれてるって書き込んでたし、車にも子供110番みたいなステッカー貼ってあったから、自宅にいるときは地域のボランティアを当たり前にしてるんだろうね+106
-0
-
1092. 匿名 2018/08/16(木) 09:13:28
>>1083
この親もバカ丸だしだよね+74
-0
-
1093. 匿名 2018/08/16(木) 09:14:16
>>1045
どうせ死んだかも知れないから、死体の捜索みたいにしてたのか。それはいかんね。+8
-2
-
1094. 匿名 2018/08/16(木) 09:14:32
春夫さんだって総入れ歯だってよ。高齢だし、子供と同じ危険性あるんだから自分が危ないもの子供に与えないだろ。飴批判もういいわ+80
-2
-
1095. 匿名 2018/08/16(木) 09:15:40
ガソリンも高騰してるのに、しっかり受け答えして、家の電話鳴りっぱなしだよ+48
-0
-
1096. 匿名 2018/08/16(木) 09:15:42
ガルちゃんの事だからトピが進めば進むほど反論ばかりだと思ってたら、春夫さん上げの意見ばかりで安心しました+13
-0
-
1097. 匿名 2018/08/16(木) 09:15:47
とくダネの母親たちみたいな感じの人が飴がどうとか言ってそう
水あっても近づきませんとか言ったり+89
-0
-
1098. 匿名 2018/08/16(木) 09:15:47
今は、あれはだめ、これはだめって食べ物にうるさい親多いよね。うちの末っ子、3番目で2歳前だけど飴大好きだよ。w
よしき君無事で良かった。ボランティアのおじいちゃん素晴らしい方ですね!見習いたい。+72
-7
-
1099. 匿名 2018/08/16(木) 09:15:50
+106
-0
-
1100. 匿名 2018/08/16(木) 09:16:04
>>1018
四人兄弟の末っ子だし、上に兄弟いるとしっかりしてる子多いしね+49
-1
-
1101. 匿名 2018/08/16(木) 09:16:25
塩タブレットなんてあるんだね
熱中症予防で梅シート持ち歩くようにしてたけど塩タブレットなら溶けなさそうで良いね
子供でも噛んで食べれるし
さすが春夫さん!+86
-3
-
1102. 匿名 2018/08/16(木) 09:16:42
>>1054
無能って言う人たちは有能なんだろうから行って探してあげりゃ良かったのにね
そしたら失踪して1日とかで見つかってたんじゃないの+55
-4
-
1103. 匿名 2018/08/16(木) 09:17:04
さっにスッキリでみてたけど
ほんとうに素晴らしいの一言です
朝から涙腺がやられました
尊敬できる生き方だな+113
-0
-
1104. 匿名 2018/08/16(木) 09:17:12
尾畠さん78歳で普通なら家にこもってる人が多い中、ボランティアで色んな方々と話ししたり若い子ともお喋りしたり冗談や楽しい話が好きで気持ちが本当に若いね!若さの秘訣は「夢を持つ事!」って素晴らしい+137
-0
-
1105. 匿名 2018/08/16(木) 09:17:20
ビビッドで祖父にお風呂や食事をすすめられても辞退していた
レトルトご飯にお水かけて食べてた
頭下がるわ
65まで魚屋やって、その後はここまで生かされた社会に恩返しをしようとボランティアをやってるんだって言ってた
震災の隙を狙って空き巣やレイプしにくるクソ外国人どもに聞かせてやりたいわ!+183
-0
-
1106. 匿名 2018/08/16(木) 09:17:31
とくダネ実験の親3人
ダメだろうなと思ってたとしても全国放送で言うことではない+121
-0
-
1107. 匿名 2018/08/16(木) 09:17:31
>>1083
思ってても口に出したら駄目なくらいわかるやろ
ネットに書き込むのも嫌なのに+63
-1
-
1108. 匿名 2018/08/16(木) 09:17:33
>>1101
塩タブレット塩分補給にいいよ
ラムネっぽいから2歳の甥っ子も噛んで食べてた
意外と味も美味しい+109
-0
-
1109. 匿名 2018/08/16(木) 09:18:14
そろそろ尾畠さんを解放してあげて
性格上断れないんだろうけど
インタビュー多すぎ+141
-2
-
1110. 匿名 2018/08/16(木) 09:18:17
尾畠さんに対して、どこかお体の悪いところは?なんてバカな質問するなよと思ったけど、返しが笑った!「私には悪いところが3つある。顔が悪い、色が黒すぎる、足が短い。」機転がきいて、周りを明るくしてくれる素晴らしい方!そしてとくダネは恥ずかしいことしないでほしい。+261
-1
-
1111. 匿名 2018/08/16(木) 09:18:43
この先誰かが行方不明になったというニュース見る度に、“おねがい!春夫さん!”と国民の大半が心の中で念じてしまいそう。+99
-0
-
1112. 匿名 2018/08/16(木) 09:18:46
春夫さんがTV出てるの見ると何故か涙が出て来るの何でだろう
身体に気を付けて頑張って欲しいな+124
-0
-
1113. 匿名 2018/08/16(木) 09:18:55
尾畠さん、お盆の送り火して、近所の最安値の店で買い出しして、またボランティアか...ホントにスゴいな+167
-0
-
1114. 匿名 2018/08/16(木) 09:19:19
とくダネ小倉さんは春夫さんに聞きたいこといっぱいある、てことだから凄い人だねって尊敬も含まれた思いはあるとおもう
春夫さんも煙たい顔しないで、子供がみつかったことを心底喜んでるし、熱く話したいんだとおもう
でも休んでないだろうから休んでもらいたい
生命力半端ないから私たちの想像はるかにこえた体力の持ち主だとおもうけど!
その原動力は人のためになにかしたい、ただそれだけなんだろうな
ほんとに頭がさがります
+121
-0
-
1115. 匿名 2018/08/16(木) 09:19:26
>>1083
馬鹿丸出し。
苦情入れよう。+48
-0
-
1116. 匿名 2018/08/16(木) 09:19:30
>>1097
同じ事思った!
水があっても近付きません、コップデジカメのまないと思いますとかバカじゃないの?って思いながら見てた+57
-2
-
1117. 匿名 2018/08/16(木) 09:19:32
>>1018
デパートで迷子になってる子を探してる時でも、二言喋れれば拙い声で(僕)ここ! って言ってくれるよ。
よっぽど信頼出来ない、怖いって思われてなければね。
+60
-0
-
1118. 匿名 2018/08/16(木) 09:19:41
おもったんだけどあんな小さい子供って警察の制服の人が大人数で恐い顔して捜索してたら怖くて隠れてたんじゃないかなぁって。みんな私服きて名前呼んで探すほうがいいとおもう。+23
-8
-
1119. 匿名 2018/08/16(木) 09:19:46
母親の1人
メガネ、帽子、マスクの完全防備で笑った+95
-0
-
1120. 匿名 2018/08/16(木) 09:19:56
家の感じから、一人暮らしかな?って思った。
鮮魚店を営んでいたら時に周りに助けられて、
子どもを育てあげることができたと言ってたね!
このあと、明後日からまた広島にボランティアに行くと…すごいパワーの人だね!+70
-2
-
1121. 匿名 2018/08/16(木) 09:20:30
>>1106
馬鹿親ね。
三馬鹿トリオ+61
-0
-
1122. 匿名 2018/08/16(木) 09:21:14
>>957
私もそう思うよ。その意見を尾畠さんの批判と受け取る人が大勢いるけど、尾畠さんの素晴らしい行為や人格とは別に、危険な行為なら子育てしてない人にも知っておいた方がいい。助かったんだからいいじゃん!っていうなら、またボランティアの人が2歳の子供に飴玉をあげてもオッケーなの??お腹すいて慌てて飲み込んだ時、尾畠さんがあげてたし大丈夫と思ったってならない??+3
-75
-
1123. 匿名 2018/08/16(木) 09:21:25
>>988
海に行く行く日だったから
海水パンツ履いてたみたいだけど
海水パンツ脱いでオシッコしたまま
履かずにいたんじゃないかなと推測
脱いでた事である意味清潔感が
保たれていたと思うから
オムツしてない事が
良かった気がします。+55
-2
-
1124. 匿名 2018/08/16(木) 09:22:08
助けたいという思いがあったのですか?
の質問に
お手伝いしたい!と思ったから
って答えた春夫さん素敵すぎる。+95
-0
-
1125. 匿名 2018/08/16(木) 09:22:33
北海道の時だって、7歳の子が、知らない道を5キロ以上移動してたよ。
緊急事態なら、普段できないこともやるでしょう。
特ダネの親は馬鹿。+117
-0
-
1126. 匿名 2018/08/16(木) 09:22:33
相撲協会とかラグビーとか山根とかこの年代クズじいさんばっかり見てたから、このおじいちゃん見て本当明るい気持ちになったよ+122
-0
-
1127. 匿名 2018/08/16(木) 09:23:01
ボランティアで春夫さんの家を綺麗に片付けてあげたいと思ったけど断られるだろうな笑+24
-0
-
1128. 匿名 2018/08/16(木) 09:23:10
飴大好きだし、お菓子も大好きだけど虫歯一本もないよv 嫌いなものはピータン以外ないよ。
ピータンはあの味とお腹壊して酷い下痢にあったから以後食べない。+5
-13
-
1129. 匿名 2018/08/16(木) 09:24:21
>>862
自分の子供の服に、飴玉禁止って書いとけよ。
アレルギーも、この子は小麦アレルギーですってプラカードでもさげとけ。24時間365日ね。
何かあっても安心でしょ?
+128
-1
-
1130. 匿名 2018/08/16(木) 09:24:27
>>1093
池に落ちた可能性や用水路で流された可能性
誘拐の可能性や倒れたまま意識失ってる可能性
民家に隠れてる可能性や怪我をして動けなくなってる可能性
最悪の事態まで全部想定して探すんだから仕方ないと思うんだけど…+43
-1
-
1131. 匿名 2018/08/16(木) 09:25:42
>>920
各局で同じような質問をしなくても、情報共有で流せば十分。
変なところで張り合う必要ない。芸能人の特ダネじゃないんだから。+9
-0
-
1132. 匿名 2018/08/16(木) 09:26:11
>>1127
典型的な山男さんみたいだから、ああ見えて機能的に必要なものが並べられているんだと思うよ。他人には雑然としか見えなくても、ごみ屋敷とはまた違うもの+32
-0
-
1133. 匿名 2018/08/16(木) 09:26:19
>>1122こんな素晴らしいことにまでいちゃもんつけてかわいそうな人生だね
マスコミもそうだけど叩いてる奴日本人と思えない。恥を知れ+57
-0
-
1134. 匿名 2018/08/16(木) 09:26:34
自営業だと年金も少ないから老後生活するのですら節約しないと食べていけない、それでも元気でボランティアに奔走できるのは本人の日頃の努力と不思議な力のお陰でしょう+84
-0
-
1135. 匿名 2018/08/16(木) 09:26:39
無能とまではいかなくても一回山の中探していなかったからって普通それでいないって判断する?
その時は山にいなくても移動して山の上に行く可能性だってあるのに何で警察はまた山の中探さなかったんだろうとは思う+8
-9
-
1136. 匿名 2018/08/16(木) 09:26:56
アメアメうるさいわ!
自分の子供が口にしなきゃいいだけじゃないの?
どんな時でも人から食べ物を貰うなって躾しとけばいいじゃん+103
-0
-
1137. 匿名 2018/08/16(木) 09:28:02
>>1099
警察の中でのだれか一人でも登って探していればもっとはやく見つかったのに。警察の方々も暑いなか頑張ってたと思いますが、探し方に問題があると考えます。私は何もしていませんが、すみません。+7
-7
-
1138. 匿名 2018/08/16(木) 09:28:26
この世代って老害で溢れている中、尾畠さんのこの素晴らしい歳の重ね方!見習いたい!+40
-0
-
1139. 匿名 2018/08/16(木) 09:28:40
とくダネ!母さん3人は誰?もう少し明朗な感じの人はいなかったの?コップでしか飲めませんとか、オムツもぬげませんとか。私も同じ年の子供いるけど、死ぬほど喉かわいたら直飲みするし、暑くてたまんなかったら、なんとかズボンも脱ぐだろうよ 人間の本能なめすぎ。+176
-0
-
1140. 匿名 2018/08/16(木) 09:29:09
>>1132
確かに外にはボランティアで使ってる物が並べて掛けてあったもんね
春夫さんが使い易いならいいかっ笑+20
-1
-
1141. 匿名 2018/08/16(木) 09:29:45
尾畑さん、よしきちゃんの行方不明の記事がのってる新聞持ち歩いてたね!
おじいちゃんだし、ネット環境とかないなか、新聞が情報源なんだろうね。+94
-0
-
1142. 匿名 2018/08/16(木) 09:31:40
警察って例えば子供のこういう場合の行動学研究してる人とか過去の例を分析して探すところを考えたりとかはしてないのかなぁ+7
-1
-
1143. 匿名 2018/08/16(木) 09:31:56
とくダネで、お体悪いとこないんですか?の質問に、
ボランティアのおじさん、3つだけある
顔が悪い、色が黒い、足が短い…って言ってた(笑)
場は和んでた
+97
-0
-
1144. 匿名 2018/08/16(木) 09:32:08
>>1110
尾畠さん好感度しかないわ+92
-0
-
1145. 匿名 2018/08/16(木) 09:32:20
おばたさん、本当に素晴らしい立派なお方だ。
よしきくんも無事見つかって何よりだけど、おばたさんの生き様が素晴らしすぎて衝撃でした。
今回のことを通しておばたさんから良い刺激や教訓を得た人が沢山いるんじゃないかな。
本当にありがとうございました!
+44
-0
-
1146. 匿名 2018/08/16(木) 09:32:28
>>1122
2歳なりたての子が二日間も何も食べてない状態だったら、一刻も早く糖分補給しておく必要もあるんだよ。それに極限状態に近いストレスの緩和にも飴玉って言うのは安心するのにすごく効果的なんだ。
+80
-0
-
1147. 匿名 2018/08/16(木) 09:33:12
>>1122
長文ごめん
自分は子育てしてないけど飴玉が2歳には危険なこともアレルギーの可能性があることも知ってるよ
でも緊急時に飴玉しかなかったときどうするかはちょっと考えてしまうな
実際その場面にならなきゃ分からないけどお腹空かせて泣いてたらあげてしまうかも
低血糖になるのと万が一アレルギー発症したり喉に詰まらせたりするのとどっちが良いかの判断は難しい
今回は緊急性はそこまでなかったようだしアレルギーもなかったようだし噛めるような飴だったから特に文句つける必要ないと思う
飴玉批判する人ってみんなに知って欲しいからというより粗探ししたい感じと違う角度から指摘できる私に酔ってる感凄くて受け付けないわ
アレルギーのことについては結構周知されてきてるし知らない子におやつあげないなんて常識になってきてるし
飴玉誤飲はちょっと考えれば分かることだからそんなに大げさに飴玉あげちゃダメって言うことないんじゃないかと思ってしまう
ていうか飢餓状態の幼児(アレルギー持ちかどうか分からない)と手元に飴玉しかない状態で出会うって
そんなレアケースについてそこまで心配しなくて良いと思うw+68
-2
-
1148. 匿名 2018/08/16(木) 09:33:26
飴キチガイみたいなこういうのに一つでも文句付けないと気が済まない人っているよね
助かって良かったけど、、、
みたいな。うるせーだまれ+70
-0
-
1149. 匿名 2018/08/16(木) 09:34:19
>>1018
嫌なことするなぁ。
職場にお孫さんがいる人が居るけど、週2回のプレ幼稚園に通いだしてから一気に言葉を覚えて、よく喋るようになったと話してるよ。
よしきくんはお兄ちゃん達もいる環境だし、成長なんてそれぞれなのに、2歳の子は返事ができなくて当たり前みたいな検証なんて、本当にバカバカしい。+95
-0
-
1150. 匿名 2018/08/16(木) 09:34:22
警察の方々も全力で捜索してくれてたことには違いはないけど、今回だけははるおさんの今までの経験や勘にはあっぱれで正直面目なかっただろうな。
捜索開始一時間も経たない内によしきちゃんを発見なんて本当に凄すぎるからね。+5
-0
-
1151. 匿名 2018/08/16(木) 09:34:35
悪い奴調べだして叩くのも必要だろうけどたまにこんな神様みたいな善人をしっかり特集してほしい。日本人として士気があがるよ 自分も清く正しく生きていきたいって。+115
-0
-
1152. 匿名 2018/08/16(木) 09:34:44
>>1139
二日間も大も小もついてるんだよ。
反対に脱げて良かったじゃないかと思うわ。感染症もそうだけどこの暑さに臭いと飢えと孤独でいろってどんな鬼だ。+59
-0
-
1153. 匿名 2018/08/16(木) 09:34:55
みんな冷静に考えたほうがいいよ。何でこのおじちゃんを神様みたいに持ち上げてるわけ?おじちゃんだってただの人間。悪いところも間違ったところもたくさんあると思うんだ。+3
-103
-
1154. 匿名 2018/08/16(木) 09:36:03
>>1142
過去の例は分析してるんじゃない?
ルートとかもそれをもとに出してると思う
今までにも警察が保護したケースはちゃんとあるしそんなに時間かからずに発見した場合はあんまりニュースにもならないよね
でも誘拐とか川に落ちたりとかが多いからそういう場合も考えて探すんだと思うよ+10
-1
-
1155. 匿名 2018/08/16(木) 09:36:33
>>1149
いや、2歳なら簡単な返事できるよ。特ダネ2歳児検診で指摘されるレベルだよ。大丈夫かそれ、+80
-1
-
1156. 匿名 2018/08/16(木) 09:37:01
>>1135
あなたは家の中にいて、現場を知らないから想像も出来ないんだろうけど、150人体制で捜索してる範囲だって、大変な労力なんだよ。2歳児だから行動範囲は狭い、その範囲に側溝や貯水地、暗渠に沢、それに海も含めて危険な地点は多かった。その範囲で短時間で2歳児がいなくなったんだから、この範囲でって重点的に探すのはセオリーだよ。
春夫さんが子供は上に行く習性があるという考えも経験からのものだけど、捜索範囲にいないなら山に行ったんじゃないかという推測だったでしょ。捜索隊がこれだけ探してもいないなら、山に向かった可能性を経験から推測した春夫さんは単独ボランティアだったから行動できた。そして、運よく発見できた。春夫さんは神がかり的にスゴいだけで、警察や捜索隊が無能なわけではない。+105
-4
-
1157. 匿名 2018/08/16(木) 09:37:29
尾畠さん、熊本地震の時もボランティアに来てくださってたんですね。
本当にありがとうございます。+92
-0
-
1158. 匿名 2018/08/16(木) 09:37:34
老化が怖い私に幾つになっても何かの信念を持って生きてる人は、年齢関係なくカッコいいって気付かせてくれた事に感謝。
私も頑張ります!+92
-1
-
1159. 匿名 2018/08/16(木) 09:37:41
>>1153
もう無理だと思っていた我が子を見つけて無事に返してくれるなんて、家族にとっては神さま以外の何者でもない。+85
-1
-
1160. 匿名 2018/08/16(木) 09:38:24
飴飴うるさすぎ
助かってよかったでなぜ済ませられない
そもそも親は尾畠さんに対して感謝でしかないでしょ
捻くれ者がいるもんだ+117
-0
-
1161. 匿名 2018/08/16(木) 09:38:35
>>1153
もういいから。国にお帰り。+52
-2
-
1162. 匿名 2018/08/16(木) 09:38:48
>>1153
だからどうした?+39
-0
-
1163. 匿名 2018/08/16(木) 09:39:53
見つかった後で「もっと早くこうすればよかったのにー」って言うだけなら簡単だよね。そうやって批判する人は無能どころか有害だよ。+97
-2
-
1164. 匿名 2018/08/16(木) 09:40:34
>>1156
これ、行方不明の家族が聞いたらさぞかし絶望するんだろうな。
警察はプロであるはずなのに、ただのお爺さんよりも知識も作戦も考えも及ばなくて仕方ないって言われてるようなものだ+4
-18
-
1165. 匿名 2018/08/16(木) 09:40:34
他であまりの聖人ぶりに過去の贖罪のためにやっているのかもと言っている人がいたけど、私もそれ思った
もしも昔何かやらかしているとしたらどんなことなのか凄く知りたい
誰か知っている人いませんか?+4
-164
-
1166. 匿名 2018/08/16(木) 09:40:49
>>1153
なんで持ち上げられてるか分からない…
えー!まじで?!ww
悪いところも間違うこともないなんて話は何処からきた?!w+52
-2
-
1167. 匿名 2018/08/16(木) 09:40:54
尾畠さん、後ろを向いてリュックを見せて下さいと言われて「昨日買ったばかりだから」と年季の入ったリュックを見せて場を和ませてた。
強くて優しくてユーモアがあって、すごい人だね。+158
-0
-
1168. 匿名 2018/08/16(木) 09:41:10
>>678日出町民だから言わせてもらうわ。
そもそも、日出町の電話番号はね、何年も前から少し違う仕様に成ってるのよね。+30
-0
-
1169. 匿名 2018/08/16(木) 09:41:13
涼しい家の中でニュース見てただけの人が
暑い中捜索にあたった警察のこと
無能とかいっちゃうの笑える。
警察もボランティアの方もお疲れ様でした。
おじいちゃん、気をつけて大分に帰ってきてください(^^)+75
-3
-
1170. 匿名 2018/08/16(木) 09:41:18
警察、おじいちゃんお疲れ様です。両方とも頑張った!
警察は多いに反省して下さい。お金を貰ってない善意のベテランおじいちゃんに救われたよ。
批判でなく、このおじいちゃんは経験や孫から子どもの動きをよく把握していた。準備していたものがすぐ役立った。+11
-14
-
1171. 匿名 2018/08/16(木) 09:41:19
>>1135
その日探す予定だったかもよ?
あとからなら何とでも言えるよね
一度探して見つからなかったけど今日もまた山を捜索しようと思いますとか言ったら「そんなとこいるはずない」って叩いてそう+4
-3
-
1172. 匿名 2018/08/16(木) 09:41:19
78歳とは思えないほど健脚で、声も大きくハキハキしていたね。
生きがいがあると歳をとっても元気だとよくいうけれど、本当にボランティアを心から生きがいにしてるんだろうな。凄すぎるよ。+80
-0
-
1173. 匿名 2018/08/16(木) 09:41:51
でも尾畠さんいなかったらどうなってたんだろうね
警察は見つけられなかったし+28
-0
-
1174. 匿名 2018/08/16(木) 09:42:39
飴玉じゃなくて塩タブレットじゃないか。ラムネみたいなやつだよね+84
-0
-
1175. 匿名 2018/08/16(木) 09:42:42
>>1153
あんたも冷静に考えた方がいいよ+14
-0
-
1176. 匿名 2018/08/16(木) 09:43:39
おじいちゃん 父親に似てる 父親も何度も人助けさて警察からも表彰されてるけど、準備品とかバックの準備とかも同じ そしてバックとかボロボロ 一見他の人からみるとホームレスの人に近い 人からどう見られるかより自分がこうするべきという信念を持ってそれをやり抜く強さがあるんだよね しんどいから休もうとかそんなのがない 決めたらやり抜くんだよ そして人間の体の強さを知ってるからかなり過酷でも全然平気 父親は山の中で育ってケガもたくさん子供の時にしてるし熱中症にも何回もなってるからここまでの症状ならヤバいって自分でわかるって言ってる 今も暑い中一日中外でボランティアしてるよ+105
-2
-
1177. 匿名 2018/08/16(木) 09:44:30
無能な警察は尾畠さん見習えばいいのに
普段えらそーにしてるだけの無能+6
-14
-
1178. 匿名 2018/08/16(木) 09:44:53
>>1155
保育園の一歳なりたてくらいの子達も人数確認のお返事元気にはーいと手あげてるわ。
2歳ならだいたい出来るよね。+43
-0
-
1179. 匿名 2018/08/16(木) 09:45:03
>>1156
捜索隊が懸命に探したけど見つからなかった範囲は可能性低いと見て除外することができるしね
捜索隊のお陰もあるよね
+18
-1
-
1180. 匿名 2018/08/16(木) 09:45:47
>>1165
こんなこと言うなんて信じられない。+32
-3
-
1181. 匿名 2018/08/16(木) 09:46:22
こんな神様みたいな素晴らしいお爺ちゃんがいるとは!!!
とにかくボランティア精神が半端無い!!!
めちゃめちゃカッコいいおじいちゃん!!!
+63
-0
-
1182. 匿名 2018/08/16(木) 09:46:37
>>1170
反省って…
仕事とはいえあんな暑い中一生懸命探してたのに+23
-3
-
1183. 匿名 2018/08/16(木) 09:46:37
>>1176
体を強くするのは薬でも食べ物でもなく、信念なのかもね。+27
-0
-
1184. 匿名 2018/08/16(木) 09:47:06
>>1165
贖罪ではなく感謝の気持ちってなぜ思えないの?私の祖父も地域に尊敬される人だったけど、40代の頃に会社を経営してて資金繰りが上手く行かず自殺をはかったけど、一命を取りとめ、その歳に多くの人が助けてくれて会社は助かり、その事で会社を人に譲り、活かされた命だから後は人のために尽くしたいと町議会議員になって社会福祉に尽力した。残りの人生を本当に人に尽くした人だった。感謝の気持ちで社会に尽くしたいという人はたくさんいると思うよ。+56
-2
-
1185. 匿名 2018/08/16(木) 09:47:11
>>1180
間違えてマイナス押してしまった
プラスですプラス!+7
-1
-
1186. 匿名 2018/08/16(木) 09:47:28
本当に良かった! 本当に良かった!
2歳の可愛い我が子が帰ってきてくれたって本当に尊敬だよ。
+39
-0
-
1187. 匿名 2018/08/16(木) 09:47:33
飴の事でぎゃあぎゃあ言ってる奴は、なんとかしてこのお爺さんを叩きたいだけじゃないかな。
あまりにもしつこすぎる。
+76
-0
-
1188. 匿名 2018/08/16(木) 09:48:01
>>202
なんかあなた、気持ち悪い+12
-1
-
1189. 匿名 2018/08/16(木) 09:48:05
>>1153
尾畠さん、昨日の夕方のインタビューで、好きだったお酒は7年と5ヶ月口にしていないとサラッと言っていた。7年5ヶ月前はちょうど2011年3月。震災を目の当たりにして、ずっと己を律していらっしゃる方だよ。十分尊敬に値すると思いますが。+169
-0
-
1190. 匿名 2018/08/16(木) 09:48:14
>>345
違うよ
このおじさんは以前女の子が行方不明になった時ボランティアで捜索に加わったんだ
その時仲間が見つけたんだけどすぐに警察に引き渡した
そしたら警察は家族に渡さないですぐに警察車両に乗せて連れて行ってしまった
お母さんが女の子の名前を呼びながら車を追いかけていくのを見てるんだよ
発見したのも警察になってる
横取りというのはこういう意味
警察のやり方をよく知ってるんだよ
だから決して文句をつけられないようにまず探し始める前に親御さんに会って許可をもらった
警察にも免許証を見せて許可をもらった
どんな状況で見つけることになるかわからないし万一山奥で見つけてすぐに降りられなくて一晩一緒とかになったら
許可をもらってなければ未成年者略取で取り調べの可能性まで出てくる
すぐに警察に渡して立ち去ったらマスコミから犯人扱いされるかもしれない
全部ちゃんと考えて行動してる
+182
-0
-
1191. 匿名 2018/08/16(木) 09:49:47
>>1178
うちの子発達障害だけど、2歳半にははーいって手をあげられたよ。ちなみにその当時一歳遅れって診断された。
だから一歳半には大体出来るんだろうな。+12
-3
-
1192. 匿名 2018/08/16(木) 09:50:13
>>1190
なんかそれが仕事って言われたらそこまでだけど警察って血も涙もないよね+8
-5
-
1193. 匿名 2018/08/16(木) 09:50:51
>>1165
直接会って聞いてくれば?
震災のときに友達の無事を確認しに行って、でもその道中の惨状を見て
友人に会っただけで帰るというのはどうしてもできなかった
ってボランティアに参加したんだよこの人
根っからの悪人がいるのと同じように根っからの善人も世の中にはいるってことでしょ
ていうか過去に何かやらかしてたからってなに?それが何か今の彼の行動に関係ある?+77
-0
-
1194. 匿名 2018/08/16(木) 09:51:54
何にもしないであ〜だこ〜だ言ってるがる民より数倍素晴らしい。
アンタ達やってみなよ。随分と偉そうな事ほざいてるし、色々噂話ばかりで盛り上がってるけどさ。
本当にクズの集まり。+12
-3
-
1195. 匿名 2018/08/16(木) 09:52:29
>>1190
発見したのは捜索してくれた人だって警察発表してたよね?それ以外はその通りなのかもしれないけど。+9
-1
-
1196. 匿名 2018/08/16(木) 09:52:43
>>1190
たしかにガルちゃんでもこの方が犯人だって騒いでた人が少なくないからね。
+17
-0
-
1197. 匿名 2018/08/16(木) 09:52:52
これが可愛らしいじぃちゃんじゃなくて嫌らしい顔の人だったらみんなコイツの自作自演…とか言う癖にwwwwwwww人相って大事だな!+20
-3
-
1198. 匿名 2018/08/16(木) 09:53:17
ここって10年前にも女の子が行方不明になってるよね
その時も沢で見つかった
二つのニュースの画面をあげてる人がいたよ
田舎だから車にはねられたり誘拐されたりしないしほっといても安全って思うんだろうか+8
-0
-
1199. 匿名 2018/08/16(木) 09:53:38
正直、生きて見つかるとは思ってなかった。
警察とかが近場の池や草地を重点的に探すのも私は理解できる、子どもが死ぬのってそういう所多いし。2歳でも山に登って行けるものなんだ、って思ったもん。大きな教訓だね。
何より、保護者の方のおじいちゃん、大いに反省してほしい(してるだろうけど)。
この見つけたおじいさんは本当に凄い、男の子もよく頑張った、無事に見つかって良かった。+37
-0
-
1200. 匿名 2018/08/16(木) 09:53:47
特ダネに出てた親子、赤っ恥だろうなあ。
仕込みだから影響ないのかもしれないけどねw+32
-0
-
1201. 匿名 2018/08/16(木) 09:53:48
>>1165
それ知ってどうすんの?
性格悪くて引くわ+102
-2
-
1202. 匿名 2018/08/16(木) 09:53:54
やっぱり神様は見ていると思ったよ
人知れずコツコツとボランティアに勤しんでいるおばたさんの様な人が3日間も行方不明の子供を探し出して助けるなんて出来事みると‥+113
-0
-
1203. 匿名 2018/08/16(木) 09:54:22
>>1197
特ダネはそれ狙って頑張ったけどね+7
-2
-
1204. 匿名 2018/08/16(木) 09:54:42
>>1192
今回は渡してって要求はすれど無理やり奪うこともせずに尾畠さんがよしきくんを母親に渡すまでは許容してたし
その後尾畠さんをどうこうすることもなかったんだから血も涙もあるんじゃないの?
やっぱり警察は仕事として捜索にあたってたから引き渡しを要求しなきゃいけないのは義務なんだと思う
尾畠さんだったから良かったけど違う変な人が子ども抱きかかえて出て来る可能性もあるんだし一応引き渡しを要求しないわけにはいかないでしょ+93
-2
-
1205. 匿名 2018/08/16(木) 09:54:48
こういう人に「こそ」国民栄誉賞を!
って書き方は、尾畠さんを讃える気持ちはよく分かるけれど、既に受賞してる人への批判に見える。+59
-8
-
1206. 匿名 2018/08/16(木) 09:54:52
由布岳への恩返しavi - YouTubeyoutu.be登山人口が増えどこの山も荒廃、見かねて登らせてもらう恩返しに、山を守るボランティアに頑張っておられる尾畠さんを取材し、NHK大分へ投稿放送される。山を愛し山を守ってくれる人が増えることを願っています。
尾畠さん、現役の魚屋さん時代から既にボランティアに取り組んでいらしたんですね。
聖人というのはこういう人のことを言うんだなあ……。+146
-0
-
1207. 匿名 2018/08/16(木) 09:55:38
これから講演依頼が殺到しそうですね
お身体を大切に元気に長生きをしてほしい人物です。本当に胸熱‼︎+75
-2
-
1208. 匿名 2018/08/16(木) 09:55:40
>>1165
あまりの悪趣味っぷりに反吐がでるわ+97
-1
-
1209. 匿名 2018/08/16(木) 09:55:50
やたらと警察警察言ってるの、関係者ですか?メンツ潰されたと考えてんの?
だからダメなんだよね。権威が服着て歩いてるから。+10
-23
-
1210. 匿名 2018/08/16(木) 09:56:03
>>1122
タブレットだって。飴玉とは大違い。調べてから批判しようっても批判より感謝しかないはずなんだけど。こういう親にはなりたくない。
子どもも、親見て育つからね、なんかしてもらったら感謝よりも先に文句しか出ない大人に育ってもいいんだね。ため息出るわ。+105
-0
-
1211. 匿名 2018/08/16(木) 09:56:09
こんな素敵な方の娘に生まれたかったな+27
-1
-
1212. 匿名 2018/08/16(木) 09:56:31
>>1165私は貴方みたいな思考しか出来ない人の生い立ちや過去の方が気になるわ。+59
-1
-
1213. 匿名 2018/08/16(木) 09:56:33
とくダネクソだな+33
-1
-
1214. 匿名 2018/08/16(木) 09:56:48
>>1192
言わんとすることはわかるけど、どうしても言いたいからレスする。血も涙もないような奴は警察目指したりしない。+32
-3
-
1215. 匿名 2018/08/16(木) 09:57:07
明日から又ボランティアに行くみたいだけどマスコミはついて歩かないでよ。+83
-0
-
1216. 匿名 2018/08/16(木) 09:57:36
1176です
父親も真っ黒で話の途中で自虐ネタのギャグをはさんで笑うと歯が真っ白で。友達もめちゃめちゃ多くて楽しい老後です。父親みたいになりたいって思いましたが生まれ育った環境も違うし今の大切にされてる現代っ子の中からは強いおじいちゃんはうまれないだろうなと思う。戦後の厳しい野山を裸足で走り回り生きてきた世代はある意味強いね+56
-2
-
1217. 匿名 2018/08/16(木) 09:57:51
>>1165
良かった、周りにそんな人がいなくて。
類は友を呼ぶって言うし、人徳の無さを全国の人が見れる場所でお披露目しようって、恥を知らない人間に同調したくないしなりたくないし、+27
-1
-
1218. 匿名 2018/08/16(木) 09:58:02
なんか警察の嫁湧いてる?w+11
-14
-
1219. 匿名 2018/08/16(木) 09:58:09
春夫さんのお孫さんは『また爺ちゃんTVに出てる~!』って感じなのかな?お孫さんもご自慢のお爺ちゃんだよね+96
-0
-
1220. 匿名 2018/08/16(木) 09:58:10
>>1165
下衆過ぎw性格悪過ぎてワロタw
さすがガル民w+61
-0
-
1221. 匿名 2018/08/16(木) 09:58:14
78歳なのに全く衰えてないのが凄い。
日本人男性の平均寿命は80歳くらいだよね?
やっぱり人の為に働くってことが若さの秘訣なんだろうな
何となく自分は人間の体は擦り減っていくような感じがあって
働いたら働いた分ボロボロになりそうな気がしてたんだけど
間違ってた。
自分の体を社会に役立てる事で若さって保たれるんだね。
+87
-0
-
1222. 匿名 2018/08/16(木) 09:59:40
血も涙もない人は警察目指さないって言うけど犯罪犯す警察もいるのはどう説明すんだろ+9
-10
-
1223. 匿名 2018/08/16(木) 09:59:41
ここのところTVでは、頭のイカれたようなこと言う78歳同い年の老人ばかり見てたから、久々の素敵なニュースで嬉しい!さわやかな朝だ!+83
-1
-
1224. 匿名 2018/08/16(木) 09:59:48
>>1210
すごいなぁ。ちゃんとそんな危険性も考えてたって事でしょう。
優しさと強さだね。本当に強いって言うのはこう言う男性だと思った。
かっこいいね!+31
-0
-
1225. 匿名 2018/08/16(木) 09:59:55
よしくんが生きててよかった、警察や消防、地域の方、おばたさんをはじめとする協力してくれたみんなに感謝。それ以上でもそれ以下でもない。小さな命が救われた、それでいい。+37
-1
-
1226. 匿名 2018/08/16(木) 10:00:00
すごい日本人がいるもんだ
やりたいと思ってもできない
私も30過ぎてこれからは恩返しの人生にしたい+30
-1
-
1227. 匿名 2018/08/16(木) 10:00:11
>>1209
いや、むしろやたらと警察批判してる人の方が何でそこまで?って感じだけど。+21
-2
-
1228. 匿名 2018/08/16(木) 10:01:05
この方が贖罪のためにしてるのでは…ってコメントにびっくり。私も昔ある手術で大量の輸血を貰ったから感謝をこめてボランティアよく参加してるよ。どうしてそんな歪んだ見方するの?+122
-0
-
1229. 匿名 2018/08/16(木) 10:01:07
こんなにいい人でも色々言う人の人間性疑う。
+20
-1
-
1230. 匿名 2018/08/16(木) 10:01:18
>>1209
関係者じゃないけど警察が無能って言い過ぎだと思って
おじいさんが凄いのは本当だけど特別なんだと思う
警察や近隣住民の方たちも暑い中頑張ってたよ
捜索の際、子どもや地形にはそれぞれ個性があるから警察の探し方がセオリー通りになってしまうのはある程度仕方ないと思うよ
+50
-1
-
1231. 匿名 2018/08/16(木) 10:01:19
>>1122
そう思うなら、自分がそうすれば良い。
素晴らしい功績に水を差す必要はない。+21
-0
-
1232. 匿名 2018/08/16(木) 10:01:55
社会に恩返ししたいって言ってる人を叩く神経。
イカれてるわ+76
-0
-
1233. 匿名 2018/08/16(木) 10:02:05
>>1221
ワイドショーで7年前の東日本大震災のボランティア時の映像出てるけど、春夫さん全然年取ってない印象。いつまでも若々しくいてほしい。なんか本当に仙人のような人。+73
-0
-
1234. 匿名 2018/08/16(木) 10:02:38
>>1032
ちまたですぐ「神」って言う人多いけど
この方こそ神に近い人間だと思ったよ+65
-0
-
1235. 匿名 2018/08/16(木) 10:02:56
>>232
でもさ、今回は違うけど、
様々な親がいるのでは?行方不明になった敬意とか親が嘘を言っているかもしれないし、この状況に陥ったのは周りの大人の責任でしょ。
警察だからこそ簡単に親に引き渡さずに病院へ連れて行くんじゃないかな?と思います。
捜索だって、いないと気付いた家族が家のまわりを探したでしょう?よしきくんのことを一番良知る親が行きそうなところ、行けそうなところを考てえ。 一番土地勘がある家の周辺。それでも見つからないから警察に頼ったのでしょう?
警察は事件性を考えて動くんじゃない?どうして無能になるの?+6
-18
-
1236. 匿名 2018/08/16(木) 10:03:22
よくも悪くも批判するんだね…+34
-0
-
1237. 匿名 2018/08/16(木) 10:03:44
>>1228
ボランティア実際に参加したりしようとした事ない人も多いのでは。私も過去、先生にお世話になったから恩返ししたくて学童のボランティア参加してる。贖罪って発想もあるのねって感じ。そして実際そうだったとして、だから何?って話しだよ…。+25
-0
-
1238. 匿名 2018/08/16(木) 10:04:15
私も人生折り返し地点だから人のために生きたい でも体力がない 自分の家庭のことだけでヘトヘト 人のために活動するには自分自身が元気じゃないと。つくづく思います+10
-1
-
1239. 匿名 2018/08/16(木) 10:04:33
春夫さん見てから自家用ジェットやら高級レストラン自慢してる服屋見るとなんか虚しくなる+130
-0
-
1240. 匿名 2018/08/16(木) 10:04:51
尾畠さんを叩いたり飴とか言う人は紛れもなくおかしい人だけど警察を色々言う人が出てくるのはまぁ仕方ないんじゃないの?
現に色々なことを予想して現地入りして30分で見つけたのは一般市民のおじいちゃんなんだから
たまたま見つけたわけでもなく+8
-8
-
1241. 匿名 2018/08/16(木) 10:05:12
>>1235
マジでもう黙れよ+12
-4
-
1242. 匿名 2018/08/16(木) 10:05:28
>>1222 話の流れとしてそれとは別では+2
-2
-
1243. 匿名 2018/08/16(木) 10:05:56
神様みたいな人だね+21
-0
-
1244. 匿名 2018/08/16(木) 10:06:17
>>1241
そういうコメントは良くない+6
-5
-
1245. 匿名 2018/08/16(木) 10:07:52
>>1230
セオリーがあるのは、統計的に可能性が高いから、そういった捜索方法になっている訳だしね。ただ今後は警察も捜索のセオリーにこういった事例(2歳児でも山へ登る)として加わって行くんだよ。組織がセオリー無視して単独行動やローラー作戦を軽視してたら、見つかるものも見つからなくなる。
春夫さんだって、警察がこれだけこの範囲を探してもいないならっていう事を受けて、山に登った可能性を考えたんだろうし。+27
-1
-
1246. 匿名 2018/08/16(木) 10:07:57
本当のいい人はきっとこんなちょっと汚らしい人なんだよ 顔はいい人をちゃんと物語ってる 年を重ねると顔に出るね、+20
-1
-
1247. 匿名 2018/08/16(木) 10:07:58
>>1165
それを知ってどうするつもりだ?
こいつは聖人ぶってるけど過去にはこんな悪行をやらかしてます〜!って叩きたいのか?+17
-0
-
1248. 匿名 2018/08/16(木) 10:07:59
この人亡くなっても天国で神様の横に仕える人になってそう。
+79
-0
-
1249. 匿名 2018/08/16(木) 10:08:56
>>1219
78歳のお孫さんはもういい歳だと思います。+20
-1
-
1250. 匿名 2018/08/16(木) 10:09:37
こうやって目立ってしまうと変なこと言う人が出てくるからもうマスコミは大人しくしててください。
もう少し色々知りたかったけど。+9
-0
-
1251. 匿名 2018/08/16(木) 10:09:58
凄いよね!私なんてボランティアに参加しなくちゃ…と考える事はあっても
自分の仕事やらで忙しいし…と言い訳ばかりして何も実行にうつせていない
見習いたい!2歳になったばかりなんて本当に目が離せない時期で
ヒヤッとした経験もあるし、どれだけ注意していても子供は予想しない行動をとったりする
2日間、生きた心地がしなかっただろうな
ヒーローだよね!こういう人も世の中にはいると知る事で救われる+61
-1
-
1252. 匿名 2018/08/16(木) 10:10:17
>>1165
変なドラマや漫画の見過ぎじゃないの?+33
-1
-
1253. 匿名 2018/08/16(木) 10:10:21
とくダネのちびっ子出演は全く意味なしだったけど、「春夫さんの証言を疑って」みたいな意図は感じなかったよ。
ただただ「よしきちゃんはすごい!普通の子にはなかなかできない!」って感じで盛り上げたかったんだろうよ。
空回りだけどね、いつもの。
出演したちびっ子がかわいそうだわ。+76
-2
-
1254. 匿名 2018/08/16(木) 10:10:38
>>1165
名誉毀損、侮辱罪。どっちがいい?+64
-3
-
1255. 匿名 2018/08/16(木) 10:10:48
本当に見つけてくれて良かった。
でも尾畠さんが理希ちゃんを発見した時に飴をあげた事に対して2歳にはまだ飴は早いとか叩いてる人がいるみたいですね…。
+59
-2
-
1256. 匿名 2018/08/16(木) 10:11:11
>>1244
ならその頭の悪い考え改めな+7
-3
-
1257. 匿名 2018/08/16(木) 10:11:17
よしきくんを無事に見つけて、親御さんと会えて、元気だからもぅ会わんでいい!ってのも素敵だよね。
きっと、よしきくんが大きくなって会いたいと言われれば会うんだろうけど、自分から感謝せえよ。って人じゃないから本当に素敵な人だなって思った。+97
-1
-
1258. 匿名 2018/08/16(木) 10:11:52
>>1228
その血液提供しようとした際に血液感染のHIVになった人もいるのが現実なんだけどね…+0
-52
-
1259. 匿名 2018/08/16(木) 10:12:25
警察批判するのはちょっと違うんでは。。
反省してるだろうけど、目を離したのが悪いよ。
警察も消防も炎天下の中必死で探してた+83
-5
-
1260. 匿名 2018/08/16(木) 10:12:28
お風呂はもちろん、ビニール傘ですら断っていたよ。
「私は雨に濡れるのが好きだから」って。
断り方も誰も傷つけずに優しい。
+185
-0
-
1261. 匿名 2018/08/16(木) 10:13:20
トンボが止まったとき手を止めたのも、そこにおじちゃんの人間性が現れてた
ただただ、素晴らしい人ですね+145
-0
-
1262. 匿名 2018/08/16(木) 10:13:35
家の下の子は2歳の時に家から普通に脱走しました。本当に一瞬で近所の人がたまたま布団ほしてて、引き留めてくれたから助かったけど、2歳は無邪気でわんぱくです。よしきちゃんが助かったのは奇跡だし、あと少し発見が遅れてたら大変な事になってたと思います。
+60
-2
-
1263. 匿名 2018/08/16(木) 10:13:35
強い意志の感じられる生き方は何もできない自分には尊敬の対象でしかない。更に結果も伴う辺りが本当にただ者ではない、すごいと思う。
ただ昨日も思ったけど、マスコミからはややもするとこの人を笑い者にしてやろう的な気配を感じる。フジテレビとか特にね…拘束も長いし質問も下らない。家族が見てるから一緒に見ることが多いけど本当に頓珍漢だし、明確に悪意ある演出だよね。ネット時代の報道の姿勢として信じられない。
+57
-1
-
1264. 匿名 2018/08/16(木) 10:14:08
2歳だと知らない人の言葉に反応しないとかこんなに話さないって意見あって、うちの息子の2歳の時のビデオ見てみた。
余裕で話してるよ!!!舌ったらずだけど、名前言ったりこれ欲しい、食べたい、ちょうだい、とか自己主張もすごい。
第一子だし特別言葉早いわけじゃないと思う。同じ保育園の女の子に比べれば全然だったよ。
よしきちゃんは上に兄弟もたくさんいるから、おしゃべりも上手で逞しさも違うと思うよ。+79
-9
-
1265. 匿名 2018/08/16(木) 10:14:10
>>1253
コメンテーターも極限状態とは違いますからね…って言ってたからね。みんなわかってると思うけど嫌味な感じはなかったよ。意味はよくわからなかったけど。+23
-0
-
1266. 匿名 2018/08/16(木) 10:14:38
>>1255
普通なら2歳なりたてに飴は早いけど、状況が状況だし、一刻も早く糖分補給したほうがいいとおもうから、叩くなんておかしいわ。+118
-0
-
1267. 匿名 2018/08/16(木) 10:14:53
発見前のインタビューで涙流してたボランティアのおじいさんとヘラヘラしながらインタビュー受けてた実の祖父・・・
なんだろうねこの差は
ホント無事でよかった+65
-3
-
1268. 匿名 2018/08/16(木) 10:15:11
結局、飴じゃなくてタブレットみたいなのだったんでしょ?もういいじゃん笑 飴野郎は解散で+100
-0
-
1269. 匿名 2018/08/16(木) 10:16:29
こんなに徳つんでる方だから来世神様になりそうやわ。本当に素晴らしい方。+69
-1
-
1270. 匿名 2018/08/16(木) 10:16:54
>>1254
断定している訳でもないしどちらも当てはまらんな
ただこういう人間にはいつか天罰が下るだろうな
人間性を疑うわ+14
-0
-
1271. 匿名 2018/08/16(木) 10:17:23
>>1258
そんな悪い方ばかり考えてて疲れない?
確かに現実では悪い事も起きてるけど、あまり考えすぎるとストレスで心臓が持たないぞ?+15
-0
-
1272. 匿名 2018/08/16(木) 10:17:57
TV出演やめて。
いいことした素晴らしい人なのに、あまり持ち上げられるとアンチが増える。+65
-1
-
1273. 匿名 2018/08/16(木) 10:18:00
このニュースで何度泣いたかわからない。本当に尾畠さんに胸打たれっぱなしだった。
この感動や尾畠さんの生き様を忘れたくないから、書籍化とか講演とかしてほしい。でもたぶんご本人から断るんだろうね。
そんなところも含めて素敵だ。+63
-1
-
1274. 匿名 2018/08/16(木) 10:20:06
東日本大震災の時も行ってるみたいね
子供だから警察の方よりも先に親の顔見せた方が安心するかな
健康状態が悪くなければ親かな+37
-1
-
1275. 匿名 2018/08/16(木) 10:20:55
>>125
私は逆に自分の体力をこの人に分けたい。
デスクワークで大して動いてないし、ボランティア出来るような素晴らしい精神も持ち合わせてないから。
歳をとって退職してもこの人みたいな人助けなんて到底出来ない。
人として本当に尊敬する。+35
-0
-
1276. 匿名 2018/08/16(木) 10:21:01
おっちゃんは、おっちゃんここ!と言う声が聞こえたと言うけど、これ、よっちゃんここ!の間違いだと思う。
よっちゃんは普段から自分のことをよっちゃんとよんでた。
うちの子もちいさいころ、あーちゃんここ!とかよく言ってたから。+85
-2
-
1277. 匿名 2018/08/16(木) 10:21:10
飴、飴いうけれどさー
2日間何も食べていない2歳なりたての子供って一刻をあらそう
言い方が悪いけれど、死にかけている子供がいたら
自分の持っている食べ物を与えようと思わないのかな?
海で溺れて意識がない子供に蘇生を行って肋骨折れるからやめて!っていう馬鹿な事いわないでしょ?命の危機に直面した時にそういう優先順位をつけれない人は
結局、なにも出来ずに目の前で死んでいく人をただ見る事しかできないと思う
なんでも叩くんだな、心が貧しすぎて同じ人間として情けない+139
-1
-
1278. 匿名 2018/08/16(木) 10:21:19
尾畠さんの
「ごめんなさいね男なのに泣いちゃって」って涙拭ってるの
静止画しか見た事ないけど、自分の父親より歳上の男性に言うのも失礼かもしれないけど
なんかキュンとする、可愛い
+114
-0
-
1279. 匿名 2018/08/16(木) 10:21:30
こんな素晴らしい事を無償でしてる人に対して文句を言える奴の気が知れない。この人のお陰で今までに色んな人が助かってきて、それに対して見返りも求めてないのに文句つけようある?+60
-0
-
1280. 匿名 2018/08/16(木) 10:23:34
これだけ、この子のためにと動いてくれた方がいて(しかも年上)よしきくんのおじいちゃんは頭が上がらないし穴があったらはいりたいだろうね。
コメントで行ったり来たりくらいしかできないって言ってたし+10
-0
-
1281. 匿名 2018/08/16(木) 10:23:41
>>1278
分かりすぎて辛い
めちゃくちゃ綺麗な涙だよね+32
-1
-
1282. 匿名 2018/08/16(木) 10:23:54
>>1258
私も病気で大量輸血した事あるけど、それは輸血した人に言う言葉じゃない
あなた最低の人間だね+53
-0
-
1283. 匿名 2018/08/16(木) 10:24:08
匠の塩調べたけどなんか美味しそうだ。飴とタブレットがあるの?
買いたいけど売り切れてそうw
YOSHIKIのチーズおかき事件再びの予感w+35
-0
-
1284. 匿名 2018/08/16(木) 10:24:08
これ読んでなんか納得した。
田舎ではこういう不思議なこと、あるらしいね。
日本ぽいというか。
なんにせよ見つかってよかった。+148
-7
-
1285. 匿名 2018/08/16(木) 10:24:11
無残に殺された若い女性を
水商売経験者で派手なインスタ女子だったからと言うだけで
ブスだの自業自得だの狂ったように叩く
ボランティアの男性にケチをつけて叩く
一部の人だけど、ガル民って腐ってる+87
-0
-
1286. 匿名 2018/08/16(木) 10:24:38
人ってお金だけあっても豊かじゃないし憧れないなって思えた
心が豊かな人こそ、人間として1番良い生き方してるよなー、私も変な欲は無くして人生の最終的にこんな生き方してみたい。+58
-1
-
1287. 匿名 2018/08/16(木) 10:25:01
かのボランティアのおじいさんの長年の人生経験から来る勘とボランティア精神にまだまだ世の中捨てたもんではないと感動。
警察の人達や消防の人達ももちろん頑張ってたけど組織になると柔軟な発想は中々出来なくなっちゃうからね。
こんな人を何をするわけでもなく高見の見物で叩く極一部のネット民にちょっとガッカリ。+29
-0
-
1288. 匿名 2018/08/16(木) 10:25:04
実のおじいちゃんヘラヘラしてるように見えたかもしれないけど、危機感全く無い困ったじいちゃんだけど。
時間経つにつれて事の重大さに気付いて朝3時から探しに行ったり、娘夫婦には申し訳無くて声も掛けられなかった、って言ってたし叩くのはやめようよ。
私が見たインタビューではもう充分反省して「自分の責任です」って言ってたよ。
「自分も孫が居るから気持ちが分かるから早く探して渡してあげたかった」って発見者の尾畠さんが言ってるんだから外野は当事者叩くのやめよう。+130
-1
-
1289. 匿名 2018/08/16(木) 10:26:03
>>1240
前日も着いてから警察や他の方が探してる場所を一緒に探したんじゃなかった?
それで見つからなかったから翌朝山に向かったんじゃないかな+3
-9
-
1290. 匿名 2018/08/16(木) 10:27:26
テレビ越しだけど、素晴らしい人に出会えて、自分も将来ああいう老人になりたいと思った。そのためにはやっぱり健康で体力がないとダメだね。+29
-0
-
1291. 匿名 2018/08/16(木) 10:27:37
>>1276
どっちでもいいw+12
-0
-
1292. 匿名 2018/08/16(木) 10:28:14
大きくなったよしき君がお母さんやおじいちゃんから尾畠さんの話を聞いて…素敵な大人になってくれるといいな。それだけで尾畠さん本望だと思う。+63
-0
-
1293. 匿名 2018/08/16(木) 10:28:42
街中で見知らぬ2歳児に飴食べさせた訳じゃないんだしねぇ。
喉に詰まらなくて良かったね!くらいでいいじゃん。+62
-0
-
1294. 匿名 2018/08/16(木) 10:29:35
特ダネの、樽に水入れて飲むかの実験さ。
あんな涼しい部屋でお腹も満たされた状態で誰が飲むの?本当に無意味な事してるよね。+83
-0
-
1295. 匿名 2018/08/16(木) 10:30:21
トピズレだけどよしきちゃんのおじいちゃんが心配。
おじいちゃんの過失で行方不明になっちゃって3日も怖い思いさせちゃった上に、そのおじいちゃんより更に年上のはるおさんが救世主のごとく現れて30分で発見。しかも調べてみるもボランティアの匠で超超超人格者。
はるおさんはそんなこと全く望んでないと思うけど、比較されてしまうと思う。
旦那さんお嫁さんどちらの方の親御さんなのはわからないけど、今後の関係が心配。+9
-6
-
1296. 匿名 2018/08/16(木) 10:30:41
警察ってよしきちゃんが死んでるものとして草むらを棒でぶっ叩いて探してたよね
警察に撲殺されるとこだったね
よかった おじさん ありがとう+15
-12
-
1297. 匿名 2018/08/16(木) 10:31:38
>>1256
私にそれを言われても…+1
-4
-
1298. 匿名 2018/08/16(木) 10:32:01
私は、トンボが尾畠さんの手に止まったのは、被災地で犠牲になった方がお礼を言いに来たのかな?って、思った。ありがとう!って。
本当に素敵な人。マスコミさん、見習って!被災地に行く時は、割り込まず謙虚に!自己完結で!+57
-1
-
1299. 匿名 2018/08/16(木) 10:32:34
>>700
どいつもこいつも他人の外見を笑えるほどの容姿じゃないけど
ウジテレビでしょ?
+9
-0
-
1300. 匿名 2018/08/16(木) 10:32:45
こういう、まっすくで見返りを求めず邪念がなさそうな人に何か神かがり的な事が起こるんだと思う
まじで生き神様だわ。。
本当に無事でよかった
私の子も2歳で、ある事情で検査入院から昨日退院したんだけど、検査するだけなのに息子を見てたらかわいそうでもし何かあったらと思ったら涙が出てきて
生きていてくれればそれだけでいいと心底思った
だから本当に見つかってよかった
+31
-0
-
1301. 匿名 2018/08/16(木) 10:32:51
遺体を探していた警察
生きているよしき君を探していた尾畠さん
この差よ。+147
-10
-
1302. 匿名 2018/08/16(木) 10:34:06
仕事柄、こどもの捜索に何度か関わったけど、警察の冷静さとか安定感は捜索のみんなが平常心じゃない中頼もしいよ。
最悪な状態をみつけたらどうしようとか、早くみつけなきゃとかそういう思いがグルグルする。
警察なんにもしなかったなら叩くのは仕方ないかもだけど。+82
-1
-
1303. 匿名 2018/08/16(木) 10:35:07
こういう人にこそ国民栄誉賞を渡すべきだと思った+56
-1
-
1304. 匿名 2018/08/16(木) 10:35:36
尾畠さん78歳、65歳で魚屋引退してからボランティアって言ってたけど
魚屋現役時代から由布岳で登山者用の椅子を直したり登山道整備したりしてるんだね
元々山好きで、人の為に尽くす精神があるんだと思う
神さまっていうか、なんとなくお地蔵様にも似てる+161
-0
-
1305. 匿名 2018/08/16(木) 10:35:51
2歳なりたてだとおしゃべりの能力の差がすごく激しいよね。他の子と比べるのもな…って思う。
上の子、2歳なりたての時「名前は○○です。私の好きなおもちゃは~です」とかベラベラ喋ってたけど、下の子は「パパ」「ママ」以外何にも喋れなかったな。+68
-2
-
1306. 匿名 2018/08/16(木) 10:36:00
>>1272
よしきくんが今後好奇の目にさらされないように
この事件の印象に残るのは自分でいいとまで考えてそう…+45
-2
-
1307. 匿名 2018/08/16(木) 10:36:09
スーパーGじゃんだな
生命力が強いというか、生きる上での野生のカンが鋭いというか、本当に凄いな+16
-0
-
1308. 匿名 2018/08/16(木) 10:36:28
これだけ騒がれると、行方不明者の捜索の度に来てくださいと連絡するんじゃないか?ボランティアなので、負担をかけるのは違うと思う❗+84
-1
-
1309. 匿名 2018/08/16(木) 10:36:29
本当にテレビ越しにああだこうだ揚げ足取ってばかりの奴はラクで良いよな。この真夏に救難装備着けてあてもなく山歩き回ってみろってんだわ。
煽りだからなんだか知らんけど根性腐った馬鹿ばっかだわ。+83
-3
-
1310. 匿名 2018/08/16(木) 10:36:43
この人、宝くじとか当たりそう。+18
-0
-
1311. 匿名 2018/08/16(木) 10:37:25
ガル民が…ってわけじゃないけど、ネットって極端だから、突如現れたヒーローに感動して一挙手一投足褒め称えてるとこ見るとなんか不安になる。
この先このおじいさんについて、もしも、みんなが思い描くヒーロー像から外れてるような言動を見聞きしたりしても、手の平返ししないでほしい。
理想を押し付けたらだめだよ。一人ひとりが思い描く「完璧」を体現するためにこのおじいさんが存在してるわけじゃないんだよ。
このおじいさんへの素直な感謝の気持ちをずっと忘れないでおきたい。+135
-0
-
1312. 匿名 2018/08/16(木) 10:37:40 ID:TRVfb9MsJX
無事助かって本当に良かった!
ボランティアのおじいちゃんとてつもなく立派だね。
涙ながらに話してるところ見てもらい泣きしちゃったよ
このおじいちゃん見てたら自分のだらしなくて自己中で浅はかな性格や生活がとても恥ずかしくなった。
私も人の役に立つことしよう。
+59
-0
-
1313. 匿名 2018/08/16(木) 10:37:47
>>1301
前日は名前呼びかけてたよ
生きてる可能性だけ考えて探すことは警察にはできないんだから仕方ないよ+22
-2
-
1314. 匿名 2018/08/16(木) 10:37:53
>>1310
そして当たったら寄付しそう+25
-0
-
1315. 匿名 2018/08/16(木) 10:37:56
正直、私もニュース見ててもうダメなんじゃないかな・・・って思っていた1人。
警察の捜査の様子も井戸あさったり、棒で草むらつついたり明らかに「動かないもの」を探している様子だったし。
でも、はるおさんは事前インタビューでも子供は上に行くからそっちを、とか、命を助けたいってはっきり断言していた。
この人だけがよしきちゃんは絶対生きていると確信して、子供の生命力を信じ抜いたんだよね。だから車飛ばして急遽ボランティアにやってきた。
こういう確信もいろんなボランティア経験から来るものなのか、もしくは神様が使わせたのか・・・+103
-1
-
1316. 匿名 2018/08/16(木) 10:38:47
>>311
10000回くらいプラス押しても足りないくらい素晴らしい。泣ける。かっこよすぎ!!!+79
-0
-
1317. 匿名 2018/08/16(木) 10:39:07
>>1165
誰かが釣られる前にコメ通報してアク禁にしよう
こいつじゃなくてガセネタ書かされた人の方が損する姑息なやり方
考えも酷いし最低+16
-0
-
1318. 匿名 2018/08/16(木) 10:39:46
モヤモヤしてる。おじいさんは素晴らしかったと思う。ただ、アレルギー問題は実際に起こりうるリスクだと思う。騒いでる人は、きっと自分か子どもがアレルギー持ちで、まさかっていう物を食べて苦しんだ経験があるからそういう発想になるんだと思う。悪気はないと思う。
①自分の子がアレルギーだったとして、救助の人に食べさせてもらった食べ物が原因で障害または死亡した場合、あなたは訴えますか?
②こういうリスクがあるから、善意でも自分の身内に人の命が関わるボランティアはやらせないって思いますか?
川で溺れてる子はガルちゃんでは助けない派が多数でした。多分男性はボランティア保険は入ってるとは思います。
ありがとうって気持ちも、飴っていう気持ちも、助けたいって気持ちも、関わらないほうが無難って気持ちも全てわかります。
+2
-145
-
1319. 匿名 2018/08/16(木) 10:40:06
昔はこういう生きる力の強い人が沢山いたんだろうけど
現代の日本は自分を含めてこういう能力が弱くなってしまったねえ
本当にすごいよ、じいちゃん!+14
-0
-
1320. 匿名 2018/08/16(木) 10:40:11
>>1292
新潟中越地震の時に、ハイパーレスキューに救出された奇跡の赤ちゃんが、前に見たとき中学生位になってて、柔道やってて、将来は消防士になりたいって言ってたのテレビで見たな。あの子がこんなに大きくなって...ってなんかうるっと来たよ!
その後...みたいなの知りたいわけじゃないけど、知ると感慨深いものはあるね+59
-0
-
1321. 匿名 2018/08/16(木) 10:40:37
ボランティアが見つけたから大騒ぎになっただけ。今までめ警察、消防の捜索で助かった命は多い。それを無能呼ばわりするのは、間違い❗+77
-2
-
1322. 匿名 2018/08/16(木) 10:41:34
これは賞賛の声しかでない
長年の経験やそこで培った嗅覚の鋭さのなせるわざだわ+26
-0
-
1323. 匿名 2018/08/16(木) 10:41:35
>>311
すごいな
私はこんな風にはなれないな…
どうやって育ったらこんな立派な人間になれるのか…+24
-0
-
1324. 匿名 2018/08/16(木) 10:42:08
>>311
背中に大きく書かれた住所と名前に覚悟を感じるね。凄い方だわ。+71
-0
-
1325. 匿名 2018/08/16(木) 10:42:27
老害じゃない老人を見たのは久しぶりだった。こんなになれるなら老いってのも悪くない。この人の本が出たら買って研究したい。私達世代の希望の様なおじいちゃん。+52
-1
-
1326. 匿名 2018/08/16(木) 10:43:44
すごい方なんだけど、真面目一辺倒じゃなくて茶目っ気あるところも好き。警察署の署長にいただいた賞状を「警察署の親分にもらった」ってw体の3つの悪いところの話といい、客商売をしていたからか場を明るくしてくれるよね。元気もらいました。+90
-1
-
1327. 匿名 2018/08/16(木) 10:44:06
>>1318
残念な考えです。そんなことは、人が生きるか死ぬかの時、迷っていたら、助かる命を危うくします。+45
-0
-
1328. 匿名 2018/08/16(木) 10:44:15
ニュースでは警察も山をしらみつぶしに探してたって見たよ
尾畠さんが見つけられたのは、長年のボランティアで培った勘と徳のおかげじゃないかな+18
-2
-
1329. 匿名 2018/08/16(木) 10:44:38
>>1277
現代人は遭難したり気絶することが少ないからそんな知恵を持ってる人少ないけど
昔は「気付け」にアルコール度数の高い酒や飴玉使った。
そして
幼児に使える気付けは飴ぐらいしかないじゃんね。
梅干しや苦いものは吐き出すだろうし。
ちょっと考えればわかることなのに。
想像力が弱くなていると言われる現代人の典型だね。
+45
-0
-
1330. 匿名 2018/08/16(木) 10:44:47
SNSの世の中になり、見た目だけカッコつけて中身を磨くことを忘れた気がする。
尾畠さんが見失ってた大事なことを思い起こさせてくれた。私も今日から頑張ろう!+49
-1
-
1331. 匿名 2018/08/16(木) 10:44:50
カラスの鳴き声(ザワザワしてる行動)とかその他の見つけるための知恵って長年沢山の子供や自然に真剣に向き合ってきたからわかった事だと思う
本当に凄いよ…凄いしか言葉が出ない+51
-0
-
1332. 匿名 2018/08/16(木) 10:45:10
>>1303
国民栄誉賞は、基準もよくわからないけど、勲章をあげてほしい。勲章は天皇陛下から与えられる栄誉だし、長年の活動に栄誉を評して勲章を受けるに値すると思う。+35
-1
-
1333. 匿名 2018/08/16(木) 10:45:16
この画像何回見ても泣ける
すごく綺麗な涙+84
-0
-
1334. 匿名 2018/08/16(木) 10:45:35
アレルギーが大変なのはわかる。でも、尾畠さん事前に家族に熱心に書き込みしたり、警察とも話したりしてるみたいだし、重篤な病気やアレルギーあればむこうからそういう話題出そうじゃない?+61
-0
-
1335. 匿名 2018/08/16(木) 10:45:36
>>408
でも、小さい子が居なくなったのならその可能性も無いわけではないと思うから、
人を犯人として疑うっていうわけじゃなくて
誘拐事件も想定して捜査する必要はあると思うよ。
+3
-0
-
1336. 匿名 2018/08/16(木) 10:45:45
Twitterでも飴あげたことの批判とか尾畠さんの自作自演を疑ってる人が一定数いて、自分でも驚くくらいショックと憤りを感じている。
腹立ちすぎてTwitterごとアンインストールしそうになったわ。
自分の子供が三日間行方不明で見つけた人が飴をあげてたら『何してくれてんだー!』ってなるのかね!
今時の飴は窒息するほど大きくないし、そもそもガリガリ噛み砕けた時点でそこまで大きな飴じゃないし!行間読めない人多すぎで、本当に腹立つ。+123
-0
-
1337. 匿名 2018/08/16(木) 10:45:46
指にトンボが止まっている画像スクショしました。お守りにします。
今病院待合室にいますが、>>311の画像を見て涙が出るのを堪えています。
+34
-1
-
1338. 匿名 2018/08/16(木) 10:46:07
>>1126
そこは、ラグビーじゃなくアメフト。
ラグビー協会と日体大は、勘違いした人からの苦情電話の対応が大変らしいから、これ以上困らせないであげて。+5
-0
-
1339. 匿名 2018/08/16(木) 10:46:36
すごい奇跡だからテレビにとりあげられたけれど
世の中には自分の利益、損得勘定ではなく
人の為にボランティア活動している人達が大勢いる事を
改めて知る事ができました
人のために生きるって強いな!人間として高い魂をもった人って本当に自分のために生きていない
誰かの役にたてるなら…という謙虚な気持ちで生きている
そういう年齢の重ね方をしたい+62
-0
-
1340. 匿名 2018/08/16(木) 10:46:56
大分県民として誇りに思います!
元気で長生きして下さい。優しい方だから自分より困っている人の事を考えて生活されているんだと思いますがきつい時はゆっくり休んで下さい。
本当にありがとうございます!
+44
-0
-
1341. 匿名 2018/08/16(木) 10:47:10
こういう人こそ長生きすべきだ。してほしい!!+32
-0
-
1342. 匿名 2018/08/16(木) 10:47:34
うちの子来月2歳だけど知らない人に呼ばれても返事しないと思う。+7
-38
-
1343. 匿名 2018/08/16(木) 10:48:09
>>1318
命に関わるアレルギー持ちなら一目で分かるように子どもの服に「○○アレルギーです」って縫い付けておくとか
そもそも1人にしないとか
もし遭難してしまったら捜索隊の人にアレルギーのこと伝えるとか
できることいくらでもあるよね?
アレルギーの心配より崖の下に落ちるとか水に落ちるとか飲まず食わずの飢餓状態に陥るとかそっちの心配すべきじゃね?
遭難した子どもが弱ってるの見つけて自分が水持ってたらあげるのって結構普通の行動だと思うんだけどその子が水アレルギーかも!って考えてあげない選択肢ってあんまりなくない?
1人で遭難して山の中変なキノコ食べて死ぬかもしれないんだし見つけてくれた人に貰った食べ物で死んだならそれは人災ではないと思うわ
目を離した親の責任だし+35
-0
-
1344. 匿名 2018/08/16(木) 10:48:59
>>1339
いいこと言った。そうだよね、尾畠さんはもちろんすごいけど、人のために動ける人たちがたくさんいるっていうのも覚えておかないとだよね。
+18
-0
-
1345. 匿名 2018/08/16(木) 10:49:32
歳を取ってからの生き方を考えさせられる。
子供を育てて働いてる今の生活を生きるのが精一杯だけど、子供が一人立ちしてその後の自分の人生で何をして生きていこう。+26
-1
-
1346. 匿名 2018/08/16(木) 10:49:33
モヤモヤするのは勝手だけどSNSやガルちゃんで声がでかいんだよ
一生クーラーきいた部屋で人の行動にケチつけながらモヤモヤして意地汚い根性磨いて周りからどうぞ嫌われてくださいって感じ+32
-1
-
1347. 匿名 2018/08/16(木) 10:49:33
私が探すとしても警察と同じように崖の下、井戸の中、側溝の中を探してしまうと思う。
「どこで命を落としたか」を考えてしまう。
絶対に生きていると信じていた尾畠さんだからこそ見つけられたと思う。
私は尾畠さんというスーパーヒーローを一生忘れたくない。いつまでも元気で生きて欲しい。+50
-0
-
1348. 匿名 2018/08/16(木) 10:49:58
>>1337
指にトンボ止まる映像見て、トンボまで寄ってきちゃうなんて!持ってる爺さんだなぁ~と一瞬だけニュース見たときに思ったけど、後から春夫さんの色んな功績知ったら、色々感動しすぎて待受にしたい気持ちわかります。なんか神々しいし、ありがたい。銅像にしたいレベル+49
-0
-
1349. 匿名 2018/08/16(木) 10:50:04
ほんと、この方見てると自分の生き様が恥ずかしくなってくる。
この方には関係ないんたけど、昨夜テレビでミャンマーで日本人兵士の遺骨を探して回収している元僧侶の方の話やってた。 その方も寄付や今ではご自身で会社を立ち上げてなんとか資金を作り活動してるようでした。
尾畠さんのおっしゃる日本人のいいところ、みんなで再確認して個々の人生に生かせたら良いよね。
+51
-0
-
1350. 匿名 2018/08/16(木) 10:50:41
>>28
トンボが寄って来るのは、金運の前触れ。
良い事をしたので、これから金運が良くなるのかも。+37
-0
-
1351. 匿名 2018/08/16(木) 10:51:19
なんか泣けた+38
-0
-
1352. 匿名 2018/08/16(木) 10:52:53
>>1318
昔から 日本の夏はクソ暑すぎて
頭がおかしくなっちゃう人がいるんだよね。
ところで
遭難して数日経過の栄養摂取してない子供を発見。
緊張状態が解け安心した子供は気絶するかもしれない
下手したらショック死の可能性もある
救助が完了するまで気をしっかり持たせないと。
そこであなたは飴がダメなら何がいいと思う?
+55
-4
-
1353. 匿名 2018/08/16(木) 10:53:56
いぬやしきってマンガの
いぬやしきさんみたい
こんなリアルにヒーローがいた+25
-3
-
1354. 匿名 2018/08/16(木) 10:54:06
>>1342
それはあるかもしれないですね。
沢山の警官や地元の人がぞろぞろと探しに来たらもしかしたら怒られるかもとさらに隠れてしまうかもしれない。子育てはしましたが、2歳児の行動パターンは全く読めません。+34
-1
-
1355. 匿名 2018/08/16(木) 10:54:08
>>1139
お前らのガキを2日間山に置き去りにしてから語れよと思う。
よしきちゃんはあの小さい体で一生懸命生き抜いた。いちいちうちの子はーって誰も興味ない。+113
-1
-
1356. 匿名 2018/08/16(木) 10:54:47
とくダネで小倉さんが尾畠さんに年金生活でしょ?人の役に立ちたいとはいえここまでできますかねぇ〜?
みたいなこと言ってたけどそりゃあんたには絶対無理だろうね・・としか思えなかった+231
-0
-
1357. 匿名 2018/08/16(木) 10:55:28
おじいちゃん、人の幸せが自分の幸せなんだろうな。立派なひと。
激レアさんの番組(若林の)にでて、色々聞かせてほしい!+93
-0
-
1358. 匿名 2018/08/16(木) 10:55:37
これだけのエキスパートな方だったら、携帯していた飴は熱中症対策の塩飴かもしれませんね
アレルギーなんて、あんまり考えなくてもいいのでは、、
+101
-0
-
1359. 匿名 2018/08/16(木) 10:55:49
>>1356
そんな事言ってたの?引くわー…+68
-0
-
1360. 匿名 2018/08/16(木) 10:56:36
>>60
>警察は死んでると思って下を探してて、おじいちゃんは生きてると信じて上の方探した
そう、その通りだよ。警察は溜め池の仲間で潜ってさ…。
そりゃ分かるよ、仕事だし、色んな可能性を考えて探さなきゃいけないのは。
だけれども、まだ居なくなって数十時間、まずは生きてる可能性を信じて急いで探そうよ。
このおじいちゃんは、「絶対に生きていると信じていた。子供は上に上がるから、上の方にいると思った。すぐによしきくんを見つけて、よしくんか?と尋ねると、「うん、ぼく」と答えた。
持っていた飴玉をあげようとすると、奪い取ってガリガリと食べ始めたので、ああ、この子は大丈夫だ!と涙が出た。」
って言ってたね。
テレビを見ていた私まで涙出たよ。+145
-1
-
1361. 匿名 2018/08/16(木) 10:57:34
この方を見てると、小室がゴミくず以上に思える。
まさに頂点と底辺。+118
-0
-
1362. 匿名 2018/08/16(木) 10:57:37
人間を生命力は凄いこと。現代人がいかに自然から遠い存在になったこと。自然を知り尽くした、ボランティアの男性が、この場合いかに優秀なのかを教えてくださりました。+30
-0
-
1363. 匿名 2018/08/16(木) 10:57:49
>>1277
本当にそう思います、叩いてる人は頭おかしい。
+64
-0
-
1364. 匿名 2018/08/16(木) 10:58:21
>>1352
飴がダメなのではないと思いますよ。その子が何のアレルギーや疾患があるか親に確認するのが一番だと思いますよ。頭つかって下さい。+2
-93
-
1365. 匿名 2018/08/16(木) 10:59:17
小倉さん褒めてはいたけど何か嫌な感じだったよね
同じように感じてた人がいて良かった+105
-0
-
1366. 匿名 2018/08/16(木) 10:59:41
>>1358
はい、塩飴でした!+42
-0
-
1367. 匿名 2018/08/16(木) 11:00:16
宮沢賢治のそんな人に私はなりたいみたいな
良き日本人だなーと思った+67
-0
-
1368. 匿名 2018/08/16(木) 11:00:27
この人を叩く人がいる事に驚いた+102
-0
-
1369. 匿名 2018/08/16(木) 11:00:39
朝の各局のインタビューも元気に応対してくれていたけど、やっぱり昨日の山での発見直後のインタビューのほうが生き生きしていた。今朝、フジテレビが尾畠さんの自宅内まで入って下世話なインタビューをしていて良い気持ちはしなかったけど、これからすると言っていたお盆の送り火や呉でのボランティア活動の様子までマスコミが追うことがないように祈る。+91
-0
-
1370. 匿名 2018/08/16(木) 11:00:49
>>1342
別にお宅の子供が返事できなくてもよしきちゃんはできたんだからそれでいいじゃん。
いちいちうちの子はーって比べる必要なくない?+83
-1
-
1371. 匿名 2018/08/16(木) 11:00:51
>>1364
幼い子(自分で説明出来ない年齢の子)がいる人は、心の片隅に入れて、何かあった時に、うちの子○○がダメなんですって説明出来るようにしておくといいかもね。+9
-1
-
1372. 匿名 2018/08/16(木) 11:01:02
>>1356
それよか、テレ朝でメガネのヒス女っぽいのが『社会に感謝っていうか私は不満しかない』って言ってたのに、通りであんたはそういう顔してるわw って思ったよ。+57
-0
-
1373. 匿名 2018/08/16(木) 11:01:41
>>1155
わざわざそんな検証してるの?w
なんか…くだらないことしてるね。
凄い人見知りの子もいるし、
初めての場所、初めて会った人でも馴れ馴れしすぎるくらいベラベラ喋る子もいるよね。
ちゃんとお返事できたよしきちゃんは偉いね、頑張ったね。
警察もきっと懸命に捜索した。
このボランティアのおじいさんは豊富な経験と素晴らしい勘でよしきちゃんを見つけてくれた。周りへの気遣いも素晴らしかった。
とにかく良かった!でいいじゃない。
飴だの、この事件は謎だの、警察は無能だの…
ほんとくだらないよ。+71
-2
-
1374. 匿名 2018/08/16(木) 11:02:15
>>27警察や地元の人達が基本的な所を探す、
だからこのおじいさんも自分を信じて、他の場所、ありえないと思う場所の捜索に集中できたんでしょ
でも、おじいさんほんとに凄いね+28
-0
-
1375. 匿名 2018/08/16(木) 11:02:44
2歳は自分で洋服脱がないって意見あるけどうちの息子こっそりズボンとパンツ脱ぎ捨ててよくお尻丸出しにしてヘラヘラしてるよ〜
いつのまに覚えた!?と思ったけど、笑いのために命かけてるっぽい。ほんと発育は個人差あるよ。変な勘ぐりしなくて大丈夫。+85
-2
-
1376. 匿名 2018/08/16(木) 11:03:04
>>580
だいぶずれるけど、なんかこれ読んで
村上さんの「海辺のカフカ」のナカタさん思い出した。
ほんとなにか神懸かりな力が降りてきて、春夫さんを導いてくれたのかもしれないね。
+8
-2
-
1377. 匿名 2018/08/16(木) 11:03:51
尾畠さんに国民栄誉賞を、って言ってる方々
官邸にメールされてはいかが?
あと褒章も宮内庁で推薦を受け付けていたはず
数が集まれば実現すると思うよ
県民の為の賞与は大分県にメールすればいい
がるちゃん書き込むのと同じくらいの手間でできるんじゃない?+72
-1
-
1378. 匿名 2018/08/16(木) 11:03:54
うちは1歳10ヶ月くらいにはもう一人で全部脱いでたからありえないことじゃないよね
特にズボンって脱ぎやすいし+19
-0
-
1379. 匿名 2018/08/16(木) 11:04:10
>>1356
なんか失礼な言い方だな+16
-0
-
1380. 匿名 2018/08/16(木) 11:05:43
>>1356
歯は総入れ歯なんですか?とか、どこかお体の悪いところはありませんか?なんて聞いてたよ。尾畠さんが気のきいた返しをしてくれたから良いものの、そんなこと聞くなよとあきれた。+85
-0
-
1381. 匿名 2018/08/16(木) 11:05:56
発育がよく逞しいよしきちゃん。
ベテランボランティアの尾畠さん。
夏でも涼しく水もある沢。
ほんと奇跡の連続で起こった救出劇だよね!+58
-0
-
1382. 匿名 2018/08/16(木) 11:06:13
あのボロボロのボランティア服や無駄のない体系とかもが何もかもが語ってるよ。
本当に頑張って生存した事や助けてくれた事、協力した人達(警察も)人の力は凄いって思いました。+58
-0
-
1383. 匿名 2018/08/16(木) 11:06:33
このおじいちゃん、被災地のボランティアに行って、泥だらけの家屋を片付ける作業の際に、
もうグッチャグチャでボロボロのピンクのランドセルを、汗水垂らして一生懸命水で洗って綺麗にしてたね。
「あのピンクはね…、 親御さんが本当にあの…(涙)物にはね、一つ一つ、必ず大事な思い出があるから…(涙)(涙)」
って、涙を堪えきれずに頑張って話してた。見ていたこちらも涙。
こんなに優しい人がいるんだなぁって。体を大切に、長生きして欲しいなぁって思った。+143
-0
-
1384. 匿名 2018/08/16(木) 11:07:03
今の時代にこそ、尾畠さんのような人が必要だよね。
古き良き頑固親父。
この方のいう事なら素直に聞ける。
+62
-1
-
1385. 匿名 2018/08/16(木) 11:08:04
>>1372
社会に感謝の春夫さん...78歳でも若々しく笑顔が素敵
社会に不満の高木○保...56歳でシワだらけでヒステリック顔
やっぱ感謝って大事だな。私も春夫さんのように行動は出来ないにしても、不満を持たずに感謝する心を大事にしよう!+61
-1
-
1386. 匿名 2018/08/16(木) 11:08:55
小倉っていい歳してヅラの癖に尾畠さんと話して見せかけだけの自分を恥ずかしく思わないのかね。+39
-0
-
1387. 匿名 2018/08/16(木) 11:11:07
なんか一番最初謎の人物っぽく報道されてたけど実はボランティア活動のエキスパートで大分の2歳の女の子も見つけてたとかカッコ良すぎ!!+6
-0
-
1388. 匿名 2018/08/16(木) 11:11:13
>>1377
褒章とか勲章って公共の為に尽くした人で70歳以上だっけ?春夫さんは十分に資格があると思う。祖父も戴いたんだけど(一般人です)春夫さんは絶対貰えると思う!+36
-1
-
1389. 匿名 2018/08/16(木) 11:11:27
チンするご飯をチンしないで水かけて食べてた。おかずはシソで、野菜と塩分がとれていいんだって。気分がいいから、どんなご飯でも美味しいって笑って食べてたよ。幸せの基準は人それぞれなんだよね。+121
-1
-
1390. 匿名 2018/08/16(木) 11:12:51
>>1385
生き様が顔に出るの典型例みたいな...(笑)+11
-0
-
1391. 匿名 2018/08/16(木) 11:12:58
>>1388
なるほど、おじいさまは何をされた方なのですか?+4
-0
-
1392. 匿名 2018/08/16(木) 11:13:29
とりあえず、よしきちゃんの祖父は反省してください。でもこういう人は自分の非を認めないからもう面倒見させないほうがいいかも。+23
-1
-
1393. 匿名 2018/08/16(木) 11:14:25
私自身もおばたさんの爪の垢でも煎じて飲みたい気分になりました
少しは人のために役に立つことをしていかなきゃねって‥+28
-1
-
1394. 匿名 2018/08/16(木) 11:15:34
このおじいいちゃんに
人間の底力を教えてもらいました
人間てまだこんな能力が眠っているんだね!
現代人が失った能力がこの人にはあるっていうのが
本当に凄いね+33
-0
-
1395. 匿名 2018/08/16(木) 11:15:39
消防関係とか警察関係は一定の役職だか功績だかで褒賞もらうよね。うちの祖父も公務員でもらっていたらしい。尾畠さんには絶っっっ対もらってほしい!!
でも、本人がいいですいいです、って言ってまたボランティア行っちゃいそうw+21
-1
-
1396. 匿名 2018/08/16(木) 11:15:50
>>1389
大いに資格ありですよね?
秋の褒章には間に合わないかもしれないけれど、これだけ話題になれば特例で間に合わせそう。平成最後の褒章か新しい元号で最初の褒章になるか、検討していただくためになるべく多くのメールが届くといいな
+42
-0
-
1397. 匿名 2018/08/16(木) 11:16:29
>>155
東日本大震災でもボランティアで活躍されて、被災された方々の思い出の写真を見つけ出す(?)活動をされていたそう。
きっと、命の重さを体感してきたんだろうね。
だからこそ言える言葉だし、命の重さを体感した人が言うからこそ伝わってくるものがあったんだろなあと思いました。+21
-0
-
1398. 匿名 2018/08/16(木) 11:16:35
歯は総入れ歯なんですか?とかマジで聞いてたの?
小倉やばすぎない?w+64
-0
-
1399. 匿名 2018/08/16(木) 11:16:46
最初の報道笑っちゃうよね。
「男性に抱えられ降りてきたところを警察が発見した」みたいなさ。
警察も頑張ってくれたけどね…
警察の茂みを棒でガンガンつつく捜索スタイルはちょっとひいたよ。+32
-0
-
1400. 匿名 2018/08/16(木) 11:17:41
>>1337さん
全く同じ状況です。待合室で、目に涙ためながらこらえています。
素晴らしい人ですよね。私もトンボの画像が欲しくて探していますが、なかなか見つかりません…(;_;)+9
-1
-
1401. 匿名 2018/08/16(木) 11:18:21
国民栄誉賞や褒章クラスなら、さすがに御家族が「じいちゃんもらっとけよ!」って説得してくれそう。辞退が失礼にあたる事を御存知の世代なはずだから。
国民栄誉賞なら副賞も出る!
みんなでメールしようよ+99
-6
-
1402. 匿名 2018/08/16(木) 11:18:34
宮沢賢治の
「なめとこの山」のような生き様の
かっこいいじいちゃんだなあ
これは男がほれるじいちゃんだわ+22
-1
-
1403. 匿名 2018/08/16(木) 11:19:23
この方の画像をもっておくだけで
ご利益ありそうだwwww+74
-0
-
1404. 匿名 2018/08/16(木) 11:19:26
ありがとう。ありがとう。
+41
-0
-
1405. 匿名 2018/08/16(木) 11:19:39
ボロボロのリュックを見せながら「日本には資源はないけど知恵はある」っておっしゃってて、なんか腐った世の中に希望が見えた、そんな朝でした。この二日間だけでも尾畠さん語録、すごいことになるよね。+158
-0
-
1406. 匿名 2018/08/16(木) 11:19:49
おじさん凄い人だね
批判してる人は在の人?
日本人だからって言ったことにたいして火病おこしてんでしょ
+71
-4
-
1407. 匿名 2018/08/16(木) 11:19:51
同居してるうちの義祖父母なんて、家から一歩もでないよ。
義父母も退職してずっとクーラーの中にいるよ。
尾畠さんみたいに退職して全国にボランティアに出かけようなんて考えのお年寄り、なかなかいないよ。
神様扱いされていいじゃん。
それぐらいの事たくさんやってらっしゃるよ。
叩いてる人達はホント何様なの?
よしき君とは何の繋がりもないけど、同じ二歳近くの男児を育ててる私としては、心から生きて見つかって良かったとしか思わないよ。
だから本当に尾畠さんには感謝しかない。+160
-2
-
1408. 匿名 2018/08/16(木) 11:20:20
>>1385
あーあの人ね。有吉弘行からヒステリック農業ってあだ名つけられてたよ。+31
-1
-
1409. 匿名 2018/08/16(木) 11:20:48
あの祖父とこの人、同じおじいさんなのにこの差+20
-1
-
1410. 匿名 2018/08/16(木) 11:20:53
生き様がカッコイイ!
よしきちゃんの生命力も凄いよね
発見した時に生きていてくれていて本当に良かった
いや、でもこの行動力は本当にすさまじいものがある
1人の男の子を探すために1人の男性がうごいて奇跡がおこった
今はネットで安全な場所から言いたい事を言って責任もない言いたい放題
その代わり感動もないんだよね
+68
-0
-
1411. 匿名 2018/08/16(木) 11:21:02
>>18鼻が効くですね+3
-1
-
1412. 匿名 2018/08/16(木) 11:21:07
>>1391
町議会議員を6期やってましたが社会福祉協議会の会長、戦争遺族会の会長などやってました。ただ基本的に田舎のしがない農家です。勲章なのか褒章なのか今は確認できませんが、母の実家の仏間に額に入って飾ってあります。+10
-0
-
1413. 匿名 2018/08/16(木) 11:22:34
結局、世の中って
一人の凄い勇気と利他の精神をもった人が
多くの人の心もすくうことにもなるんだろうね
実際会うこともないんだろうけど、世の中にはこんな人がいるんだなって
勇気というか励まされる気がしてくるよ
美談なしにたった、一人でも利他の精神をもった人がいるだけで
人の心は励まされるのかも+77
-2
-
1414. 匿名 2018/08/16(木) 11:23:08
>>1383
春夫さんの言葉一つ一つが深いし優しいし強いしどっしりとしてる
泣けてくる+30
-2
-
1415. 匿名 2018/08/16(木) 11:23:25
あのリュックで色んな場所にボランティアに行ったんだろうね。
新しいリュックをプレゼントしてあげたいなと思ったけど、思い入れがあるあのリュックを使い続けそうだよね。+85
-0
-
1416. 匿名 2018/08/16(木) 11:23:32
>>1408
ヒステリック農業w やっぱヒステリックに見えますよね?私だけじゃなかったw+14
-1
-
1417. 匿名 2018/08/16(木) 11:24:33
実はマスコミが一番嫌う、マスコミが一番見下すタイプだよね
このおじいちゃん
私は尊敬するけど+51
-1
-
1418. 匿名 2018/08/16(木) 11:24:47
歯はご自分の歯ですか?って聞いてたよ。で、スーパーお爺が総入れ歯です!って答えてた。+49
-1
-
1419. 匿名 2018/08/16(木) 11:25:11
尾畠さん今日の名言
「夢を持ち続け、迷うことなく実行すること」 「日本は資源の無い国。だけど知恵が無限にある」
尾畠さんは理稀ちゃんを発見した当時の状況などについての質問に答えた。捜索時に背負っていたリュックの中身も披露。その年季の入ったリュックはところどころが破れ、尾畠さんがこれまで携わってきたボランティア活動の歴史を思わせる物だったが、尾畠さんは「(使い始めて)まだそんなに日はたってない。38年目です」と豪快に笑い、「日本っちゅう国は資源の無い国じゃから。だけど知恵が無限にあるんですよ」と語った。
65歳で鮮魚店を引退し、ボランティア活動を始めたという尾畠さん。定年を迎えて仕事を引退する世代に向けて「やっぱし夢を持ち続けるっちゅうことじゃないですかね。夢を持ったらそれを目標に立てて、計画を立てて、迷うことなく実行するのがいいんじゃないですか。私はそうしてるんです」とメッセージを送った。
2018年8月16日9時25分
日刊スポーツ+121
-0
-
1420. 匿名 2018/08/16(木) 11:25:36
>>1400
私もトンボの画像が欲しくて探し中です^^;
自分への戒めと、人として大事な事を忘れちゃいけないように、このおじいちゃんのような方もいるんだって、いつも思い出せるように、待ち受けにしたいんですが…。+37
-0
-
1421. 匿名 2018/08/16(木) 11:26:38
自分の体の悪いところ三ヶ所は顔が悪い、色が黒すぎる、足が短いと笑って言ってたけど、心のキレイさがお顔に出ていてイケメンだし、色の黒さはボランティアに汗を流している勲章。たくましい足は山歩きに役立ちます。いつまでもお元気でいてほしいです!+142
-0
-
1422. 匿名 2018/08/16(木) 11:27:22
こういう本当に立派な聖人みたいな方がいる反面注目されている人のアラを探したりゲスな勘繰りを入れる人がいるのが本当に腹立たしい。+52
-1
-
1423. 匿名 2018/08/16(木) 11:27:26
ここまで社会に貢献されたのだから、本でも出版して印税と年金でのんびり幸せに・・・なんて思っちゃうけど、はるおさんはボランティアが生きがいなんだろうね
よしきちゃん救えだからもう十分幸せなんだろうな
幸せの尺度も凡人とは違いすぎる+30
-1
-
1424. 匿名 2018/08/16(木) 11:27:36
>>1405
ほんとうにまさしく
その通りだんだよね
敗戦のぼろぼろの状態からここまできたのは
日本人の助け合いとか勤勉さとか、知恵とかDNAに培われた精神性があればこそなんだよね
マスコミはそういうの無価値にしてしまうが、+63
-1
-
1425. 匿名 2018/08/16(木) 11:29:33
テレビつけたら山根が…
しかも、春夫さんと同じ歳…
同じ年月生きてきてこの「差」
哀しくなったよ+49
-1
-
1426. 匿名 2018/08/16(木) 11:30:03
>>1400 >>1420
尾畠春夫 さんの画像検索をすればでてきます+3
-0
-
1427. 匿名 2018/08/16(木) 11:30:24
ありがとうございました。+5
-0
-
1428. 匿名 2018/08/16(木) 11:30:26
>>1364
>飴がダメなのではないと思いますよ。その子が何のアレルギーや疾患があるか親に確認するのが一番だと思いますよ。頭つかって下さい。
だから、何ならいいの?
具体的に何ならあなたはケチをつけないの?
モヤモヤしてるのはあなたが「人命救助」そのものが気に食わないからじゃないの?+72
-6
-
1429. 匿名 2018/08/16(木) 11:30:48
尾畠さんの優しさ、強さがテレビ越しでガンガン伝わってくる
本当にあたたかい気持ちになりました
何をやってもうまくいかないなぁと卑屈になっていたけど、また頑張ってみようかなと勇気付けられました。
勝手に励まされた気持ちになって 笑
尾畠さん、ありがとう+40
-0
-
1430. 匿名 2018/08/16(木) 11:31:00
>>1364
頭使えや+8
-0
-
1431. 匿名 2018/08/16(木) 11:31:48
全然徳積みが出来ていない私じゃ絶対に叶わない願いだけど私も尾畠さんの家の子に生まれたかったな。尾畠さん、お身体を大切にいつまでもお元気でいてください。+7
-1
-
1432. 匿名 2018/08/16(木) 11:31:52
>>1428
バカの相手はしない方が良いですよ!
放置放置!+38
-1
-
1433. 匿名 2018/08/16(木) 11:32:26
そこらのお坊さんよりも徳を積んでそう。
来世というものが本当にあるのなら、凄い幸運に恵まれてお金持ちになりそうだけど、またこうやって人のためにボランティアとかやってそうなお人だなぁ、と思ってしまう。
なんの夢もなくクーラー効いた部屋でゴロゴロしてる自分が恥ずかしい。
夏バテとか言い訳してないで、もっとしっかりしなきゃ。
そういう意味でも尾畠さんに感謝を伝えたい。
本当にありがとうございます。
私も頑張ります。+69
-1
-
1434. 匿名 2018/08/16(木) 11:32:49
>>1419
春夫さんの名言を集めたいです+16
-2
-
1435. 匿名 2018/08/16(木) 11:34:11
最初のインタビュー
マスゴミは疑ってかかってるけどおじさんは真剣に何にたいしても的確に答えてて凄い
頭使って身体使って生きてるからボケないね
そこらへんの若者よりフットワーク軽いよね+50
-1
-
1436. 匿名 2018/08/16(木) 11:34:13
>>1365
冷房効いてるスタジオで、周りがヘコヘコしてくれる人間の言うことなんて底が浅いよね。+22
-0
-
1437. 匿名 2018/08/16(木) 11:34:25
ZOZO社長よ
これが真に人を救うということだよ
自己満足の世界で人は救われないんだよ+73
-3
-
1438. 匿名 2018/08/16(木) 11:34:32
>>714 でも警察は事件の可能性も視野に入れないといけないんだよね。
今回は何も事件性はないけど、後から何かあったときに警察の見落しや不手際と責められるのはもちろん、事件の解決にも影響する。
今回は何よりもよしきちゃんの体調を配慮してすぐに病院に搬送したかったんじゃない。
あまり手柄、手柄とこだわるのは、尾畠さんにとっても警察や消防の方にとってもよしきちゃんの捜索の本意とは真逆の考え方だと思う。+9
-1
-
1439. 匿名 2018/08/16(木) 11:35:22
お盆に蝶々がついてきて指に止まった時、先祖かもよって言われたの思い出した。おじいちゃんに止まってたトンボは2歳の子の先祖とかじゃない?御礼伝えにきたのかもしれないね。+57
-0
-
1440. 匿名 2018/08/16(木) 11:35:27
人間てこんな生きる力があるんだということを
身をもって教えてくれる存在ですね+10
-0
-
1441. 匿名 2018/08/16(木) 11:35:35
>>1415
自らカスタマイズして
きっとあれが使いやすいんだよー+6
-0
-
1442. 匿名 2018/08/16(木) 11:35:38
>>1409
>あの祖父とこの人、同じおじいさんなのにこの差
やっぱり戦中に生まれ焼け野原を苦労した世代と、戦後に大量に生まれた団塊世代の差じゃないかしら。戦中戦前生まれは色々な意味で粘り強いし。
団塊世代は全体的に利己的。+10
-0
-
1443. 匿名 2018/08/16(木) 11:35:41
久々に心から立派な人だなと思える人を見たわ
人生観の視野が私と違い過ぎる+29
-0
-
1444. 匿名 2018/08/16(木) 11:35:57
自分も世間に対して懐疑的で人の情なんてって思ってしまいがちな人間だからこういう方がいるってだけで少し救われた気分になるし背筋が伸びる。世の中まだ捨てたもんじゃないよね。+6
-0
-
1445. 匿名 2018/08/16(木) 11:36:35
尾畠さんの行為も名言も本当に素晴らしい
そしてそこに共感をして少しでも見習って、自分も真似したいとか、トンボの画像を探して自分への戒めにしたいとか共鳴しているところが本当に日本人てすごいなって思う
ガルちゃんでさえこんな感じだもの
尾畠さん、日本人の大切な所を思い出させてくれてありがとうございます+36
-1
-
1446. 匿名 2018/08/16(木) 11:36:48
こういうのを見ると
ほんとうにSNSでリア充や金持ち自慢してるやつらの薄っぺらさよ+58
-0
-
1447. 匿名 2018/08/16(木) 11:38:14
ある意味
存在が国宝級ですよ+25
-1
-
1448. 匿名 2018/08/16(木) 11:39:04
かっこいい男!+9
-0
-
1449. 匿名 2018/08/16(木) 11:39:05
こういう清らかな見本になるような お年寄りが少なくて、電車でも我先に座ったり、道路を逆走したり、交通事故のニュースばかりだったので、素直に尊敬できる人だなと思いました。
個人的には、小さいお子様にはGPSをつけることをした方が良いなと思う。
小学校低学年ぐらいまでは、必須にした方が良いと思う。それ以降は携帯でもなんでも良いと思うけど。防水機能を持たせてベル機能持ったものならなおさら良いと思う。これだけ事故、事件、災害も多いことだし、クーラーも必須だけど考えて見ても良い頃だと思う。+18
-0
-
1450. 匿名 2018/08/16(木) 11:39:07
ありがとう尾畠さん
私もどこか救われました+28
-0
-
1451. 匿名 2018/08/16(木) 11:39:59
>>1428
落ち着いて下さい。人命救助は大切です。折角助かる命をアレルギーが原因で無くすのは無念ですし、ボランティアする側も責任の所在の問題は常に付きまといます。今回の事だけではなく、ボランティアの責任所在問題や、アレルギーの子に誤って食べ物を食べさせてしまう問題はあります。
私はおじいさんは、すごいしありがとうと思っています。綺麗事だけでは済まない事もあります。
アンカーつけて反論するなら、きちんと調べたら良いのに。そしたら、おじいさん変な飴はあげてませんよって言えるのに。何も知らないのかな?
おじいさんがあげた 飴
サラヤ株式会社 匠の塩飴 みたいですね。
災害救援ボランティアグッズによくある飴みたいです。
本品製品工場では、乳・小麦・落花生・大豆を含む製品と共通の設備で製造しています。って書いてある以外はOS1と同じ感じなのではないかな。
-----
暑さで失われる塩分と糖分の補給に。 匠の塩飴 3種アソート 手軽に塩分&糖分補給。厳選された国産塩を使用。 100gあたり塩1230mgとクエン酸1230mgを配合。 手軽に食べられる、おいしい飴に仕上げました。 飽きのこない、しょっぱくない、食べやすい新しい塩飴です。 夏はこまめな水分&塩分補給が必要です! 夏場の塩分補給の強い味方! 水分補給時に食べることで、暑さで失われる塩分と糖分の補給ができます。マスカット、レモン、スイカと味が選べるのが嬉しいポイント! 概要 内容量:750g(個包装紙込)(約175粒) 味:マスカット味、レモン味、スイカ味 原材料:水あめ、砂糖、デキストリン、食塩/クエン酸、香料 アレルギー情報:なし コンタミ情報:本品製品工場では、乳・小麦・落花生・大豆を含む製品と共通の設備で製造しています。
-----
+64
-6
-
1452. 匿名 2018/08/16(木) 11:40:29
スゴいの一言です。
よしきくんが何日も怖い思いをして過ごしてきたから、お母さんに1番に会わせてあげたいって気持ち、お腹空かせてるから口に何か入れさせてあげたいって気持ち。
全て、汲み取ってくれてると思いました。
神様かと思いました。
涙出ました。
大切な命を救ってくれてありがとうございます。+128
-0
-
1453. 匿名 2018/08/16(木) 11:41:55
藤本祖父が、うちに招待したところ「こんな格好で。着替えてきます」と言ったので、藤本祖父が「風呂」をすすめたら、頑なに遠慮したという次第。
新車では絶対受取らないだろうから、良品の中古車でも差し上げたいところ。走行距離19万kmでは、もうすぐ廃車・・・。
一般の推薦で授与が検討される勲章でもいいけど、ボランティアで尽くすために磨耗した車という、実生活に役立つ物も必要。報われることがあって然るべき。
+115
-1
-
1454. 匿名 2018/08/16(木) 11:41:59 ID:mvDODJ8pf1
警察は最初から死んでる前提で遺体をさがしてますね。この方は生きてる前提で子供の行動傾向を分析して探してる。
+110
-8
-
1455. 匿名 2018/08/16(木) 11:42:11
>>1139
うち一歳10ヶ月だけど自分でオムツ脱げるよ。気持ち悪いと感じたら自分で脱いでる。子供の成長は人それぞれ。+69
-1
-
1456. 匿名 2018/08/16(木) 11:42:24
>>1451
意見するなら、論理的な意見か、事実をきちんと把握してからにしてほしいよね。飴は大丈夫って言い切るのはこわいけど、おじいさんはきちんと選んだって説明すれば、皆納得するのに。+2
-9
-
1457. 匿名 2018/08/16(木) 11:42:26
>>1438
>でも警察は事件の可能性も視野に入れないといけないんだよね。
私もそう思う。
今回は行方不明だけど、背景に児童虐待が潜んでる可能性もある。例えばこんな幼い子を一人で田舎道を帰したこと自体異常だから、祖父や親の虐待から逃れる為に逃げた…とかの可能性だってあるわけで。
親元に渡したら口止めされることもあるから、警察は慎重に調べなきゃならないと思うわ。
まあ今回は大丈夫だろうけどね。+29
-6
-
1458. 匿名 2018/08/16(木) 11:43:29
>>367
世界のカリスマ山根明と同い年じゃん!山根明に春夫さんの爪の垢を煎じて飲ませたいわ…+45
-1
-
1459. 匿名 2018/08/16(木) 11:43:33
Tシャツとかタオルくらいはプレゼントしたい。
ホテルも泊まらず偉すぎる!+64
-0
-
1460. 匿名 2018/08/16(木) 11:43:35
恩を社会に返すという考え方がどこかにあるのでは。
鮮魚で良質なたんぱく質と魚油をしてたんでしょうね
お年を召しても思考がすごく前向き!
忍耐強く滅私精神で社会奉仕されるお姿に感動しました。
おずらとか芸能人ってホント邪魔。日本に不要。
+48
-2
-
1461. 匿名 2018/08/16(木) 11:43:48
尾畠さん叩いてるヤツはマジで一回精神科行けって!
病みすぎだよ。
万が一飴でアレルギー起こしたとしても、私は尾畠さんを叩けない。+188
-2
-
1462. 匿名 2018/08/16(木) 11:44:09
>>311
また涙でてきた+27
-1
-
1463. 匿名 2018/08/16(木) 11:44:50
もうおばたさんに取材すんのやめて。
特ダネ他番組が分単位で中継するもんだから
おばたさんも混乱して何回も同じ事言ってたよ。
飴バリバリのくだりは特ダネの中継だけで5回は言ってた。
明後日から広島入りらしいし寝かせてあげてよ。
+105
-1
-
1464. 匿名 2018/08/16(木) 11:44:52
あっぱれとしか言いようが無いね。
捜索隊何百人も使ってヘリとか体温感知するドローンとか最新鋭の機器まで使っても3日間なんの進展も無かったのに
ものの20分で探し出してしまうなんて。
長年の経験と勘には勝てる物はない。
+28
-0
-
1465. 匿名 2018/08/16(木) 11:45:20
>>1434
ほんとだね。名言をあつめた、毎日春夫って言う日めくりカレンダーあったら買う。その売り上げ金を春夫さんにあげて、ボランティアにかかるガソリン代などに充ててほしい。なんて思っちゃいました。もちろんカレンダーの表紙はトンボが止まる春夫さんで。+99
-0
-
1466. 匿名 2018/08/16(木) 11:45:42
これだけの人を惹き付けるのは、その人柄と築き上げた人徳の賜物なんでしょうね。
あなたは日本の星です。+33
-0
-
1467. 匿名 2018/08/16(木) 11:45:54
得を積みすぎ
来世はもう約束されたような人だね+38
-0
-
1468. 匿名 2018/08/16(木) 11:46:21
ほんと仙人の様。+121
-1
-
1469. 匿名 2018/08/16(木) 11:46:30
ああ、尾畠さんの「日本人なら」「日本人だから」の言葉に反応して変な人が湧いてきてるのか。水を差したくて仕方ないんだよね。
暑い中頑張ってくれてる警察や自衛隊叩くメンタルも日本人にはないよね。+97
-0
-
1470. 匿名 2018/08/16(木) 11:47:14
政治家やマスコミはこの人を絶対に利用すんなよ
+24
-0
-
1471. 匿名 2018/08/16(木) 11:47:17
車募金。
善意には善意で気持ちを表したい。+23
-0
-
1472. 匿名 2018/08/16(木) 11:47:34
>>1451 は >>1318?
昨日からゴチャゴチャ書いてるよね?
読んであげるから別トピ立てれば?
+6
-0
-
1473. 匿名 2018/08/16(木) 11:47:46
+57
-1
-
1474. 匿名 2018/08/16(木) 11:47:50
これに感化されて「俺もちょっとボランティアでも行ってくるわ」と軽い気持ちで行って
「マジ暑い!やってられないよね、これって俺にとってなんか利益でもあるの?」と文句を言ってボランティアの意味をわからずに行く馬鹿だけは増えませんように。と願う
現場で迷惑かけるような事態にだけはならないで欲しい+81
-0
-
1475. 匿名 2018/08/16(木) 11:48:13
ゴールキーパーの口に入ったトンボ思い出した
実はトンボは目立ちたがりか+10
-1
-
1476. 匿名 2018/08/16(木) 11:48:15
この方は飴をあげた事に批判があったと知ったら素直に反省するだろうな。
次からは同じ過ちはしないって。今回はこの方のおかげで助かったんだし、もう飴だなんだで責めるのやめようよ。
批判してる人はボランティアさえした事ない人が大半だし、今回だって捜索に行ってないんでしょう?自分なら飴なんてあげない、経口補水液にするとかこの方の前で言えるの?
何も行動しないで結果論だけでネチネチ批判するのやめようよ…。もう。+99
-0
-
1477. 匿名 2018/08/16(木) 11:48:21
>>1473
ふふふふ♪ってなった
ありがとう!+15
-0
-
1478. 匿名 2018/08/16(木) 11:49:00
>>1473
スクショしたありがとう。+21
-0
-
1479. 匿名 2018/08/16(木) 11:49:32
ど素人は簡単な気持ちで山でのボランティアはするなよ
絶対にだ!+23
-1
-
1480. 匿名 2018/08/16(木) 11:50:05
この人見て素直に感動できない人ってサイコパスの予兆あるから近づきたくない
ここにも何人かいるけど人として欠如してる感情がある自覚もって生きた方がいいよ病院行け+74
-0
-
1481. 匿名 2018/08/16(木) 11:50:11
Q.どうしてわざわざ大分から?
A.わざわざじゃないですよ、日本人だから。
素晴らしい…+147
-0
-
1482. 匿名 2018/08/16(木) 11:50:37
>>1318
何を言いたいんでしょう?
あと、それって「山で2日以上遭難している幼い子供がいた場合」の話ですか?
仮にそこまでのアレルギーを持っているなら母親がとっくに伝えているでしょうし(せっかく見つかったのにアレルギーで死なれたらたまったもんじゃないですから。)
こんな緊急事態、本人が欲しがるなら何でも食べさせてあげてほしいと思うのが普通では?
そこまで心配でボランティアに対して苦言を呈すくらいなら
アレルゲンフリーの非常食でもたくさん寄付してあげたらいかがですか????
+68
-0
-
1483. 匿名 2018/08/16(木) 11:50:49
>>1463
マスゴミが得意とする嫌がらせだよ。
日本人が清らか心で社会奉仕して英雄になっちゃったからあら捜しに必死なんでしょ。
それかストーカーのように追いかけまわして活動をさせないため。
いつも同じパターン。+27
-0
-
1484. 匿名 2018/08/16(木) 11:51:32
>>311
写真見てるだけで涙が出た。
+41
-1
-
1485. 匿名 2018/08/16(木) 11:54:03
>>1002
救命士が休憩にコンビニに行くのを批判する人種と同類だよね+45
-0
-
1486. 匿名 2018/08/16(木) 11:54:30
>>1375
それにオムツなら、おしっこがパンパンに溜まってたらずり落ちてくるし、その当時自分で脱ぎ着出来てなくても自然と脱げ落ちることなんてあるよね。
何も履いてなくても別に不自然ではない。+29
-0
-
1487. 匿名 2018/08/16(木) 11:54:58
見返りを求めず、ただ困ってる人を助けたいという気持ちが原動力で。
アンパンマンみたいな人だと思いました。
78年、どんな人生を歩んできたんだろう。
素晴らしい人です。
私が抱えてる悩みなんてただの不平不満にしかすぎず、人のために何かできることを考えて行動に起こすハルオさん、スゴいです。
見習いたいです。+62
-0
-
1488. 匿名 2018/08/16(木) 11:56:52
>>1484熊本も行ったんだね。あの時日出町も凄く揺れて、大変だったのに…。私なんか余震に怯えてご飯も食べれなかったのに…。本当に頭の下がる思いです。+26
-0
-
1489. 匿名 2018/08/16(木) 11:57:09
>>1482
サバイバルや救助活動などしない、する気もない人が
上から目線でいちゃもん付けてるだけだと思う。
+7
-0
-
1490. 匿名 2018/08/16(木) 11:57:10
トンボが止まったら振り払うでもなく、動きを止めてくれたよね、それまでは手をヒラヒラさせて説明してたのに。そしてなぜ、囲み取材で多数の機材や人がいる中で尾畠さんのせわしなく動いている手にとまったのか不思議。もっと止まりやすい棒状のものとか、周りで微動だにせず聞いている人の体だったらわかるけど。+90
-0
-
1491. 匿名 2018/08/16(木) 11:57:14
本当に、たくさん苦労をしてきた方なんだと思う。現実をよくご存知でいらっしゃる。
見つけた子供を警察に渡したら、入院や取り調べで数日間〜数週間は絶対に親元に戻らない事を知っている。
そしてそれは、警察の常套句「法律に則った」「職務上の規則で、‘子供の健康た身の安全の為’」である事もよく知っている。
だから、「捕まってでも渡さない。必ずお母さんに直に渡すと約束した。」と渡さなかったんだ。
警察が正しくない訳じゃない。だけど、このおじいちゃんなら、もし子供が瀕死の状態の時は真っ先に救急車を呼んだはずだ。
そうしなかったという事は、もし私が母親の立場だったら、やはりいの一番にこの手で子供を抱きしめたい。
厳しい現実から、そういう親の気持ちまで、全てを分かっていらっしゃる賢い方だと思ったよ。+95
-1
-
1492. 匿名 2018/08/16(木) 11:57:31
マスゴミは災害があるとあの手この手ですぐ被災地行くくせにさ、どの被災地に行っても見かけるこの男性の事を特集で取り上げようと思わなかったのかね
オレンジの服で目立つだろうに、今まで気づかなかったのか
こういう事を是非どんどんテレビで報道して欲しい+10
-1
-
1493. 匿名 2018/08/16(木) 11:58:10
あげた飴、ミルキーだの塩飴だのどこ情報だよ。+10
-3
-
1494. 匿名 2018/08/16(木) 11:59:17
尾畠さんもボランティアしづらくなるし男の子の家族も生活しづらくなるから一件落着したんだしマスコミは追い回したりしないで報道はもう終わりにして欲しい。+41
-0
-
1495. 匿名 2018/08/16(木) 11:59:17
>>311
これを見ても尚、小畠さんを批判する人はおかしいよ…+34
-0
-
1496. 匿名 2018/08/16(木) 11:59:26
>>1022
神さまでしょうか!
どうか栄養沢山とって長生きして頂きたい!
+33
-0
-
1497. 匿名 2018/08/16(木) 11:59:52
このおじいさんを見ると神様に祝福された人って言うのはこういう人なんだなって思う+35
-0
-
1498. 匿名 2018/08/16(木) 12:00:09
重度のアレルギーなら迷子になった時点で公表するケースもあるんじゃない?連れ去りとか想定して。
母親ならアレルギーの心配始終しているだろうし、
警察にも真っ先に言うと思うよ。この場合は持病などの話はなかったから飴をあげたんでしょ。
子供に闇雲に食べ物を与えてはいけない、ということは知識として重要だね。+44
-0
-
1499. 匿名 2018/08/16(木) 12:00:18
幸運もあって、見つけられたのであって、それまでの捜索を否定するのはおかしい❗この方以外にも、ボランティアで活動されている方はおられるわけで、マスコミもこの方のみが、このようなボランティアをされているかのような報道は控えるべき❗+6
-4
-
1500. 匿名 2018/08/16(木) 12:02:00
スゴいの一言です。
よしきくんが何日も怖い思いをして過ごしてきたから、お母さんに1番に会わせてあげたいって気持ち、お腹空かせてるから口に何か入れさせてあげたいって気持ち。
全て、汲み取ってくれてると思いました。
神様かと思いました。
涙出ました。
大切な命を救ってくれてありがとうございます。+29
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する