ガールズちゃんねる

苦手な美容師のタイプ1位 「よく話す」

235コメント2014/08/08(金) 17:05

  • 1. 匿名 2014/07/29(火) 15:27:30 

    苦手な美容師のタイプ1位「よく話す」 | 「マイナビウーマン」
    苦手な美容師のタイプ1位「よく話す」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    美容師はスキルだけではなく、センスや接客態度のよさも求められます。自分とは合わない人にあたると、仕上がりもイマイチになりがち。みなさんはどんなタイプの美容師が苦手ですか? 読者496名に聞きました。調査期間:2014/7/15~2014/7/22 有効回答数:男性139名、女性337名(ウェブログイン式) マイナビウーマン調べ


    Q.苦手な美容師のタイプを教えてください(複数回答)
    1位 よく話す 42.6%
    2位 職業や恋人の有無など個人情報を聞いてくる 32.4%
    3位 見た目がチャラい 25.2%
    4位 年齢は関係なくタメ口 19.1%
    5位 不器用 16.4%

    +301

    -6

  • 2. 匿名 2014/07/29(火) 15:28:08 

    異論なし

    +282

    -7

  • 3. 匿名 2014/07/29(火) 15:28:25 

    タメ口嫌だな

    +285

    -2

  • 4. 匿名 2014/07/29(火) 15:28:29 

    タメ口と馴れ馴れしいのはちょっとね…

    +304

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/29(火) 15:28:38 

    髪伸ばせば…行くたびに言われるとウンザリ。
    私はショートが好きなんです

    +124

    -7

  • 6. 匿名 2014/07/29(火) 15:28:53 

    チャラいのもイヤだけどダサすぎる美容師も困る

    +229

    -2

  • 7. 匿名 2014/07/29(火) 15:29:04 

    5位は論外すぎるw

    +172

    -1

  • 8. 匿名 2014/07/29(火) 15:29:18 

    カットしながら、頻繁にハサミ落す女美容師。
    いい加減な仕事しているように思えて不愉快

    +154

    -6

  • 9. 匿名 2014/07/29(火) 15:29:19 

    でも無言もキツイ。

    +159

    -79

  • 10. 匿名 2014/07/29(火) 15:29:31 

    今日は休みですか?って聞かれる

    無職には辛い

    +345

    -10

  • 11. 匿名 2014/07/29(火) 15:29:33 

    自分に自信ないから色々聞かれたくない

    +183

    -3

  • 12. 匿名 2014/07/29(火) 15:29:45 

    お客に気を遣わせんなって

    +259

    -7

  • 13. 匿名 2014/07/29(火) 15:29:51 

    わざとらしく褒める人。

    +153

    -4

  • 14. 匿名 2014/07/29(火) 15:30:04 

    美容師の話を避ける方法
    美容師に話しかけられるのが苦痛!対処法は?
    美容師に話しかけられるのが苦痛!対処法は?girlschannel.net

    美容師に話しかけられるのが苦痛!対処法は?■雑誌に没頭する ■「疲れている」と宣言してしまう ■電話予約の段階で、会話が苦手なことを伝えておく ■読みたい本を持ち込む ■開き直って会話を楽しむ 美容師に話しかけられるのが苦痛! 対処法は? by Gow!Magazine...

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2014/07/29(火) 15:30:18 

    この後のご予定は?
    毎回聞いてくんな

    +238

    -14

  • 16. 匿名 2014/07/29(火) 15:30:31 

    寝たフリしても話しかけられる...

    +38

    -2

  • 17. 匿名 2014/07/29(火) 15:30:34 

    美容院でのトーク本当にめんどい

    +241

    -8

  • 18. 匿名 2014/07/29(火) 15:31:51 

    喋り方にもよるなー

    「超○○っすよ~」
    とか
    「ヤバくないですか~?」
    とか

    勘弁して下さい

    +216

    -5

  • 19. 匿名 2014/07/29(火) 15:31:56 

    女の美容師かな。
    女より男の方がきれいに仕上げてくれるから
    苦手な美容師のタイプ1位 「よく話す」

    +118

    -81

  • 20. 匿名 2014/07/29(火) 15:32:14 

    欄外だと思うけど人の話を聞かない
    膨らみ安いから長めに切れといっても聞かず
    ブローのとき引っ張られた

    あと自分の考えを客に押しつける
    昔は痛んでるとか言って勝手に切られた事があったよ

    +106

    -6

  • 21. 匿名 2014/07/29(火) 15:32:44 

    話しに夢中な美容師は、自分の技術不足をおしゃべりでごまかしているように思えて私は苦手です。

    +144

    -7

  • 22. 匿名 2014/07/29(火) 15:32:45 

    美容師で不器用ってどういうこと笑笑笑

    +89

    -3

  • 23. 匿名 2014/07/29(火) 15:33:11 

    女の話を何故か上から目線でしてくる男の美容師。

    めんどくせぇ~男と思いながら適当に相槌打ってる…

    +103

    -4

  • 24. 匿名 2014/07/29(火) 15:33:13 

    見るからにダサい人にはカットしてほしくない。

    +58

    -5

  • 25. 匿名 2014/07/29(火) 15:33:32 

    旦那と同じ美容師に切ってもらってるんだけど、わたしが言ってたことがその美容師から旦那に伝わる…。
    別に内緒にしたい話じゃないんだけどわざわざ美容師も言わないで欲しい!
    それからはあんまりプライベートなことは話さないようにしてる!

    まっ、わたしが言いたいことは、美容師さんは話してもいいけど「他の人がこう言ってましたよ」とか他人の話はして欲しくないな!

    +129

    -2

  • 26. 匿名 2014/07/29(火) 15:33:35 

    やっぱり床屋がNo.1!

    +9

    -29

  • 27. 匿名 2014/07/29(火) 15:33:55 

    出身校聞かれたから
    答えたら
    ヤリマンじゃん!だって

    あの野郎許さない
    あいつが父親とか笑える
    高校卒業して数日の
    初対面の女の子にヤリマンとか

    何年も前の話しだし
    それきり行ってないけど
    絶対この先もあそこは行かない
    全国チェーン店

    +206

    -8

  • 28. 匿名 2014/07/29(火) 15:34:56 

    下手な人いるよねー!
    勘弁して欲しいよ

    +73

    -3

  • 29. 匿名 2014/07/29(火) 15:34:56 

    プライベートを聞かれるのも嫌だけど、聞いてもないのに自分のプライベートを話してくる美容師も鬱陶しい。

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2014/07/29(火) 15:35:25 

    女性美容師だけしかいないとこに男性美容師が加わったときは嫌だった。。。

    +49

    -11

  • 31. 匿名 2014/07/29(火) 15:35:33 

    話かけてくる美容師もちょっと、、、たが技術不足の美容師の方がこちらとしては困る

    口で説明しても理解出来ず、立体的な画像で見せないとイメージが掴めない美容師さん
    アン ハサウェイでお願いしたら日村にされてしまった
    周りからも「つぶやきみたい」とか言われるし
    センスって天性のものなのね

    +52

    -10

  • 32. 匿名 2014/07/29(火) 15:35:39 

    お喋りも嫌だけど、シャンプーする時にゴムの手袋はめてする人やめてほしい。
    髪の毛がからまって抜けてすごく痛い。

    +58

    -21

  • 33. 匿名 2014/07/29(火) 15:35:41 

    目的は美容師と話に来てるんじゃなくて、髪の毛を切りに来ている事を
    忘れないで欲しい。

    面倒くさい。

    +190

    -6

  • 34. 匿名 2014/07/29(火) 15:36:01 

    職業聞いてくる人本当にうざい。
    私もこないだお仕事何されてるんですかぁー?
    って聞かれて「あー飲食店で働います」
    へぇーどこの店ですかぁー?
    いやなんでそこまで教えないといけないの。
    って思った。ウザい人本当うざいし美容室行きたくない!
    いい加減一つのとこに落ち着きたいのに落ち着けない。

    +158

    -3

  • 35. 匿名 2014/07/29(火) 15:36:24 

    聞きたいことがあったら、こっちからきくから!
    それまでほっといて!

    +65

    -3

  • 36. 匿名 2014/07/29(火) 15:36:50 

    ある夏、ロングだった髪をばっさり切りに行ったとき。
    「本当にお洒落な人は、あえて冬にばっさり切るんですよー!ロングはまとめれるから涼しくできるけど、ショートはまとめれるなくて首もとがあついんですよねー」といわれた。

    切った直後に言われたから落ち込んだ。しかも夏だから暑い!→短くしちゃえ!という思考回路の自分はダサいと言われた気分だったわ…

    結構悩んだのに…
    ギリギリまとめれる長さにしたのが救いだった。

    +102

    -4

  • 37. 匿名 2014/07/29(火) 15:36:51 

    ネイルもエステもある程度最初話したら後は余計な事は
    話さない人の方が技術がある気がする。

    やたらと盛り上げようと話に夢中な人は手際が悪い

    +109

    -6

  • 38. 匿名 2014/07/29(火) 15:37:37 

    以前切ってもらった美容師が、仕事の愚痴が多くてしんどかった。

    「今日はお休みですか?いいですねぇ。私たち、休みってほとんどなくて。休みとはいえ研修やら練習やらで...うらやましいです。」とか。

    そう。じゃ、なぜ美容師になったんだ??

    +165

    -7

  • 39. 匿名 2014/07/29(火) 15:37:40 

    >27
    それは名誉毀損で訴えていいレベル

    +72

    -4

  • 40. 匿名 2014/07/29(火) 15:37:50 

    年近いからタメ口で話そ♪って言ってきた美容師は本当ムカついた。
    こっちは客なんだから、せめて最低限の接客とかあるでしょ…と呆れてしまった。
    意地で敬語で話し続けてたら、すっごいつまんなさげな顔されたけど、仕事をなんだと思ってるんだー!

    +128

    -5

  • 41. 匿名 2014/07/29(火) 15:39:12 

    分かる分かる

    そんで失敗した!って分かったら、途端に口数なくなる奴がいっちばんむかつく!!
    最初から黙って集中して切ってれば、失敗しなかったんじゃないの!?と思ったわ

    +66

    -2

  • 42. 匿名 2014/07/29(火) 15:40:03 

    話したくない人も増えたから、
    「無駄話しないので安心してね」
    というスタンスの所も
    数年前から増えてきましたよ。
    私も1位~5位、全部イヤです。

    +61

    -2

  • 43. 匿名 2014/07/29(火) 15:40:39 

    自分の意見を押し付けてくる人は苦手です。
    美容師さんに限ったことではないかな…

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/29(火) 15:40:45 

    ホットペーパーで毎回行くんだけど
    初めてだよねー?縮毛掛けてるみたいだけどどこの店でかけたの?
    なんで今日はうちに来ようと思ったの?
    休みの日は何してるの?
    今日花火大会だよー行くの?
    とか色々質問攻めで疲れた。
    2度と行かない!!

    +139

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/29(火) 15:41:00 

    手が荒い人もキツイ

    ガリッと額のニキビ潰された

    +57

    -4

  • 46. 匿名 2014/07/29(火) 15:41:17 

    彼氏と喧嘩したときの愚痴を聞いてもらい、2ヶ月後くらいにまた同じ美容院で同じ美容師に担当してもらったときに

    仲直りしましたかー?と聞かれたのでもう仲直りしましたよ!みたいな会話をしていたら、
    でも彼氏さんの行動むかつきますよね!他の従業員も有り得ないって言ってましたよー!と言われたんだけど、、

    ん?私と彼氏の話ネタにされてたの?と思って気分悪かった

    +137

    -7

  • 47. 匿名 2014/07/29(火) 15:41:41 

    〉1位 よく話す 42.6%
    2位 職業や恋人の有無など個人情報を聞いてくる 32.4%
    もう何も喋りかけてこなくていいから美容師は客の髪型だけちゃんとしてくれればいい

    +87

    -3

  • 48. 匿名 2014/07/29(火) 15:42:21 

    美容師 学生?
    私 はい
    美容師 何年生?
    私 短大1年です
    美容師 どこの?
    私 えっ…
    美容師 どこの学校?



    答えたくないからとぼけたんですけど!!!

    +150

    -4

  • 49. 匿名 2014/07/29(火) 15:42:47 

    基本、髪の話以外はしたくない。

    自宅でのケアの仕方とかセットの仕方を教えてくれるのは素直に嬉しいけど、プライベートな話はしたくないよね。

    こっちも美容師のプライベートなんか興味もないし。

    +102

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/29(火) 15:43:12 

    自分語りする美容師の話に付き合うのが疲れる
    男性に多い気がする

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/29(火) 15:43:28 

    過去に40代くらいの男性美容師数名にカットされたことあるが、見た目は普通だけどオネェっぽい話し方だったW(全員、異なる店舗)

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/29(火) 15:44:32  ID:x6g2hQ6aGa 

    ナルシスト無理無理、、、

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/29(火) 15:46:08 

    時間を確認するとたとえば「2時間あれば終わりますよ^^」と調子のいいこと言うけど
    実際には1時間以上伸びる。そういうのってイメージ悪くなるからやめた方が良い。
    (めちゃめちゃ混んでてとかではなくてただ単に本人の動きが遅いだけ)

    しかも、かなり敏感肌なのを言ってあったのに
    本人が慌ててる時に縮毛矯正の液を顔に落とされた。
    まゆげとまつげくらいにボトって落とされて最悪だった。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/29(火) 15:46:15 

    自分のこと聞かれるよりも、どうでもいい美容師の身の上話や自慢話を聞かされて相槌うたなきゃいけない方が面倒くさい。
    基本喋る美容師は手が止まっていることが多い。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/29(火) 15:46:42 

    景気いいですか、良くないですねー、一緒ですね、を毎回やってる

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/29(火) 15:47:32 

    前事情があって知り合いのスナックで2ヶ月だけ働いてた時があって、ちょうどその期間に美容室いって案の定お約束の質問!
    「お仕事何されてますか?」
    「接客業です」
    「そうなんですかぁ!接客業てどんな仕事ですか?」
    「夜スナックで働いてます」
    「あっ…あーそうなんですか」
    気の利かない返ししかできないなら、そんな掘ってくるな!
    無職の人や職業言いたくないひと沢山いるんだから色々聞かないでほしい。
    話したかったらこっちから話すし!

    +79

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/29(火) 15:47:44 

    芸能人の話になって、悪口というか、否定的な意見を言う人がいたんだけど、別に私の好きな芸能人じゃなかったんだけど、それでも「この人、こんなこと言って、もし私がその人のファンだったら不快になるだろうなとか思わないんだな」と、その時、客側が言うならまだしも、美容師側から否定的な話題は嫌だなーと感じた。

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/29(火) 15:48:46 

    美容師ですけどひたすら無言もイヤじゃないですか??
    どうせ愛想悪いとかいわれるんでしょ!
    どっちにしても文句言われるし話すのが好きなお客様だっているし相性を選んで指名してくれてるからいやなら指名しなければいいと思う!

    +22

    -63

  • 59. 匿名 2014/07/29(火) 15:51:50 

    向こうもお仕事だから別に話し掛けてくるとは思わないけど。
    ドライヤーの音で何言ってるかわからなくてガクガクうなずいてたら
    バツイチのシングルマザーってことになってた。

    +130

    -3

  • 60. 匿名 2014/07/29(火) 15:54:00 

    空気読めないやつ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/07/29(火) 15:54:37 

    59です。話し掛けてくるな でした

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/29(火) 15:54:53 

    今日休みなのかと聞かれたので失業中であることをそれとなく伝えると「えっ、働いてないんですか!?それダメでしょ〜」
    相手はサルだから仕方ないと自分に言い聞かせたけどいくら馬鹿だからといって言って許されないこともある

    +89

    -5

  • 63. 匿名 2014/07/29(火) 15:57:12 

    美容室地元雑誌やホットペーパーで探して色々行く私。
    髪だけは何処のお店でも褒められてた。
    髪が強いみたいで全く痛んでないよねって。
    自分でも傷んでる実感なくてつい3日前位にいった美容室で初めて髪の毛かなり弱いでしょう?根元から折れてるしかなり傷んでるって言われた。
    そんなボロクソ言わなくても少し傷んでるのでトリートメントしませんかー?
    とかくらいでよくない?色々言われても素人だからわからないし!
    根元から折れてるってなんだろう初めて言われたし前回の美容室の文句言うし。
    どっちが正しいのか分からないけどもう今回の美容室には行きたくないと思った。

    +28

    -5

  • 64. 匿名 2014/07/29(火) 15:57:38 

    大した学もないのにえらそうに話すやつ多いよね、特に男の美容師。

    +62

    -8

  • 65. 匿名 2014/07/29(火) 15:57:47 

    人と話すのは好きだからたくさん話しかけられてもいいけど、空気読めてない話をされると嫌だな~。
    前に初めて行ったところで店長さんが担当してくれたんだけど、すごい外国かぶれでいちいち海外だとこうですけど~を挟んできた。
    「日本人女性の平均身長は160㎝前後なので、お客様くらいのミディアムの長さがバランスいいですよ。海外だと170㎝以上の人が多いのでロングヘアでも重くならないですけどね~」(私、身長172cm)
    「日本は就活でみんな黒髪にするけど、髪の色で人を判断するなんておかしいですよ。この間仕事でNYに行ったんですが、あっちは就活で黒髪にする人なんていませんでしたよ」(ドヤ顔)
    どこから突っ込んでいいのかわからず、ずっと苦笑いしてました。

    +65

    -1

  • 66. 匿名 2014/07/29(火) 15:57:59 

    美容師トピよくでるよね。
    こんなにウザイウザイ言われてるの知らないのかな?
    ここ見て現実知ってくれ美容師

    +71

    -9

  • 67. 匿名 2014/07/29(火) 15:58:09 

    初めて行った美容室で、地元の話になり、私は青森出身なのでそう答えると、
    「青森から上はほぼロシアっすよね!」
    とわけのわからないことを言われて、その後はもう話したくなくてずっと無視しました。
    どう思って言ったことかはわかりませんが、失礼すぎる!!

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2014/07/29(火) 15:59:18 

    自分の知識をひけらかしてくる美容師。どんな会話の内容でも「俺の方が詳しい。俺の方が先に知ってた」感を出してくる。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/29(火) 15:59:45 

    美容師うざいんなら自分で切ればいいじゃん〜
    相性の合う美容師見つければいいだけなのに。

    +19

    -47

  • 70. 匿名 2014/07/29(火) 16:00:35 

    59さん
    わかります(笑)
    ドライヤーの時に喋られても聞こえないし、
    声を張り上げてまで相手したくないし、
    他のお客さんにも丸聞こえだし、
    イヤですよね。

    +68

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/29(火) 16:02:40 

    元美容師ですが、何か悲しくなりました(;´Д`A
    最近美容師批判トピ多い気がします。
    確かにプライベートを聞き過ぎたりタメ口だったり嫌な気分にはなりますが、話を聞いてお客さんの好みだったり仕上がり等を見つける為に話したりもするんです。
    休みの日にお金払ってまで接客の講習行ったりする人もいます。
    仕上がりが気にくわない時もあります。
    そーゆう時は素直に言って欲しいと思います。
    何らかの対象はしてくれるはずです。

    毎日遅くまで練習、お疲れ様です。
    こーゆうトピで嫌な気持ちになるかと思いますが頑張って下さい\(^o^)/

    +28

    -68

  • 72. 匿名 2014/07/29(火) 16:02:41 

    前かなりチャラい人に当たった事ある。
    美容師 めっちゃかわいいよね、モテるでしょ?
    私 いや全くモテませんよ
    美容師 こんな性格よくてカワイイなら俺が付き合いたい
    私 美容師さんカッコいいからもっとカワイイ人と付き合えますよー。
    美容師 いや私(呼び捨て)がいいなぁ今度家に料理作り来てほしいなぁ。
    初めて会ったのに呼び捨てで私の性格の何を知ってんだよ。
    あわよくばと思われてたんだろうな。
    2度と行ってません。

    +77

    -4

  • 73. 匿名 2014/07/29(火) 16:03:34 

    静かな方が居心地悪くて嫌だな…
    馴れ馴れしい方が次も行きやすい

    +14

    -33

  • 74. 匿名 2014/07/29(火) 16:03:45 

    話に夢中で手元がおろそかになる美容師がたまにいる…

    しゃべってもいい。
    ため口でもいい。

    金払ってんだから技術だけはちゃんとしてて!!

    +35

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/29(火) 16:04:48 

    美容師さんも見てるのね
    自分で切れるくらい器用なら
    わざわざ美容院に通わないし
    しかもみんながセルフカットし始めたら
    美容師さん職失うし
    いいことないじゃん

    +37

    -8

  • 76. 匿名 2014/07/29(火) 16:06:37 

    若い美容師がマシンガントークで喋るから二度と行かなくなった美容院がある。
    気を使って退屈させない為に喋ってくれたのかも知れないけど、雑誌読んでるこっちが逆にムチャクチャ気を使って受け応えする始末で拷問だったわ。

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/29(火) 16:06:57 

    こんな美容院、美容師は嫌だっていうトピ最近多く感じるのは私だけですか?

    +33

    -8

  • 78. 匿名 2014/07/29(火) 16:11:22 

    近所に新しく美容院ができたので行ってみたんだけど
    カットしてくれた人がすごいイケメンさんで 話が楽しくてとても気を使ってくれて 子持ちどうし子供の話もできて おまけに希望どおりの素敵な髪型にしてくれてた
    ほんとうはずっと通いたかったんだけど あまりにも素敵すぎて カットの間中顔も体もあつくて苦しくて それきり2度と行けなかった・・残念(^_^;) 

    +35

    -6

  • 79. 匿名 2014/07/29(火) 16:11:55 

    おそらく新人であろう若い男の子がドライヤーやってくれたんだけど、一生懸命話しかけてくれてすごくよくしゃべる子だった。
    でもすっごい空回りしてて、何かこっちが疲れた。

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/29(火) 16:16:24 

    初めて行く美容室でタメ口は嫌だ。
    仲良くなってからなら、わかるけど

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/29(火) 16:16:57 

    毎回美容室変えるんならしょうがないんじゃない?
    大抵初めての人にはよく話し掛けてくる美容師さん多いと思うけど。

    私は5〜6年同じ美容室だし、向こうも私の性格ある程度把握してるから無理に話し掛けてこないよ。
    職業とか聞いてくるけど、普段どんな髪型で仕事してるのか、結んでるのか、下ろしてるのかとか
    聞いてくる為だし。この後遊びに行くって言ったら、「じゃあ可愛くセットするよ!」とか言ってくれるし。

    初めて行った美容室で無言のまま納得いかない髪型にされる方が嫌だよ。

    +28

    -13

  • 82. 匿名 2014/07/29(火) 16:17:27 

    最近美容師下げネタ多くない?
    自分 別に美容師じゃないからいいけど、美容師側からしたら 一々文句言うなら自分で髪切れよ!って言いたくなると思うよ?
    仕事上、コミュニケーションとってるだけなんだから あれこれ聞いたとこで覚えてるわけじゃないと思うしさぁ。
    一々気にしすぎだし

    +49

    -35

  • 83. 匿名 2014/07/29(火) 16:17:58 

    初対面なのに、タメ口だよね
    接客マナーから学べよww

    +45

    -6

  • 84. 匿名 2014/07/29(火) 16:19:35 

    今年の夏のご予定は?って同じ人に3回も同じ質問された。
    興味ないなら黙っといてくれ。

    +48

    -2

  • 85. 匿名 2014/07/29(火) 16:20:03 

    がるちゃんでもしょっちゅうこの話題でるよね
    こんなにみんなが嫌がっているのに、何で美容業界には届かないんだろう…?

    +57

    -10

  • 86. 匿名 2014/07/29(火) 16:24:32 

    私は、ずっと無言でいられるよりは話しかけてもらった方がうれしいです。
    今通っているところは、担当さんは同じ人を指名していますが、アシスタントさんはいつも同じとは限りません。
    くだけた話し方のアシスタントさんもいるけど、元気いっぱいっていう感じなので嫌じゃないです。
    話が盛り上がると楽しいし。
    嫌だなと思ったのは、爪が長い美容師さん!
    ドライヤーしてもらうときにガツガツ爪が当たって痛かったので、そこには二度と行っていません。

    +18

    -3

  • 87. 匿名 2014/07/29(火) 16:25:03 

    ある日、お客様カルテに趣味が書いてあったのを見てしまったが、
    確かにその趣味の話ばかり振られるな~と思っていた。

    しかも、その趣味のジャンル違いの話ばかりしてきて不愉快だった。
    同じ趣味でも、興味ない事あるんだって気づいて欲しい

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/29(火) 16:27:25 

    パーマ液右半分にしかかけてくれない美容師さんはもう嫌です。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/29(火) 16:28:47 

    物を執拗に売りつけようとするのは止めて欲しい。

    +45

    -0

  • 90. 匿名 2014/07/29(火) 16:31:56 

    がっつりネイルしてる美容師さんで、シャンプーしてもらったときガツガツ頭皮に当たってめっちゃ痛かった!!

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/29(火) 16:32:04 

    黒くしたくて染めに行ったのに、黒くしたら重くなりそうだね〜まぁそしたらまた染めに来ればいいのか(笑)って言ってきた奴!黒くしに来たんだよ!重くならないようにカットでなんとかするのがお前ら美容師の腕だろ!

    +33

    -4

  • 92. 匿名 2014/07/29(火) 16:33:37 

    高校の偏差値聞かれた時はたまげたわ。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2014/07/29(火) 16:34:44 

    自分の話してくる人わかる!めっちゃうざい。どうでもいいよ、お前のことはって思う。
    この前は見た目チャラくてギャル男みたいな人にあたったけど、めっちゃ無愛想で絶対ニコリともしない男ですごい不快だった。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2014/07/29(火) 16:36:13 

    気分を変えたい時に行くけど、仕事の話を振られると不愉快 全然リフレッシュ出来ない

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/29(火) 16:37:23 

    私の行ってる美容室は新規のときにアンケートがありました!
    話しが苦手か話しかけても大丈夫かみたいな!
    だから別に職業聞いてイメージしてるって美容師さん庇ってるひともいるけど職業的に髪の毛明るくしても大丈夫ですか?
    とか普段髪型どんな感じにしてますか?
    って聞いてくれたらいいと思う。
    わざわざ職業とか色々プライベート探らなくても!

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/29(火) 16:37:40 

    毛先だけパーマかけてる?って聞かれたから、かけてませんよって言ったらじゃあ髪乾かすの上手いんだねちゃんと内巻きになってるじゃん(笑)って言ってきたんだけど軽くアイロンで巻いただけなんだよね!そんなのもわからないのかな?知識の浅い人には当たりたくないね

    +11

    -16

  • 97. 匿名 2014/07/29(火) 16:46:26 

    カラーリングしてもらった時、液がこめかみについてシミになってとれない!!!!!

    こういうときって、何か方法がないんですかね…

    泣き寝入りしたくない…

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/29(火) 16:47:23 

    ホットペッパービューティーで予約する時に静かに過ごしたい欄にチェックしておくと殆ど話しかけられない。
    髪に関することだけこっちから聞くだけで、向こうもアドバイスや家でのケア方法についてしか話してこない。

    美容師さんも話をするの大変だろうなって思う。
    だから、私は予約する時に最低限しか話したくないって言う。
    あとは、本を持って行って、読書したいので必要な時だけ話しかけてくださいって。

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2014/07/29(火) 16:51:33 

    ナルシストな美容師さん…
    何分かに一回は鏡で前髪を整える。
    美容院代って私からしたらけっこうな金額。
    自分のことより私の髪を気にして下さい!

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/29(火) 16:51:48 

    文句言うなら自分で切れよって本気ですか?笑 美容師だって努力してる?仕事なら努力するでしょ千円カットなら許せるけど1万近く出して適当にやられたら嫌ですよ!プロだと思って任せてるのに

    +38

    -9

  • 101. 匿名 2014/07/29(火) 17:01:16 

    人によるのもランクインしてるな。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2014/07/29(火) 17:01:20 

    結局、カットが下手くそだったり技術がない美容師さんがいちばんイヤ。

    ちゃんと自分の毛質や輪郭の欠点をカバーして上手に仕上げてくれる美容師さんは、多少会話のテンポが合わなくてもずっと指名する。

    技術に対してプロ意識持ってる人は信頼できるし気持ちいい。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/29(火) 17:04:39 

    もー美容師ネタあきたよ
    嫌なら行かなきゃいいじゃんかーーー
    それと口の聞き方悪い人が目につくね

    +19

    -24

  • 104. 匿名 2014/07/29(火) 17:07:17 

    ケアの不足を指摘されてあれこれしつこく勧められるとイラっとする。

    小さい子供いるからお風呂で優雅にトリートメントなんてできないし、翌日平日で保育園あるととにかく子供早く寝かせないとと思うから自分の髪なんてがーって乾かすので精一杯。そんなに髪に時間とエネルギーとお金かけられません。

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2014/07/29(火) 17:09:50 

    百歩譲ってグダグダ話しかけてくるのは良しとする。
    でもシャンプー中まで話しかけてくるのは本当にありえない。
    シャンプー中うとうとして気持ちいいのに最悪だったことがある

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2014/07/29(火) 17:10:34 

    シャンプーとかカラーリングの薬剤の塗布とかで、何人か違うアシスタントが担当する度に同じことを聞かれて同じことを答えるハメになる。

    仕方ないんだろうけど、ちょっとゲンナリ。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2014/07/29(火) 17:10:37 

    話しかけてくれても別にいいけど声小さくて何言ってるかわからないのが一番困る

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2014/07/29(火) 17:17:01 

    本当に、いつも悪口ばかりの美容師ネタ飽きた…

    +18

    -20

  • 109. 匿名 2014/07/29(火) 17:17:19 

    美容師に話した個人情報って、どこまで記録されてるの?

    前に行った美容院で、職業の話を初回の美容師にした。次に行った時、指名なしでフリーにしたら、違う美容師に「○○されてるんですって?」て言われた。
    カットとかに関係するかと思って記録してるのかもしれないけど、気持ち悪い以外の何者でもない。

    +29

    -2

  • 110. 匿名 2014/07/29(火) 17:18:19 

    美容師さんを…美容師さんに限らず人をやたらと叩いてるガルちゃん民は余程出来た人なんですね。

    +16

    -13

  • 111. 匿名 2014/07/29(火) 17:27:53 

    31 それあなたの顔に問題あるでしょww

    +2

    -9

  • 112. 匿名 2014/07/29(火) 17:30:10 

    10年、同じ人にカットしてもらってて、美容師さんの前の前の彼氏まで知ってるくらいだから、よく喋るのが必ずしもイヤとは限らないと思う。
    言うことが通り一編で、マニュアルで、頭使わずに気を抜いて喋ってるの丸わかりだとむかつく。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2014/07/29(火) 17:31:33 

    真面目そうな美容師さん…が
    楽で有難いです (>_<)
    以前に 女性の美容師さんで
    見た目もマジメ(ダサいとかでなく^^;)
    会話しても 礼儀を感じる方で
    施術中も真剣にやってくれて
    美容院苦手な自分にはホント有難かったんですが 辞めてしまい 残念。。(>_<)
    自分には貴重な方だったな〜〜^^;




    +32

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/29(火) 17:31:58 

    ブス『アンハサウェイで…ボソッ』

    美容師『wwwwwwwwwwwwwwwwww』

    +16

    -9

  • 115. 匿名 2014/07/29(火) 17:34:01 

    美容師をそんなに批判するなら自分でカットすれば!!

    +10

    -32

  • 116. 匿名 2014/07/29(火) 17:41:32 

    風邪なのか、ずっと咳込みながら
    髪を染めてた若い男性アシスかタント。
    手で口を覆うこともなく、咳が私の頭にかかるかかる。
    流石に我慢出来なくて「マスクして下さい」と言いました。

    あと、ドライヤーの時に、私の髪をすかしながら手を顔にバンバン当てて来た美容師。
    二度と行かない。

    至近距離で仕事することの繊細な接客が身についてない美容師は本当にイヤです。

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/29(火) 17:43:42 

    自分で切ればって言う人いるけどそれは違うんじゃ?
    私は少しの間ですが芸能事務所に所属してました。夢敗れて田舎に帰って来た身ですぐに美容室行った頃職業聞かれて帰ってきたばかりの時は無職だったので白い目で見られたのと、色々むこうでのことを聞かれまくりました。
    話したくないのに。美容師さんて人によるんだろうけどデリカシーがない人多いと思います。
    結構ここを見てても話したくない人って多いみたいだし美容師さんは学ぶべき!
    お客さんは高いお金払って来ています。
    休みでリフレッシュタイムで来ているのに、仕事の話、プライベートの話気が休まりませんよね。

    +36

    -6

  • 118. 匿名 2014/07/29(火) 17:49:32 

    まさにリアルタイムであった1位!
    自分の奥さんの話とか偉そうにしつこいぐらいに話してきて、心底どうでもいい!って思った!!

    他の美容師が苦笑いして見てたから"いつもこんな感じなの?"と思ったけど、帰宅してからも相当イライラした(笑)

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2014/07/29(火) 18:03:35 

    会話もろくにできない地味子は美容院とかもったいないから床屋か千円カットでいいでしょ。
    美容師だって客のプライベートに興味あるわけじゃないのにどんだけ自意識過剰だよ

    +10

    -38

  • 120. 匿名 2014/07/29(火) 18:24:19 



    納得の結果。

    特に1位のよく話す人、口を動かす前に手を動かしてください。

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2014/07/29(火) 18:31:22 

    話したくないから雑誌見てるだけなのに、いい服ありました?とかバーゲン行きました?って聞かないで( ; ; )

    +24

    -2

  • 122. 匿名 2014/07/29(火) 18:31:49 

    喋らないをモットーとした美容室があればいいのに

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2014/07/29(火) 18:33:55 

    話し上手な人もいますよね。
    ひとまとめでこんなこと言うの良くないと思う。
    タメとかで話されるのは論外だけどね

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2014/07/29(火) 18:37:30 

    117さん、話したくないことなら聞かれたときに
    その話題は触れないで下さい。とはっきり言われた方が良かったんじゃないですか?
    聞かれて嫌なら答えなきゃいいだけの話だと思いますが

    +1

    -17

  • 125. 匿名 2014/07/29(火) 18:38:58 

    話しすぎて嫌な美容師さんいたー!
    なぜか彼氏との同棲生活について語られ、ここ最近の夕食のメニューまで教えてくれ、
    やたら詳しく話すけどオチがないのでおもしろくないし、そもそも興味ないし!
    たぶん幸せすぎて浮かれてたんだろう・・・
    こっちは彼氏いないってのに・・・

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2014/07/29(火) 18:39:26 

    旦那の仕事は何か
    旦那のお小遣いはいくらか
    ファストファッションは一回着たら捨ててもいい

    みたいなこと平気で言ってたやつが、その店の店長で呆れた。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/29(火) 18:42:18 

    雑誌も出さない、会話しないって人います。
    店長なのに。あれきまづいし、嫌なんですけど。何してたらいいの?こっちが話ふらないとしゃべんないとかありえません!

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2014/07/29(火) 18:49:11 

    この間行った美容院で担当してくれた人と話も盛り上がって楽しかったのに、近くにいた新人さんが何していいか分からなくてアタフタしてるのを見て舌打ちしてた。その舌打ちに気付いた新人さんもビクビクしちゃってたし、、
    他の新人さんにも睨みつけて「気付けよ」とボソッと言ったり、、
    その人にビクビク怯えてる新人さん達を見るのがすごく可哀想だった。
    技術は良かったけどもう行かない。

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/29(火) 18:49:29 

    自分はずっと無言で雑誌読んでると肩凝って首疲れるから喋ってくる美容師の方が好きだけど、
    「この後の予定は?」だけならまだしも「クリスマスの予定は?友達とか彼氏とかとパーティーしないの?」
    「彼氏いるの?え?いない?大学生でしょ?」「お正月友達と初詣とか行かないの?」
    とかガンガン私生活のこと聞いてくる学生時代超リア充だったんだろうな~って感じの美容師には疲れた・・・

    髪の毛真っ黒でロングなだけで周りに他のお客さんいる中、似てるって言われたことないのに
    「今って○○さんって栗山千明っぽいじゃないですか~」って言われたときはおい黙ってろ!と思ったw
    絶対周りに栗山千明目指してる勘違い女だと思われた恥ずかしい・・・

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2014/07/29(火) 18:52:11 

    お任せ嫌いという美容師さんが苦手
    じゃあこっちの思い通りに切って貰えるかと思えば切らないで美容師はできないでいる

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2014/07/29(火) 19:09:56 

    ここ数年ずっと同じ男性の美容師さんに切ってもらってる。
    とてもカットの技術は上手で安心してお任せしているし、人柄もいい。
    ただ私とその美容師さんの人間関係の距離感の取り方が違うので困る時がある。
    私はどれだけ親しい同性の友達でも下ネタは話さない。だから美容師さんに下ネタを振られたときはビックリした。

    本当にいい人なんだけどね

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2014/07/29(火) 19:12:28 

    おしゃべりっていうか、口が軽い人は嫌。
    聞いてもいないのに、「○○さんは・・・」って、知っている人の事を話し出す。
    私の事も、言ってるんだろうな。
    話の流れでいろいろ聞かれて、適当に返していたけど、
    たわいない事でも話のタネにされるのは嫌だから、他のお店に変えました。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/29(火) 19:18:01 

    異論なし、やたらしゃべりかけてくる、美容師は苦手、あと個人情報を聞こうとする人も、

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2014/07/29(火) 19:20:27 

    124さん

    「その話題は触れないで下さい。」とはっきり言える人なんてなかなかいませんよ~。
    思っていることを臆せず言えるなら、美容室に限らず日常生活でもストレスフリーでいいだろうなあ。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/29(火) 19:22:45 

    ほんと、話したくない。だから行きつけは希望伝えてあとは必要最低限だけ話す人にしてる。
    今の担当になるまで12年位ジプシーだった!

    どこかの化粧品売り場でやってた、話しかけないでって意味のリストバンドとか作って欲しい。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/29(火) 19:38:32 

    昔、二時間くらいの施術中にずーーっと興味のない東方神起のYouTube見せられたことあった…ほんとに地獄だった。。
    もう行ってません

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2014/07/29(火) 19:41:11 

    ショートで一ヶ月に一回カット、リタッチ、二〜三ヶ月に一回カラー。
    まめに美容室に通うから、やっぱり必要最低限のことしか話さない美容師さんのところに通ってる!
    べらべら話す人だと、やっぱり疲れちゃう


    今通ってる美容室は本当いい
    前髪どこまで切る?時間大丈夫?この後予定ない?とか、これで大丈夫?もっと切る?とか、本当に最低限のことしか話さないから落ち着いて雑誌読める。
    さらに、ファッション雑誌と旅雑誌出されて、旅雑誌の方を真剣に読んでたら、その次から旅雑誌の種類増やしといてくれたり…
    些細な気遣いもしてくれる(;_;)
    皆さんも落ち着いて髪切れる美容室にたどり着けるといいですね!

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/29(火) 19:54:52 

    お仕事は?と聞かれて看護師です。なんて言ったら大変!!
    え~注射するんですかぁ?私血見られないんですよぉ手術とかに立ち会うんですかぁ等々。
    あとお子さんいるんですかぁいくつですか女の子ですか男の子ですか?
    美容師とアシスタント数名に全く同じ事聞かれたことあって参った!

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/29(火) 20:06:16 

    美容師に限らず客にタメ口きく奴は接客業やめろや

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2014/07/29(火) 20:07:49 

    138
    そういう場合は(同じ事聞かれた場合)さっきの人に話しましたけど、また言った方がいい?とか言っちゃってもいいかなぁ?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/29(火) 20:12:57 

    美容師だって好きで話してる訳ではない。
    仕事だから、マニュアルだから話し掛けてるの。って反論する人が居るけど、そんなの百も承知で嫌だって言ってる人がこんなに沢山居るの!仕事だから何言ってもいいとでも思ってるの?失礼極まりない美容師だらけなんだよ。
    私は最近、ネット予約で備考欄に必ず「あまり話し掛けないで下さい」と入力しています。
    それでも予約してから当日まで気重…当日はキャンセルしようか直前まで悩むぐらい憂鬱…。
    で、余計な事を話し掛けられず無事終わるとホッとする。貴重な休みに金と時間を使って何で毎回こんな思いをしないといけないんだろう。
    美容院=苦行

    +26

    -5

  • 142. 匿名 2014/07/29(火) 20:17:50 

    同調しているようにみせかけて、話聞いてない人。
    「わかるー」「だよねー」「なるほどですねー」

    だったら、話しかけなくて結構ですから!!

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/29(火) 20:27:42 

    モデル級にイケメンな美容師さん。落ち着かなぃ。見た目での投稿ごめんなさい。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2014/07/29(火) 20:33:43 

    これからの時期、「夏休みはどこか行きましたか?(行くんですか?)」の質問がつらい。特に予定はありません…。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/29(火) 20:34:57 

    8さん、本当ですか?

    カットしながら頻繁にハサミを落とす美容師なんて、、、

    ハサミは一回でも落としたら刃が折れたり、欠けたり、ネジの調整がズレたりさします。
    一回落としただけでもかなりの致命傷で使い物にならない場合もあります。

    美容師はハサミをとても大切に扱いますし、カットしながらハサミを落とすなんて考えられません。

    話盛ってませんか?

    +17

    -9

  • 146. 匿名 2014/07/29(火) 20:39:34 

    腕さえ良ければしゃべってもしゃべらなくてもどっちでも良いかな〜。
    ここ1年はマシンガントークだけど手はテキパキ、会話も絶妙な距離感の女性。
    たまに盛り上がり過ぎて疲れるけど、適当な説明でも完璧に希望通りにカットしてくれるからヨシとしてる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/29(火) 21:02:09 

    ボーダーの服を着ていったら

    「夏ってボーダーの服着る人多いけど余計太ってみえるって知ってました?」
    と言われたの

    え?私のこと?
    私のこと言ってんの?
    デブが余計デブに見えるってストレートに言ったの?

    人を不快にさせる美容師はありえん!
    思ってても言うなよ!

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/29(火) 21:08:31 

    今の行きつけのところは雑誌読んでると腕が疲れないようにクッションを膝に置いてくれるし会話も髪質に合った自宅でのヘアケアの仕方など最低限、それでも毎回愛想よくお見送りまでしてくれて本当に居心地が良い。
    客を飽きさせない為にはただ喋ればいいってもんじゃないよね。
    中身のない会話するくらいなら手元しっかり見てって思う。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/29(火) 21:17:39 

    シャンプーのときタオルかけない美容師いた。
    論外

    +5

    -4

  • 150. 匿名 2014/07/29(火) 21:35:32 

    7,8年くらい前の話だけど、とある美容室で、どのようにしますかってヘアカタログ見せてくるから、「こんなふうに前髪は自然にサイドに流れる感じで」みたいなこと言ったら、「パーマもかけないのにそんな風には流れない。これは写真だからこうなっているだけ」とか他の髪型も「この髪質ではこうならない」とか言ってことごとく否定された。仏頂面で否定するだけで何の提案もしない。トップスタイリストだか何だかで割増料金を取られたのに酷い。大柄なリリコ似の女の美容師だったがそんな店があることにびっくりした。
    カットだけの客がいやだったのかなあ。それともなんか嫌われるようなことしましたっけ?

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2014/07/29(火) 21:55:23 

    美容師ネタまじ飽きたw

    +3

    -15

  • 152. 匿名 2014/07/29(火) 21:57:13 

    失礼ですが中年の女性の美容師さんはあまり上手じゃないです。センスが古いのかな…

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2014/07/29(火) 22:01:30 

    145
    >美容師はハサミをとても大切に扱いますし、カットしながらハサミを落とすなんて考えられません。


    え!?そうなの!?
    私もハサミ落とす美容師見たことあるよー
    そっか…あれだめなんだ…

    +31

    -2

  • 154. わたしも 2014/07/29(火) 22:16:04 

    シャンプー後に耳に泡が残ってる

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2014/07/29(火) 22:17:31 

    わかるわー。
    私いつもこういう美容師にあたる。。
    こんなもんなのかなーってリピートすることなく転々としてたけど、この間行ったところは良かった!話してもうまいことプライベートなことは聞いてこないし、初めて接客上手な人だなーって感じた。やっぱりうまい人はうまいし、下手な人は勉強不足だね。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/29(火) 22:22:30 

    めっちゃ若作りした、美容師にやってもらった
    店員と客に話すときの、声の変わりようが
    すごくて、めっちゃ笑堪えてた。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2014/07/29(火) 22:23:10 

    男は馬鹿が多いしおばさんは何故か張り合ってくる。プリウスがご自慢らしい

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2014/07/29(火) 22:24:06 

    みなさんほんと美容師の悪口好きですね(笑)
    私は美容師ではありませんが、美容師さんの立場になって考えてほしいです。
    より楽しく、気持ちよく帰ってもらって、また行きたい!って思えるようにしたいと思うのは、他の接客業と同じですよね?

    +10

    -21

  • 159. 匿名 2014/07/29(火) 22:39:29 

    美容師さんが気をつかって話しかけてくれます
    『~ですよね?』と何度も聞いてくれるのはいいんですが、ハイテンションすぎて自分が話すタイミングがない(汗)

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2014/07/29(火) 22:42:22 

    まさに今日、不快な目に…(T^T)

    縮毛矯正してもらったのに、お風呂に入る時に髪をアップにしようとしたら、襟足うねってた。

    いつもの美容師さんは完璧。
    代打で入った男、仕事ちゃんとしてよ!
    いつもの美容師さんはクリップでまとめながら襟足からキレイに伸ばしてくれるのに、代打くんは慣れてんだか手を抜いてんだかのやっつけ仕事。
    縮毛矯正なんて高いお金払うのに、ちゃんとやれよっ(T_T)

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2014/07/29(火) 22:46:06 

    仕事は何されてるんですか
    どこで仕事されてるんですか
    今日はお休みですか



    うぜえええええ
    もう二度と行かなくなった
    お前にどんな職業か言う必要あんのか
    休みだから来たんだろ
    めっちゃうぜえしゃべるな黙って切ってろ

    +21

    -3

  • 162. 匿名 2014/07/29(火) 23:13:54 

    育児にあけくれて髪ボサボサ、乳児を預けてやっと行った美容室が店員皆ホストみたいだった。
    ゴールデンボンバーのボーカルみたいな。タトゥーみえたり・・・。

    トランスがガンガンかかってて落ち着かないし・・・。

    そして「最近胸が苦しいんだけどなんでだと思います?」とか
    美容師の話をえんえんと・・・

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2014/07/29(火) 23:14:13 

    関西弁の美容師に死ね!って笑いながら言われました。

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2014/07/29(火) 23:15:05 

    153さん、ハサミの刃が欠けると言うのは、髪の毛が綺麗に切れなくなるので、お客様の髪の毛の切り口がガタガタになり、枝毛、切れ毛も出来やすくなります。
    落とす高さや衝撃によっても違いますので一概には言えませんが、落としたハサミでお客様の髪の毛を切るなんて考えられません‼︎

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2014/07/29(火) 23:36:02 

    アイプチしてた時に女の美容師に「最近二重の幅狭くなってきましたね(笑)」って指摘された
    メイクしてもらった訳ではなく、カットの時に…
    わかってても言わないと思ってたし、客の顔のパーツについて言うとは思わなかった
    アイプチだから馬鹿にしてたのかな

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2014/07/29(火) 23:48:36 

    最初愛想悪かったくせに、ちょっと聞き役になったら調子こいて色々しゃべってくる勘違い野郎。あいつ思い出すだけでイラつく。
    そこそこ愛想よくて空気読んでくれると助かる。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2014/07/29(火) 23:58:01 

    ホットペッパーを使って初めて行った店。
    田舎に新しく手頃でお洒落そうだったので、綺麗にするだけだったのでいっかと思い行った。
    店長男+アシスタント女1人ずつで、どっちも今風。
    店長の男がありえなかった!!!
    自分は堀江で働いてて、こんな田舎町にはお洒落な人居ないし、ありえない。
    蝶ネクタイにクラッチ持って出かけれるお洒落なカフェもない。
    こんな街でお洒落しようとする方が可笑しいだのウダウダうるさかったので、
    適当に頷いて合わせてあげてたのに、いや、女子なんだからお洒落しなきゃとか、
    そんなんだと出会いないよとか、買い物に行く店を言ったら、
    あそこっていかにも大学生って感じで買い物しようと思わないとか!!
    挙げ句の果てには"ライフスタイルの提案"をやたら連呼され、タウン誌とか持ってきて
    ライフスタイル、ライフスタイルを連呼しまくってた…
    堀江での俺お洒落エピソードもだいぶイタかった…
    タトゥーしてチャラチャラして、上から目線で何もかも話して馬鹿にしてた。
    胸糞悪いを通り越して、爆笑しそうになったわボケ!!!

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2014/07/30(水) 00:08:12 

    職場の同僚の旦那が働いてる美容室行ったら、若い男性がアシスタントについたんだけど、中身のない、的外れな事ばかりしゃべりまくり、同僚の旦那がした右側と、そいつがした左側の縮毛矯正の出来があまりに違ってスゴいショックを受けた

    もう行きたくないから、小学校からの同級生の美容室でやり直してもらいました

    やり直してもらってる間、同級生に愚痴ってました

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2014/07/30(水) 00:28:24 

    今行っているところは、お客さんによって調整してるみたい。私はあまり話しかけられないけど、話好きそうな人にはしゃべりかけてる。
    別に静かにしてほしいとか言ってないけど、そういうの察してくれるので居心地がいい。
    接客業ってそういうものですよね。
    昔行ってたところは、アシスタントが自分の武勇伝を話してくる人が多くて嫌だった。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/30(水) 00:59:45 

    でもダサいよりはチャラい方がいいかな。
    美容師って外見も重要だし。
    接客業が成り立たないような最初からタメ口とかはダメだけどさ。

    +2

    -7

  • 171. 匿名 2014/07/30(水) 01:39:45 

    自分で乾かせとドライヤーを渡してきた美容師
    二度と顔見たくない

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2014/07/30(水) 01:49:03 

    こないだ初めて行った美容院は酷かった!

    初めはカットで男の人に切ってもらって、最後に髪のセットしてもらうときだけ女の人もアシスタントっぽい感じで来て二人でセットしてくれてて、男の人と私が話すと女の人は話を割って入ってきて二人で話が盛り上って私は完全にアウェイ状態。

    女の人、私には話しかけてくれないのに男の人とだけ楽しそうに話してて、男の人に好意持ってるの見え見えで… 仕事中なのに、しかも接客中に私情を持ち込むなよと思った。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2014/07/30(水) 02:23:11 

    友人紹介したら、友人に私のことをベラベラしゃべる。(ネタ的に)
    店のぐちを客に言う。
    前髪を自分で切ったら、上から目線で怒る。
    服装や化粧がださい。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2014/07/30(水) 02:38:43 

    ドライヤー中ですら会話してくる!
    お互い聞こえない。笑。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2014/07/30(水) 04:13:21 

    色々聞かれたくないから、本持参したのに…
    話し掛けないでよ…話しかけるなオーラー出したよ…
    必要最低限は言うよ…察してよ…
    髪切りたいけど…行きたくない…困った…

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2014/07/30(水) 04:19:02 

    午後8時に行って「このあとどっか行くんですか?」

    いやもう下手とかそんなレベルじゃないw

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2014/07/30(水) 06:29:20 

    職業とか彼氏とか終わってからの予定とか、ほんと髪以外の事は喋るな。相手するの面倒臭い。
    「身内や友人に元美容師がいれば、いくらでも払うから切ってくれって頼むのに」って何度思った事か。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2014/07/30(水) 06:38:45 

    ツンツンした美容師!そんな接客態度あり得ないから!!
    体調悪いのか、不機嫌なのか、女性は生理前なのか、私が何かしたのか、見下してるのか知らないけど笑顔一つ見せずに、仏頂面で何なの?!
    オーダーや質問しても、はい、わかりました。いいと思います、わかりません、しか言わない。会話にならない。
    しかもカットが下手くそで、荒っぽいシャンプー&ドライ。いい加減にしろ!とにかく不快だったわ〜!あんな店、潰れちゃえ( ^ω^ )

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2014/07/30(水) 07:16:33 

    ベラベラしゃべってタメ口ききまくるやつは大体カットもがっかりな仕上がり。
    うまくできないならせめて集中して切れや。
    結局、客との距離感の保ち方がうまい人のほうがカットもうまい。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2014/07/30(水) 08:53:45 

    この前、初めて訪れた美容院の若いお兄さんが
    中々有り得なかった。
    最初に渡される用紙に色々書いているはずなのに、
    「何処に住まれてるんですか?」
    「おいくつですか?」
    「お仕事は何されてるんですか?」
    一切目を通してないのがバレバレ。
    お客が多ければ仕方ないけど、2~3人だし…。
    仕事を聞かれた際に、自分は専業主婦なので
    「仕事はしてないです。」と答えたら、
    「…あ~…」と気まずそうに勝手にニート扱い(笑)。
    もし私が就職難で仕事見つからずに悩んでいたら
    どうする気だったんだよ!
    「専業主婦です。」と答えると、
    「えっ、結婚されてたんですね!」と
    初対面なのに何故か意外に思われる(笑)。
    「子供はいるんですか?」と聞かれ
    「まだいないですね。」と答えたら
    はたまた「…あ~…」と気まずい雰囲気…。
    本当に中々できなくて辛い思いしてたら
    どうしてくれるんだ…。
    フォローもロクに出来ないのに、プライベートな事を
    根掘り葉掘り聞くのはやめてくれ!!

    +20

    -2

  • 181. 匿名 2014/07/30(水) 09:10:34 

    純粋に疑問なんだけど、どうして一言「寛ぎたいので静かにカットしてください。」って言えないの?
    それでも頑なに話しかけてきたら「美容師空気読め」と言いたくなる気持ちも分かるけど。
    サトラレじゃあるまいし「察して」なんて無意味だよ。
    美容師の質問に答えた時点で負け。
    愚痴こぼしていいのは、美容師を黙らせる努力をした人だけでしょ。

    +4

    -12

  • 182. 匿名 2014/07/30(水) 09:34:37 

    大手フランチャイズはマナー講習が徹底しているから個人情報について聞いてくることは無いんじゃないの?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2014/07/30(水) 09:42:12 

    おしゃべりは好きなので
    話しかけられるのは嬉しいけど、
    返事をする時に気を遣う。
    ゆっくり話せるなら良いけど返事をするときや
    相槌を打つときにどうしても頭を動かしてしまうし
    YES・NOで返事出来ない内容だと話が長くなるので....

    忙しいときやカットの最中は
    邪魔したくないし(失敗怖いし)
    無理に話しかけなくても良いですよ^^;

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2014/07/30(水) 09:55:06 

    皆言いたい放題!
    こっちは仕事としてやってるのに
    逆に美容師からしたら
    客に言いたいこといっぱいある。
    それは美容師だけじゃなくて
    他の職業でもあるよね。
    美容師してて良かったことは
    カットカラーネイルなど
    美容系はほぼ無料で出来ること。
    だからやってて良かったと思える。
    チャラく見えて
    全然遊べる時間なんかない。
    キツイ仕事なんです。

    +4

    -23

  • 185. 匿名 2014/07/30(水) 10:04:45 

    美容師は接客業とは何なのか

    わかってないのか。幼稚だね。

    +11

    -3

  • 186. 匿名 2014/07/30(水) 10:12:52 

    パート主婦です。


    「お仕事は何してるんですか?」と聞かれて、答えたら
    「正社員ですか?」と聞かれました…


    「パートですけど…」と答えたら
    「え~なんで正社員で働かないんですか~?」と言われました。



    パートで悪かったな!!
    転勤族だから、正社員で働くのが難しいんだよ!!

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2014/07/30(水) 10:20:00 

    >>184
    だから何?

    チェーン店でロングからセミあたりの長さに髪を切った時、一つに結べる長さで切ってくださいとお願いした。お喋りなお兄ちゃんで黙っててって思ってた。
    右のサイドも毛先に一瞬レイヤーが入った気がしたけど、私は強度の近視なので確認出来なかった。美容師さんは左右ちゃんと長さをしつこく確認してたけど、何も言わなかったから、気にしなかった。

    家に帰って、何か毛先の動きが左右で違うな〜って思ってみたら、右と左、明らかに長さが違っていて、右の毛先だけレイヤーが入っていて、結ぶと右サイドだけ落ちてくる。

    こんな好い加減な美容師いるんだーってビックリした。おしゃべりに夢中でミスしたのを隠したこと、プロ失格だし、人としてどうかと思う。忘れない。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2014/07/30(水) 10:42:58 

    美容院でペラペラ喋って来る人、本当に無理。
    ある程度のコミュニケーションは必要かもしれないけど、終始喋りっ放しの人いるからな。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2014/07/30(水) 10:45:02 

    たまにドライヤーかけながら色々話しかけてくる人がいる。
    でも音でほとんど聞こえない。
    ドライヤー時に話すなら、しっかり腹から声出してよ。
    こっちは全然聞こえないってば。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2014/07/30(水) 10:56:34 

    髪質disられたときが一番ムカついた

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2014/07/30(水) 11:09:02 

    3回くらい行った美容院で仕事の内容を聞かれたのでリラクゼーションサロンで働いてると話したら、その日からブロー前のマッサージがなくなった!!その後2回ほど行ったけど、やっぱりなかった。他のお客さんにはしてた。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2014/07/30(水) 11:33:56 

    タメ口の店には2度といかない

    という信念に基づいて美容院を変え続けていたら1000円カットにたどり着きました笑

    でも毎回だいたい希望通りきってくれるし店員は無駄に口開かないし私にとっては天国です!

    チャラい美容師、全員絶滅しろ☆

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2014/07/30(水) 11:37:00 

    158

    でも他の接客業の方は、無駄には話しません
    必要最低限の会話、これが接客業の理想形。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2014/07/30(水) 11:42:19 

    美容師ってなんかデリカシーないか知らないけど何でこんな事言うんだっていうことハッキリ言うよね
    あんまり賢くないと思ってしまう
    そういう人にあたるとね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2014/07/30(水) 11:50:38 

    171

    それはもう店に苦情いれて首にしてもいいレベルの酷さですね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2014/07/30(水) 12:04:20 

    よくしゃべるというか、自己中な会話に辟易。
    沢尻エリカの「別に」発言で騒がれていた最中のこと。
    美容師が「沢尻エリカってどう思います?」と聞いてきたので、
    「きれいだし演技が上手いですよね、ちょっとあれ(「別に」)は残念だけど」
    と言ったらあんな女のどこがいいんですか!」って切れられた。
    彼女を全否定してコケおろして盛り上がりたかったらしいけど、
    何でアンタに合わせにゃならんの。
    次から美容院変えました。今の美容師さん、会話が上手で満足~。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2014/07/30(水) 12:07:26 

    こないだあたった美容師(男)がえんえんと自分の身の上語る人で、終始自分が美容師目指したきっかけやら苦労を語りだした…。
    気分転換したかったのに逆にめっちゃ疲れた(T-T)

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2014/07/30(水) 12:17:35 

    ブローのときに「髪の毛多くってたいへーん」
    目をつぶっていたら「一生懸命やってるのに寝るとかどんだけー」
    結婚してるって言ってるのに「彼氏とか作らないんですかぁ?皆さん遊んでますよぉ?」
    明らかに失敗したくせに「お客様の髪質ですとぉ、髪の毛はすぐ伸びるしー」

    基本、やつらには期待していないw

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2014/07/30(水) 12:27:06 

    気遣いのない美容師は論外だよね。
    自分もやたら話す人は苦手だけど、面倒なのか全く話さない人はクレーム入れようかと思った。
    下手なのに途中で「どうですか」も無いし、何なのこの生き物…って思ってしまった。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2014/07/30(水) 12:28:04 

    184

    客はだれもそんな接客頼んでいない
    需要ないものを供給されて「それが仕事」と言われても困ります
    ほんとは仕事ではなく自己満もしくは店長による強制でしょ?
    客はただただ迷惑して終わりです

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2014/07/30(水) 12:33:25 

    181

    だいたいの人間、話したくなさそうな人はわかります
    注意されない限りはやり続けるとか、犯罪者と同じ考え方です
    人の気持ちがそんなにわからないなら美容師そもそも向いてないよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2014/07/30(水) 12:52:59 

    「髪に関すること以外、必要最低限以上は話さない」がコンセプトの美容院あったらいいなぁ…。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2014/07/30(水) 12:55:15 

    田舎のせいか職場を特定しようとする美容師さんが多くて嫌になる
    適当にぼかしてもしつこく探りを入れてくる

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2014/07/30(水) 13:15:14 

    私はタメ口で話されるのが嫌!!
    友達じゃないんだから。担当ならいいけど

    あと言動がチャラいのはどうかと思うけど見た目がチャラいのは逆に毎日しっかりセットしててちゃんとおしゃれに気遣って凄いなって思う!
    頭がプリンになってる美容師ってあまりいないし

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2014/07/30(水) 13:57:01 

    プライベートな事ばかり聞いてくる人より、髪についていろいろアドバイスくれる方がいてすごい勉強になって初めて指名しよう!って思えた

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2014/07/30(水) 13:59:23 

    『今日は面白い話ないの?』って言われたことがあります。なぜこちらから話すこと前提なのでしょうか?芸人じゃないんだから。腕はそれなりだったけどなんだか下品な美容師さんでした。話すのに疲れてかえました。話すのは接客業として仕方ないとは思います。でもタメ口とかプライベートゾーンにズケズケと入ってくるのは人として残念。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2014/07/30(水) 14:08:11 

    一度、話題がなくて、
    ウーマンラッシュアワーが好きと
    答えたら、カルテに書かれたらしく、
    毎回、ウーマンの話題が、、、

    そんなに毎日、バラエティ番組を
    見てないのよ。
    ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2014/07/30(水) 14:08:49 

    お店で売ってる高額なトリートメントやらヘアワックスやらをしきりにすすめてくるのが苦手。
    指名なしでたまたま当たった美容師とかなら断れるけど、何度も通っていてそれなりに信頼してる
    美容師さんにすすめられると断り辛いし気まずい…
    ノルマとかあるのかもしれないけど、あんまりしつこいのは勘弁してほしい。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2014/07/30(水) 14:24:38 

    初めて行った所でヘアモデルやらない?って言われてモデルになったら料金が安くなるから了解してずっとそこに通ってた。モデルって言っても希望した髪型にしてくれるし、上手いから良かったけど。。慣れてきたらやたらボディータッチ多くなったり、混んできたら後回しにされて下手したら5時間いたこともある。あげくに、シャンプー後にドライヤー渡されて自分でやってって笑って言ってたので、もう終わりだなと思ってそれ以降行ってない。仲良くなってもある程度の距離感は持つべき。こっち金払う側で美容師は受け取る側なんだから。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2014/07/30(水) 14:57:36 

    やたら絡んでくる美容師で、あんまり話したくないのにめんどくさいなーと思ってたら、私も人見知りなんですよーでも、仕事柄頑張って話すようにしててーとか言ってきた。
    私も ってなんだよ!決めつけてんじゃねーよ
    雑誌に集中してても、そのページ覗きこんできて内容について色々話かけてくる人もウザい。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2014/07/30(水) 15:11:11 

    こうゆう感じに切って下さい...に被せる勢いでストパーにしましょう!って言ってきた美容師。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2014/07/30(水) 15:13:16 

    ギャル全開な美容師。
    「かわいくないですかぁ〜?」
    「超ウケる」
    その言葉遣い、とにかく不快です‼︎

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2014/07/30(水) 15:16:41 

    サロン仕様のシャンプーとかボディクリームとか日焼け止めとか、勧められてもそんなに買えません(^^;;

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2014/07/30(水) 15:20:49 

    私はあまり話されたことありません、、
    学生ですが

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2014/07/30(水) 15:24:02 

    仕事のこと聞かれるの嫌ですよね。あと。読んでる雑誌の内容に触れられるのも嫌です。「占いとか信じますか〜?」「あ、それかわいいですね〜。」とか言われると、ページめくるの気を遣ってしまう。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2014/07/30(水) 15:24:08 

    私の他にも個人的な話をしたくない人が結構いると知って安心した
    美容院には髪を切る他に癒されに行ってるので余計な話をせずにゆったり過ごしたい

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2014/07/30(水) 15:30:50 

    美容師さん以外にも誰が聞いてるか分からないのに、個人情報をペラペラ話してる人がいるけど気にならないのかな。髪のこと以外、プライベートなことは聞かれたくないし、聞きたくないな。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2014/07/30(水) 15:33:46 

    余計なことは話さずに、確実な仕事をしてくれる美容師さんが好きです!どこかにいませんか⁇

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2014/07/30(水) 15:34:22 

    シャンプーとか物を売る方に夢中になって作業が疎かになる人は外れ
    ノルマでもあるのかな

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2014/07/30(水) 15:37:49 

    カットの技術も高くてシャンプーやマッサージも上手くて余計な話をしない人に限って辞めてしまう( ; ; )

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2014/07/30(水) 15:40:55 

    気さくな美容師そろってます。とか、アットホームな美容室です。という風に広告を出している所は身構えてしまう。とくに人見知りではないけど、美容室ではプライベートな話を根掘り葉掘り聞かれたくない。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2014/07/30(水) 15:47:54 

    なんかマンツーマンだけでなく、隣りの人とかまで巻き込んでワイワイ談笑してるときあるけど、私はちょっとめんどくさい・・しまいには寝た振りするww

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2014/07/30(水) 15:48:46 

    一番最初にアンケートみたいな用紙に「あまり会話をせず、静かに過ごしたい」と書いたのに、仕事や結婚のことを普通に聞かれてマシンガントークをされた。もう行かない…。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2014/07/30(水) 15:52:20 

    新築に引っ越したばかりの時に近所の美容室に行ったら間取りや価格まで聞いてきたのは下世話だと思った
    適当に濁しておいたがそれも個人情報だろ
    二度と行かない

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2014/07/30(水) 15:55:29 

    会ってすぐ、細いですねーとか若く見えますねとかやたら褒めてくる人は逆に何か怪しいものを感じてしまう

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2014/07/30(水) 16:12:04 

    すごい奴いたよ

    「資生堂のツバキ!あれだめっす!!
    あれはだめっすよー!!黒髪だけなんす、あれが活きるのは!
    つーか、そもそも染めてるコはだめっすねー!!自分断然黒髪派っす!ありえないっす!!」

    店内に響きわたる声量もさることながら
    商品名名指し+そいつがそう怒鳴りながらシャンプーしてたお客さんは茶髪で困惑顔
    そして、私を担当してた美容師はじめ誰も注意しないのであれで店長とか…と思っていたら
    まさかの新人

    だめだ、無理だ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2014/07/30(水) 16:28:11 

    イケメンの美容師。
    でき婚だったんですよー、まだ
    それなら、まあ、そんなこともあるだろ、と
    思ってたら、
    なんと、同じ美容室の同僚の彼女を
    奪ったんだって、、、ドン引き。
    さすがにその美容室は辞めたけど〜って
    明るく言われて、何て返事したらいいか
    悩んだよ。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2014/07/30(水) 16:34:47 

    物静かな美容師さんは潰されてしまう。自己主張が強く肝の座ったタイプが生き残る世界だから。長く通ってる美容室を見てると、そう感じる。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2014/07/30(水) 16:39:11 

    他のお客さんに聞こえるような声で、「え〜⁉︎彼氏いないんですかぁ〜⁉︎」もう二度と行きません。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2014/07/30(水) 17:42:12 

    184

    それがどうしたの?
    無料でネイル?そんなヒマがあるなら、
    接客のミーティングでもしてよ!
    こんな話題をしたら、客がムッとした
    とか、わかるでしょ?
    わからない?
    重労働な職業は、他にも沢山あるよ!
    私たちは、美容院に、癒しやリフレッシュ
    したくて、高い料金払ってるのよ?
    あなたの勤務する美容院、
    教えて下さい!

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2014/07/30(水) 18:49:43 

    美容師です。
    最近美容師トピが多いせいで美容師のイメージ悪いですが、コメント見てるとここにあがってる美容師って美容師以前に人として問題ありですよね?別に美容師に限らずそういう人ってどの職業にもいると思うのですが、ナルシストだの学がないだのひどくないですか?って思います。

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2014/07/30(水) 20:10:55 

    青山、表参道などの有名サロンで技術はあっても客の態度がもろに違う
    芸能人やモデルもよく居るからってそっちばかりと喋ってこっちはそっちのけ

    こっちだって金払ってんだから仕事しろやと思う

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2014/07/30(水) 20:43:41 

    184

    で?
    だから何?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2014/07/31(木) 13:14:33 

    人が気にしている髪の悩みを何度も言ってくる美容師。
    「量が多いから軽くしてほしい」と言ったら、カットの最中
    「髪多いねー」「切った髪の量すごいよー」「シャンプー大変でしょ?」「ドライヤー何分位かかる?」

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2014/08/08(金) 17:05:31 

    連休前に行くと、休みの日にちまで聞いてくる。人の休みなんて興味ねーだろ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード