-
1. 匿名 2014/07/29(火) 12:39:12
+35
-2
-
2. 匿名 2014/07/29(火) 12:40:57
ビーサンすごいΣΣ(゚д´;;ノ)ノ+151
-4
-
3. 匿名 2014/07/29(火) 12:41:02
ちょっとビーサン買ってくる!+118
-8
-
4. 匿名 2014/07/29(火) 12:41:42
家の中でも、靴を履く習慣があるからだよね。外国ならでは。+191
-3
-
5. 匿名 2014/07/29(火) 12:41:57
よかったねーこの女性。
ビーサンに感謝だね‼
自分もビーサン買って来る。笑+56
-3
-
6. 匿名 2014/07/29(火) 12:42:12
中国産以外のビーサンね!+116
-13
-
7. 匿名 2014/07/29(火) 12:42:50
日本では家の中では履かないから
意味ないじゃん+92
-2
-
8. 匿名 2014/07/29(火) 12:42:51
雷のときは、ビーサン履かなきゃ!
+64
-3
-
9. 匿名 2014/07/29(火) 12:42:53
ビーサンの力!!凄い!
ビーサン歩くの楽だし可愛いのあるし夏っぽいし最高だね!+49
-3
-
10. 匿名 2014/07/29(火) 12:43:17
ゴロゴロ鳴ったらビーサンだね!
けど、自宅に落雷って…怖すぎ…+82
-1
-
11. 匿名 2014/07/29(火) 12:43:18
ちょうど最近ビーサン気になってたw
その辺行くのにいいかなーと思って+7
-1
-
12. 匿名 2014/07/29(火) 12:43:32
ビーサンって言っても、ゴム製じゃないと意味ないね。+56
-0
-
13. 匿名 2014/07/29(火) 12:43:32
お尻にアースを引っ張れば問題解決。+10
-3
-
14. 匿名 2014/07/29(火) 12:43:32
ビーサンが無ければ死んでたのかな?+6
-0
-
15. 匿名 2014/07/29(火) 12:43:36
ビーサン様様!+4
-1
-
16. 匿名 2014/07/29(火) 12:44:09
クロックスじゃダメ?
+53
-3
-
17. 匿名 2014/07/29(火) 12:44:36
>「消防士は今までに遭遇したことがある中でも、最もまれな事態だと言っていました」とコメントしている
たしかに!!+54
-1
-
18. 匿名 2014/07/29(火) 12:44:39
雷の音が聞こえたらとりあえずビーチサンダル履いとくわ+17
-1
-
19. 匿名 2014/07/29(火) 12:44:39
自宅に落雷して火事になるって、日本でも有り得るの?過去にそんな事例ある?
+13
-2
-
20. 匿名 2014/07/29(火) 12:45:00
ビーサン凄い!!!+2
-0
-
21. 匿名 2014/07/29(火) 12:45:07
ビーサンじゃ受け止めきれないと思うんだけど…+16
-5
-
22. 匿名 2014/07/29(火) 12:45:41
家に落ちるのが怖い…逃げ場なし(´・ω・`)+11
-0
-
23. 匿名 2014/07/29(火) 12:48:03
ビーサン+4
-3
-
24. 匿名 2014/07/29(火) 12:48:34
ピーサン+5
-4
-
25. 匿名 2014/07/29(火) 12:49:17
ビーサン+5
-4
-
26. 匿名 2014/07/29(火) 12:49:36
日本でビーサンだと千原ジュニアみたいに
人混みで足踏まれて骨折するリスクのほうが高いイメージ。+41
-0
-
27. 匿名 2014/07/29(火) 12:52:44
家の中なのに安心できないね+1
-1
-
28. 匿名 2014/07/29(火) 12:56:09
へぇ〜ビーサン凄いじゃん!今週、楽天でビーサン買ったところだから なんか嬉しい(笑)+5
-8
-
29. 匿名 2014/07/29(火) 12:57:10
ビーサンフィーバー+4
-3
-
30. 匿名 2014/07/29(火) 12:58:29
ビーサン最強+0
-3
-
31. 匿名 2014/07/29(火) 12:59:56
雷の日用に、ビーサン買ってくる!
+9
-10
-
32. 匿名 2014/07/29(火) 13:00:36
ここのやたらのビーサン押しに笑った+24
-4
-
33. 匿名 2014/07/29(火) 13:01:54
履きはじめに親指と人差し指の間のやつが痛いやつがある+29
-2
-
34. 匿名 2014/07/29(火) 13:02:06
こんなに「ビーサン」って言葉みたの初めてw+32
-0
-
35. 匿名 2014/07/29(火) 13:02:52
「ビーサン(十字架切りながら)」+16
-2
-
36. 匿名 2014/07/29(火) 13:09:32
落雷する可能性ってかなり低くないか?
取り敢えず屋内にいれば問題ないでしょ。+6
-1
-
37. 匿名 2014/07/29(火) 13:18:48
避雷針あるし、建物内は平気そうだよね。
外だと頭上から落ちるだろうから、意味なさそうだけどどうなんだろうね+7
-0
-
38. 匿名 2014/07/29(火) 13:27:55
ビーさま+8
-1
-
39. 匿名 2014/07/29(火) 13:41:42
38 さまぁ~ずの番組みたい(笑)+8
-1
-
40. 匿名 2014/07/29(火) 13:43:13
bi-san+8
-1
-
41. 匿名 2014/07/29(火) 13:56:36
ルフィとエネルみたい+4
-3
-
42. 匿名 2014/07/29(火) 13:57:38
あかんW
ビーサン湧きすぎW+8
-2
-
43. 匿名 2014/07/29(火) 14:08:36
ビーサンだったら何でもいいのかなあ?記事にはゴム製とあるから、どんなデザインでもOKではないね。+4
-1
-
44. 匿名 2014/07/29(火) 14:12:45
ビーサンちょっと買ってくるわww+3
-1
-
45. 匿名 2014/07/29(火) 14:25:46
ビーサンはく前に、脚の親指と人差し指の間にクリームを塗ると
靴擦れ?ビーサンずれ?しないんだって!!+15
-0
-
46. 匿名 2014/07/29(火) 14:39:03
雨の日にビーサンいいけど、滑るよね。+8
-0
-
47. 匿名 2014/07/29(火) 14:49:35
ゴムならなんでもいんじゃないの?+3
-0
-
48. 匿名 2014/07/29(火) 15:06:16
45さん
もしかして,ZIP観ましたね?(^^)w+3
-1
-
49. 匿名 2014/07/29(火) 15:07:13
輪ゴムを腕にいっぱい巻いたほうがいいんじゃないの?+0
-1
-
50. 匿名 2014/07/29(火) 15:27:22
+5
-8
-
51. 匿名 2014/07/29(火) 15:28:34
あの鼻緒んとこがマメになるから、
ビーサン苦手。+0
-0
-
52. 匿名 2014/07/29(火) 16:21:31
私もビーサン履いてて落雷逃れました。
足元に火花散ってたのに、、、。
+0
-0
-
53. 匿名 2014/07/29(火) 16:33:40
ビーサンすげえな(笑)+0
-0
-
54. 匿名 2014/07/29(火) 17:41:33
びーさん履いてたら
彼女ができました。+2
-2
-
55. 匿名 2014/07/29(火) 23:15:18
ビーサン履いたって、電化製品やプラグから1m以上離れてないと感電の危険あるよ。
日本の住宅事情だと壁内部にも線は通ってるし、狭いし、自宅にい落雷した場合は何らかの被害は免れないそうです。
+1
-0
-
56. 匿名 2014/07/29(火) 23:52:04
貴金属は良くないイメージだけど、実は身に付けていた方が落雷の時
生き残れる可能性あがるんだよね+0
-0
-
57. 匿名 2014/07/30(水) 05:55:26
19さん
私の小学校高学年か中学の時かな?同級生の家に落雷で家がやけた時ありました。
アラサーです(^_^;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ビーチサンダルを履いていたことで、落雷による感電を免れた女性が話題を呼んでいる。英南西部チッパンハムに住むこの女性は、衛星放送受信アンテナに雷が落ちたことで自宅が炎上し始めた際、履いていたビーチサンダルのゴム製の底が体内への直接の感電を防いだため、重傷を負わずに済んだという。