-
1. 匿名 2018/08/13(月) 09:52:12
泣けるシーン、考えさせられる台詞、爆笑必至のコミカルシーン、キュンキュンするシーン…
色々が怒濤のように押し寄せるドラマ「最高の離婚」を語りましょう!
好きな場面や台詞なども教えて下さい!+138
-2
-
2. 匿名 2018/08/13(月) 09:53:46
電車のなかでキスするとこ+62
-0
-
3. 匿名 2018/08/13(月) 09:54:07
大好きなドラマです!配役が完璧!+178
-0
-
4. 匿名 2018/08/13(月) 09:54:17
にゃんこが可愛かった❗+125
-0
-
5. 匿名 2018/08/13(月) 09:54:39
マチルダと八朔!+197
-0
-
6. 匿名 2018/08/13(月) 09:55:13
この時の真木よう子は可愛かったね+187
-2
-
7. 匿名 2018/08/13(月) 09:55:52
子供がいなくても家族だよ!!
不妊治療中に見てて、夫がその通り!と言ってたけど、子供欲しいゆかの気持ちと一緒だったからそうじゃないのよ!と思って見てた。+132
-0
-
8. 匿名 2018/08/13(月) 09:56:29
おっと つま のTシャツ好き+61
-0
-
9. 匿名 2018/08/13(月) 09:57:34
+105
-0
-
10. 匿名 2018/08/13(月) 09:58:10
八千草薫お婆ちゃんが言った
【色鉛筆と同じ。大事なものから先になくなるの】
が心に残ってる。+193
-2
-
11. 匿名 2018/08/13(月) 09:58:26
セリフが良かったな〜+75
-0
-
12. 匿名 2018/08/13(月) 09:58:28
再放送やってるとつい見ちゃうなー
オノマチのガサツな演技が好きだわ
ゆかさん人間らしくて好き+182
-1
-
13. 匿名 2018/08/13(月) 09:58:44
エンディングで四人が踊るシーン。
綾野剛だけダンスが苦手なのかな?って毎回思ったwww+115
-0
-
14. 匿名 2018/08/13(月) 09:59:42
めんどくさい所がある男の役だけど、瑛太の台詞まわしは凄かったな
動きも面白い+228
-0
-
15. 匿名 2018/08/13(月) 09:59:46
風邪を引いたら「レッドベルベットケーキ」が食べたいんだっけ?+80
-0
-
16. 匿名 2018/08/13(月) 10:00:53
綾野剛のラインがずっと鳴るシーン、面白かった。+189
-1
-
17. 匿名 2018/08/13(月) 10:02:31
このドラマて窪田くん知ったなー+115
-0
-
18. 匿名 2018/08/13(月) 10:02:34
瑛太がパパになるところとか観たい〜
続編しないのかなぁ。+95
-0
-
19. 匿名 2018/08/13(月) 10:02:42
これで窪田くん好きになった
ファンってほどじゃないけど
出番ちょっとしかないのに目を引く
この人は演技で魅せる人だと思う+137
-3
-
20. 匿名 2018/08/13(月) 10:02:56
最終的に「はまさきさん」でも「はまざきさん」でもどっちでも良くなった光生に成長を感じたw+149
-0
-
21. 匿名 2018/08/13(月) 10:02:57
猫が行方不明になりがちw
+47
-0
-
22. 匿名 2018/08/13(月) 10:04:48
ファンキーモンキーベイビーズ?
へぇ震え上がるほど良い名前ですね。+146
-0
-
23. 匿名 2018/08/13(月) 10:04:55
ファンキーでモンキーなベイビーズ‼︎+69
-0
-
24. 匿名 2018/08/13(月) 10:05:24
あかりは良い女なのになんでりょうさんみたいなクズがいいの、、、
と思ったけど
我慢強い女の人ってどうしようもない男に引っかかる率高いよね+104
-1
-
25. 匿名 2018/08/13(月) 10:05:29
瑛太のキャラがとにかく面白かった
よくあんなスラスラ嫌味が出てくるもんだw+175
-0
-
26. 匿名 2018/08/13(月) 10:06:01
みつおがかっこよくなって帰ってくる回+75
-1
-
27. 匿名 2018/08/13(月) 10:07:23
ゆかもガサツで大概だなと思う時もあったけど
みつおも酷い。
典型的な共感能力に欠けた男。
ゆかがキレるのも分かるよ。+125
-1
-
28. 匿名 2018/08/13(月) 10:07:56
猫の名前はっさくともう1匹なんだっけ?w+8
-0
-
29. 匿名 2018/08/13(月) 10:08:04
>>18
スペシャル観て、愛し合ってるからこそ復縁しないんだろうなと思った+32
-0
-
30. 匿名 2018/08/13(月) 10:09:11
スペシャルが全てだめにした+21
-10
-
31. 匿名 2018/08/13(月) 10:09:27
セリフでEXILEがディスられてるのにも関わらずEXILEの人が出てて笑った記憶がある+50
-0
-
32. 匿名 2018/08/13(月) 10:09:29
人がいちいち元気かどうか聞いてくる人がうっとうしい。元気がないのが普通の状態の人間もいるんだ。ちょうどよく元気なく生きてるのに、元気なことが当たり前みたいに聞いてくるな。
って台詞が好き(笑)+138
-0
-
33. 匿名 2018/08/13(月) 10:10:09
衣装にも登場人物のキャラクターが反映されてておもしろかった
ゆかのフワフワがついたクロックスとか、みつおのお父さんがみつおのコピーみたいな服装だったりとかw+92
-1
-
34. 匿名 2018/08/13(月) 10:10:23
>>28
マチルダ+21
-0
-
35. 匿名 2018/08/13(月) 10:11:55
さいご新横浜から中目黒まで夜通し歩いて帰るところ。
震災の日に帰宅難民になった日に出会った屋台のおじさんに再会したりして
ニコニコ笑って歩いてるみつおとゆかが可愛かった。
夫婦って難しいよね。+128
-1
-
36. 匿名 2018/08/13(月) 10:15:10
居酒屋のシーンがリアル過ぎてドキドキする+189
-1
-
37. 匿名 2018/08/13(月) 10:19:21
>>34
ああっそれだ!
マチルダとはっさく
ネーミングの統一性のなさもリアリティがあって好きだったw+34
-0
-
38. 匿名 2018/08/13(月) 10:20:34
スペシャル見てないんだけどそんなに酷かったの??+2
-8
-
39. 匿名 2018/08/13(月) 10:21:05
私もこのドラマ大好きだった〜
最終回は神回だったと思う。
散々心のすれ違っていたユカとみつおが、ゆかの実家を通してゆっくりと少しずつ歩み寄っていく感じが丁寧に描かれていて秀逸だった。
最後の、一緒に電車に乗っているシーン、
お互い並ばずに対面で座ってるんだけど、
あれは夫婦は混じり合わず平行線。
でも行先は同じところを目指して行く、って意味があるのだと何かで読んだ。
坂元さんのドラマはそういう演出も上手で好きです。
+123
-2
-
40. 匿名 2018/08/13(月) 10:21:31
マチルダはみつおが付けて
はっさくはゆかが付けたと想像+90
-1
-
41. 匿名 2018/08/13(月) 10:22:11
>>24
確かあかりのお父さんが諒さんと同じタイプだという
設定。
ファザコンなんだよね、多分。+60
-0
-
42. 匿名 2018/08/13(月) 10:23:25
yukiに憧れてたあかりに
花柄の便座カバーと言い放ったミツオwww
村上春樹もびっくりの比喩表現だよ+107
-1
-
43. 匿名 2018/08/13(月) 10:23:25
すごいおもしろくて、はまってた!でも内容忘れた
夫婦同士が違う夫婦好きになるんだっけ?でも最後は元サヤ的な?感じかな?+5
-11
-
44. 匿名 2018/08/13(月) 10:23:38
カラオケシーンも好き(4、5曲披露してるよね?)
選曲もいい♪+56
-1
-
45. 匿名 2018/08/13(月) 10:24:19
>>41
かなしきかな自分もお母さんと同じ道をたどるのね、、、、+15
-0
-
46. 匿名 2018/08/13(月) 10:25:38
りょうさん娘が出来てオーラなくなったとか生徒に言われてて笑った
相当もてたんだろうね+67
-1
-
47. 匿名 2018/08/13(月) 10:26:42
ミツオのお父さんめちゃ神経質で綺麗好きだったよね
ホントの親子みたいだった+57
-0
-
48. 匿名 2018/08/13(月) 10:26:59
+162
-1
-
49. 匿名 2018/08/13(月) 10:27:23
>>38
良かったですよ。
本編は諒さんが何を考えているのかわからないキャラで
あまり好きでなかったけど、スペシャルで綾野剛のコミカルな演技が
ハマっていて好きになりましたww+18
-0
-
50. 匿名 2018/08/13(月) 10:27:37
ゆかの親父がまさかのガッツ石松w+61
-0
-
51. 匿名 2018/08/13(月) 10:37:03
脚本がよかった。で、これで綾野剛のファンになった。この人最初に見たのTOKIOカケルのゲストでだったけど、みるみる人気出た。でも作品によって目が変わってきた気がする。+33
-0
-
52. 匿名 2018/08/13(月) 10:38:08
こんなんじゃ、誰もファンキーでモンキーな家族になれないよ!+62
-0
-
53. 匿名 2018/08/13(月) 10:38:18
富士山がどっちの県のものかで揉める両実家w+62
-0
-
54. 匿名 2018/08/13(月) 10:39:29
結局渡さなかったゆかの手紙の言葉が繊細でとても素敵+91
-1
-
55. 匿名 2018/08/13(月) 10:45:20
ネトフリで見られるから初めて見ました
登場人物がリアルだし、演技上手い人ばっかりで見応えある
ゆかみたいな人と友達になりたいわ+25
-0
-
56. 匿名 2018/08/13(月) 10:49:52
+60
-1
-
57. 匿名 2018/08/13(月) 10:50:53
何話か忘れたけどあかりの家で光夫とあかりの事を、ゆかが嫉妬しちゃって最後に顔隠しちゃうとこ凄く共感できて泣いた。
説明不足ですまん。+61
-0
-
58. 匿名 2018/08/13(月) 10:54:08
子供なんか出来たら家の中たまごクラブひよこクラブこっこクラブになりますよとかいうとこ笑った!!(うろ覚えでゴメンナサイ)+55
-1
-
59. 匿名 2018/08/13(月) 10:54:19
地獄の鍋パーティー笑+40
-0
-
60. 匿名 2018/08/13(月) 11:00:30
エンディングがすきw+30
-0
-
61. 匿名 2018/08/13(月) 11:00:41
>>36
普段変人なくせにたまに男になるみつお+43
-0
-
62. 匿名 2018/08/13(月) 11:01:18
これ見て綾野剛がかっこ良く見えた+48
-0
-
63. 匿名 2018/08/13(月) 11:11:46
「ずるくない? 不器用で、人づきあいが苦手で、それでも外で頑張ってる人だよ。お酒も飲まずに帰ってきて、掃除して洗濯して自分のお弁当まで作ってる人だよ。なんで責められるんだろう? 自分ばっかり正しくて、自分の悪いところは棚に上げてさ。思いやりが無いのはあなたも同じじゃないのかな?」
このあかりの台詞自分に言われてるみたいで心に刺さりました。そして旦那に対して反省しました。+99
-0
-
64. 匿名 2018/08/13(月) 11:23:46
早くー、続きみたい泣+8
-1
-
65. 匿名 2018/08/13(月) 11:27:16
他の3人はそこまで変わってないけど(真木よう子はだいぶ持ち直してた)
瑛太は色黒でごつくなっててEXILEみたいになってる。。。
最高の離婚の次に出た若者たちがコケたせいか
急に露出途切れて御用達だったフジとも縁きれて
また出だしてからはほとんどの作品がパッとしなくて…
今年スキャンダルでたしまた敬遠されそうだけど
役者としての実力は本物だからまた当たり作に出会って盛り返してほしいなあ+29
-2
-
66. 匿名 2018/08/13(月) 11:31:02
このドラマで綾野剛のファンになった+25
-0
-
67. 匿名 2018/08/13(月) 11:32:38
ガッツ石松も面白かった。+16
-0
-
68. 匿名 2018/08/13(月) 11:34:53
すっごい坂元作品って感じのドラマだった+36
-1
-
69. 匿名 2018/08/13(月) 11:37:19
内容浅そうーと思って全然期待しないで見たらめちゃくちゃ面白くて考えさせらるドラマだった。+50
-0
-
70. 匿名 2018/08/13(月) 11:53:42
>>10
しかも、無くなってから大切さに気付いたりする…+5
-1
-
71. 匿名 2018/08/13(月) 12:05:25
真木よう子が八戸市出身の役
訛りが地元と全然違って聞いてて酔いそうだった
ドラマは面白かったのにそこの演技が辛そうで残念だった+14
-6
-
72. 匿名 2018/08/13(月) 12:23:50
ゆかと、みつおと、窪田くんで餃子が入った鍋?みたいなの食べてるシーン好き!
サナギの話になってドン引きしてるやつww+33
-2
-
73. 匿名 2018/08/13(月) 12:25:29
ゆかとあかりが一緒にご飯食べたけど、そのあと特に仲良くなるわけでもなくっていう距離感がリアルだった笑
+39
-0
-
74. 匿名 2018/08/13(月) 12:27:44
出演者の服が数着でローテーションしてたり、濱崎家の生活感溢れる住まいのかんじがめちゃくちゃリアルだった
普通若いカップルのドラマって所得不明なくらいいい暮らしか、底辺すぎるくらいのアパート暮らしなのに+81
-0
-
75. 匿名 2018/08/13(月) 12:29:25
あかりが耐え忍ぶ聖女ではなくて、サウナでふつーに愚痴ったり黒いところ出してるそこそこ性格の悪い普通の女なのが良かった。+76
-1
-
76. 匿名 2018/08/13(月) 13:19:12
「飲み会?行きません。死にたくなるので。」+44
-1
-
77. 匿名 2018/08/13(月) 13:22:21
光生が終盤にでんぱ組にハマって姉に「あ~そっちいっちゃったかぁ~」みたいなこと言われて
「これが、俺の生きる場所だよ!」
+73
-0
-
78. 匿名 2018/08/13(月) 13:28:39
エンディングも毎回ちょっとずつ違ったりするw
細部まで手が込んでてホント好き+77
-1
-
79. 匿名 2018/08/13(月) 13:29:19
結夏がAVにスカウトされ、出るかもしれないってなり
結夏)なんか、人妻誘惑温泉っていう。知ってる?
なんか、出るって、私。
光生)それってそれって?
その温泉のって、このタオル類の類は?
あ、あ、あ、あ、あ・・・あれか?
こないだ、女優って言ってたの、あれ?
あれの、それのことか?
結夏)声大きいんだけど。
光生)はしょってるよね?なんかちょっとはしょってるよね?
その女優のそれ、ダメ。ダメなやつ。
ダメダメダメダメダメダメダメダメ、絶対ダメ!
それ行ったらダメ。 絶対!
結夏)何がよ?
光生)いいですか?
その温泉は絶対に入ったらダメな温泉です。
なぜならその温泉は、タオルを・・・
結夏)外すんでしょ?
光生)外すんです。知ってるんですか?
結夏)知ってます。
光生)知ってて? 知ってて!? ちょっと落ち着いて!
このシーン面白くて何回も見た。+76
-0
-
80. 匿名 2018/08/13(月) 13:58:54
+69
-0
-
81. 匿名 2018/08/13(月) 14:01:46
オノマチも小顔なんだが、真木よう子は頭から小さいんだよね。骨格は整形できないから羨ましい+28
-1
-
82. 匿名 2018/08/13(月) 14:02:14
フジのドラマは当たり外れが激しいイメージ
+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/13(月) 14:07:00
>>16
その時綾野剛が女装して捕まった職場の「カワイさん」の話を始めて
「え、なんで誰も知らない人の話を今始めたんですか?」ってつっこまれるシーンが好き+67
-2
-
84. 匿名 2018/08/13(月) 14:09:34
マチルダとはっさくが空き缶か、箱に入れられて捨てられていたのはちょっと悲しかった。
そしてあの子猫はかわいすぎた+14
-1
-
85. 匿名 2018/08/13(月) 15:09:42
猫を拾った日にハムスターかなんか同時にもらってきたんやなかったけ??+9
-0
-
86. 匿名 2018/08/13(月) 15:12:07
そういう良い人はそのうちトイレに日めくりカレンダーとか貼っちゃうからね、良いこと書いた。
"明けない夜はない"とか"止まない雨はない"とか。
気持ちの問題と天気のこととか空の事を同じ事にしちゃうからね。
これ好きw+46
-1
-
87. 匿名 2018/08/13(月) 15:13:14
マチさく+51
-0
-
88. 匿名 2018/08/13(月) 16:08:15
このドラマ、突っ込みどころ満載で面白い。四人とも役にとてもはまってる。何回も見たくなるドラマです。エンディングが大好き!+30
-0
-
89. 匿名 2018/08/13(月) 16:37:43
少し先だけどCATVの日本映画専門チャンネルで9/29にスペシャルも含めて
一挙放送があるみたいなので視聴可能な人は是非!+11
-0
-
90. 匿名 2018/08/13(月) 16:55:38
「男の浮気を許しちゃだめ。一度でも許したら彼女じゃなくてお母さんになるんだよ」
「一番最初に思い出す人たちだよ!最初に思い出す人たちが集まってるのが家族だよ!」
良いセリフたくさんあるドラマだった。+60
-0
-
91. 匿名 2018/08/13(月) 17:23:54
みつおも細かくて面倒臭くて空気読めないデリカシーのない男だけど、
ゆかも大概だと思った。
旦那のばあちゃんのお店手伝うだけなのに、旦那が会社に行く時まで寝てて、お弁当も作らず、家事も不得意でガサツ。
自分は直そうとか相手に合わそうとしないくせに、みつおさんの悪いとこばかり文句言って。
どっちかと言うとみつおさんの方がゆかに寄せてくれてるよね。
みつおは良い旦那さんだと思うよ。+22
-2
-
92. 匿名 2018/08/13(月) 20:24:05
>>38
連ドラのあれこれがあったのはあったんだけど結局全部無しになった+3
-0
-
93. 匿名 2018/08/13(月) 20:25:50
ミツオとユカって出会いがあの震災だったようなものだから元々顔は知ってる程度だったんだろうけど
地震が起きたときに妻の心配しないで家のサボテンを心配したのはちょっとマズかった+21
-0
-
94. 匿名 2018/08/13(月) 20:29:48
あかりもみつおのデリカシーのなさに絶望して何も言わないで別れてるからなあ
しかもかなり恨んでた
人のこと言えないよね+16
-0
-
95. 匿名 2018/08/13(月) 21:31:56
言い合いになり
ゆかが冷凍たこ焼きを
そのままかじって食べるシーンが好き!ww
みつおが
歯がかけますよ!
歯医者になんて説明するんですか
的なこと言ってるのに
ずーっと食べ続けてるゆかに笑ったなー+13
-1
-
96. 匿名 2018/08/13(月) 21:36:44
どっちもお似合いカップルだったなー+36
-0
-
97. 匿名 2018/08/13(月) 21:41:22
スペシャルで
みんなでバタバタと
電車に乗り込むの笑えるし、
三角関係×2組で
みんなの状況が切羽詰まりすぎてて笑えるし
その後誰がどの席に座るかで
みつおだけテンパるのも笑える。+17
-0
-
98. 匿名 2018/08/13(月) 21:51:26
+12
-0
-
99. 匿名 2018/08/13(月) 21:53:28
>>38
離婚後にまた同居したので復縁するかと思ったのに
結局スペシャルで別れてしまったので気に入らないのだと思います。
ただ、みつおタイプの父親とゆかタイプの母親に育てられた私としては
正解だったのではないかと・・・。
性格違いすぎて子供は大変。+7
-0
-
100. 匿名 2018/08/13(月) 22:50:11
4話で結夏が、光生の盆栽とか趣味のものを床に叩きつけながら、子供が欲しかったことを叫ぶところが迫力スゴくて胸が詰まる。+38
-1
-
101. 匿名 2018/08/13(月) 22:52:22
>>98
道すじが、、、、!!めっちゃウケた!+10
-0
-
102. 匿名 2018/08/13(月) 23:46:19
あの頃の未来に僕らは立っているのかな的な。
上手いこと言うw
解散しちゃったな。+11
-1
-
103. 匿名 2018/08/14(火) 00:56:32
みつおが超歌がうまかったのに笑った+23
-0
-
104. 匿名 2018/08/14(火) 00:57:54
瑛太の歌、すごく上手で
今でもたまに思い出す。
ちゃんと聴いてみたいな。+26
-0
-
105. 匿名 2018/08/14(火) 09:51:20
ゆかの実家の雰囲気がわちゃわちゃしてて好き+3
-1
-
106. 匿名 2018/08/14(火) 10:16:18
ゆかが出ていった後、みつおが、ゆかがいつも座っていた席にむかって一人で喋るシーンが本当に心に残った。胸が痛くて。そこからでんぱ組にハマっていく流れ、瑛太の演技が凄すぎた。+10
-0
-
107. 匿名 2018/08/22(水) 22:12:04
今もハードディスクにあるのをたまに見てる。
泣いたり笑ったり共感できたり、すごい好き!
あとこのときはじめて窪田くんを知って、この子はイイって思ったんだよなー+0
-0
-
108. 匿名 2018/08/29(水) 23:10:42
私はゆかとミツオが喧嘩するシーンを見て、夫と大喧嘩しましたwww
「ドラマでも言ってることなんで分からないの?!」
凄く刺さるドラマでしたー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する