-
1. 匿名 2018/08/08(水) 19:17:41
私は、おそらく男性を本気で好きになったことがありません。
例えば誰か好みの人に想いを寄せられて、その時はドキドキしたり頭がその人でいっぱいになるのですが、その人よりもっとハイスペック(ルックス、職業、お金etc)な人に言い寄られると、すぐ心が移ってしまいます。
こんな性格なので、長期的な関係を築けたことがありません。さすがに26歳になるので、1人を心に決めて愛してみたいです。
人を本気で好きになるとは、どういうことを言うのですか?どうしたら一途に愛せますか?+344
-10
-
2. 匿名 2018/08/08(水) 19:18:10
+63
-70
-
3. 匿名 2018/08/08(水) 19:19:13
意識して好きになるものじゃないから、いつかきっとそういう人に出会えるよ+364
-11
-
4. 匿名 2018/08/08(水) 19:19:14
他に目が行かなくなること。+349
-5
-
5. 匿名 2018/08/08(水) 19:19:48
本気じゃないのに本気と思い込んでいる人が7割くらいいるんだと思う
考えすぎたら人を好きになれないよ+592
-4
-
6. 匿名 2018/08/08(水) 19:19:57
歳とか関係なく、性格的に1人を愛せないタイプなんじゃない?結婚には向かないかもしれないね。+277
-13
-
7. 匿名 2018/08/08(水) 19:20:05
+25
-12
-
8. 匿名 2018/08/08(水) 19:20:41
私もわかんない。
+274
-0
-
9. 匿名 2018/08/08(水) 19:20:49
恋だからね+59
-1
-
10. 匿名 2018/08/08(水) 19:21:10
その恋が実らなくてもその人の幸せを心から願える。+52
-36
-
11. 匿名 2018/08/08(水) 19:21:12
きっと永遠にわからない
本気で好きだと思って結婚してもうまくいかない事もある+434
-1
-
12. 匿名 2018/08/08(水) 19:21:17
本気で彼氏や旦那さんを好きな人は、大好きな有名人に言い寄られても揺るがないのだろうか、と疑問に思う
私はすぐに乗り換えます+397
-23
-
13. 匿名 2018/08/08(水) 19:21:26
ハイスペックに言い寄られたらちょっと傾いちゃうなんて正常な心理だと思う+496
-19
-
14. 匿名 2018/08/08(水) 19:21:34
本気の愛は無償の愛
相手の幸せを見返りなしで願えるかどうか
+315
-13
-
15. 匿名 2018/08/08(水) 19:22:08
>>1
それは間違いなく本気で人を好きになってない
人を本気で好きになると苦しさで身悶えします
これが恋か?みたいな曖昧さは一切ないです+231
-11
-
16. 匿名 2018/08/08(水) 19:22:08
心が移る前は本気だと思ってたのならそれでいいと思う
本気かどうかなんて決められないし、誰にも分からない
一緒にいて幸せならそれでいい+133
-5
-
17. 匿名 2018/08/08(水) 19:22:12
朝起きたら
「もう あの人は起きたかな‥」
連絡来たら
些細な文でも すごく嬉しくて
すぐ なにしてるかな‥
って思ってしまう
買い物行っても
「この服 可愛い 今度会う時着てこう」
すべてが 好きな人の事を考えて
幸せになれる+485
-32
-
18. 匿名 2018/08/08(水) 19:22:44
この人選んでよかった!と思える瞬間がたくさんある人と出会えたら幸せだね+201
-1
-
19. 匿名 2018/08/08(水) 19:23:05
深く考えてない
旦那といたら楽しい、旦那もそう想ってくれてたらいいなって程度で結婚して早10年+216
-10
-
20. 匿名 2018/08/08(水) 19:23:58
とりあえず子供と同じ位の感情を持てる人はいない+113
-6
-
21. 匿名 2018/08/08(水) 19:23:59
多分、生まれ持ったもんだから治しようがないよ。
逆にそういった性格を利用して、色んな人と付き合うのを楽しんだら?
結婚は望めないけどね。+116
-10
-
22. 匿名 2018/08/08(水) 19:24:12
本気と書いてマジ+18
-7
-
23. 匿名 2018/08/08(水) 19:27:24
>>1
もしかしたら理想高く完璧主義的なとこあったりするのかな?
うちの従姉の旦那さんの話だけど
家事全てできて、有名企業勤めで年収高く、外見は温和な感じで優しそうな人
自宅に帰れば、子供の面倒みたり、従姉が出かけていたら、夕飯を先に作ってくれているし
朝も洗濯して干してくれて、ゴミ出しも率先してくれる
休みの日になると家事を全て率先してしてくれる上に何でも話して決めてるって話を聞いて、
私からみたら漫画のような理想的な男性に見えてしまった
こんな感じで求めているスペックが高すぎて
心から好きになる意味をわからないかんじなのかな+66
-1
-
24. 匿名 2018/08/08(水) 19:28:16
>>22
それ立原あゆみの作品ww
麦ちゃんのヰタ・セクスアリスとか懐い。+5
-5
-
25. 匿名 2018/08/08(水) 19:28:30
彼氏が仕事で豪雨災害の現場に行くことになり、その時に、彼が被災して死ぬという夢を見たことがあります。
生きているものはどうなるかわからないから、本当に怖い。
そういう時、喧嘩するしイライラするけど、たぶん彼のことを大好きなんだなと思います。+28
-5
-
26. 匿名 2018/08/08(水) 19:28:48
ある意味羨ましい
私は自分が好きじゃないと付き合えない
好かれたらいっそ付き合って結婚してしまいたいけど
出来ない…
いつの追いかけてばかりで疲れる+152
-1
-
27. 匿名 2018/08/08(水) 19:29:12
いわゆる運命の人と出会う確率ってどのくらいなんだろう?
顔が好きで優しくて話が盛り上がるような人だと付き合いたいなあと思うけど、この人じゃなければダメだと思えるほどの人は出会ったことないや。+150
-4
-
28. 匿名 2018/08/08(水) 19:29:40
>>21
それは違う
本気の恋愛感情を持てるかどうかは精神の成熟度次第
生まれ持ってくる先天的なものではなく後天的なもの+47
-8
-
29. 匿名 2018/08/08(水) 19:31:24
性的虐待受けてた
アダルトチルドレンだからか
自分の性格なのか分からないけど
一人を愛せないよー
いろんな人が好きだし
よく考えたら誰も好きじゃないなって感じ+153
-3
-
30. 匿名 2018/08/08(水) 19:31:30
>>1
お見合いしたら+7
-0
-
31. 匿名 2018/08/08(水) 19:31:34
もしタイタニック的などちらか1人しか助からない時に分かる+44
-4
-
32. 匿名 2018/08/08(水) 19:31:38
>>1
人柄に惹かれることってないの?+27
-0
-
33. 匿名 2018/08/08(水) 19:31:46
本気で好きになった事ある人なんてほとんどいないよ
容姿が好みだったとか目の肥やし的意味で好きなパターンや、近くにいてよく接するから情が沸いて好きになるパターンとか
そんなのもっと容姿が好みの人が目の前に現れたら思いっきり惹かれるだろうし、遠距離にでもなったら自分の近くにいる人に心変わりしたり、アホみたいにそんなつまらない恋愛がほとんどだろう
空気から惹かれるような他にもっと条件のいい人がいてもお互い心が微動だにしない、本能的に惹かれ合える相手に出会える人なんて滅多にいないだろう
大体まやかしの好きで溢れてる、滅多に人を好きになれないタイプの人は流れとか勘違いで好きになる事ができない賢い人なんだと思ってる
+169
-15
-
34. 匿名 2018/08/08(水) 19:32:43
>>1
よく女性は愛される方が幸せになれると言うけど、本当そう+167
-4
-
35. 匿名 2018/08/08(水) 19:33:14
どうしようもないくらい好きで好きで相手のために何でもできるくらい好きになった事はある+137
-4
-
36. 匿名 2018/08/08(水) 19:33:38
一回だけお互い一目惚れで
大好きだった人がいたけど
本気だとうまくいかない+85
-2
-
37. 匿名 2018/08/08(水) 19:33:39
よくがるちゃんで上がる「独身には何か欠陥がある」とするなら、人をちょっとやそっとじゃ好きになれないという事だろう+164
-4
-
38. 匿名 2018/08/08(水) 19:34:32
>>1
女性が本気で好きになって追いかけても、何もメリットもないよ。自分をタイプだと言ってくれる経済力のある人と結婚した方がよっぽど幸せ。+130
-6
-
39. 匿名 2018/08/08(水) 19:34:55
+77
-2
-
40. 匿名 2018/08/08(水) 19:35:18
>>1
愛するより愛された方が幸せ+78
-3
-
41. 匿名 2018/08/08(水) 19:36:33
私も。
条件から入るから。
ある意味慎重で疑り深い性格だからかな。
+20
-0
-
42. 匿名 2018/08/08(水) 19:37:42
>>10アホくさ+8
-8
-
43. 匿名 2018/08/08(水) 19:38:16
今の彼氏、顔好みだし安定した職だし趣味一緒だしで大好きだけど、もし彼氏よりハイスペックな人が好意を寄せてくれたとしたら目移りしない自信はない。
+116
-4
-
44. 匿名 2018/08/08(水) 19:38:26
逆に私は最低な人だと分かってても、好きになっちゃうと嫌いになれない。
それよりは全然マシだと思う。変な人つかまえないだろうし。+148
-1
-
45. 匿名 2018/08/08(水) 19:39:57
仰天ニュースだったかな。
夫が突然倒れて意識が数日戻らずにいたとき
夫の机から浮気への手紙をみつけて
その時妻は大きなショックを受けたが
その手紙の内容から双方の強い思いがわかり
これを読んで聞かせたら夫の意識が戻るかもしれないと
毎日枕元で読んで聞かせたらしい。
浮気に対する失望や怒りより夫の回復に全身全霊をささげる妻に本当の愛を感じた。+356
-5
-
46. 匿名 2018/08/08(水) 19:40:15
>>17
そう思ってる人いるけど彼女持ち
だから今、友達に男性を紹介してもらおうとしてる
他に行けるのは好きだけど好きじゃないのかな+6
-3
-
47. 匿名 2018/08/08(水) 19:40:47
外見判断嫌でネトゲから仲良くなった人と毎日通話経てから会って付き合ってるけど意外と私はこれでうまくいってる
リアルだと容姿から見てしまうから+48
-4
-
48. 匿名 2018/08/08(水) 19:41:22
>>35
そんなに、好きになったことないから羨ましい。自分の事を好きな人と結婚したいですか、自分が好きな人と結婚したいですか?+21
-0
-
49. 匿名 2018/08/08(水) 19:41:48
付き合ってる彼氏より
明らかにハイスペで見た目も好みだったら
余裕で乗り換えます。
+123
-6
-
50. 匿名 2018/08/08(水) 19:42:15
本当に世界がキラキラというか、違って見える!!+82
-1
-
51. 匿名 2018/08/08(水) 19:44:04
本当に一人を愛する事は多分タイプによる、目移りばかりで婚期退かす男女結婚して旦那や嫁が嫌になるか人、他の男や女と不倫する人、結婚に向いて無い人は正直何をしても向いて無い、諦めて、楽しく色んな男と遊んだ方が良いね、周り巻き込むと自分も周りも大変だよ+40
-2
-
52. 匿名 2018/08/08(水) 19:44:40
旦那ではないんだから問題ない。+37
-0
-
53. 匿名 2018/08/08(水) 19:46:27
旦那とは付き合ってる時からときめいたり胸が苦しいって感情はなく、一緒にいて楽とか楽しいって感じだった。
けど結婚して10年たった今も大好きだし生まれ変わっても結婚したいと思ってる。+99
-2
-
54. 匿名 2018/08/08(水) 19:46:43
>>13
それはその人に本気なのではなく、ただお金を好きになっているのでは?
+38
-0
-
55. 匿名 2018/08/08(水) 19:46:48
付き合ってる当時は気が付かないもので、30年近く前に付き合っていた彼氏の夢をよく見るし、未だに忘れたことがない
別れて気がついたら遅いんだけどね
大好きだったって後で気がつくこと有るよね
多分死ぬまで覚えてると思う+97
-2
-
56. 匿名 2018/08/08(水) 19:46:59
本気で好きになるって自分のプライドがどうでもよくなる
とにかく好きな人を守りたいって思う+111
-0
-
57. 匿名 2018/08/08(水) 19:48:17
諭吉には一途でしょ。+66
-1
-
58. 匿名 2018/08/08(水) 19:49:07
「好き」じゃなくて「恋愛したい」だけの人は多い
「好き」と「楽しい」も勘違いする人が多い+103
-0
-
59. 匿名 2018/08/08(水) 19:50:04
大谷翔平に口説かれても気持ちが揺らがないと思えるなら本物だ+104
-14
-
60. 匿名 2018/08/08(水) 19:51:41
恋は瞬発力、愛は持続力、だから確かに精神の成熟度で変わるね大人になるしかないのかな+56
-1
-
61. 匿名 2018/08/08(水) 19:56:14
私も熱しやすく冷めやすいんだけど、一人だけ何十年経ってもどうでもよくならない人がいる
音信不通になればそんなの全然他の人はみんな余裕で忘れていったのに、その人だけは時が経てば経つほど忘れられない事を実感してしまっている
今思えばその人だけが本当の好きだったんじゃないかと結論が出てる+138
-0
-
62. 匿名 2018/08/08(水) 19:56:24
>>50
すごーくわかる。
本当に好きな人と付き合えた時、
キラキラしてたなぁ+44
-4
-
63. 匿名 2018/08/08(水) 19:57:25
私旦那の事好きだけどさ、働かなくなったら別れるよ。私が養ってやる!なんて絶対思えない。
癌とかになっても、もちろん心配するけど生活どうしよう…と思って100%心配出来ないかも。これって本気で好きじゃないのかな+88
-8
-
64. 匿名 2018/08/08(水) 19:58:10
私もないです
ナラタージュが心に響かないわけだ+25
-2
-
65. 匿名 2018/08/08(水) 19:58:45
本気で好きって何?
考えれば考えるほど分からん
まぁー、好きかなって
感じでよくない?だめ?+44
-1
-
66. 匿名 2018/08/08(水) 19:59:01
26歳ならいいんじゃない。より良い男性を見つけるのにまだ若いから許される。30超えたら贅沢言えないし、40超えたら一生独身覚悟かバツ1子持ち男性しかいない。+65
-0
-
67. 匿名 2018/08/08(水) 20:01:01
恋は動物がつがいになるきっかけの生理現象だと思うので付き合う前や初期に死ぬほど好きとかそれほど重要ではない気がします
どんなきっかけでもお互い思いやり人生を充実して過ごせればそれでいい
スペック比較を人格や自分を大事にしてくれるかまで広げて冷静に判断したらいいと思う
+12
-5
-
68. 匿名 2018/08/08(水) 20:01:36
自制心が効かない感情が溢れ出すだけだと恋、それを血が滲むほどに、唇咬んで抑えるのが、愛、いっぱい恋愛小説読むのも良いかもね+48
-1
-
69. 匿名 2018/08/08(水) 20:02:42
>>63
子供の将来が不安になるからそんなの無理に決まってるじゃん
どんなに好きでも家族守れない男についていけるように女はできてないよ、生物学的に+8
-12
-
70. 匿名 2018/08/08(水) 20:03:49
何を話しても共感できて心が通じ合ってる感がある異性と出会った相手は忘れられなくなる
少し話しただけで相手が思ってることに納得できてしまってたけど
ある日ガンなってあの世に旅立ってしまった時は暫くの期間ずっと頭が真っ白なって何も手をつけれなくなった経験あるけど、またそこまで好きになれる相手と巡り合いたいと思ってしまう+60
-0
-
71. 匿名 2018/08/08(水) 20:04:19
>>63
反対にあなたが病気で入院になれば、旦那はさっさと不倫相手見つけてエッチ残三昧。+59
-3
-
72. 匿名 2018/08/08(水) 20:05:21
好きと性欲の区別がつかないときがある。
熱烈に好きになってると信じ込んでるときほど性的に惹かれてるだけだったりして自分に落ち込む。+107
-3
-
73. 匿名 2018/08/08(水) 20:05:53
私の場合、もう溶け込みたい!抱きしめあっててももっとくっつく方法ないのかなぁって思っていたし本人にも言ってました。彼からも愛されてると実感していたし、お互いが1番理解しあってると思っていました。別れたけど、20代後半の恋愛だったら結婚してたなぁ。初彼だったから恋愛は皆こういう人と出会えるものだと思っていました。
彼以上に愛せる人は未だ出てこず、でも彼がいたから変な男とも付き合うことなく今までやってこれたので感謝してます。+96
-0
-
74. 匿名 2018/08/08(水) 20:06:32
男として好き=性欲をかきたてられるひと
だわ
+104
-1
-
75. 匿名 2018/08/08(水) 20:06:46
>>1
全て完璧なハイスペック男性惚れさせたほうが幸せそう+7
-1
-
76. 匿名 2018/08/08(水) 20:08:02
初めは見た目から入るかもしれない。
それに万人受けする顔だって、格好いいけど付き合うのは別ってこともあるよね。
見た目から入っても、中身まで好きになったら、それは立派な恋だと思います。
私もつい最近、久しぶりに、格好いい……。
と、見た目や行動に目を奪われて、接していくうちにその人のことが頭から離れなくなりました。
初めは、好きなはずない、私は好きなのか??
好きという言葉がしっくりきませんでした。
でもここのところ、気持ちに変化が出てきて…。
その人には相手がいるので、はじめから叶わないものなので深入りしないように、気持ちを押さえていました。
会ったり話したりすると、嬉しくなるので、なるべく会いたくないと思いました。
でも、どうしても話さないといけなくて、いざ面と向かって話すとめちゃくちゃ嬉しいんです。
その笑顔で私は今日も1日ハッピーです!みたいな(笑)
喜んじゃいけない、好きじゃない、と思い込もうとしても無理でした。それに、今日こそは上手く話そう!と思ったのに自分のことばっかりベラベラ喋って落ち込んだりして…。
いくら自分の気持ちを隠したり見ないようにしても、無理でした。
抑えきれないんだ………と分かった瞬間、
私こんなに好きだったんだ
初めて、好きという言葉がしっくりきました。
長々とすみません。
これだけ夢中で書いてしまうというのも
好きの度合いによるものかと思います。
何かしていてもその人のことを考えずにはいられません。叶わないので、とっても苦しいです。+96
-3
-
77. 匿名 2018/08/08(水) 20:10:23
こうやったら一途になれると言われてなるもんじゃないでしょ
好きで好きでたまらないって人に出会えば勝手にそうなるんじゃないの+45
-0
-
78. 匿名 2018/08/08(水) 20:11:02
若い頃より気持ちが暴走しなくなった+30
-0
-
79. 匿名 2018/08/08(水) 20:12:42
親からの愛情が偏っていて
愛情ほしい人ほど、好きなったらその人がいないと
生きていけない!ってなる傾向がある気がする+45
-5
-
80. 匿名 2018/08/08(水) 20:13:49
本気で好き、って言えるのは
40年近く生きてきてたった一人。
それは我が子です。+33
-17
-
81. 匿名 2018/08/08(水) 20:14:01
旦那とは付き合ってる時からときめいたり胸が苦しいって感情はなく、一緒にいて楽とか楽しいって感じだった。
けど結婚して10年たった今も大好きだし生まれ変わっても結婚したいと思ってる。+9
-2
-
82. 匿名 2018/08/08(水) 20:14:25
好きの感情はまだ自分本位な思考の時な気がする。
嫉妬したり、疑ったり、罵り合ったり。
好きが成熟したら 本気で愛することにシフトが変わる。相手本位で、何があっても丸ごと受け止められるようになったらその人を愛し始めてるなぁて思う。愛しくて堪らない感情が湧き出るよ。+59
-0
-
83. 匿名 2018/08/08(水) 20:16:45
恋愛は高度な駆け引きなので、
何も本気で好きになる、心を決めて人を愛するという必要は、必ずしもありません。
これが結婚となると、厳しい現実ですので、
好きとか愛するとかいうよりも、覚悟というものが必要になってきます。+34
-2
-
84. 匿名 2018/08/08(水) 20:19:14
ちゃんと付き合ってもそんな感じ?
気持ちを確かめ合って時間を共有してHもして、それでも心が動いてしまうの?
+10
-1
-
85. 匿名 2018/08/08(水) 20:22:47
おいしいものや楽しいこと
ありとあらゆる素晴らしいことを
いちばんに早く伝えたいと思ったり
つらく悲しいときも
早くにそれから助けてあげたいと
思うこと+55
-0
-
86. 匿名 2018/08/08(水) 20:22:49
私も胸を張って本物の愛情だと言い切れるのは愛犬だけ
一度でいいから本気で好きな人と出逢って付き合ってみたい!!!+55
-0
-
87. 匿名 2018/08/08(水) 20:25:13
言葉の見解の相違ですが、一生、誰も本気で好きになれなくても良いのでは?相対評価で総合力高い人を好きになった方が離婚率低そう。容姿が無難とか、配偶者の親と付き合わなくて良いとか、親戚いないとか、暴力、暴言しないとか、沢山、自由になるお金があるとか。なかなか、いないけどね!+8
-1
-
88. 匿名 2018/08/08(水) 20:25:31
私の友人がそうです。
自分に妙に自信がありもっといい男もっといい男と思ってるんだと思う。だから主と同じようにハイスペック(たいしたことないけど)今彼よりいいとすぐ移ります。
現在47歳独身です。誰にも相手にされていません。[私も含め)+7
-1
-
89. 匿名 2018/08/08(水) 20:26:20
誰でも当てはまるとは思わないけど、自分は、その人をどいしようもなくいとおしいと感じることか。
もし、ハイスペックに言い寄られたとしても、脳では好ましく思っても、心は動かなくて、いとおしい気持ちにはなれない、そんな感じ。理屈抜きだから自分でもよくわからないけども。+25
-2
-
90. 匿名 2018/08/08(水) 20:26:49
+70
-1
-
91. 匿名 2018/08/08(水) 20:27:14
>>17
本気じゃなくてもそうなる+22
-0
-
92. 匿名 2018/08/08(水) 20:27:18
他の人も書いてるけど、本当にその人以外の男性は目に入らないし無関心。
あと愛おしいって思うし力になりたいって思う。+66
-1
-
93. 匿名 2018/08/08(水) 20:27:31
>>1
主さんは自分自身を愛していますか?
好きになるのは生理的なもの。
結婚とは違うので、スペック云々は関係ありますか?
+6
-0
-
94. 匿名 2018/08/08(水) 20:28:29
今は旦那だけど
旦那と付き合ってる時
世間一般で旦那よりイケメンで高収入に
言い寄られて悩んだけど
愛着?愛情?情が勝って
旦那と結婚した!
乗り換えなくてよかったと思ってる+34
-2
-
95. 匿名 2018/08/08(水) 20:28:52
30までに結婚して子どもを産んで…みたいな日本にある暗黙のタイムリミットみたいなのにとらわれ過ぎて 本当に愛した人と結婚出来なかった人も多そう。妥協というか…私もそう。
旦那のこと、好きだけど愛するところまで達せない。別に嫌いでもない。
本気で愛した人は今まで生きてきて1人かな。
だから主さんも無理に人を好きになろうとしなくてもいいと思う。人生が終わる時に愛した人を思いながら、万が一隣で看取ってもらえて死ねたら幸せだなと最近考えてしまう+71
-2
-
96. 匿名 2018/08/08(水) 20:30:33
愛おしいなーと思って
この人に似た子供欲しいなって思う+41
-1
-
97. 匿名 2018/08/08(水) 20:33:41
>>90
私この先生好きです+30
-1
-
98. 匿名 2018/08/08(水) 20:34:11
恋愛感情は3年で落ち着く
どんどん燃え上がるということはない+13
-7
-
99. 匿名 2018/08/08(水) 20:34:13
かっこいいな、優しさな、面白いなとは思うけど
これは好きではないんだよね+26
-0
-
100. 匿名 2018/08/08(水) 20:34:15
寝ても覚めてもその人を想うけれど、自分の気持ちを優先したいのが恋で相手の幸せを優先するのが愛のはじまりなのかもね
他好きされて2年経つしもう会えないけれど、どうしても嫌いになれなかったもの+34
-0
-
101. 匿名 2018/08/08(水) 20:36:00
いとおしいというの、わかる。あと、相手のことを思うと、女として、体に潮の満ち引きみたいに熱いものが訪れる。相手が悲しかったらそれを取り除きたい、相手が笑顔なら私も嬉しい。まさに、病める時も健やかなる時も寄り添い続けたい。
スペックや見た目だけで決めたら、相手がリストラされたり、ハゲたり病気になったりの、【病める時】が訪れたら気持ちがなくなってしまいそう。
いとおしい相手のことは、病める時もいとおしい。
女問題は別だけどね。一発で信用できなくなる。+84
-5
-
102. 匿名 2018/08/08(水) 20:36:27
ほんとに永遠にわかんないかもしれないねー
無償の愛とか揺るぎない愛情とかって、私は子どもにしか持つことができない!
夫も大好きで結婚したけど、数年で冷めたよ!+24
-0
-
103. 匿名 2018/08/08(水) 20:36:50
ありのままの自分をさらけ出せるひと+6
-7
-
104. 匿名 2018/08/08(水) 20:39:06
好きになりたいと思うのは恋じゃない
好きになりたくないのに好きになってしまうのが恋+87
-3
-
105. 匿名 2018/08/08(水) 20:39:57
自分の思い通りになる人が好きは絶対に、愛ではない、それはペットです+24
-0
-
106. 匿名 2018/08/08(水) 20:40:43
深い
このトピ、非常に勉強になる+28
-4
-
107. 匿名 2018/08/08(水) 20:42:06
>>48
色々経験して気づいたんだけど同じくらいの温度差で両想いが一番良い
どちらかの想いが強すぎると上手くいかない+62
-0
-
108. 匿名 2018/08/08(水) 20:45:04
本気で好きな人は、その人以外に揺らがないです。
実らないと苦しいから、それを知らない方が楽かも...+53
-0
-
109. 匿名 2018/08/08(水) 20:49:03
相思相愛が理想。
苦しくなったり悲しくなったりするような
関係は理想的じゃない。
そりゃ付き合っていれば色々あるだろうけど
お互いを想う気持ちは揺るがないと思えるもの
が常に根底にあるのがいいな。+31
-2
-
110. 匿名 2018/08/08(水) 20:51:42
>>104
深イイ
いつのまにか大好きになってた+25
-0
-
111. 匿名 2018/08/08(水) 20:54:43
正解なんてないし、頭でっかちに考えなくていいんじゃないの
主が一緒にいたくて、相手も主と一緒にいたいと思ってくれるだけで十分だと思うよ
誰と付き合おうが結婚しようが
それが永遠かどうかなんて当人たちでさえわからないもんだよ
途中で誰かが現れて変わってしまっても、それはそれで仕方ない
+34
-0
-
112. 匿名 2018/08/08(水) 20:56:26
誘導形の人と出会っていつの間にか好きにさせられてる人いるよね+6
-0
-
113. 匿名 2018/08/08(水) 20:58:24
>>104
だからって不倫が真実の愛だと言われたら笑うけどな+13
-7
-
114. 匿名 2018/08/08(水) 20:59:28
他に目が行かなくなること。+9
-0
-
115. 匿名 2018/08/08(水) 20:59:40
不倫は論外でしょ+12
-11
-
116. 匿名 2018/08/08(水) 21:00:20
昔の男が、忘れられない多分誰にでもあるでもそれあの頃の彼が好きなだけ思い出の中の素敵な彼は目の前に永遠に現れない、時間は戻って来ない、自分も彼もあの頃の幻影だよね+45
-1
-
117. 匿名 2018/08/08(水) 21:00:33
>>99
わかる、それで大抵の人間は過ぎ去っていく
かっこよくて優しくて仕事できて…
これで好きにならないんだから、もう好きって何、どうしたらいいのって思う時ある(笑)+11
-0
-
118. 匿名 2018/08/08(水) 21:02:23
本気で好きになると肌が合うというのか、年取ってブサイクになっても絆が深まっていくように思う。
条件から入ると、その条件を満たさなくなったり、ちょっとしたスレ違いから、生理的に受け付けない!なんてことに発展しそう。早々にレスになったり。+28
-0
-
119. 匿名 2018/08/08(水) 21:04:30
>>76
会うと嬉しくて笑ってしまう、の経験あり。
好きすぎていつも一人の時はメソメソしてた。
相手には決まった人がいたから。
相手の幸せを壊すなんて出来ないし
仕方なく泣く泣く諦めたよ。+35
-1
-
120. 匿名 2018/08/08(水) 21:09:42
>>116
一度別れて幻想抱き、元彼をストーカーして
再度付き合った知り合いの人がいたけど
昔と違うって感じたらしく元彼を振り回しまくった挙句文句言いながら別れてたね+3
-0
-
121. 匿名 2018/08/08(水) 21:13:04
私も付き合ったらゴールみたいなところがあって、いざ付き合うとその人が気持ち悪くなったりして長く付き合ったこと無かったのですが、20歳頃出会った男性ととっても波長とか性格が合って5年くらい付き合って結婚しました。この先こんな人には出会えないだろうと思います。+24
-1
-
122. 匿名 2018/08/08(水) 21:21:26
好きな人がノンケ女性なんだけど
本当に彼女が幸せになれるなら
相手が私でなくても祝福できる気がする。
そのくらい好き。
20年近くにいて恋の気持ちを抑えすぎて愛に変わった。
綺麗事かもしれないけど、彼女が幸せならなんでもいい。+64
-1
-
123. 匿名 2018/08/08(水) 21:22:46
既婚の人を好きになってしまいました。毎日メソメソしてます。忘れられないです。不倫なんて考えてないので諦めるしかないけど、ただ会いたいと思ってしまう。恋に落ちて今、どん底にいます+61
-1
-
124. 匿名 2018/08/08(水) 21:22:52
>>1
人を本気で愛する必要ある?愛せないなら愛せないでいいんじゃない?
長続きさせたいなら結婚しちゃえばいいし、目移りしたくないならこれ以上上はないってレベルのハイスペックな男性を見つければいいよ。+9
-3
-
125. 匿名 2018/08/08(水) 21:23:02
>>1
スペックだけ見てるからでしょうね。
文章見てると薄っぺらで、本当につきあってるか疑問。
+11
-1
-
126. 匿名 2018/08/08(水) 21:27:56
>>123
他の男性に目を向けるようにしたら
少しずつ時間かかると思うけど楽なると思うよ+3
-5
-
127. 匿名 2018/08/08(水) 21:29:30
後になって、あれは本気だったかもと気付くこともあるね。20年も前に付き合ってた人を、夫と結婚して数年後から思い出してしまって無性に恋しい。
凄く好きだったけど、先天性の病気がある人で、親に猛反対されて、そちらも、俺は身を引くと言ってそれ切りに。あの時の自分は幼過ぎたのもある。
夫はイケメンだし安定した職業で人柄も申し分ないけど、情熱的に好きではなかった。
二人目出産後、夫に触れられるのも嫌になって、夫の寝起きのニオイとか嫌でたまらない。私側の拒否で10年以上関係がありません。浮気されてたとしてももう興味もない。
あの彼とならできるかも。なんて思うことがある。
批判覚悟だけど、正直、彼を思い出さない日がない。本気で好きな人と結婚できた人には解らない苦しみかも。
+97
-2
-
128. 匿名 2018/08/08(水) 21:31:38
よく結婚したら、片目を閉じて良い所見て悪い所は見ないのが結婚の秘訣て言うけど好きだから、「あーあっもう仕方ないなー」と許せる、秘訣というよりは真理じゃないかな、だってお金いっぱいあっても、嫌なものは絶対嫌許せないもん+33
-0
-
129. 匿名 2018/08/08(水) 21:37:32
顔もイケメンで学校でも人気者
そして、あるスポーツで日本代表にも選ばれてる男子がいるんだけど
彼女は代表に選ばれてない時はいつも喧嘩してて、別れるって毎週のように言ってた
代表に選ばれてからもう絶対離れないってSNSでも
アピールが凄いんだけど
これって、ハイスペだから付き合ってるだけで本気で好きなのかな??+25
-0
-
130. 匿名 2018/08/08(水) 21:38:32
本気で好きになったらそこまでスペック気にしないと思う
+52
-0
-
131. 匿名 2018/08/08(水) 21:39:26
別に本気で人を愛せなくても良いと思う。
自分が一番大事だったり、没頭できる趣味を持ってたり。
自分以外の誰かを愛せば、そのぶん気も使うし犠牲も払わなきゃいけないからね。
もっと広い世界を見渡せる人なら恋愛よりももっともっと大事なことを知ってるかもしれないし。
+42
-2
-
132. 匿名 2018/08/08(水) 21:40:38
>>127
自ら身を引く男性の時点で内面イケメンな人と付き合ってたんだなぁって思ってしまった+47
-0
-
133. 匿名 2018/08/08(水) 21:41:18
全員が現世で経験することはないと思うけど
現世で気づける日がくる人はいる
若く精神的に未熟な時は気づくことはなくて
次へ進んで行くだろう
でも人生の中で衝撃的なこと(深い苦しみなど)を経験したらその後に精神は成長して
感受性豊かになり恋愛の喜びや別れの辛さを痛感して深い愛を求め気づくことになると思う
+26
-0
-
134. 匿名 2018/08/08(水) 21:41:32
>>124
それ、遅かれ早かれ離婚するパターンだ。
結婚には苦悩や試練もある。好きだけじゃ乗り越えられない。とか言うけど、違う。大して好きでもいとおしくもない人となんて、苦悩も試練も乗り越えられるはずかない。相手に要求ばかりが強くなる。わたしはそれでハイスペックイケメンに離婚された。自業自得だと思ってる。
+18
-1
-
135. 匿名 2018/08/08(水) 21:42:26
理由もなくその人のことを追ってしまう。考えてしまう。
その人とセックスしたい気持ちになる
本能。+85
-3
-
136. 匿名 2018/08/08(水) 21:44:54
電話で声を聞いた時に夜寝れないし。興奮してドキドキする。翌朝も頭から離れないくらい。+8
-4
-
137. 匿名 2018/08/08(水) 21:45:01
きちんと考えてくれてる気がするといつの間にか惚れるはあるよね+25
-0
-
138. 匿名 2018/08/08(水) 21:46:46
好き避けとか相手の気持ちはどうなのか、なんてウジウジする悩みもなく彼に吸い寄せられるように好きな気持ちを出す。
本気の時は行くか行かないかなんて迷わない。+18
-2
-
139. 匿名 2018/08/08(水) 21:46:50
>>131
主さんはそこまでグローバルな人には思えない。タフでもなさそうだよ。+11
-0
-
140. 匿名 2018/08/08(水) 21:47:15
相手の声聞くと安心して眠くなる+19
-2
-
141. 匿名 2018/08/08(水) 21:54:05
前に作家の北方謙三さんが、妻は僕の戦友です、と言ってた。嬉しい時も苦しい時も一緒に支えあいながら歩いて来たからだと思う、確か全く売れない作家だった時に結婚したらしい、しかも朝起きたら奥さんが、お義母さんと朝ごはん使っていて、「私あなたと結婚します」て押し掛け女房だったと思う、凄い男を見る目だな+25
-0
-
142. 匿名 2018/08/08(水) 21:54:22
>>14
それは自分の子供に対しての、特別な愛情であるべきだと思う。
恋人に対してそれは綺麗事だわ+5
-4
-
143. 匿名 2018/08/08(水) 21:54:29
>>132
はい、言い当てられてしまった。仰る通り。
あのとき、私は親を捨ててでも追いかけるべきだったのかもしれない。
夫がちょっと食べ物をこぼしたりしただけで、いいのは顔だけでダサい。と思ってしまったり、早い話、いとおしく思ったことがない。だから欠点も愛すなんてできない。
あの彼は今は美人で優しそうな人と結婚して、一人子どもがいます。幸せになってて嬉しいけど、私にはもう手が届かない。思い出だから美化もあるのは解ってるけど、かなりせつない。
好きじゃない人とカタログデータだけで結婚したツケですね。+48
-0
-
144. 匿名 2018/08/08(水) 21:54:50
15歳の時に本気で人を好きになって見事に玉砕してから、本気になるのが怖くて一途になれない。+7
-1
-
145. 匿名 2018/08/08(水) 21:56:34
単純に
触れたいと思う人が好きな人+56
-1
-
146. 匿名 2018/08/08(水) 22:04:05
外見やステータスのみ見て結婚
⇒時間経過後、物凄く後悔する確率高め
内面をしっかり見て結婚
⇒時間経過後、後悔少なめ+21
-0
-
147. 匿名 2018/08/08(水) 22:06:29
>>138
それ。自分から告ったら後々アドバンテージがなくなるから様子見で。なんて計算も損得も働かなくなる。その人を失いたくないと思う。自分から告って付き合って結婚した。ダンナは、私をせっかちだと言う。ダンナは超スロー。
唯一の後悔は、告らせるまで待てばよかった!確かにせっかちだった。
低学歴低収入だけど、人間性に文句ない。顔も悪いけど大好き。+20
-1
-
148. 匿名 2018/08/08(水) 22:06:39
信頼もできる+6
-0
-
149. 匿名 2018/08/08(水) 22:15:53
>>123
つらいよね。
スペックだけで結婚したとして、しばらくは有頂天かもだけど。
結婚後に本気で好きな人が出来るから不倫に発展するんだよね。
本気で好きじゃなくても結婚はできても、好きじゃない人とはわざわざ不倫はしないしできないからね。
そうなったら、まわりじゅうみんな、つらい。
そんなことにならないように、ちゃんと好きな人と結婚したい。+26
-0
-
150. 匿名 2018/08/08(水) 22:17:43
個人的に考える内面イケメン旦那
ギャンブルしない、まっすぐ帰宅して、
タバコも吸わない、酒もさほど飲まない、
家事もできる、
何でも真剣に私のことを考えてくれる、
一緒にいるだけで安心できる、
共感できる趣味をもっている
相思相愛の仲ってのが理想的
+37
-0
-
151. 匿名 2018/08/08(水) 22:21:09
別に愛こそ全てとは言わないけど、どうしよう、困った、もう駄目かも、と思った時に側にいて手を握ってくれる一緒に歩いてくれる、そんな人がいるといないでは世界が違うと思う、絶対に+83
-2
-
152. 匿名 2018/08/08(水) 22:23:57
>>150
147です。全部って言っていいぐらい同じ。+10
-1
-
153. 匿名 2018/08/08(水) 22:26:43
>>150
今彼だわ。酒は飲まないと言うか飲まない体質で、まっすぐ帰宅は一緒に住んでないからわからないけど、多分帰宅タイプ。初めて結婚するのも良いなと思った相手。+11
-0
-
154. 匿名 2018/08/08(水) 22:28:52
「本気で」と言われたらよくわからないんだけど、相手の面倒な部分見ても一緒に入られたら、この人のこと好きなんだなと思う。優しい部分だけを見ていると、この人そのものが好きなのか、優しい部分が好きなのかわからなくなることがある。
けど、相手が自分のことが好きで、大事にしてくれないと好きになれない。+21
-0
-
155. 匿名 2018/08/08(水) 22:32:51
>>152
>>153
それは幸せそうで何より
後悔する事がなさそうでいいね
+8
-0
-
156. 匿名 2018/08/08(水) 22:34:35
>>95
うちの夫が同じようなことを言っていた。
私の人生何なんだろうと思った。愛してくれてると思ったのにね。あなた最低だよ+37
-3
-
157. 匿名 2018/08/08(水) 22:36:23
40代になってもまだわからない。
これがそうなのか、と疑問。
心からそう言える人、そう言える人と一緒になれた人は本当に幸せな方だと思う。
好きと言うよりは、愛かな。+17
-1
-
158. 匿名 2018/08/08(水) 22:36:35
>>154
たぶん、>>1は『本気=心から愛せる人』が出来たことないから求めているんじゃないかな+6
-0
-
159. 匿名 2018/08/08(水) 22:37:16
スペック求めてはいけないのかな。結婚は生活だし、うまれる子どものこと考えたらイケメンに越したことはないし。いくら性格よくても稼ぎが悪かったら気持ちも覚めるんじゃないの?失業されたり病気されたりしたら離婚も選択肢だわ。この日本、妻が養うなんて現実的には無理に等しいし。好きなだけで幸せにはなれない。+8
-5
-
160. 匿名 2018/08/08(水) 22:42:19
>>156
無神経な人ほど、そんな事をポロっと相手対して口に出してしまうよね
言わなかったら幸せでいられることもあるから
嘘でも『○○と結婚してよかった、ずっと一緒にいたい』というのも優しさだと思う
本人にいうなんてただ傷つけるだけだもの
+52
-0
-
161. 匿名 2018/08/08(水) 22:45:19
>>159
愛より金!それもいいんじゃない?
相手に金であなたを選んだのって言わずに
嘘でも好きで愛してるって言えるならね
仮面夫婦して子供が傷つき、一生引きずることもあるから、それをしない自信ある人はいいと思うよ+12
-0
-
162. 匿名 2018/08/08(水) 22:52:12
>>44
私もこれだな…
見た目も性格も、もっと素敵な人はいっぱいいるのに
一度恋をすると、その人のことしか考えられなくなる。
色々と最低だった元カレと付き合ってたときは
他の男性になんて一切興味がなくなってた。
でもそのせいで、ひどいことされても別れられなくて、つらいことも多かった。
何をされても受け入れること=本気で好きになること、ではないよね…
いつか本当の意味で(?)人を好きになりたいし、
自分のことも好きになってもらいたいな…
+35
-1
-
163. 匿名 2018/08/08(水) 22:52:51
今と未来を想像して、たとえば相手が要介護になった時に自分がお世話できるか、何らかの理由で借金を抱えた時に共に苦労できるか、などマイナスの事を想定しても嫌いにならない相手
好きを超えて愛かもしれないけど
+21
-0
-
164. 匿名 2018/08/08(水) 23:09:30
>>156
うちもだよ。旦那は、いろいろ騙されたって言ってる。旦那の仕事の業界では、「美人とは結婚するな。単身赴任中に浮気するから。」って合言葉がある。
私が丈夫そうで、浮気するような色気もなくて、地味で金もかからなそうだったから30歳手前で私で手を打ったんだってさ。
それなのに、私が病気になって金がかかって誤算だったって。私は旦那を好きだった。大手勤務で高給取り。幸せだと思ってたのは私だけで旦那は違ったんだね。うちは旦那拒否のレス。私が病気になってから余計に冷たくなった。
+52
-2
-
165. 匿名 2018/08/08(水) 23:21:16
恋は自分の幸せ、愛は相手の幸せを願うことと昔から聞くよね。相手が自分以外の人と幸せになっても、それが愛する人にとっての幸せなら受け入れる。たとえ会えなくなっても、どこかで元気で幸せに生きてくれていれば、それが自分の幸せだと思えること。自己愛じゃないのが本当の愛なのかなと。
難しいよね。見返り求めないのって。自分の子ともに対してだって、こう育って欲しいとか親のエゴだってあるし。+14
-0
-
166. 匿名 2018/08/08(水) 23:26:27
>>156
>>164
うちの父親のような発言する人かなりいるね
ただ、うちの母も最初から実家出たかったための口実だったらしく、特に愛していなかったことが後でわかったので御蔭でDVする父だったし
家の中は常に荒れていたし
なぜ生んだの?というと母曰く
子が親を選ぶっていうよね
って言う始末だったし離婚して!といったけど
何故か首を横に振ってきてた
結婚せず、絶望する人生なるくらいなら
生んでくれないほうがよかったと何度もいったけど、言い訳しか言ってこなかった
子供には選ぶ権利なくなるから、
無神経や自己中な発言する夫婦は子供に悪影響しかうまないので子供いたらよく考えてね
+8
-0
-
167. 匿名 2018/08/08(水) 23:27:42
>>164
なんか読んでいて悲しくなったよ。
これからの人生、
あなたに何かよいことがあるといいな。
結婚意外でね。
私は夫ではなく夫の両親に同じようなことで
沢山泣かされてきた。
ほんと結婚て何だろうと思うよ。+48
-0
-
168. 匿名 2018/08/08(水) 23:28:45
主さんとは違う理由だけど、私も本気で男性を好きになれないのではと悩んでいます。いいなと遠巻きに恋をしたことはありますが、その人と付き合いたいとは思わない。自分のことを好きだとアプローチしてくる男性には、それまで好印象でも好意を示されるとサーッと引いてしまいます。性欲もないし女として見られる関係になりたくないのかも。幼い頃の性被害が関係しているかは分からない。ノンセクシャルというやつなのかな…このままじゃダメだと思い、今アプローチしてくれている男性(男性が苦手とはやんわり伝えてある)と連絡を取り合ったり出掛けたりしていますが、楽しい3:ゾワゾワした感覚7という感じ。関わっていくうちに好きになれたらいいと思っていますが、ダメそうなら相手の方にも申し訳ないのでまだ友人関係のうちに離れようと思います。ちゃんと恋をできなくて苦しい、辛いです…
長文失礼しました。+21
-0
-
169. 匿名 2018/08/08(水) 23:29:51
もうあんなふうには人を
好きにはなれないなあ
歳をとってしまいました+9
-2
-
170. 匿名 2018/08/08(水) 23:34:05
難あり男(子供のお金をギャンブルに使う等)とずっと一緒にいて結婚して、良いところはないけど、それも含めて好きだと10年以上言ってる友達がいるんだけど、一途だし、愛だと思う。
けど、それが素敵だとか、良い事だとは思えない。+26
-0
-
171. 匿名 2018/08/08(水) 23:34:13
私もわかりません
今の彼氏も私の事が好きだから、私も彼を好きなのかなぁと時々考える。
彼は、もし私が彼を好きじゃなくなっても、
私自身が好きだから、好きのままだと思うと言っていました。
本当の好きなんてわかりません
+19
-0
-
172. 匿名 2018/08/08(水) 23:35:35
>>168
トラウマ抱えてるのね、それはつらいね
自分ではそれを気にしないようにしている過去って実際は一番奥底で抱えてる問題点なんだと思う
時間はかかると思うけれど、何を話しても心から許せる相手となった人と付き合えれば
一歩踏み出していけるとおもうよ+15
-0
-
173. 匿名 2018/08/08(水) 23:36:55
彼が無職になった。けど、自分の貯金で生活してるし、一緒にいる。でも彼は、私が自分に興味がないから、何も言わないんだろうと思ってる(恋愛に淡白に思われてる。)んなわけあるかい。これまで頑張ってきてたし、見守ってるのよ。+27
-0
-
174. 匿名 2018/08/08(水) 23:39:09
>>171
心を許せてるかどうかだと思うから
もし無意識に行動で出たというものがあれば
それは彼氏のことを本当に好きなんだと思う
線引は難しいけれど後は女の勘に頼るとかねw+5
-0
-
175. 匿名 2018/08/08(水) 23:44:44
一目惚れで好きになった人が、他の人と話す姿を見ていくうちに
思ってた性格より違うかも、と不安になった。会いたいような会いたくないような気分 。これって、片思いのドキドキに依存してるから冷めるのが怖いのであって、相手のことが本当に好きじゃないのかな…+22
-0
-
176. 匿名 2018/08/08(水) 23:48:49
相手のことが好きなのかそうでないのかわからない時って、発展途上なんだと思う。好きだと自覚するのも時間の問題。もしくは、嫌なところを見ると一気に冷めることもある。+9
-0
-
177. 匿名 2018/08/08(水) 23:52:38
>>175
一目惚れの経験がないからハッキリとは言えないけど、好きなのか分からないなら一度一緒にその彼と遊んでみては?そこで改めて思っていたのと違ったとなれば、勘違いの恋だったと自身で思ったらいいかも
見た目で好きなって、内面が理想通りだったという人もいて結婚して幸せなった人もいるから
勘違いの恋かは当人しかわからないと思う+9
-0
-
178. 匿名 2018/08/08(水) 23:53:38
>>135
そういう人ってできることあるけど、相手に雑に扱われると身を引く。そしてそのうち、興味がなくなる。+10
-0
-
179. 匿名 2018/08/08(水) 23:55:05
悪い所も見て、何度も裏切られても情で離れられないタイプの人もいるしね
よく分からないね+22
-0
-
180. 匿名 2018/08/09(木) 00:00:07
仕事や、世間体や、家族や、お金など、相手と自分とを取り巻くものを失っても構わないから、一緒に生きていきたいと思うこと。+19
-0
-
181. 匿名 2018/08/09(木) 00:01:21
不倫、浮気、二股など、パートナーを大切にできない人は本当に愛し愛されたことがない人なんだなぁと思っています。あんなに心が満たされる気持ちを知らないのだと。
もし知っていたらパートナーが悲しむことなんてできないはずです。+10
-10
-
182. 匿名 2018/08/09(木) 00:06:19
>>172
168です。優しいお言葉ありがとうございます。幼い頃、優しく接してくれた近所のお兄ちゃん的男性から何度も性的に嫌なことをされて(当時は意味がわからなかった)、男性の優しさや男性に心を許すことに抵抗感を持ちやすくなったのかもしれません。いつか心から安心できる関係を築けるよう頑張りたいです。+10
-0
-
183. 匿名 2018/08/09(木) 00:07:58
人として好きじゃないと、長く好きでいられない。+26
-1
-
184. 匿名 2018/08/09(木) 00:13:58
156です。本気で好きになれないのは別にいいと思います。でも、それならその人生に巻き込まないで欲しかった。私だって愛した人に愛されたかった。結婚する前に言ってよ。卑怯だよ…+26
-1
-
185. 匿名 2018/08/09(木) 00:30:47
>>182
無理しないようにゆっくり一歩ずつ踏み出していけることを願ってる+9
-0
-
186. 匿名 2018/08/09(木) 00:36:37
相手のパンツをはけること+2
-7
-
187. 匿名 2018/08/09(木) 00:54:57
今の彼氏よりスペックが高い人がいても目移りしない自信ある。
例え悪いかもしれないけど、愛犬みたいに他にも可愛いかったりスペックのいい犬は沢山いるけどうちの子1番!みたいな感じ。
お互い思いやって一緒に過ごした時間とか信頼関係とかでかけがえのない人になるよ。
離れてても幸せでいてほしいと思うし何かあると心配になる。+25
-0
-
188. 匿名 2018/08/09(木) 00:55:43
もし、自分か旦那のどちらかしか助からないような状況になったら、間違いなく死ねる。旦那のいない人生を生きる意味がないので。勝手にこれが愛だと思ってる。+22
-0
-
189. 匿名 2018/08/09(木) 01:24:42
本気で好きになると
苦しいです
会ってる時、連絡が来た時、約束の日が迫ってる時の幸せ感はハンパない
でも会えない時、連絡がない時の不安感
苦しみもハンパないです
愛してるって本気で言えます
愛してるなんて言葉
本当に好きにならなければ本気では言えない+41
-1
-
190. 匿名 2018/08/09(木) 01:27:29
本気で愛していて運命だとさえ思い、2年間濃厚に過ごしていたのに遠距離になって三ヶ月で会えないストレスで破局。そしてまた運命だと思える人に出会った。意外と本気で好きになるだけなら簡単。。
+33
-0
-
191. 匿名 2018/08/09(木) 01:32:12
会ってる時はドキドキして楽しいのに
2日会わないだけでどうでもよくなる。
付き合うの面倒くさくなる。+23
-2
-
192. 匿名 2018/08/09(木) 01:32:47
>>123
今がドン底なら、これ以上堕ちたくないなら
もう彼とは会わない連絡もしない
顔も見ない声も聞かない
最初は苦しいけど忘れて行けます
会ったり関係を持ったら
ドン底から這い上がれないよ
幸せな時間もあるけど、それ以上苦しいよ
+8
-0
-
193. 匿名 2018/08/09(木) 01:35:17
ハイスペ云々より、大事にしてくれるとか、一緒にいて楽しいかとかの方が重要だな。彼とは旅行など長距離移動もずっと楽しい。+25
-0
-
194. 匿名 2018/08/09(木) 01:45:33
これが本気かわからないけど、こういう感覚になったのは一回だけ
姿見かけるととにかく嬉しくて、
他の人とはなしてると心臓バクバクして音の聞こえかたが変になる
あー!!抱きつきたいってなる
付き合ったら付き合っただけでぎゅっとされるだけでドキドキで幸せ
相手がしてくれたことで常に幸福感
きもくてすみません、うまくいえません
ちなみに旦那です
学生時代に出会い六年付き合って結婚しました
旦那は初めて私をみたときに結婚すると思ったっていってました
いまだに可愛いとかいってくれます
もうドキドキとかないしベタベタしませんが
友達のよう、親友のような一緒にいて落ち着ける存在です
あっちなみに私は地味系ぶすです
きっと人には人生で何回か出会うべき人がいるんだとおもう+12
-1
-
195. 匿名 2018/08/09(木) 01:48:46
ほかの人には合わせられるのに、恋愛になると些細なことが許さなくて合わせられない
本当に好きだと自分では思っていても、合わせられない時点で今まで本気で誰のことも好きになったことがないんだろうなぁ+4
-1
-
196. 匿名 2018/08/09(木) 01:57:18
>>156
それを本当に言うあなたの旦那が最低なだけでは?
95さんは 旦那に言えないことをここで出してるだけかもしれないじゃん。
ただの文面で自分に重ねて最低って言えるあなたのが怖いわ+18
-3
-
197. 匿名 2018/08/09(木) 02:05:55
>>184
それは本当に旦那を愛してるって言える?
自分が愛したから同じだけ旦那も愛してくれる、結婚したんだから私だけを愛し抜いてって、自分本位すぎでは?
巻き込まないもなにも、所詮は他人。
本当に旦那を好きならそーゆう気持ちも受け止められることを愛してるっていうんじゃない?+4
-7
-
198. 匿名 2018/08/09(木) 02:24:52
彼氏がいるけど、最近好きな人が出来ました。
仕事や考え方を尊敬するし、話していて気があうし楽しいです。
毎日会いたいし、歳を取っても一緒に居たいなぁと思えます。
でもキスやセックスできるか?と言われると絶対無理な気がします。
恋愛においての好きは性的な部分が大きいんだなと気が付きました。+28
-0
-
199. 匿名 2018/08/09(木) 03:09:30
喧嘩したり、余裕のない時期に醜態を晒しても
好きでいてくれる、好きでいられることにすごく愛情を感じる。
ここが一番他の人では埋められないところかなー。
お互いの嫌な部分も受け入れられる関係でないと満たされない。
なのでスペックだけでは傾かない。
+4
-0
-
200. 匿名 2018/08/09(木) 04:13:27
深夜にyoutubeの動画(日本のお弁当の作り方)を観てて、海外のコメントにこれが愛だなと感じるエピソードがあったので紹介します
“癌を患って病院で入院していた妻、彼女が私に週末お弁当を作って持ってきてほしいと頼んだ
その二日後に亡くなった…
だから私は妻の命日にはこの動画を見てお弁当を作ってバッドマンを観ながら食べる、バッドマンは私達夫婦がお気に入りの映画だったから…”
+13
-0
-
201. 匿名 2018/08/09(木) 04:48:25
基本ほんとに優しい男とかいないから、こっちも本気で尽くそうと思わない。+8
-4
-
202. 匿名 2018/08/09(木) 04:55:52
>>181
私もそう思っていました。
不倫、浮気なんて有り得ない、言語道断だと。
自分で言うのも何ですが、わりと真面目に生きてきました。言いたいことも大人になってぐっと堪えてきました。
結婚して、こんな私ができるんだ…って心から感激した、はずなのに。
四六時中頭から離れない好きな人が出来ました。
自分の中だけの問題です。誰にも言ってません。
言えません。
自分や相手の家族を傷つけたくない、こんなこと有り得ない、と思えば思うほど苦しいです。
自分だけが苦しめばいいんだと思います。
自己中ですが、こんなに苦しいなら早く死んでしまいたいです。家族を残してでも。+31
-6
-
203. 匿名 2018/08/09(木) 05:11:04
完全にスペック重視で、他は何があっても大丈夫、お金あれば紀州のドンファンでも良いと割り切れていれば、愛なんて関係無い逆に邪魔かもね、自分しだいだから後で後悔しないように+5
-0
-
204. 匿名 2018/08/09(木) 05:25:35
芸能界なんてイケメン美女だらけでコミュ力高い人多いし出会いばかりだし、一途に一人だけ愛するの凄く難しそうだなって思う
+20
-0
-
205. 匿名 2018/08/09(木) 05:36:28
例えば仕事で気が合わない人とずっと一緒にいるの苦痛じゃん
気が合う友達とルームシェアしたら?それでもやっぱり色々不満が溜まると思う
例えば外見が超好みで相性はまぁまぁかなって相手と結婚したとしたら、最初はラブラブでも時間と共にやっぱり些細なところで合わない事が大きくなって一緒にいるのが苦痛になって離婚ってパターン多い気がする
結婚って他人と何十年も一緒に暮らすんだからよほど気が合わないと無理だよね
+19
-0
-
206. 匿名 2018/08/09(木) 05:42:30
私も軽く好きぐらいはあったけど中々本気で人を好きにならないから
もう、そもそも人に興味が無い欠陥人間なんだと思って生きてきた
でも、いい歳をした今、突然出会ってしまった
まさか私がこんなに本気で人を好きになるとは想像すらしてなかった
でも遅かった。相手は既婚者。もうどうする事も出来ない
告白すら出来ない相手を本気で好きになるとか、何なんだよ…ツラすぎる(泣)
こういう事もあるから主さんも本気で好きになる人に
たまたままだ巡り合ってないだけかもしれない+40
-1
-
207. 匿名 2018/08/09(木) 06:06:43
俺なんか好きになってくれる、優しい女なんていないんだ、て思っている男の人もいると思うよ、みんなどこかで優しくしたい、優しくされたいと思っているんだよ+30
-1
-
208. 匿名 2018/08/09(木) 08:45:42
冗談じゃなく、私は愛した相手の為ならなんだってできると思えてしまう。
持病がある人と付き合った時は、彼の代わりに私が働いて養うために自分の人生設計を真剣に練り直そうとさえした(結局相手から別れを切り出されちゃったけど)。
そして好きな人がいる時は、ほかの男の人が一切目に入らなくなる。
こういう恋をしてると片想いで終わったり、付き合えても気持ちの重さが釣り合わなくて相手とうまくいかなかったりすることもままあるし、苦しい思いや辛い思いすることも沢山あるんだけど……こんな風に誰かを想えることが私にとってはなにより幸せなんだよね。
+18
-0
-
209. 匿名 2018/08/09(木) 10:05:21
>>202
真面目な人ほどこうなるんだね。自分に酔ってる感じ。+5
-3
-
210. 匿名 2018/08/09(木) 10:09:02
付き合って恋愛の最初の方の楽しい部分が落ち着いて、性的にも落ち着いて、多少マンネリ感じてきた一年くらい経たないと相手のことを本当に好きなのかわからない。+7
-0
-
211. 匿名 2018/08/09(木) 10:48:02
言い訳かもしれないけど
ひとりの人に永遠に愛される
なんてことは無いわけだし
愛されなくなるなら、少しでも
愛してるよって言ってくれる人が
多いと安心する
だから目移りしちゃうし
浮気もしちゃう
けど本当はこんなことしたくないのに+5
-4
-
212. 匿名 2018/08/09(木) 12:20:53
地味で優しく真面目で面白くない、そして物足りない男の人、それをあなたが、本気で愛せたら、その人はあなたを永遠に愛すと思う+9
-0
-
213. 匿名 2018/08/09(木) 12:30:58
何か浜田省吾の、サイドシートの影を思い出した、恋愛がよくわからなくなったら、100冊のいろんな恋愛小説を読む、自分に問いかけながら読むと、色んな事が分かるそれが一番近道だと思うドラマ映画は、俳優さんが見た目格好よすぎそちらにひっぱられられる+4
-0
-
214. 匿名 2018/08/09(木) 13:03:08
>>196
そもそも愛してないのに結婚をするって行為自体が最低だと言いたいんじゃない?言わなくても行動や視線でわかるもん+5
-1
-
215. 匿名 2018/08/09(木) 14:43:33
普段はガルちゃんで書くとマイナスくらって叩かれるコメントばっかりだけど
皆のコメント凄く共感する。+2
-0
-
216. 匿名 2018/08/09(木) 14:50:40
家族を愛することと同じだと思う。
素敵!かっこいい!っていう愛は、それ以上の人が現れたり、飽きてきたりしたら別の人に移るかもしれないけど、
親や兄弟への愛情は、変わらない。
それは、今まで一緒に過ごしてきた時間と経験が、その人たちを自分にとってかけがえのないものにしているから。
彼氏も一緒。二人の時間を、大切に育んでいくことで愛は育つんだと思う。他の人には代えられない大切な人になるよ。+5
-1
-
217. 匿名 2018/08/09(木) 15:21:02
ポエマーがたくさんいて笑える+8
-9
-
218. 匿名 2018/08/09(木) 15:39:35
本気とか何だとか考えすぎても意味ないから考えなくていい
なんとなく好きなのが一番最強+6
-1
-
219. 匿名 2018/08/09(木) 16:59:08
代わりがいない人
この人じゃないと無理みたいな感じ+7
-0
-
220. 匿名 2018/08/09(木) 17:02:46
本気で好きだと思ってたけど
数日間会わない間
何故かずっと体が軽い…
何でだろ^_^;+7
-0
-
221. 匿名 2018/08/09(木) 17:11:29
人は皆、ポエマーだからね、恋愛については+17
-2
-
222. 匿名 2018/08/09(木) 17:31:27
気になってるだけでただの憧れなのか、はたまた恋なのかがわからない…+3
-0
-
223. 匿名 2018/08/09(木) 17:39:17
安心感と信頼。
この人となら何してもどこ行ってもやっていける。
そう思える人。+9
-0
-
224. 匿名 2018/08/09(木) 17:42:39
>>5
別れたあと、あれのどこを好きだったのか自分に問うても分からない、というね。+3
-0
-
225. 匿名 2018/08/09(木) 18:04:02
心理学部だったけど、心理学上、恋愛感情というものは4年で無くなります
いわゆる相手に対しての性欲?
結婚制度自体が本来は無理がある+14
-1
-
226. 匿名 2018/08/09(木) 18:19:53
無くなるとすると世界中の夫婦への説明は?恋愛や人の心は、理論理屈を越えた所にあるんじゃない?だから心理学者や哲学者が、愛とはなんだ〰️て、何千年も考えてるんでしょう?難しいんだねぇ+2
-1
-
227. 匿名 2018/08/09(木) 18:57:21
>>202
誰にも言わず自分の中でだけなら、苦しまずに受け入れてもいいんじゃないかな
思うぐらいは許してあげようよ+5
-0
-
228. 匿名 2018/08/09(木) 19:14:56
すごく情熱的な文章書いててもさ、「今この人を本当に愛してる」ってコメントより、「離れてしまったあの人を本気で愛してた」ってコメントのほうが圧倒的に多くない?
正直本当の愛となくしたもの、若かった、愛されてた自分への執着と区別なんてついてないと思う+4
-0
-
229. 匿名 2018/08/09(木) 19:31:54
今、金銭適には満足していても何かが足りない、あーあの頃の私の胸のドキドキが、ときめいた若い彼の腕が、懐かしい会いたいてところじゃないの会ったら会ったで何このキモい中年、私の理想の彼じゃないとか思う、+0
-0
-
230. 匿名 2018/08/09(木) 20:10:51
本気で好きになって結婚したけど、離婚した今は一番憎らしい人になったからわたしの本気なんてたかが知れてるんだと思う。そう悟ってからは恋愛するのもめんどくさいから、たぶんもう結婚しない。+7
-0
-
231. 匿名 2018/08/09(木) 20:48:43
愛は強火だと焦げるから弱火でゆっくり煮ると良い+6
-0
-
232. 匿名 2018/08/09(木) 21:15:45
>>221さんの言う通りだ
前にポエマーって嘲笑われたけど、みんな恋してる時そうならないのかな+2
-0
-
233. 匿名 2018/08/09(木) 21:16:12
>>231
名言!+5
-0
-
234. 匿名 2018/08/09(木) 22:06:54
ポエマーならない人は
金>>>愛
金を選んで世間や家族に対して愛を演じ続けて生きてる人じゃないのかな
愛だけでは生きていけない
嘘であれ愛してるという言葉をいい
演技女優業でずっと優しい母親や
優しい妻(又は優しい彼女)を
演じて生きてる人もいるからね+6
-0
-
235. 匿名 2018/08/09(木) 22:30:40
>>234
ほぉ、
愛よりお金を選ぶか…+3
-0
-
236. 匿名 2018/08/10(金) 00:03:30
男を本気で愛せる人はドМだと思う
原理的に何に対しても侵入してくるしかしない生き物だもん
平穏を損なう侵犯者を愛せるわけがない+0
-0
-
237. 匿名 2018/08/10(金) 00:06:00
家族も大人になるほどに愛というより腐れ縁で付き合ってる感じだし
私は無償の愛というのは守るべき子やペット(=完全なる弱者)にしか注がれないものな気がする+2
-0
-
238. 匿名 2018/08/10(金) 10:08:56
坂口安吾は、恋愛意外人生の花はない苦しくても、辛く悲しくても、実らなくても、恋愛意外に人生の花はないのだて言ってた+0
-0
-
239. 匿名 2018/08/23(木) 21:07:12
例え別れたとしても、その人が健康で生きていてくれればいいと思えたりかな。死んだら本当に会えなくなるから、そう考えたら生きてれば会えるし、別れなんて大した事じゃないと思ったり。+0
-0
-
240. 匿名 2018/08/23(木) 21:12:53
その人に会った時じゃないと分からない。+0
-0
-
241. 匿名 2018/08/23(木) 21:16:50
本当にその人だけいればいい他に金も服もブランドも何もいらないと思う。その人と一緒に笑って生活できるだけで幸せと思う。本人には言わない言えないけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する