-
1001. 匿名 2018/08/04(土) 23:17:10
最近金曜ロードショーよりも土曜プレミアムのほうが放送する映画良いの多い気がする+167
-2
-
1002. 匿名 2018/08/04(土) 23:17:15
新作は数年後とかなのかな?+7
-4
-
1003. 匿名 2018/08/04(土) 23:17:22
アンダーマイナーって2でも出るんだよね。
+5
-1
-
1004. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:06
>>1002
数年後ではなく、まんまあの続きですよ!+87
-1
-
1005. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:07
>>1002
ジャックジャックまだ赤ちゃんだったから違うんじゃない?+13
-0
-
1006. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:09
なんかいい感じにまとめてるのが良い
家族で見れるし見た後爽快感有るし家族って良いなって思えるし
ホントピクサー映画は脚本が良い+147
-0
-
1007. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:20
誰かがママのことスパイスガールって言ってたけどイラスティガールだよ!
ゴムとかゴム紐って意味らしい+77
-0
-
1008. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:27
インクレディブルファミリー初日に見にいきました!インクレディブルが好きでDVD持ってます。14年待ちに待ちました。かなり迫力がありめちゃくちゃ楽しかったです!+108
-1
-
1009. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:33
最後までスピーディに駆け抜けててよかった。
どのシーンも飽きない。敵を投げ飛ばしてる時の爽快感!+79
-1
-
1010. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:49
初めて見たんだけど、面白かったー!!!
2もみたい!+76
-0
-
1011. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:10
>>1004
>>1005
そうなの!?
パパママは良いとして綾瀬はるか続投はちょっと時が経ったね!(笑)+8
-0
-
1012. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:13
2って子供たち成長するの?+3
-0
-
1013. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:27
初めて観たけどめっっちゃ面白かったー!!
所々ジーンとしてちょっと泣いた。
黒木瞳が良い味 出しすぎ\(^o^)/+98
-2
-
1014. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:32
何回観ても面白いな
最後までよくできてるよね+24
-1
-
1015. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:38
海外のアニメ映画って子供向けだからって侮れないよね、どれもこれも。
大人が観ても、というか大人には大人の楽しむ見方が出来るよね。+44
-0
-
1016. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:38
最後グロかった+3
-14
-
1017. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:42
私も新作観てきた者ですが、本当に新作面白いです!
フロゾンも活躍するし、ヴァイオレットと対になる様な敵キャラ(?)も出てきます!+30
-5
-
1018. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:20
録画しておいて良かった
また見よう+9
-0
-
1019. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:23
ヘレン母さんがカッコよくて一番好き。
優しくて強くて賢いんだもん、痺れるわぁ+91
-1
-
1020. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:23
ジャックジャックが怖すぎる(笑)+71
-0
-
1021. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:31
ダッシュの弟感が良かったわー
お姉ちゃんがピンチの時はちゃんと守って良い子や
+148
-0
-
1022. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:39
ママの声はすぐ黒木瞳だーって分かったけど
バイオレットはここで誰かが言うまで綾瀬はるかだって気づけなかった!
綾瀬はるか、声色演じ分けるの上手いよね+159
-2
-
1023. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:44
>>1004
へー!続きあるような終わり方だったからずっと期待してたw+7
-0
-
1024. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:44
新作3年後とかが良かったなー。
喋るジャックジャック見たかった!+18
-2
-
1025. 匿名 2018/08/04(土) 23:20:49
パパとダッシュそっくりだよねwww
ダッシュ:ははっ…僕生きてる!イエーー イワッホッホーーウ!!
パパ:シンドロームのリモコンだー!!+98
-0
-
1026. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:15
この頃のCGのおもちゃみたいな質感好きなんだよね+47
-0
-
1027. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:30
>>1024
私も喋るジャックみたいw
前半は続きで、後半なん年後とかならんかな?w+10
-0
-
1028. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:34
泣いて笑って楽しかった!
長女だからバイオレットちゃんの気持ち
凄くわかるし弟たち可愛すぎ(´;ω;`)+71
-0
-
1029. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:43
ネタバレしない程度に聞きたいんだけど、インクレディブルファミリーってミラージュ出てくる?+4
-4
-
1030. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:43
ジャックジャックがわんぱくに育った場合恐怖しかない(笑)+101
-0
-
1031. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:56
10何年も経って、声質もだけど、過去にやった演技とか覚えてるもんなのかな
そこはプロだから大丈夫なんだろうか+4
-0
-
1032. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:59
インクレディブルファミリー公開日に観たんですが、もう1回観に行きたくなりました!
ヾ(*‘ω‘ )ノ+56
-0
-
1033. 匿名 2018/08/04(土) 23:22:01
ほんと久々にみたけどやっぱり面白かったー!
なんだろ、無駄なシーン?と言うか退屈なシーンがひとつもなくて素晴らしいと思う+93
-0
-
1034. 匿名 2018/08/04(土) 23:22:42
初めて見た。すっごく面白かった!なんで今みで見てなかったんだろう。DVD買おう!
+18
-0
-
1035. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:07
ジャックジャックが覚醒した理由
jack jack attack funny video - YouTubewww.youtube.com+46
-1
-
1036. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:24
やっぱりダッシュ可愛い+11
-1
-
1037. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:37
>>997
私はヴァイオレットの綺麗なストレートな髪が好きだよ+45
-0
-
1038. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:48
今回はエンドロールカットですが、2観に行かれる方は音楽がいいのでより余韻に浸れますよー!+20
-1
-
1039. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:51
>>1029
ミラージュは出ないですよ~+6
-0
-
1040. 匿名 2018/08/04(土) 23:24:12
日本の映画と違って余計なストーリー盛り込まないから解りやすくて面白かった+27
-1
-
1041. 匿名 2018/08/04(土) 23:24:22
赤ちゃんの能力なんだったの?変身?+20
-0
-
1042. 匿名 2018/08/04(土) 23:24:36
>>1033
それそれ!飽きるシーンがない。
ずっと画面に釘付け+26
-0
-
1043. 匿名 2018/08/04(土) 23:24:36
やっぱり何回見てもめちゃくちゃ面白かった!!
地上波で見れて嬉しかった!+60
-1
-
1044. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:24
特殊能力の素早い動きに無駄なコマがない。
見やすい、見ていて気持ちがいい
+17
-0
-
1045. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:43
>>1030
ダッシュよりジャックの方が絶対やっかいw
ジャックやんちゃ+頭も良さそう+82
-0
-
1046. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:57
ヴァイオレットをデートに誘った男の子、吹き替え鈴村さんだったのかー
すんごい少ないセリフ量の役に豪華な使い方したねーw+25
-1
-
1047. 匿名 2018/08/04(土) 23:26:06
エルサの氷の魔法はディティールに重点を置いてる感じだから瞬発力のあるフロゾンと組ませたらめちゃくちゃ強そう+24
-1
-
1048. 匿名 2018/08/04(土) 23:26:36
おもしろかったー!声優が結構有名な人ばっかりでビックリ。
明日インクレディブルファミリー観に行くから予習できてよかった♪+23
-1
-
1050. 匿名 2018/08/04(土) 23:27:04
前にあったトピ
今読み返しても面白い!
Mr.インクレディブル好きな人girlschannel.netMr.インクレディブル好きな人主は最近またインクレディブル見てはまりました(*^^*) 個人的にフロゾンとエドナが好きです ダッシュダッシュかわいいです 8月に公開される映画も楽しみです
+16
-0
-
1051. 匿名 2018/08/04(土) 23:27:51
新作ほんとに見に行きたい!
下の子1歳半…無理だよね〜(;_;)
逆にジャックジャックくらいなら上映中くらいの時間寝てくれるだろうけど
ジャックジャック8〜9ヶ月くらい?よね?w+70
-6
-
1052. 匿名 2018/08/04(土) 23:27:57
ゴムゴムのーーーー!!+16
-3
-
1053. 匿名 2018/08/04(土) 23:28:06
>>1041
変身とレーザー光線だせる
今のところパワー系の鬼、鉄の塊、火の塊になれるのが判明してる+25
-0
-
1054. 匿名 2018/08/04(土) 23:28:34
シンドロームのマントの伏線回収されてたね+81
-0
-
1055. 匿名 2018/08/04(土) 23:28:39
>>1049
これはないわ…
続編のネタバレしすぎやろ+65
-0
-
1056. 匿名 2018/08/04(土) 23:28:51
インクレディブルファミリー公開初日に観ました。めっちゃ面白かった!
14年も間が空いたけど、監督(ブラッドバード)と音楽(マイケルジアッチーノ)が前作と一緒だから世界観も変わらず最初から最後まで楽しかったです。+103
-3
-
1057. 匿名 2018/08/04(土) 23:28:54
>>1035
バケモノかwww
最後火だるまとビームに冷静に対応してるのウケタw+58
-2
-
1058. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:18
フロゾンかっこよかったー+51
-0
-
1059. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:19
やはりピクサーは素晴らしい
何回か見たことあったけどめちゃくちゃ面白かった!+84
-0
-
1060. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:38 ID:qao54PIiM9
私も初日に見てきた!まんま続きっていってもCG技術が進歩して、何故かパパは老け、フロゾンは氷の量が増えてパワーアップしていたような気がしました(´・ω・`)
あまり言うの良くないねw+70
-3
-
1061. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:50
>>1049
通報しました+39
-0
-
1062. 匿名 2018/08/04(土) 23:30:10
アニメを字幕で観れる映画館って少ないよねー。
インクレディブルは吹替でも良いけどさ。+15
-0
-
1063. 匿名 2018/08/04(土) 23:30:12
>>1035
ジャックジャック凄すぎ!
女の子子守りがんばってたね+66
-0
-
1064. 匿名 2018/08/04(土) 23:30:39
この続編見に行きたいなー
ジュラシックもオーシャンズも観たい。+15
-1
-
1065. 匿名 2018/08/04(土) 23:31:11
ピクサー最高だと改めて思った+60
-0
-
1066. 匿名 2018/08/04(土) 23:31:41
初めて見たけど、大人の映画だったね。大人だからこそ楽しめると言うか。最初の頃のお父さん見るの辛かった+116
-1
-
1067. 匿名 2018/08/04(土) 23:32:06
こうやって見るとやっぱりおもしろいけど、アメコミとJAPANアニメのいいとこ取りって冷静に感じるね…。
そりゃアメリカ映画も廃れる訳だ 笑+25
-4
-
1068. 匿名 2018/08/04(土) 23:32:37
ヒーロー活動禁止のままジャックジャックが成長してたらと思うと震える
最後救われてほんとよかった+65
-1
-
1069. 匿名 2018/08/04(土) 23:32:50
>>1060
たしかに、なんだか老けてましたし、すぐ後のはなしとは思えなかったですねビジュアルが!笑
ダッシュも少し大きく感じました!
+25
-2
-
1070. 匿名 2018/08/04(土) 23:34:56
ネタバレしてる人本当にやめましょう。
観てない人もまだたくさんいるんですそれぐらい分かりません⁇
人の楽しみ半減させることわざわざしなくてよし。+86
-1
-
1071. 匿名 2018/08/04(土) 23:35:08
新作の話したい人はトピ立ててやってくださーい(>_<)+39
-0
-
1072. 匿名 2018/08/04(土) 23:35:29
インクレディブルファミリーは、フロゾンの見せ場が結構ありました!カッコ良かったです
*\(^o^)/*+12
-15
-
1073. 匿名 2018/08/04(土) 23:35:31
当時と比べてテレビの画質も大きさもかなり変わったけど粗が見つからんかった ピクサー恐るべし+60
-1
-
1074. 匿名 2018/08/04(土) 23:37:04
ジャックジャックって現実にありえる名前なのかちょっと気になるw
なんかありそうななさそうな微妙なライン+40
-0
-
1075. 匿名 2018/08/04(土) 23:37:05
結局ヒーローたちは本当に殺されちゃってたのね…。
悲しい。
子供向けアニメでも、殺す時は今も昔も結構しっかり殺すよね、向こうのアニメって。+97
-0
-
1076. 匿名 2018/08/04(土) 23:37:49
1049通報しました。
私は新作観たんですけど、観てない人が何されたら嫌かぐらい普通に分かります。ちょっと信じられない。ネタバレできる神経が分からない。+78
-1
-
1077. 匿名 2018/08/04(土) 23:39:37
オタク臭さがでないのがいいのかもね。自分は好きですが。+5
-0
-
1078. 匿名 2018/08/04(土) 23:40:03
>>1049
今は暴言吐いていいと思う。
もう死んでしまえ。
何人がガッカリすると思ってんだ。
+37
-8
-
1079. 匿名 2018/08/04(土) 23:40:54
アンカーつけないけど、
ダメだよーネタバレは
せっかく楽しいいいトピだったのにー
黙って!!!!(ヘレン風に)+52
-1
-
1080. 匿名 2018/08/04(土) 23:40:55
ところでお父さんとあの秘書に恋愛はなかったのかな?髪の毛は?
ちょっとは怪しい雰囲気になってたの!?+6
-1
-
1081. 匿名 2018/08/04(土) 23:41:12
>>1063
女の子、最後死にそうな顔してるねw+17
-0
-
1082. 匿名 2018/08/04(土) 23:42:14
>>1049
黙りなさい‼︎
1ヶ月間外出禁止だからね!分かったぁ⁈+66
-1
-
1083. 匿名 2018/08/04(土) 23:43:02
>>1080
なんかミラージュは抱きしめられて嬉しそうだったけど、何もなかったんじゃないかなー。+28
-0
-
1084. 匿名 2018/08/04(土) 23:43:16
+55
-0
-
1085. 匿名 2018/08/04(土) 23:44:09
みんなが>>1049を注意してたから見なくてすんだよ!
まだ新作観てないから助かった^_^+55
-1
-
1086. 匿名 2018/08/04(土) 23:44:21
>>1049
通報して消そー。
ネタバレ最悪。
+26
-1
-
1087. 匿名 2018/08/04(土) 23:45:14
>>1084
いつからか突然エンドロール早送りスタイルするようになりましたよね。
トイストーリー3のエンドロール早送りしたときは怒りました。まだ話続いててバズとジェシーがフラメンコ踊るのに。+63
-1
-
1088. 匿名 2018/08/04(土) 23:45:16
アンカーつけたら誘導されて読む可能性だってあるのにわざとなの!?
+4
-12
-
1089. 匿名 2018/08/04(土) 23:45:51
大好きな映画!!!
本当に面白かったし楽しかった!!+5
-0
-
1090. 匿名 2018/08/04(土) 23:45:54
>>1035
翌朝には対応こなれててワロタww+28
-0
-
1091. 匿名 2018/08/04(土) 23:46:28
ジャックジャック預けられている間の短編アニメもあるのでおすすめ+9
-0
-
1092. 匿名 2018/08/04(土) 23:48:12
フロゾンが好き!
最初フロゾンが狙われてたよね?
たまたま一緒にいたのが最終目標だったインクレディブルってわかったからそっちにターゲット変更したって感じだったような。
もし、インクレディブルにあのお姉ちゃんが気づかなかったらフロゾンが他のヒーローたちと同じようにあの島に呼ばれて殺されてた可能性があったんだろうか…+81
-1
-
1093. 匿名 2018/08/04(土) 23:49:12
>>1088
こわ。ヒステリックかよ+2
-3
-
1094. 匿名 2018/08/04(土) 23:49:27
ヒーロー活動ってギャラ出るの?いやらしい話ですまんが。+5
-0
-
1095. 匿名 2018/08/04(土) 23:50:33
>>1094
政府から援助があるのかな?
まぁあのレベルの凄さなら差し上げたいよね(笑)+18
-2
-
1096. 匿名 2018/08/04(土) 23:53:22
>>1051
映画化の注意書きで光の点滅が強いから日本用におさえているがご了承くださいとありました。あとアクションの部類だから結構爆音かと。未就学児2人いますがうちはやめておきます。+22
-1
-
1097. 匿名 2018/08/04(土) 23:53:46
ヒーロー協会みたいなのがあるんでは。ワンパンマンじゃないですが。+10
-0
-
1098. 匿名 2018/08/04(土) 23:54:22
ミラージュはシンドロームを愛してたんじゃないの?
だけど、助けてくれなくて裏切られた気がした?
でもパパのことも少し好きになってたのかな?+69
-1
-
1099. 匿名 2018/08/04(土) 23:56:38
ミラージュには幸せになって欲しい+48
-0
-
1100. 匿名 2018/08/04(土) 23:58:33
>>1095
うむ笑
それにヒーローにも生活あるしね。
+0
-0
-
1101. 匿名 2018/08/04(土) 23:58:39
遺産どうすんだ、インクレティボーイよ+12
-1
-
1102. 匿名 2018/08/04(土) 23:59:15
え、私バカだ。知らなくてさっきレンタルして今晩観てた...
そういうこと時々ある。+184
-1
-
1103. 匿名 2018/08/05(日) 00:01:10
なんかフロゾン見てたら角野友基思い出したwスノーボーダーにいそうじゃない?実際はスケートなんだろうけど。+4
-2
-
1104. 匿名 2018/08/05(日) 00:01:56
ワンピースのルフィも船になれるんかな+7
-4
-
1105. 匿名 2018/08/05(日) 00:02:29
新作公開日に見に行ったよ。
面白かったけど、色んな映画に言える事だけど
日本版の予告の作り方が完全にミスリードだと思った。
その点でちょっと拍子抜けする。+83
-1
-
1106. 匿名 2018/08/05(日) 00:05:18
ドンマイ+0
-2
-
1107. 匿名 2018/08/05(日) 00:06:14
インクレディブルファミリーは、フロゾンの見せ場が結構ありました!カッコ良かったです
*\(^o^)/*+74
-3
-
1108. 匿名 2018/08/05(日) 00:07:20
シンドロームと、あとバグズライフのホッパーは、ピクサーの中でも残酷な最期を迎える珍しい悪役ですよね。+33
-4
-
1109. 匿名 2018/08/05(日) 00:08:26
第1弾の頃から家族における“典型的な役割”をスーパーパワーとして表現していた。「パパはいつも強くあるべき」ということでMr.インクレディブルこと父ボブのスーパーパワーは怪力で、「ママはいろんなことをやらなきゃいけなくて、あちこちに手を伸ばしている」から母ヘレンは伸縮自在の体を持つ。長女ヴァイオレットのバリア、長男ダッシュの高速、末っ子ジャック・ジャックの未知のパワーにももちろん意味が込められている。
ティーンエージャーは不安定で自己防衛的であり、ヴァイオレットのパワーはそういうことを反映している。10歳の子供はエネルギーの塊だから、ダッシュのパワーはスピードなんだ。僕があの年齢の頃、他のみんなが僕よりもゆっくり動いているように感じたのを覚えているしね。赤ちゃんには未知の可能性がある。彼には何のパワーもないかもしれないが、全てのパワーを持っているかもしれない。本作におけるスーパーパワーはそうしたことを表しているんだ。
そういう意味の役割分担だったのね。深い。+189
-0
-
1110. 匿名 2018/08/05(日) 00:08:35
船になれても溺れると思われる。凧になるのが無難+4
-0
-
1111. 匿名 2018/08/05(日) 00:10:54
やっと1049のコメント消えた。おめでとう。+7
-1
-
1112. 匿名 2018/08/05(日) 00:11:53
>>1108
ラプンツェルのゴーテルはどう?+3
-5
-
1113. 匿名 2018/08/05(日) 00:12:03
>>1109
面白いですね。それ知ってから観ると新しい発見がありそう。+7
-1
-
1114. 匿名 2018/08/05(日) 00:12:41
ピクサーの芸能人は普通の吹き替えと違ってところどころリアリティーがあるのがいいよね。
多分ジブリもこういうの目指してたんだろうなって思う。+100
-2
-
1115. 匿名 2018/08/05(日) 00:12:50
>>1051
ママシネマとか利用したらどう?+4
-0
-
1116. 匿名 2018/08/05(日) 00:13:26
シンドローム、完全悪役だったけど子供時代を見てしまってるから若干かわいそうに思えて…
年取って頭からっぽにして映画を観れなくなることが増えてきて複雑だわorz+92
-0
-
1117. 匿名 2018/08/05(日) 00:13:36
>>1096
そうなんですねー!
上の子だけでも、と思ったけどやめとこうかな
教えてくれてありがとうございます
そしてそれとは裏腹に「ええっそんなに迫力が…?見たい…」となってしまっている私w
レンタルでたら新作借りよー!
+7
-1
-
1118. 匿名 2018/08/05(日) 00:13:56
>>1112
ピクサーじゃないですよラプンツェルは。CGだから間違える人多いんですよね。
でもゴーテルも印象的な最期でしたよね。
+48
-1
-
1119. 匿名 2018/08/05(日) 00:14:20
ネタバレしてる人がいたのか…
また出てきそうだな+3
-1
-
1120. 匿名 2018/08/05(日) 00:15:33
>>1118
あ、ごめんピクサー縛りか。
見落としてました。
ピクサーの中だとホッパーとシンドロームの2強ですね。+10
-1
-
1121. 匿名 2018/08/05(日) 00:15:52
>>1119
最初から最後までのあらすじを書き込んだ馬鹿がいました。+6
-0
-
1122. 匿名 2018/08/05(日) 00:17:45
>>1120
ホッパーは賢くて統率力のあるいい悪役だったから死ぬのは惜しい気もしたけど、食物連鎖だからしょうがない。自分で説明した通りになっちゃったね。+23
-1
-
1123. 匿名 2018/08/05(日) 00:17:58
スタジオ違うんだ。知らなかった。つかディズニーのcgって全部ピクサーだと思てました+7
-4
-
1124. 匿名 2018/08/05(日) 00:18:03
>>1121
なんと(笑)
嫌がらせすることに心血をそそぐやつってどこにでもいますね~+6
-0
-
1125. 匿名 2018/08/05(日) 00:19:00
でもシンドロームって元スーパーヒーローに憧れる
ファンの子供だったし、事情はあれど冷たく突き放してたことは事実だし
なんか切ないなぁ。+85
-10
-
1126. 匿名 2018/08/05(日) 00:19:18
シュガーラッシュとベイマックスとズートピアは突然歌い出さないから特にピクサーと間違えられるディズニー作品。+73
-0
-
1127. 匿名 2018/08/05(日) 00:21:44
ズートピアもなのか。層厚いなディズニー+3
-4
-
1128. 匿名 2018/08/05(日) 00:22:49
>>1114
宮崎監督の本職声優を使いたくないって言ってて叩かれがちだったけど、言い分はわかる気がするんだよね。
声優業に染まりきった声より、本職じゃないタレントの方が自然に聞こえるって。
でもやっぱり声優で食べている人の演技は素晴らしい!ってアニメも多々あるんだよねー。+99
-2
-
1129. 匿名 2018/08/05(日) 00:22:52
>>1122
シリアスな悪役って結構少ないからホッパー私も好きでした!
ピクサーじゃないけどマレフィセント様も悪役悪役していてとても高貴で好きです。+5
-0
-
1130. 匿名 2018/08/05(日) 00:25:03
ピクサーの中で最初から最後まで敵だったのって、シドとホッパーとシンドロームぐらいじゃない?あとは裏切りスタイル。
全部の悪役の中でもシドが1番ホラーだなww声も顔も全てが印象に残る。
頭脳ならダントツでホッパーだな。虫だから脳の容量は1番少ないはずなのに。+11
-3
-
1131. 匿名 2018/08/05(日) 00:27:36
確かにホッパーは賢いカリスマって感じですよね!
分かる人少ないだろうけど、バッタよりアリの方が強いっていう仲間への説明(穀物使ったやつ)は鳥肌立った。+35
-3
-
1132. 匿名 2018/08/05(日) 00:28:04
>>1104 ゴムだから溺れる+7
-1
-
1133. 匿名 2018/08/05(日) 00:30:09
>>1131
バグズライフて98年だよね?すごいな映像技術。20年前とは思えない。
アンツとかいうドリームワークスだっけ?の映画もおんなじぐらいに公開してたけどやっぱピクサーの映像ってすごいんだね。CGはどこもまあ一緒だろって思ってたけど格が違う。+47
-0
-
1134. 匿名 2018/08/05(日) 00:34:19
>>1125
しかもシンドロームって世界滅亡を企むとか人に危害を
加えようとかじゃなく、あのロボット送り込んで自分で操作して
ヒーローになった後は自分の作った技術とかを売って誰でも
スーパーヒーローになれるようにする、的な将来計画・目的だったよね。
死ななくちゃいけないほどの極悪人では無いと思う。+35
-36
-
1135. 匿名 2018/08/05(日) 00:35:02
ルドルフとイッパイアッテナとかSTAND BY MEドラえもんはどうよ+0
-4
-
1136. 匿名 2018/08/05(日) 00:35:22
バグズライフ+50
-2
-
1137. 匿名 2018/08/05(日) 00:35:53
アンツ+4
-15
-
1138. 匿名 2018/08/05(日) 00:37:18
>>1136
これはバグズライフの圧勝www+74
-2
-
1139. 匿名 2018/08/05(日) 00:38:04
ピクサーはキャラクター一人ひとりが魅力的ですよね!誰目線になっても楽しめる。+18
-0
-
1140. 匿名 2018/08/05(日) 00:39:55
なんかいっとき同じような作品出してなかった?ニモとシャークテイルとか+7
-2
-
1141. 匿名 2018/08/05(日) 00:40:13
何かバグズライフトピになりつつある…。私は別に万々歳だけど。
Mr.インクレディブル面白かったですねー!+16
-5
-
1142. 匿名 2018/08/05(日) 00:42:29
>>1140
モンスターズインクとシュレックもです。
ドリームワークスがピクサーにライバル意識をバリバリむき出しにしていた時期ですね。
私は映像技術、音楽、ストーリー、キャラクターの個性、全てにおいてピクサーが勝ってると思います。単純にドリームワークスのキャラクター顔が可愛くない。+65
-1
-
1143. 匿名 2018/08/05(日) 00:44:07
当時小学3年生
印象覚えたドラマです(*´・ω・`)+3
-1
-
1144. 匿名 2018/08/05(日) 00:44:59
シュレックとマイク・サリーだったら圧倒的に後者でしょww+24
-3
-
1145. 匿名 2018/08/05(日) 00:47:05
今の20前後はもろピクサー世代だね。幼少期に代表作を観て育った人多いんじゃない?
ちなみに私はトイストーリーの1をひたっすら観続けて育ちました。セリフ全部言えてたそうです笑笑+23
-1
-
1146. 匿名 2018/08/05(日) 00:50:34
ゴーテルはそんなに悪役に感じなかった。むしろ少しかわいそう派+1
-9
-
1147. 匿名 2018/08/05(日) 00:53:13
ホッパー「ちんけなアリ1匹を放っておけばいつかみんなが楯突くようになるんだ。あいつらの方が俺たちバッタより100倍も多いんだ。やつらがそのことに気付いたらもうこんな暮らしもできなくなるんだぞ!」
ズートピアに近いものがあるよね。+52
-2
-
1148. 匿名 2018/08/05(日) 00:54:09
>>1146
ゴーテル悪いことは悪いんだけど、ラプンツェルの育て方は見事だよねww+8
-4
-
1149. 匿名 2018/08/05(日) 00:55:06
ピクサー作品は吹き替え選ぶの上手いよなー
メリダだけ残念だったけど…予告の私はメリダ!のセリフでずっこけたのを思い出す+78
-1
-
1150. 匿名 2018/08/05(日) 00:57:36
初めて見たけど面白かった!!
シンドロームってとろサーモンの久保田に似てるよね+11
-0
-
1151. 匿名 2018/08/05(日) 00:58:02
>>1149
ウッディの唐沢寿明、マイクの爆笑問題田中、マーリンの木梨憲武は本当に見事。+188
-4
-
1152. 匿名 2018/08/05(日) 00:58:20
>>1126
ズートピア、歌い出してなかった?
この前借りて初めて見たけど、うさぎが颯爽と歩きながら歌ってたような??+13
-5
-
1153. 匿名 2018/08/05(日) 00:59:59
笑った+7
-2
-
1154. 匿名 2018/08/05(日) 01:00:24
番組チェックしてなかった!!!!
録画し忘れて本当に泣ける+49
-0
-
1155. 匿名 2018/08/05(日) 01:00:43
>>1152
歌ってないですね。+8
-2
-
1156. 匿名 2018/08/05(日) 01:05:23
>>1112
>>1108
見てない私からしたら、こうゆうのもネタバレになるから嫌だなーて思ってしまう。
書き方ひとつなんだけど、コメみて、へえー見てみようありがとう。て人は、ギリギリネタバレしないよね。
直近で言うと
オデッセイの実況で
インターステラーとか他にお勧めしてくれてた人、見たくなったし。
アメトークのハンターハンター芸人みたいに
誰々が最後死ぬとこが良いんです!とか
それ違う!てなる。+8
-42
-
1157. 匿名 2018/08/05(日) 01:08:22
洋画だと放送局で声優違ったりするけどディズニーだとないんだね 個人的に合わなかったとしても諦めるしかないか+7
-8
-
1158. 匿名 2018/08/05(日) 01:12:24
>>1134
そう言われれば確かに。
不運なことにジャックジャックに関わってしまったことと、マント着てたからああなっちゃったね…(笑)+8
-4
-
1159. 匿名 2018/08/05(日) 01:14:58
>>1035
英語出来なくてよくわからないけど、モーツァルト聞いて覚醒したってこと?
なんにしてもカリーお疲れ様でございました(笑)ピクサーってこういう短編を作ってくれるから好き。+55
-0
-
1160. 匿名 2018/08/05(日) 01:15:31
>>1134
でもシンドロームはヒーロー沢山殺してる
あと、誰にもヒーローになれるって結構危険。+131
-1
-
1161. 匿名 2018/08/05(日) 01:18:57
虫貼らないでー気持ち悪いよー+5
-4
-
1162. 匿名 2018/08/05(日) 01:19:03
今日、2観に行ったよ。
面白かった(*≧∀≦*)
3もあればいいなあ。+45
-1
-
1163. 匿名 2018/08/05(日) 01:23:49
>>1102
あるよね〜。うちは長男が観たことないのに2を観るって言うから
先週末観せちゃった!+8
-0
-
1164. 匿名 2018/08/05(日) 01:24:16
>>1161
私も虫大大大嫌いです!
けど不思議とバグズライフは大丈夫。手足が4本で直立二足歩行だからかしら。モンスターズインクと同じノリで観てるww+39
-1
-
1165. 匿名 2018/08/05(日) 01:28:07
シュレックピクサーだと思ってた...
子供以来見てないから知らなかった...
あと子供のころよくアンツとバグズライフを間違えてレンタルしてたわ
そのときごっちゃになってた
どっちも面白いんだけどさ、子供だったからアンツの絵が可愛くなくてショックうけてた+8
-3
-
1166. 匿名 2018/08/05(日) 01:30:02
>>1162
2も続きありそうな感じだったの?
ピクサーは続編も面白いんだよね!
トイストーリーは勿論だけど、モンスターズユニバーシティもよかった。
何年もあくから余計に尊い。+96
-0
-
1167. 匿名 2018/08/05(日) 01:32:28
確かにアンツは可愛くない…。話は面白いんだけどキャラクターに魅力を感じないというか。感情移入できない。
その辺はやっぱりピクサー上手いね。+11
-0
-
1168. 匿名 2018/08/05(日) 01:46:31
お母さんって、ゴムだからシュールだね+31
-1
-
1169. 匿名 2018/08/05(日) 01:47:46
もうcgアニメしか作ってないのかな プリンセスと魔法のキスとか好きだったんだけど+2
-2
-
1170. 匿名 2018/08/05(日) 02:43:40
1録画とれてなかったー(T_T)
2って、1見てなくても話わかりますか?+6
-0
-
1171. 匿名 2018/08/05(日) 04:35:32
うーん、やっぱりどっちが面白いか聞かれたら1のが面白いし、2は1の終わりからすぐ直後の話だし、ちゃんと観ておいた方がいいかな。
個人的にジャックジャックの成長が楽しみだから3が観たい笑+56
-1
-
1172. 匿名 2018/08/05(日) 04:57:11
>>1156
どうなるかまで書いてないんだからそこ予想してみたらいいんじゃない?悪役なんだからだいたい最後はやられるってネタバレじゃなくても想像がつくし私は想定の範囲内だけどな+2
-0
-
1173. 匿名 2018/08/05(日) 05:47:09
えーモンスターズインクもシュレックも好きなんだけどww
シュレック...
てかこのトピ楽しい!いつのまにかピクサー語り合ってるw+18
-1
-
1174. 匿名 2018/08/05(日) 06:00:29
初めて見るんですけど、出だしの20分録画しそびれました…
赤ちゃんがお母さんにご飯をもらっているシーンから録画できました。
初めの20分簡単に説明してもらえませんか?+4
-0
-
1175. 匿名 2018/08/05(日) 06:40:03
>>1156いや…あの…
実況だよ?+10
-1
-
1176. 匿名 2018/08/05(日) 07:16:11
声優は声優さんを使えばいいのに。
+5
-10
-
1177. 匿名 2018/08/05(日) 07:24:31
2も観てきました!
ジャックジャック可愛いー!
本当ジャックジャックの成長が見たい。+25
-1
-
1178. 匿名 2018/08/05(日) 07:40:24
>>1176
違和感なけりゃ、どっちでもいいんじゃない?
昔は劇団の俳優が、よく声優をやったりしていた
今はハッキリ分業された職業みたい声優人気が凄いけど、同じカテゴリーだよ
確かに下手クソな俳優なら声優がいいけど、要は上手いか下手かだね+23
-2
-
1179. 匿名 2018/08/05(日) 07:44:25
この実況トピ見てテレビでやってたこと知り今白目むいてます。
CMも番宣も見なかったからなー。
今月見に行くから復習したかったのにー。TSUTAYA行くしかないか。+5
-0
-
1180. 匿名 2018/08/05(日) 08:15:05
>>1174
パパ(ミスターインクレディブル)とママ(イラスティガール)は昔ヒーローとして活躍してた
けど結婚してからすぐヒーロー達が市民に訴訟され社会問題に
結果ヒーロー達は今後一切の活動を禁止、能力を隠して一般人になるように命じられる
それからパパとママは世間になじめるように子供達にもそうするようにと奮闘するも、栄光を取り戻したいパパ、家庭と日常を守りたいママ、自信がなく能力を隠したい娘、能力を発揮できる場所がなくイライラしてる息子の鬱憤は溜まり続け…
ってのが前半20分の流れ+103
-2
-
1181. 匿名 2018/08/05(日) 08:34:49
>>1176
声優もアイドル化してるからね〜
歌は歌手に任せればいいのに、って言われちゃうよ
+7
-0
-
1182. 匿名 2018/08/05(日) 08:35:55
ミスターインクレディブル、ピクサーの中では地味とか思って見たの最近なんだけど、めちゃくちゃ好き!
音楽が何よりカッコいい◎+41
-0
-
1183. 匿名 2018/08/05(日) 09:07:27
芸能人の声優当て、だいたい好きじゃないのにこの作品は大当たりすぎるわ!人気俳優陣でも魂そのものに徹することができるんだね 最高の見本
芸人枠・宮迫のサイコっぷりも最高+26
-1
-
1184. 匿名 2018/08/05(日) 09:09:02
ピクサーは音楽もいいですよね!ワクワクさせてくれる。
ウッディとバズがロケットで空に舞い上がってその後かっこつけて落ちるシーンの音楽は本当にピクサー史に残る名曲。+5
-0
-
1185. 匿名 2018/08/05(日) 09:10:03
>>1183
ドラマとかだと宮迫上手いって思わないけど、シンドロームは上手い!+40
-0
-
1186. 匿名 2018/08/05(日) 09:13:24
エドナめっちゃ好き笑+25
-0
-
1187. 匿名 2018/08/05(日) 09:15:40
>>1176
アニメ声優の声気持ち悪いから嫌い
洋画吹き替えの人ならまあいいけど+0
-0
-
1188. 匿名 2018/08/05(日) 09:17:30
ミラージュの渡辺美佐は安定の魅力でたまらんかった すき+8
-0
-
1189. 匿名 2018/08/05(日) 09:19:04
この映画の初公開時っていつだろう?
絶対にiPadなさそうな時代なのにiPadぽいのが出てきてすごいと思った+7
-0
-
1190. 匿名 2018/08/05(日) 09:20:36
ヴァイオレットいいなーっと思って、声が綾瀬はるかだと後から聞いても綾瀬はるかの声で脳内再生できないほど、ヴァイオレットの声は綾瀬はるかから独立してると思う+120
-2
-
1191. 匿名 2018/08/05(日) 09:24:28
シンドロームの少年期、インクレディブルの追っかけやってた時の様子、全然笑えなくてただ怖かったw
紙一重でストーカーになるオタまんまで、ディズニー・ピクサーだからどこまで故意に毒素含ませたかわからないけど、犯罪心理学的に理屈の合う言動を取らせてる気がして大人でも怖かったよあれは
(いや、子供騙しじゃない脚本だなということで)+8
-0
-
1192. 匿名 2018/08/05(日) 09:30:10
>>1114
それ狙いでジブリは時々滑っ……いや何でもない+3
-3
-
1193. 匿名 2018/08/05(日) 09:34:15
>>1183
ドラマとかだと宮迫上手いって思わないけど、シンドロームは上手い!+6
-1
-
1194. 匿名 2018/08/05(日) 09:34:18
ピクサーは音楽もいいですよね!ワクワクさせてくれる。
ウッディとバズがロケットで空に舞い上がってその後かっこつけて落ちるシーンの音楽は本当にピクサー史に残る名曲。+1
-1
-
1195. 匿名 2018/08/05(日) 09:35:01
新作を見に行く気になった!
夏休みで混んでそうだけど、明日早速行くべ+5
-0
-
1196. 匿名 2018/08/05(日) 09:37:39
オリジナル英語音声のイラスティ・ガールと黒木瞳の声はかなり近い ディズニー側から狙い撃ちしたキャスティングだと思うな+37
-0
-
1197. 匿名 2018/08/05(日) 09:38:04
パパとママチューし過ぎって子どもに言われてたわ(笑)+2
-0
-
1198. 匿名 2018/08/05(日) 09:39:50
映画館で新作を見よう!「インクレディブル・ファミリー」本予告(吹替え版) - YouTubewww.youtube.comこの夏、ディズニー/ピクサー最新作『インクレディブル・ファミリー』がやってくる! 驚異のスーパー・パワーをもった5人のヒーロー家族が立ち向かう世界の危機!だがそんな彼らにも“フツーの日常”があった…。 壮大なスケールと超絶アクション、そして絶妙なユーモ...
+1
-0
-
1199. 匿名 2018/08/05(日) 09:43:12
>>1196
ヴァイオレットもインクレディブルもオリジナル配役の声にちゃんと似てるんだよ
新作の綾瀬はるかはなんか可愛い声に変わってるけど、オリジナルの方は第1作と変わらない隠キャな声
+20
-0
-
1200. 匿名 2018/08/05(日) 09:47:56
DVD持っててセリフも言えるくらい大好きな作品!!新作も公開初日に観に行った!頭おかしいと思われるかもしれないけどインクレディブルファミリーが闘うシーンで感激してちょっと泣いた(笑) それくらい好き!本当に面白かったからぜひ新作も観に行ってください!+8
-0
-
1201. 匿名 2018/08/05(日) 09:48:42
プリンセスはディズニー、ヒーローはピクサー 最高です!+88
-1
-
1202. 匿名 2018/08/05(日) 09:50:03
新作どっちで見るか迷ってたけど、昨日吹き替えの方を見てこっちでまず先に見ることにした
後でディスク買った時に英語音声で見ればいいかも+6
-0
-
1203. 匿名 2018/08/05(日) 09:56:27
そうそう、ディズニーの吹き替えも芸能人多用してるけどあんまりハズレないよね。
アラジンの羽賀研二時代からそうだった笑
ジブリは地味な作品多いからかな?+76
-3
-
1204. 匿名 2018/08/05(日) 10:09:55
続編昨日みてきたよ!パパは活躍少なめだけど、ママと子供たちとフロゾンがすごい活躍して面白いよ!特に赤ちゃん...すごすぎる!めーーっちゃ楽しかったです(๑>∀<๑) 見ようか迷ってる人いたらおすすめしたいです!
+123
-1
-
1205. 匿名 2018/08/05(日) 10:28:30
旧作しか見てないけど、フロゾンが氷の上を滑る時の腰使いめっちゃすきでww+50
-0
-
1206. 匿名 2018/08/05(日) 10:38:52
シンドローム、結構成長してたね。
パパが現役の時はまだ子供だったし、あれからそんなに月日は経ってなさそうなのに。
見た目が中年の有田に似てるからそう思うだけかなw+52
-1
-
1207. 匿名 2018/08/05(日) 10:42:30
>>1180
1174です。
わかりやすい説明ありがとうございます!!+9
-0
-
1208. 匿名 2018/08/05(日) 10:50:15
>>1156
初めてなんやったら集中して見ろよ!観終わってからにしろ!もうね〜〜〜〜ちょっとの間も我慢できないスマホ中毒者は嫌いやわ〜〜〜〜+16
-0
-
1209. 匿名 2018/08/05(日) 11:00:41
>>1134
奴は大量殺人犯という事は忘れてる?+70
-1
-
1210. 匿名 2018/08/05(日) 11:02:44
昨日、観逃した〜(ToT)
でも、みんなのコメ観て、「あぁー、ここのシーンだな(^ ^)」と分かる私は、やっぱり、ピクサー好きだな
あとで、DVD観ようっと!
+17
-0
-
1211. 匿名 2018/08/05(日) 11:11:09
最近ツムツム始めて、たまたまミスターインクレディブルがでたんですが見たことなかったので、
BGMも悪っぽいし?見た目からもずっと悪役だとおもってました(((・・;) 昨日のあらすじをみて、え!?ヒーローだったの!?と思ってビックリ
本編と直接関係なくてすみません+13
-6
-
1212. 匿名 2018/08/05(日) 11:13:22
最後の45分くらいだけ観たけど面白かったー!
2もみにいこうかなって思った(^^)
っていうかシンドローム宮迫やったんやww
気づかなかった+30
-3
-
1213. 匿名 2018/08/05(日) 11:17:56
子供の頃シンドロームがなんか可哀想だなって思ってたんだけど、昨日大人になってからはじめてみたらめちゃくちゃ大量殺人鬼じゃん...
ってなった。それを生み出してしまったのはインクレディブルっていうのがまた考えさせられたね。+88
-0
-
1214. 匿名 2018/08/05(日) 11:23:17
お姉ちゃん、自信持ったから髪型もかわいくなってカチューシャしたからイケメンにデート誘われたのか
やっぱり少しは自信持たなくちゃね
でもお姉ちゃん元が可愛いから別だよね+100
-1
-
1215. 匿名 2018/08/05(日) 11:24:48
CGの技術が飛躍的に進化したこの十四年を経て、新作がどういうクオリティで仕上がってるのかだけ確認するのも十分にお金払う価値ある気がする+6
-0
-
1216. 匿名 2018/08/05(日) 11:25:19
ダッシュ、高校生くらいになったら彼女作って別のところで可愛い女の子に声かけてそう
イケメンなるよね~
社会人になって美人の女の子と結婚しえそうだけど+39
-0
-
1217. 匿名 2018/08/05(日) 11:26:18
フロゾンだけはオリジナルのサミュエルのびっくりして裏返っちゃう声も好き+1
-0
-
1218. 匿名 2018/08/05(日) 11:27:59
字幕なしだけど、キャンペーン動画おしゃれで面白すぎる笑INCREDIBLES 2 All Movie Clips + Trailer (2018) - YouTubewww.youtube.comWatch the official trailer & clip compilation for Incredibles 2, an animation movie starring Holly Hunter, Sarah Vowell & Raymond Ochoa. In theaters June 15,...
+7
-0
-
1219. 匿名 2018/08/05(日) 11:28:11
シンドロームみたいな元ファンアンチはどんな対応してもああなったと思うよ
理想でしか相手を見てないんだから
仮に冒頭でコンビ組んで怪我でもしたら「スーパーヒーローなのに守ってくれなかった!嫌い!」って言い出すだろうし+69
-2
-
1220. 匿名 2018/08/05(日) 11:28:31
エドナ、「ハッ!」面白い
がるちゃん実況で出てくるんだろうなと思っていたらやっぱり出てきた( ̄ー ̄)+5
-0
-
1221. 匿名 2018/08/05(日) 11:30:06
>>1219
わかる…すごいわかる…
やべえやつなんだよね+15
-2
-
1222. 匿名 2018/08/05(日) 11:36:16
エドナ先生素敵だわ+97
-0
-
1223. 匿名 2018/08/05(日) 12:07:11
これ面白いよねー。
高2の娘と見てて、映画みに行こうって誘われた(笑)+13
-3
-
1224. 匿名 2018/08/05(日) 12:19:54
先日、小学生の子供達と新作観に行って来ました!
冒頭からハラハラドキドキで凄く面白いです!
子供達は「今まで観た映画で一番面白かったー!!」と大絶賛してました(笑)
私も是非皆さんにオススメしたいです!+40
-1
-
1225. 匿名 2018/08/05(日) 12:28:40
昨晩初めて観た!面白かった!!
録画したつもりができてなかったのでDVD借りてまた子供達と観なきゃ!+5
-0
-
1226. 匿名 2018/08/05(日) 12:30:30
>>1212 さんのコメント見て初めて知った!!
どうりでムカつくはずだわw+9
-1
-
1227. 匿名 2018/08/05(日) 12:33:59
フロゾンの氷ってアナ雪の後だから、すごいレベル上がってるよね!
格好良くなってる!+38
-0
-
1228. 匿名 2018/08/05(日) 12:38:14
今日の地元の映画館、14時と15時の回満席だよ〜〜〜
大人しくレイトショー観に行きます+2
-0
-
1229. 匿名 2018/08/05(日) 12:50:14
>>1204
わたしはいつも映画全般は
つまんないでしょ、どうせ。と
捻くれ者なのですが
あなた様の投稿を拝見しましたら
なんか面白い感じがしました
観に行こうと思います+6
-0
-
1230. 匿名 2018/08/05(日) 12:54:48
>>1156
何年前の映画だと思ってるんですかwww
公開して数日の作品のネタバレと同列に扱うことがおかしい+26
-1
-
1231. 匿名 2018/08/05(日) 12:56:28
>>1171
やはりそこから始まるんですね!
俺は誰よりも下にいる~って敵ですよね?
はやく観に行きたい~+2
-0
-
1232. 匿名 2018/08/05(日) 13:07:52
久しぶりに見て懐かしかった
+2
-0
-
1233. 匿名 2018/08/05(日) 14:29:57
シンドロームの声が宮迫博之ってのもいいよね、すごい上手いと思う+16
-2
-
1234. 匿名 2018/08/05(日) 15:47:08
CG技術が昔でびっくりした
こんなにひどかったっけ?と
+1
-11
-
1235. 匿名 2018/08/05(日) 15:47:38
久しぶりに見て気づいたけど、私の今の髪型とメガネがまんまエドナだった。+13
-0
-
1236. 匿名 2018/08/05(日) 16:05:38
>>1208
ちがうよ。説明不足だったかな。
インクレディブル見終わって、読んでたら
>>1108が書いてあるという事。
バグズライフを見たことないて事。
ドラマトピでよくあることだけど、☆☆のドラマのトピだったとして、○○のドラマでもこの人犯人だったよね!とか。+3
-3
-
1237. 匿名 2018/08/05(日) 16:17:27
新作を見に行ったけど、ジャックジャックが可愛すぎる♡
エドナおばたんとジャックジャックのコンビに笑いが止まらない笑
+24
-0
-
1238. 匿名 2018/08/05(日) 16:19:43
2ってやっぱりあの続きからなんだ
あの敵賢くなさそうだし弱そうと思ってたw+6
-0
-
1239. 匿名 2018/08/05(日) 17:15:04
>>1236
横で失礼します。
わかるよ、あなたの言いたい事すごくわかるけど、何年も前の映画だったりドラマだったりしたら、ある程度ネタバレコメントもしょうがないかなーって思うよ。
プロのコメンテーターじゃないし一般人が集まった掲示板だから、そこまで求められないかな。
流石に実況中のネタバレとかはやめてほしいけど。
それより、この映画楽しく観れたなら、インクレディブルファミリーも凄く面白いから、是非観てみて!
ジャックジャック可愛くて癒やされるよ!
+7
-0
-
1240. 匿名 2018/08/05(日) 17:41:13
前にテレビか何かで見たんだけど、ピクサー映画で吹き替え版作るときって、キャラクターの口の動きだけじゃなくて形(発音)にも合わせて日本語をあてるんだって。
アナ雪とかモアナとか歌う場面とかも違和感無いように、歌詞と口の形をしっかり合わせてるから、自然に見えるらしい。
声優まで指定してるかどうかはわからないけど、ピクサーの映画で声あてるのは他の映画より凄く厳しいらしいよ。+4
-0
-
1241. 匿名 2018/08/05(日) 17:49:00
>>1239
ありがとう。確かに、いつも思ってるのは最近のドラマの実況の時に一期前のとかで、もーってなってたけど、これは何年も前のだし、ここで書いたの間違えたなーって思った。
インクレディブル面白かったから、新作見てみたい!ありがとう!+5
-0
-
1242. 匿名 2018/08/05(日) 18:31:01
子どもが昨日の録画しておいたやつ今日も観てる。
最後の方の戦闘シーンばっかり観てる。面白いし、かっこいいよね。+2
-0
-
1243. 匿名 2018/08/05(日) 18:31:40
私の中ではピクサーはハズレなしだなぁ。
モンスターズインクもトイストーリーもリメンバーミーも。+29
-0
-
1244. 匿名 2018/08/05(日) 18:32:44
>>1238
えっやっぱりそうなんだ!+0
-0
-
1245. 匿名 2018/08/05(日) 18:46:54
初めて見たけど面白かったぁ!+3
-0
-
1246. 匿名 2018/08/05(日) 19:28:04
>>1204
フロゾン大好きだから、観に行くのを楽しみにしてます!+2
-0
-
1247. 匿名 2018/08/05(日) 19:32:40
>>1240
確かにウッディの笑い方トムハンクスも唐沢寿明も一緒ですもんね。+2
-0
-
1248. 匿名 2018/08/05(日) 19:44:05
>>1246
1204さんじゃないけど、フロゾン本当かっこよかったです!ぜひ観に行かれてください♡+3
-0
-
1249. 匿名 2018/08/05(日) 19:45:38
>>1240
確かにウッディの笑い方トムハンクスも唐沢寿明も一緒ですもんね。+0
-0
-
1250. 匿名 2018/08/05(日) 19:59:44
DVDで見た時に、昔の青いスーツを着ようと思ったらインクレディブルが太り過ぎで全然入らなくてどうにかこうにか着るシーンあったと思うんだけど、そのシーン無かったよね?
あれめちゃくちゃ面白かった気がするけど何で無いんだろ+5
-0
-
1251. 匿名 2018/08/05(日) 20:36:14
ピクサー最高!!
リメンバーミーと1.2を争うくらい今回のインクレディブルファミリー面白かった!!+17
-0
-
1252. 匿名 2018/08/05(日) 20:56:20
ピクサー最高!!
リメンバーミーと1.2を争うくらい今回のインクレディブルファミリー面白かった!!+9
-0
-
1253. 匿名 2018/08/05(日) 21:46:48
+33
-0
-
1254. 匿名 2018/08/06(月) 00:51:12
イーディス・ヘッドっていう人がモデルらしい+3
-0
-
1255. 匿名 2018/08/06(月) 06:34:45
始めて見たけど、ワンピースのキャラと天空の城ラピュタの鉄鋼兵をパクってるよね。
お母さんは、ルフィのゴムゴムの身をマネしてるし、息子はサンジの早足をマネしてるし、友達の黒人もワンピースで海を凍らせながら自転車で走るキャラいたし、日本のアニメを結構パクりまくってた。
敵のロボットもラピュタの鉄鋼兵そのものだし、アメリカって困ったら、日本のアニメをパクり過ぎだよ。+1
-15
-
1256. 匿名 2018/08/06(月) 07:47:05
>>1255
ラピュタにあんなの出てきたっけ?+4
-0
-
1257. 匿名 2018/08/06(月) 08:17:06
自殺邪魔されたサンスイートさんはあとで勝手に死ねばいいし、列車に乗ってた人たちは怪我で済んで良かったと思うべき。ボブが止めなきゃみんな即御陀仏だった。
ほんと勝手な市民だなぁ。+3
-1
-
1258. 匿名 2018/08/06(月) 08:23:35
>>1255
アメリカが日本のアニメなんかパクる訳ないやないかい。
ピクサー作品は公開年の何年も前から話の内容決まってて作成に着手してるんだよ。
青雉に至ってはインクレディブル公開よりずっと後に登場したと思うよ?サンジの早足に至ってはパクったって言えるほど似てもいねえwww
+13
-1
-
1259. 匿名 2018/08/06(月) 16:25:55
>>179
ジブリはOKラインが低いよね。
庵野のあの演技でOKとか、ありえんよ。
石田ゆり子も下手だった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する