-
1501. 匿名 2018/08/04(土) 21:47:41
>>1476
監督目指してフリーターでもいいけど、これから祥平さんの家にお世話になるなら食費等の生活費はバイトして稼がないとね。+113
-1
-
1502. 匿名 2018/08/04(土) 21:47:42
>>1481
鈴愛役の永野芽郁は18歳。30半ばの人物を演じるのには物理的に無理がある。逆も然り。+96
-7
-
1503. 匿名 2018/08/04(土) 21:49:42
>>1462
いくら説得しても「いやだいやだ監督になるんだーー(駄々っ子状態)」と聞かない涼ちゃんがスズメに捨てられた方が、逆にまだスズメに同情した人がいたかもしれなかったのに。
無理やりスズメをかわいそうな状態にもっていこうとするから、かえって不自然さに反感を買うんじゃないのかな。+102
-1
-
1504. 匿名 2018/08/04(土) 21:51:12
来週からスズメの実家の食堂で働く小関裕太くんが出ます。
カツ丼をアメリカで広める修行中の役がら
小関君目当てで見ます。+7
-69
-
1505. 匿名 2018/08/04(土) 21:51:19
>>1480
たぶんトピ違いの誤爆なんだろうけどむちゃくちゃ笑ったw+102
-0
-
1506. 匿名 2018/08/04(土) 21:51:23
>>1502
それを可能にするのが女優では?
自分と同世代しか演じられないの?+58
-5
-
1507. 匿名 2018/08/04(土) 21:51:40
かのちゃんて名前、可愛くて呼びにくくないのに、なんで皆、かんちゃんて呼ぶんだろ。
そもそも2文字の名前を略す(この場合略してもないけど)意味!!+186
-4
-
1508. 匿名 2018/08/04(土) 21:53:26
ブッチャーとお客さんが食べてる横で喧嘩するし、離婚したことは事後報告かい?
文句言いながら見てしまう私でーす。+114
-2
-
1509. 匿名 2018/08/04(土) 21:53:43
>>1474
あたし懐が広いのよってところを見せたいのだろうね
こっちはこっちで楽しんでるのに乗り込んで来ないでほしいわー+47
-0
-
1510. 匿名 2018/08/04(土) 21:53:47
>>1504
えぇ、また登場人物増えるの?しかも全然大した事なさそうな人物…また先生のご指名?
ここはNHKの朝ドラなんですが。公私混同やめてください
+129
-0
-
1511. 匿名 2018/08/04(土) 21:54:53
マイナスのコメントばかりでここまで伸びるのはすごい+65
-0
-
1512. 匿名 2018/08/04(土) 21:55:50
>>1502
カーネーションも真田丸も最初無理があったけど、物語が佳境に入った時はちょうどよくなっていた。
このドラマは最初は年齢とあってたけど、合わなくなってきたね。
酷評されているべっぴんさんだけど、芳根京子は役がおばさんになってからもちゃんとおばさんを演じていてそこは感心した。+105
-2
-
1513. 匿名 2018/08/04(土) 21:55:55
もう、涼ちゃん出ないの?
若手イケメンが次々と出てくるね。
来週は、小関裕太さんか、チェックした。+7
-0
-
1514. 匿名 2018/08/04(土) 21:56:00
鈴愛、プロポーズを断った以外はフラレっぱなしの人生だな~
+42
-1
-
1515. 匿名 2018/08/04(土) 21:56:53
最後の最後に、「私は鈴愛を、みんなが嫌な部分を集めた子にしたかったんです」とか言い出しそう。+123
-2
-
1516. 匿名 2018/08/04(土) 21:57:43
>>1465
7,8年くらい前の中学生、高校生雑誌見ていたけど
~チャンとか、~クンとか、の多かった
あとギャル文字のひらがなとかあったっけ
懐かしいな…。
+16
-0
-
1517. 匿名 2018/08/04(土) 21:58:06
もし涼ちゃんと清が結婚していたら涼ちゃんが家庭を捨てると言った瞬間に清が鈴愛以上に発狂しそう。+38
-6
-
1518. 匿名 2018/08/04(土) 21:58:38
>>1451
この顔の方がもてるんじゃないのかな。なんであんなしらじらしい顔にしたんだろう。+92
-0
-
1519. 匿名 2018/08/04(土) 21:59:05
清とまあ君がくっついたらいいのに。西北大学同士だし。+22
-3
-
1520. 匿名 2018/08/04(土) 21:59:23
視聴率高いのでしょう?
なんか癖になって見てしまう。
明日、なくてさみしい!+3
-31
-
1521. 匿名 2018/08/04(土) 21:59:46
>>1507
えしこの娘さんが「ののか」という名前で「のんちゃん」と呼ばれているから、
強引にかんちゃんと呼ばせています。+81
-2
-
1522. 匿名 2018/08/04(土) 22:00:13
>>1518
私もすっきり一重の方が格好いいと思う。+85
-0
-
1523. 匿名 2018/08/04(土) 22:00:50
>>1507
脚本家の娘がののかで、いつもノンちゃんって呼んでるからカノもカンちゃんにしたんだよ。
ののか から並び替えて かの って名前にしたぐらいだから。
公私混同なんだよ、この脚本家は+141
-1
-
1524. 匿名 2018/08/04(土) 22:01:19
かんちゃんが、ママがパパにフラれたのって
生意気なガキ+56
-2
-
1525. 匿名 2018/08/04(土) 22:02:44
こ、こわ…
立場上RTしませんって書いてるけど漫画家編の時この人が描いた半分ホラーのツインズはRTしてたよ+74
-0
-
1526. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:02
>>1520
朝ドラは一定の数字が取れる。また震災や災害でNHKの視聴率が全体的に上がっているのと、北川による炎上商法で普段朝ドラ見ない人が見てるから+11
-1
-
1527. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:06
>>1521
北川さん、難病なのに出産したの?+7
-0
-
1528. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:13
かんちゃん、いつも笑顔全開
父親に全く懐いてなかったか、大人の顔色見すぎた結果作り笑顔がデフェルトになったのか
なんか薄ら怖いキャラだわ+141
-4
-
1529. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:16
脚本家の感性が昭和~平成初期のまま冷凍保存されてるみたい。もっと不変なものというかタイムレスなものをみたいんだよ。+29
-0
-
1530. 匿名 2018/08/04(土) 22:03:40
>>1455
そうですよ!
昔、新聞か何かのエッセイで、
北川さんの実母が入院したとき、
おさげで介護したら「かわいい」って言われた。
娘(自分)が若くて可愛いうちに亡くなったのが、娘の老いを見なくてよかったかもと書いてました。えっ、そうかなぁと思ったのと、
書き出しを強烈に覚えていて、「私は私の母を結構早くに亡くしてるんだけど」って、普通に「私は母を…」でいいやん!と思った。+90
-1
-
1531. 匿名 2018/08/04(土) 22:05:01
>>1525
北川のコメのがめっちゃホラー
北川前にも半分ホラーの人に絡んでたよね
リツイートしたことある癖に今さら立場上?+59
-1
-
1532. 匿名 2018/08/04(土) 22:05:35
脚本家が早稲田大学出身だから、律もソウイウ設定なの?+6
-3
-
1533. 匿名 2018/08/04(土) 22:05:50
>>1530
>私は私の母
いらっとする言い方だね。確かに。小論文だったらマイナス点だよ、これ。+87
-2
-
1534. 匿名 2018/08/04(土) 22:05:57
>>1468
本当は「ありがとう」って言う人、決めていたりしてね
律関連には言う、りょうちゃんにも言う、
それ以外には言わない?みたいな?
↑…こんなこと言いたくないのにこれ見てると言っちゃうよ(>_<)
恋をしている顔だよすずめ…
そのあとにりょうちゃんに恋をしている雨の日からっていったんだね…+10
-1
-
1535. 匿名 2018/08/04(土) 22:06:03
ネタバレスレをざっと読んできたけどこれをあと2カ月で?ってくらいゴチャゴチャしてた
マー君まで出てきて岐阜と東京行ったり来たりだし人は3人も死ぬし+55
-1
-
1536. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:05
>>6
眉が薄くなっていたよ+0
-2
-
1537. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:09
>>1532
早稲田なの?無駄にプライド高そう。+10
-1
-
1538. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:40
>>1530
だからか!
この人の母像ってねっとりとして、普通母親ならそんなこと言わないって言動が満載だったのは
母像がブレブレなんだよね+44
-0
-
1539. 匿名 2018/08/04(土) 22:07:55
>>1504
イケメンなの?
微妙な感じ+14
-0
-
1540. 匿名 2018/08/04(土) 22:08:24
>>1532
笑ったのが早稲田は西北大学で、京都大学はそのまま京都大学だったって事。+47
-0
-
1541. 匿名 2018/08/04(土) 22:08:58
お祝いでもらったバカでかいぬいぐるみは岐阜には持って行ってないのー?っていうか遊んでるところ一回も見たことないけど。+9
-1
-
1542. 匿名 2018/08/04(土) 22:08:59
>>1474
さらっとした文章だけど、色々な含みをもたせてる感じがひしひしと伝わるね…
なんでいちいち絡んでくるんだろう?
釘刺しのつもりなのかな?
半分ホラーの作者さん、これに対してどう出るんだろ…+31
-1
-
1543. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:00
>>1539
平成ジャンプの八乙女とか山本美月系の顔だよね。+3
-3
-
1544. 匿名 2018/08/04(土) 22:10:46
>>1478
切れ長から二重になり、量産型の顔になってしまったと思う。+23
-2
-
1545. 匿名 2018/08/04(土) 22:11:23
>>1525
なんか、これ見たらもう無理だわ北川悦吏子
人間としてどうかしてるレベル+55
-0
-
1546. 匿名 2018/08/04(土) 22:11:27
>>1532
そうなんだ。街で一番の秀才なら東大・京大もしくは東北大・北大あたりいってもいいのになと思ってた。+9
-0
-
1547. 匿名 2018/08/04(土) 22:11:33
最後のシーンで律が映ったけど、亀梨かと一瞬思ったよ。
似てるわ~+26
-5
-
1548. 匿名 2018/08/04(土) 22:11:57
>>1538
「かわいいって言われた」っていうのが一番言いたいことなんだろねえ。親のことなど考えてない。
「北川悦吏子は美人で才能があって最高という10の書き込み、○ねババアの書き込み1」というツイートも、「北川悦吏子は美人で才能があって最高という10の書き込み」の部分を言いたいのだと思う。+81
-0
-
1549. 匿名 2018/08/04(土) 22:11:59
>>1481 ついでにすずめのお母さんも、ただの松雪泰子。+31
-2
-
1550. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:08
>>1542
えしこ分かってない気がする
この漫画描いてる人とフォロワーのやりとり読んでるとイライラを漫画にして解消してる様子だもん
文字だけだったらブロック対象だよ+17
-1
-
1551. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:13
>>1474
そんなことに血道を上げるより、きちんとしたドラマを書いてください。+39
-2
-
1552. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:21
>>1546
センター試験の時に、中村雅俊さん演じるおじいちゃんが倒れて病院に連れていったんじゃなかったっけ+11
-4
-
1553. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:50
なおちゃん役の子、今やってるサバイバル・ウェディングで嫌な女の子の役やってるね(笑)
波瑠は洗練されていて綺麗だな♪+72
-1
-
1554. 匿名 2018/08/04(土) 22:13:53
>>1528
何の予備知識も無しにこの画像だけ見たら別に不快感は無いと思う
台詞と演技だなー+37
-3
-
1555. 匿名 2018/08/04(土) 22:14:02
>>1117たった1件のババア死ねで3日寝込んで仕事遅れるとか、その繰り返しとか、本当に社会人?
周りに迷惑かけるほど落ち込むの分かってるならエゴサーチやめなよ!
+135
-1
-
1556. 匿名 2018/08/04(土) 22:14:08
大学時代の恋人に直接ツバ吐いた「律は私のもんだ~」事変
当時のスズメの年を考えたらまだ若気の至りに過ぎないヤラカシかもしれないが
今のスズメぐらいの年齢になったら「普通は」到底恥ずかしくて同じことはできない
それどころか回想するだけでも「あーバカやったー」と悶えたいくらいの黒歴史間違いなしだと思う
でもあの頃から不変のクソガキメンタルをここぞと発揮してまた律ー律ーと騒音公害まき散らすんだろうな
いろいろ大人として普通じゃないスズメの事だから+63
-2
-
1557. 匿名 2018/08/04(土) 22:14:15
>>1549
分かる。母親感がない。
情の問題じゃないんだよね。カーネーションの麻生ゆみはふわふわしてるけどちゃんと糸子のお母さんに見えた。ついでにいうとおばあちゃんもおばあちゃんらしかった。+86
-2
-
1558. 匿名 2018/08/04(土) 22:15:23
>>1552
それで大学院で学歴ロンダリングしたんだ。+6
-1
-
1559. 匿名 2018/08/04(土) 22:15:28
>>1283
自分からよその家に電話して
誰?とかいう女だよ
お前が先に名乗れ+139
-1
-
1560. 匿名 2018/08/04(土) 22:15:57
>>1554
個人的には
あなたのおなまえは〜
が怖かった。
子役さんの問題ではないけど。+109
-1
-
1561. 匿名 2018/08/04(土) 22:17:04
了解いたした、が、この先二度と出ませんように。+92
-0
-
1562. 匿名 2018/08/04(土) 22:17:21
>>1490
博多華丸・大吉だけじゃなく、こんなところにまでプレッシャーかけてるんだ。
能力もないのに権力だけを振りかざす、この人のこういうところ大嫌い‼️+60
-2
-
1563. 匿名 2018/08/04(土) 22:17:59
>>1494
回想シーンでいつかまた出できそう…+77
-1
-
1564. 匿名 2018/08/04(土) 22:18:03
西高の小林君とのデートで、スズメフラれたんだよね。
ふられっぱなし。+30
-1
-
1565. 匿名 2018/08/04(土) 22:18:15
>>1305
そんなことしたらえしこは>>1117くらいで3日寝込むんだから、残りの人生寝込んじゃいそう。
つまり、めでたしめでたし。+39
-1
-
1566. 匿名 2018/08/04(土) 22:19:08
ゆーこ、仙台行くって震災でしぬの?
それかこども。+4
-10
-
1567. 匿名 2018/08/04(土) 22:19:29
>>1028
エッ! エシコ?
えりこだと思っていた+1
-27
-
1568. 匿名 2018/08/04(土) 22:21:00
エリコだよ。+11
-1
-
1569. 匿名 2018/08/04(土) 22:21:49
>>1563
律のストーカー+25
-1
-
1570. 匿名 2018/08/04(土) 22:22:31
どうすればこんな変な話が思いつくんだろう…
北川先生って違う意味でになっちゃうけど
すごいと思う
+84
-1
-
1571. 匿名 2018/08/04(土) 22:23:29
今日の回は本当にサイアクだと思った
律が登場したときのスズメの顔
+55
-1
-
1572. 匿名 2018/08/04(土) 22:23:40
来週の予告で鈴愛の実家にボクテとユーコが来てたけど2人は何しに来たんだろ?+92
-1
-
1573. 匿名 2018/08/04(土) 22:23:55
>>113
そーいや、五平餅のあの味は、じーちゃんしか出せないんじゃなかったっけ?
なのに継ぐって…+45
-1
-
1574. 匿名 2018/08/04(土) 22:25:25
>>1561
出てくると思います…+9
-1
-
1575. 匿名 2018/08/04(土) 22:26:06
今日新宿の地下街で五平餅売ってた。ちょっと興味が湧いたけど、ドラマの事思いだすと恥ずかしくて買えなかった。+23
-2
-
1576. 匿名 2018/08/04(土) 22:26:23
>>1117
北川さんは美人、最高…とかって賛辞の書き込みなんてありましたっけ?
私、見たことないけれど。+125
-1
-
1577. 匿名 2018/08/04(土) 22:26:24
>>1528
リトル谷亮子+43
-2
-
1578. 匿名 2018/08/04(土) 22:27:17
>>1570
すずめが節操がないのは前から。
まあ君にふられてすぐ「律は私のもんだ」って清に言って?ってなった。
恋愛感情と律に対する感情は別なのか?+86
-1
-
1579. 匿名 2018/08/04(土) 22:28:16
>>1117
この書き込み…もはや精神状態が正常な人とは思えない。
+72
-1
-
1580. 匿名 2018/08/04(土) 22:29:26
>>1572
じいちゃん姿勢良すぎ、背筋ピーン+26
-1
-
1581. 匿名 2018/08/04(土) 22:29:36
>>1117勘違いババア早く終わって新しい朝ドラ見たい+43
-1
-
1582. 匿名 2018/08/04(土) 22:30:57
>>137
ひよっこはスピンオフしてない。
(あっちは要望高いけどね)半青はどうかな?
秋風先生のなら見たいかな。+24
-4
-
1583. 匿名 2018/08/04(土) 22:32:06
半分、パクリ。+23
-1
-
1584. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:39
>>1581
まんぷくには期待してる。長谷川博己が結婚するする詐欺なのがちょっと気になるけど。+35
-1
-
1585. 匿名 2018/08/04(土) 22:33:41
>>1533
モノ書きの割に下手くそな文章。+40
-3
-
1586. 匿名 2018/08/04(土) 22:34:16
高校生のすずめが見上げる「半分、青い」空から何年も経って再び見上げる空のシーン。自分の言葉を使えば良いのに〜。
大作家先生お2人から続く言葉のリレーみたいにおっしゃるが、「藍より青く」「空の青の青さ」と来たのに、先生のは借り物。ここは作るところじゃないの?もしくは「半分、青い」発信ここじゃない?+22
-2
-
1587. 匿名 2018/08/04(土) 22:35:06
真面目な話、北川先生は病気なのではないかと疑っている。
自己肯定感の強さは誇大妄想みたいだし、仕事に支障出ているのにツイッターやめられないみたいだし。精神病症状を伴う躁病(こころの病気のはなし/専門編)www.e-heartclinic.com精神病症状を伴う躁病(こころの病気のはなし/専門編)トップページ診療案内各種プログラムこころのはなし家族教室スタッフ募集サイトマップEnglishこころの病気のはなし > 専門編 > 精神病症状を伴う躁病精神病症状を伴う躁病F30.2 精神病症状を伴う躁病Mani...
+79
-1
-
1588. 匿名 2018/08/04(土) 22:35:33
中園ミホは美人だよ。
林真理子も合コンすると男はみんな中園ミホさんにとられるってさ+51
-2
-
1589. 匿名 2018/08/04(土) 22:35:56
>>1576
北川は北川でも北川景子の間違いじゃないの?+40
-1
-
1590. 匿名 2018/08/04(土) 22:36:27
>>1588
タモリの愛人なんでしょう?+8
-3
-
1591. 匿名 2018/08/04(土) 22:36:32
>>1562
スタッフの、やった事です。
私は、知りません。+4
-5
-
1592. 匿名 2018/08/04(土) 22:37:16
>>1582
島谷さんのその後が気になった。スピンオフすればいいのに。+10
-3
-
1593. 匿名 2018/08/04(土) 22:37:37
ゴヘイモチとか岐阜いぬの事務員とか?
そんなに盛り沢山+11
-1
-
1594. 匿名 2018/08/04(土) 22:37:48
>>1555
この人病んでるのかな
SNSやるならバッシング覚悟してやりなよって思うけど+23
-2
-
1595. 匿名 2018/08/04(土) 22:38:09
>>1525
面白かったならRTして信者達とも面白さを分かち合えばいいのにね。先生が面白いと思うなら信者も面白いと褒め称えるでしょ。文章の語尾全部に怒りマークついてそう+10
-2
-
1596. 匿名 2018/08/04(土) 22:38:11
>>1590
そのネタ、即消されたよねw
NHK動いたな
そりゃ大河脚本家とブラタモリの不倫はヤバイわw
北川悦吏子の暴走とかどうでもいいレベルでヤバい+36
-4
-
1597. 匿名 2018/08/04(土) 22:38:49
りーーつーーーっ+156
-4
-
1598. 匿名 2018/08/04(土) 22:39:20
>>1590
愛人というか友達じゃないのかな
タモリさん性的に感じないもの+25
-7
-
1599. 匿名 2018/08/04(土) 22:40:02
>>1573
クズメ作の五平餅は、秋風先生、「くっそマズい!」って吐き出したはず♪+13
-1
-
1600. 匿名 2018/08/04(土) 22:40:02
「空の青の青さ」というフレーズも「あいのうた」という曲からパク…”もらった”らしいね
許可を得てもらったのかどうかは知らないけど+16
-1
-
1601. 匿名 2018/08/04(土) 22:40:13
>>1598
タモリの愛人って今までにも何人もいたらしいよ。芸能人と政治家は性欲強い。+39
-0
-
1602. 匿名 2018/08/04(土) 22:40:36
>>1592
島谷さんは仕事で問題起こして捕まるよ
新聞沙汰になって、みね子が動揺する
会いに行ってやれとヒデくんに言われるけど、みね子は断る
+3
-23
-
1603. 匿名 2018/08/04(土) 22:41:28
>>1601
イグアナの性欲強そう+16
-0
-
1604. 匿名 2018/08/04(土) 22:41:33
>>1577
身長同じ位かも?+4
-0
-
1605. 匿名 2018/08/04(土) 22:41:35
>>1588
なんか何歳くらいの男が来るんだろう。
女側に林真理子と中園ミホがいる合コンって。生産性ない…。+72
-7
-
1606. 匿名 2018/08/04(土) 22:42:21
>>1602
嘘やん…。そんなの出てこなかったぞ。+35
-2
-
1607. 匿名 2018/08/04(土) 22:42:56
おいおい、自分が惚れた男にはめちゃくちゃ女感を出した表情を見せるくせに、どうでもいいと思ってる人にはこんなムカつく表情と上から目線な態度を取るんだね。
鈴愛ってほんと女性から嫌われるタイプの女だよな〜。+141
-6
-
1608. 匿名 2018/08/04(土) 22:44:19
涼次クズすぎてまじでない!!
わたしは忘れんからな
名前のない鳥を自分で斎藤工に譲ったくせに金せびってこんなはした金ってスズメ罵ったこと。
最低だよあいつは!!
スズメのひどさより断然こいつのがおかしいし養育費すら払わない人間としておかしいひと+119
-15
-
1609. 匿名 2018/08/04(土) 22:44:26
>>1525
なんか、これ見たらもう無理だわ北川悦吏子
人間としてどうかしてるレベル+61
-1
-
1610. 匿名 2018/08/04(土) 22:44:42
>>1607
本当律を見る目が酷過ぎる。女丸出し。そんなに好きなら結婚しとけばよかったのに。あげくの果てに一線越えない私的なパートナーって訳が分からない。+119
-0
-
1611. 匿名 2018/08/04(土) 22:46:19
斉藤工に色気を出して色々ひっかきまわして欲しかったな。本当ただの監督なのね。斉藤工である必要がなかったわ。+105
-0
-
1612. 匿名 2018/08/04(土) 22:46:44
+11
-102
-
1613. 匿名 2018/08/04(土) 22:47:13
>>1605
私、女だけど林真理子や北川悦吏子がいたら確実に中園ミホを選ぶなw+133
-0
-
1614. 匿名 2018/08/04(土) 22:47:18
すいません、私はお客ではありません+27
-1
-
1615. 匿名 2018/08/04(土) 22:47:42
ここまで主人公に共感できない朝ドラはないかな
習慣でみてるけどそろそろ限界かな……+81
-1
-
1616. 匿名 2018/08/04(土) 22:48:13
実家のお店に行列ができてて超ビックリしてたけど、そういう話、鈴愛はお母さんから全く聞いてなかったのか?(笑)+132
-1
-
1617. 匿名 2018/08/04(土) 22:48:17
>>1607
でも夏虫駅()での律と再会した時もこんな顔してて永野メイの演技すごい!みたいに言われてたよね
主に信者にではあるが+24
-1
-
1618. 匿名 2018/08/04(土) 22:48:36
>>1525
「面白かったです。ますます期待します」って何?エキサイト翻訳みたい+54
-0
-
1619. 匿名 2018/08/04(土) 22:49:34
>>1615
私は最後までみるな。最後までみなかったのはわろてんか位。
純と愛もまれもべっぴんさんも最初から最後まで見たw当時朝ドラを見る習慣があったら天花ですらみていたと思う。+14
-4
-
1620. 匿名 2018/08/04(土) 22:49:40
>>1613
えしこも含めたこの3人でなら林真理子が一番謙虚なのではないだろうか…+33
-5
-
1621. 匿名 2018/08/04(土) 22:50:59
>>1613
才能込で中園ミホだな…+52
-1
-
1622. 匿名 2018/08/04(土) 22:53:10
>>1611
あんなにめちゃくちゃなドラマなら、いっそのことZ空調のCMくらいぶっ飛んだキャラクターの監督で見てみたかったわw+86
-1
-
1623. 匿名 2018/08/04(土) 22:53:35
ねぇちょっと!神のツイート見てきて!壊れ始めてるよ、怖い。本当に秘書がいるなら病院連れていった方がいいよ+84
-1
-
1624. 匿名 2018/08/04(土) 22:53:40
>>1617
いや、でも、暴君(普段)と女スイッチの切り替え演技って点では、すごいと思っちゃった。+25
-2
-
1625. 匿名 2018/08/04(土) 22:53:58
>>1623
ここ見てるんじゃない?+58
-1
-
1626. 匿名 2018/08/04(土) 22:54:54
私も帰りたい!(半分青い見てなくてごめん)+14
-0
-
1627. 匿名 2018/08/04(土) 22:56:08
>>1622
すごくウザかったインディードさえ、あっちのタクミの方がましかもとさえ思わされる、斉藤工の無駄遣いぶりw+98
-2
-
1628. 匿名 2018/08/04(土) 22:56:36
>>1623
え?なになに?また荒ぶり始めたの?
ちょっと見てくるw+27
-0
-
1629. 匿名 2018/08/04(土) 22:56:39
純と愛、まれに並ぶ迷作だな。まれはケントヤマザキが出てた分マシか。+51
-3
-
1630. 匿名 2018/08/04(土) 22:58:15
今までそれなりに楽しんで見ていた母が、すぐに律が出てきた所で嫌悪感を示していた。+33
-0
-
1631. 匿名 2018/08/04(土) 22:59:02
>>1623
壊れたんじゃなくて昔の台詞書いたノートを読み返す記憶の旅に出ているようですね。一瞬ギョッとしましたが。+33
-0
-
1632. 匿名 2018/08/04(土) 23:00:03
>>1616
そういう所が本当の親子らしさとかに欠けるんだよね。出産の時だけそれらしく親子らしい会話とかしてて、普段のちょっとした所に綻びが見える。+43
-1
-
1633. 匿名 2018/08/04(土) 23:00:56
>>1117ここを見ながら飲んでいたらむせました。3日間寝込める精神の弱さか?!そんな、やわか?!と(笑)+26
-0
-
1634. 匿名 2018/08/04(土) 23:01:33
>>1633
多分話盛ってるよ。脚本家だもん。+18
-1
-
1635. 匿名 2018/08/04(土) 23:01:44
このドラマ、風吹さんのナレーションに丸投げだな。
普通、脚本を助けるのがナレーションだけど、脚本がワケわからないから、時代の流れとかを、全てナレーション任せ。
こんな糞脚本に、NHKの受信料がつかわれてると思うと怒りが沸いてくる。
NHK、しっかりしろ!脚本家選び大失敗だろ!
+71
-1
-
1636. 匿名 2018/08/04(土) 23:01:56
>>1597
きゃーーーw( ;∀;)+32
-0
-
1637. 匿名 2018/08/04(土) 23:02:17
今後朝ドラの脚本を書く人は、
①一日の始まりにふさわしい、観る人に活力を与える作品作りに精進します
②被災された方、闘病中の方、性的少数者の方など困難と戦う人々に充分配慮します
③視聴者の反響や社会通念を考慮しNHKが不適切と判断した場合、内容を大幅に変更することに同意します
④脚本を譲渡以降ドラマ製作に口を挟むことは致しません
という誓約書にサインさせて欲しい。
+95
-2
-
1638. 匿名 2018/08/04(土) 23:02:55
>>1631
この人のツイート見てると読みづらいし理解しにくいから、なんだか頭がおかしくなりそうになるな〜。+43
-2
-
1639. 匿名 2018/08/04(土) 23:02:55
>>1631
でもこのツイートはノートと関係ないと思うけど、意味がわからない。+50
-1
-
1640. 匿名 2018/08/04(土) 23:03:19
センセーはホラー描いてる人に牽制してるわけじゃなくアンチと受け取ってないだけだと思う
単なるパロディー漫画だと思ってるよ+23
-2
-
1641. 匿名 2018/08/04(土) 23:04:01
>>1637
全て大事だけど、他の脚本家に出来ていてこの人に特に出来ていないのが④だね。自分で神回とかいう人初めてだよ。+22
-1
-
1642. 匿名 2018/08/04(土) 23:05:22
こーゆーのを支離滅裂と言うのですね+55
-1
-
1643. 匿名 2018/08/04(土) 23:06:20
作家ってすごく頭のいい人とちょっとイっちゃってる人に分かれるね。この人はもちろん後者+16
-0
-
1644. 匿名 2018/08/04(土) 23:06:21
>>1597
りーーつーーーっ!+48
-1
-
1645. 匿名 2018/08/04(土) 23:07:09
つまらなすぎて見るのやめたし+47
-0
-
1646. 匿名 2018/08/04(土) 23:07:15
永野めいちゃんかわいそうに。+73
-4
-
1647. 匿名 2018/08/04(土) 23:08:09
芽郁ちゃんの唇腫れてたよね?
ヘルペスかな。そりゃあ、こんな酷い役演じてたらストレス溜まるよね
ほんとに役者さんが気の毒だ、、、+75
-3
-
1648. 匿名 2018/08/04(土) 23:09:24
ただつまらないだけなら簡単に離脱できるのに…
これが炎上商法か+18
-1
-
1649. 匿名 2018/08/04(土) 23:10:21
物語の設定と役者はいいのにもったいないなぁ
小学生高校生時代も律りつリツしてないで
もっとなおちゃんとの友情もみたかったし
漫画家時代ももっといい話がよかったな
わざわざこばやんとかマァ君とかいらなかったと思うし
恋愛には興味がない主人公が
幼なじみと結ばれる話とかのほうがよかったな
そうすればスズメが誰かをどついたり死ねって言ったり
しなくて済んだのに
+29
-0
-
1650. 匿名 2018/08/04(土) 23:10:37
またキムタク主演のドラマでも書いたらいいのに。終わってる者同士で。+22
-1
-
1651. 匿名 2018/08/04(土) 23:11:23
>>1607
好きにはなれないけど
この表情演じ分けてるのは素直にすごいと思う+81
-8
-
1652. 匿名 2018/08/04(土) 23:11:42
>>1644
やっぱり全部髪型とメイク変だよね
誰の指示なんだろう
+80
-1
-
1653. 匿名 2018/08/04(土) 23:12:01
今後のネタバレみたら本気で見るのやめようかと思った。
見た後に何も残らないことが今から分かってるドラマ。
カーネーションを繰り返し見た方が本当にいい。+115
-0
-
1654. 匿名 2018/08/04(土) 23:13:50
>>1639
ネタバレ嫌な人もいるだろうに何で脚本家自らネタバレするんだよ
ヤフーの記事でネタバレされた時は文句言ってたくせに+102
-0
-
1655. 匿名 2018/08/04(土) 23:14:35
ほーんと
全ての役者さんがかわいそうなドラマ…
毎日ドキドキがとまらない←動悸で。+71
-1
-
1656. 匿名 2018/08/04(土) 23:15:32
病気の母親のために律と共同で扇風機開発がラストなら、漫画家編と大納言編がどこに活かされてくるのか
この二つまるっと要らなかったじゃん
むしろ律だけでよくない?+155
-1
-
1657. 匿名 2018/08/04(土) 23:17:03
>>227
間宮は今もう民放のドラマに出てるしそんなに害なさそう
ヒロインは可哀想だね
べっぴんもわろてんかもヒロインの子見ないもんね+16
-32
-
1658. 匿名 2018/08/04(土) 23:17:54
>>1655
かなりな面子をそろえていてこの内容って酷くない?
麻生ゆみさんとかカーネーションのお母さん役の人とは思えない。
キムラ緑子さんもごちそうさんで重要な役やっていたのに、あざとい笑いやらされて。
斉藤工は斉藤工じゃなくてもいい役だし。
枚挙いいとまがないですわ。+138
-0
-
1659. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:28
>>1639
非人って差別用語だよね。仮にもNHKのドラマの登場人物に対して使う言葉じゃないと思う。+75
-4
-
1660. 匿名 2018/08/04(土) 23:18:50
ブッチャーとなおちゃんの事、もっと丁寧に扱ってほしかったな。どんどん雑になっちゃってさ。
てか、本当にめいちゃんがかわいそうだわ・・
今までで1番良かったのは第一週。+137
-0
-
1661. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:41
すごい! 一位トピになってる!
この朝ドラ人気あるじゃないかw+78
-7
-
1662. 匿名 2018/08/04(土) 23:19:43
>>1659
一応「人非人」にはなっているけどね。私も最初見間違えた。+43
-2
-
1663. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:01
孤独じゃないと創作できないからとか言い訳してたのに簡単に人非人にしとる+14
-0
-
1664. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:15
>>1659
すみません。「人、非人」ではなく「人非人」でした。
+23
-1
-
1665. 匿名 2018/08/04(土) 23:21:28
>>1629まれは一貫してパティシエだし、お互い初恋の相手と結ばれて夫婦仲いいし、主人公もあんなヒステリックじゃないし夫も仕事熱心だし…やっぱり半分青いは別格だよ。
+111
-3
-
1666. 匿名 2018/08/04(土) 23:22:33
いやもう、再放送のマッサンとカーネーションが秀逸すぎてさ。。マッサンもエリーも糸子もみんな最高。脇役もみんな愛着わく。+131
-0
-
1667. 匿名 2018/08/04(土) 23:22:53
録画してたカーネーションを見たけど
これ引き合いに出したらいけないかと思うけど
昨日の放送で3姉妹が子どもから成長した回やってたけどほんのちょっとの出演の木岡のおっちゃんが演技の変化でちゃんと歳をとってた
芝居ってこういうことだよね+114
-1
-
1668. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:22
>>1656大納言編いらないよね。よって涼ちゃんとも出会わない(笑)+85
-1
-
1669. 匿名 2018/08/04(土) 23:23:32
>>1665
でもさあ、まれの最初の頃のケーキのセンス酷かったよね。あと柳楽の役の意味が分からない。中途半端に司法書士でふられるし。弁護士という設定だとあざとかったのか?+56
-3
-
1670. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:02
間宮くん、帝一の国でもクズ役だったけど、もうこの役は究極のクズだね。演技力もあるから、そろそろいい役もしてほしいわ。+65
-2
-
1671. 匿名 2018/08/04(土) 23:25:28
3おばがもうでてこないのかなー+11
-0
-
1672. 匿名 2018/08/04(土) 23:26:11
>>1670
氷室ローランドねw+19
-2
-
1673. 匿名 2018/08/04(土) 23:26:18
星野源の無駄遣い
片耳難聴関係ないし
放送前に期待した内容とは全く違ってかなしい+158
-1
-
1674. 匿名 2018/08/04(土) 23:27:27
>>1671
出ますよ+5
-1
-
1675. 匿名 2018/08/04(土) 23:28:07
愛していると言ってくれくらいしか見たことなかったけど、北川えりこってこういう脚本家なんだね。
愛している~も流行ってたから見てたけど、ドリカム嫌いだったし。でもすごく流行ったよね。それで裸の王様になっちゃったんだろうな。+55
-4
-
1676. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:10
カーネーションやマッサン、ひよっこ、あまちゃんなど評判高い朝ドラは脇役にもそれぞれの人生があって丁寧に描かれていた。
逆にべっぴん、わろ、半青は主人公の都合の良いように使われる要員でしかなく、用が済んだらポイ捨てって印象+105
-3
-
1677. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:39
>>1608
視聴者にそう思わせて、スズメかわいそう!離婚して正解!律とくっついて!って思わせるための脚本だからなぁ。
スズメのご都合主義すぎて、りょうちゃんに怒りもわかないな〜
あえて言うなら脚本に怒りがわくかな+52
-1
-
1678. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:39
>>1608
これね〜。貧乏くさ…なんて捨てゼリフ言うくらいならお前が稼いでこいっつーの!って思ったわ。+88
-1
-
1679. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:45
>>1666
エリーさんはちょっと苦手だったな。堤真一が良かったのは覚えてる。+9
-24
-
1680. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:50
もはやガルちゃんでの叩かれ具合を見るためにドラマ観てるわ+96
-0
-
1681. 匿名 2018/08/04(土) 23:29:53
えしこさん、初めて顔見た時、内村光良に似てるなぁと思ったw
そしたら「あすなろ~」とかで順調だった頃に「笑っていいとも」のそっくりさんのコーナーで、ホントにウッチャンのそっくりさんとして出ていたw 自覚あるみたいだね。
だから、私の中では、「ウッチャンおばさん」という印象ww
+35
-3
-
1682. 匿名 2018/08/04(土) 23:30:58
>>1666
どちらも脚本家が脇役にも愛を注いでいてそれがちゃんと表現できてるから見ていて伝わってくるんだよね
そういう当たり前の事が当たり前にできるって実はすごい事なんだなと半青見て思うわ+36
-1
-
1683. 匿名 2018/08/04(土) 23:31:10
帰った途端に律が出てくるなんて、いくらなんでもありえん。
雑な話過ぎて、腹立たしい。
チコちゃんを毎日一質問再放送してくれた方がまし。+103
-2
-
1684. 匿名 2018/08/04(土) 23:31:11
>>1659 間違って押した!人非人は、差別用語じゃないよ。ひどい仕打ちをする人を罵る言い方でしょ。
+8
-1
-
1685. 匿名 2018/08/04(土) 23:31:27
>>1650
あのキムタクももう流石に自分の現状分かってるから、北川センセーとは組まないと思う+27
-1
-
1686. 匿名 2018/08/04(土) 23:31:31
>>1676
べっぴんは超絶だるかったけど、そんなに脇役ひどい扱いじゃなかったような…。帳尻はとれていただけに、ただのつまらなさが際立ってた。+65
-1
-
1687. 匿名 2018/08/04(土) 23:31:40
でも芽郁ちゃん、40まで鈴愛が敬語使わないのを北川さんに
「これでいいのかな?」って訊いたそうだ。
北川さんは「このままでいいから」って応えてあの演技のまま。
北川さん、この作品に一番責任持たないといけないのあなたですよ+159
-2
-
1688. 匿名 2018/08/04(土) 23:32:40
週末の総集編しか見てないのだけど、片耳聞こえない設定にする意味あったの?+61
-1
-
1689. 匿名 2018/08/04(土) 23:33:38
鈴愛は連載もつレベルの漫画家だったのに大納言編では、その経歴を全然生かしてないのが不自然。
バイトするにしても、イラスト描きとかポップ描きとか、いろいろあるでしょ。絵が描けるのって、ひとつの特技なのにね。+100
-0
-
1690. 匿名 2018/08/04(土) 23:33:43
>>682
発達障害笑笑
って書く方がよっぽどおかしいわ+20
-0
-
1691. 匿名 2018/08/04(土) 23:34:43
ネタバレによると、そよ風のような扇風機のアイデアは律が思いつくからやっぱりスズメ自体が要らなかったことになる笑+77
-1
-
1692. 匿名 2018/08/04(土) 23:35:28
青の青さに
スワロウテイルのパクりや+21
-1
-
1693. 匿名 2018/08/04(土) 23:37:10
>>1687
永野めいちゃんが朝ドラの不評に負けず売れますように。+61
-11
-
1694. 匿名 2018/08/04(土) 23:37:22
>>1670
役柄はダメ男だったけど、このドラマでも、ふわふわ軽くて単純なテンションおかしいけどイマイチ人間味のないキャラから、監督になるから離婚してくれのところの微キャラ変は、いきなり人間味を感じた。退場後は他でがんばってとか思っちゃった。
律は演技がどうこうじゃなくて、きっと再登場後も人間味というか生き物の目じゃない感じなんだろうな。+13
-1
-
1695. 匿名 2018/08/04(土) 23:38:07
え??涼ちゃんが100%悪いと叔母達は認めるのか+9
-0
-
1696. 匿名 2018/08/04(土) 23:38:25
あすなろもこの人なんだ。そりゃ天狗になるわ。西島秀俊とまた組めばいい。金になれば何でもやるから。+3
-3
-
1697. 匿名 2018/08/04(土) 23:39:44
カンちゃん。あんなムカつく子役久々見たわ。全然かわいくねー。初対面のブッチャーに対して「変な顔〜」とか「おじいちゃんは孫に弱いから何でも買ってくれる」とか、子供に対してあれだけどぶん殴りたい。+132
-4
-
1698. 匿名 2018/08/04(土) 23:40:46
>>1694
>生き物の目じゃない
笑った。目が死んでるよね。+23
-0
-
1699. 匿名 2018/08/04(土) 23:40:49
>>1686
べは脇役が使い捨てじゃなくて胸糞悪いキャラが多かったんだよね。さくら、名前忘れたけど杖ついてるおっさん、足立さんを二度振って最終的には栄輔と結婚した明美ちゃんなど
きよさんと五月だけが心穏やかに見てられるキャラだったよ。+12
-1
-
1700. 匿名 2018/08/04(土) 23:42:33
私にとってのスズメちゃんはカルテットの満島ひかりだけ+36
-2
-
1701. 匿名 2018/08/04(土) 23:43:07
お客じゃないんで(大人のセリフ笑っ)
お客さんじゃないんで(五歳のセリフ)
お客さまのまえでは敬称を
+71
-3
-
1702. 匿名 2018/08/04(土) 23:43:39
カーネーションだって急に何年もいきなり飛んで不倫になる苦悩や戦争時代に失った者の大きさを語ったりしてなかったら糸子だって嫌われてたと思うよ
なんや、勝手な女やなって
で、ナレーションで言い訳とかしてもちっとも
伝わらない
でも脚本でそういう人生もあるな、って思わせるだけのものを書いてるから糸子は糸子の人生ということで納得して見れる
世の中いい人ばかりではない
涼ちゃんみたいなクズは確かにいる
いるのはいいんだよ
ただ、脚本が練られてないのかなんなのか
急に年月が飛ぶし感情があちこち行くから
クズはクズでいいけど中身がなくて
何がしたいのかよくわからん
雀もずっとそう
+149
-2
-
1703. 匿名 2018/08/04(土) 23:44:23
涼ちゃん、最初から映画監督目指してて、その状態で結婚決めたやん。なのに「映画撮りたいから家族は邪魔」ってめっちゃおかしい。え?今さら?みたいな。
緑子さんが「映画撮ったらいいがな。家帰りましょ」って言ったとき、「その通り!」って思ったもん。
涼ちゃんをクズにして、鈴愛をシンママにするための無理やり設定なの?+224
-3
-
1704. 匿名 2018/08/04(土) 23:44:47
はいはい。+7
-3
-
1705. 匿名 2018/08/04(土) 23:46:20
マッサンは大将の息子さんが亡くなって切なく悲しいシーンでしたね。
ナレーションなんか一切なく、役者さんが芝居だけで魅せていました。+83
-2
-
1706. 匿名 2018/08/04(土) 23:46:48
はぁ?知らねーわ‼︎+230
-4
-
1707. 匿名 2018/08/04(土) 23:46:55
銭ゲバとかモンテクリスト伯とかそれこそ内容がえげつないドラマあるけどどっかに救いがあるよね
捨てたもんじゃないと思わせる何かが
このドラマって表向き健全だけどえげつない上に救いがないよね
作った人に心がないのかな+134
-2
-
1708. 匿名 2018/08/04(土) 23:47:17
マッサンは主題歌もよかったね。中島みゆき。+75
-5
-
1709. 匿名 2018/08/04(土) 23:47:59
>>1706
律はどこかで飲んできたみたいにネクタイが乱れてるけどどうして?+85
-1
-
1710. 匿名 2018/08/04(土) 23:48:13
今録画見たんだけど
この店の繁忙時に、爆弾落として周りを凍らせといて、
小学校のまんまの男まさり丸出しでブッチャーとやりあってるとこ全く笑えない、面白くない!
お客さんほったらかしだろがー
行列できてるんだよー
すずめ、タイミング考えろやー!
こういう周りの見えないところがやなんだよ!
と、ここで文句を言いたくなる+199
-3
-
1711. 匿名 2018/08/04(土) 23:48:46
ひよっこは物語を実際の季節感とリンクさせてて話しに違和感が無かった。
こちらはこの酷暑にお正月のシーンがあったりで細かい所が雑すぎる。+124
-5
-
1712. 匿名 2018/08/04(土) 23:49:42
>>1697
もし私の子どもだったら、なんてこと言うの? 謝りなさい、ってその場で叱るよ
失礼なことはダメ、ましてや年上の人に対してでしょ
今は小さいからいずれ、なんて先延ばしにしてると手の施しようのない子に育っちゃうよ
…あれ? ハルさん、ちゃんと叱ってなかったのかしら?+101
-2
-
1713. 匿名 2018/08/04(土) 23:50:50
涼ちゃんと元住吉は本当に何で登場させたのかすらわからないよ…。離婚させるためだけ?
間宮くんと斎藤工の無駄遣いだよね。二人とも悪役っぽい役が上手いし似合うけど、今回の朝ドラでは別に悪役じゃないのに悪役扱いみたいになってるしー。嫌われてすぐ退場させられて役者さんが可哀想だなと思っちゃう+150
-2
-
1714. 匿名 2018/08/04(土) 23:51:08
伏線がなさすぎてつまらない。理系だから分からないけど早稲田の文学部ってこんなもんなの?+23
-3
-
1715. 匿名 2018/08/04(土) 23:51:36
こんなクソ朝ドラに出てしまって、俺、本当もうマジで…+204
-5
-
1716. 匿名 2018/08/04(土) 23:51:44
>>1703
あれだけ不自然だと、逆に佐野弓子さんに気に入られちゃって・・みたいなえぐい状況を想像しちゃうよね。
なんにし朝から意味わからないw+40
-2
-
1717. 匿名 2018/08/04(土) 23:52:08
>>1711
マイナスくらうだろうけど、有村架純可愛かったな。島谷さんとデートしてるところとか。永野めいちゃんも可愛いけどね。+116
-9
-
1718. 匿名 2018/08/04(土) 23:52:53
>>1716
あ、そういうことなの?枕…+12
-6
-
1719. 匿名 2018/08/04(土) 23:54:07
>>1706
ちょっとぶるっとした。
この暑い中、一瞬涼しかったw+27
-2
-
1720. 匿名 2018/08/04(土) 23:54:09
>>1713
3オバの必要性も感じない。
緑子さんと麻生さんの無駄遣いの上、メアリのいる必要性全く感じず。別居してて結局離婚したみたいなエピソードとか。+155
-2
-
1721. 匿名 2018/08/04(土) 23:55:11
先に出ていたらごめんなさい。来週の月曜っていつもの放送時間と違いますよね?なんか、神脚本家が言ってきそうじゃないですか?この前の豪雨災害の朝イチのウケ無しの時のように。神脚本家様だけのNHKではないのに。流石にわかって頂いてますよね?そうなったらなったで、どうでも良いんですけどね。アンチが増えるだけですから。NHKからのお仕事も無くなりますよ?既に無くなってるから、余計なお世話か(笑)+22
-1
-
1722. 匿名 2018/08/04(土) 23:55:22
10/1(月)日清食品創業者の朝ドラまんぷく観たいな❗️
安藤サクラ長谷川ひろき松下奈緒
明るくておもしろいのがいいな❗️+139
-5
-
1723. 匿名 2018/08/04(土) 23:55:30
あまちゃんの面白かったことよ
物語が実際の紅白にまで繋がってたね+143
-5
-
1724. 匿名 2018/08/04(土) 23:56:28
若村麻由美ももっと奥行きのあるキャラに書いてあげなよって思ってしまった。+76
-2
-
1725. 匿名 2018/08/04(土) 23:58:57
>>1724
この人には無理でしょ+22
-1
-
1726. 匿名 2018/08/04(土) 23:59:05
律が結婚した後も何年かマンガ続けてもやっぱり芽が出ず、独身のまま岐阜に帰る設定でよかったんじゃ…りょーちゃんと結婚する意味あったかね?!かんちゃんが重要人物になるわけ?+115
-1
-
1727. 匿名 2018/08/05(日) 00:01:19
ほんと役者さんの無駄使い。
これだけの面子を揃えてこんなにメチャクチャになる方が難しいと思う。+62
-2
-
1728. 匿名 2018/08/05(日) 00:02:05
さーて、草太の息子の大ちゃんの可愛らしいお顔でも見て癒されようっと♪♪+151
-2
-
1729. 匿名 2018/08/05(日) 00:02:06
>>1724
色んな役者さんを無駄遣いしてるけど、特に若村さんと斉藤工さんはもったいない。+103
-1
-
1730. 匿名 2018/08/05(日) 00:04:08
ナレーションの風吹ジュンさんだって他の作品ではとても魅力的ですよね。
デートのお母さん役とても良かった。+93
-3
-
1731. 匿名 2018/08/05(日) 00:06:01
>>970
精神障害と発達障害は違うよ+19
-1
-
1732. 匿名 2018/08/05(日) 00:06:52
草太の息子でかない?w
年数ぶっ飛ばしてるの加味してもw+32
-1
-
1733. 匿名 2018/08/05(日) 00:08:14
NHKでよかったね、先生。
ここまで酷いと民放だったら、スポンサーにガンガン苦情殺到して不買運動も起こったりなんかして、放送打ち切り決定なのに。
こんな酷い朝ドラ見たこと無いよ!+115
-2
-
1734. 匿名 2018/08/05(日) 00:08:29
>>959
佐村河内すずめ+49
-2
-
1735. 匿名 2018/08/05(日) 00:08:31
>>1515
ヒロインが嫌われちゃったら、よくないイメージが残るのに。
というか、朝ドラなんだからちょっとは配慮してくださいよw
ってなりそう。+15
-2
-
1736. 匿名 2018/08/05(日) 00:09:25
えしこのtwitterの破壊力よ。
「期待します」って皇族か?
自画自賛大会。傲慢で尊大。
山根会長といい勝負。
+86
-2
-
1737. 匿名 2018/08/05(日) 00:09:36
りょーちゃんは律とくっつけるための
かませ犬だったのか+31
-2
-
1738. 匿名 2018/08/05(日) 00:09:52
律も35?くらいのおじさんになった設定なんだよね?
すずめもだけど、今日の律はとてもサラリーマンには見えなかった。高校生のよう。
しかも、離婚切り出される→まだ涼ちゃんに恋してる→はじめて実家に帰りたいと思ったにもは??だけど、そのまま二人の第2章の始まりですナレにはもっとは???だった。離婚からそこ早くない?+73
-3
-
1739. 匿名 2018/08/05(日) 00:10:43
「草太が10歳年上の彼女と付き合っていたのは内緒のポーズ」ってインスタにあげてる公式もなんかズレてると思う。
やっぱバツイチ年上なんか選ばないよね〜みたいな。
もし草太がその年上女性と結婚してたら、今のスズメと同じ状況で、共感したり励ましたりできたんじゃないの?+75
-2
-
1740. 匿名 2018/08/05(日) 00:13:10
最近は明日のドラマを朝ドラ代わりに見ています+2
-1
-
1741. 匿名 2018/08/05(日) 00:13:31
人気脚本家だった頃の作品もキムタクを筆頭にとにかくイケメン頼り、ヒロインは彼氏と上手くいかないとすぐ別の男と寝ちゃったり結構なクズで、あり得ない出来事の連続だったよね。
今となんにも変わってない。
でも残念ながら現在イケメン佐藤健の眼は精気を失い、ヒロインには常盤貴子や柴咲コウほどのワガママだけどキレイだからで納得させる美しさと演技力がなく、当時人気だった辻褄合わせよりショッキングな展開、人物を掘り下げるよりインパクト重視という手法は古臭くなり、封じ込めに成功していたアンチの声はsnsの普及でダダ漏れになってしまった。今の惨状は当然の結果なのかもね。+144
-4
-
1742. 匿名 2018/08/05(日) 00:14:17
まさか北川が寝る前の暇潰しに来たか?+25
-1
-
1743. 匿名 2018/08/05(日) 00:15:02
>>1739
うわーこれは不愉快+62
-2
-
1744. 匿名 2018/08/05(日) 00:15:31
きれいにマイナス1ついてるねw+65
-4
-
1745. 匿名 2018/08/05(日) 00:15:35
波瑠はあさが来たも今期のドラマも面白い作品に巡り合ってる。
作品に恵まれるって役者人生も左右しますね。+87
-1
-
1746. 匿名 2018/08/05(日) 00:16:16
>>1687
そんなエピソードがあったのか。
確かに40になっても敬語も使えない子供っぽい奴の成長をどうやって表現すればいいのか…役者さんは悩むよね。笑
多分敬語使えないどころか、いつまでたっても自己中で、すぐキレる所や失礼な振る舞いする所もずっとそのままなんだろうね。+48
-2
-
1747. 匿名 2018/08/05(日) 00:18:52
3オバは今後岐阜と東京を行き来するときの子守として都合よく使われる模様+28
-2
-
1748. 匿名 2018/08/05(日) 00:20:56
とにかく、酷い。+71
-1
-
1749. 匿名 2018/08/05(日) 00:21:18
色々と変で雑なドラマ
見事に何一つ共感出来ないw
ただただスズメという頭オカシイやべー奴の愚行をボーッと眺めてる感じ+47
-2
-
1750. 匿名 2018/08/05(日) 00:24:15
>>1686
べっぴんクソつまらないよね。
たとえ再放送されても絶対見ない。
見る価値なし。
でも「お父さんもいるぞ!!」といった珍ゼリフが時々あるから実はちょっと笑える。笑+52
-1
-
1751. 匿名 2018/08/05(日) 00:24:47
自分がプロポーズ断った?から
今でも自分が好かれてると確信してるって
男あるあるかと思ってたけど
すずめもそんなタイプなんだろうな+97
-2
-
1752. 匿名 2018/08/05(日) 00:25:06
間宮って人、旅役者みたいに顔濃いね。+126
-1
-
1753. 匿名 2018/08/05(日) 00:25:48
朝ドラの至福の時間を返せ+59
-3
-
1754. 匿名 2018/08/05(日) 00:26:38
>>1741
確かにいつも、もうすでに名の売れた、その俳優個人の人気で引っぱれる人がメインキャストだったよね。
朝ドラって、大抵これから売り出す俳優(ヒロインだと特に)にスポット当ててるんだよね。
タケルとか、メインだけど主役じゃないって人の立ち位置は、この方の脚本では微妙になると思う。
ひよっこみたいに、主役の方がわりと名が売れてるってパターンならまだよかったのかもだけど、このキャラ設定(スズメ)じゃ、相当のベテランじゃないとやっぱりしんどいよね。+48
-3
-
1755. 匿名 2018/08/05(日) 00:27:28
>>1752
確かに、整形前の顔すら大衆演劇っぽいわ+72
-1
-
1756. 匿名 2018/08/05(日) 00:31:20
この脚本家さんはトレンディドラマと朝ドラの脚本を同じように考えていたのかもしれませんね。
+58
-1
-
1757. 匿名 2018/08/05(日) 00:31:35
>>1750
イオン万博だけは見るかもしれんw+9
-2
-
1758. 匿名 2018/08/05(日) 00:32:08
森下佳子はキャラが立った人物がたまたまイケメン。
(だから個性派な時もあるし顔の美醜は余り関係ない)
北川悦吏子はイケメンがかっこいい事をするのが重要
なので女優陣はどうでもいいし個性派に至ってはただ
テンプレな書き方しかされていないって分析されてる
方がいて、この朝ドラは正にそのものだわ。+45
-3
-
1759. 匿名 2018/08/05(日) 00:32:18
>>1723
今日CSであまちゃんの再放送やってたのでなんとなく見てたんだけど、
あちらはちょっとしたおふざけのシーンがキャラクターの魅力になってたりして作品への愛着が湧くのに、今日のブッチャーの口喧嘩シーンはただ無駄にはしゃいでるだけの完全にどうでも良い無駄シーンだった。
脚本家はブッチャー不動産のダサいCMとか作ってお気に入りキャラだけど、正直居てもいなくても全く支障ないキャラだよね。+109
-3
-
1760. 匿名 2018/08/05(日) 00:32:40
>>1741
そうか なんか納得
北川先生のヒロインは柴咲コウレベルの美人で
ようやく許されるのかもね
めいちゃんも可愛いけど+67
-1
-
1761. 匿名 2018/08/05(日) 00:33:11
>>1750
自分の中でのべっぴんのみどころは
就職試験で落とされた理由が
「字がとても小さい…」ってやつです
芳根さんすごい暗い役だった
苦手な女優さんになってしまいました
つるべの番組の時ながのめいちゃんみたいに
なんだかズレてる子だった
あさイチによばれたときはドラマがひどかったからか
餃子を作らされていたのが印象的です
+53
-1
-
1762. 匿名 2018/08/05(日) 00:37:25
神が涼ちゃんまた出てくる言ってるけど、ここまでクソみたいなキャラにしたならもう解放してやれよww+92
-2
-
1763. 匿名 2018/08/05(日) 00:38:36
>>1608
今はお金がないから支払いは無理そう。予想だけど、監督になって成功してからスズメに会いに来て養育費を渡すんじゃないの?
それとも養育費の件はスルーかな。
結婚してた頃から生活費足りないはずなのに、その辺の事情は全くスルーだったから。多分、おばさんたちがかなり経済援助しているのだろうという視聴者の脳内補完に頼った脚本だったからね。+32
-2
-
1764. 匿名 2018/08/05(日) 00:38:38
カンちゃんが、じゃりン子チエにしか見えない。
もっと可愛い子、絶対いたと思うんだけど。+156
-7
-
1765. 匿名 2018/08/05(日) 00:38:50
細かいとこが雑過ぎる
最初から何で農協通いながら漫画家目指さないんだろうって思ってたんだよね。
岐阜なら土日で秋風塾通えるじゃん。
本気で目指すならそれくらいやると思うけど。
そういう小さい疑問がいっぱいある。
普通はその答えを脚本で伝えてくれるんだろうけど
それもなし。+80
-5
-
1766. 匿名 2018/08/05(日) 00:40:24
またまあくんがみたい。
も一回まあくんでいやされたいな。+12
-13
-
1767. 匿名 2018/08/05(日) 00:41:01
間宮は本当に朝ドラに出演したかったのだろうか?
最近の作品選びから見て、本人が出演を望んでいたとは到底思えないのだが。+49
-3
-
1768. 匿名 2018/08/05(日) 00:41:11
>>1755
早乙女なんとか に似てると思う
西山茉希の夫。+17
-8
-
1769. 匿名 2018/08/05(日) 00:41:15
キャストへの愛も役へのリスペクトもない脚本。+61
-1
-
1770. 匿名 2018/08/05(日) 00:43:07
もう店の名前幸楽にしちゃえよ!+28
-2
-
1771. 匿名 2018/08/05(日) 00:43:50
>>1764
まさに私も同じこと思ってました!
すずめの子供時代もじゃりン子チエ風。
まぁすずめはともかく、かんちゃんは2000年代の子なんだからじゃりン子チエじゃおかしいだろ!+63
-2
-
1772. 匿名 2018/08/05(日) 00:44:33
もはや、スズメじゃなくてMOZUだな。
早贄(はやにえ)にされてしまった、律...+53
-2
-
1773. 匿名 2018/08/05(日) 00:47:04
>>1744
あえてこのコメだけマイナスが1じゃなくなってるw
パソコンとスマホを使ってマイナスボタン押したんだね、大先生w+35
-4
-
1774. 匿名 2018/08/05(日) 00:48:07
>>1766
まあくんはもういいよ。解放してあげて!+33
-1
-
1775. 匿名 2018/08/05(日) 00:48:47
なんか、神の信者が降臨して、必死に片っ端から「マイナス」付けてるみたい...(イタタタタ)+41
-5
-
1776. 匿名 2018/08/05(日) 00:49:56
今思えば秋風先生の病気エピだっている?
この脚本家って本当病気とか離婚とか死とか不幸がないと話を膨らませられないのかな?
ま、どの不幸エピも使い捨てで全く話に生かしきれてないけどな!+128
-2
-
1777. 匿名 2018/08/05(日) 00:50:08
>>1752
>>1451+4
-1
-
1778. 匿名 2018/08/05(日) 00:51:47
>>1681
ウッチャンは優しい顔
えしこは意地悪顔+45
-1
-
1779. 匿名 2018/08/05(日) 00:52:35
>>9
けっきょくこの主人公、男から男よなー+68
-1
-
1780. 匿名 2018/08/05(日) 00:52:59
なんだかんだ見続けてるひと多いんだねー。+7
-14
-
1781. 匿名 2018/08/05(日) 00:53:45
>>1659
夢のために家族を捨てた=離婚したのは良いことじゃないけど、DVとか生活費を入れない、浮気して家に帰って来ないなどで、もっと酷い男は世の中にたくさんいるから、涼ちゃんが非人と呼ばれるほどのクズだとは思わない。
大納言で仕事もしてたし、少ない収入ながらも働いていた。
本当のクズ男は働かずに嫁の稼ぎで昼から酒を飲んでるような男だと思う。+52
-2
-
1782. 匿名 2018/08/05(日) 00:56:24
>>1767
うまく画像が貼れないんですが、出演者はタイプで選んでる的な神のツイートあったから、選んだというより選ばれたと推測されます+77
-2
-
1783. 匿名 2018/08/05(日) 00:56:49
あ、画像貼れてました+11
-2
-
1784. 匿名 2018/08/05(日) 00:57:43
このドラマの脚本家ってスナナレのひと?
あの時も叩かれてたけど話題にはなってたような
スナナレもひどかった
視聴者を苛つかせるやり方で見せるドラマってあるよね
役者殺しちゃうけどね+11
-2
-
1785. 匿名 2018/08/05(日) 00:58:32
あいのうた がスズメっぽいんじゃない
スズメがあいのうたを真似ただけ。
白身と黄身分ける件もスズメって名前も
北川起源説を自分で言うなよ
すべてパクってるのに自分で忘れて
私が始めた!ばっかり+44
-1
-
1786. 匿名 2018/08/05(日) 00:59:04
>>1758 律のことも、『顔がキレイ』『イケメン』とやたら台詞で言うだけで、美しい少年を描写していることにならないし設定も生きていません。こんな役、俳優も得しない。当たったドラマとは全く違いますよね。+70
-1
-
1787. 匿名 2018/08/05(日) 00:59:06
>>1451
早乙女太一に少し似てる。目もとが。+14
-8
-
1788. 匿名 2018/08/05(日) 01:00:51
やっぱりドラマは演者より脚本が大事なんだなーっと思った。
かなりいい役者さんそろえるてるよね。このドラマ。
木村さんとか麻生さんとかベテランの役者さんはもちろん安定の演技だけど、若いめいちゃんも間宮君も上手なのになー。つくづくもったいないと思う。
+73
-3
-
1789. 匿名 2018/08/05(日) 01:03:19
ハズレ脚本に当たると本当にとんでもないことになるんだなという印象
役者の皆さんお疲れ様です+73
-2
-
1790. 匿名 2018/08/05(日) 01:04:34
純と愛よりはマシ+4
-25
-
1791. 匿名 2018/08/05(日) 01:04:52
全然この顔で良いのに+89
-4
-
1792. 匿名 2018/08/05(日) 01:06:14
楡野家に戦慄が走る瞬間をご覧ください。+113
-1
-
1793. 匿名 2018/08/05(日) 01:06:19
>>1791
いや、この顔じゃ売れないでしょ。+5
-21
-
1794. 匿名 2018/08/05(日) 01:09:18
あすなろもたしか、なるみがかけいくんにいきなり振られるシーンあったな。
愛してると言ってくれもたしか、トヨエツ耳聞こえない設定だったな。あ、オレンジデイズの柴咲コウもそうだね。
なぜにいつも似たような境遇にするのかな?
それからロンバケの山口智子、久々にこの前見たらすごくウザいなって思った。正直今のスズメ以上。29歳のクリスマスは好きだったけど。+81
-1
-
1795. 匿名 2018/08/05(日) 01:09:46
>>1767 NHK朝ドラで朝昼夜全国区で主要キャスト(ヒロイン夫)、あの北川悦吏子が朝ドラ登板、NHKに恩が売れる(ドラマ枠が山ほどあるから主演チャンスも)…決して悪い話じゃなかったはずなんですが。まさかこんな泥舟とは?(プロデューサーが脚本制御不能)+27
-0
-
1796. 匿名 2018/08/05(日) 01:11:10
カンちゃんはベラベラベラベラ喋ってるけど、お父さんと別れても3オバと別れてもぜんぜん寂しくないのかねー+96
-0
-
1797. 匿名 2018/08/05(日) 01:11:47
>>24
ボーッと書いてんじゃねぇよ!+33
-1
-
1798. 匿名 2018/08/05(日) 01:14:54
べっぴんは松下優也がなんか生々しい感じがしてちょっと苦手だった。「これから売れたるで」感でなんかギラギラしてるのがドラマにも表れてる気がして…+70
-0
-
1799. 匿名 2018/08/05(日) 01:14:56
トピ1位だ
みんなそんなに見てるの?+7
-7
-
1800. 匿名 2018/08/05(日) 01:17:41
佐藤健ってそもそもそんなに美少年で売ってたっけ?+28
-0
-
1801. 匿名 2018/08/05(日) 01:20:32
>>1798
俳優としてはまるで売れなかったけどね+37
-2
-
1802. 匿名 2018/08/05(日) 01:21:38
>>1792
滝藤さんの顔ww+48
-2
-
1803. 匿名 2018/08/05(日) 01:21:41
律とくっつくんならこの半年間無駄じゃない?
今だからあえて言いたい
まぁくんとはほんと何だったのか…
自分史上サイコーに支離滅裂ドラマだわ+180
-2
-
1804. 匿名 2018/08/05(日) 01:21:48
>>1715
わたしも泣きたい…+142
-2
-
1805. 匿名 2018/08/05(日) 01:22:03
星野源ファンだから
朝ドラ主題歌決定で今年の紅白も確定!
やったー!!!って喜んだし
なんなら桑田さんみたいに
SONGSでひよっこのコラボ
みたいな企画もあるのかな?
なーんて密かに楽しみにしてたけど
絶対ないね(苦笑)+137
-5
-
1806. 匿名 2018/08/05(日) 01:22:15
永野芽郁は前に洋画の吹き替えをしててそれがめちゃくちゃ下手だった。
根本的に演じるセンスがないのかもしれない。+120
-5
-
1807. 匿名 2018/08/05(日) 01:22:44
>>1799
でも見ちゃうんだよなぁ
だからこの脚本家がかつて人気だったのは分かる
なんか見ちゃう
でも朝ドラを書く力量はないわ
1クールが精一杯
脚本が粗だらけなのが露呈してる
大河は不可能+77
-14
-
1808. 匿名 2018/08/05(日) 01:23:11
「素顔のままで」で、女の上司が部下である主要キャラに枕強要していたが。
自分の好みのイケメン俳優ばかり登場させていると聞いて、「あ、あれは自分のことだったんだな」と思った人、他にもいませんか?+67
-1
-
1809. 匿名 2018/08/05(日) 01:26:56
>>1807
センセー最初の三行だけ読んで大喜びしてるよ。+58
-0
-
1810. 匿名 2018/08/05(日) 01:30:13
>>1805 星野源の事務所NGでしょう。危機管理上。+66
-0
-
1811. 匿名 2018/08/05(日) 01:31:37
脚本家で昔第一線だった人ってダメなんだと思った。全部話を書いてから選ばれる訳じゃないんだもんね。+41
-2
-
1812. 匿名 2018/08/05(日) 01:31:48
>>1805
私も源さんファンだけど、むしろあったら困る!+57
-2
-
1813. 匿名 2018/08/05(日) 01:32:20
りょうちゃん役の人をカッコイイって誰も言わなくてウケる。
佐藤健や斎藤工は、少なからず言われてるのに。+103
-2
-
1814. 匿名 2018/08/05(日) 01:35:09
岐阜犬か…
ここでやっぱりすずめには画力というか絵のセンスはあったんだ、と言いたいのかな?
100均で店長に、扇風機を壁に向けている理由を語らせていたのも、のちのち扇風機を発明する時の伏線としたいのかな?
筋を知らないままだったなら、「おお、あの時のそれは伏線だったんだ、すごい!」
となったはずだけど…
ネタばれだらけ(脚本家自らツイッターで語る始末)の今となっては、それも幻…
もしかしたら視聴者も感動してたかもしれない可能性を自ら台無しにしてるって、
アホ過ぎて病気を疑うレベル
+49
-1
-
1815. 匿名 2018/08/05(日) 01:37:02
セリフの件で発狂しすぎて注意でもされたんか?+79
-2
-
1816. 匿名 2018/08/05(日) 01:39:20
>>1805
こないだ解禁になった「アイデア」のシャレオツなジャケ写を見て
ドラマがどんだけ支離滅裂な胸クソ展開になろうが関係ねえ、
こっちはこっちで当初の設定にそったさわやかな曲をだしますよっていう
星野源さんサイドの思いをちょっと感じました
+103
-5
-
1817. 匿名 2018/08/05(日) 01:39:28
最後の頼みだからって視聴率視聴率うるせえわ北川ババア
そもそも北川ババアのドラマが見たいんじゃなくて朝ドラが見たくてNHKつけっぱなしにしてるだけ
高齢者も朝ドラファンも続々離脱してます
こんな夜中まで暇でここ見てるんでしょ?w+99
-1
-
1818. 匿名 2018/08/05(日) 01:39:28
普通ドラマとかで何年後、的な進め方してるとき、それまでにちゃんとしたストーリーがあれば、視聴者もその間のことを想像するに難くないと思うんだけど、この話はあまりにも内容がとっちらかってて、全く想像出来ないししようとも思わない。と言うことは脚本自体が悪いんだな。+84
-1
-
1819. 匿名 2018/08/05(日) 01:41:19
>>1772
早贄 (笑)ドラマ「MOZU」で話題★獲物を串刺しにして放置する"モズの早贄(はやにえ)"の謎(※閲覧注意) - NAVER まとめmatome.naver.jp不穏な空気が漂うドラマ「MOZU」のタイトルにも使われている「モズ」という鳥には、"モズの早贄(はやにえ)"と呼ばれる奇妙な習性があります。捕えた獲物を食べずに...
+4
-26
-
1820. 匿名 2018/08/05(日) 01:43:35
すずめの一貫性のなさもひどいけど、ユーコも大概。
ホントは看護師になりたかった→漫画家になる(謎)
たった一度の連載打ち切り→もういや結婚に逃げてやる
インテリアコーディネーターにでもなる(といいつつ専業主婦?)→看護師になる(謎)
ユーコを被災させるためだけに、看護師志望だった過去設定を思い出して掘り出しましたか、北川センセー?+126
-1
-
1821. 匿名 2018/08/05(日) 01:45:18
>>1739ズレてるわ…無かったことにされてかわいそう。脚本が一番だけど、色々とズレてるんだよなーこのドラマ。+42
-1
-
1822. 匿名 2018/08/05(日) 01:56:16
今週はさすがに観ててつらかった。
夫に捨てられて実家に帰って来た主人公が
初恋の人とようやく再会!待ってましたー!
…なんて全く思えないよ。
結婚ってもっとこう、重くて大切なものなんじゃないの…?+129
-2
-
1823. 匿名 2018/08/05(日) 01:57:26
>>1813
このドラマ以外の間宮祥太朗ならカッコイイと思ってる。
帝一の國とか、ゼロとか。
同じ人なのに朝ドラでは全然カッコよくない。
+55
-5
-
1824. 匿名 2018/08/05(日) 01:58:43
いわゆる「天然キャラ設定」にしたかったのか何なのか
スズメになんて同情しない
カンちゃんと、ナレーション
ほんとにうるさいな
早く次のが見たい!!
+79
-1
-
1825. 匿名 2018/08/05(日) 01:58:57
80歳越えのおおジイジの腰に大ダメージを食らわすつもりで猛ダッシュで突撃するカンちゃん。
鈴愛よ、笑って見てないで止めろよ‼︎+66
-1
-
1826. 匿名 2018/08/05(日) 01:59:27
「純と愛」みたいに「新しい朝ドラを!」って姿勢でやってるのかもしれないけど
ぶっちゃけ朝ドラにそういうのは無くて良いと思うよ・・・
斬新さより一日の始まりに気分がよくなれてキャラに愛着を持てる、だから次も楽しみになるってのが
朝ドラに求められてる要素だと思う
ちなみに、純もスズメ同様バカでうるさくて空気読まないし空回りばかりだったけど
夢を持って真面目にやる所とか、何度いじめられても他人の為に動く事を忘れなかった所とかは
いい加減で常に自分自分で他人を下に見てるスズメとは違ったと思う+99
-2
-
1827. 匿名 2018/08/05(日) 02:00:49
上手く言えないんだけど……年齢を経ても残る"芯の強さ"みたいな物を表現する時に、若い頃と同じ口調や見た目や粗野さを表に出されると現実味がいっきになくなるし、感情移入できなくなる。
スズメは、秋風先生や大納言や三オバにもタメ口だし
敬語を話しても、発声や表情が雑でタメ口みたいな敬語なんだよね。
漫画家時代までは「クリエイターは変人が多いのかな」なんて思っていたけど
辞めて一応社会に出て子供まで持ったら変わらないとおかしいよ…
普通の人である必要はないけど、余りに変化がなさすぎて薄気味悪い。
それを誰も咎めたり煙たがったりしないのも不自然。+71
-1
-
1828. 匿名 2018/08/05(日) 02:12:07
>>1825
すずめ36歳だよね?
仙吉、wiki見たら「出征先の満州から終戦後に帰国し、廉子とお見合い結婚。3人の息子を儲ける」と書いてあった。
で、ウタロウは次男らしい。てことは仙吉30前後の頃の子供?
松雪泰子は、腎臓に持病があって子供持つことを諦めてる…みたいな描写もあったってことは出産年齢もべらぼーに早い訳じゃないよね。
雑に見積もって…
スズメ36歳、ウタロウ66歳、仙吉96歳 ってこと????
えー!おかしくね???
あと、ウタロウの兄弟って出て来たっけ????
スズメ生まれた時も、祖母他界の時も、何も絡んでないよね??叔父なのに。
ウタロウ一人っ子だと思い込んでたわ。
色々おかしくね????+117
-1
-
1829. 匿名 2018/08/05(日) 02:14:40
子育てエッセイ漫画書けばいいのにね
シングルになったんだからなりふりかまってられないしもうネットあるんだしさ
blogとかやればいいのに
それに、なんで頑なに涼ちゃんの映画監督反対したりするのかも分からなかった支えたいって言ってたのに
2年脚本書くの見守って支えたらしいけど、その場面は数年飛んでるからこっちからしてみたら
スズメが何を支えたんだかさっぱり+69
-2
-
1830. 匿名 2018/08/05(日) 02:15:41
>>38 子供もいて家庭があるのに、旦那が突然夢に走って離婚とかいいだしたら「死ねよ」って思うわ
心情がリアル~♪って思ったけどな+13
-20
-
1831. 匿名 2018/08/05(日) 02:16:27
ツイッターでドラマの説明
なんじゃそりゃ
きちんとしてください
全く関係ないですが
たけるはなよなよしている
女性はタイプではなさそうに
わたしは思います
+38
-1
-
1832. 匿名 2018/08/05(日) 02:16:30
無邪気なふりをして、大勢の人たちの前であの悪魔の申し子の鈴愛をしれっとdisれるカンちゃんって、ある意味実は最強なのかもしれないw+78
-1
-
1833. 匿名 2018/08/05(日) 02:18:17
タイトルは好きだな+0
-21
-
1834. 匿名 2018/08/05(日) 02:18:26
このドラマがネットニュースとかで話題になるのって
「北川先生の過去の名作のオマージュが!」とか
「主婦が不倫大好きという説明が波紋を」とか
「あのトヨエツがあんな役を!」とか
「脚本家自らが神と絶賛!」とか
先生が大好きなTwitterで炎上めいた騒ぎが起きた時だよね
話の内容に関して「ここがネットで絶賛されて」とかポジティブに取り上げたニュースは見かけない+55
-2
-
1835. 匿名 2018/08/05(日) 02:21:45
華丸大吉さんもメチャクチャだなぁって本心は思ってそう+96
-2
-
1836. 匿名 2018/08/05(日) 02:22:38
本当にゆうこの職歴ってないんじゃない?って思う
漫画家もインテリアコーディネーターも看護師もみんな技術職だし関連もないから。
漫画家辞めたのが20代も後半で結婚して旦那の仕事の関係でインテリアコーディネーターを目指す。まあここまでは。
でも旦那の仕事の都合でわざわざついて行った東北で急にまた看護師ってなんで?
北川先生、すこし自分以外の仕事を簡単に考え過ぎなんじゃないかな?
+99
-2
-
1837. 匿名 2018/08/05(日) 02:23:33
>>1803まぁくん、もはや懐かしい(笑)あの振られ方は未だによく分からない(笑)+52
-1
-
1838. 匿名 2018/08/05(日) 02:25:20
脚本書く前に取材というか下調べとかしないのかな+29
-2
-
1839. 匿名 2018/08/05(日) 02:25:50
こんなにヒロインが男好きなのも珍しい
あ、脚本家が男好きだからか+80
-1
-
1840. 匿名 2018/08/05(日) 02:28:39
律の離婚理由はなんだろ??+8
-1
-
1841. 匿名 2018/08/05(日) 02:28:52
>>1825
これ孫じゃなくてひ孫なんだよねw+71
-1
-
1842. 匿名 2018/08/05(日) 02:28:56
高嶺の花の石原さとみにも思ったけど佐藤健は本当なんでこの仕事やろうと思ったのか不思議で仕方ないわ
+50
-1
-
1843. 匿名 2018/08/05(日) 02:30:38
半分ホラーの作者さん、北川大先生のコメントに一応お礼を言って頭下げてる…
こんな風にいちいち絡まれてかわいそうだわ…+40
-1
-
1844. 匿名 2018/08/05(日) 02:30:43
>>1842
朝ドラだしこんなんだとは思わなかった
んじゃない?+28
-1
-
1845. 匿名 2018/08/05(日) 02:32:55
左耳聞こえない設定ってほぼいらなかったよね?そのための「半分~」て題名なのに、内容に合ってないし。
夢見て上京して、夢破れて結婚して、結婚もダメになって田舎帰るっゆう普通にありがちな地方出身女子の話しになってる。+90
-2
-
1846. 匿名 2018/08/05(日) 02:34:19
>>1828
まあ、終戦の年は1945年でしょ?その頃20歳くらいなら80代じゃない?ドラマの現在が2008年だから、終戦から63年でしょ?終戦近くは学生も駆り出されてた時期だし、終戦の年に26歳以下なら、まだ80代だよ。
とはいえ、あんな風にひ孫は抱っこできないわww+41
-5
-
1847. 匿名 2018/08/05(日) 02:35:17
>>1841
そうそう、仙吉じーさんにとってはひ孫。
そして草太よりも宇太郎の方が大ちゃんのお父さんっぽいんだよね。孫のはずなのに。+60
-2
-
1848. 匿名 2018/08/05(日) 02:38:16
>>1843
この黒川十六さんという方のほうが、ずっと大人なんだね…
黒川さんがリツイートしてる、片耳難聴の方のドラマ脱落しそう、のツイートに超納得しました。+55
-1
-
1849. 匿名 2018/08/05(日) 02:40:41
律の奥さんのより子さんってもうこれで出てこないの?
ブッチャーたちに「教育ママらしいよ」って言われるのは地元で話が入ってくるのかなって感じだからまだしも、すごく遠い立場のボクテとゆうこがなぜあれだけ一方的により子さんを悪く言ったんだろう?いずれにしても感じ悪かった。+61
-1
-
1850. 匿名 2018/08/05(日) 02:41:37
北川悦吏子、朝ドラかいた
自分が凄い!と浮かれてるけど
今までどんだけの人がその大変な仕事をしてきたと思ってるの!
問題は質よ。まずは常識を持ってからかいてほしい。
朝ドラをかく機会を与えてもらったのによくここまで手を抜いていい加減なものを作れるなと感心する。それを自画自賛、クオリティの低いものを私すごいでしょ、褒めて褒めてと言ってるババア。筆おってください、なんならスマホも
+63
-2
-
1851. 匿名 2018/08/05(日) 02:44:41
朝ドラへの書き込みなんて「べっぴんさん」以来だけど、これだけ伸びてるってことは炎上中かな?
余りにも酷い展開で怒るどころか、脚本家の頭が大丈夫か心配になってきてる
この脚本家って著名な人じゃないの?
本当にビックリするくらい脚本書くの下手じゃない?
リョウちゃん役の間宮君は本当にご愁傷さまですとしか言えんわ+137
-1
-
1852. 匿名 2018/08/05(日) 02:45:40
>>1815
作家の、くせに、濁点、多い、な。+93
-3
-
1853. 匿名 2018/08/05(日) 02:46:05
トピずれになっちゃうけど、
みんなのコメに出てくる、脚本ひどかった朝ドラで、純と愛、まれ、べっぴんさん、わろてんか、が頻繁に出てくるけど、とと姉は?
主人公の性格がヤバイ!周りに寄生してトントン拍子、てことだと、私はとと姉を思い出すよ。
まれ、べっぴん、わろ、はつまらなかったけど、主人公ムカつくとかじゃなかったし、目標迷子ではなかったな。純と愛は、やはりストーリーが破綻してたけど、もう途中から、一生懸命な主人公にも、中の人(夏菜)にもかなり同情してた。+110
-5
-
1854. 匿名 2018/08/05(日) 02:47:18
ラインニュースの北川の写真が
メスゴリラみたいだった
めっちゃ顎しゃくれてるのね+101
-0
-
1855. 匿名 2018/08/05(日) 02:50:21
まれは内容も酷かったけどケーキすらマズそうだったのが忘れられない
グレーテルのかまどの方がよっぽど美味しそうなお菓子作ってたわ+133
-2
-
1856. 匿名 2018/08/05(日) 02:50:35
北川悦吏子って脚本書くの上手じゃないのに
なぜか過去にヒット作をかいたってことにすがっていてそれが漫画家だったら新條まゆなのかなと思った
絵も下手くそで展開はネタ祭り
ある意味人々の記憶には残る。笑+89
-0
-
1857. 匿名 2018/08/05(日) 02:58:26
知り合って1週間で結婚
すぐ離婚 アルアル
ここに出てくる男たち誰も魅力的なのいない+107
-1
-
1858. 匿名 2018/08/05(日) 03:03:17
>>1854
青木さやか?+69
-1
-
1859. 匿名 2018/08/05(日) 03:05:32
トピの流れで仙吉さんがカンちゃんの曽祖父であることを思い出したw
このドラマ時空が歪みきってて頭痛くなるから「爺さん役の中村雅俊」くらいにしか見てなかったわw+80
-0
-
1860. 匿名 2018/08/05(日) 03:08:35
文句をつけたくなる、もとい、非難轟々だけど、高視聴率の半青。
スズメが成し遂げる大発明って何?気になるわ、、+35
-0
-
1861. 匿名 2018/08/05(日) 03:11:14
>>1843
半分ホラーどころか、全部ホラーな話だなあ…。
黒川さん、頑張れ+68
-1
-
1862. 匿名 2018/08/05(日) 03:12:25
大納言でスズメが
「なんで扇風機を壁に向けてるの?」
ってシーンあったけど、まさかたったこれだけのシーンが伏線なの?+92
-1
-
1863. 匿名 2018/08/05(日) 03:12:50
終戦の時20歳て、仙吉さんまさかの満州義勇軍にいた説??
+10
-1
-
1864. 匿名 2018/08/05(日) 03:14:01
>>1854 大黒摩季+内村光良ってかんじだね。+11
-1
-
1865. 匿名 2018/08/05(日) 03:15:38
晴「かんちゃんには3人もおばあちゃんがいるみたいなものだから(三姉妹)お年玉いっぱいもらえるね」
すずめ「結婚してお風呂のある部屋に住みたい」
かんちゃん「じいじはお小遣いくれるって、年金の範囲内なら」
なんか、嫌な遺伝子が。+146
-2
-
1866. 匿名 2018/08/05(日) 03:15:57
>>1853
分かる〜!とと姉ちゃんも周りからの常子上げがやたら多くてウザかった!
そして玉音放送で終戦を知ったとたん、雑誌作りが「出来る!出来るわー!」って大喜びしたシーンもあまりにも戦争の扱いが軽すぎる感じがして、めちゃくちゃ引いた記憶があるわ…。+84
-2
-
1867. 匿名 2018/08/05(日) 03:27:08
モアイ店長との最後のシーン、店長はすずめの周りのパワー吸い取りながら嫌な感じに生命力強いのに気づいていたみたいね。
あの人だってもう少し上手く描けば魅力的な登場人物になったかもしれないのに、運動会で店が忙しいとやらの日にわざわざフィリピーナ風の愛人と不倫旅行で途中で姿くらますとか、ただの常識外れのおじさんになってしまってた。+129
-2
-
1868. 匿名 2018/08/05(日) 03:37:44
>>1852
句読点ね+65
-1
-
1869. 匿名 2018/08/05(日) 03:38:32
早々に関係を絶ったこばやんナイスすぎる
彼だけはまともな少年だったよ
ぺっぴんにも出演してたから
がっつりこっちにも出てたら俳優人生とんでもないことになってたかも+79
-2
-
1870. 匿名 2018/08/05(日) 03:43:03
ツイッターとかで早く律に会いたいとか言ってる人はなんなんだろう?
佐藤健が見たいだけだよね?
律ってそんなにいい男じゃないよ?目死んでるし
TBS見たらいいんだよ
+142
-4
-
1871. 匿名 2018/08/05(日) 03:46:00
>>1862
そうだよ〜
それが伏線
あっはっはっはっは〜+18
-1
-
1872. 匿名 2018/08/05(日) 03:50:11
>>1860
鈴愛の発明はこれですよw
バルミューダ扇風機
社長は北川悦吏子のお友達
朝ドラ使った宣伝です、結局のところ
まあ、宣伝しなくても売れてますがwAmazon | バルミューダ DCモーター 省エネ 扇風機 GreenFan Japan(グリーンファンジャパン)ホワイト×グレー EGF-1500-WG 日本製 | BALMUDA(バルミューダ) | リビング扇風機amzn.asiaバルミューダ DCモーター 省エネ 扇風機 GreenFan Japan(グリーンファンジャパン)ホワイト×グレー EGF-1500-WG 日本製がリビング扇風機ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
+38
-1
-
1873. 匿名 2018/08/05(日) 03:54:45
なんで離婚して実家帰るのに電話の一つも入れてへんねん。
+112
-1
-
1874. 匿名 2018/08/05(日) 03:55:12
バルミューダ扇風機 誕生のきっかけ
壁に風を当てる
扇風機の風を変えるヒントは、町工場の職人さんたちの扇風機の使い方にありました。彼らは扇風機の風を壁にあて、跳ね返った風にあたっていたのです。「こうすると風が優しくなるんだよ」 試してみると、確かに優しくなります。扇風機の風が壁にぶつかることで渦成分が壊れ、面で進む風に生まれ変わっていたのです。
この風を目指そう。
*******
という事で、もうお分かりですね?
鈴愛(北川悦吏子)のアイデアではありません
バルミューダからのいただきものです
パクリです
というか、バルミューダの宣伝番組なんです!
私達は受信料を払って、バルミューダのCMを作ってもらってるんです
とんでもないと思いませんか?+177
-2
-
1875. 匿名 2018/08/05(日) 04:00:48
>>1874
しょーもないね
私らの受信料と半年を返して
違うドラマが見たかったよ
その扇風機売れたら北川に何パーセントか
チャリーンてなるしくみ?
ただただうざいね!+99
-0
-
1876. 匿名 2018/08/05(日) 04:01:58
『二人の第二章…』え…?
じゃあ、律の話も流すべきだし、
スズメにとっては3章じゃない?
涼ちゃんや花野ちゃんは律とくっつくためのスズメの道具??+46
-1
-
1877. 匿名 2018/08/05(日) 04:03:03
中村雅俊が爺さん役ってのが未だにしっくりこない…+30
-1
-
1878. 匿名 2018/08/05(日) 04:03:36
>>1872
これ見たら高額な値段だね。
たかが扇風機にこんなにお金出したくないわ。
それにレビュー1つなのも目立つし、首からポッキリ折れたとか、すぐ故障したとか、アフターが悪いとか、全然欲しくない。
そもそも扇風機の風がもう少し優しいといいのに と思ったことがないし。+100
-0
-
1879. 匿名 2018/08/05(日) 04:04:21
>>1858
青木さやかに失礼ww+37
-3
-
1880. 匿名 2018/08/05(日) 04:05:22
なんか鈴愛もその娘も、下品で厚かましくてズル賢くて金に汚くてあざとくて…無理+87
-0
-
1881. 匿名 2018/08/05(日) 04:05:31
>>1866
トト姉ちゃんは主役の出身地を変えたことと向井理の浮きっぷりが謎だった。+33
-0
-
1882. 匿名 2018/08/05(日) 04:07:00
ブッチャーと喧嘩する前に、初めて会った人におもしろい顔という子供を叱れよすずめ。+155
-0
-
1883. 匿名 2018/08/05(日) 04:07:28
>>1874
なんならそのアイデア出したの店長?だしねw
人のアイデアパクってまたでかい顔して偉そうなこと言うんだろうか+32
-0
-
1884. 匿名 2018/08/05(日) 04:12:27
怖い!!!!
((((;゚Д゚)))))))+93
-1
-
1885. 匿名 2018/08/05(日) 04:13:10
律の家に電話して 子供の声聞いて泣く鈴愛
結婚してるのわかってたし 律のプロポーズ
断ったのは鈴愛じゃん+110
-0
-
1886. 匿名 2018/08/05(日) 04:15:16
バルミューダか何か知らんが、漫画関係なくない?
漫画家の時だって漫画の話の構想が良いとか、アイデア豊かだね とか思ったことがないんだけど、私が見落としてるだけ?
アイデアがテーマのドラマなんだよね?
これからスズメが仙吉カフェを作ったりするらしいけど、それって東京にあって岐阜にはないものを作るというだけなのでは?パクリみたいなもん。
それもアイデアなの?
これからは次々とアイデアでいろんなことをしていく話なのかな?鼻の穴膨らませながらドヤ顔するスズメ見たくないわ。+70
-1
-
1887. 匿名 2018/08/05(日) 04:17:09
>>1854
本当だ、メスゴリラというのがピッタリ。
もしくは女子プロレスラーみたい。強そう。+40
-0
-
1888. 匿名 2018/08/05(日) 04:18:43
>>1875
ただ馬鹿だから扇風機発明する頃には夏終わるよね
涼しくなってくよ
そうなると来年の夏にはみんな忘れてる
宣伝したいならそこまでちゃんと計算してものかけないのかな?笑+71
-1
-
1889. 匿名 2018/08/05(日) 04:39:46
>>303
うちでは家族一同、やめてあげて!と声が出ちゃった。
あれはひどすぎるよ。スズメ役の子が独断でやったなら
なぜスタッフなり、まわりの大人は止めないのか?
赤ちゃんの本当の親に同情したわ。+56
-1
-
1890. 匿名 2018/08/05(日) 04:41:35
脚本家
ツイッターの顔と違うね。
全然美人じゃないし、品のない顔してる。
あの脚本じゃ、納得。+64
-0
-
1891. 匿名 2018/08/05(日) 05:15:22
>>1528
ごめん
ヤワラちゃんに、
谷亮子に見える
+28
-0
-
1892. 匿名 2018/08/05(日) 05:37:35
>>1815
えりたん、お薬効いてきたの?別人だね
今頃褒めまくってももう遅いわ
また反動くるぞ コワイ
+25
-1
-
1893. 匿名 2018/08/05(日) 05:42:34
北川先生の脚本についていけなくて離脱しました
今思えば始めから見るべきではなかった+52
-0
-
1894. 匿名 2018/08/05(日) 05:47:33
>>1881
横だけど、ととねえちゃんの向井理りも年齢不詳のおじ訳でTBSのドラマのために一時期消息不明だったね…
+41
-0
-
1895. 匿名 2018/08/05(日) 06:06:37
>>1331
>>1283ですが、すずめが片耳聞こえない設定なのすっかり忘れてたわ。耳のせいじゃなくて今まで事務の仕事したことなくて言葉遣いも成長してないから電話応対できなさそうと思って。
片耳失聴という物語の軸になるはずの部分を視聴者に忘れさせるというのもどうかと思うけど。忘れた頃にその設定出てくるよね。+47
-0
-
1896. 匿名 2018/08/05(日) 06:09:55
バルミューダは買わない。+41
-0
-
1897. 匿名 2018/08/05(日) 06:20:35
バルミューダって私は持ってないけど炊飯器とかトースターとか見た目がおしゃれで機能もいいというイメージがあったのだけど、このドラマに出たらイメージ悪くなりそう。思えば今までも有名人が絶賛したりしてステマだったのか?と疑いを持ってしまった。本当は違うかもしれないけど、あらぬ疑い持たれてしまうよ。+59
-0
-
1898. 匿名 2018/08/05(日) 06:22:52
愛していると言ってくれとか好きだったから、本当に残念。
時代に乗り切れず技術も磨かずにきてしまったのを、周りが誰も指摘できなかったのかな。
誰かも書いてたけど、普通の連ドラならまだしも、オリジナル作品で半年の朝ドラの脚本を書く技術が足りてないのが、素人でもわかる。
さらに自分の技術不足を認められない人がSNSやってしまって、目も当てられない状況だね。+56
-0
-
1899. 匿名 2018/08/05(日) 06:23:40
>>1867
モアイは独身だから不倫じゃないよ。
でも、それだったらもっと堂々としてればいいのにね。
まさかの相手が家庭持ち?+14
-0
-
1900. 匿名 2018/08/05(日) 06:33:53
この朝ドラ見終わるまで受信料7000円も払うのか…+9
-2
-
1901. 匿名 2018/08/05(日) 06:42:02
>>1874
直接より間接の風がやわらかくなる
モアイ店長、100円ショップで扇風機をあらぬ方向に向けてて、すずめに説明してましたよね。
こんな所はちゃっかり早めに入れてるのね。
そんな事より登場人物の人生も時代考証も適当で雑で、心が込められていない。たとえ半年間と長い朝ドラの脚本が難しいとしても何が描きたいのか、何が主人公の魅力なのか、素人の私でももう少しうまく描けたのではないかと思います。+62
-1
-
1902. 匿名 2018/08/05(日) 06:51:23
くらもちふさこ氏
スズメ作画のなかはらももた氏
バルミューダ
全部お知り合い、お友達ってね…
そーいうもたれ合いの世界での朝ドラかい
注目されてチャリーンも入ってくるわけね
+75
-0
-
1903. 匿名 2018/08/05(日) 06:52:15
子役のかんちゃんが芸達者過ぎてなんだかな…+10
-14
-
1904. 匿名 2018/08/05(日) 06:57:20
>>1896
NHKにどれだけクレーム入れてもネットで批判されても北川と共にガン無視ダメージなしなら、バルミューダ突っ突くのいいかもね?
私も買いません!+70
-0
-
1905. 匿名 2018/08/05(日) 06:58:19
すずめの生き方、羽より軽い。+70
-1
-
1906. 匿名 2018/08/05(日) 07:04:02
最近の朝ドラのヒロインって無名の新人が大抜擢って感じでもなくなってきましたよね。
ドラマと共にヒロインの成長を見守るのも視聴者の楽しみの1つであったのに。+53
-1
-
1907. 匿名 2018/08/05(日) 07:04:24
すずめ、36歳にもなって公衆の面前で、シラフで、あんな取っ組み合いの喧嘩する?+102
-0
-
1908. 匿名 2018/08/05(日) 07:05:19
永野芽郁、僕たちがやりましたの演技も好きじゃなかったんだよな。+47
-11
-
1909. 匿名 2018/08/05(日) 07:05:21
スズメ達が家を出たあと、おばさんが「寂しい」って黄昏てた時、部屋の荷物は空っぽだったよね?
実家に言わずに帰ったのだから、引越屋さんでもないだろうし、ちょっとしたトランクだけもって帰ったってことは、ボクテに貰った大きなぬいぐるみとか、荷物はどうしたんだろう?
後日3オバに送らせたのか?全部捨てたのか?
+70
-0
-
1910. 匿名 2018/08/05(日) 07:06:27
>>1901
スズメが風の心地よさに気づいて店長に聞くんならまだ良かったのにね。
唐突な質問だけだったし、スズメの性格ならすっかり忘れてるくらいな話。
それがこれからの発明に繋がるって都合よすぎ。
+53
-0
-
1911. 匿名 2018/08/05(日) 07:06:58
朝ドラと大河だけは他とは一線を画したクオリティーを求めてしまいます。
大河の方も迷走中だし、一体NHKはどうしてしまったのか…。+33
-1
-
1912. 匿名 2018/08/05(日) 07:11:19
>>1804
可愛すぎる
すずめの時もそうだったけど、ここからああいう風に子役を交代させるのが理解できない
全然似てない+24
-2
-
1913. 匿名 2018/08/05(日) 07:17:46
この脚本家さん、帝一の國を見て役者さんにオファーかけたのかもね。
ロックオンされて御愁傷様です。+52
-1
-
1914. 匿名 2018/08/05(日) 07:22:45
>>1870
佐藤健ファンじゃない立場からすると、他の役はともかく「律」に関しては全く魅力を感じない
あんなに容姿アゲがあったのかも、鈴愛は何であんなに律に執着するのかも理解できない
性格も、鈴愛を守るとか言いながら大学生になったら邪険に扱ったりそのくせ唐突なプロポーズをしたり謎過ぎて気持ち悪い
佐藤健も理解できなくて、律の時だけは目が死んじゃってるのかな+104
-0
-
1915. 匿名 2018/08/05(日) 07:24:30
>>1909
そういう、前後のストーリーが全く成り立ってないよね。
そこまで考える人いないと思ってるのかな。
視聴者ばかにしすぎ!+20
-0
-
1916. 匿名 2018/08/05(日) 07:37:28
>>1914
これからスズメんちにわちゃわちゃ集まってプロポーズ秘話公開なんでしょ。
いい大人がそんな話をぶっちゃけるとかありえんストーリー。悦吏子の頭の中って理解不能…+35
-0
-
1917. 匿名 2018/08/05(日) 07:37:31
店内で取っ組み合いするのも引くけど、
親がつけた名前を、親がいる前で
「すずめって変な名前ー」
とバカにしてることもドン引き…
それに、子供の目の前で!とか怒る前に、
親がつけた名前をバカにするな!
とか言う方が先じゃないの?
子供の目の前で自分がバカにされたことを
先に怒るって…
やっぱり、すずめって自分中心なんだなぁ。+52
-2
-
1918. 匿名 2018/08/05(日) 07:38:20
律とすずめの再会演出が
ちょー昭和の
トレンディドラマかと思った(笑)
そもそも、
まだ客が並んでたはずなのに、
なぜに律はすんなり入ってこれた?+80
-1
-
1919. 匿名 2018/08/05(日) 07:39:09
じいちゃんはいくつなん?
いくら現役で立ち仕事してるとはいえ、
子供をあの体勢から抱き上げるって
どんな足腰してんの?
年齢設定すら破綻してるわ…+44
-0
-
1920. 匿名 2018/08/05(日) 07:39:56
予告で、「律を支えたい」って
どの口が言ってんのかしら?+46
-0
-
1921. 匿名 2018/08/05(日) 07:46:12
>>1853
とと姉さんは話が面白かったよ
ちゃんと一番肝心の“雑誌作り”の描写の出来が良かったからね+20
-14
-
1922. 匿名 2018/08/05(日) 07:46:51
細かい事言うけど、正直草太のカツ丼も美味しそうじゃない
卵をメレンゲ状にするのってここ最近の調理法だと思うんだけど
にしても、メレンゲの上にカツ、さらにその上に生の卵黄、って
卵臭くてまずそう
思えば、まあくんに振られたスズメのために律が作った特製スープもまずそうだった
クレジット見たらなんか料理指導の人がいるみたいだし、こればっかりは脚本家のせいではないようだけど…
出てくる料理すら魅力がないって、このドラマある意味徹底しててすごい笑+52
-5
-
1923. 匿名 2018/08/05(日) 07:48:21
北川先生の大河
・主要人物に障害
・ヒロインは尻軽で暴力的、他もクズ人間が多数
・登場人物使い捨てする
・イケメンや美人を多用
・罵倒や差別的な言葉が盛りだくさん
・時代考証がめちゃくちゃ
・余計な描写が多い
・無駄に恋愛をねじ込んでくる
絶対こんな感じになる。この人ワンパターンだもの。+50
-1
-
1924. 匿名 2018/08/05(日) 07:50:59
>>1808
渡辺えりはトヨエツにセクハラパワハラ疑惑があるから仲の良い北川悦吏子がドラマ上で公開告発したんだと思った。玉鉄は関係ないけど。+5
-0
-
1925. 匿名 2018/08/05(日) 07:51:04
>>1872
北川悦吏子がお友達でNHKが宣伝するとか
バルミューダ胡散臭くなってきた+34
-0
-
1926. 匿名 2018/08/05(日) 07:51:27
ひ孫に年金の範囲内で物をねだられるじいちゃん
あんなハードーワークしてても給料もらえんのか?つくし食堂ブラック…+13
-0
-
1927. 匿名 2018/08/05(日) 07:57:40
このドラマはクズ勝ち抜き合戦。
スズメにクズさで負けた登場人物は、即良いヒト化、スズメの喜び組に成り下がる。
今ではすっかり人格者扱いの秋風先生だって、最初は相当なもんだったでしょ。
五平餅目当てでスズメをアシとして上京させ、マンガ描かせずに飯アシ扱い。
でも自分以上の毒気と独善性を持つスズメに負けて目が覚め、後半すっかり良いヒトに。
スズメ、クズ独走状態w
ちなみにりょうちゃんとは痛み分けw
+37
-0
-
1928. 匿名 2018/08/05(日) 07:58:08
>>1902
北川悦吏子と交友関係ある人みんな胡散臭く思えてきた+29
-1
-
1929. 匿名 2018/08/05(日) 07:58:49
>>1925
これでバルミューダの扇風機の売り上げが少しでも上がろうものなら、えしこは自分の手柄だと思い込むこと間違い無し!+17
-1
-
1930. 匿名 2018/08/05(日) 08:00:15
かの、うたろう、もくらもちふさこさんの漫画からつけたのかな?+4
-5
-
1931. 匿名 2018/08/05(日) 08:01:36
確かに今思えば、愛していると言ってくれもなかなかめちゃくちゃなドラマだったかも+24
-1
-
1932. 匿名 2018/08/05(日) 08:02:32
>>1924
当時本人はそういうつもりだったのかもしれませんが、脚本家という立場を利用して好みの俳優とお近づきになろうとするあなたも同類でしょ、ブーメランですねと言いたかったのです
まあ流石に枕まで強要してるとは言いませんが
+11
-1
-
1933. 匿名 2018/08/05(日) 08:05:09
バルミューダのHP、半分青いのコメント入れてるんだね。
売れ行き伸びると思ってんのかね?
私も買わないよー。+46
-0
-
1934. 匿名 2018/08/05(日) 08:05:29
>>1914
律の時だけは目が死んでるってやたら強調する人いるけど(必ずTBSのドラマに誘導するような文章がついてたりするから…察し)、佐藤健は律の時じゃなくてもだいたい目が死んでるよ+10
-17
-
1935. 匿名 2018/08/05(日) 08:07:32
完全ホラー+105
-0
-
1936. 匿名 2018/08/05(日) 08:08:32
>>1931
常盤貴子がキラッキラしてて、トヨエツもまさに旬だったからね
今思うと役者さんの魅力だけで成功したようなもんだったな+57
-0
-
1937. 匿名 2018/08/05(日) 08:08:37
なんでもそうだけど書き上げてそれを誰かに託し世に出てしまったなら評価は受け手にゆだねられるものなのに神はそれわかってないよね
というか自分の言葉に責任持ちましょうよ
昨日と今日で言うこと違いすぎ神+18
-0
-
1938. 匿名 2018/08/05(日) 08:10:29
夜中に批判コメントにマイナスをつける句読点妖怪が来てたらしい+37
-0
-
1939. 匿名 2018/08/05(日) 08:10:57
カノがおおじいじ年金目当てにしてる発言なんかしたら、この後じいじが亡くなり泣いていたとしても
あーこの子はおねだりする相手がいないから泣いてるんだなとしか思えないのに。
あの生意気なセリフ、もう少し何とかならんのか+55
-0
-
1940. 匿名 2018/08/05(日) 08:12:23
>>1923
これに当てはまる歴史上の人物って誰だろう?+4
-0
-
1941. 匿名 2018/08/05(日) 08:12:54
つくし食堂で律と鈴愛が再会したときの、律の睨みつけるような嫌なもん見たかのような表情が忘れられない
佐藤健、鈴愛のこと嫌いすぎでしょ
昔プロポーズもしてて、これから再婚する未来が待ってる相手への顔じゃないよ+61
-0
-
1942. 匿名 2018/08/05(日) 08:13:09
>>1936
常盤貴子さんと中居くんのドラマもこの人かな?
あれもなかなかジェットコースターでめちゃくちゃだったかも
普通に幸せにならず、あえて不幸を選択して毎日事件があるような不安定な感じ+9
-0
-
1943. 匿名 2018/08/05(日) 08:13:34
>>1935
ワロタwww+13
-0
-
1944. 匿名 2018/08/05(日) 08:13:41
>>1808
そのドラマだったっけ?
北川悦吏子の大好きな韓国人を出演させたのって+8
-0
-
1945. 匿名 2018/08/05(日) 08:18:29
出てくる俳優のほとんどがルックスの魅力激減してるドラマって、すごく珍しいと思う
スズメもユーコもヘンな服にヘンな髪型で、全然可愛くみえないし
死んだ目の健を筆頭に男性陣も「え?こんなんだったっけ?」という人多数
ユーコやってる子なんか、CMではめちゃくちゃ可愛いよ
「それがなんでこんなことに…」と見る度いつも思う
「あまちゃん」なんかのんちゃんも橋本愛ちゃんもすっごくキラキラしてた
あまりの眩しさに感動すらしてたのに、翻ってなんなのこのドラマ
+47
-1
-
1946. 匿名 2018/08/05(日) 08:21:44
>>1941
一応俳優ならちゃんと演じればいいのに
中の人のやる気無さが顔に出ちゃってるよ+19
-3
-
1947. 匿名 2018/08/05(日) 08:22:43
涼ちゃん支えたい、律を支えたいって聞こえはいいけど寄生タイプの女じゃんスズメ
自己中で自己評価が高いタイプ+26
-0
-
1948. 匿名 2018/08/05(日) 08:24:17
カノに全く可愛げがない
むしろ憎たらしい
失礼な事言っても全く叱らないすずめにもイライラする
すずめにしつけなんてできなさそうだし、これから成長するにつれてもっと嫌なガキになってくのかと思うとうんざり
+45
-0
-
1949. 匿名 2018/08/05(日) 08:25:06
>>1944
素直になれなくて
ジェジュンが出てた+6
-2
-
1950. 匿名 2018/08/05(日) 08:25:18
漫画家を目指すストーリーというから少女漫画版「バクマン。」みたいなのを期待してたのに全然関係ない方向に…
くっつきそうでくっつかない鈴愛と律のもどかしさが主題なの?+12
-0
-
1951. 匿名 2018/08/05(日) 08:27:20
>>1922
あのヘンテコカツ丼はエシコのレシピでしょ?+19
-0
-
1952. 匿名 2018/08/05(日) 08:28:22
バリュミューダのオーブン気に入ってるのに、このドラマのせいでブランドイメージ最悪だね!!バリュミューダの社長、こんな非常識な女と友達なんてガッカリ過ぎる!!+26
-1
-
1953. 匿名 2018/08/05(日) 08:29:31
バルミューダは最早、家電というよりインテリアだと思ってる。高いけど、オシャレな家にしたい人は買う。私は昔から使ってる象印やタイガーがいいです。+49
-0
-
1954. 匿名 2018/08/05(日) 08:30:05
>>1951
あの律のスープもエシコレシピだよね。
料理監修で駆り出された人かわいそう。+25
-0
-
1955. 匿名 2018/08/05(日) 08:31:59
>>1952
おしゃれなインテリア見るの好きでたくさんフォローしてるけど、最近バルミューダの扇風機買いました!って人が多いのは、もしかしてステマなのかな〜と思い始めた。+28
-0
-
1956. 匿名 2018/08/05(日) 08:32:58
結構再現レシピ作るの好きなんだけどこのドラマに関しては全く作りたいと思えず
不味そうだよね
なんでこんな自己満ドラマ半年たれ流すの許可したんだ?
弱み握られてるの?+25
-0
-
1957. 匿名 2018/08/05(日) 08:32:58
>>1919
90近いと思うよ
70代ってことはないと思うけど70代で子供を軽々抱き上げる爺さんはいないだろ
仙吉さんが亡くなるタイミングを逃してる気がする、なんせ手抜きやっつけ脚本だからね+32
-0
-
1958. 匿名 2018/08/05(日) 08:38:39
バルミューダ不買運動勃発ですか?
私ももちろん買わないですよ!+36
-0
-
1959. 匿名 2018/08/05(日) 08:39:31
>>1728
おじいちゃんの、谷原パパ似だね(^o^)+2
-9
-
1960. 匿名 2018/08/05(日) 08:41:23
>>1884
怖い!誰ですか?+11
-1
-
1961. 匿名 2018/08/05(日) 08:42:03
>>1940
そんなのえしこマジックさえあれば、歴史上の誰であっても大丈夫!
昔であることを逆手に史実を都合よく改変・利用すればいいだけ!+8
-0
-
1962. 匿名 2018/08/05(日) 08:43:28
片方の耳が聞こえない。漫画家という夢を挫折。離婚。
何となく、オープニングの星野源の歌から、こういう逆境を、アイデアを持って乗り越えていく(プラスに変えていく)爽やかな明るい話なのかと思ったら、常に行き当たりばったりの行動で、周りに責任転嫁する考え方の主人公で、がっかりした。
たまーに、漫画のネタのアイデアがいいと言われたり、大納言の店舗のアイデアを突然言い出したりとか(実現したり、売り上げに貢献したかは謎)。それって、ただのふつーのことで、、この主人公には常に人と違ったアイデアがある!とはならない。+44
-0
-
1963. 匿名 2018/08/05(日) 08:43:43
ふと耳にしたすずめと娘の会話。
すずめ:「〇〇だよ」
娘:「〇〇とは?」
フツー五歳の子供だったら「〇〇って、なあに?」とか「〇〇って?」て言うだろうが。
それを「とは?」って…とは?って…
あーもう!そういうとこだよイライラすんのは!!しかも「子供にそういう言葉遣いさせる私の感性って個性的でしょ?斬新でしょ?」とドヤってる脚本家の存在が透けて見えるのが腹立たしい。
久しぶりに見て何秒かでそういう思いをして、またソッコーで消しました。もうだめ。また観たらアナフィラキシー起こす。+71
-0
-
1964. 匿名 2018/08/05(日) 08:44:15
>>1959
この子は草太の息子だから、おじいちゃんは滝藤賢一さんだよ?+10
-0
-
1965. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:25
>>1941
なんでこいつここに居るんだよ…ってくらい忌み嫌った目線だったよね。+79
-2
-
1966. 匿名 2018/08/05(日) 08:49:59
「漫画家になる時に、みんなにいつでも東京に帰ってきていいと言われたから帰ってきた」的なことを口を尖らせて話すスズメ。
天然に見せようとしてるのかもしれないけど、計算高いのが隠し切れずバレバレ…
「自分には行くところがなく、どんなことでもするから岐阜に居させて欲しい。助けてほしい」と言えない。+75
-0
-
1967. 匿名 2018/08/05(日) 08:50:46
>>1966
すみません。
「いつでも岐阜に」の間違いです( ˙-˙ ; )+13
-0
-
1968. 匿名 2018/08/05(日) 08:54:20
>>1902
でも、漫画家や未婚子無しを人間のクズみたいにスズメに言わせて、なかはらももたさん、ツイッターで傷ついた…とツイートしてたよ。
くらもちさんとも、ビジネス友達なのでは?+37
-0
-
1969. 匿名 2018/08/05(日) 08:58:52
>>1825
腰椎骨折!!+5
-0
-
1970. 匿名 2018/08/05(日) 08:59:15
>>1909
なんだかやたら物が多いごちゃごちゃした部屋だったよね〜。
冷淡な鈴愛の事だから、涼ちゃんとの思い出も含めて全部捨てたんじゃない?
ボクテからもらったクマのぬいぐるみも特にこれといった思い入れもなさそうだから、速攻で粗大ゴミに出してそう…+26
-1
-
1971. 匿名 2018/08/05(日) 09:00:00
まあくんと律が実は同じ犬を助けていた、というエピソード、あの頃は素直に感動してたなー(遠い目)
二人は親友だと思ってたのに、まあくんが引っ越したらそれっきり(行間読んでも友達関係が続いているとは思えない)
今ではもう、まあくんがすずめとの恋愛より律との友情を優先させたのだって、単に〇兄弟になりたくなかっただけだろ、と思っている。下品でごめんなさい。
使い捨てキャラ多すぎ。キャラに脚本家の愛が感じられない。+35
-0
-
1972. 匿名 2018/08/05(日) 09:00:29
>>1898
指摘した人たちは、みな離れていったんだと思うよ。フジテレビもTBSも、見放してるじゃん。+15
-0
-
1973. 匿名 2018/08/05(日) 09:00:55
あれだけ普段お母ちゃんお母ちゃんって言ってるのに、漫画家辞めたことも離婚されたことも話さないって違和感しかないんだけど
心配させたくなくて…って感じでもないし
+59
-0
-
1974. 匿名 2018/08/05(日) 09:01:44
素材が良くても作る人がダメだとゲロマズ
+5
-0
-
1975. 匿名 2018/08/05(日) 09:01:49
>>1970
リサイクルショップに売ったんだよ、たぶん+13
-0
-
1976. 匿名 2018/08/05(日) 09:03:54
>>1923
「愛していると言ってくれ」は良かったと思うけど、その後、「ビューティフルライフ」「オレンジデイズ」「半分、青い」と、描くのは障害者のワガママなヒロインばかり。
取材をしないと公言してるから、世間が狭いんだろうね。+59
-0
-
1977. 匿名 2018/08/05(日) 09:04:46
>>1973
鈴愛も涼ちゃんも余計な事は言うくせに、肝心な事は一切言わないんだよね〜。
ある意味似た者夫婦だったから結婚生活も破綻したんだね。納得だわ〜。+9
-0
-
1978. 匿名 2018/08/05(日) 09:05:11
つくし食堂勝手口あったぞー+1
-1
-
1979. 匿名 2018/08/05(日) 09:06:37
>>1933
NHK、そんなこと許していいの? 一企業の営利のためにドラマを作るなんて…。+28
-0
-
1980. 匿名 2018/08/05(日) 09:06:43
>>1921
高畑さん ちょっと苦手なんだけど、そこらへんの内容が興味深くてわりと楽しく見ていたよ。(毎日は見てないんだけど)
キャストが自分の好みじゃなくても、内容で楽しめるドラマもあるのに、個人的にこれだけ好きな方のキャストがいっぱい出てるのに、楽しくない(むしろ不快な)ドラマも珍しい。+13
-1
-
1981. 匿名 2018/08/05(日) 09:08:26
>>1975
なるほど、リサイクルショップで売れる物は売ってお金を作り、親子2人で岐阜へ新幹線で帰ったのかもねw+20
-0
-
1982. 匿名 2018/08/05(日) 09:10:26
半年、長い
長文で文句言わせてもらう。
すずめの就活の時は自分の就活の事思い出して応援してた。
でも親が農協に入れるようにしてくれた後、五平餅で秋風先生の所に行けるようになったとたん、いつまでもハッキリお断りもせずに、母親とケンカになって「誰が頼んだ⁈」って口をとんがらせた時から主人公に違和感を覚えだした。
上京の時に晴さんが同じ歳の大学生の律に「すずめをよろしく」って頼んだ時も律だって本人の青春があるだろうにって思ったし、社会人になって何年も経つすずめの今後について晴が秋風先生に手紙を書いて相談してるのも甘えすぎだと思った。
ボクテやゆうこにも必要以上にフォローされてきたのに、2人が自分の部屋に来た時にコーヒーの粉をケチるすずめに絶望した。
涼ちゃんと結婚して、100円ショップでバイトしたり赤ちゃんに1日に7、8回ミルク与えてって、すずめがごく普通の事を涼ちゃんを支えてるって騒いでるのも興ざめだった。実際にあのクズの生活を支えてたのは三オバだし。
涼ちゃんが帰ってこない時も部屋でぼーっとして、子供がおままごとで「どうぞ」と出した人参を見て「貧乏だから人参だけ」とかネガティブな事言ってるの見て、とりあえず大納言でいいから働きに行けと思った。
律の実家に電話をかけるのも意味不明だった。
離婚成立したら当然のように実家に帰って、かんちゃんには仙吉が年金の範囲でお小遣いくれるって吹き込んでた。
涼ちゃんとの一件を見せられたすぐ後に、今度は律に対して支えたいってギャグにしか思えない。
一つも共感できない朝ドラのヒロインがこんなにキツいとは思わなかった。
+81
-0
-
1983. 匿名 2018/08/05(日) 09:13:31
>>1917
そもそも「子どもの目の前で」って、どの口が言う?wと思った。
いきなり初対面の大人の容姿をディスるような娘はどうなんだ?それが発端なのに。
それに、カノが「ママはパパにふられて毎日泣いてる」だの「大じいじに年金でうんたらかんたら」だの、子どもの目の前でやってる(言ってる)こと想像すると、カノの将来が暗いよ。
+41
-0
-
1984. 匿名 2018/08/05(日) 09:15:51
離婚話を切り出された時に「授乳と夜泣きで大変だったのに!」となじるシーン、娘が1〜2歳の時に言うのならともかく5歳にもなってそれがわざわざ出てくるあたり、あー実は家事はスズメ全然してないなと透けてみえる…。+54
-0
-
1985. 匿名 2018/08/05(日) 09:16:29
バルミューダとバーミキュラを混同してたわ。 笑
何で鍋の会社が扇風機なんだ⁈って。
+5
-0
-
1986. 匿名 2018/08/05(日) 09:16:48
>>1964
そうだった。あまりにも谷原さんに似てたので、間違えちゃった。すみまさん。+3
-0
-
1987. 匿名 2018/08/05(日) 09:17:13
>>1709
野球の監督にとめられたんですよ。
そこのお兄さん並ばんとあかんてー+5
-0
-
1988. 匿名 2018/08/05(日) 09:19:45
そもそも第一章なんてあったー??律とクズメに
どーしてもくっつけたいなら最初からうまくいかせりゃいいのにいまどき遠回りしてやっとくっつくなんか古くさいよ+9
-0
-
1989. 匿名 2018/08/05(日) 09:20:04
バルミューダは…いらない
神楽木父=うーちゃん風+41
-0
-
1990. 匿名 2018/08/05(日) 09:23:03
>>1970
あれ?この透け透けの安っぽい青カーテン、秋風ハウスにいた頃に晴さんが買ってきたやつかな?
まだ使ってた事にびっくり!+10
-0
-
1991. 匿名 2018/08/05(日) 09:24:42
不買運動は、さすがに寒過ぎる。
不買運動するほどしょっちゅう買うようなもんでもないし、わざわざ不買する層と実際気に入って買う層は同じ主婦であっても真逆のタイプだと思うよ。
まあこのドラマ見てたら、せっかく気に入ってもスズメがチラついて自然と考え直すことになると思う。+10
-1
-
1992. 匿名 2018/08/05(日) 09:25:58
※【注意】ネタバレ 5ちゃんねるより
0545 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/08/04 11:37:22
ノベライズから
書き下すか
月曜分
・スズメが岐阜に戻った当日(土曜日放送分)と同じ日
・スズメは「ともしび」でナオと待ち合わせ
ナオ「リツのこと言ってなかった?」
スズメ「え?離婚した?リツも離婚した?」
スズメ「あいかわらずやな。すべての解釈が自分にとって都合のいい方へ」
・ブッチャーと2人の子が入ってくる。モカとキララ
・リツと飲むスズメ
スズメ「私は、美しい未亡人になりました」
リツ「そういうの未亡人とは言わないだろwww」
スズメ「あの日」
リツ{え?」
スズメ「リツにプロポーズされたあの日」
リツ「ああいいよ。あのときのことは」
スズメ「違うの」
ナオ達が戻ってくる
ナオ「あー口説いてるーリツと再婚しようとしている」
まさこ「君たち!こんなとこで不倫してないで」
スズメ「不倫?」
ナオ「リツには大阪に妻子がおる」
スズメ「え?単身赴任?じゃ、今の話はナシで」
・家に帰るとカノは寝ていた
・ハル、スズメにコンタを渡す。カノは「ママは一人で寝るのを寂しがるから」と
・ふとんに大の字になるスズメ。ここには「明日またね」と言える場所がある
スズメ「あれ?なんや?」
・涙がポロリとこぼれた+12
-1
-
1993. 匿名 2018/08/05(日) 09:26:37
※【注意】ネタバレ 5ちゃんねるより
0549 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/08/04 11:44:48
火曜日から水曜日の切れ目がわからないや
ノベライズと予告テキストが全然マッチしないw オリジナル放映比率が高いのかな?(´・ω・`)
火曜日〜水曜日(1)
・目をさますと自分の部屋が使えなかった理由が判明
・ケントという外人にスズメの部屋を貸していたようだ
・写真館にそら豆をおすそ分けに
・久しぶりに会うワコ。割と元気そうだ
・病気なのでリツが帰ってる、と
スズメ「そら複雑やなw」
スズメ「病気治ってほしいような治ってほしくないようなwww」
・閉店後、ワコの病気を告げられる。拡張型心筋症
ハル「そういうことやから、言葉には気をつけてな」
スズメ「ところで、何でおかーちゃんには病気のこと言ったんやろ?」
キミカ「本当に大事な人にはわかってほしいんよ」+1
-4
-
1994. 匿名 2018/08/05(日) 09:27:05
ネタバレ見たけど、あれが本当ならスズメと律の二人のシーンもなんだかなぁって感じだった。娘の反応も都合良すぎ。
律は、スズメを本当に好きだったのなら独身でいればよかったのに。りょうちゃんはクズかもしれないけど、律もクズじゃないかな。食堂でスズメと再会したんだから、月曜が最終回でいいよ。+26
-0
-
1995. 匿名 2018/08/05(日) 09:27:41
>>1976
「ビューティフルライフ」の頃、図書館司書のバイトしてました
司書っつーと「カウンターで本の貸し出し返却ピッピッとやって、あとは本とか読めるんでしょ、優雅でいいねー」と、裏側を知らない人たちによく言われていました
正直車椅子の職員が片手間でできるような暇な仕事じゃありませんでした
車椅子じゃ司書は出来ないという訳ではありませんが、そういう方はおそらく裏方で選書などの仕事を頑張っているはずです
意外と司書は動き回る仕事なのです
ずーっとカウンターに座ってりゃいい、というものでは決してありません
司書の仕事を知らない人が抱く程度のイメージで、司書の仕事を描いていたこのドラマを見て、ちゃんと取材してないんだなとがっかりした覚えがあります
あれから数十年 まったく成長してないんですねこの脚本家
取材できないのを病気のせいにしてそう だったらこの仕事辞めれば?
+81
-0
-
1996. 匿名 2018/08/05(日) 09:32:04
>>1993 ※【注意】ネタバレ 5ちゃんねるより
0551 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/08/04 11:51:34
火曜日〜水曜日(2)
・シーンはともしび
・一人でコーヒーをすするスズメ
・羽より軽い口が誰かを傷つける(秋風の思い出)
・ブッチャーが入ってくる
ブッチャー「なんやひとりか。出戻りはきついなぁ」
スズメ「・・・」
ブッチャー「調子狂うわ。コーヒーぶちまけると構えたのにwww」
・ブッチャー、「おばさん(ワコ)のことか?」と聞いた上で、リツが実家の近くの名古屋に転勤
になったのは、それ相当の理由があったということ
ブッチャー「治る病気なら会社はそこまでの配慮せんわな」
ブッチャー「あいつが言わん限り、このことには触れるなよ?
スズメ「卑怯やな」
ブッチャー「はぁ?なんでここで卑怯って単語出るよ?」
+3
-1
-
1997. 匿名 2018/08/05(日) 09:32:44
少数派かもしるないけど、涼ちゃんは一応働きながらこっそり脚本書いてて、でもそれが認められて映画化されることになった。初めは夢を追いかける涼ちゃんに惚れてたんだから、すごい、やっぱり才能あったんだ、と言う反応にならないかなーって。なんで死んでくれ、なのかな。定職に就かなきゃ死んでくれ、とまで思うくらいの人間なら、そんな夢追い人にそもそも惚れるか?+41
-1
-
1998. 匿名 2018/08/05(日) 09:36:28
>>1996 ※【注意】ネタバレ 5ちゃんねるより
0554 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/08/04 11:59:48
火曜日〜水曜日(3)
スズメ「私だけ何も知らなんだ」
スズメ「私だけ子供や」
・スズメ、ぼろぼろと泣く
スズメ「ワコさん・・・ワコさん、死んでまうか」
・リツが入ってくる
リツ「え?まじ?またケンカ?泣かせてんの?お前、出戻りとか言ったろ?」
・ブッチャー慌てて手をふる
リツ「よっ!出戻り」
リツ「え?ガチ泣き?」
・まさこ(座れ)という感じでリツの前にどんとコーヒーを置く
・リツようやく察する
リツ「ワコさんとは、普通に接してほしい」
リツ「ワコさんもそれを望んでいる」
スズメ「リツ。リツを支えたい」
昨日再会したときのヨコシマな気持ちは消えていた
リツが自分を支えてくれたように、リツを支えたいと思った+5
-0
-
1999. 匿名 2018/08/05(日) 09:37:49
>>1998 ※【注意】ネタバレ 5ちゃんねるより
560 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/08/04 12:09:19
火曜日〜水曜日(4)
※予告テキスト「楡野家は以前とくらべて経済状況がよくなっているので、鈴愛は養ってもらえるのではと
淡い期待をしますが、晴から仕事を見つけるように尻を叩かれてしまいます」に合致するので、この部分は
水曜日放映分かと
・台所の洗い物をすませ、マンジュウをつまむスズメ
・お茶でも入れようかしら、と思っていた矢先にハルが現れる
ハル「働かざる者食うべからず!」※
・リョウジから養育費をもらっているが、文字通りの「スズメの涙w」
・センキチの知り合いの農協OBのところに行き、かつての非礼をわびるもそのOBにはもはや力はなかった
・結局仕事は見つからず、家に戻る
・ツクシ食堂の前に、なぜか、ボクテ
・つくし食堂の中から懐かしい声が
ボクテ「まさか!もう来てる!」
スズメ「ユーコ」
ユーコ「スズメ!ボクテ!」
(水曜日ここまで。リョウジの映画デビューのエピが追加されるらしい)+5
-2
-
2000. 匿名 2018/08/05(日) 09:38:21
伏線をはって回収するができないから
発明もそれまで何の伏線もなくいきなり思いつきでやってうまくいくんでしょうねえ
それまでの何百回は一体、、になりそう
+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する