- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/03(金) 22:11:19
>>94
サウナに入った時の息苦しさと同じことなのかな+51
-0
-
502. 匿名 2018/08/03(金) 22:13:15
豊田市民です。
暑い。水分から離れられない。
昼過ぎくらいなら水シャワーで体洗えるくらいです。+16
-1
-
503. 匿名 2018/08/03(金) 22:14:27
家にいれるひと羨ましい。
ほんと通勤だけでも辛い。
身体がおかしくなってきた。+89
-2
-
504. 匿名 2018/08/03(金) 22:15:03
>>320
猛暑のときは地球がバランスとるために
冬が寒いらしいよ(^^ゞ
冷夏のときは暖冬になる
傾向があるらしい+68
-3
-
505. 匿名 2018/08/03(金) 22:15:43
あと一ヶ月乗り越えられるのか恐怖さえ感じる。+72
-2
-
506. 匿名 2018/08/03(金) 22:17:04
暑いせいかお風呂場にカエルが入って来た。
4階なのに(゚A゚;)
+47
-3
-
507. 匿名 2018/08/03(金) 22:24:48
室外機の上にバケツに水を入れてタオルを垂らし気化熱で冷やすといいみたい説明下手でごめんなさい+10
-3
-
508. 匿名 2018/08/03(金) 22:28:59
中日サヨナラ勝ちおめでとう!
名古屋ほんとーに暑いからドアラとジャビットが心配だよ
マスコットの最適気温は南極らしいから中の人は熱中症脱水症状に気をつけて頑張ってください
+50
-4
-
509. 匿名 2018/08/03(金) 22:34:36
名古屋に昔住んでたけどただでさえ暴力的な蒸し暑さなのにあれで40度なんて考えただけでも無理…+53
-0
-
510. 匿名 2018/08/03(金) 22:36:50
>>508
ドアラってアラフォーだよね?若くないから心配だね+34
-0
-
511. 匿名 2018/08/03(金) 22:41:11
名古屋に住んでます
オフィスワークだから外に出るのは最寄り駅までの徒歩10分弱なのに、それでも苦しくなる。
サングラスと日傘があって、水分塩分とっても
毎日頭が痛くてたまらないよ+69
-2
-
512. 匿名 2018/08/03(金) 22:50:32
子供達と庭でプールやろうと思っても、30分ぐらいでぬるま湯になり、一時間ぐらいで軽く風呂になる。
今年異常に暑いし湿度高すぎで息苦しい+28
-0
-
513. 匿名 2018/08/03(金) 22:51:53
家から出るときは口に氷入れてく
朝はこれでやり過ごせるけど帰りがやばい、汗だくでゾンビみたいにドロドロ+46
-0
-
514. 匿名 2018/08/03(金) 22:51:53
名古屋住みです。
ほんっとうに暑かった!!
外出1〜2時間ならエアコン付けたまま行っててます。
夜も付けたまま…今年の夏の電気代恐ろし過ぎるけれど仕方がない。
1歳児いるんですが車で買い出し行く為に駐車場まで行くだけなのに歩くの嫌〜抱っこっと、普段なら喜んで走っていくのに幼いながら身の危険を感じたようです。
+62
-3
-
515. 匿名 2018/08/03(金) 22:53:25
エアコン無し工場でパートしてるんだけど、
汗をたっぷりかくので、みんな臭い。。
私も、洗濯した制服を畳もうとしたら、加齢臭がして洗濯してもとれてないことに気づいた!
すごくショックで、慌てて加齢臭用の洗剤やシャンプー、ボディーソープなど買い込んだよ。
この暑さでかく汗ヤバいです+73
-1
-
516. 匿名 2018/08/03(金) 22:55:16
名古屋在住です。
もう暑くて溶けそうです…
刺すように暑い。今年はケチらず、ほぼ24時間クーラーつけてます。
じゃないと、生活できません。
早く夏終わって欲しい…+81
-0
-
517. 匿名 2018/08/03(金) 22:55:57
今日中に終わらせないといけない用事があり、夕方から自転車で30分こいで現地に向かった。
その間に、水分補給したり軽く休憩したり無理しないようにしたはずなのに!
目的地に着いた瞬間、猛烈な目眩&頭痛でその場に座り込みました。しばらくそこにいたら治ったので大丈夫でしたが、この夏乗り切れるのか本当に不安です。
+53
-0
-
518. 匿名 2018/08/03(金) 22:57:44
確かに暑いけどさ、やりすぎな報道にイライラする。
デスバレー映して「こちらでは50度を超えています!」ってバカかと思ったよ。
騙される人いるの?+41
-0
-
519. 匿名 2018/08/03(金) 22:57:52
うち自営なんだけど 仕事に使うトラックのタイヤがバーストした。
新しいタイヤに総交換したら 今度は自家用車のタイヤがバーストした。
とりあえずスペア履かせてるけど また金かかるよ。
私の自転車もすり減ってるタイヤ交換したし 子供の自転車もチェックしたよ。
皆さんも車や自転車のタイヤチェックしてみて。
アスファルトが高温だからタイヤの摩耗もはげしいみたいよ。+60
-0
-
520. 匿名 2018/08/03(金) 22:59:13
一日中、エアコン付けっ放しの名古屋郊外民です。
今日、電気代の請求来た。
14,000円…。
先月の倍だけど暑いの耐えられない!
エアコンをタイマー切にしたら10分で目が覚める!
なので朝まで付けっ放しです。
+67
-0
-
521. 匿名 2018/08/03(金) 23:00:30
いろんな意味で安定な名古屋
やっぱり名古屋は違うわ
この調子で次は日本一を目指して下さい
名古屋ならきっと出来ます
がんばれ~~~~+2
-20
-
522. 匿名 2018/08/03(金) 23:02:21
名古屋近郊だけど
夜寝る時はエアコン切って
扇風機だけで寝るよ
今年もそれで乗り切ってる
先月寒さで目が醒めた
寒がりなので夜のエアコンはちょっと・・・+5
-17
-
523. 匿名 2018/08/03(金) 23:03:44
こんなに暑いけど
雪が降る冬の百倍夏の方が好き
冬は嫌い+21
-14
-
524. 匿名 2018/08/03(金) 23:04:50
名古屋住みの大阪人ですが、暑いのもうええって〜!!!ってなってます_(┐「ε:)_
大阪帰りたい…+36
-0
-
525. 匿名 2018/08/03(金) 23:07:33
名東区だけど寝るときはエアコン切って扇風機の弱。朝はタオルケットかけるくらい。
今日はエアコン切らないかもしれない+1
-7
-
526. 匿名 2018/08/03(金) 23:11:17
札幌の今は20度で肌寒いです。猛暑の地域の方々が熱中症にならないように毎日思います。1日も早く気温が下がりますように くれぐれも体調にお気をつけてくださいね。+30
-3
-
527. 匿名 2018/08/03(金) 23:12:31
名古屋は暑いけど、地下街で移動できます。今日もなんとか買い物に行けました。
少しでも外に出ると、サウナでした( ; ᯅ ; `)
+18
-0
-
528. 匿名 2018/08/03(金) 23:14:22
工場なんていつも空調効かないし死ぬ!!なんで節電しなきゃならんのか。死人が出たら考えるのかな。倒れても自己責任らしいし、クーラーは人のために着けるのではなくて機械のためって感じだしイライラしてくる。+44
-0
-
529. 匿名 2018/08/03(金) 23:16:06
その過去最高記録の1942年、観測データには認定されてないみたいだけど豊田か豊橋だかでは42度を記録したらしい+8
-0
-
530. 匿名 2018/08/03(金) 23:16:26
鹿児島の方が涼しい+7
-0
-
531. 匿名 2018/08/03(金) 23:19:05
>>426
名古屋市内は100%エアコンついてるよね
市外はやっぱり田舎だから
お金がないのかな~
かなり設置率低いよね
+13
-4
-
532. 匿名 2018/08/03(金) 23:31:20
こんな日に盆おどり初日。役員やってるから16時から屋台の準備。西日を受けながらテント持ち上げて荷物はこんでふらふらになったところからやっと盆おどりスタート。終わったの21時半。明日も盆おどり。あさっては朝から撤去作業して夕方から反省会。月曜から出勤。だれか助けて。+64
-0
-
533. 匿名 2018/08/03(金) 23:38:15
毎日毎日都内でガンガン外廻りしてる自分。
今日は我ながらやばいと思った。
体の中に熱がたまってでていかなくてめまいが。
初めてやばいと思ったよ。
+28
-0
-
534. 匿名 2018/08/03(金) 23:45:18
今日の名古屋、ホントーーーーに暑かったよ…
けど、今日は名古屋には珍しく湿度がわりと低かった
40度の記録出た13~14時は湿度が30%切ってて、
なんかカラッとしてた
いつもが蒸っし蒸しのサウナなら、
今日は乾燥したサウナみたいな日だったわ
だから過ごしやすかった
…なんてことは全然なくて干からびて死にそうになったが+57
-1
-
535. 匿名 2018/08/03(金) 23:53:48
わおっ!!!!
+0
-0
-
536. 匿名 2018/08/03(金) 23:56:25
みなさん化粧どうしてますか?
日焼け止め、下地、リキッドファンデ、パウダーファンデ、仕上げに粉つけると暑さでベタベタになってしまい困ってます。
化粧しないわけにもいきません。+25
-0
-
537. 匿名 2018/08/04(土) 00:00:02
給湯器を40℃にしてシャワーしても
水が熱すぎて給湯器が作動しない!
+4
-0
-
538. 匿名 2018/08/04(土) 00:04:59
本当にこの暑さで
クーラー無いところで
仕事頑張ってる方々尊敬します。
倒れられませんように!+59
-0
-
539. 匿名 2018/08/04(土) 00:10:39
私が若い頃って「夏」って聞くとウキウキして彼氏や友人達と海や花火大会とかに行って沢山の思い出を作る素敵な季節だったけど今はもう「夏?ウゲ~ッ」って感じ。
今は一年で最も大嫌いな季節になりました。
毎日毎日暑くて蒸すし臭くて夏なんか死ねって感じ。+62
-2
-
540. 匿名 2018/08/04(土) 00:12:49
ニュースでエアコンは躊躇わずに使用して下さいって分かるけど電気代は?と思った。つけるけど。+46
-0
-
541. 匿名 2018/08/04(土) 00:16:43
昨日、甥っ子が学校の帰り道で熱中症になってしまったよ。意識はあるけど吐いちゃってぐったりして動けない。すぐに病院へ駆け込みました。点滴で元気になったから良かったけど、怖かった。
皆さんも気をつけてください。
+53
-0
-
542. 匿名 2018/08/04(土) 00:19:21
エアコン24時間つけっぱなしで過ごしてる。
体調悪くなるのが怖くて消せない。+16
-0
-
543. 匿名 2018/08/04(土) 00:20:56
この暑さ今月一杯は続くみたいだねT^T
日中エアコン27.8℃とか全然効かないよね?
一応省エネエアコンだけど、
皆さん日中何度に設定してます?+8
-1
-
544. 匿名 2018/08/04(土) 00:21:01
愛知県 千種区 名古屋(ナゴヤ)40.3
高台だから40.3
本当は42℃以上ある+40
-0
-
545. 匿名 2018/08/04(土) 00:22:16
電気代安くしてー+19
-0
-
546. 匿名 2018/08/04(土) 00:27:10
さっきZERO見てたら
東京で仮装盆踊り大会やってたよ
脱げないので…暑いです!!!って
言ってたけど
アホなのではと、、、
+60
-0
-
547. 匿名 2018/08/04(土) 00:34:06
交通整理のおじちゃん大丈夫かいな+18
-0
-
548. 匿名 2018/08/04(土) 00:39:26
名古屋本当に暑かった…
部活で一日中外で運動してたけど死ぬかと思った
熱中症で吐き気頭痛で動けなくなってる人もいたし+28
-1
-
549. 匿名 2018/08/04(土) 00:40:19
ありがたい事に夜は風が強く涼しかったのでスーパーに行って来ました。
日曜日はまた39度らしいから、ちゃんと万全に準備しよっと。
冷凍庫整理してアイスや氷でいっぱいにしたい!
冷凍焼けした魚や肉、食べたくないなぁw+3
-1
-
550. 匿名 2018/08/04(土) 00:43:25
生理中の人は大変ですね+26
-0
-
551. 匿名 2018/08/04(土) 00:43:35
ガス会社には申し訳ないけど太陽光発電とかオール電化とか良いよね。
クーラー付けたいしシャワーも浴びたいし素麺も茹でたい。
県知事市長お願いしますーw+2
-8
-
552. 匿名 2018/08/04(土) 00:50:35
名古屋って意外と毎年暑いのに
京都の方が暑いと思われてる、
両方住んだ経験から言うと、名古屋のが暑い!!!
35度だとマシって思えるほど40度は暑いです。+77
-1
-
553. 匿名 2018/08/04(土) 00:54:32
昨日の夜大量にアイス買い込んできて良かった!
夜9時くらいのスーパーに人がいっぱいいたよ+28
-1
-
554. 匿名 2018/08/04(土) 00:55:58
去年まではお昼に外歩いてても別に大丈夫だったのに今年は倒れそうになるくらい暑い! 10分くらい歩いただけでハアハアなってるよ。今年だけ異常なのかな?来年からもずっとこの調子だったら辛い+56
-1
-
555. 匿名 2018/08/04(土) 00:58:22
この熱をエネルギーに変える方法はないのかね?+68
-1
-
556. 匿名 2018/08/04(土) 01:09:11
昨日も今日も風が強いから窓開けると涼しい
久しぶりに寝苦しさから解放されたわ
エアコンつけっぱなしだと喉は痛くなるし体調崩すんだよね
今日は扇風機すらいらないや+4
-6
-
557. 匿名 2018/08/04(土) 01:10:19
日中38度まで上がってもエアコン28〜30度が寒く感じるんだけどなぜ?
去年は25度以下にガンガンに冷やしてた気がする。
体おかしくなった?+24
-1
-
558. 匿名 2018/08/04(土) 01:12:34
せめてお昼から暑くなってほしい。
8時から30度ってほんとやめて。+73
-1
-
559. 匿名 2018/08/04(土) 01:28:50
松岡修造が名古屋に行ったってこと?+15
-1
-
560. 匿名 2018/08/04(土) 01:31:40
この暑さでディズニーとかUSJのパレードで着ぐるみの中にいる人たち大丈夫かな
ミニオンの着ぐるみ小さいけど中の人中腰で歩きながら踊ってるのかな?
+62
-2
-
561. 匿名 2018/08/04(土) 01:33:39
毎年この時期に地元で割と大きな花火大会やるけど、この暑さでもみんな見に来るのかな?次の日は花火のカス?ススとか新聞紙のかけらとかが散乱して車も汚くなるし、花火見に来た人が家の前の堤防占拠するしゴミも放置。うるさいし道も激混みで最悪なんだけど、、、暑さで花火どころではないです。家にこもります。+10
-2
-
562. 匿名 2018/08/04(土) 01:34:12
みんなで打水しようよー+4
-10
-
563. 匿名 2018/08/04(土) 01:44:03
熱中症恐怖症になった。
逃げ場がない。涼しい場所がないとなると怖くてドキドキする。+45
-1
-
564. 匿名 2018/08/04(土) 01:46:43
愛知住みだけど、洗濯朝10時くらいに干したらベランダ熱すぎて足の裏死んだ
ベランダ用サンダルは黒いから履けたもんじゃなかった+30
-2
-
565. 匿名 2018/08/04(土) 01:46:57
>>464
岡山住みです。
岡山もかなり危ないです。
気をつけて来て下さいね。+10
-2
-
566. 匿名 2018/08/04(土) 01:49:07
千葉県某所だけど自宅の外に温度計付けてる。毎日39度くらいになってるよ…天気予報より高い数値ですよ。+16
-2
-
567. 匿名 2018/08/04(土) 01:51:23
今夏だけでも電気代半額にしてくれないかな?
うち神奈川だけど八月は殆んど点けっぱなし。
ハムスターいるから消せない(´;ω;`)+42
-2
-
568. 匿名 2018/08/04(土) 01:53:50
今月ガス代が安かった!
電気代はまだだけどやばいだろうな+12
-2
-
569. 匿名 2018/08/04(土) 01:54:24
>>538
千種区で外回りの営業です。。
なんかもう、そこまでしてお客様に会いに行く意味あるかな?って思考になってきました。。+51
-2
-
570. 匿名 2018/08/04(土) 02:01:27
虫見ないけど、暑すぎて死んだ?+21
-2
-
571. 匿名 2018/08/04(土) 02:04:36
名古屋在住だけど本当暑い
戸建の二階の部屋のクーラー26度設定してたら
全然涼しくないよ。23度に下げた。まだまだこの暑さ
続くみたいだから嫌だな+8
-3
-
572. 匿名 2018/08/04(土) 02:08:07
京都市在住だが、
本当に暑いく、
まとわりつくような湿度で
息苦しい。
ホームで2~3分待つのが苦痛。
大阪の地震、水害に続けて猛暑…。
冬は冬で極寒の大雪に
なりそうで怖いわ+9
-2
-
573. 匿名 2018/08/04(土) 02:12:01
今年はちゃんと秋があるかな?
猛暑→雨→極寒の流れは勘弁して欲しい+33
-1
-
574. 匿名 2018/08/04(土) 02:38:23
名古屋在住
愛工大名電高校の生徒らしき人達が昼間ランニングしてる...!
本当にやめておけっ!死んじゃうよっ!って声かけそうになったよ...+60
-2
-
575. 匿名 2018/08/04(土) 02:55:01
>>557
28度でも外との気温差10度ってやばいな!+6
-2
-
576. 匿名 2018/08/04(土) 02:55:54
この暑さで外に出た瞬間汗だくで痩せる気がするのに太るのは何故なの+36
-1
-
577. 匿名 2018/08/04(土) 03:00:23
余りに暑いので今月のプロパンガス料金7月1日~31日検針分がたったの2000円
基本料金の2000円のみ
ほぼ水シャワー使用でガス殆ど使ってなかったから、のようです
この調子だと来月もこうなりそう+7
-1
-
578. 匿名 2018/08/04(土) 03:06:50
沖縄県民で去年の春から名古屋に住んでるけど、この暑さ無理。
今まで生きててこんな暑いの経験したことない。
去年は生まれて初めての夏バテ、今年は熱中症で入院。
なのに、周りには沖縄出身だから暑さに強いと思われてて苦笑い。
日本でも圧倒的に高温多湿の名古屋の方がつらいよ・・。
沖縄はいうほど体感での湿度高く感じないよ・・。+27
-1
-
579. 匿名 2018/08/04(土) 03:15:14
>>563
暑いの慣れたー。部屋32~38℃熱中症なってない。扇風機ふたつ。インド見習いスパイス料理とか楽しんでる。紫外線アレルギーだけど、だぼだぼのラッシュガード羽織り傘さしてるから、発疹なし。あせも対策に通気性よいワンピースきてるから発疹なし。+6
-9
-
580. 匿名 2018/08/04(土) 03:16:31
33℃だと今日は涼しいなって思う。+25
-1
-
581. 匿名 2018/08/04(土) 03:17:25
皆さん犬にエアコンって、インドの野良犬はどうしてるのかな。+6
-4
-
582. 匿名 2018/08/04(土) 03:18:57
エアコン28度に設定してたら暑くて目が覚めた
外は何度なんだ今+23
-2
-
583. 匿名 2018/08/04(土) 03:23:09
>>501
サウナはむり。夏は大丈夫。
サウナはもっと暑い。+1
-1
-
584. 匿名 2018/08/04(土) 03:32:08
沖縄があんまり暑くないのは昔から。
いつも国内最高は熊谷とかで、沖縄なんてみたことない。
沖縄は冬あったかいから年間平均が高いだけ。+9
-1
-
585. 匿名 2018/08/04(土) 03:41:21
すごく田舎に住んでいて、
この時期大嫌いな蛙に悩まされていたのに
今年の夏はほとんど見ません。
でも夜になると鳴いてるから、
昼間暑すぎて田んぼから出てこれないのかな。+8
-1
-
586. 匿名 2018/08/04(土) 04:01:20
この猛暑で体調崩してばかり。
頓服飲んだのに、今も高熱で節々が痛くて眠れません(>_<)+9
-1
-
587. 匿名 2018/08/04(土) 04:57:07
>>570
蚊は一番活発になるのが29?℃~32℃位で、それ以上の暑さだと熱に弱く死んじゃうんだって←これ本当
変態も蚊も涼しめ温度で活発に‥+25
-1
-
588. 匿名 2018/08/04(土) 04:58:20
来週は東京に台風来るよね何なんだよ日本は+2
-1
-
589. 匿名 2018/08/04(土) 05:00:00
>>576
夏は代謝が落ちるから痩せ難い‥とか。あと西瓜や冷やし中華他、糖分多い食べ物が多いらしい
+7
-1
-
590. 匿名 2018/08/04(土) 05:02:54
もう夏終われ...きつい。
虫すらバテる猛暑よ。+10
-1
-
591. 匿名 2018/08/04(土) 05:04:51
愛知住みだけど、朝7時から外は照り返しすごくて暑いよ+19
-1
-
592. 匿名 2018/08/04(土) 05:08:40
>>415
小物は屋内(クーラー24H)でもこの時期乾くよ。
直ぐ使いたくなければ。エアコンで乾燥ぎみなのか+5
-1
-
593. 匿名 2018/08/04(土) 05:10:37
>>418
神奈川横浜昨日、珍しく夕立ち来たよーー気温下がり28~9℃位になった+5
-2
-
594. 匿名 2018/08/04(土) 05:10:43
少しずつ明るくなってきた。今日も暑くなるんだろうなぁ
もうウンザリです。+4
-1
-
595. 匿名 2018/08/04(土) 05:13:30
>>428
野菜価格も高騰だって+6
-1
-
596. 匿名 2018/08/04(土) 05:16:41
昨日、水槽を洗ってる間だけバケツにちょっと水いれてそこでザリガニ遊ばせてて10分後くらいに見たらピクリとも動かないしマジで茹で上がったのかと思ってビックリした…。
この猛暑で水槽のある部屋も24時間エアコン完備だったしザリガニでも体は怠けるよな…
電気代が怖くて仕方ない。
そして絶対に安いわ!と期待してたガス代がそんなに安くなくてガッカリしたんだけどよく考えたら子供達に麦茶をエンドレスで作ってるからや…
+22
-1
-
597. 匿名 2018/08/04(土) 05:17:06
>>422
ふつうは夏の夜は涼しいのが一般的なのに、今年の夜は9
時過ぎても温室
朝早くから反射熱
みなさん、寝ている間や室内、車の中でもかくれ脱水になるそう
熱中症ぽくないから発見が遅れて、とくに子供は、かくれ熱中症になっていて、発見されたときにはかなり進行しているようです。+5
-1
-
598. 匿名 2018/08/04(土) 05:20:05
今年のお盆休みは、スケジュールぱんぱんにするのはやめよう
体力的にきついから
県外に行くときは、保険証を忘れずに+19
-1
-
599. 匿名 2018/08/04(土) 05:22:06
朝で涼しいだろうとエアコン切ってみた
いやいや、早朝からエアコンないと熱中症になる暑さ+11
-1
-
600. 匿名 2018/08/04(土) 05:27:59
犬猫を飼っていなくてよかった…
エアコンをつけっぱなしにしないと死んでしまう+7
-2
-
601. 匿名 2018/08/04(土) 05:29:33
小学生をエアコンつけて部屋に残して外出すると、子供がエアコンの部屋から移動したらアウトだね+25
-1
-
602. 匿名 2018/08/04(土) 05:33:56
>>332
それがいい
夏に東海に来たら、暑さに倒れるよ
昼中アスファルトを100メートル歩いただけで息苦しいから+18
-1
-
603. 匿名 2018/08/04(土) 05:34:39
みなさんおはようございます。
今朝の名古屋は、案外涼しいです。
でも数時間持つかな。+21
-1
-
604. 匿名 2018/08/04(土) 05:39:38
>>158
今年の夏は夜に体力バテて動けなくなる時間が早くて、5時には疲れきってる
エアコンのついている部屋にずっといても
体力切れで、昨日はお風呂入らず化粧を落とさず、知らないうちに寝ていたよ
化粧を落とさず寝るなんで10年ぶりくらい
長引く暑さにバテてしまった+36
-1
-
605. 匿名 2018/08/04(土) 05:45:28
>>169
やっぱり?私も息苦しくて胸が痛い
なんなのかな?ゼイゼイしてる
周りの人も、バテて疲れが取れないって言ってた…+20
-0
-
606. 匿名 2018/08/04(土) 05:56:17
熱中症は汗をかかなくなって体温調整ができないのに、
気温が40度越え、生命の危機になる体温が42度だと、ギリギリだね+8
-0
-
607. 匿名 2018/08/04(土) 06:03:13
>>171
50℃こえてる国ありませんでした?
+5
-0
-
608. 匿名 2018/08/04(土) 06:07:59
>>330
主催者の決断に付き合わされる生徒はもちろん、お手伝いの大人も気の毒
主催者がやると決めたら、反対していてもやるしかないからね
何かあったら、主催者一人で責任を持ったらいい+9
-0
-
609. 匿名 2018/08/04(土) 06:08:33
>>222
日陰で待機してるみたいですよ。
+0
-0
-
610. 匿名 2018/08/04(土) 06:09:28
夏に地震おきたら考えるだけでも
こわい。+49
-0
-
611. 匿名 2018/08/04(土) 06:23:45
日本だけじゃなくて、世界中で猛暑みたいだね。
スペインなどヨーロッパは47度近くまで、アメリカのカリフォルニアでは50度
インドでは道路が溶ける事態に。
日本の災害や猛暑を
「韓国に謝罪しないから天罰が下ったんだ、日本ザマア笑」
と大喜びしてた韓国も、40度超えの灼熱地獄に突入中。+52
-0
-
612. 匿名 2018/08/04(土) 06:26:41
セミが鳴き出してきたー(>_<)
暑さ感がよけいに増すじゃないか!+6
-0
-
613. 匿名 2018/08/04(土) 06:36:58
愛知県です
部屋の中がすでに暑い!エアコンを消して網戸にしてるけど、すでにエアコンつけないと暑い+21
-0
-
614. 匿名 2018/08/04(土) 06:38:50
9月からの児童の徒歩の登校が心配
荷物が重いんだよな+14
-1
-
615. 匿名 2018/08/04(土) 06:43:04
室温34度、、、+8
-0
-
616. 匿名 2018/08/04(土) 06:45:58
暑くて運動しないから太る(つД`)ノ+16
-1
-
617. 匿名 2018/08/04(土) 06:48:47
近所のどこもスポーツドリンクが500mlしか売ってなかった(;_;)聞いたら2lはみんなケースで買っていってしまうとか。
ポカリの売上、今年はすごそう。。
+49
-0
-
618. 匿名 2018/08/04(土) 06:49:01
高校野球の決勝戦は、なぜ一日でもっとも暑い14時スタートなのかな。1日3試合する場合なら、午後の暑い時間に当たってしまっても運が悪いなと思えるだろうけど、1試合しかないのだから、朝9時からでも出来るのに。+26
-0
-
619. 匿名 2018/08/04(土) 06:49:35
朝から汗ダラダラ
熱中症まであっという間だな
よし限界、エアコンをつけようっと+17
-0
-
620. 匿名 2018/08/04(土) 06:51:00
>>618
14時が暑いのはもっともだけど、9時でも相当暑いよ+9
-0
-
621. 匿名 2018/08/04(土) 07:10:06
父は名古屋なのでクーラーずっとつけてる+3
-1
-
622. 匿名 2018/08/04(土) 07:10:41
9月に運動会を決行する小学校はバカだな+23
-1
-
623. 匿名 2018/08/04(土) 07:11:15
>>620
確かに朝から暑いね。
でも、9時が30度、14時が38度なら、9時にした方が断然いい。+6
-0
-
624. 匿名 2018/08/04(土) 07:12:02
9月になってもまだまだ暑いの?+6
-0
-
625. 匿名 2018/08/04(土) 07:13:06
愛知県岡崎市の山の近くの家ですが
夜中にエアコンがもったいないと、扇風機を強にしてしばらく頑張りましたが、湯だった
エアコンつけないと、死にます
+7
-0
-
626. 匿名 2018/08/04(土) 07:14:30
予報で38度になる時間帯に旦那がサッカーしに行くらしい。やめたらいいのに。
熱中症にならないとしても、帰ってきてから頭痛するとか日焼けが痛いとか言って寝込んでこっちが大変になる。+31
-0
-
627. 匿名 2018/08/04(土) 07:14:36
>>623
地域によるのかな?30度なら涼しいですね+0
-0
-
628. 匿名 2018/08/04(土) 07:16:49
>>624
8月いっぱい高温と言ってたよ
9月でも初旬は注意した方がいいよ+3
-0
-
629. 匿名 2018/08/04(土) 07:19:56
>>617
それがスポーツドリンクでは、熱中症になってからは治らないんだよね?まあ飲まないよりいいけど
スポーツドリンクは糖分で失われたエネルギー補給
塩分補給するドリンクじゃないと
お茶は尿として排出されるから、脱水になる+5
-0
-
630. 匿名 2018/08/04(土) 07:21:37
76年前にも40℃近い酷暑の夏があった。
そして、その頃に関東大震災が起きた。
大地震の起きる予兆かもしれないね。
+30
-2
-
631. 匿名 2018/08/04(土) 07:36:13
名古屋の皆さん大丈夫ですか?
水分補給と休憩忘れずに、少しでも変わった様子であれば無理しないでください。
8月から彼が名古屋出張で、体力使う仕事なので本当心配です(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)+7
-7
-
632. 匿名 2018/08/04(土) 07:36:19
土曜日は大須で世界コスプレサミット!パレードとか死人出るのではなかろうか。+18
-1
-
633. 匿名 2018/08/04(土) 07:40:20
北海道出身だけど、みんなー!!!北海道に避難して遊びに来ーーーい!!!。+15
-2
-
634. 匿名 2018/08/04(土) 07:43:14
冬の大雪を今もってこれないかなあ
なんて馬鹿なことを考えてしまう+21
-1
-
635. 匿名 2018/08/04(土) 07:44:21
>>634
冬になったら夏のあの暑さ今あれば・・って思うよね。+10
-1
-
636. 匿名 2018/08/04(土) 07:45:13
東京だけど、昨日電車で脚の間に汗流れてきて焦ったわ
私暑がりだけどさすがにこれは初めて
名古屋の暑さとかもう想像もつかん+10
-1
-
637. 匿名 2018/08/04(土) 07:45:25
>>632
中止要請が出ているのに、無視して強行突破するバカがどこでもいるね+13
-1
-
638. 匿名 2018/08/04(土) 07:45:46
>>623
この時期はもう無理だね。
朝も暑いし夜だって、30度あったりするし。
時期変えるしか無理+6
-2
-
639. 匿名 2018/08/04(土) 07:46:36
>>637
暑さが災害、っていう認識がないんだろうね。+15
-1
-
640. 匿名 2018/08/04(土) 07:47:00
愛知県と岐阜県は尋常じゃない暑さ+21
-1
-
641. 匿名 2018/08/04(土) 07:52:28
>>639
全然わかってない
中止したらみんながガッカリする
せっかく準備したのに
しか頭にないし、周りが説得しても全然言うことをきかない
やって死人が出たら言い訳できないのに
来年も出来るようなお祭りなんて中止にすればいいのに
死人が出たら、それこそ来年から出来なくなるのにね
強行しようとする人に限って、周りを巻き込む、自分だけで責任を持たない
ボランティアで選ばれたような主催者に、市も決断させてはだめ
そんなのに決断を委ねた市にも、責任の一端があるよ+5
-1
-
642. 匿名 2018/08/04(土) 07:53:23
>>552
九州出身だけど名古屋に引っ越して断然暑くてびびった
外を歩けるレベルじゃない+8
-0
-
643. 匿名 2018/08/04(土) 07:58:43
この暑さでエアコン酷使してると壊れそうで怖い+11
-0
-
644. 匿名 2018/08/04(土) 07:59:18
愛知県ですが、ビーチサンダルが暑いではなく、
ビーチサンダルが熱でふにゃふにゃになってる+8
-0
-
645. 匿名 2018/08/04(土) 08:06:48
コバエがいない+9
-0
-
646. 匿名 2018/08/04(土) 08:07:13
生態が狂いそう+8
-0
-
647. 匿名 2018/08/04(土) 08:09:43
>>617
旦那が外仕事なので、ポカリの粉大量に箱買いしました!笑
すでに半分ないです☺︎笑+5
-0
-
648. 匿名 2018/08/04(土) 08:10:43
昨日は災害レベルという言葉がぴったりの暑さだったよ
外は暑くてジリジリするの域を越えてた
これ以上外にいたら死ぬなのレベル
年寄り子供は10分以上外にいてはだめ+15
-0
-
649. 匿名 2018/08/04(土) 08:13:02
昨日は家に居たのに頭痛と吐き気した
水分とりまくって寝たら治ったけど+6
-0
-
650. 匿名 2018/08/04(土) 08:13:29
>>10
気温に対して『ちんこちんこ』なんて言わないよ
あと、相当おばあさんじゃないと熱いお湯に対しても『ちんちん』て言わない+9
-8
-
651. 匿名 2018/08/04(土) 08:13:55
>>645
いるよw+2
-0
-
652. 匿名 2018/08/04(土) 08:14:30
>>632
アーケードの下だけでパレードすればいいよ それでも熱いけど+1
-0
-
653. 匿名 2018/08/04(土) 08:14:30
洗濯干すときにベランダに置いてあったサンダル履いて悲鳴あげた、、、、
あっっつい!
火傷したかも、、、、
おんぶしながら洗濯やってたから飛び上がったり出来なくてジワーーーって足の裏焼けたかも
+25
-2
-
654. 匿名 2018/08/04(土) 08:16:10
名古屋ほんっと暑い
県外から遊びに来た子みんな言う
長野から来た子は車に乗ってたのに熱中症になった
湿度が高すぎるんだよね+50
-2
-
655. 匿名 2018/08/04(土) 08:16:41
愛知の義実家が、暑くて帰省をキャンセルされるのを察知してか、
うちの方は40℃ないよ、38.6℃だったから。
とか、微妙にフェイクニュースを旦那に流してる、、、
いや、名古屋の測定ですら芝生の上で偽装疑惑あるじゃん!と突っ込みたい、、、
なんか、うちらはそこまで暑くないって態度が透けて見えるのは気のせい?
帰省したくない私の邪念?
行ってもその気温じゃ子供も遊ばせられないし、行きたくねー。+61
-5
-
656. 匿名 2018/08/04(土) 08:17:18
>>610
その為にも、本当にいい加減学校にエアコン設置しないといけない
+8
-1
-
657. 匿名 2018/08/04(土) 08:18:42
>>655
名古屋全部が40度ではないとは思うから、嘘ではないと思うけど
お子さんの体調が悪いとか言えば?
少しでも体調悪いなら熱中症になるリスクは高まるし
+45
-0
-
658. 匿名 2018/08/04(土) 08:20:15
>>578
沖縄の夏経験したことあるけど、沖縄は暑くてもカラッとしてるよね
名古屋は朝から晩までジメジメしてる
それが余計に暑い+35
-0
-
659. 匿名 2018/08/04(土) 08:20:27
名古屋住みです
昨日は照り返しの強さが危険なレベルだったと思います
千葉や都内にも住んだことはあるけど、あんな下からの、虫眼鏡で照らされるかのような日差しは経験しませんでした
子供が迂闊に外出しては危ない気候だったと思う+6
-4
-
660. 匿名 2018/08/04(土) 08:21:43
名古屋の学校のエアコンの普及率低いのが信じられない
税金の使い方がアホな自治体だと思う
+34
-9
-
661. 匿名 2018/08/04(土) 08:21:56
使っていない南側の部屋に小さなクモを見つけたけど、害はないから放っといた
翌日、干からびて死んでた…
外に逃がしてあげれば良かったかな+31
-0
-
662. 匿名 2018/08/04(土) 08:25:36
>>650
デタラメな方言でこれが面白いんだって思ってる人って寒いよね
大阪弁適当にいじられて怒る大阪人の気持ちがわかる+5
-0
-
663. 匿名 2018/08/04(土) 08:30:41
>>652
大須だからアーケードあるよ+3
-0
-
664. 匿名 2018/08/04(土) 08:34:52
>>654
えーーっ!車中でも熱中症になるの?
エアコンついてるのに??こわい+15
-1
-
665. 匿名 2018/08/04(土) 08:37:49
愛知県ですが、夏休み始まる前の最後の下校で、熱中症になっている子がポチポチいたよ+9
-0
-
666. 匿名 2018/08/04(土) 08:38:44
>>650
私20代だけどチンチン、チンチコチン言います(^^;)
50の母が言ってたので+22
-2
-
667. 匿名 2018/08/04(土) 08:42:52
愛知県の公園なんて誰もいないですよ
ニュースになって豊田市みたいな公園はとくに
豊田市の学校バカだな
なぜにあのような公園に
遊具も地面も鉄板みたいになってるし、空気が息がしずらいモワッとした感じ+27
-0
-
668. 匿名 2018/08/04(土) 08:44:55
中途半端な自粛要請もだめだね
中止やガッツリ延期ならわかるけど、一番最悪は短縮+5
-0
-
669. 匿名 2018/08/04(土) 08:47:08
>>655
今回は旦那だけ行かせて、涼しくなってから子供連れてけばいいんじゃない?
子供は地面に近いから余計にヤバいよ+22
-0
-
670. 匿名 2018/08/04(土) 08:55:39
小中学校がエアコンないのはもちろん、
中学生の荷物が20キロくらいある
徒歩で一番遠い子なんか、7月からゼーゼー言ってる
朝練夕練、酷暑
これで死んだら殺人だな
+31
-1
-
671. 匿名 2018/08/04(土) 09:04:43
名古屋市民だけどこの前39度の京都に行ったけど、名古屋の暑さに比べればなんてことなかった。
33度とかだと「今日涼しいよね」って口から出る。+13
-2
-
672. 匿名 2018/08/04(土) 09:06:23
>>664
車高の低い車だと余計に注意が必要だよ。
私昔なりました。
下からのモワモワがすごくてね〜。+1
-0
-
673. 匿名 2018/08/04(土) 09:07:15
暑すぎて名古屋市長もはっちゃけてるよ+18
-14
-
674. 匿名 2018/08/04(土) 09:07:44
名古屋市長+24
-2
-
675. 匿名 2018/08/04(土) 09:09:07
暑すぎると頭おかしくなるもんね+35
-0
-
676. 匿名 2018/08/04(土) 09:10:21
昨年の最高気温は島根県益田の39.3℃だって。
それを連日超えるという異常事態。+5
-0
-
677. 匿名 2018/08/04(土) 09:23:16
大阪。
先週の週間天気予報で最高気温34度の日があったのに、どこいったの!?
毎週毎週、騙されてる!+12
-1
-
678. 匿名 2018/08/04(土) 09:24:49
毎年夏バテで激やせする旦那のこの春夏の赴任先が、まさかの埼玉熊谷(笑)
自宅に帰ってきても赴任先でも激暑で可哀想に
それでも名古屋の方が暑いと言ってる…+13
-0
-
679. 匿名 2018/08/04(土) 09:25:07
北海道は30度前後でも暑い暑いって騒いでるのに40度って、、殺人的な暑さ。
北海道 夜は20度だからおいで〜!+8
-2
-
680. 匿名 2018/08/04(土) 09:40:24
市長選びって大事だな+14
-1
-
681. 匿名 2018/08/04(土) 09:42:18
>>655
うちは逆に暑いから来なくていいって言われた。
出かけられないし、来てもすることないよねって。+6
-1
-
682. 匿名 2018/08/04(土) 09:43:41
>>660
名古屋市は昨年4月時点で小中学校(普通教室)のエアコン設置率は100%+30
-0
-
683. 匿名 2018/08/04(土) 09:45:11
>>673
こちらは愛知県知事 2018+16
-0
-
684. 匿名 2018/08/04(土) 09:46:01
>>674
こっちは市長2017+10
-0
-
685. 匿名 2018/08/04(土) 09:50:53
暑過ぎると冷蔵庫の冷えも悪い。
最強にしてるけど不安。+3
-0
-
686. 匿名 2018/08/04(土) 10:06:03
1時間ほど外出したら目眩と吐き気
目の前が真っ暗になり倒れそうになった
もう引きこもります+23
-0
-
687. 匿名 2018/08/04(土) 10:20:09
>>682
なぜに同じ愛知県で、エアコンがついてる市とついてない市があるんだろう?
豊田市の熱中症死亡をうけて、早急にエアコン設置に取り掛かる市とそうでない市
子供にかける予算が違うんだろうね
積み立てがあるとか、繰越金がギリギリとか、いろいろ事情があるのかな?+5
-0
-
688. 匿名 2018/08/04(土) 10:20:38
昨夜は風があったから、意外にエアコンなしで寝られたよ
いつもはエアコン入れてるけど
湿度が低かったんだろうな
+0
-0
-
689. 匿名 2018/08/04(土) 10:24:54
市が自粛要請出しておきながら、グランド開放してるからな
少年達が炎天下で野球してたよ+1
-0
-
690. 匿名 2018/08/04(土) 10:25:17
暑すぎる。。熱中症気をつけてください。+7
-0
-
691. 匿名 2018/08/04(土) 10:28:21
>>658
そうそう、沖縄は海風がずっと吹いてるので陰に入れば涼しいですよね。
直射日光と紫外線は半端ない(笑)日傘はマストアイテムです!海風で鉄製品はとことん錆びるのが残念なんですがね。
+1
-0
-
692. 匿名 2018/08/04(土) 10:31:26
隣の三重です。旅行でたまった三日分の大量の洗濯物を干していたのですが・・・顔が痒い!!日差しの痛さをすっごく感じたのでアイシングします。この夏は家事をするのも命がけ・・・+3
-0
-
693. 匿名 2018/08/04(土) 10:33:09
iPhoneの来週月曜日の最高気温の予想が40度なんですが
@多治見+5
-0
-
694. 匿名 2018/08/04(土) 10:34:04
体育会系顧問は部活休みにする決断しないんだろうな
すでに脳ミソ筋肉だし
児童生徒を被害者にすんなよ!+8
-1
-
695. 匿名 2018/08/04(土) 10:39:12
>>650
「チンコチンコ」てwww
「チンチコチン」ね
「チンチン」は私も使うよ30歳+11
-0
-
696. 匿名 2018/08/04(土) 10:40:42
>>661
えークモも死んじゃう暑さかぁ
今年は蚊もでないしね、虫界も大変だ+7
-0
-
697. 匿名 2018/08/04(土) 10:45:23
>>666
どんな意味ですか?東京なのですが、「超熱い」みたいな感じ?+3
-0
-
698. 匿名 2018/08/04(土) 10:48:25
猛暑っていうか酷暑+1
-0
-
699. 匿名 2018/08/04(土) 10:49:33
>>673
>>674
名古屋って平和なんだなw+8
-1
-
700. 匿名 2018/08/04(土) 10:49:38
>>697
お湯が湧いたときに使ってた
鉄瓶の湯の沸騰する音が由来だと思う+3
-1
-
701. 匿名 2018/08/04(土) 10:50:07
>>574
名電はそうやって気合いれて
甲子園に望むんですよ
初戦で負けたら凹む+5
-1
-
702. 匿名 2018/08/04(土) 10:51:32
>>697
ちなみに発音はキンキンに冷えてるとかの
キンキンに近いのでやらしくない…はず+7
-0
-
703. 匿名 2018/08/04(土) 10:52:18
>>673
それ大村愛知県知事
頼むからコスプレやめてくれ
そこまでせんでもええわマジでw
それ以上にそのキャラだけはその体型でやめてくれ+20
-0
-
704. 匿名 2018/08/04(土) 10:52:41
>>283
早めに車冷やしておいてね。私は冷やし忘れて病院に戻りました笑っ+12
-0
-
705. 匿名 2018/08/04(土) 10:54:13
こんな猛暑だとは知らずに、たまたま6月に家のエアコンの買い替えと無い部屋に買い足しててよかった!+22
-0
-
706. 匿名 2018/08/04(土) 10:54:54
昨日出張で東京から京都に行ったよ。
あまりに暑くて、炎天下に出ようものなら命の危険を感じた。
夕方東京に帰ってきた時に涼しく感じたもの。
でも名古屋はもっと暑いのね。信じられない。
皆気を付けて!!+30
-0
-
707. 匿名 2018/08/04(土) 10:55:44
>>697
そうだよー!
これは暑い時も熱い時も使うよ
私は
チンチン<アッチンチン<チンチコチン
って感じで使う
因みに鉛筆とかの尖り具合はトキントキンと言う
トキトキ<トキントキン<トッキントッキン
って感じ
+15
-0
-
708. 匿名 2018/08/04(土) 10:57:41
人間も大変だけど、外で飼われてる犬とか大丈夫かな。
毛皮着てるから可哀相。+35
-0
-
709. 匿名 2018/08/04(土) 11:09:05
>>702
>>707
強弱もあるんですね笑。勉強になりました。ありがとうございます。
東京だと関西弁はよく聞くのですが、他の地域の方言は聞き慣れないので最初に聞いたらえ?って思うかもですが、方言面白いです(^^)+1
-0
-
710. 匿名 2018/08/04(土) 11:12:46
さっき図書館行ったら地下駐車場に鳩が何羽か避難しに来てたwww
外あっっっついもんねぇ
太陽により近い空を飛ぶ気も失せるよね+21
-0
-
711. 匿名 2018/08/04(土) 11:15:39
2年後に東京オリンピックがあるけど、心配になってきた。+13
-0
-
712. 匿名 2018/08/04(土) 11:21:56
電気代2人で6千円もした…
高すぎる+0
-15
-
713. 匿名 2018/08/04(土) 11:31:53
うちなんて電気代18000円きたよ…+25
-0
-
714. 匿名 2018/08/04(土) 11:35:57
>>706
京都なら観光客も心配だね。日本人だって倒れてるのに…+3
-2
-
715. 匿名 2018/08/04(土) 11:36:59
>>140
我が家の庭は7月後半に40度あったよ。
あまりに暑いから室温計置いたらあっという間に40度。
そりゃコンクリだけどさ。
庭遊びも生死に関わるよね。+8
-0
-
716. 匿名 2018/08/04(土) 11:39:42
>>714
自己責任でしょ+2
-4
-
717. 匿名 2018/08/04(土) 11:41:23
>>710
焼き鳥になっちゃうもんね(´;ω;`)+18
-0
-
718. 匿名 2018/08/04(土) 11:41:27
先週の日曜backnumberのナゴヤドームのライブ行ったんだけど、その日は台風通過後で、風や通り雨の心配は有ったけど、ここまで暑くはなかったです。一週違ってたら、物販の行列で次々倒れてたかも~。+20
-0
-
719. 匿名 2018/08/04(土) 11:42:02
今日の予報、北関東35℃なのでまだマシか
湿度が控えめなせいかな+6
-0
-
720. 匿名 2018/08/04(土) 11:43:38
>>716
でもさ、アフリカ人が日本の暑さ舐めてたらしくオーマイガッ状態だったよ。日本は湿度があるから温度だけだと肌感覚狂うよ+22
-0
-
721. 匿名 2018/08/04(土) 11:48:12
>>706
東京でも物凄く暑いのに、出張で岐阜と名古屋に行った人が東京よりも暑いと言ってた!+8
-0
-
722. 匿名 2018/08/04(土) 11:49:20
駅前広場を通ったら鳩たちがぐったりしてて、
水飲み場の蛇口ひねってしばらくは水出して水たまり作ってみた。
しばらくして見に行ったら、水たまりの中にハトが何匹かすわって漬ってた笑
可愛い+49
-1
-
723. 匿名 2018/08/04(土) 11:49:58
>>720
白人系は平熱が高いんだよね。真冬でも半袖で寒くないとか。その上、汗腺が少ないんだよね。
日本じゃ死にそう。+15
-0
-
724. 匿名 2018/08/04(土) 11:50:26
昨日はどうしても子供連れていかなきゃいけない用事があって行きはタクシーで行ったんだけど
帰りはなかなかタクシーつかまらなくて大変だった。
抱っこひもだったから保冷剤や冷えピタ貼ってもダメだな。
泣いてしまって可愛そうなことしてしまった+10
-1
-
725. 匿名 2018/08/04(土) 11:51:12
>>661
私もくもではないけど、かげろうみたいなやつとか部屋のは中にいても外出さない
可哀想+3
-0
-
726. 匿名 2018/08/04(土) 11:51:41
>>707
うちの姑が使うけど、最初は全く分からなくて困ったよ。懐かしい。+1
-0
-
727. 匿名 2018/08/04(土) 11:51:52
休みなのでジョギングをしてきました。
確かに暑いけど、熱中症って子供と老人がなるだけでしょ。
三食食べて、睡眠とって水分補給してれば普通はならないよ。
過酷な環境で働いてる人以外は、特に騒ぐ程ではない。
ただ、昔よりは確実に気温は上がってると思う。+2
-30
-
728. 匿名 2018/08/04(土) 11:53:40
>>727
情弱…+16
-2
-
729. 匿名 2018/08/04(土) 11:56:31
きのう東京で目の前歩いていた30代くらいのスーツ姿の女性が急にしゃがんだから ? と思ったら、手に蝉を載せててびっくり
方向一緒だから見てたらしばらく乗せてて歩いて、ちょっと木のある広場で木にとまらせてあげてた
蝉もアスファルトでひっくり返ってしまうとつかまるものが何も無くて起き上がれず暑さで死んでしまうらしいね+46
-0
-
730. 匿名 2018/08/04(土) 11:58:42
>>708
大丈夫なわけない。ひどい飼い主だと思う。+18
-1
-
731. 匿名 2018/08/04(土) 12:04:17
>>722
ほっこり。あなたも優しいね。+21
-0
-
732. 匿名 2018/08/04(土) 12:04:20
昨日、車に乗ったら外気温が39度もあるから
うちの車、クーラー効かなくて、汗だくで運転したよ
窓開けてやっと風が入ったから何とか生きてられたけど、暑かったなあ
ほんと熱中症って誰でもがなるよねこんな暑さだと
家でクーラーの部屋でガルちゃんやってるのがサイコーだね+18
-0
-
733. 匿名 2018/08/04(土) 12:05:28
暑いです+3
-0
-
734. 匿名 2018/08/04(土) 12:06:27
痩せてる人にとってはまだそう大変じゃない。
太ってる人には地獄。+5
-0
-
735. 匿名 2018/08/04(土) 12:07:07
>>729
えーなんて優しいんだ
蝉よくひっくりかえってるけど触れないよー涙
ごめん蝉+32
-0
-
736. 匿名 2018/08/04(土) 12:08:54
>>596
ウワーー!ザリガニちゃんと世話してて偉い!!
数年前迄保護した亀飼ってた時も水替え手間だった‥
麦茶もちゃんとヤカンで沸かして作ってるなんて偉。
+9
-1
-
737. 匿名 2018/08/04(土) 12:09:49
>>727
じゃあ、走ればいいよ。私は外に出たくない。+5
-0
-
738. 匿名 2018/08/04(土) 12:10:01
>>600
独り暮らしはキツイだろけど、癒しだよー+0
-0
-
739. 匿名 2018/08/04(土) 12:11:34
>>723
そうそうw真冬にタンクトップとかね!w
白人強すぎw+8
-0
-
740. 匿名 2018/08/04(土) 12:11:50
今まで、自分は汗をかかない人間だと思っていたけど勘違いだったみたい。+4
-1
-
741. 匿名 2018/08/04(土) 12:11:55
>>729
私もよくやる+3
-0
-
742. 匿名 2018/08/04(土) 12:12:33
>>739
暑さには死にそうな顔してるよ+2
-0
-
743. 匿名 2018/08/04(土) 12:13:09
>>742
そりゃ平熱37度とかでしょ。暑いよね。+0
-0
-
744. 匿名 2018/08/04(土) 12:13:43
>>727
因みにどちらにお住まいですか?+1
-0
-
745. 匿名 2018/08/04(土) 12:14:29
>>630
!!(゜ロ゜ノ)ノエッ?そーなの?+0
-0
-
746. 匿名 2018/08/04(土) 12:14:43
>>712
うちは2人で16000円きたよ、6000円なら安くない?
普段は8000円だから倍来たけど
ほぼ一日中付けてるからこんなものかって思った+7
-0
-
747. 匿名 2018/08/04(土) 12:15:00
この暑さでバーベキューとか
人間の方がバーベキューになるな+15
-0
-
748. 匿名 2018/08/04(土) 12:16:31
愛知県、部活が中止になったけど、
先生も助かったと思ってると思います+22
-0
-
749. 匿名 2018/08/04(土) 12:17:40
広島もついに明日38℃予想。広島が何したっていうんだよ。台風に高温、もうやめてよー。酷い、なんの恨みがあるんだよ本当に。+5
-0
-
750. 匿名 2018/08/04(土) 12:19:23
>>745
横から
暑さと地震は関係ある。
暑い夏の次の年が危ない。
最近は毎年暑いから毎年大地震が起きてる。+3
-0
-
751. 匿名 2018/08/04(土) 12:19:38
>>133
都会だけの話ではないでしょ、この酷暑は。
頭イカレてるの? それとも日本の地理さえ判らないレベルなの?+7
-6
-
752. 匿名 2018/08/04(土) 12:24:14
去年までは夏の間24時間エアコンつけてる実験をして、
それ以前の通年よりも安いという驚異的電気代を叩き出していたのだけど、
(これはおそらく我が家は冷蔵庫が大型かつ冷凍専用庫まであるので、
室内温度が上がる→冷蔵庫頑張る→電気代爆裂上がるパターンだからだと思われ)
今年は事情が違いそう。
今までは外気温が28℃以下の時間帯がそれなりにあったけど
(夜とか早朝とか)今年は真夜中でも33℃とかなので、常にエアコンフル稼働だから、
とんでもないことに…
だから設定温度28℃とか29℃だからそんなにかからないはず、
って思ってると危険。例年のそれと外気温があまりにも違うので、
高めのつもりの設定温度でもフル稼働しまくってる。+26
-1
-
753. 匿名 2018/08/04(土) 12:26:30
北海道20度前後。
なんだこの差は、、、
ちょっとひんやりするくらいだよ+14
-3
-
754. 匿名 2018/08/04(土) 12:26:56
>>752
電磁波がいやで冷蔵庫ないから、エアコンは24時間つけっぱなしだけど電気代安い。+6
-2
-
755. 匿名 2018/08/04(土) 12:29:17
>>754
冷蔵庫無いとか生活大変そうだね+23
-0
-
756. 匿名 2018/08/04(土) 12:29:37
今年は長時間出かける時以外はずっと付けっぱなし
そのせいか夏風邪ひいちゃって今寝込んでるけど、死ぬよりは風邪の方がマシだわね+6
-4
-
757. 匿名 2018/08/04(土) 12:31:29
>>755
毎日か2日にいっぺん買い物に行くだけだよ。
慣れてくると、何が何日くらいもつのかわかるようになる。
すぐ使いきるから腐らせることがほとんどなくなった。+4
-0
-
758. 匿名 2018/08/04(土) 12:31:48
水の蛇口からお湯が出てくる+34
-1
-
759. 匿名 2018/08/04(土) 12:34:48
>>753
わーうちの室内温度より涼しいよ!うち28度だもん+1
-0
-
760. 匿名 2018/08/04(土) 12:37:28
>>754
家電なかで冷蔵庫が一番かかるんだっけ確か。
ミニマリストの中でも冷蔵庫テレビ果ては洗濯機ない方いるよね。電気代凄い安そう+9
-0
-
761. 匿名 2018/08/04(土) 12:38:03
一人暮らしって設定で、エアコン一日中付けっぱなしと
こまめに消すのでは、どっちが電気代が安いかって実験した記事を読んだんだけど
こまめに消すほうが、数千円安かったから
付けっぱなしのほうが安いって説も本当かなあとは思うね
うちでは、2時間くらいなら空けるなら、消したりしてるよ+10
-0
-
762. 匿名 2018/08/04(土) 12:38:16
>>757
そうなんだ?でも、この時期は食材が痛みそうだし、一週間分買い込み派だから私には無理そう。+4
-0
-
763. 匿名 2018/08/04(土) 12:38:23
>>757
麦茶とかどうしてるの?+5
-0
-
764. 匿名 2018/08/04(土) 12:40:35
>>757
バターとかドレッシングとか牛乳とかはどうしてるの?+9
-0
-
765. 匿名 2018/08/04(土) 12:41:00
>>761
初期稼働が食うんだよね?外気との差もあるし北海道と名古屋みたいに差がありすぎるから一概には比べられないよね…+4
-0
-
766. 匿名 2018/08/04(土) 12:42:44
>>707
三河の人?
それおばあちゃんとかおじいちゃん世代の人が使ってるのしか聞いた事ない+1
-11
-
767. 匿名 2018/08/04(土) 12:48:41
>>763
もともと冷たい飲み物は好きじゃないから、飲み物は常温で飲んでる。+5
-1
-
768. 匿名 2018/08/04(土) 12:50:29
>>762
毎日のように買い物にいくと、常に新鮮なものを食べれるというメリットもあるよ。+8
-1
-
769. 匿名 2018/08/04(土) 12:53:22
冷蔵庫の無い暮らしをする勇気はないわ
お肉とか冷蔵庫に入れないと直ぐに痛みそうだし、ジャムとかも冷蔵庫に入れるし
氷をジャンジャン使うから、とても夏場は冷蔵庫無しでは暮らせないな
+29
-0
-
770. 匿名 2018/08/04(土) 12:53:52
>>760
洗濯機もないしレンジもないし炊飯器もない。
米はなべで炊く。調理のひとつのイメージ。
電気代は多くつかっても4000円代くらいかな。+4
-0
-
771. 匿名 2018/08/04(土) 12:54:07
>>767
なるほど。確か冷たい飲み物は体によくないらしいから理にかなってるかもね。冷凍食品は買わない系?+0
-0
-
772. 匿名 2018/08/04(土) 12:57:34
>>764
バターは使ってない。
ドレッシングは常温で保存できる。漬物と同じで塩っけが多いから。
牛乳は飲まない。
豆乳は飲むけど日くらいは持つしだいたいそれくらいはもつよ。+1
-9
-
773. 匿名 2018/08/04(土) 12:59:33
>>771
冷凍食品はずっと買ってないね。
一時期からあげの冷凍食品を買ってきてすぐ使いきるようにしてたけど体にわるそうだからやめた。+1
-2
-
774. 匿名 2018/08/04(土) 13:01:07
>>770
ひえ!ミニマリストきた!笑
レンジならガスやグリル活用してやれそうだけど、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器ないの凄いよね、真似はできそうにないけどミニマリスト尊敬してます。にしても電気代安いなw+16
-0
-
775. 匿名 2018/08/04(土) 13:03:30
>>773
冷凍のからあげ好きな私、涙目。まぁ手作りが一番うまいけどね。特に夏場はキッチン暑いしめんどくさい。+11
-1
-
776. 匿名 2018/08/04(土) 13:07:45
せ、洗濯機なくてどう生活するんだろ?ランドリ一択かな?
確かに冷蔵庫はめちゃくちゃ電気代高い、それでも在宅中の1日10時間くらい使うエアコンほどは電気代行かないのよね…我が家の場合ですが+7
-0
-
777. 匿名 2018/08/04(土) 13:08:56
名古屋市内さっき少し歩いたけど照り返しがきつい
暑い、じゃなくて熱射が痛い
サングラスなしでは目を開けるのがつらい+11
-0
-
778. 匿名 2018/08/04(土) 13:10:29
>>776
手洗いとか??+4
-0
-
779. 匿名 2018/08/04(土) 13:10:47
シャッター半分閉めて、遮熱カーテン引いてる
だいぶまし+2
-0
-
780. 匿名 2018/08/04(土) 13:11:11
>>778
バスタオルとかシーツとか、大変そうであるな…+6
-0
-
781. 匿名 2018/08/04(土) 13:12:35
>>774
もうなれてるのもあって普通になってます。
ぜんぜん大変ではないです。
ご飯炊くのも野菜炒め作るのも同じ感じ。+3
-1
-
782. 匿名 2018/08/04(土) 13:13:49
>>770
それだけ使ってないのに4000円って高くない?+25
-0
-
783. 匿名 2018/08/04(土) 13:14:11
クーラー部屋から外行くと温度差でクラクラふらふらする
これは熱中症じゃなくて自律神経の方だよね+14
-0
-
784. 匿名 2018/08/04(土) 13:14:33
>>778
大物は?シーツなんか+2
-0
-
785. 匿名 2018/08/04(土) 13:14:50
>>776
洗濯は、1週間か2週間に1回、コインランドリーでいっぺんにおわらせます。
家の小さい洗濯機でしょっちゅう洗濯するより時間かかってないと思う。+6
-0
-
786. 匿名 2018/08/04(土) 13:15:02
3LDKの電気代、今時期エアコン使って1万5千以内ならいっかと思ってるけどどう?+15
-0
-
787. 匿名 2018/08/04(土) 13:15:17
死ぬわ+0
-0
-
788. 匿名 2018/08/04(土) 13:15:50
>>785
なるほど!コインランドリーのってたくさん入りそうだしね 納得+3
-1
-
789. 匿名 2018/08/04(土) 13:16:22
>>782
エアコンと空気清浄機を24時間使ってるのとパソコンもかなりつけっぱなしだから。+0
-0
-
790. 匿名 2018/08/04(土) 13:16:50
省エネって言ってる冷蔵庫も最新型でも結局電気代そう安くないよね+4
-0
-
791. 匿名 2018/08/04(土) 13:17:22
>>745
歴代記録とか見ると関係性がないのは明白だよ+1
-0
-
792. 匿名 2018/08/04(土) 13:18:03
ちょっとそこのコンビニまでアイスクリーム買いに行くのでも保冷バック持ってないとやばいです名古屋+16
-0
-
793. 匿名 2018/08/04(土) 13:23:07
パピコ一緒に買うとちょっとした保冷剤代わりになる+7
-0
-
794. 匿名 2018/08/04(土) 13:25:41
名古屋はモーニングが有名だとテレビでやってた
食べにいきたい+6
-0
-
795. 匿名 2018/08/04(土) 13:28:09
うちの猫、クーラー嫌いで無いとこに逃げてくから
心配で、時々生きてるかなって見に行くよ
クーラー使ってる部屋でも30度だから、無い部屋の暑いのなんのって
ご飯だよって言うと、飛んでくるから、元気でちょっと安心する+23
-0
-
796. 匿名 2018/08/04(土) 13:31:24
>>795
なんかワロタ
ちゃんと生存確認してねー
+9
-0
-
797. 匿名 2018/08/04(土) 13:34:43
>>794
たまにあの分厚いトースト(溶けたバターのったやつ)食べたくなる
+7
-0
-
798. 匿名 2018/08/04(土) 13:46:01
猫ってコタツの中とか平気だから寒い方が苦手なんだろうね
元々の祖先は砂漠に住んでたみたいだし
+11
-0
-
799. 匿名 2018/08/04(土) 13:54:16
愛知県です
200メートル外を歩いただけで、子供が、
ヤバイ熱中症になる!頭イテー!ジンジンすると言ってます+8
-0
-
800. 匿名 2018/08/04(土) 13:57:55
>>754 でも携帯は使ってるんだねw+5
-2
-
801. 匿名 2018/08/04(土) 13:59:01
>>795
うちの猫もクーラー嫌いで、廊下にいるよ
がるちゃんで見たけど、
カビ臭いのが嫌いな猫もいるみたいだよ
+3
-1
-
802. 匿名 2018/08/04(土) 14:06:38
千葉なんだけど、ベランダに温度計置いて測ってみたら
日陰では38度、ひなたでは42度もある
驚愕! 暑いはずだわ
これは熱中症で死ぬ人いてもおかしくない
クーラー、じゃんじゃん使うしか無いね+14
-2
-
803. 匿名 2018/08/04(土) 14:07:03
長い毛の猫飼ってた時あったけどクーラーついた部屋によく寝転んでた
今飼ってる短い毛の猫クーラーの部屋からすぐ出たがる
毛が短いと冷えすぎるのかなと勝手に思ってる+10
-1
-
804. 匿名 2018/08/04(土) 14:13:55
子どもの習い事がエアコンなしの柔道場。
見てるだけの私が汗疹になるくらい暑くて汗が止まらなかった。
7月後半からはずっと休ませてる。
暑さが落ち着くまで休ませていいよね?+40
-2
-
805. 匿名 2018/08/04(土) 14:14:42
>>471
外国人はノーブラでも平気な文化でしょ?日本もそういう感覚が普通ならどんなにいいかと思っただけさ。スッピンで仕事しても非常識じゃない日がくればいいのに…。北海道から名古屋に転勤してきたんたけど、下着をつけるのも化粧するのも地獄だよ。私だってあなたと同じように、今の日本なら他人の乳首なんて見たくないよ~W。女性が楽な格好で夏を過ごしても変に思われない文化が日本にもあればいいのに。+6
-2
-
806. 匿名 2018/08/04(土) 14:16:44
函館は今日21度で寒いです。昨日まで30度でした。+17
-2
-
807. 匿名 2018/08/04(土) 14:29:11
幼児2人いるけど暑すぎて外遊び出来ない…
せめて水遊びと思って近所のプール連れてったけど、お風呂に入ってるのかってくらいに水があったかくて全然涼めなかったわ。+11
-2
-
808. 匿名 2018/08/04(土) 14:29:18
>>772
ドレッシングの常温保存はちょっとヤバくない?
使用後は冷蔵庫で保存って書いてあるし
真夏に冷蔵庫に入れずに室温保存だったら、変質して悪くなってると思うけど~
+9
-1
-
809. 匿名 2018/08/04(土) 14:30:02
>>735
さわれないのは仕方ないよね
でもせめて日傘や足先でチョンチョンして起き上がらせるか道の端っこに寄せてあげて欲しいなー+4
-1
-
810. 匿名 2018/08/04(土) 14:30:12
猛暑ってお金かかるよね…_(¯﹃¯ 」)_+12
-1
-
811. 匿名 2018/08/04(土) 14:32:33
>>741
わたしもよくやる!蝉が好きで、、
なんなら雄雌の見分けもつく+6
-1
-
812. 匿名 2018/08/04(土) 14:32:51
>>708
知り合いの家の犬は、夏場は玄関の土間に繋がれてるよ。
そういえば庭にいる犬見かけないな。さすがにこの夏は室内に入れてもらっているのでは、、。
+2
-1
-
813. 匿名 2018/08/04(土) 14:34:10
今日、子供達、おばあちゃんに連れられてレゴランド行ったけど大丈夫かな…
+5
-4
-
814. 匿名 2018/08/04(土) 14:35:32
エアコン壊れたら死ぬ
毎年リビングと台所に必ず大きいGを何匹も見てはキャーキャー騒ぎになる我が家
今年1度も見てない、本当に。+13
-2
-
815. 匿名 2018/08/04(土) 14:38:01
犬の散歩はやめてくださいね。
外飼いもやめてくださいね。+16
-1
-
816. 匿名 2018/08/04(土) 14:45:28
8年前の今頃、友達の結婚式に名古屋へ行ったけれど
暑さのレベルが違う!と思った。
私は大阪なんだけど、大阪もコンクリートジャングルでたいがい暑いから
暑さには慣れてるつもりだったんだけど、名古屋の日差しは暴力的だった!
クールダウンするのにすごく時間かかったの覚えてる。+10
-2
-
817. 匿名 2018/08/04(土) 14:54:41
コンクリの照り返しが強烈すぎて足首が熱いという・・・+3
-1
-
818. 匿名 2018/08/04(土) 14:59:28
ニップレスつけてノーブラだよ
常に
たれてもいいし
鳩胸だからたれないし+4
-1
-
819. 匿名 2018/08/04(土) 16:17:16
髪伸ばそうと思ってたが、あまりの猛暑に根負けしバッサリ切りたい衝動が上回り、予定外に切りました。
一年間伸ばし続けアンダーバストくらいまで伸ばしてた髪が、今日前下がりショートに! 平均30㎝くらい切ったかな。+5
-1
-
820. 匿名 2018/08/04(土) 16:46:15
>>807
私もプール行くのやめたよ!!
この前猛暑の日にプール行くと水が温かいし、
プールサイドが暑すぎるし、直射日光で頭が熱くなるし。
プールって本来涼みに行くところだけど、暑すぎる日は危険。+4
-1
-
821. 匿名 2018/08/04(土) 16:47:45
暑いから昼間家でいて、夕方から買い物行こうーって外でたけど、まだ暑いー!!!+4
-1
-
822. 匿名 2018/08/04(土) 16:55:35
なんか頭痛くてダルくて少し気持ち悪いでもなんか暑くない
これ熱中症?
+4
-1
-
823. 匿名 2018/08/04(土) 17:01:44
>>822
かも、体の体表触って熱かったら危険+4
-1
-
824. 匿名 2018/08/04(土) 17:05:58
>>823
デコルテと額だけは熱くそれ以外は普通です。
+1
-0
-
825. 匿名 2018/08/04(土) 17:06:55
>>823
いま毛布掛けて横になってます
+1
-1
-
826. 匿名 2018/08/04(土) 17:14:34
>>814
うちもG出てこない、奴らも暑すぎて潜んでいるのかもね
山が近いから夏は他の虫も家に侵入してくるけど今年は居ないよ
秋になったらワラワラ出てくるんじゃないかと恐怖+0
-1
-
827. 匿名 2018/08/04(土) 17:20:31
>>825
脈はどう? 速いのかな
脇の下冷やして+1
-0
-
828. 匿名 2018/08/04(土) 17:23:15
なんか吐き気とかしたら病院行ったほうがいいよ+3
-1
-
829. 匿名 2018/08/04(土) 17:23:32
>>800
完全にさけるなら山の中に住むしかないじゃん。
「なるべく」という対処。
なんでもそうでしょう。+0
-2
-
830. 匿名 2018/08/04(土) 17:34:48
皆さんありがとう
ちょっとやばそう、なんか脈もやや早い。
仕事外廻りしてるんだけどきのう朝から夕方までアポが一時間刻みで合間も走ったりしてて本当にたおれそうになり初めてやばいと思ったのですが、、
翌日の今になってまた症状が。
しばらくやすみます。+12
-1
-
831. 匿名 2018/08/04(土) 17:59:29
>>494
ギャァア
+3
-1
-
832. 匿名 2018/08/05(日) 00:07:00
>>818
私も鳩胸でニプレスだけど乳首が離れてるよヤッパ何かしらおかしな事になる+2
-1
-
833. 匿名 2018/08/05(日) 01:26:12
信じられないかもしれないけど
実は今年と似た気象が
なんと1000年前にもあったって
気象予報士が逝ってた
だから今年の暑さを
1000年猛暑って銘々してた+4
-0
-
834. 匿名 2018/08/06(月) 07:45:42
1000年前に温度計あったのかな?
あったとして百葉箱とか同じ条件で測ったのかな+0
-0
-
835. 匿名 2018/08/16(木) 07:04:20
どこが名古屋住みやすいやねん
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する