-
3501. 匿名 2018/08/02(木) 21:16:19
石田が悪いよ。いちいちみんなにいうことじゃない。石田自身が考えて悩んで答え出せばいいだけ。+45
-3
-
3502. 匿名 2018/08/02(木) 21:16:49
うん、母親のマナー云々ではないと思う。変わったのは人間が村から都市型の生活をするようになったこと、女性が社会進出したこと。それによって軋轢のようなものが出てきてるんだと思う。何万年も女性は村でひっそり暮らして不特定多数の女性と触れてこなかったからね。人間がDNAレベルで変わるには1万年かかるっていうから女性同士のいがみ合いはずっと続くんだろうね・・+9
-5
-
3503. 匿名 2018/08/02(木) 21:16:54
言うほどイラつかないわw+8
-3
-
3504. 匿名 2018/08/02(木) 21:17:04
>>3495
苦手もあるでしょうが、苦手というだけではない人もたくさん来てますよここには
なんたって子持ち叩きトピです+5
-4
-
3505. 匿名 2018/08/02(木) 21:17:08
>>3490
ガルちゃん以外でも石田側が凄く叩かれるよ
某掲示板ではすでにこの話題でスレがパート7まで行ってるよ!笑
+22
-3
-
3506. 匿名 2018/08/02(木) 21:17:17
>>3481
>3477みたいな人って結局周りが見えてなくて、他の人が道通れなくて困ってるのに声かけられるまで気付けないで道塞いでるタイプなんじゃないかな?
だから本人は道を譲ってあげたって感覚が強いし、譲ってあげたのに礼もないのかと思ってしまってる。
+5
-2
-
3507. 匿名 2018/08/02(木) 21:17:23
オラオラおばさんもいる。
ベビーカー避けきれないのわかりそうな距離なのに、逆に近寄ってきて、「危ないなぁ!」と大声で言ってる人見た。
端から見てると、え?おばさんも止まれば?ちょっと避ければ?と思う行動。
あれはママさん可哀想だった。
まぁ、いろんな人がいる世の中ですね。
+12
-7
-
3508. 匿名 2018/08/02(木) 21:17:44
子供1人連れて買い物行くのも大変なのに双子でベビーカーだと本当に辛いだろうね
ベビーカー必要な時期はネットスーパーにするか一人用のベビーカーにしてもう1人は抱っこするとか工夫しないとお母さん自身も壊れるよ
舌打ちおばさんは酷いけど、言いたいことはわからなくもない
ベビーカーがレジを通れないとわかっているスーパーにそのベビーカーで買い物に行くのはもう少し頭使おうよって思ってしまうかも
私ならできないわ
むしろ普通のベビーカーですらスーパー行くのためらってほとんどネットスーパーで買い物してたし、ちょうど昼寝の時間に抱っこ紐で歩いて寝かせてから買い物したり、迷惑かからないように自分も疲れないように考えたよ
このお母さんも周りへの配慮が足りなかったんじゃないかな
+23
-9
-
3509. 匿名 2018/08/02(木) 21:18:17
>>3505
そうなんだ…
ってことはベビーカー云々より石田夫婦が嫌われてるってことなのかな?+8
-4
-
3510. 匿名 2018/08/02(木) 21:18:21
炎上商法だとしたら思うツボじゃん。
もうやめよ。+6
-0
-
3511. 匿名 2018/08/02(木) 21:18:32
一番の悪は関係ない人たちを巻き込むこと+5
-0
-
3512. 匿名 2018/08/02(木) 21:19:05
>>3496
最初にすみませんと謝っているのに、どうしてそれはなかったことにするの?+9
-6
-
3513. 匿名 2018/08/02(木) 21:19:13
似たようなコメントは多いと思うけど実際に現場で見ていないと何とも言えないな。+16
-0
-
3514. 匿名 2018/08/02(木) 21:19:30
>>3338
ブログの内容に噛みつくなんて…
まさかね+2
-4
-
3515. 匿名 2018/08/02(木) 21:19:34
太々しい態度なら嫌だけど、双子育児って大変だろうし、文句言うおばさんが余裕なくて残念だと思う。そもそも双子に遭遇する事はほとんどないし、+9
-6
-
3516. 匿名 2018/08/02(木) 21:19:43
>>3486
もちろんそういう子持ちは遠慮なくネットスーパー使ってください。ベビーカーくらい気にしないから動ける子持ちはスーパー使ってくださいってことを言いたかった。+2
-1
-
3517. 匿名 2018/08/02(木) 21:21:08
>>3505
5ちゃんねるもベビーカーや子持ち様のスレになると伸びが早いw
いつも覗こうとしたら900台に入ってて書けない+6
-1
-
3518. 匿名 2018/08/02(木) 21:21:25
>>3505
某掲示板が男が多いところなんだうね。
女の気持ちがわからないんだろうね。
女なのに、子持ちを叩くのもたち悪いけど。
将来子供欲しいとか思わないのかな?
+11
-8
-
3519. 匿名 2018/08/02(木) 21:21:25
結論:嫁の愚痴を世間にばら撒く石田が悪い+45
-1
-
3520. 匿名 2018/08/02(木) 21:21:53
くだらないトピいつまでも一位とかなに?+5
-0
-
3521. 匿名 2018/08/02(木) 21:22:07
私の住んでる所はベビーカー様みたいなお母さんはいないし、子連れや、ベビーカーに舌打ちしたり、邪険にする人も見た事ないよ。+16
-1
-
3522. 匿名 2018/08/02(木) 21:22:10
>>3509
ベビーカー画像は5ちゃんねるの方が早かった+3
-2
-
3523. 匿名 2018/08/02(木) 21:22:34
伸びてるから、なんとなく最新から読んでたんだけど、誰かが貼ってくれた石田のベビーカーの画像見て吹いた。
あの大きさじゃ陳列通路の人もベビーカーの為に全員退避したと思う(笑)+22
-0
-
3524. 匿名 2018/08/02(木) 21:22:49
>>3518
ここ、匿名掲示板だから男も紛れこんでるかと+1
-1
-
3525. 匿名 2018/08/02(木) 21:22:55
>>3359
訴えるのって石田さんご本人じゃないとダメなんだっけ確か+3
-0
-
3526. 匿名 2018/08/02(木) 21:23:00
特に子供が夏休みのこの時期は、スーパーとか行楽地はある意味カオスだよね。散々子供に注意してたのに言うこと聞かず転んでしまい、ママさんがだから言ったのに!って駆け寄ってるのを見て大変だなーとは思う。+8
-0
-
3527. 匿名 2018/08/02(木) 21:23:02
そのおばちゃんは恐らく精神的にアレな人なんだろうけど、この嫁さんの「ベビーカーなんで」「ちょっと通してもらっていいですか」もなんだか少しだけ腹立つ
「〜してもらっていいですか」って言い方は「いちいち言わせんなよ」みたいなニュアンスを感じるから気分が悪いしガラも悪い
+13
-7
-
3528. 匿名 2018/08/02(木) 21:23:56
もうやめようよー思うツボだよ+5
-1
-
3529. 匿名 2018/08/02(木) 21:23:58
たしかに双子だと大変だろうけど、うち2歳差だったから下が2歳まで1人抱っこかおんぶにスーパーの子乗せカート利用してた。
双子のベビーカーは確かに幅取るからどう考えてもスーパー向きじゃ無いよね…。
おばさんの言い方はどうかと思うレベルだけど奥さんももう少し周りを見れるようになると自分も買い物しやすいと思う。+15
-3
-
3530. 匿名 2018/08/02(木) 21:24:25
にちゃんとかもけっこう嫁叩いてて子育てしづらい国だなと思ったわ
確かに邪魔か邪魔じゃないだったら邪魔だけど、二人も抱っこできないし、そこは気持ちにゆとり持って接していこうよと思います+9
-14
-
3531. 匿名 2018/08/02(木) 21:24:27
>>3518
子無しとは限らないよ
同じ子持ちでも一部の傲慢な子持ち様が大嫌い
耳栓の時に子持ち側ですらあの母親にモニョってたぐらいだから+9
-2
-
3532. 匿名 2018/08/02(木) 21:24:45
>>106
お子さんいらっしゃらないのかな?
だとしたら、子どもを持てば一発で分かるよ。
子どもが居るとしたら、よほどアクションの少ない育てやすいお子さんなんだね。羨ましい。
でも逆に何をしても暴れない、良い子と思われがちな子は発達面が心配です。(感情が少ないから何をしても何も思わない。されるがまま。)+4
-17
-
3533. 匿名 2018/08/02(木) 21:24:52
>>3521
DQNなお母さんが多いって言ってる人って、きっと低収入が多い地域なんだろうね。
DQNなお母さんと関わりたくないなら高級住宅街に住めばいいよ。+6
-5
-
3534. 匿名 2018/08/02(木) 21:25:13
なんでベビーカーって年々でかくなっていくんだろう+21
-0
-
3535. 匿名 2018/08/02(木) 21:25:56
>>3531
その場にいたわけじゃないんだから、石田の奥さんが傲慢だったかなんて、わからなくない?+5
-10
-
3536. 匿名 2018/08/02(木) 21:26:10
石田のトピって検索したら少ないし、コメ少ないね
こんな内容のトピでコメント数多いなんて、まさに炎上商法以外の何でもない
次はまともな話題でトピがランキング入りする事を願います+6
-0
-
3537. 匿名 2018/08/02(木) 21:26:15
>>112
いきなり暴言吐いてくる頭のおかしな奴もいるよ+1
-2
-
3538. 匿名 2018/08/02(木) 21:26:23
嫁が井上をボールの的にして遊んでた
って辺りからおばちゃん擁護増えた気がする+7
-2
-
3539. 匿名 2018/08/02(木) 21:26:47
>>3509
好かれてたらよく利用するっていうスーパー側も
レジひとつだけスペース広げる配慮してるかもね+5
-0
-
3540. 匿名 2018/08/02(木) 21:27:59
スーパーで子供にむちゃくちゃ気持ち悪いでかい声色で話しかけている人は嫌、+4
-5
-
3541. 匿名 2018/08/02(木) 21:28:46
怖い。
弱者には優しくしよ。
自分が被害被ったわけでもないんだから、そこまで叩かなくてもいいと思うな。
叩いてる人、性格悪いよ。+11
-12
-
3542. 匿名 2018/08/02(木) 21:29:57
時々双子のベビーカー見かけるととにかく大きいとは思う
あれでスーパー入ってけるのはなんかすごい
絶対迷惑じゃない?+16
-3
-
3543. 匿名 2018/08/02(木) 21:30:29
オバサンって性悪多いよね。今時の若い子の方が全然優しいよ。+3
-7
-
3544. 匿名 2018/08/02(木) 21:30:29
まぁ一度嫌な思いしたら、開店と同時に買い物メモしてさっと済ませるかな~
ネットもたまになら便利だろうけど外出ないと親子でストレス貯まるし外は暑すぎて連れまわせないし
夫の休日か誰か面倒見てくれる人が居るときだけ一人でまとめ買いするとか?
+4
-1
-
3545. 匿名 2018/08/02(木) 21:31:55
縦型ベビーカー貼っておきますね+13
-5
-
3546. 匿名 2018/08/02(木) 21:32:46
通してもらっていいですか
はなんか怖い
別にへこへこしろなんて思わないけど、大きな物運転してるんならもっと周囲に気を遣って欲しい+19
-2
-
3547. 匿名 2018/08/02(木) 21:32:50
このオバサンは普通の生活じゃなかなか出会わない1万人に1人の頭の残念な人だよ
それがネットには数千人いる
そういう人は声だけはデカいけど相手にしてはダメだし、それがリアルだと思ってはいけない
外では優しい人のが多いよ
ぴろゆきより+2
-7
-
3548. 匿名 2018/08/02(木) 21:33:21
>>3543
性格悪くてもいいんじゃない?だってここはガルちゃんだよ(^-^)+1
-5
-
3549. 匿名 2018/08/02(木) 21:34:38
3つ子なら大変だな+1
-0
-
3550. 匿名 2018/08/02(木) 21:34:57
嫁が気が回らないんじゃないかな
申し訳無さそうにしてる人に冷たくする人なんかいないよ+16
-2
-
3551. 匿名 2018/08/02(木) 21:35:02
ベビーカーとは関係ないけど、関西の番組でノンスタイルが乳児持ちのママ友らしき2人にこれからどこか行くんですか?みたいなインタビューしててそのお母さんが「ケーキバイキングに行きます」って答えたら石田が「乳腺つまらへん?」って言っててキモかった。
+26
-7
-
3552. 匿名 2018/08/02(木) 21:35:10
この間デパートでベビーカー、車イス優先エレベーターと書いてあるエレベーター前。
ベビーカーが先に待っていたのに、やっとエレベーターが来た来た!と言わんばかりに、後ろからぞろぞろ他の客が入っていって、結局エレベーターがいっぱいになっちゃって、ベビーカーが乗れなくなってるのを見た。
足も不自由そうでは無く。
混んでいるデパートでその後も同じ感じで何度も乗れてなかった。
そのときは少し図々しく行けばいいのにと思ったけど、ここを読む限り、図々しくはいけないんだと学んだ。+20
-9
-
3553. 匿名 2018/08/02(木) 21:35:47
>>3541
そう思います
例え偽善者と言われたとしても、正確悪い人より何倍もマシ
ベビーカーの親が、明らかに正確悪いならしょうがないと思うけど
+7
-2
-
3554. 匿名 2018/08/02(木) 21:36:53
これ事実なんだったら確実にちょっと頭おかしいおばちゃんじゃん
そんな人に遭遇して嫌な思いしたのは同情するけど、まともに受けとめて「ひどくないですか!?」って喚き散らすのもどうかと思う+34
-5
-
3555. 匿名 2018/08/02(木) 21:36:54
このおばさんはイライラの解消法を身につけてない。
思ったとしても口にしてはいけない事は沢山ある。
ほかでハッサンすれば良いのにと思う。他の誰かに双子ベビーカーでイライラしたって愚痴話したりするだけでスッキリすると思うけどね。+6
-4
-
3556. 匿名 2018/08/02(木) 21:37:05
申し訳なさそうにしてもキレる人はキレるよ
店員やってたから分かる+11
-4
-
3557. 匿名 2018/08/02(木) 21:37:06
>>2193
同感‼︎
おばさんだけでなくここで騒いでるやつらもな!
必ず自分に返ってくるから!+10
-9
-
3558. 匿名 2018/08/02(木) 21:37:13
大体のmamaさんがベビーカーに気をつかってると思います。+18
-7
-
3559. 匿名 2018/08/02(木) 21:37:52
一人客が買い物カートで通路をふさいで舌打ちされた→感じ悪いおばさんだなぁと思うがすぐに忘れる
子連れがベビーカーで舌打ちされた→ここぞとばかりに被害者面、社会問題化してネットで訴える+17
-7
-
3560. 匿名 2018/08/02(木) 21:38:52
気温が上昇すると、クレームやトラブルも必然的に上がるらしい
+8
-1
-
3561. 匿名 2018/08/02(木) 21:39:01
>>3369
もしかして…ノンスタ嫁?+9
-2
-
3562. 匿名 2018/08/02(木) 21:39:47
>>3369
貴女も十分脅しで訴えられるね。+5
-6
-
3563. 匿名 2018/08/02(木) 21:40:04
嫁さんが本当に申し訳ない謙虚な気持ちで受け応えしての事なら、おばちゃんがおかしいわ!
おばちゃんの後ろに私が並んでたなら、会計終わったら表出ろと言って説教するわ!
そして嫁さんの立場だったら売られた喧嘩は買うわ!
私も子持ちだけどそんな変なやつに絡まれた事ないし、子持ち様でもない!ちゃんと道歩いてても、自転車でもこっちが止まって待つし会釈も欠かさない!+6
-7
-
3564. 匿名 2018/08/02(木) 21:40:31
ネットスーパー使えば解決
出かけたい時は旦那がいるときにしなさい
世の中って子連れに厳しいんだよ+12
-11
-
3565. 匿名 2018/08/02(木) 21:40:34
>>3275
文句を言ったオバサンもキチ炸裂だけど、勝手知ったる行きつけスーパーに、馬鹿デカサイズのこれは無い。+31
-2
-
3566. 匿名 2018/08/02(木) 21:41:19
やっぱり暑さで脳みそがやられるのか+2
-5
-
3567. 匿名 2018/08/02(木) 21:41:48
コロコロついたケース引いてる時は申し訳なさがあるのにベビーカーになると勝気になるのは子供を守る本能が働いてるのかもしれない+4
-3
-
3568. 匿名 2018/08/02(木) 21:42:38
>>3562
本当に同意。
インターネットだと思ってこんな不安になる様な煽りする人間嫌いだわ!+2
-5
-
3569. 匿名 2018/08/02(木) 21:43:05
>>3567
私、本能働いてないわ+3
-0
-
3570. 匿名 2018/08/02(木) 21:43:07
>>3562
そしたらあなたも脅しで訴えられるよね?
この人は注意しただけでしょ+6
-2
-
3571. 匿名 2018/08/02(木) 21:43:47
結構広いスーパーで、ばあさん同士がカートですれ違いざまに知り合いと気付いて
広い通路を2つのカートで塞いでて通れなかったことあるな
無理矢理通ったけどね
迷惑そうにされたw+4
-2
-
3572. 匿名 2018/08/02(木) 21:43:56
>>3568
プラマイ出来ない!プラスに押します!+4
-0
-
3573. 匿名 2018/08/02(木) 21:44:04
>>3568
?+2
-3
-
3574. 匿名 2018/08/02(木) 21:44:09
一人抱っこ紐にするとか、
縦に並ぶベビーカーにすりゃよかったのに+10
-4
-
3575. 匿名 2018/08/02(木) 21:44:49
>>3570
頭悪い奴は入って来ないで!!
+2
-2
-
3576. 匿名 2018/08/02(木) 21:45:21
でも、毎回通るのに苦労してると分かってる所にベビーカーで行くって事も凄いと思ってしまう…自分のベビーカーで通路が塞がれるって分かって行くんだから、そこのけそこのけ私達が通るぞ!ってやる気じゃん…譲り合いも大事たけど嫁も気遣い半分畳んで店の端に置くとかする努力は欲しい+33
-1
-
3577. 匿名 2018/08/02(木) 21:45:37
>>3570注意??
どこが注意なの!十分に脅してるじゃん(怒
+4
-5
-
3578. 匿名 2018/08/02(木) 21:45:59
皆さんお怒りだけど、実際この奥さんの立場だったら言い返せますか?
言い返せる→➕
言い返せない→➖+4
-14
-
3579. 匿名 2018/08/02(木) 21:46:00
行きつけじゃないんでしょ+1
-2
-
3580. 匿名 2018/08/02(木) 21:46:04
>>3575
大丈夫ですか?+1
-3
-
3581. 匿名 2018/08/02(木) 21:46:48
>>3575
本当に疲れるわ・・・頭おかしい人多くてさ。+6
-0
-
3582. 匿名 2018/08/02(木) 21:46:52
>>3532
抱っこ紐よりベビーカー好きな子の方も心配だけどね+3
-0
-
3583. 匿名 2018/08/02(木) 21:48:00
そんなにノンスタの奥さんの結婚写真嫌なら「通報」押して消したら良いよ!+6
-1
-
3584. 匿名 2018/08/02(木) 21:48:47
>>3369 この人脅しに見えないだが…+4
-1
-
3585. 匿名 2018/08/02(木) 21:48:53
>>3583
通報押した。+3
-2
-
3586. 匿名 2018/08/02(木) 21:49:17
>>3464
最後の一言は余計だけど、なぜこの人が非常識なの?+6
-1
-
3587. 匿名 2018/08/02(木) 21:49:19
>>3583
そっか!押そうw+7
-0
-
3588. 匿名 2018/08/02(木) 21:49:59
>>3584
十分見える見える+2
-1
-
3589. 匿名 2018/08/02(木) 21:52:05
>>3583
横です。
通報ボタン10人超えで消えるみたいです!
私も押しましたw+3
-1
-
3590. 匿名 2018/08/02(木) 21:53:30
>>3589
ここに10人以上も人居るの??
こんな自演ばっかりでさ(笑)+5
-0
-
3591. 匿名 2018/08/02(木) 21:54:24
うわーやっぱりがるちゃんだね
私は依存気味だったから最近少しずつ離れようと思って別のサイトに行ってる
ここって変わらないよね+8
-2
-
3592. 匿名 2018/08/02(木) 21:55:18
旦那は妻の言うこと鵜呑みにしちゃうけど、本当にこの通りのシュチュエーションかどうかわからないしなんとも言えない。子育て中はイライラしてて他人を気遣う余裕もなくなるし。自分を良く見せようとして旦那にそう言う愚痴を言っちゃうこともあるかもしれないし。。。ホルモン過剰の嫁の話は外に出さないほうが奥さんの為にも良いと思うけど。また買い物であったときに、こんな発信してるの知ってたらどういう対応すんの?
確かに子連れに意地悪な人もいるけど、おばさんはだいたい優しい。おじさんの方が舌打ちされたりエレベーターで閉められたり色々あった。自分は子供生まれるまで完璧な紳士だったのかな?+13
-0
-
3593. 匿名 2018/08/02(木) 21:55:30
もう良いよww
苺アイス食べて通報ボタン押そうよww+4
-4
-
3594. 匿名 2018/08/02(木) 21:55:30
面白いな〜
急に通報ボタン押そうとか押したとか自演バレバレ+4
-1
-
3595. 匿名 2018/08/02(木) 21:56:41
まだ伸びてるよ…+2
-2
-
3596. 匿名 2018/08/02(木) 21:56:47
>>3593
また来た……+4
-0
-
3597. 匿名 2018/08/02(木) 21:56:55
>>3532
一般的には抱っこやおんぶを嫌がるって心配される症状だけどね+7
-1
-
3598. 匿名 2018/08/02(木) 21:57:54
>>3594
お前の自演なりすましもバレバレ(笑)+1
-3
-
3599. 匿名 2018/08/02(木) 21:59:16
エッ?自演って嫁君臨ってこと?
見てそうな気はするけどさー
なんなら、トピも立ててそうw+2
-0
-
3600. 匿名 2018/08/02(木) 21:59:27
見えてるよ?自演さん♪+2
-0
-
3601. 匿名 2018/08/02(木) 21:59:50
うるさいババアだなと思うけどいちいちこんな酷いことされました!ってネタにするのもどうかと+30
-5
-
3602. 匿名 2018/08/02(木) 22:00:22
ホントに老害嫌い
いちいち喧嘩しに来るやつだいたい老害だわ
何がしたいんだよ+4
-12
-
3603. 匿名 2018/08/02(木) 22:00:32
>>3364
最低な親だね+8
-5
-
3604. 匿名 2018/08/02(木) 22:01:02
>>3600
見えてるよ?って何〜
こわ〜い 超能力気取り?気持ち悪いね〜+5
-2
-
3605. 匿名 2018/08/02(木) 22:01:03
>>3597
抱っこ紐ってがっちりガードされるから身動きが取れなくて嫌がる時期がありますよ。+5
-9
-
3606. 匿名 2018/08/02(木) 22:01:53
>>3604
エスパー気取りなんでしょ!w+3
-0
-
3607. 匿名 2018/08/02(木) 22:01:54
バスの通路にベビーカー広げて置いてたのいたな
子供はベビーカーから降ろして座席に座らせてた
ベビーカーたためよって、人の迷惑も考えられないなら乗るなタクシー使えって聞こえるくらいの声で言った。+9
-11
-
3608. 匿名 2018/08/02(木) 22:01:55
暴言おばさんブログで晒され、石田嫁近所の人から危険人物とみなされ、痛み分けでいいんじゃないw+4
-4
-
3609. 匿名 2018/08/02(木) 22:02:25
この流れだから、ねらーから「まーんw」てバカにされるがるちゃんw+4
-3
-
3610. 匿名 2018/08/02(木) 22:02:32
年子ですが、近所までは双子用ベビーカーで行きますが、店のなかに行く場合は絶対に一人はおんぶ、一人ベビーカーです、双子用で行ったら場所とるし迷惑になってしまうし、辛い思いするの分かってるので。
それでも舌打ちされます、辛い思い何度もしました。 でも買い物は行くしかありません。
自分のためにも周りのためにも、工夫するしかないと思います。新生児から使える抱っこ紐もありますし。
+17
-2
-
3611. 匿名 2018/08/02(木) 22:02:42
>>3605
健常の子は嫌がりません+3
-14
-
3612. 匿名 2018/08/02(木) 22:02:57
石田は嫌いだな。
関西の番組でジャルジャルと対決して勝てば、その日使ったお金はジャルジャルが払うって企画に石田はお母さんと出てたんだけど、お母さんを使ってジャルジャルを足止めしたりして、なんかやり方が汚かった。それから苦手になった。+15
-3
-
3613. 匿名 2018/08/02(木) 22:03:10
>>3600
見えてるよ?
とか自分で書いてて恥ずかしくないのかな?w
変な人+2
-6
-
3614. 匿名 2018/08/02(木) 22:03:13
>>3604
そんな事いいからノンスタ嫁結婚写真通報ボタン押して下さいね+2
-3
-
3615. 匿名 2018/08/02(木) 22:03:14
>>3349
>>3369
コメントした者です。
これが脅しだと思ってるなら弁護士に相談し訴えて下さい。+4
-1
-
3616. 匿名 2018/08/02(木) 22:03:53
石田が悪いやっぱり一重まぶたは性格悪いね+3
-7
-
3617. 匿名 2018/08/02(木) 22:04:04
>>3611
うちの子は健常児です
+5
-1
-
3618. 匿名 2018/08/02(木) 22:04:12
>>3604
貴女よね?ノンスタ石田さんの嫁の結婚式写真載せたの!
責任持って消して下さい!!+5
-1
-
3619. 匿名 2018/08/02(木) 22:04:59
こんな事言う人いるのかな。
生まれてから遭遇した事ない。
見ず知らずの人からの暴言なんてあるの?普通?
中高生の時期に遭遇した変なおじさん以外ないな。
妊娠も子育て中も親切な人にしか会わなかったよ。
+3
-3
-
3620. 匿名 2018/08/02(木) 22:05:31
>>3544
スーパーは開店時は、ジジババでめっちゃ混んでるよ!+5
-2
-
3621. 匿名 2018/08/02(木) 22:05:33
>>3615
怖っ…弁護士って!+3
-0
-
3622. 匿名 2018/08/02(木) 22:05:46
>>3612
石田は元から性格悪いで昔から有名だよ
芸人仲間からも嫌われてるし
今はコンビ揃って人気ないから、炎上商法でもしなきゃやってけないんじゃない?
炎上ブログで稼いだお金で双子養っていくんでしょ
これからは+14
-0
-
3623. 匿名 2018/08/02(木) 22:06:04
>>3615
はい。了解しました。+0
-3
-
3624. 匿名 2018/08/02(木) 22:06:29
>>3555
ハッサン・・・
ドラクエ?+1
-1
-
3625. 匿名 2018/08/02(木) 22:06:32
>>3615
これは駄目じゃあない汗+1
-2
-
3626. 匿名 2018/08/02(木) 22:07:43
>>3618すいません・・・ごめんなさい。+0
-2
-
3627. 匿名 2018/08/02(木) 22:07:52
普通は出会わないけど、稀に出会っちゃうんだよ
んでだいたい老人+3
-3
-
3628. 匿名 2018/08/02(木) 22:08:07
石田も井上もクズ一重瞼はクズ+2
-4
-
3629. 匿名 2018/08/02(木) 22:08:08
>>3611
健常者だけど、めっちゃいやがったよ!
自分で立ちたいって!歩きたいー!ってな感じで。
あなた子供いないのね。+6
-4
-
3630. 匿名 2018/08/02(木) 22:08:48
>>6
わかります。
以前、階段の前で困っていた母親&ベビーカーに、お手伝いしましょうか?と声を掛けたら、手伝って欲しいと言われて、一緒に運んだ。
そのあとはありがとうというお礼もなく、サーとどこかへ消えた母親。この世の中にそんな図太い人間がいるのだと心底思った。+11
-1
-
3631. 匿名 2018/08/02(木) 22:09:22
商品見てると後ろからカートで押してくるババアいるよね+4
-4
-
3632. 匿名 2018/08/02(木) 22:10:20
歳とったら我慢出来なくなるんだよねー
どんどん赤ちゃんに戻っていく+1
-4
-
3633. 匿名 2018/08/02(木) 22:10:23
石田のお嫁さんは気が利かない+学習能力が低いのと、イライラ婆はどこにでもいるって事だけはよーくわかった!+17
-1
-
3634. 匿名 2018/08/02(木) 22:10:39
子供連れてると言い返せないからな。
こう言う場合は写メや動画や音声を録音して
証拠残した方がいいと思う。
+8
-3
-
3635. 匿名 2018/08/02(木) 22:10:44
そのぐらいさ助け合いでやっていこうよ+5
-3
-
3636. 匿名 2018/08/02(木) 22:11:13
>>3633
あんたも訴えられるよ。ノンスタの奥さんに。+3
-3
-
3637. 匿名 2018/08/02(木) 22:11:24
子育て中のおばさんはイライラしてるからね+6
-1
-
3638. 匿名 2018/08/02(木) 22:12:12
石田さんの奥さんが悪いと思わないしこの文句言うおばちゃんがどうかしてると思うけど石田さんの奥さんは縦型のベビーカーを買うべきだったかな!+4
-0
-
3639. 匿名 2018/08/02(木) 22:12:28
>>3636
もうこんな書き込みは懲り懲り・・・(*_*;+3
-2
-
3640. 匿名 2018/08/02(木) 22:12:59
めっちゃ可愛そうっすね
子供産んでないけど、(結婚できない年齢)大変そうっすね
+4
-7
-
3641. 匿名 2018/08/02(木) 22:14:46
石田、お前はキワモノ、変人枠で芸やってんだろ?
勘違いすんな。+3
-3
-
3642. 匿名 2018/08/02(木) 22:15:06
石田に限らず嫁も中年女性も恐らく一重瞼だろうね好戦的で我が強いし+2
-4
-
3643. 匿名 2018/08/02(木) 22:15:19
注意するとき怒るからダメなんだよ
満面の笑みで注意すれば不気味さ出るから相手には伝わるよ+3
-4
-
3644. 匿名 2018/08/02(木) 22:15:35
子供の様子見てベビーカーと抱っこ紐に使い分けるけど抱っこ紐の買い物って本当に大変だよね。
今の時代ネットで色々言われてるの分かってるからベビーカーもものすごく気を使うよ。+6
-2
-
3645. 匿名 2018/08/02(木) 22:15:54
この話が真実だったら、とんでもなく短気で冷酷なおばさんだなと思う・・・
その反面、どこまで本当なの? とも思う。
スーパーでレジ待ちしてて、そこまで言うかな?
なんか信憑性なくて、かまってちゃんな嫁なのかなって思った。+6
-3
-
3646. 匿名 2018/08/02(木) 22:16:20
>>3630
うそー!さすがにそこまでの人いなくない?
ちょまてよ!てなるわ+5
-0
-
3647. 匿名 2018/08/02(木) 22:16:55
店のレジ担当の人は何も言わないの?
「お客様お手数ですが申し訳ありません、こちらのお客様を通していただいてよろしいですか?」って言わないのかな。+8
-3
-
3648. 匿名 2018/08/02(木) 22:17:01
最近図々しいお母さん増えてるとは思う
+10
-4
-
3649. 匿名 2018/08/02(木) 22:17:30
まぁ一定数いるよね、こういう感じで良く思わない方。
でも、この間スーパーでお菓子を買って買ってと騒ぐ子を静かにさせようと注意するお母さんにおばちゃんが「このくらい(2、3才)の子は騒いで当然よ!それが仕事なの!今は周りの他人がうるさすぎるの!肩身が狭くなっててママも子供も可哀想よ!」と言ってた。
お母さんも、子育て大変何だろうね、おばちゃんの言葉に感謝してたよ。
中にはそんな方もいます!
頑張れ!子育てママ!+8
-3
-
3650. 匿名 2018/08/02(木) 22:18:33
これ見て、妊婦時代、車こすられて、相手のオバさん謝るどころか「妊婦のくせにノコノコ出歩くな!」って怒鳴られたこと思い出した
当時私は腹わた煮えくり返ってたんだけど、実母に「世の中には子連れに限らず、自分より幸せそうな人を見るだけでムカつくって人も少なからずいる。それをわざわざ声に出す様な変な人に、たまたま運悪く出会ってしまっただけだよ。」となだめられました。
石田さんがこの役割りしてあげればよかっただけなのに…+9
-3
-
3651. 匿名 2018/08/02(木) 22:20:31
>>3647
私もそれ思ったー
普通こんな状況なら気の利いた店なら広い方のレジ開けてくれたりするけどねー
+9
-3
-
3652. 匿名 2018/08/02(木) 22:20:39
図々しいお母さんが増えたと言うより、そこまで気が回らない人が増えたというか…いっぱいいっぱいで余裕がないんじゃない?
まぁ、どやすオバチャンも余裕がないんだと思うけど。
+28
-1
-
3653. 匿名 2018/08/02(木) 22:20:47
昔より便利な物が増えてベビーカーが当たり前の時代だから赤ちゃん=ベビーカー乗ってて当たり前って感じなんじゃないかな?
私も今まで迷惑かけないように気をつけてたつもりだけどこの件でもっともっと気を使う努力しようと思いました。+15
-1
-
3654. 匿名 2018/08/02(木) 22:22:21
そのおばさんの言葉をまともに受け止める必要はまったくない。何か変な人に会っちゃったな~くらいで、早く忘れるべきだよ。ベビーカーについては自分のできる範囲で少しでも邪魔にならないよう気を付ければそれでいいかと。+14
-5
-
3655. 匿名 2018/08/02(木) 22:23:16
そりゃ邪魔かどうかって言われたら邪魔だよ、でも優しくしようと気遣ってんだよ、それをちょっと文句言われたぐらいで愚痴愚痴言ってんじゃないよ!やる気なくすわ!
+27
-8
-
3656. 匿名 2018/08/02(木) 22:24:11
>>3647
言わないと思う。
横入りするお客さんにも何も言わず横入りの人からレジしてるもん。
ちゃんと教育してほしい。+4
-0
-
3657. 匿名 2018/08/02(木) 22:24:34
石田の嫁写真を通報しようとしてる人って
気持ち悪いとか言って花嫁写真投稿した同一人物だよね?訴えられるってコメントされ怖じ気付いてみんなで通報押そうキャンペーンで自演したのね…+7
-1
-
3658. 匿名 2018/08/02(木) 22:24:51
双子ちゃん以上の赤ちゃんは確かに少数だから
対応出来そうなスーパーって中々難しいと思う。
開店と同時にお買い物とか、宅配とか一時期に
策を練るしかないね。
こういう因縁みたいな付ける人から子供守らないと。+7
-0
-
3659. 匿名 2018/08/02(木) 22:24:56
スーパーだと、こちらもカートか籠もってるから前から双子ベビーカー来たら、すれ違うのもやっとだね。
コストコとか広いお店じゃないと。+13
-0
-
3660. 匿名 2018/08/02(木) 22:25:19
喧嘩トピ
まともなことレスしてる人もいるけど、単に自分が優位に立ちたいだけの人もいるし、コンプレックスからか絶対に相手を認めたくない人がいる
みっともないね+9
-1
-
3661. 匿名 2018/08/02(木) 22:26:11
妊婦のくせに!なんて一度も言われた事ない。
ほぼ予定日はいつ?楽しみだね、って感じ。
動かなきゃだめよ、とか、サラシが1番よ、とか
見知らぬお節介なオバさんは沢山いたけど。
+6
-3
-
3662. 匿名 2018/08/02(木) 22:27:06
>>3651
うちの近所のスーパーやホームセンターのレジ打ちの人も気がきく人多いのか
お年寄りや子連れの人の重そうな荷物は作業台?まで持っていってあげたり、お客様の事結構見てくれてるよー
だから、本当にこの状況で何も言わない店員さんもどうかしてると思い
この話が本当ならだけどね+8
-3
-
3663. 匿名 2018/08/02(木) 22:29:26
>>3164
それだけじゃない
要はおばさんになると図々しくなれるのよ
それを棚に上げてベビーカーベビーカーがーって
カリカリすんならこっちも言わせてもらうよって話なの!
そんなこともわかんない?+6
-3
-
3664. 匿名 2018/08/02(木) 22:30:38
旦那になるべく協力してもらう。
ベビーカーの操作も男性のがうまいし
男性なら因縁つけられにくいから。
週末にまとめ買いしたりする。+11
-0
-
3665. 匿名 2018/08/02(木) 22:31:15
>>3164
カリカリしてんのはおばさんの方
おばさんは何しても何言ってもいいのになんで若者は言われっぱなし気を使いっぱなしでちょっと文句言うとそこまで言われなきゃなんないの?
+3
-5
-
3666. 匿名 2018/08/02(木) 22:31:34
ここにさえ心の狭いコメントする人がいっぱい居るんだから、子育てすんのは大変って事だわね。+17
-7
-
3667. 匿名 2018/08/02(木) 22:32:10
ベビーカー批判多いのにおばさんの言い方批判ほんと少ないね+17
-4
-
3668. 匿名 2018/08/02(木) 22:32:10
ベビーカーの人達は本当に何も考えてない人が多いよ。
駅の改札前でベビーカーのお母さん達がお喋りしてるシーンを何度も見るんだけど、3組も集まると凄くスペースとるから、電車が止まってお客さんの大群が出てきた時、みんなよけてて急いでる人達は可哀想だったよ。
みんな文句は言わないけど、内心チッって思ってると思う。+21
-2
-
3669. 匿名 2018/08/02(木) 22:32:39
正直一方的なコメントだからわからない。
ババアにはババアなりの言い分があるかもしれないし。+16
-3
-
3670. 匿名 2018/08/02(木) 22:33:24
どうしても世の中を悪意に満ちてると脅す人がいるけど実際は優しい人がほとんどだから。
安心して子育てしてほしい。+13
-2
-
3671. 匿名 2018/08/02(木) 22:33:43
双子ベビーカーたまに見るけど大変そうだな~とは思うが迷惑かけてるななんて思わないわ
おばさんはなんでそんな敵意むき出しなんだ+11
-5
-
3672. 匿名 2018/08/02(木) 22:34:07
お店の広さにもよるけど…おんぶできる月齢なら、1人はオンブ、もう1人は店用カートに乗せたら良かったのかなと思います。ベビーカーは自転車置き場などに置いて。ベビーカーって、買い物カゴ乗せられなくて不便だし、他人に邪魔だと言われたら嫌なので、そうしてました。+5
-3
-
3673. 匿名 2018/08/02(木) 22:34:29
双子なんかよりそのババアといちいち譲ってもらって当たり前と思ってるらしい母親にかみつく人間のほうが余程迷惑w
相当治安悪いとこに住んでるか自分の目が曇ってるんじゃない?笑+4
-3
-
3674. 匿名 2018/08/02(木) 22:35:07
スーパーのカート使ってるおばさんも何も考えず邪魔な人多いけどね+5
-4
-
3675. 匿名 2018/08/02(木) 22:35:11
がるちゃんで常にキレてる人の口調にそっくりじゃん(笑) リアルで再現するとこうなるんだ。+2
-4
-
3676. 匿名 2018/08/02(木) 22:36:02
>>3655
あんた関係ないでしょ。
あんたがやる気なくすて。笑+0
-6
-
3677. 匿名 2018/08/02(木) 22:37:14
私は邪魔なカートは軽く押しながら「すみません」って自分の通る道つくって会釈で通りすぎるよ。+1
-2
-
3678. 匿名 2018/08/02(木) 22:38:55
>>3475
ごめん、吹いたw
矛盾してない?
走って行けるような子ならベビーカー必要ないでしょ?
走ってどこかに行かれると困るからベビーカーに乗せてるのなら
本当に非常識極まりないよね。+5
-6
-
3679. 匿名 2018/08/02(木) 22:39:37
ノンスタ、オワタ+13
-1
-
3680. 匿名 2018/08/02(木) 22:39:54
多少迷惑かけられても「大丈夫ですよ、大変ですね」と声を掛けられるような人になりたい。+4
-2
-
3681. 匿名 2018/08/02(木) 22:40:47
ここの人たちどこに住んでるの?都会?田舎?
ベビーカー押してるママさんから会釈されたことないってまじ?
譲ってあげたり、エレベーターのドア開けて置いたりするとちゃんとありがとうございますって言ってくれる人がほとんどだよ+7
-11
-
3682. 匿名 2018/08/02(木) 22:42:34
>>3657
急にどうしたの?怖くなった?+4
-0
-
3683. 匿名 2018/08/02(木) 22:42:46
こういうのいつも思うんだけど、ここまで言うのはトチ狂った人なんだよ。たまたまそんな人に出会っただけだから。
芸能人だから発信しやすくてSNSで言いがちだけど、相手が普通じゃないから本気で対抗しても仕方ない。スルーだよスルー。
一緒に怒ってくれて奥さん思いのいい旦那さんだとは思う。+1
-4
-
3684. 匿名 2018/08/02(木) 22:42:50
この手のトピっていつもおばさん派のベビーカーママ批判との喧嘩を見るけど、要はどちらもお互いに思いやればいいんじゃない?って結論だよね
我が物顔で譲られて優遇されて当然だし邪魔しても悪くないって母親だとよっぽどだけど、石田の嫁がそんなだったの?
それに、申し訳なさそうにしてろってのも違うよね
すみません、失礼しますって言ったら通らしてあげたら?ぶつかって道をあけろーって態度じゃないんだから
おばさんも、言い方ってものがあるでしょ
普通にすみませーんって言ってたら通してあげたら?
道をあけろーって態度なら、暴言じゃなくておばさんは大先輩なんだから若者を諭して注意してあげたらいいじゃん
同じ声をかけるならさ+7
-3
-
3685. 匿名 2018/08/02(木) 22:42:52
双子ベビーカーでスーパーへの買い物は1人では無理だね。
どう考えてもレジは通れないよ。
母親や旦那に協力してもらうか、1人は抱っこ紐にするしかないと思う。
暇なスーパーなら大丈夫だけど、混雑するところは辛いね。+9
-0
-
3686. 匿名 2018/08/02(木) 22:46:21
うちも通報ボタン押した+3
-0
-
3687. 匿名 2018/08/02(木) 22:46:50
>>3342
自分のマナーが悪いのは反省しないで
「そもそも子持ちが嫌いなんでしょ」で片付けようとする
マナーの悪い子持ちの言い訳。
「子持ちが嫌いってレスあったよ笑」ってくだらない事を…そう言う事じゃ無い+12
-2
-
3688. 匿名 2018/08/02(木) 22:47:59
れんれん触りたいよね〜!+0
-4
-
3689. 匿名 2018/08/02(木) 22:56:08
>>20
これだけベビーカーで炎上ネタが頻繁に起きてるんだから、ベビーカーメーカーもちょっとはカンガエテコンパクト化するとか考えればいいのに。いつまでバカデカいベビーカー作ってるってメーカーの怠慢じゃないの?+9
-3
-
3690. 匿名 2018/08/02(木) 22:56:17
>>6
マイナスついてるけど、この前某県のH&Mでやられたわ
こっちは手に取って商品選んでるのに(長い時間売り場を占拠する等していない)、ベビーカーごとぶつかりそうな勢いで押し退けてきて居座りやがったんだよね(当然お詫びや礼は無し)
せっかく田舎から出てきて楽しく買い物してたのに、一気に冷めた気分になった
舌打ちはしなかったけど、思わず睨み付けてしまったよ+11
-0
-
3691. 匿名 2018/08/02(木) 23:06:15
>>3657
怪しいね~いきなり言い訳しだしてどうしたの?+3
-2
-
3692. 匿名 2018/08/02(木) 23:07:18
暴言吐かれたのは気の毒だけどさ。ほんっと子育て中の人ってこうしていちいち悲愴ぶってブログやツイッターで発表するの好きだよね。何が目的なんだろう。こういうことしても暴言吐く人が減るとも思えないし、子育て中の人だけじゃなくどんな状況の人だって,いろんな場面でひどいこと言われることあったっていちいち発信してやしないでしょうよ。+24
-0
-
3693. 匿名 2018/08/02(木) 23:07:40
ババアって書いてる人同一人物だろ!ww+9
-0
-
3694. 匿名 2018/08/02(木) 23:11:31
>>3693
そうだよね~(笑)+4
-0
-
3695. 匿名 2018/08/02(木) 23:12:15
落ちたね…汗+2
-2
-
3696. 匿名 2018/08/02(木) 23:12:40
がるチャン落ちた!!!「+4
-0
-
3697. 匿名 2018/08/02(木) 23:13:30
うちだけ?がーるずダウンしたの?!+4
-0
-
3698. 匿名 2018/08/02(木) 23:14:13
>>3697私も落ちてた(;_;)+3
-0
-
3699. 匿名 2018/08/02(木) 23:14:23
臨機応変に対応すればいいこと。
どこまでもベビーカーで行こうとせず抱っこ等すればいいこと。
子連れだから優しくしてもらえるほど世の中甘くない。
失敗を今後いかせるかが大人の対応。
家庭内でグダグダ言うのはいいけど、公の場で言うのはよくない。+10
-2
-
3700. 匿名 2018/08/02(木) 23:15:02
>>3678
3歳くらいでも走ってどっか行っちゃうよ。+0
-1
-
3701. 匿名 2018/08/02(木) 23:15:28
>>3695
びっくりしたぁ~~(涙)+5
-0
-
3702. 匿名 2018/08/02(木) 23:15:53
ベビーカーねー。道の広い欧米のデコボコした石畳なんかで使われるのは分かるし
元々そっちでできたものだしね
でも店も道も狭くて舗装された日本にはまず必要ないように思う
結局は親のラクしたい欲望のためのものでしかないからなあ
しかも双子用って…横並びのものかな
他人のこと考えたらまず絶対に使えない私は
どっちかはおんぶする
+12
-11
-
3703. 匿名 2018/08/02(木) 23:16:18
ん?落ちたって何??落ちてないよ+2
-3
-
3704. 匿名 2018/08/02(木) 23:17:11
>>1501
いやいや
今の時代、外気浴そこまで推奨してないよ。
まして、この暑さだもの。+5
-0
-
3705. 匿名 2018/08/02(木) 23:17:20
そこそこの人混みの中、私の後ろでベビーカー押して歩いてる人に足のかかとからアキレス腱にかけてひかれたことある。
いきなりガッと当たってきて痛くてびっくりしたのに一言も謝られなかったからめちゃくちゃムカついた。
狭い通路すれ違うときも轢かれそうになったことあるし、ベビーカーはほんと近寄らないでって感じ+32
-2
-
3706. 匿名 2018/08/02(木) 23:17:23
ダウンした書き込みの奴が荒らし確定!!+0
-7
-
3707. 匿名 2018/08/02(木) 23:18:00
沢尻エリカの「別に」事件と似てるんじゃない?
沢尻エリカの態度が一方的に悪い印象だけど、あれ実際には質問してるアナウンサーが沢尻エリカに対して小馬鹿にしたような態度や質問したからああいう状況になった
その場を見ていなければ沢尻エリカだけが態度悪い変な奴と思われるけどコトの発端は性悪アナウンサー+7
-11
-
3708. 匿名 2018/08/02(木) 23:18:03
>>3706
どうして…そうなるの?(笑)+4
-0
-
3709. 匿名 2018/08/02(木) 23:18:29
>>3706
ウケる+4
-2
-
3710. 匿名 2018/08/02(木) 23:19:12
縦型は首が据わる4、5ヶ月になるまで使えないよ。リクライニングできない+8
-5
-
3711. 匿名 2018/08/02(木) 23:20:44
>>3706
落ちたけど書き込めてるよ?笑
荒らしてもないよ?+3
-1
-
3712. 匿名 2018/08/02(木) 23:21:02
>>3707
何でそんな嘘つくのかな+2
-5
-
3713. 匿名 2018/08/02(木) 23:21:37
>>3702
抱っこ紐で買い物って本当に大変なんだよー(泣)
+11
-14
-
3714. 匿名 2018/08/02(木) 23:22:29
>>3712
がる民は大半嘘付きで出来ている+4
-4
-
3715. 匿名 2018/08/02(木) 23:22:48
頼る人も近くにいないし旦那も出張でいない事がよくあるからベビーカーで買い物行きます
ネットスーパーばかりだと鬱になりそう
でも土日はファミリーで混雑してるから平日の午前中に行きます+15
-1
-
3716. 匿名 2018/08/02(木) 23:23:45
>>3711
白々しなぁ~+0
-4
-
3717. 匿名 2018/08/02(木) 23:24:57
>>3706
どうでもいいから早くノンスタ嫁の結婚式写真消せよ!+1
-5
-
3718. 匿名 2018/08/02(木) 23:25:48
沢尻エリカは最初から機嫌悪かったじゃん+16
-0
-
3719. 匿名 2018/08/02(木) 23:25:52
>>3717
関係無いよ!私じゃないもん!+1
-2
-
3720. 匿名 2018/08/02(木) 23:26:35
>>3717
自演 自演 自演 飽きない?+5
-0
-
3721. 匿名 2018/08/02(木) 23:27:22
>>3719嘘付き女(笑)+0
-5
-
3722. 匿名 2018/08/02(木) 23:27:46
>>3702
いまどきおんぶしてる人なんて見た事ない。
まだハイハイぐらいまでの小さい子なら抱っこ紐だけでもなんとかなるかもしれない。
体重が重くなってくると抱っこだけでも大変だし歩けるような子でも家までの行き帰り長時間歩くのは無理。+5
-16
-
3723. 匿名 2018/08/02(木) 23:27:55
当時同じ事務所にいたアナウンサーが
沢尻エリカを小馬鹿にするかね+6
-2
-
3724. 匿名 2018/08/02(木) 23:28:53
こういうのって、相手は反論できないからなあ。
何ともいえないわ。+18
-0
-
3725. 匿名 2018/08/02(木) 23:28:54
>>3678
違う。泣き始めちゃうと周りに迷惑かけちゃうから走って店の外に出なきゃいけなかったりするってことじゃないの? そもそもベビーカーは歩き始めの子とか2歳も全然使うから。非常識って言い放つの意味分かんない。+5
-5
-
3726. 匿名 2018/08/02(木) 23:29:31
子育てした事ないと想像できないよ+6
-15
-
3727. 匿名 2018/08/02(木) 23:31:24
実際の言い方がどうか分からないからな
石田って数年前にアメトーーク何度か出てたとき、嘘くさい話ばかりしてたし+19
-1
-
3728. 匿名 2018/08/02(木) 23:32:25
>>3726
子育てしてても、子育て卒業したら、忘れてこう言う事言う人多いよ。
保育園を近所に作られたら嫌だと反対する老人も、ほとんどが子供も孫もいる人だし。+11
-3
-
3729. 匿名 2018/08/02(木) 23:34:37
>>45
え!?なに?危篤のおじいさん?どーした(笑)+0
-6
-
3730. 匿名 2018/08/02(木) 23:34:53
>>3702
子供が出来たらベビーカー様になるタイプに見える+6
-4
-
3731. 匿名 2018/08/02(木) 23:40:13
>>3722 いまどきおんぶ っていう言い方。
おんぶで買い物してるお母さん沢山いますよ。+15
-3
-
3732. 匿名 2018/08/03(金) 00:05:20
>>3687
なになに私?
実際にあったからレスしただけなのに、いきなりこっちが悪者?
しかも私はリアルでマナー悪いことしてませんが?
しかもそのレスそこまで詳しく書いてなかったのにすごいね、どうしても自分側を正当化したい想像力というか捻じ曲げて捉えないと気が済まないサガ+0
-6
-
3733. 匿名 2018/08/03(金) 00:08:45
育児したことないんだろ。
+2
-10
-
3734. 匿名 2018/08/03(金) 00:09:20
>>3731
そうなんですか。横です。
埼玉ですが殆ど見ないです。
でもおんぶの方が子供にはいいらしいですね。+6
-2
-
3735. 匿名 2018/08/03(金) 00:10:40
意地の張り合い…笑笑笑笑笑+2
-3
-
3736. 匿名 2018/08/03(金) 00:13:16
>>3735
永遠に終わんないよこれ。
もう寝ようかな。
もうカリカリしてる人だけやってればいい。+5
-1
-
3737. 匿名 2018/08/03(金) 00:13:53
縦型のベビーカーは前と後ろで座れる月齢が違ったりするから双子で小さい子だと縦型は厳しい場合もあるよ。それに双子用のベビーカーも買って一人用も買うって無駄な出費だよ…。ただでさえ双子はなんでも倍必要なのに。+8
-4
-
3738. 匿名 2018/08/03(金) 00:21:36
何も敵視してないまともな意見あったってそういうのはだいたいスルーだもんねここ。
人を傷つけるような書き込みはまともに受け取らない方が身のため。+6
-0
-
3739. 匿名 2018/08/03(金) 00:21:44
軽自動車しか通れないような狭い路地にミニバンがやってきて詰まって、後ろから来た軽の運転手に「すみませんミニバンなんで」って言ったら、なんでここ入ったって思うっしょ+23
-4
-
3740. 匿名 2018/08/03(金) 00:26:56 ID:JptD4dPABS
たまに最終的には子どもがいないから分からないんだ、とか平気で言う人いませんか?
結婚してないから分からないんだね、彼氏いないから分からないんだね、彼女いないから分からないだね
こんな事を平気で相手に言える人を理解出来ない+21
-5
-
3741. 匿名 2018/08/03(金) 00:42:06
完全に女VS女になってるじゃん。
くだらな。+3
-3
-
3742. 匿名 2018/08/03(金) 00:44:33
>>3731
まあまあ、子供いない人には分かんないよ+5
-9
-
3743. 匿名 2018/08/03(金) 00:46:14
>>3740
でも、子供いないと分からないこともあるの、事実だもん。
私も子供出来て初めて知ったことや理解したこと沢山あるけど...+10
-12
-
3744. 匿名 2018/08/03(金) 00:51:22
お互いに思いやりをってよく書いてあるけど
ここは片方にのみ思いやり求めてる人多すぎ
正論ぶったこと言っても説得力ないよ
自分のこと正当化したいのが見え見え
+7
-5
-
3745. 匿名 2018/08/03(金) 00:54:53
>>3732
文面から焦りが駄々漏れw+2
-4
-
3746. 匿名 2018/08/03(金) 00:56:07
>>3741
あたり前でしょ?ここがるチャンだよ!+2
-3
-
3747. 匿名 2018/08/03(金) 01:03:39
>>3745
指摘されて嫌味で返すしかなかったんだね+2
-3
-
3748. 匿名 2018/08/03(金) 01:08:12
>>3745
自分が優位に立たないと気が済まないんだな+1
-5
-
3749. 匿名 2018/08/03(金) 01:09:45
私は独身だけど、ベビーカー邪魔だと思ったことないよ
ここでよく聞くベビーカーを当ててくる人?にも遭遇したことない
避けづらいのは見てわかるんだから、ベビーカー持ってない身軽な方が避ければ良くない?+10
-18
-
3750. 匿名 2018/08/03(金) 01:16:03
>>3749
こっちが避けるのは全然いいけど、頭をペコッと下げることもせずに、どや顔でママ友と話しながら通りすぎる人がいるんだよ
それは違うんじゃないのってことだよ+24
-4
-
3751. 匿名 2018/08/03(金) 02:37:37
ネット上でも独身子なし叩いてる奴らが自分達に優しくしてくれない~冷たい~酷い~ですか
だったら自分達が人に優しくなったら~?まずは人様に迷惑かけないようにね+27
-9
-
3752. 匿名 2018/08/03(金) 02:38:50
>>3749
それだと商品が見れない。
通るだけならいいけど棚の前で鎮座してるベビーカーもいるので。+10
-2
-
3753. 匿名 2018/08/03(金) 03:08:11 ID:QRHXDbPAIk
妊娠9ヶ月のときにレジに並んでたら後ろに並んでる20代後半の女の人に買い物カゴでドンッて押されて躓いたときは本当に怖いと思った。
しかも私の前2人が大量に買ってて、私は玉ねぎ1個だけだったのでただの八つ当たりだけで押されたのだと判明。
もし転けてて赤ちゃんが死んじゃってたらと考えたら今でも怒りがおさまらない。+12
-20
-
3754. 匿名 2018/08/03(金) 03:21:13
双子のベビーカーは正直邪魔だとか、
ネットショッピングしとけとか、
狭いの初めから分かってんだろ行くなとか、
子連れは大体の人がベビーカー通るからあんた達がどきなさいよって思ってるとか…
ほんと自分勝手な意見ばっかり。
カリカリしてる人が多すぎる。
子育てしてる人がみんな横暴だと思わないでください。石田の奥さんもちゃんと謝ってるみたいだし。
他人に迷惑かけないように…って考えてる人が大多数だと思いますよ。
普段はネットショピングしてるけど、たまにお店で実物見て安いのを買いたかっただけかもしれませんよ?
普段は抱っこ紐とベビーカーを使い分けてるかもしれませんよ?
批判コメント書いてる人も自分がいざ子供を産んだら双子かもしれませんよ?
私は双子の親じゃないけど、別にそんなに子育てしてる人を見て嫌な思いしたことないです。+22
-32
-
3755. 匿名 2018/08/03(金) 03:49:06
子育ては嫌いなくせに子作りは大大大好きだからね子持ち様は。
そしてガキがいるだけで何か誇らしいと勘違いしてるよね。
繁殖しか能のない、本能丸出しのバカのくせに+14
-21
-
3756. 匿名 2018/08/03(金) 03:49:46
馬鹿の一つ覚えならぬ婆のひとつ覚えで
「独身子無しは将来うちらの子の税金で生きるんだ!」
とかみっともなく喚くのいい加減やめたら?
老後にホームや病院やらに入るとしても「無料」じゃないの知ってるくせに
そもそも現在支払ってる税金や年金については「アーアーキコエナーイ」だもんな+24
-7
-
3757. 匿名 2018/08/03(金) 03:50:16
子供の医療費や義務教育の費用タダになってるのどこから出てるのか分からないのかね
税金ですよ
今まさに働いている人達が納めてる税金です+32
-6
-
3758. 匿名 2018/08/03(金) 04:09:35
子育て中の気持ちや事情って育ててみないと想像だけじゃ絶対わかんない
けど子育てが大変すぎて子育てしてない人に比べて1つ上のステージ行ったって勘違いする人もいるのも事実
子供連れてるから時間ないの!大変なの!優先して!ってなってるベビーカーママさんいるもんね
そんで足ひいても無視
ベビーカーはただでさえ場所とってるんだから低姿勢で行こうよと思う1児の母+27
-4
-
3759. 匿名 2018/08/03(金) 04:14:08
ベビーカーが邪魔と感じるほど人が多い都会は子育てに向いてないんだね。
+10
-4
-
3760. 匿名 2018/08/03(金) 04:45:12
石田さんの双子ちゃんまだ首すわりが不安定な赤ちゃんだと勘違いしていた。
もうすぐで1歳になるんだね。
だったら双子連れの買い物にも慣れてくるころなのにね。
横型ではなく縦型でも大丈夫な月齢そうだね。
1人は抱っこ・もう1人は普通のベビーカーでもこと足りそう。
以前から双子ベビーカーが通れないとわかっているのにね。
なんか石田さん逆ギレしていて残念。奥さんよりも12歳上なのにね。+37
-8
-
3761. 匿名 2018/08/03(金) 05:26:10
毎回幅広ベビーカーで大変な思いするんだから石田が1人用ベビーカー買ってやれよ!それで1人は抱っこすれば良い。他の双子ママもどうやって狭い通路乗り切ってるかなんてネットに書いてあるでしょう。毎回Uターンしたり出るのに苦労したりしてるのに改善策考えないのかな?
ベビーカー、車椅子の人にはならべく親切にしようとは思うけど
批判された事に批判してネットに拡散するなら、こう言いたくもなる。+38
-4
-
3762. 匿名 2018/08/03(金) 05:31:49
こういう事拡散するからベビーカー全部嫌われてちゃんとした親が被害被るんだよね。+32
-0
-
3763. 匿名 2018/08/03(金) 05:45:31
てか結局Uターンするなら、カゴ置いたらサッとレジ打ってもらってる間にすればババアの怒りもそこまで爆発しないんじゃない?何度も行ってるスーパーで、無理矢理レジ通ろうとしてレジ打って貰ってる間の時間無駄にしてる人にはババア同様、お前頭使えよと思う。+33
-0
-
3764. 匿名 2018/08/03(金) 06:15:00
>>2193
同感‼︎
おばさんだけでなくここで騒いでるやつらもな!
必ず自分に返ってくるから!+6
-12
-
3765. 匿名 2018/08/03(金) 06:22:01
双子ママのお友達は、
近所の安いスーパーは通路が狭いから行けないので、高めで遠くても通路の広いスーパーに行くと言っていました。
うちは子ども1人だけど通路が狭いスーパーに行くときはおんぶでした。
袋詰めのところでまだ生後間もない横抱き赤ちゃんのママを手伝ったこともあります。
共感出来る人同士なら助け合いもあるけど、他の方も様々な事情を抱えているのだし、SNSで愚痴るのはどうかと思います。+17
-0
-
3766. 匿名 2018/08/03(金) 07:22:43
ちょこちょこ車椅子と同等に語る人いるけど、違うよね?
車椅子は車椅子しか選択肢がないけど
ベビーカーはベビーカー以外の選択肢があるじゃん+29
-4
-
3767. 匿名 2018/08/03(金) 07:27:36
>>3764
こんな汚い乱暴な口調で子育て中の人の親って信じられない+11
-2
-
3768. 匿名 2018/08/03(金) 07:38:22
文句言うババアがいけない
思いやりが無いよ
まー荒んだ生活してんだなーと上から目線で見て上げよう
こんな意地悪ババアに気を病むのは時間の無駄。+5
-20
-
3769. 匿名 2018/08/03(金) 07:43:28
>>3767
親じゃないです+1
-9
-
3770. 匿名 2018/08/03(金) 07:46:27
ベビーカー邪魔とか余裕が無い世の中だな
+10
-13
-
3771. 匿名 2018/08/03(金) 07:53:59
>>3770
だって道幅とか物理的に余裕無いもの+20
-5
-
3772. 匿名 2018/08/03(金) 08:07:39
もう1歳くらいだから横型じゃなくて縦型でもいい月齢っていってる人いるけどそんな成長に合わせてベビーカー変えないから!双子ベビーカー自体高いし、、そりゃ迷惑かけちゃダメ、横暴な態度ダメなのはわかってるけどそこまで徹底していかなきゃいけないなんて無理だよ!+11
-15
-
3773. 匿名 2018/08/03(金) 08:22:25
状況・環境に合わせた育児大事だと思うんだけどな。+19
-0
-
3774. 匿名 2018/08/03(金) 08:51:54
>>3749
だから皆んな言ってるじゃん。
ベビーカーを避けたり、エレベーター待ってたりしてるのに
知らぬ存ぜぬだからカチンときちゃうんだって。
ちょっと会釈位したら?と。
お互い気持ちの問題だよ。
+20
-5
-
3775. 匿名 2018/08/03(金) 09:05:16
芸人さんは本業を頑張って下さい
笑いのプロが世間を混乱させないで
+14
-1
-
3776. 匿名 2018/08/03(金) 09:12:45
ヤフコメとか某掲示板もコメント伸びてるのかなー。+4
-1
-
3777. 匿名 2018/08/03(金) 10:50:50
鵜呑みにできない話の典型+6
-0
-
3778. 匿名 2018/08/03(金) 10:52:49
ベイビー イン カー
のシールってなんなんだろうな
「いや、相手が老人だろうが何だろうが、ぶつけないように車間距離とってますから」
といつも思ってるが
+6
-12
-
3779. 匿名 2018/08/03(金) 10:53:58
〉中年の女性から
ガルちゃん民確率70%
+2
-5
-
3780. 匿名 2018/08/03(金) 11:20:31
勿論このおばさん嫌な人だよ。だけど夫婦で来てるんだから奥さんだけレジに残して、旦那がベビーカー押してレジ外の商品入れるところ(あそこなんて言うんだっけ?)に待っていればよかったんじゃない?ふつうそうしない?+5
-12
-
3781. 匿名 2018/08/03(金) 11:25:15
>>3775
この人だけに限らず、芸能人が本業よりも私生活出し過ぎ。「二人目生まれました」どうでもいいですよ~ テレビや映画がネットに人気を取られて活躍の場が昔ほどないせいかもしれないが。+9
-2
-
3782. 匿名 2018/08/03(金) 11:42:01
>>3722
そうですか…。
158㌢45㌔で体力のない私でも出来たので、
大抵の人はできると思っていました。
+9
-0
-
3783. 匿名 2018/08/03(金) 12:03:21
ババアも早く買い物済ませたきゃ通せんぼして文句つけてないで、サッと自分のカート引いてベビーカー通れるようにすればいいだけ。前に並んだらあんたの方が迷惑だわくらい言っちゃうな+6
-9
-
3784. 匿名 2018/08/03(金) 12:05:45
>>3778
もし事故にあったときに見過ごされがちな赤ちゃんをいち早く救助できるようにでしょ+10
-3
-
3785. 匿名 2018/08/03(金) 12:46:49
>>3784
しっかりベビーシート、チャイルドシートに体をベルトで固定させていれば車体がぐちゃぐちゃになっても座席シートの下とかに赤ちゃんが潜りこむ、なんてことないと思うけど
それに事故の時に、だったら車体の後ろだけに付けても車体の後ろからぐちゃぐちゃになったらそんなステッカーどっか行っちゃいそう
車体の前後左右に付けなきゃ
私は100均でも売ってる車イスマークと同じであれに特に意味は感じない+6
-4
-
3786. 匿名 2018/08/03(金) 13:12:49
子育ての経験がないと分からないことがたくさんあるのも事実だろうけど、介護の経験がないと体が不自由な人にとって、車イスマークのトイレや駐車場がどれだけ大切な設備か分からないのも同じなんだよね
そこでしかダメなのに、そこだと便利だなぁレベルの人が使っていてトイレを長時間待たされたり、駐車場に入れられずに大変な思いをした経験がある車イスの人って結構いると思う
介護の経験なしに親になると、人のお世話については子育てしか大変なことを知らないから「子育てって大変!」になる
「介護も子育ても大変!」って思考の人とは大きな違いがあるよ
足が不自由な50キロの人を車イスまで運ぶのと、10キロの赤ちゃんをベビーカーまで運ぶのどっちが大変だろう
赤ちゃんをちょっとぐらい運ぶのはそんなに大変なことじゃないから、ベビーカーを車体のすぐ横に横付けできなくても普通の所に止めようって思考になれるかなれないか、どっちが親として子どもの見本になれているか
まずは自分が譲ろうって気持ちを持つことと、今回の双子のベビーカーだったら今までたくさんの人にかけてしまったであろう迷惑にも善意で見過ごしてきてもらってることもあるでしょ
このブログにもまずはこういうところへの感謝の気持ちから始まっていれば少しは違ったのにと私は思う+4
-7
-
3787. 匿名 2018/08/03(金) 13:17:00
>>3784
それはネットの都市伝説。まだ信じてる人いるんだ。アメリカの猫レンジと一緒のデマだよ。
あれを作った人は甥だか姪だかを車に乗せたときにゆっくり走ってて、その時に赤ちゃんいるんだから安全運転してんだよ、お前らも安全運転しろよって意味であのシールを作ったの。+6
-2
-
3788. 匿名 2018/08/03(金) 13:39:24
>>3782
私は154㎝45キロです。
スーパーから家までの道のりは坂もあるし20分ほど歩かないといけないので2歳前になると辛くて辛くてベビーカー様様です。
主人も出張で長期いない事も多いし両親、義両親は飛行機の距離なのでベビーカーに頼っています。
ベビーカーでも帰りつく頃はくたくたです。
おんぶの件は私の住んでる所で見た事がないだけでしたので視野が狭くすみませんでした。+2
-10
-
3789. 匿名 2018/08/03(金) 13:46:00
あんな横型のバカでかいベビーカーでスーパーにいつも行ってたら
確実にいろんな人に迷惑かけている
おばさん良く言った案件だよこれ
言われなきゃずっと行き続けたでしょ
言われても行く頭つかえない夫婦かもしれないけど
+19
-4
-
3790. 匿名 2018/08/03(金) 15:18:21
>>3778
事故ったときに赤ちゃんがいると周りに知らせ助けてもらうため。
車を運転する人の常識。+5
-2
-
3791. 匿名 2018/08/03(金) 15:34:23
周りをちゃんと見てないお母さんいますよね。さっきスーパーで、ベビーカー押してるお母さんが、私の後ろを通ろうとしたら狭かったみたいで、素直にすみませんって言えば良いのに、子供の名前を呼んで私に気づかせた(笑)。その後、ちゃんとすみませんって言ってくれたんだけど、今度は私がそのベビーカーに通せんぼされました(笑)+13
-1
-
3792. 匿名 2018/08/03(金) 16:17:41
そのスーパーのレジ通路が狭いことが不満のようだが、双子用ベビーカーを想定して設計する店のほうが珍しいんじゃない?
この夫婦は自分たち中心に考えすぎ。何でも自分等が基準で、周囲はそれに合わせろと言わんばかりだ。
コストコに行けば?すべてビッグだからレジスペースも広々してるでしょう。
+16
-1
-
3793. 匿名 2018/08/03(金) 17:35:18
>>3749
あなたみたいな人はきっと普通に結婚して子供産まれて常識のあるいいお母さんになれると思う。
ここは拗らせてる人が多すぎる。+2
-7
-
3794. 匿名 2018/08/03(金) 18:39:07
>>3787
誰を乗せてようが命の重さは平等じゃない?+4
-0
-
3795. 匿名 2018/08/03(金) 19:16:12
>>3778
そのマークがついてる車の隣近所には絶対に駐車しないw
ミニバンしかり+4
-1
-
3796. 匿名 2018/08/03(金) 20:06:51
いま5ちゃんの芸スポのスレに嫁本人きてグダグダほざいてるよ+2
-0
-
3797. 匿名 2018/08/03(金) 20:19:29
+0
-4
-
3798. 匿名 2018/08/03(金) 20:42:02
あれ?このトピ急に人減ったね+3
-0
-
3799. 匿名 2018/08/03(金) 20:45:54
ねぇ、みんな本気でベビーカー使うなと思ってるの?+3
-0
-
3800. 匿名 2018/08/03(金) 22:19:37
一回おばさんに注意されただけでグチグチ言うってことは、このブログ書くまでは周りの人から嫌なこと言われたことなかったってことだよね?
それって今までは周りの人達が気を遣ってくれたり、邪魔だと思っても待ってくれたりする優しさがあったからでしょ?それがわかってないよね。大多数の人が暖かく見守ってくれてたからこそ嫌な思いせずに生活してこれたんでしょうが。
人の優しさには気付かずに、被害者ぶってブログに書くのはちょっと違うんじゃないか?+15
-1
-
3801. 匿名 2018/08/03(金) 22:37:21
この夫婦新幹線に折り畳めないプスプスってバカでかいベビーカー乗せて帰省したことあるみたいだしいつかはこんな事になると思った。+20
-0
-
3802. 匿名 2018/08/03(金) 23:40:21
5ちゃんにあったけど石田家のベビーカーのサイズ
これみたい
↓
製品サイズ: l 80.5cm x w 76cm x h 102cm
折り畳み時: l 78cm x w 30.5cm x h 98.5cm
製品重量: 11.8kg
幅76cmだってさ
ちなみに一人用で平均45cm
メジャーで測ったらかなりデカくてワロタww
うちの食器棚くらいあった
これはレジの幅普通に無理やねってなったわw+13
-3
-
3803. 匿名 2018/08/03(金) 23:45:29
>>3802
幅76センチなんだね
あとでメジャーで測ってみよう。+4
-0
-
3804. 匿名 2018/08/03(金) 23:54:23
>>3802
わざわざしたの!?wwww
凄いね!色んな意味でww
お疲れ様ー+5
-7
-
3805. 匿名 2018/08/04(土) 02:24:50
>>3740
そういう人ってさ、自分は結婚してる、
自分には●●がいることがこのうえない優越感なんだろうね。
いわゆるマウンティングですな。
+4
-1
-
3806. 匿名 2018/08/04(土) 02:48:16
>>3797
キモチワルイですねw
このアングルと表情はイケメン限定。
やりたかったら井上個人で楽しんだらいい。わざわざアップするなって話。
+1
-1
-
3807. 匿名 2018/08/04(土) 02:49:23
でもこれって実際石田がその場にいて目撃したわけじゃないんですよね。
奥さんから話を聞いただけで。
一方的に聞いた話を全部鵜呑みにして尚且つネットで発信するのはどうなんだろうと思う。+21
-1
-
3808. 匿名 2018/08/04(土) 09:49:46
>>3801
そんなにベビーカー買えるなら
縦型も1人用も余裕で揃えられるのになんでそれらは買わないんだろう
+9
-0
-
3809. 匿名 2018/08/04(土) 09:59:49
石田って売れない時期から長年同棲していた女性30 歳を捨てて
12歳若い女性と結婚したんだってね
30歳まで引っ張り、捨てる最低の人間性。
分かり易いクズ男。
クズと結婚した奥さんは、売れてきた芸人のプロ彼女か馬鹿。
そのうち芸人としてダメになる。
今までも知らない人だったけれども。+15
-0
-
3810. 匿名 2018/08/04(土) 12:33:10
>>3804
不妊様なので(^_^;)+1
-6
-
3811. 匿名 2018/08/04(土) 14:58:47
>>3802
かえって行動が制限されそうなデカさw+7
-0
-
3812. 匿名 2018/08/04(土) 17:37:37
>>3778
事故があった時に子供が乗っていたので見過ごさないでというサインだよ。
マタニティマークと同じで最初の意味と違うように使われている。
(妊娠しているので病院に担ぎ込まれたときに対応して下さいだったからね。)+3
-1
-
3813. 匿名 2018/08/05(日) 17:13:07
縦型検討したけど、縦が長くて自宅のエレベーターに入らなかった、、。
二階建のは、欲しかったけど、値段が高過ぎたし、一人7ヶ月からだった。
家の玄関や通路、エレベーター、家の前の通路も測って考えた末、車椅子と同じ幅の横型を買いました。
ほぼネットスーパーだけど、おしめやおしり拭き、ゴミ袋など消費が激しくて5日で無くなったりするから、どうしても買わなきゃならなくて出かけたけど、イオンのみ。
自分のトイレも障害者用のトイレないと行けないから、イオン本当に助かったー!!
2人がバラバラに動く時期はダブルイヤイヤ期でほぼ 引きこもりだったけど、家にばかりいたら本当に煮詰まるからイオンでの買い物が上手くいけば本当に幸せだった。
みんな、優しくて助けてくれて感謝してるから、今は自分が助ける側になったよ。
こんな人は、相手がベビーカーじゃなくても言うよ。
でもヤクザみたいな人には言わないんだろうなあ、、。+6
-1
-
3814. 匿名 2018/08/06(月) 01:43:02
芸能人でもこんな事されてるんだし、私も辛かったり理不尽に感じることあるけど子育て頑張ろう。声あげてくれてありがとう石田さん!!!+3
-9
-
3815. 匿名 2018/08/06(月) 01:49:29
うち年子で縦型のかなり大きいベビーカーだけど、街中で「あら!ベビーカー可愛いわね!」「なんかすごい柄だね!チンドン屋かい!」って知らないおじさんおばさんに声かけられまくるよ…目立ちすぎて周りが立ち止まるから、恥ずかしいくらいだよ…2ちゃん好きな旦那が海外から勝手に取り寄せた全面リアルなネコの柄。わたしネコ苦手なのに。井上さんにもオススメしたい。+1
-3
-
3816. 匿名 2018/08/06(月) 07:46:01
こういうトピで便乗して子持ち叩いてる女って、可哀想としか思わない。+5
-9
-
3817. 匿名 2018/08/06(月) 21:10:45
ベビーカーは態度でかい!
ね、把握してよ!めちゃくちゃ迷惑してるんだよ!+9
-5
-
3818. 匿名 2018/08/06(月) 22:45:35
更年期ババアだ!
母と買い物していたらいきなりもう!どいてよぉ!!!て通り過ぎにババアに言われたことあった笑笑
その時はびっくりしすぎて固まったけど
ただの頭のおかしい人だったなと思う。
あとからむかついてきたけど!!笑
でもベビーカーに足引かれたりもたまにするから
そのときの状況みないとなんとも言えない+1
-3
-
3819. 匿名 2018/08/06(月) 23:06:25
ここ明らかに異常に執着してんの多いな私含めてwww
お互いキモいね(笑)(笑)+3
-4
-
3820. 匿名 2018/08/07(火) 09:15:39
二人のりで昨日はじめて病院に行ったけど、幅が気になって邪魔になってないかとても気を使いました。いくらこちらが気にしても邪魔に思う人はいるでしょうね。二人連れて出るのすごく疲れるのに、こんなことあったらお出かけ嫌になりそう。+2
-4
-
3821. 匿名 2018/08/19(日) 01:29:37
失礼だけど、石田氏の奥さんの「すみませんベビーカーなんで」という言い方は、まるで「すみません、ベビーカーなんで許してください」と言っているように聞こえる。
許してくれという言い方に感じたからその女性は舌打ちしたんじゃないかと思う。
ただ、「すみません」だけなら、舌打ちはされなかったと思う。
認めてくれ~という言い方をされれば確かに私も腹が立つ。
とにかく、最近は石田氏の奥さん以外でもベビーカーを引いている主婦の方の大半は
「周りがわかってくれて当然。よけてくれて当然」
と思っている人が多い気がする(全員ではないので勘違いしないで勘違いしないでください)
実際、私が買い物をしていてそう思う。まるで車と同じで、ベビーカーを武器にして強気になっている人が多すぎる。全員ではないが、特に今の30代に多い。ホント偉そう。子供産んだからといって威張って。今の40代以上の人の方が少なからず会釈やお礼を言えていた気がする。
+2
-0
-
3822. 匿名 2018/08/19(日) 01:38:12
3821ですが、確かに舌打ちをしたおばさんも悪い。舌打ちをするのはよくない。
だったら、あとで家族や親しい人に
「こういうことがあったんだよ~最悪」みたいに愚痴を言えばいい。
+2
-0
-
3823. 匿名 2018/08/25(土) 21:37:09
先日びっくりした出来事。ドラッグストアで買い物してたら、背後から強め大きな声でスミマセン!(道をあけてというニュアンス)って言われ、振り向くと二人乗りベビーカー。
ああ通れないのね、と避けながらベビーカーをのぞくと、子の姿は無く、買い物した荷物だけが乗っていました。どかなきゃ良かった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する