-
2501. 匿名 2018/08/02(木) 16:00:50
>>500
同意。 何故かベビーカーが優先されて当たり前な人がいるから妊婦さんやベビーカー問題が起こるんだと思った。
みんながみんなバカじゃないのに一部のバカ母親に嫌な思いでもさせられたのかもしれない。
私もラッシュ時にベビーカーで乗ってくるなんてよっぽどの理由があるから仕方ないんじゃないの?って思ってたけど夫婦でスーパーのお惣菜を見てたらすみませ~んてベビーカーの人に言われてついどいてしまったけどその人はゆっくり総菜みてる。
え、ちょっと待ってよ、と思った。こっちの人権は? もし私が妊婦だったら?とは考えないのね。
妊婦や子連れに厳しい人ってそういう目に何回も合ったのかもしれないな。+45
-2
-
2502. 匿名 2018/08/02(木) 16:00:56
まじでレジで詰めてくるババアは何なの!
コンビニでも真後ろにピッタリ付くから会計後レジカウンターと
ババアに挟まれて動けないんだよ!+13
-13
-
2503. 匿名 2018/08/02(木) 16:02:13
>>2486
ネットスーパーも使ってるでしょう。
それで間に合わなかったり今すぐ必要な物があるからスーパーにも行かざる得ないって何回も意見出てるよ+10
-5
-
2504. 匿名 2018/08/02(木) 16:02:28
>>1
初対面の他人に面と向かって頼るとこもないのに産むからこうなるのよ、
なんて言う人実際にいるの?
ほとんどの人は、あーハイハイって避けると思うんだけど。
なんか凄く嘘くさい、注目される為に作り話で被害者ぶってる気がする…+13
-1
-
2505. 匿名 2018/08/02(木) 16:02:30
>>2102
なんで大阪って朝◯顔が多いの? 公務員も芸能界も多いみたいだけど。+1
-18
-
2506. 匿名 2018/08/02(木) 16:03:27
>>2486 ネットスーパー使ったことありますか?+3
-6
-
2507. 匿名 2018/08/02(木) 16:03:27
>>2503
在庫管理下手過ぎか+7
-2
-
2508. 匿名 2018/08/02(木) 16:03:57
ノンスタ ブログ 全文
優しい人でありたい
今日嫁さんが買い物してて起きた話。
レジに並んでたら、知らないおばさんに
「もうちょっと前行けないの?」って言われて「すみませんベビーカーなんで」って言ったら舌打ちされたらしい。
そこのレジは全部狭くて双子用のベビーカーではタイヤがうまく入らないと通れなくていつも苦労するんです。
で、レジしてる間に嫁さんはがんばって通ろうとしたけど幅がやっぱり無理で
一回出て回らなきゃいけなかったようなんです。
なので「すみません、通してもらっていいですか」と後ろのおばさんに言ったら
「ねぇ?いつもこんな事をしているの?
人の迷惑って考えた事ある?
そうやって双子で迷惑かける事分かってるんだからもう少しあたま使いなさいよ!
買い物する時すら預ける人いないの?
頼るところもないのに産むからこうなるのよ!」
と、言われたらしい。
なんなの?これ?
迷惑かけているのはわかってますよ。でも、そんなに言われなきゃいけないことですか?預けれなければ買い物もしたらダメ?産んでもダメってこと?いくらなんでもひどくないですか?
近くにいたおじさんがおばさんに注意してくれたりカゴ持ってくれて、その優しさに救われたらしい。
ほんと思った。優しい人でありたい。
そして、双子のベビーカーが大体のエレベーターに入ることに手こずることや、レジや改札も通るの大変だったり歩道ですらギリギリなところがあることをわかって欲しいです。
すみません。あまりにも悲しい気持ちになったもので・・・。
ほいでは。+14
-23
-
2509. 匿名 2018/08/02(木) 16:04:09
>>2500
ノンスタの奥さんなら「ベビーカーなんで退いて」ってて言いそう+15
-2
-
2510. 匿名 2018/08/02(木) 16:04:45
東京医大、女性差別でたー!!!!+4
-6
-
2511. 匿名 2018/08/02(木) 16:04:52
>>2508
うざいという感想しか出なかった+18
-2
-
2512. 匿名 2018/08/02(木) 16:05:08
>>2505
朝◯顔???+1
-4
-
2513. 匿名 2018/08/02(木) 16:05:27
>>2492
何で子供いる人だけこんなセクハラを言われなきゃいけないんだ?
独身や子なしは何でもパワハラ、セクハラというくせに
+6
-12
-
2514. 匿名 2018/08/02(木) 16:05:41
>>2129
言われてみれば確かに。
あとフィリピン人もそうだわ。
川崎の中学生殺人の主犯の姉とかもPナと朝鮮の間の子だからか、口の利き方がチンピラみたいだったという話を思い出した…+8
-3
-
2515. 匿名 2018/08/02(木) 16:05:48
ベビーカー嫌いな人はよっぽど嫌な目にあったのかもね
私も車乗ってて狭い道ですれ違うときに
絶対避けたり待ったりしないで
突っ込んで来て、通れないじゃない!みたいな顔してるババアによく遭遇したから
ババアの運転ってだけで警戒するもん。+22
-4
-
2516. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:05
理由なんて関係ない
人に迷惑かける方が悪い
他人に迷惑かけてはダメだと
親にならわんかった奴が親になるんかいな
ベビーカー卒業する2,3年位家におれや
ネットスーパー知らんの?
どっかで私子供産みました偉いでしょ
少しの無礼は許してね、助けてね、席譲ってねて
思っとるやろ子供産んでも意識高くおばさんにならない様にスタバやら何やらに出かけてんやろけど邪魔やから人生の内の数年位我慢しろや+11
-17
-
2517. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:07
>>2508
自分は舌打ちしといて人の指摘はダメなんだ。
何が優しい人でありたいだよ。
子持ちになったからって急に何なの?気持ち悪い。+19
-7
-
2518. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:09
>>2505
一瞬朝日顔に見えてどこが?…って固まったww+4
-0
-
2519. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:16
>>2488
同じ母親でも居るよね。
自分の方がきちんとしてると勘違いしてる人。
同じ母親の立場でも苦労を労えないんだから無関係なおばちゃんが攻撃してくるわけだよ+6
-2
-
2520. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:17
>>2508
釣り臭い。+9
-1
-
2521. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:23
知り合いが双子育児をしているけど、彼女の場合は車あるから基本外出する時は車だけど、車で送迎できない場所に行く時などは、ベビーカーだし大変だったと思う
ご実家が遠いからたまにファミサポ利用していたみたい
大手のスーパーは大抵ネットスーパーやっていると思うし、家が配達エリアじゃなくても、パルシステムを使ったり、どうしてもと言う時は、ファミサポ利用するとか、使える物はどんどん使っていいと思う+6
-0
-
2522. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:23
私も似たようなことがあって疲れもあって泣きそうだったとき、通りすがりの若いご夫婦の旦那さんがうちの子に、
「気にすんなよ。こんなかわいいのにな」
って言ってくれて、ニコニコした奥さんも
「大丈夫よー、きみはわるくないよ」
って子どもに言ってくれた。なんかそれだけで本当に救われた気がしたよ。
旦那さん、全くイケメンじゃなかったけど、奥さんが超絶美人だった理由がわかった気がした。+13
-17
-
2523. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:50
>>2509
憶測でそんな事言っちゃいけないよ。+6
-5
-
2524. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:52
「ベビーカーなんで!!」って強調して言わなければいいんじゃないの?わかってるし、それを言い訳にしてるの?って私は感じる。+21
-4
-
2525. 匿名 2018/08/02(木) 16:06:55
私もスーパーにベビーカーでいった時子供がぐずって泣き出したので、迷惑だからとりあえずスーパーをでようとしてたら おじさんが、スーパー中に響き渡る声で うるさい!!と怒鳴ってきた 突然の事で頭が真っ白で血の気がひいた
目立つものを叩きのめそうとしてくるやつは必ずいるからね
子供は号泣してたわけじゃないし、おじさんの声のほうがよっぽどうるさかった+11
-11
-
2526. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:02
>>2508
近くにいたおじさんにカゴもってもらったんだ…
なんかすごいねw+13
-6
-
2527. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:10
これは本当にかわいそう。+6
-15
-
2528. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:25
>>2134
行き過ぎた反日には無反応の移民でスミダか?
お願いします。祖国に帰ってください。お願いしまスミダm(_ _)m+3
-7
-
2529. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:31
同じ事杏ちゃん東出にも言える?+1
-13
-
2530. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:39
話ずれるかもしれないけど、ネットスーパー、いちごが傷んでたり、キャベツが虫食いだらけだったりしたから野菜や果物、生鮮食品はやっぱり自分の目で見て買いたい…。+8
-8
-
2531. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:51
>>2508
人から優しくされる人って、優しい態度の人だよね。人間関係って鏡みたいなものだよね。+8
-5
-
2532. 匿名 2018/08/02(木) 16:07:52
>>2508
そこのレジは全部狭くて双子用のベビーカーではタイヤがうまく入らないと通れなくていつも苦労するんです。
わかってるなら他のレジが広いスーパーに行けよ!!+42
-4
-
2533. 匿名 2018/08/02(木) 16:08:07
>>2517
じゃあ子なしや独身に舌打ちしてもいいの?+8
-3
-
2534. 匿名 2018/08/02(木) 16:08:19
>>2517
どこで石田舌打ちした?+8
-5
-
2535. 匿名 2018/08/02(木) 16:08:43
免罪符を振りかざし自分の我を貫いて全面に出すのか
それとも状況を読みながら恐れ入りますの精神で行くのかによって
人の捉え方なんて180℃変わるのにね
どうせなら自分にとっても人にとっても心地よい方がいいのにな
助けたり助けられるその立場が違っても
思案する事をやめたら殺伐とした世界になるだけ
+4
-2
-
2536. 匿名 2018/08/02(木) 16:08:45
その場にいた男性が間に入ってくれたと言うなら、他人から見てもそのおばさんが酷いこと言ってたんだとは思う。
だけどレジって狭いから、一度入ってしまって、やっぱり引き返したい時に後ろに人が何人か並んでいると、カゴしか持っていなくても出づらいものだと思う。こう言うときは喧嘩口調で突っかからないで、謝るべき所は謝って、お互いに冷静に交渉したいよね。そのおばさんに、ちょっとの思いやりと冷静さが足りなかったんだね。先に喧嘩口調で言った方が駄目だと思う。+5
-7
-
2537. 匿名 2018/08/02(木) 16:09:17
>>2153
>>2074
井上なら当て逃げしちゃうからなぁ。ベビーカーといえど侮っちゃいかんよ。+9
-0
-
2538. 匿名 2018/08/02(木) 16:09:24
子育て未経験だけど、一人でも大変だろうに双子だから邪魔だ何だと思いもしない。
明らかに周囲にかなりのストレスを平気で撒き散らしてる親の場合は別だけど。+6
-1
-
2539. 匿名 2018/08/02(木) 16:09:56
私も双子いるけど横並びのベビーカー買ったけどレジ通らないから1人用で買い物カゴも載せられるベビーカー買い直したよ。1人はベビーカーで1人は抱っこ紐。カゴも載せられるから楽ちんだったよ。抱っこ紐がキツくなったらベビーカーの後ろで立てるやつ付けた。私なりに1人で買い物するために考えたけどこれで正解だったと思ってる。+16
-1
-
2540. 匿名 2018/08/02(木) 16:10:08
>>2528
スミダ?墨田区?在日の町なんですか?+0
-0
-
2541. 匿名 2018/08/02(木) 16:10:22
>>2526
ベビーカーとかだと店員さんが会計したあとそのまま袋詰めの台に乗せてくれて、知らないおじさんが入るスキとか無いよね。その後は袋詰だし。+6
-1
-
2542. 匿名 2018/08/02(木) 16:10:46
そういうイライラしてるおばあんやおばあさん、おじいさんとかいるよね。
+3
-13
-
2543. 匿名 2018/08/02(木) 16:11:00
独身や子なしが子あり夫婦にセクハラするトピ+2
-15
-
2544. 匿名 2018/08/02(木) 16:11:01
嫁からの又聞きを発信するような旦那は嫌だ+22
-1
-
2545. 匿名 2018/08/02(木) 16:11:15
>>2522
旦那さん、全くイケメンじゃなかったけど、奥さんが超絶美人だった理由がわかった気がした
さりげなく優しくしてくれた人を貶す所ががる民だわ+5
-8
-
2546. 匿名 2018/08/02(木) 16:11:16
双子大変だよね 一人連れて行くにも大変なのに
でもたまには、お母さんも家から出たいよね
どうしても買いわすれでスーパーいく場合もあるし。そもそも大変なんだし、ある程度みんな寛容になって暖かく見守ってあげてほしい+5
-10
-
2547. 匿名 2018/08/02(木) 16:11:17
>>2502
それはちょっと審議入るレベルで盛っちゃったかなぁ…
+5
-1
-
2548. 匿名 2018/08/02(木) 16:11:52
私は四人の子育てしてるけど、そんなん言う人どこにもいないよ。聞こえないようには言われてるだろうけど。
石田の奥さん育児に疲れて病みかけて、夫に大袈裟に愚痴ってるだけでは?+27
-5
-
2549. 匿名 2018/08/02(木) 16:12:11
>>2523
憶測も何も本当に言ってるじゃん(笑)+2
-1
-
2550. 匿名 2018/08/02(木) 16:12:28
>>2508
双子のベビーカーが、じゃなくて君らの選んだベビーカーが、だよ…。もっとコンパトなのあるし、用途で使い分けなきゃ。
何回見ても、レジが狭いって分かってんのに何の手立てもなしのまま力技で通ろうとして、無理だから並んでる後ろをいちいち退かせるっておかしいとしか思えない。
なんなの?これ?←いやあんたらがなんなの?他人様は笑顔で退いて当たり前なの?
会計終わってももたもたして退かなかったからおばさんも呆れたんじゃない?ベビーカーなことなんて分かりきってるだろ。こんな狭い所をなんでそれで来たのよ頭使いなさい、でしょ。
言い方悪いかもしれんが奥さんだって悪いことしてるわ。
悲しかったので…←被害者ぶりすぎ笑えんわ+19
-1
-
2551. 匿名 2018/08/02(木) 16:12:49
近くのおじさんが助けてくれてよかったね。
他人が仲裁に入るってよっぽどだよ。+13
-12
-
2552. 匿名 2018/08/02(木) 16:12:59
全文が本当だとしたら凄い嫌なオバサンだね
子育てしていたら双子ちゃんがいかに大変か想像出来るだろうに。
赤ちゃん一人でも大変だよ、買い物は特に。
オバサンは子どもが居ないか、お手伝いさんが居たのかな
+9
-19
-
2553. 匿名 2018/08/02(木) 16:13:19
>>2548
私もちょっとそう思った。本当にそんなひどい言い方したのかな?+28
-5
-
2554. 匿名 2018/08/02(木) 16:13:38
結局、何を言おうと邪魔なものは邪魔ってことだよね
実際使う時がこないとずっと邪魔なままだよ
ここまで嫌ってるのにベビーカーは大丈夫なんて思える訳がないもんね
+8
-1
-
2555. 匿名 2018/08/02(木) 16:13:41
その現場にこの石田?さんもいたわけではなく、奥さんからの話を聞いて憤ってるってことね。
+12
-1
-
2556. 匿名 2018/08/02(木) 16:13:56
>>2532
プラス反応しない…(涙)+4
-1
-
2557. 匿名 2018/08/02(木) 16:14:06
芸能人が一方的に晒すのどうかと思う。内容は釣り臭いし。+16
-1
-
2558. 匿名 2018/08/02(木) 16:14:22
石田の嫁も大変だけど狂い咲きで精一杯頑張って下さい。+7
-0
-
2559. 匿名 2018/08/02(木) 16:14:31
私なら急いでるんでって言って強行突破して無視するな+2
-8
-
2560. 匿名 2018/08/02(木) 16:14:54
>>2525
家電量販店のおもちゃコーナーの前で子供が欲しい欲しい泣き出して宥めてたら、横のフィギュアコーナーからガキ泣かしてんじゃねーうるせーって怒鳴られたから、本人の目の前に行って子供が煩くして申し訳ありません!って言ったらあわあわどもってどっか行っちゃった。言い返せないと思って暴言吐くんだろうね。+7
-16
-
2561. 匿名 2018/08/02(木) 16:15:19
12歳年下の嫁だと、ちょっとした事も大袈裟にとっちゃいそう。+19
-3
-
2562. 匿名 2018/08/02(木) 16:15:33
>>2508
うーん状況がよくわかんない。
図入りで説明してもらいたかった。
幅が狭くて通れないとわかるベビーカーをレジの通りにいれて会計待ちしてたけどベビーカーが結局通れなくて戻るためにおばさんや列に並んでる人にどいてもらったって事だよね??
遠回りしてサック台に行こうとしたらおじさんがおばちゃんに怒ってくれた上にカゴももってくれたと。
いや、これかなり迷惑じゃない?というか不器用すぎる気が。
+24
-1
-
2563. 匿名 2018/08/02(木) 16:15:40
双子は大変だから寛容にって人さ、だから、出掛けることにもベビーカーなことにも誰も怒ってないの。
狭い場所で何度も行ってて通れないって把握してる場所に、他人に迷惑かけるってわかっていながら行ってるのがおかしいっていってるの。
双子の親が大変なことくらい誰にでもわかるわ。
いい人ぶった意見書くのは勝手だしいいことしてる気分なんだろうけど、本質わかってないのに善人ぶられても。
+36
-6
-
2564. 匿名 2018/08/02(木) 16:15:44
その現場に立ち会わないとわからんし、そのおばはんの意見も聞きたい。+23
-1
-
2565. 匿名 2018/08/02(木) 16:15:47
子供に罪はないのよ(;>_<;)+3
-10
-
2566. 匿名 2018/08/02(木) 16:16:37
レジで並んでる時に子供がグズグズ言ってて、前に並んでいたおばさんがずっとこっちを見てたから、うるさくしてすみません って声をかけたら、先にレジしていいよって言ってくれた。いつも迷惑がられてるって気を遣ってるから優しくされると泣きそうになる+7
-4
-
2567. 匿名 2018/08/02(木) 16:16:37
本当に超迷惑なベビーカーもいるからなんとも言えない。ブルドーザーのように人が並んでるところを突っ切ってきて車輪で足踏んできたり。
片側の言い分だけじゃ、一方は完全な悪者。
みんな自分には一切非がない前提で話するよね?
本当に何も非がないなら、勝手にキレてるババアがいた。みんなにキレてるんだろうな。とスルーすべき。+30
-1
-
2568. 匿名 2018/08/02(木) 16:16:44
>>2559
それはあなたかなりの精神病だよ+1
-5
-
2569. 匿名 2018/08/02(木) 16:16:52
知らないおばさんがキレて知らないおじさんが手伝ってくれたというのが何とも…+14
-2
-
2570. 匿名 2018/08/02(木) 16:17:04
>>2516
以上、ガル汚(男)でした。+4
-4
-
2571. 匿名 2018/08/02(木) 16:17:41
>>2562
頭悪いよね・・・ノンスタ嫁+22
-1
-
2572. 匿名 2018/08/02(木) 16:18:03
>>2568
あなた、医師なの?+5
-1
-
2573. 匿名 2018/08/02(木) 16:18:04
今日凄まじい人を見た。
ベビーカーなら理解出来るけど、写真にあるようなよくキャンプやバーベキューで見かけるような
長方形のキャリーカートに子供と自分たちの荷物やおもちゃを入れて電車に乗ろうとしている若い夫婦。
私は降りる時に向こうが乗ろうとしてたから事の顛末は知らない。
けど、高さはないもののかなり幅をとっていて
電車、これからもっと人が乗るのにどうするつもりなんだろう。座れる席は無く、つり革につかまる人たちがいる混雑レベル。
キャリーを引いていた旦那は少し乗るのをためらってたけどバリバリお洒落にキメた奥さんが
「良いって良いって!乗せちゃって!!段差あるから持ち上げて!!」とか言ってた。
カートに子供乗せて楽しいね〜の脳内お花畑状態なんだろうな。。
ベビーカーの人が多少周囲に迷惑かけるのは目をつぶるよ、赤ちゃんも悪気があるわけじゃないし。
ただ、こういう度を超えた常識の外で生きてる人たちもいるから、ベビーカーや赤ちゃん連れにモヤモヤする。+31
-2
-
2574. 匿名 2018/08/02(木) 16:18:37
>>2565
親にも罪はないのよ(;>_<;)+1
-15
-
2575. 匿名 2018/08/02(木) 16:19:18
私は助けたおじさん側になれるよう歳をとりたいわ+11
-10
-
2576. 匿名 2018/08/02(木) 16:19:39
>>2532
人に迷惑かかるって分かってるのに
毎回そのスーパー行ってるって事が理解できん
スーパーなんてほぼ常連客じゃん
その双子ベビーカー主婦みたら自分なら避けるな
はぁ、人に気ぃ使わせんな+24
-1
-
2577. 匿名 2018/08/02(木) 16:20:09
>>2534
横ですけど
結構前のレスに石田に会ったことあるって人が舌打ちされたって書いてたんですよ+16
-0
-
2578. 匿名 2018/08/02(木) 16:20:15
>>2563
あなたも現場みた訳じゃないのに全てわかったような口ぶりおかしい
どんな状態だったかはハッキリわからないけど、双子や、子育てママさんは大変だから優しくしたいと思ってるって事だよ いい人ぶってると思われてもいいけど、単なる私の意見を書いただけだから+5
-7
-
2579. 匿名 2018/08/02(木) 16:20:35
>>2557
うんうん、晒す目的がよくわからんよね。
同情して慰め応援してほしいのか、おこがましくも世直しキャンペーンしているつもりなのか。。+17
-0
-
2580. 匿名 2018/08/02(木) 16:20:36
>>2573
こんなの乗せられる子供が可哀想。
絶対痛い。+15
-0
-
2581. 匿名 2018/08/02(木) 16:20:46
>>2563
でもこのオバサンと石田の奥さんは初対面だよね
初対面の人に対して発言する内容ではないよね+10
-2
-
2582. 匿名 2018/08/02(木) 16:21:35
>>2573
あれって車移動基本で駐車場から目的地までほんの短距離使うものだと思ってた。鉄道利用するんだ。それは酷い。+17
-0
-
2583. 匿名 2018/08/02(木) 16:21:38
>>2569
知らないおばさんがおかしいという事じゃない?+0
-8
-
2584. 匿名 2018/08/02(木) 16:21:39
タイヤが入らない程の狭いレジなら、毎回奥さんも憂鬱だし、ストレスだよなぁ…縦型買ってもいいかも
ベビーカー高いから簡単に何個も買えないけど、この人ならお金あるだろうし…
使い分けできるならそのほうが気が楽だね+17
-0
-
2585. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:17
>>2508
優しい人でありたいと言いながら、見ず知らずのおばさんを悪者にして
被害者ぶってるとこが優しくないと思う。
本当に優しい人ならご迷惑をおかけしてすみません、と一言軽く謝って穏便に済ませる。
いちいちブログに書く辺り、確信犯の炎上芸。+32
-2
-
2586. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:19
>>2571
ね、そりゃあおばちゃんにあなたベビーカー通れないってわかってるのにわざわざいれて結局通れなくて引き返すために人どかしてんの?毎回こんな事してるの?誰かお手伝いしてくれる人とかいないの?って言われるのでは??+15
-0
-
2587. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:20
嫁が夫に膨らまして報告、夫がさらに膨らましてブログに書く、かもしれない+23
-0
-
2588. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:43
まあでも毎日の事だし、近くのスーパーには行きたいかな…
双子のベビーカーを車に乗せるってのも大変だし、距離のあるスーパーを双子のベビーカー押しながら炎天下の中歩くのも嫁も大変だし、赤ちゃんも熱中症になるわ!+5
-2
-
2589. 匿名 2018/08/02(木) 16:22:53
>>2579
育児ブログ上位狙いでイクメンパパ枠の仕事ゲットじゃね?+12
-0
-
2590. 匿名 2018/08/02(木) 16:23:02
>>2481
まだ1人目で入園まえでしょ?それで沢山ママ友なんかいる方がこえーわw+8
-0
-
2591. 匿名 2018/08/02(木) 16:23:06
暑くてイライラしてんのかな?
ちょっとどいて道あけてやれば済むことじゃん+4
-10
-
2592. 匿名 2018/08/02(木) 16:23:19
>>2573
以前、フィリピン人だと思うけど、そういうグループを見かけた。埼玉での事だけど。+4
-0
-
2593. 匿名 2018/08/02(木) 16:23:19
>>2584
あーきっとそれだね。
旦那に縦型ベビーカー欲しいって事だったんだよ。+8
-1
-
2594. 匿名 2018/08/02(木) 16:23:23
>>2576
でも毎回何とか通れているんでしょ?
待ってあげる優しさ位無いのかな+2
-10
-
2595. 匿名 2018/08/02(木) 16:24:01
>>2584
そんな次元の話ではなくて都内ならいくらでも広いスーパーあるんだからそこに行けば良いよって事なの!+8
-0
-
2596. 匿名 2018/08/02(木) 16:24:02
奥さんは話盛ってると思う
こういう話題では、いつもおじさんおばさんが子育てしてる人を目の敵にする悪人だけど、
逆に若い子のほうが子育てしてる人にキツイよ
まだ経験したことないのでしんどさがわからないから仕方ないけど。
本当は、ベビーカーが邪魔!って思った人から
ちょっとにらまれた程度だと思う
夫に愚痴って、それは大変だったね!そのクソババアひどいね!って同意してもらって子育ての大変さもわかってもらえたらそれでよかったはず。+18
-1
-
2597. 匿名 2018/08/02(木) 16:24:12
大阪の御堂筋線でたまに見るんだけど、保育士が幼児4〜5人くらい乗せてるカートが糞邪魔。+13
-1
-
2598. 匿名 2018/08/02(木) 16:24:27
放置子なんかより普通だと思うけど
年寄りに歩くの遅いぞとおばさんが言ってるのと同じ状況だよね+2
-4
-
2599. 匿名 2018/08/02(木) 16:24:28
>>2563
最後の2行が無ければプラス押しました+2
-8
-
2600. 匿名 2018/08/02(木) 16:24:31
子連れで文句言う奴のが常識ないよね。
そりゃあ態度でかい母親に文句言うなら仕方ないかも知れないけど、かと言って、誰にでも言う奴は常識ない母親と同じだわ。
自分も子供の時は母親に連れて買い物されてたんだから。+3
-9
-
2601. 匿名 2018/08/02(木) 16:25:02
>>2593
それだわ。縦型ベビーカーのおねだりしたら、旦那が意味を汲み取れず。+8
-2
-
2602. 匿名 2018/08/02(木) 16:25:11
ベビーカーに文句を言う人は
車イスにも文句を言うのだろうか?
車イスの人に文句を言うなんて人として最低の行為
最近のママ叩きでベビーカーだと文句を許されると思ってる人いるけどさ
その人たちは今後、車イスを自分が使う事になった時
自分が言われて耐えられるのだろうか?+16
-18
-
2603. 匿名 2018/08/02(木) 16:25:21
>>2587
風船でも膨らませとけ!この夫婦わ!+8
-1
-
2604. 匿名 2018/08/02(木) 16:25:46
>>2561
あー、年上旦那がめっちゃ甘やかしそう+7
-3
-
2605. 匿名 2018/08/02(木) 16:26:10
>>2534
>>1594見てね
+3
-1
-
2606. 匿名 2018/08/02(木) 16:26:25
スーパーで子供が泣いたから抱っこしたら
甘やかすな。甘やかすからダメな子になるんだぞ。弱い人間になっちまうぞって知らないおじいさんにいわれたことがある。+13
-8
-
2607. 匿名 2018/08/02(木) 16:26:29
>>2602
車椅子ユーザーは傲慢じゃないし+9
-6
-
2608. 匿名 2018/08/02(木) 16:26:50
>>2488
私は同じこと言われたら邪魔になっちゃったな次は気をつけようって思うんだけど、文句言いたいだけって受け取る人もいるんだね+16
-3
-
2609. 匿名 2018/08/02(木) 16:26:59
>>2573ですが、もう本当に酷過ぎて酷過ぎて…
写真よりもっと長さがあるタイプで、
電車に乗せる時も長さがあるから荷台の部分が途中で曲がったりしてて見てられない。
旦那1人に引っ張らせて手伝うわけでもなく、後ろから総監督の様に指示を出す派手嫁。
荷台にはおもちゃいっぱ〜い♡に散りばめられてて
もう…世も末。
あれで都内に向かう電車に乗っていったよ。
平日とは言え夏休み期間の都内をアレで闊歩してるんだろうな。
+11
-3
-
2610. 匿名 2018/08/02(木) 16:27:00
>>2533
>>1594見ましょう。+2
-0
-
2611. 匿名 2018/08/02(木) 16:27:09
いい歳こいて小さいおばさんだなぁー。+8
-8
-
2612. 匿名 2018/08/02(木) 16:27:11
>>2297
やっぱりレジ逆走かな?
それはダメだよね、おばさんも怒るわ
おばさんの道しか無いにしてもさっき文句言われたんだから、道が空くまで待てなかったのかとも思うし+17
-3
-
2613. 匿名 2018/08/02(木) 16:27:40
まぁおばさんの言い方がひどすぎるわ+5
-8
-
2614. 匿名 2018/08/02(木) 16:27:50
>>2573
この話の続き気になるわ〜。
誰か遭遇した人いないかしら。+6
-2
-
2615. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:07
とりあえず石田はこんな長文書いてる暇があったら買い物に行け+31
-2
-
2616. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:09
>>2602
車椅子とベビーカーを同等に捉えるのは傲慢すぎない?
私も子持ちだけどさ+21
-2
-
2617. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:10
>>2585
ホントそれ!嫁の話によれば舌打ちしたおばさんが思いやりのない意地悪な人なんだろうけど、なんかモヤモヤするのよね。+17
-1
-
2618. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:12
そういや車椅子様って見たことないわ
ベビーカー様はよーく見るけど+12
-5
-
2619. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:12
>>2605
こんな所のコメを信じるの?
ここはトイレの落書き以下だよ+3
-7
-
2620. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:14
話盛るにしてもここまで具体的な状況と言葉が出てるんだから、盛るというかもはや嘘になるよ。
多分本当にそういう目にあったんだろう。
前の鈴木おさむの時と違ってこれは誤解では?となるには無理がある。+3
-6
-
2621. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:21
双子がいる俺の嫁、誰よりも優先されて当たり前
と思ってるんだろうなぁ、この人。+32
-3
-
2622. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:31
双子なんて見るからに大変そうで、とても叩く気になんかなれない…杏ちゃんとか3人目もいてすごい。って芸能人だけどさー
双子なんて産まれる前に選べる訳でもないし産むなとか、どうしようもないじゃん、、
同僚のとこが双子で遊びに行ったことあるけど、やっと寝ても1人泣いてもう1人も起きちゃってみたいなループで、いつ寝てるんだろうと思ったわ+6
-10
-
2623. 匿名 2018/08/02(木) 16:28:49
混雑時だったのかな?
おばちゃんがもうちょっと前に行ってと言ったのも人が並んでて邪魔になってたから言ったのでは?
なのに列幅通らないベビーカーが占拠してるうえに通れなくて引き返すのでどいてと言われたらイライラはするんじゃない?
もう少し考えろ〜とみんな心の中で叫ぶと思う。+11
-2
-
2624. 匿名 2018/08/02(木) 16:29:01
ベビーカー押してるママ、車椅子の方、妊婦さんって弱者だと思う。そういう人を見た途端にキッツい批判する人っているよね。本当に最低だなって思うよ。+20
-13
-
2625. 匿名 2018/08/02(木) 16:29:29
井上見ると悲しくなる+1
-5
-
2626. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:00
>>2618
えーいるよ!ヤバイ人!
最近は車椅子が進化して沢山の人が出かけられるようになった(良い事だけど)=変な人もいる+4
-3
-
2627. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:20
他人に迷惑かけるの分かってるなら
奥さんと子供には家に居てもらって自分が買い出し行けばいいやん。+15
-6
-
2628. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:25
おばさん!
じゃボランティアで買い物いってよ!+2
-13
-
2629. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:37
前方が見える二階ベビーカーてないんかな。+4
-0
-
2630. 匿名 2018/08/02(木) 16:30:57
>>2595
何処のスーパー使うかは本人の都合に因る
それこそ、他人の行動に舌打ちする位なら
山の中で暮らしたら?だわ+3
-7
-
2631. 匿名 2018/08/02(木) 16:31:29
伸びる伸びる〜〜〜〜〜〜〜くだらねー+4
-3
-
2632. 匿名 2018/08/02(木) 16:31:33
>>2623
ベビーカーに限らず世の中に出ればイラつくことっていくらでもあると思う。でも言い方だと思う。気に入らないことがあったら舌打ちしていいの?暴言吐いていいの?大人なんだから、注意するにもマナーってあるじゃん。どういう状況だったか知らないけど、こんな中年女のひっどい態度が許されるわけない。+5
-5
-
2633. 匿名 2018/08/02(木) 16:31:40
ベビーカーって使い勝手を自分なりに考えて買うけど、結局使って見るとここがこうだった…他のにするべきだったか…てなるよね
日本ではかっこよさとか、大きくて頑丈とかよりもなるべくコンパクトで軽くて〜ってのが合うのよねきっと
でも双子ベビーカー気も倍使うし大変だな…なかなか双子ベビーカーに対応できる通路の広い場所ってないもんね+5
-0
-
2634. 匿名 2018/08/02(木) 16:31:54
おばさんがオバサン擁護してるんですね。わかります。+2
-12
-
2635. 匿名 2018/08/02(木) 16:32:08
車椅子の人こんなところで便乗して問題提議するのやめようよ
モラル守って協力呼びかける人には悪く思わないさ+9
-0
-
2636. 匿名 2018/08/02(木) 16:32:48
ベビーカーママの一部におかしいやつもいるからしょうがない。黙って冷たい目線を送ればいいだけ。+7
-0
-
2637. 匿名 2018/08/02(木) 16:32:54
>>2534
横だけど誰かが言ってたから+1
-2
-
2638. 匿名 2018/08/02(木) 16:32:55
>>2623
迷惑に思う人もいれば大変だなと気遣う人もいるわけでみんながみんな迷惑とは思わないよ
迷惑に思う人もいるよねとは思うけど味方する気も起きない+6
-1
-
2639. 匿名 2018/08/02(木) 16:32:58
>>2582
あれはだだっ広い公園内を移動する時に使うもので正解だと思う+7
-0
-
2640. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:06
子持ち様が意地になってて痛いよ+13
-6
-
2641. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:07
これ文句言ってきたのがオジサンで助けてくれたのがオバサンだったら何となくまだ信じれたかも。男尊女卑とかじゃなくて。オバサンの方が子育てしたことあるかもだしわかってくれそう。オジサンってよく子供が煩いと舌打ちしたりしてるもん、電車とかで。偏見だけどさ。
ノンスタ石田何がしたかったんだろ…相方は轢き逃げ事件起こして自粛してたのに、出て来たら相方の方がまた人気出た(二人で比べるなら)からこっちも炎上商法!ってなったのかな。この前、井上の裸の後ろ姿のなんかの記事あって炎上してたし。+12
-0
-
2642. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:13
この芸人、奥さんの代わりに買い物にも行けない程多忙なの?
ブログ書く暇はあるのに?+21
-0
-
2643. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:34
>>2573
これは…。
こんなの引っ張って電車乗ってくるような親は援護しようがない。+8
-1
-
2644. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:41
>>2230
ねぇその「〇〇に殺された」っての言っててそんなに面白い?流行ったんだろうけどそろそろ恥ずかしくない?+9
-3
-
2645. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:51
おばさん一人分も通れないなら、その人が遠回りすれば良くない?その遠回りは何キロも先なの?(笑)
一人で買い物しにきて 身軽なのに不思議~。
おー通れないなこりゃと思ったら、遠回りするよ自分も。
+1
-16
-
2646. 匿名 2018/08/02(木) 16:33:51
>>2640
叩きたい人も同類だよ+2
-6
-
2647. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:25
>>2602
車イスでも傲慢な人いたよ。
狭い通路で車イスの人きたからどこうと思ってたけど人でごった返しててなかなかどけなかったら車イスのおっさんが邪魔、どけって突進してきてギリギリよけた事ある。
車イスにひかれそうになったよ。
ベビーカー、車イス使うななんて言ってないよ。
結構凶器になりうるよ。ひかれたら痛いし。
もう少し使う人も考えて欲しいと思うのはいけない事なのか?
+6
-5
-
2648. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:31
世の中スムーズにさっさと動ける人ばかりではない 子連れの人がいたり足が悪い老人がいたり、車イスの人がいたり目が見えない人がいたり、その人は自分のペースで生活してる スムーズに動ける人からすると迷惑になるときもあるけど色んな人がいて生活してる事を理解してほしい うまくベビーカーが回れなくて何十分も待つ訳じゃないし、ほんの少し待ってあげるぐらいいいじゃないかとおもう。+4
-5
-
2649. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:41
知らない人々みんながあなたの子育てに協力的なわけない。あなたたち夫婦は子供が生まれる前、ベビーカーの人が困らないように常に気を使って先回り先回りしてました?
普段はエレベーター乗るとき、ボタン押して出入りするのを待っててくれたり向こうから来た人がスッとよけてくれたり、それには感謝してるの?
それは気を使われて当たり前!いちいち感謝なんてすること?って思ってるから、ちょっと意地悪されたら、世間はみんな冷たい!と怒り狂うんだろ。
ほとんどの人は優しいけど、たまにそうでもない人に遭遇する。子育て中でなくても意地悪されるのはだれにでも起こりうること。それだけなのに子育て様発動させて芸能人の特権使って大騒ぎはどうなの?
ほとんどの人は優しい、それで十分なのに
ありがたかったことは記憶から忘れてませんか?+20
-2
-
2650. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:52
>>2636
その一部のおかしなやつはスルーでなんとも思わなくて真面目な人だけ萎縮するのはかわいそうな気がする。+4
-1
-
2651. 匿名 2018/08/02(木) 16:34:57
本当に世知辛い世の中やわ+9
-6
-
2652. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:07
優先されて当然ってにじみ出てる人いるからなぁ
列になってるとこ左右確認もせずに一時停止どころかベビーカーの速度そのままグイッて入って列乱しても気にする様子もない。
ベビーカーもさ車ついてんだからあぶねーんだよ
あと二人用のベビーカーは都内ではかえって使いにくい。
色んな意味でメンタル強くなきゃ使いこなせない。
+29
-1
-
2653. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:21
>>2619
単にアンチの書き込みかもしれないしね+1
-6
-
2654. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:25
>>2627
迷惑のレベルが小さいね+2
-8
-
2655. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:33
おばさんの言い方もないけど、あーここ来ちゃう?ってベビーカーママがいるのもある+44
-1
-
2656. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:33
>>2644
突っ込みどころそこだけか+2
-4
-
2657. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:47
子なしにあたりきつくない?+4
-14
-
2658. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:47
石田嫁は単に配慮が足りないのと対策不足なだけだけど
中年女性の方は舌打ちしたり暴言吐いたりと行き過ぎだと思う
いくら相手に非があっても舌打ちしたり頼るところがないなら産むななんて言っていい理由になんてならない+10
-13
-
2659. 匿名 2018/08/02(木) 16:35:57
>>2624
そういう奴に限って本当に非常識な人間(朝の満員電車で平気で割り込みするアホ、奇声あげながらうろついてる人、歩きタバコしてるアホ)を前にすると何にも注意出来ないんだよね。そういう人にも堂々と舌打ちしてくれるなら正義を感じるけど、そういう奴に限って肝心な時は何も出来ないんだよ。+4
-5
-
2660. 匿名 2018/08/02(木) 16:36:03
>>2624
いつか自分に返って来そう。
高校の頃から、あいつ池沼wとかリアルで言ってた知り合いは大病で早逝した。
会社の絵に描いた様な高齢独身数名や大学の友達の中にはでかい声でガルちゃんに書いてあるような事言う人がいて恥ずかしくて仕方ない。たしなめてもキレるし、2ちゃんでさあ〜とかやめて…
なんか同世代としてホントに申し訳ないよ…+4
-2
-
2661. 匿名 2018/08/02(木) 16:36:18
>>2609
それはベビーカーじゃないし、
その親の常識がないだけだよね。
そんなのに乗せたら危ないしね。+8
-0
-
2662. 匿名 2018/08/02(木) 16:36:24
>>2573
これは非常識すぎるよね。
迷惑すぎる。+7
-2
-
2663. 匿名 2018/08/02(木) 16:36:29
>>2607
いやいやいやいやそれ偏見
あなた何も知らないだけ笑+5
-2
-
2664. 匿名 2018/08/02(木) 16:36:37
スーパーでっていうのが酷いわ+2
-6
-
2665. 匿名 2018/08/02(木) 16:36:52
>>2641
分かる、子育てパパ育メンきどりとか男の方が圧倒的にイラつく事する。
しかもお礼ない。
女の人でイライラする事ってあんまりない。+10
-0
-
2666. 匿名 2018/08/02(木) 16:37:27
>>2651
本当に世知辛い世の中やわって・・・これは常識的な話だから違うと思う。+3
-2
-
2667. 匿名 2018/08/02(木) 16:37:35
石田は、わかって欲しいって言ってるだけじゃん。。鈴木おさむのやつは、勘違いだろーしかもお前がうるさかったんじゃ?と思ったけどw+7
-6
-
2668. 匿名 2018/08/02(木) 16:37:55
基本的には双子ちゃん大変そうだなと思うし退くけど、つい最近パパがベビー達と外で待ってればいいんじゃないかなという状態の双子一家を見たからなんとも言えない+5
-2
-
2669. 匿名 2018/08/02(木) 16:38:12
うちも双子だけど横並びベビーカーって不便だよね
だから1人用と抱っこ紐で買い物してた
でも一歳半くらいになると抱っこ紐重くて無理になって1人歩かせて1人カートで買い物してた
でもあちこち歩き回るし買い物どころじゃないし
本当に買い物が嫌だったよ
縦型も持ってるけど縦型は新生児からは使えないからある程度しないと買えないし結局双子のところって何個もベビーカー持ってたりするよね
うちは合計3台あるわw
+12
-2
-
2670. 匿名 2018/08/02(木) 16:38:26
こんなだから子供が欲しいと思えないんだよね+11
-4
-
2671. 匿名 2018/08/02(木) 16:38:41
本当に日本人て心が狭い人が多いんですね。私は帰国子女ですが、海外ではベビーカー・妊婦・老人が優先で当たり前です。
嫌がる感覚すら人々は持ってません。寧ろ我先に助けようとしますよ。
助けてもらった方も笑顔でお礼を言って和やかな雰囲気になります。
双子用ベビーカーの賛否なんて誰も問い出しませんよ。+15
-23
-
2672. 匿名 2018/08/02(木) 16:39:20
親次第かな。子供連れでもキチンと周りに気遣いしている人には優しくしたくなるものだよ。+24
-0
-
2673. 匿名 2018/08/02(木) 16:39:32
双子用の横に並ぶ形のベビーカーは日本の規格にあってないと思う
縦型の方がいい
多分邪魔だなーと思ってる人は多いんじゃないかな
口に出さないけど+14
-0
-
2674. 匿名 2018/08/02(木) 16:39:53
>>2645
多分読み間違えてると思うよ
もっとよく読んでごらん…+10
-1
-
2675. 匿名 2018/08/02(木) 16:40:21
ここ見てると日本ってこんなに双子多いの?ってびっくりした!w+11
-0
-
2676. 匿名 2018/08/02(木) 16:40:52
>>2602
本当この通りだと思う。
車イス邪魔だから広いスーパーにいけ 車イスならいく場合考えろ邪魔だ 車イスをやめて他に方法ないのか
これと言ってること同じ+5
-13
-
2677. 匿名 2018/08/02(木) 16:40:57
明らかにベビーカーで通り抜けできないでしょって思われてるのにベビーカーいれて案の定通れないから戻りますってしてるからいわれたんじゃない?
いや、無理ってわかるじゃんって。
毎回してそうだし。+18
-1
-
2678. 匿名 2018/08/02(木) 16:41:06
こういうの見ると双子ママの印象悪くなるから嫌だなぁ
自分はいつもすいませんすいませんって
人に迷惑にならないように心がけて
気張って外出てるのにこういう傲慢そうな双子ママエピソード見て批判されてるの見ると肩身狭くなる+10
-4
-
2679. 匿名 2018/08/02(木) 16:41:08
わかってほしいって言う前に、おばさんの言うことも分かりますがって一言付け加えればいいだけのこと。
自分の主張だけ通そうとするから揉めるじゃないの?
奥さんも注意されたらまず謝って受け入れてから、やんわり主張すればよかったんだよ。
ベビーカーのことだけじゃなくておばさんと会話するときは気をつけないと厄介なことぐらい社会出て学ばなかった?+18
-1
-
2680. 匿名 2018/08/02(木) 16:41:18
双子なんだもん、仕方ないじゃん。赤ちゃんだもん、仕方ないじゃんって何で思えないの?そんなに自分が大事なのかな。普通に石田に同情するわ。+11
-24
-
2681. 匿名 2018/08/02(木) 16:41:26
これ初めてきたスーパーじゃないんだから、ベビーカー通らないの知ってるんじゃんね。
それでもベビーカー使うのやめない方が悪いよ。
石田が双子を家で見て、その間にたくさん一人で買い物すればいいだけじゃん。
おばさんの言い方も悪いけど。+28
-1
-
2682. 匿名 2018/08/02(木) 16:41:40
>>2671
出た帰国子女ww
基本的に帰国子女の話は受け付けてませんので!ww+8
-11
-
2683. 匿名 2018/08/02(木) 16:42:11
>>2673
縦型は腰が座るまで使えないものが多いからから
持ってる人少ないんだよ
+1
-7
-
2684. 匿名 2018/08/02(木) 16:42:19
私は接客業なので車椅子のお客様に
よく対応しますけど…
やってもらって、当然みたいな方が
ほとんどで
言葉遣いも命令形の人も
たまにいらっしゃる。
色々お手伝いしてもお礼をいう人の
方が少ないかも。
車椅子の方を見る目が変わりました。
+19
-3
-
2685. 匿名 2018/08/02(木) 16:42:31
ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」に対して世界的にも日本でもここだけだと思うよベビーカー母子批判 してるの+6
-14
-
2686. 匿名 2018/08/02(木) 16:42:51
>>2676
車椅子は他に選択肢ないけど、ベビーカーは使わずに済む方法いくらでもあるからなー。+11
-3
-
2687. 匿名 2018/08/02(木) 16:42:58
>>2671
それだけ肉体的にも精神的にも金銭的にも余裕のない人が増えたんじゃないかと思う
朝から晩まで働いても給料安かったり、子供保育園に預けて仕事して家事もして疲れはててたりして自分が一番大変だと思ってると他人への思いやりが出来なくなる+6
-1
-
2688. 匿名 2018/08/02(木) 16:43:02
>>2676
車イスと双子用ベビーカー横型ととサイズ一緒なの?
ってか車イスの話してないし同列で話すとまたややこしくなるわ。+7
-0
-
2689. 匿名 2018/08/02(木) 16:43:14
>>2676
車イスが苺アイスに見えた(笑)
+4
-6
-
2690. 匿名 2018/08/02(木) 16:43:36
>>2670
私もそう
ここ見るのが悪いんだけど怖くなる+6
-4
-
2691. 匿名 2018/08/02(木) 16:44:08
>>2671
海外でもね、偉そうにベビーカーだから退いて!って態度だったら気を悪くするでしょ。
何も悪くないママを叩いてる場じゃないの。帰国子女ならもっと視野を広く持ってね。人の意見をきちんと理解して。+17
-1
-
2692. 匿名 2018/08/02(木) 16:44:22
舌打ちおばさんを擁護する訳じゃないけど、被害者ぶったブログ書く暇はあるのに
双子抱えた奥さんを1人で買い出しに行かせる旦那の言う事も鵜呑みにできない。
こういう旦那がいるワンオペ育児の奥さん大変だね、とは思うけど。+25
-0
-
2693. 匿名 2018/08/02(木) 16:44:25
こども生まれてから急に問題提起するタイプ?
そんなこと昔から言われてたけど全く無関心だったくせに、いざ自分らが被害者になると大騒ぎ。
で、子育てが終わったころには
最近の若い人は子育てしてるだけで大きい顔してベビーカーで侵入してくる空気読めない人が多い!とか言う老害になる+10
-1
-
2694. 匿名 2018/08/02(木) 16:44:25
>>2680
じゃあ
おばさんだから仕方ないじゃんで良いよね!+6
-1
-
2695. 匿名 2018/08/02(木) 16:44:32
人それぞれだけど、自分は優しくできるようにしたいな+4
-4
-
2696. 匿名 2018/08/02(木) 16:44:52
こういう話って絶対自分の都合の良いとこだけ出す。そして自分が一方的な被害者になって、世間のみんなを使って相手を誹謗中傷する。もしかしたら、特大ベビーカーの車輪で足を軽くひかれたり、何かあったかもしれないよね。
子ども連れてるとたしかに余裕なくなるけど、こうやって鈴木治みたいに「ひどいよね」みたいに煽るのってイヤな感じ+17
-0
-
2697. 匿名 2018/08/02(木) 16:45:37
少しズレるけど カルディにベビーカーで入ってくる人マジでいるよね。昨日もスーパーで売り物のジャガイモをずっと触って遊んでる子供見たし、、、子育てしにくい世の中って若い親は言うけど どの口が言ってんのって思うことばっかり。+19
-1
-
2698. 匿名 2018/08/02(木) 16:45:51
>>2689
アイス食いてぇ~…ちょっとコンビニ行ってくるわ。+2
-4
-
2699. 匿名 2018/08/02(木) 16:46:10
>>2663障害者は純粋だよ+0
-8
-
2700. 匿名 2018/08/02(木) 16:46:23
子供ができたら、どんなに努力しても、すみません!と言って回っても、
子供のことすべてをコントロールして完璧にはできなくなる。
だから、こういう日本社会では不利な立場になってしまい、こうやって文句を言われる立場になってしまう。
だから子供は産みたくない。
働けなくなり、働いたら文句を言われ、お金はかかる。
こうして迷惑と言われながら、子供を頑張って育てるメリットはもはや日本にはない。
年金破たんして移民だらけになるしかないのよ。日本は。
+2
-8
-
2701. 匿名 2018/08/02(木) 16:46:42
>>2690
?
じゃあなんで見てるの?
そんな弱気で子供生まれる方が怖いわ+11
-1
-
2702. 匿名 2018/08/02(木) 16:47:07
子あり夫婦と小なしや独身の住み分けしないと犯罪がおきそうで怖い+2
-10
-
2703. 匿名 2018/08/02(木) 16:47:29
ベビーカーママvsおばちゃんの構図で話合ってるだけじゃ解決しない。
同じベビーカーママでもまわりに配慮できるタイプとまわりが配慮するべきという考えの人で全然違うと思う。
配慮できないタイプの人が常識あるママさん達の首を絞めてる場合もあるし。+21
-0
-
2704. 匿名 2018/08/02(木) 16:47:32
>>2689
本当この通りだと思う。
苺アイス邪魔だから広いスーパーにいけ 苺アイスならいく場合考えろ邪魔だ 苺アイスをやめて他に方法ないのか
これと言ってること同じ
お腹痛い…笑った!!ww+6
-10
-
2705. 匿名 2018/08/02(木) 16:47:39
>>2690
がるちゃんで見るようなトラブルに遭遇したことなんてないなー
レジで並んでて子供と目があったら笑いかけてくれるおばさんとか、バイバイしたら返してくれるレジの人とか、ベビーカーでエレベーター乗るときに扉開けててくれる人とかばっかりだったよ
ここで見るほど世の中捨てたもんじゃないよ
優しくしてくれる見知らぬ人にいつもありがとうと思ってる+18
-4
-
2706. 匿名 2018/08/02(木) 16:47:45
6ヶ月の双子がいます。先輩双子ママ達に縦型は使いにくいと言われて、横型のベビーカーを譲ってもらいました。
うちはスーパーまで横型のベビーカーで行って、着いたら入り口にベビーカーを置いてスーパーの1人用ベビーカーをお借りして1人は抱っこ紐使ってます。
石田さんの奥さんを責めるわけではないですが、横型でスーパーはかなり大変な気がします。
うちは上に2人子供いるので外出時はかなり迷惑を掛けてると思います。本当すみません。
+29
-1
-
2707. 匿名 2018/08/02(木) 16:48:25
男と一緒か
男がベビーカーひいてたら言わんでしょ。
人を選んで暴言吐いてるんだよ。+12
-8
-
2708. 匿名 2018/08/02(木) 16:48:46
>>2697
そうだね。若くてもちゃんとしてる人もいるけどね。+9
-1
-
2709. 匿名 2018/08/02(木) 16:49:04
>>2602
賛同してあげたいけど、
ベビーカーと車椅子は全く関係ない別問題。
ベビーカー→乳児・幼児が使用
車椅子→身障者が使用
の時点で文句とか関係ないよね。+19
-1
-
2710. 匿名 2018/08/02(木) 16:49:15
>>2701
あんたみたいなのがいるからだよ+7
-5
-
2711. 匿名 2018/08/02(木) 16:49:24
ベビーカートピ多いね。
使う方も見守る方も常識身に付ければいいのに。
奥さんは「ベビーカーなんで…」
おばちゃんは暴言。
これは「被害」じゃなくて「揉め事」だよ。
ただ、石田の奥さんはこの先もその大型ベビーカー使うならおばちゃんが言うように頭使うべき。
大人二人が横並びしてるぐらいあるもんね。
+31
-0
-
2712. 匿名 2018/08/02(木) 16:49:35
スーパーで汚い言葉でキーキー暴言吐くおばさんの方がよっぽど迷惑だわ。+7
-15
-
2713. 匿名 2018/08/02(木) 16:50:09
>>2706
ズレますけど入口にベビーカー放置して大丈夫なんですか…?+8
-0
-
2714. 匿名 2018/08/02(木) 16:50:27
>>2707
きっとこのおばさまはベビーカー押してるのが凄いイケメンだったら食って掛からないで褒めてたと思う+8
-9
-
2715. 匿名 2018/08/02(木) 16:50:57
>>2704
止めて・・・お腹がもたない・・・(笑)+3
-7
-
2716. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:24
>>2691
それがないんですよそんな考えが!
そんなトラブルも聞いたことないし、逆を言えば当然と思っていてくれた方が事がスムーズなんです。皆んな譲る気でしかいないので。変な謙遜とか遠慮をされてモタつくやり取りの方がどちらかというと面倒がられそうですねw せっかく譲ってるのになんなの?って。+3
-3
-
2717. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:35
>>2707
いるよね…人を選んで暴言は最低だよ+9
-4
-
2718. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:39
双子ベビーカー、電車では迷惑って思うかもしれんけど、スーパーではさすがに迷惑とか思わんわ。
たとえちょっと邪魔だったとしてもこんな言い方するおばさんの方がどうみてもマジキチ。
ヤフコメすらもそれが大多数だけど、がる大丈夫?
エスカレーターで危ない持ち方してるのとか電車の混んでるときにとは全然違う話。
+8
-9
-
2719. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:40
独身の頃はベビーカー憎いとか全く思わなかった。路線的に会社帰りの電車にディズニー帰りの疲れた子連れが沢山いて、うわあ大変そう、としか。
だからぶっ叩いてる人達が怖すぎ。
私も独身のままだったら同じ様になってたんだろうか。+6
-9
-
2720. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:47
おばちゃんにも言い分があるはず。
snsで拡散したら正義みたいなやり方多いね。+25
-4
-
2721. 匿名 2018/08/02(木) 16:51:54
なんだろう?
雰囲気?
アイコンタクトができるだけで回りの態度は変わると思うんだよなー。
優しくしてもらえないと感じるのなら自分も変わる必要があるかもね。+10
-0
-
2722. 匿名 2018/08/02(木) 16:52:02
>>2699
それこそ偏見だから
普通の人間だから
どうしても子持ちだけ悪者にしたいならそう言えばいいのに
+4
-3
-
2723. 匿名 2018/08/02(木) 16:52:13
>>2706
入り口にベビーカー置きっぱにするってこと?
そっちの方が迷惑になりそうだけど。
高価なものだし盗まれるかもよ?
+8
-2
-
2724. 匿名 2018/08/02(木) 16:52:37
>>2710
掲示板だからって他者にあんたって言う人に絡まれたくないわ
怖いなら見なきゃいいでしょ?
わからないな+3
-3
-
2725. 匿名 2018/08/02(木) 16:52:38
>>2702
子あり同士でも罵り合ってるけどね
じゃなければママ友トラブルなんかおきないし+6
-0
-
2726. 匿名 2018/08/02(木) 16:52:47
>>2717
がるちゃん民のことじゃんwwwwwwwww+3
-3
-
2727. 匿名 2018/08/02(木) 16:53:04
>>2716
日本人の「本音と建前」ってやつのせいじゃないかな+5
-2
-
2728. 匿名 2018/08/02(木) 16:53:49
最近、住み分けってよく使う人いるけど
あんまり好きじゃないな+9
-1
-
2729. 匿名 2018/08/02(木) 16:54:06
苺アイスがもう離れないww+5
-7
-
2730. 匿名 2018/08/02(木) 16:54:23
気持ちは分からんでもない。けど核家族も多いし預けられない理由もあるんだろうし
普通の人はスーパー行くたびに毎回子供を託児所かどこかに預けてるの?
それが出来ないなら産むなとなると子供を産む権利は誰にも無いね。
年金貰えなくても文句言わず◯んで下さい。+1
-9
-
2731. 匿名 2018/08/02(木) 16:54:41
>>31
この猛暑に助け合えないババアは、家に引きこもってろ
周りがストレス溜まるわ!+3
-6
-
2732. 匿名 2018/08/02(木) 16:54:54
>>2718
レジ通れないって分かってるのに通ろうとしてんだよ?それをおかしいって言ってるんだって。
通れるなら文句言わないでしょ…。+10
-0
-
2733. 匿名 2018/08/02(木) 16:55:00
謎の車イスからの苺アイスに草+0
-10
-
2734. 匿名 2018/08/02(木) 16:55:26
小梨を尊重するべきなんでしょ。
氷河期は自己責任だけじゃないんでしょ?
がる的には。
だったら子供にもスーパーでくらい寛容になってもいいとおもうが。+2
-8
-
2735. 匿名 2018/08/02(木) 16:55:34
この話が本当だとしたらそのおばさんちょっと精神病んでるんじゃない?他人にそんな言い方されてるベビーカーママさんを今まで見たことないからちょっと信じられない。+8
-5
-
2736. 匿名 2018/08/02(木) 16:55:49
>>156
ホントそう思う。
ベビーカーを押すって物理的に大変だと思うよ?ましてや双子。身軽な側が避けるでいいじゃん。
松葉杖とか車椅子の人が前から来たらよけるでしょ?譲り合いだよ。+5
-9
-
2737. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:22
子連れでちょっとでも相手のかたに迷惑かけたな…と思ったら、さっさと謝罪だよ。
頭下げたら、心の狭い人でも
(自分でわかってるならいいよ、もうさっさと行って)ってなるんだけどなー。
ベビーカーだから仕方ない!子育て大変だから仕方ない!ってのは相手がかばって言ってくれる言葉です。
こっちがどんだけ大変な状況でも、相手を不快にしたことに対しては、申し訳ございません。でしょ。
このおばさんを不快にしたときに、それを察して謝ってれば、双子ちゃん大変ねーって対応されたと思うよ+14
-0
-
2738. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:33
>>2720
スマホ触ってて前が動いても動かなかったとか、レジ以外のとこで足踏みつけてたけど謝らなかったとか…こういう事が前後であっても嫁が気がついてなかったら旦那には言わないだろーし、
書いたもん勝ちだよね+9
-0
-
2739. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:39
大型ベビーカーで普通のスーパーは難しいよ。
都内ならいっぱいあるしイオンとかちょっとでも通路通りやすくて利用しやすいところいくべきじゃない?
電車のラッシュと一緒で時間帯にもよるよね。
夕方の混んでるときにこのベビーカーだったら、正直邪魔かな、、、。
このおばさんの言い方も周りが止めるくらいだから余程キツかったんだろうけど、だからって何か石田嫁側が「被害者」ってのは大いに勘違いしてると思う。
周りから嫌な目で見られないためには工夫も必要だよ。
+16
-0
-
2740. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:39
ベビーカー憎いじゃなくてベビーカーの使い方をマスターしろと皆さん言っておられるのだが。
マスターできないうちは誰かサポートしてくれる人が必要でしょ。
もしくはマスターできるサイズのベビーカーにしなよと。+12
-0
-
2741. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:40
ほんと譲り合いだよね。
怖いわ。ガル民どうしたの?+5
-12
-
2742. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:48
>>2716
どこの国にいたか知らないけど私の知ってる海外ではなさそうだな…+7
-0
-
2743. 匿名 2018/08/02(木) 16:56:56
もう男でもいいから、その時いたおじさんやってきて第三者から見てどうだったか教えてほしい+9
-1
-
2744. 匿名 2018/08/02(木) 16:57:21
>>2733
そして・・・苺イスに!!!w+1
-11
-
2745. 匿名 2018/08/02(木) 16:58:19
大変だっただろうし気の毒だけど
いちいちツイッターに書かなくていい。
みんな嫌な思いは多かれ少なかれしてるから。
いちいち書いてたらやっていけないよ。
+10
-0
-
2746. 匿名 2018/08/02(木) 16:58:24
>>2741
これががる民の日常+5
-3
-
2747. 匿名 2018/08/02(木) 16:58:51
>>2744
ウケる(笑)+2
-7
-
2748. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:03
>>2744
もういいよつまんない+12
-1
-
2749. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:20
>>2706
周りに気を使ってらっしゃるのがすごくわかります。
くれぐれもベビーカー盗まれないように気を付けて下さいね。+8
-0
-
2750. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:27
>>2724
わからなくて結構ですからもう絡まないでね
姑みたいだよ+2
-5
-
2751. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:48
普通の生活でこんな迷惑なベビーカーの人いたら無言で他の列に並びなおすと思うけど。
このトピのタイトルの奥さんがうけた「被害」ってタイトルにモヤモヤ。
視点変えたらおばさんも「被害」かな。+40
-2
-
2752. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:53
>>2744
ちょっと癒されたわ~+1
-8
-
2753. 匿名 2018/08/02(木) 16:59:56
おばちゃんが出て来て、私の足踏んで気づいてないのか謝りもしない、
睨んだら、子育て中なんだからババアがどけよ!って態度だから説教した!パターンだったらどうするのよ。相手が出てこないと言ったもん勝ちだから
この手の自称被害者はあまり信用できない。
+35
-1
-
2754. 匿名 2018/08/02(木) 17:00:05
もう面倒くさいから巨大ベビーカーに「石田の嫁」って張り紙付けとけば?
それを見たらみんなよければいいんじゃない?
いちいち被害者ヅラしてブログで発表されるの面倒くさいじゃん。+33
-5
-
2755. 匿名 2018/08/02(木) 17:00:26
は?私独身だけど、ベビーカー邪魔だろうが、双子ちゃん生まれてうれしいわ!!
子供が生まれなかったら、年金もなくなるし、経済ヤバくて、消費下がるやんって思うけど。
私産めそうにないから、どんどん産んで!!
移民とか嫌だし、ママさんがんばれ~って普通に思うわ。
+10
-21
-
2756. 匿名 2018/08/02(木) 17:00:36
こんなんだから子供産みたくないというコメントあるけど 実際は親切な人の方が多いから大丈夫だよ
嫌な想いしたことを拡散しがちだから嫌な人ばかりみたいなきがするけど
+30
-4
-
2757. 匿名 2018/08/02(木) 17:01:00
誰かこの嫁とオバハンのやりとり見てた人居ないかな〜+22
-2
-
2758. 匿名 2018/08/02(木) 17:01:18
例えば足骨折してて車椅子とか松葉杖で進みが遅くて会計でモタついてたとしても迷惑なのだろうか
同じようにネットスーパー使えばいいとか家族に買い物頼めばいいとか、付き添ってくれる人がいる時に出掛ければいいって思う?
たいていは怪我してるんだし多少は仕方がないと思うものではないんだろうか
それと小さい子供がいるんだし多少は仕方がないというのは何が違うんだろう+9
-7
-
2759. 匿名 2018/08/02(木) 17:01:42
>>2744
苺アイスの時点で滑ってるのに、よく続けようと思ったな?
石田嫁もお前ぐらいの強心臓の持ち主だったらキチガイおばちゃん倒せたのにな+11
-2
-
2760. 匿名 2018/08/02(木) 17:01:43
>>2756
いや・・・今の日本はキツイ人多いよ+10
-12
-
2761. 匿名 2018/08/02(木) 17:02:05
何でも一方の言い分だけで判断ってよくないよね
芸能人みたいな影響力ある人の発言ってファンも居るだろうしニュースにもなること多いし
一般人相手だと不利だよね
そしてこんな大事の事件の目撃者が未だに居ないってね
Twitter検索したけど出て来ないし
私ならついTwitterになんか変な事件起きましたって書いちゃうけどね見てたら+22
-1
-
2762. 匿名 2018/08/02(木) 17:02:26
スーパーってヤバイやつ沢山いない?うちの周りだけかな。
店員さんに怒鳴り散らしてる人、割と目にする…
寿司を翌日(!)食べたら傷んでたから取り替えろと怒鳴ってるジジイとかいたよ。。+9
-5
-
2763. 匿名 2018/08/02(木) 17:02:33
>>2534
上のほうに、石田さんが独身の頃コンビニで並んで舌打ちした、って書き込みがあったよ。それを見てブーメランと言ってる人もいた。+24
-0
-
2764. 匿名 2018/08/02(木) 17:03:03
>>2759
カリカリしないで!休憩って感じでさ!+2
-5
-
2765. 匿名 2018/08/02(木) 17:03:26
>>2756
地域によるかもしれないね
うち田舎だけど優しい人が多いよ
階段は必ず手伝ってくれる
都会にいた時は知らんぷりの方が多かったから嬉しい+4
-2
-
2766. 匿名 2018/08/02(木) 17:04:16
>>2764
休憩出来た~良かった良かった(笑)+0
-2
-
2767. 匿名 2018/08/02(木) 17:04:21
田舎だけどそういえば普通のスーパーで横型ベビーカー見たことないや。
見掛けるのはだいたいイオンとか大型スーパー。
ベビーカーに限ったことじゃないけど大きなもの扱うんだったらある程度入れる場所に制限があっても仕方なくない?
確かに1つ2つ買うだけでネットスーパーは…っていうのも理解出来るけど、双子ちゃん連れてても大丈夫ってところリサーチするくらいの配慮はした方がいいよ。
このおばさんがどんな人かわからないけど、いろいろな人がいるから親だけに止まらず子供に何か危害があったら大変だよ!
石田はブログで書いたりなんかせずにそういうことを奥さんと話した方がいい!+17
-0
-
2768. 匿名 2018/08/02(木) 17:04:25
双子用ベビーカーって大変なんだね。
でも、嫌な人もいるけど良い人もいっぱいいるよ。
+8
-2
-
2769. 匿名 2018/08/02(木) 17:04:33
ここ、ベビーカー押して外歩くな!ネットスーパーで買え!的な人がチラホラいて本気で言ってるんだったら相当ヤバくて戦慄
+14
-13
-
2770. 匿名 2018/08/02(木) 17:04:42
でも、つい最近も
ベビーカー押したお母さんが
モーゼの十戒?海割れみたいに
我が物顔で人を退かして
素知らぬ顔でスピード加減する事も無く歩いてたよ。
私の目の前を通って足踏まれそうな位だったから
とっさに避けたけど、行く先しか見てないし、
避けもスピード落とす事も無い。
こんな人ばっか…。
子供は好きなんだけどな、、、+28
-1
-
2771. 匿名 2018/08/02(木) 17:05:58
>>2760
大正生まれとかですか?
今の日本人っていつ時代と比較してですか??+0
-5
-
2772. 匿名 2018/08/02(木) 17:06:01
>>2770
モーセの十戒ww
想像しやすくて笑ってしまった+6
-4
-
2773. 匿名 2018/08/02(木) 17:06:17
最近マナー悪い母親が多いからすっかり子供嫌いになったよ+20
-0
-
2774. 匿名 2018/08/02(木) 17:06:22
>>2765
そうやって同情引こうとしてわざと階段なんでしょ笑笑+5
-3
-
2775. 匿名 2018/08/02(木) 17:06:44
ちょっと前に、たまたま目に入った
ベビーカーに乗った一歳の子供の瞼つねって怪我させて55歳のババアが捕まった事件あったよね+3
-4
-
2776. 匿名 2018/08/02(木) 17:06:53
偏見かもしれないけど
こんな風にターバン巻いてる母親って
あまり周囲を気にしないね。
+48
-6
-
2777. 匿名 2018/08/02(木) 17:07:07
>>2772
もういいよ…寒い+5
-0
-
2778. 匿名 2018/08/02(木) 17:07:16
>>2763
似てた人じゃないの?
石田ってバレない様に隠れて生きてそうだし+2
-2
-
2779. 匿名 2018/08/02(木) 17:07:21
子供は障害者ではないから、絶対に迷惑をかけてはいけない?ってどういうこと?
子供はどうみても弱者であり、弱者を保護しているママも、独身の頃のように、すべて人に迷惑をかけず完璧にとはいかんよ。。
それを厳しく要求する社会って何なの?
人口を増やさないといけないのにマナーどころじゃないような。
めっちゃ増税になり、年金3割カットくらいになってやっとやばさに気づくんだろうな。
+4
-6
-
2780. 匿名 2018/08/02(木) 17:07:33
ネットスーパー普通に使うよね??
子供いるならなおさら。
+8
-2
-
2781. 匿名 2018/08/02(木) 17:07:36
>>2773
リアルで多いね。
でもよくもっと見てみてね。
普通に育児してる人も多いから。
まぁこれにもマイナスだろうね。+5
-4
-
2782. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:11
>>2776
私も同じこと思ってたw+8
-1
-
2783. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:12
>>2776
なんとなくわかる!w+10
-1
-
2784. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:32
>>2776
最近見るね~こんなヘンテコお洒落ママさん!w+13
-1
-
2785. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:34
>>2723
うまく説明できないんですけど、玄関にベビーカーや買い物カート、車椅子などが置いてあってそこに少しスペースの余裕があるので畳んで置かせてもらってます。お店側には了承済みで、鍵もかけてます。
でも置いてあったら迷惑ですかね?
店内で使用するよりはいいかなと思ってたんですけど…+7
-1
-
2786. 匿名 2018/08/02(木) 17:08:42
ネットスーパーは?ってのはちょっと無理があるんじゃない?
買いたいものが見つからないこと多々あるし。
買うもの少ないとそっちの方がかえって面倒。
でも石田の奥さんを擁護する気にはなれない。
ベビーカーなんでって言い返しちゃってるし。+9
-1
-
2787. 匿名 2018/08/02(木) 17:09:29
>>2780
それってあなたの意見ですよね?
何かソースあるんですか?+2
-7
-
2788. 匿名 2018/08/02(木) 17:09:42
石田さんが休みの日に買い出しじゃだめなのか?
日々足りないものも買って帰ってきてもらうとか
ネットで買うとか
宅配 生協 フル活用するとか
あんまりママだけで頑張らないほうがいいよ
芸人の嫁は尽くして当たり前みたいな感じあるけど+8
-0
-
2789. 匿名 2018/08/02(木) 17:09:44
>>2776
わ か る〜!!
20後半から30代くらいで、ちょっと意識高い系みたいな親!!
偉そうなんだよすごく。
私は母親だけど何度か嫌な思いしたわ。+16
-0
-
2790. 匿名 2018/08/02(木) 17:10:17
>>2785
いいと思うよ!
鍵かけてるなら盗られる心配もなさそう。+4
-0
-
2791. 匿名 2018/08/02(木) 17:10:21
>>2785
お店に了承とって鍵もかけてるなら全然問題ないと思う
双子ちゃんで大変なのに周りのことちゃんと考えてて凄いと思うよ+6
-0
-
2792. 匿名 2018/08/02(木) 17:10:22
こういう人、本当に人の苦しみが分からないのかな?
この人絶対、優先席に「私高齢者」みたいな顔してドカッと座ってる
でも、こういう人は少数で
ほとんどの人は色々と手伝ってくれるよ!
バスの中で荷物持ってくれたり
泣き出したら話しかけてくれたり
日傘さしてくれたり
ほとんどのおばさまは良い人です!
助け合って生きていかなきゃ!+3
-9
-
2793. 匿名 2018/08/02(木) 17:10:30
おばさんの言い分も聞きたいわ。
舌打ちされたのは本当はおばさんとか色々と話違うかも。
ブログかガルちゃんやってて欲しい〜+15
-0
-
2794. 匿名 2018/08/02(木) 17:10:39
身内のこういう被害は
石田だって対等な目で見えてないんだから、家のなかだけで愚痴っとけ。
当事者のおばさんや目撃してた第三者が現れて
おばさんの言い分もわかるーそりゃあ誰でも怒るわってなったら
もう恥ずかしくて外出れないよ
+21
-1
-
2795. 匿名 2018/08/02(木) 17:11:13
ここで言われてる猪突猛進のベビーカー、いうほどいるか?ww みんなよく見てるんだねw+6
-6
-
2796. 匿名 2018/08/02(木) 17:11:59
>>2774
内房線調べてから言ってください+3
-1
-
2797. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:04
>>2795
見る人いるだろうけど伸び過ぎだよね。
ベビーカーってより子持ちが嫌いなんだよきっと。+3
-5
-
2798. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:09
>>2787
www
怖い。
ネットスーパーごときに必死だね。
+0
-1
-
2799. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:11
>>2776
まさに今うちの隣人のところに週3で遊びに来るママがこんな感じ。
ヴェルファイアが共有敷地まで入っててこっちが車出したい時は邪魔でしょうがないけど顔合わせても謝られたことなんて1度もないし挨拶すらしない。
子供抱っこしてスーっと家に入って行くわ。+11
-0
-
2800. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:14
>>2752
もういいよ!+1
-0
-
2801. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:27
障害があるなら優先されてあたりまえ
病気もちなら優先されてあたりまえ
子どもは優先されてあたりまえ
感謝はするよもちろん
でもこれがあたりまえであってほしい
そうゆう国であってほしいよ。。+23
-10
-
2802. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:30
ベビーカーなんだから仕方ないでしょ!チッ
じゃなくて
ベビーカー邪魔ですよね、すみません…
って態度だったら、絡まれないのに。+43
-7
-
2803. 匿名 2018/08/02(木) 17:13:52
石田の奥さんは、ベビーカーだから気を使って貰って当たり前と思ってそう。
謙虚な人にはめちゃくちゃ親切にしようと思うけど、そうでない人だとイラっとしてしまうかな。
おばさんみたいに、わざわざ言わないけど。+50
-6
-
2804. 匿名 2018/08/02(木) 17:14:17
>>2776
息子の幼稚園にいます。
陰で物凄い嫌がらせされた。+10
-2
-
2805. 匿名 2018/08/02(木) 17:15:01
>>2769
ネットスーパー大して使ったことないか、2人暮らしかせいぜい3人なんだと思う。
翌週に来る物を子育ての合間にそこまで完璧に頼める人いるんかなw
うちはパルやっててパルは毎週1万くらいだけど週に2回はスーパー行く。今の時期は上の子の塾のお弁当もあってね。あっ醤油がない!油が!レモンが!子供が使いすぎてかき氷のシロップがない!とかちまちまあるもんw
オムツも近所のDS、アマゾン定期より安いし。
西友のネットスーパーも入ってるんだけど、翌日の便はすぐいっぱいになっちゃうしね
+10
-3
-
2806. 匿名 2018/08/02(木) 17:15:09
>>2788
超おせっかいすぎて草+3
-8
-
2807. 匿名 2018/08/02(木) 17:15:19
石田嫁に、家族でお出かけするのにお洒落してるだけで『勘違い系お洒落ママ』って書いちゃうガル民ヤバすぎる(笑)闇の住人過ぎるだろw+12
-12
-
2808. 匿名 2018/08/02(木) 17:15:43
小さな子供がいるから優遇されて当然みたいな傲慢な態度や、お礼も言えない人には心の中で何だコイツ!?って思ってるし、悪いけど優しくしたいと思えない。
頑張ってるなぁとか、感じの良い人には思いっきり優しくしたいと思えるし、その子供も可愛く見えるわ。
こちらにばかり大人の対応を求めないでほしい。+34
-0
-
2809. 匿名 2018/08/02(木) 17:16:29
>>2776
私も偏見だけど地雷多いよね。
放置気味で非常識なお母さん確かに多いわ。
+14
-2
-
2810. 匿名 2018/08/02(木) 17:17:08
>>2776
なんか笑ったw
私の周りのママにはいないな。どこにいるの?夏は暑いんじゃない?+3
-2
-
2811. 匿名 2018/08/02(木) 17:17:18
>>2713
ベビーカーというか、置き場があるスーパーはありますよね
おばあちゃんがよく使う買い物カート?とかたくさん置いてあります。
近くのスーパーはサービスカウンター前にありましたよ+5
-0
-
2812. 匿名 2018/08/02(木) 17:17:19
>>2801
障害があるなら優先されてあたりまえ →わかる
病気もちなら優先されてあたりまえ →わかる
子どもは優先されてあたりまえ →??+12
-3
-
2813. 匿名 2018/08/02(木) 17:17:43
お金あるだろうからイオンのネットスーパー?みたいなのにしたらいいのにね?宅配してくれるやつ。
街に出たら嫌なやつなんてゴロゴロいるよ。+15
-0
-
2814. 匿名 2018/08/02(木) 17:17:47
>>2796
もういいよ嘘ばっかり笑笑+1
-4
-
2815. 匿名 2018/08/02(木) 17:18:47
>>2776
これにスカンツ?ガウチョ?でaneloのお母さんめっちゃ見るけど、だいたいスマホポチポチで子供見てないこと多いわ。
+17
-3
-
2816. 匿名 2018/08/02(木) 17:19:07
>>2776
ちょっとwうちの幼稚園ママ知ってるのかと思った+10
-1
-
2817. 匿名 2018/08/02(木) 17:20:06
石田面白いのにこういう稼ぎ方しだしたかぁ…+15
-0
-
2818. 匿名 2018/08/02(木) 17:20:15
なんでわざわざ狭くてベビーカー通れないってわかっててスーパーに買い物行ったんだろ?
そこがまずわからないわ
そんな嫌な思いしてまで買わなきゃいけない消費って何なの?
夫に頼めないのかしら?
ネットスーパーでもない商品っていうけと、むしろ今はスーパーよりネットのほうが品揃え良いけどなー
ネットスーパーにも種類があるからねー+17
-3
-
2819. 匿名 2018/08/02(木) 17:20:32
>>2814性格悪+6
-0
-
2820. 匿名 2018/08/02(木) 17:20:43
>>2776
近所の迷惑母ちゃんがまさにこれ。
こんな写真見ただけで嫌悪感だわ~。+7
-1
-
2821. 匿名 2018/08/02(木) 17:20:49
>>1818
消費ではなく商品です+0
-0
-
2822. 匿名 2018/08/02(木) 17:21:24
もしかして、そのオバサン本人に話を聞いたら
ぜんぜん違う話だったりしてね・・ありがち+25
-1
-
2823. 匿名 2018/08/02(木) 17:21:45
子育てしにくい世の中、とか子育てしにくい時代になった、言う人は昔の子育て知ってるの?
オムツは使い捨てでいいし、出かければ普通のスーパーにもオムツ交換台があって、ショッピングモールはベビールームに人目を気にしなくていい授乳室、ミルク用のお湯、哺乳瓶を洗える水道、赤ちゃんの身長体重をはかれる機械まである
街中の段差は昔よりずっとバリアフリーになったし、子どもが他人に怒られたら文句をネットで言って同情してもらえる
子育て関連の手当てなんか昔よりやずっと増えてるよ
時代により、いいところも悪いところも違うだけで子育てってしにくいのが人間の常識だよ+23
-1
-
2824. 匿名 2018/08/02(木) 17:22:29
生きてれば生まれてから老後まで舌打ちされることはあるのに、子供産まれた途端に声高に被害者面するの止めようよ
+10
-2
-
2825. 匿名 2018/08/02(木) 17:22:39
石田の奥さんはお気の毒だけど、石田がわざわざブログに書き込む程の事かと思う。
みんな子育ての大変な時は嫌な思いも良い思いも両方してると思うから。+24
-1
-
2826. 匿名 2018/08/02(木) 17:23:00
奥さんか石田が話盛ってる気がする。+19
-2
-
2827. 匿名 2018/08/02(木) 17:23:06
ネットスーパーってドラッグストア系とかのも含めてかと思ってた。
オムツや洗剤系なんかの何ヶ月分とか予測つくものはネットスーパー利用するよね。
うちの周りの子育て世代はパルとかも頼んでる人多いかな。
あとは週末に旦那と買い物してる人ばかりかも。
旦那にみてもらっているうちに買い物とか。
近所に小さいスーパーあるんだけど通路も狭くて。
そこに大きいベビーカーをおしてわざわざ買い物に来る人なんていない。見た事ない。+4
-0
-
2828. 匿名 2018/08/02(木) 17:23:16
お金に余裕あるなら、ネットで買った方がストレスはたまらないよね…トラブルになることもないし
でも実際に見て買いたいってのもわかる+9
-0
-
2829. 匿名 2018/08/02(木) 17:24:18
>>2776
小柄で華奢な若いママさんがよくこういう髪型してる印象。か弱そうで実は誰よりも気が強かったりするよねw+9
-0
-
2830. 匿名 2018/08/02(木) 17:24:59
>>2805
塾通うような年代のお子様の話は関係ないよ!
今はベビーカーでしか買い物行けない赤ちゃんの話だよー
+6
-0
-
2831. 匿名 2018/08/02(木) 17:25:16
双子だったから、とか、子連れに世間は冷たい、とかではなく。
さすがにそんなことを赤子連れてる母親にまくしたてるっていうのは、
ちょっと頭いっちゃってるババァだったという可能性の方が大きい気がする。
災難だったね。
奥さん、かわいそう。+12
-5
-
2832. 匿名 2018/08/02(木) 17:25:18
コストコおすすめよ。双子ちゃんのいる友達が双子ベビーカーでも楽に進めるってヘビーユーザーになってた。
双子生むなとかまで言うオバサンは流石に酷いと思うけど、石田奥さんももう少し工夫が必要かもね。
ネットスーパーを上手に使うとか。縦型双子ベビーカーも小さい時から使えるものがあると良いだろうね。
旦那に金あるんだろうからシッターさんでも雇ってあげたら良いのに。
旦那が不規則で不在がちな中で双子ワンオペは大変だろうから。+8
-0
-
2833. 匿名 2018/08/02(木) 17:25:25
精神病を患っておられるので真に受けてはいけないですよ。+8
-3
-
2834. 匿名 2018/08/02(木) 17:25:43
>>2815
私は全部着てないけど、すげーよく観察してんねw子持ちの服なんかオシャレでもないし特に気にした事ないや。
アネロは子持ちに限らず持ってる人沢山いるね。未だに。+2
-3
-
2835. 匿名 2018/08/02(木) 17:26:10
この前電車で席譲った男の子(推定1才前後)連れたママさんまじで可愛かったな。真野恵里菜を柔らかくした感じ。言うまでもなく子供も可愛くて癒されたわ〜+2
-7
-
2836. 匿名 2018/08/02(木) 17:26:22
>>2776
同じ子持ちからもこのタイプは嫌われるんだね?
最近、電車の中で混んでるのにめっちゃ場所とって私たちは別格みたいな顔してたのもこのタイプだわ。
若いお母さんは案外周り見て空気読んでるかも。年齢の高そうな地味なお母さんとか。必死さが見えて叩こうとは思わない。私はね。+7
-0
-
2837. 匿名 2018/08/02(木) 17:26:23
>>2830
下が2歳なんだよん+2
-4
-
2838. 匿名 2018/08/02(木) 17:27:10
おばちゃんも石田夫婦も日々穏やかに過ごせたらいいのにね+2
-3
-
2839. 匿名 2018/08/02(木) 17:27:43
EC圏の何カ国かに住んでたけど、公共の場ではお年寄りや子供、ハンディキャップのある人にはみんなメチャクチャ親切だったよ。
される方も皆さん必ずしっかりお礼を言ってたわ。
日本人はぶっきらぼうというか、そういうコミュニケーションは下手だよね。
+7
-1
-
2840. 匿名 2018/08/02(木) 17:27:48
>>282
わたし都内の中央区に住んでますが、近くにスーパーは一軒しかありません。。
しかもかなり小さい。
たまにベビーカーも見ますが確かに大変そう。。
最近のママはおんぶとかしないのかな?+5
-1
-
2841. 匿名 2018/08/02(木) 17:28:32
>>2827
だよねー
普通はそうするよね
ベビーカーで買い物してるの見るのも大きなスーパーで旦那さんとか、奥さんのお母さんらしき人と一緒の時くらいしかあまり見ないなー
あとは週末にショッピングモールとか
普通の平日のスーパーでまずお母さん一人でベビーカーとか見た事ないよ
ましてや双子なんてありえないよ
+3
-0
-
2842. 匿名 2018/08/02(木) 17:28:37
これは、うちの嫁はバカです、って旦那が曝したようなものだね。
子育て経験があればあるほど嫁の考えのなさを疑問に思うでしょ。
子供を連れて出かける時は事前に頭の中でシミュレーションしますよ、普通は。
子供が出来れば責任も大きくなる。
知らなかった、わからなかった、では済まされないことも多くなってくる。
既知の狭いレジということがわかっていてわざわざ通ったのは何で?
おばさんに言われた時の、ベビーカーなんで(しょうがないんです)、って返しも中学生みたい。
挙句の果てにレジ逆走て・・・嫁さんの一人劇場なの?って印象です。
確かにおばさんは余計なことを言いすぎた。
でもお宅の嫁さんにもう少し配慮と思慮があればこんなことにならなかったはず。
ブログで人に優しさを求める以前の問題だと思いましたよ。
+20
-1
-
2843. 匿名 2018/08/02(木) 17:28:53
石田ってしょーもないよね
幼稚さがそのまま今回のSNSに現れてるわ
奥さん一人でずっと大変だったんだと思う
だからスーパーでのやり取りがきっかけで石田に対してヒステリー起こしてしまったんでしょ
足りない物は石田が帰りに買ってくるようにするとか、そこのスーパーに行くときはなるべく自分と一緒に行こうとか、奥さんの負担を軽減させるように自分が動けばいいだけなのに、どこまで本当か分からない話を更に盛り付けて被害アピール
SNSにアップする内容は双子育児されてる方達からこういう場合はどんな風にして切り抜けましたか?等のアドバイスを募る形にした方が良いし、
そもそもスーパーに行く準備段階から奥さんは大変な思いしてるのを石田は一切気付いてないと思うわ
奥さんはまず旦那の石田に育児の大変さと一人じゃもう無理だということを知って貰いたかったんだと思う
スーパー行くだけで疲れ果てるんだって事を。
奥さんを題材にしてネットで賛否問うて欲しかったわけじゃないでしょ
なんか違う方向に力入れてる旦那見て虚しさ感じてるかもしれないね
石田の幼稚さはネタ見てても分かるけどね、いつまでも学生の悪のりみたいなしょーもないネタしか作ってない+19
-2
-
2844. 匿名 2018/08/02(木) 17:29:15
やれやれー+2
-2
-
2845. 匿名 2018/08/02(木) 17:29:48
>>23
だからって、石田さんの奥さんにあたるのはよくないわ。
実際マナー悪いベビーカーの人がいたらその時に言うべきで、石田さんの奥さんは当たり散らされただけじゃん。
1人でも大変だよ。赤ちゃんも重たくなる、買い物もある、荷物もある。
全部1人で抱えてベビーカーなしなんてムリだよ。ましてや双子。
2人置いて買い物行けないし。
このおばさんは、余裕がなさすぎる。
+5
-1
-
2846. 匿名 2018/08/02(木) 17:30:08
コープの宅配は頼んでから1週間後に届くからメニュー考えたりやりくりするの下手くそな私には合わなかったw
子供1人だから抱っこ紐で普通に買い物行けてたけど双子だったらと思うと結構病んでたかも
子持ちみんなに優しくしろ!なんてことは勿論言わないから周り配慮し合ってる人同士で助け合えたらいいと思う+5
-4
-
2847. 匿名 2018/08/02(木) 17:30:41
ターバン巻いたお母さんの話とかホント関係なさすぎて笑うwww話脱線のおばさんばっかり。+7
-6
-
2848. 匿名 2018/08/02(木) 17:30:54
>>2840
うちの近くはマルエツだからベビーカーいるわ。今はエルゴが主流だから抱っこもいるけどこの猛暑だからね。エルゴ、冬でもポカポカだよ。あれは赤ちゃん熱中症になりそう+5
-0
-
2849. 匿名 2018/08/02(木) 17:31:03
>>2805
うちは生協で適当に野菜、魚頼んで、肉はふるさと納税で食べきれないくらい届いてる。
米もふるさと納税
あとは週一の習い事の時、待ち時間で買い物してる。
それで結構足りてる。
ビール、ティッシュとかのがさ張る日用品、醤油とか重たい調味料をネットスーパーで買いだめ
(5,000円以上送料無料だから、月1くらいかなあ)+1
-0
-
2850. 匿名 2018/08/02(木) 17:31:07
イオンで買い物してたw
+7
-2
-
2851. 匿名 2018/08/02(木) 17:31:11
>>2605
ありがとう!
>>1594に石田さん舌打ちの話が書いてあるのね。+2
-4
-
2852. 匿名 2018/08/02(木) 17:31:12
ターバンの画像で思ったけど、私、子育てってなって50~60cm髪の毛切ったの。子供のために生きようと思って、似合わない猿みたいな頭…。
だからガンガンオシャレできてるママ見るとすげぇなと思う…まあ私はシンママだから頼れる人居ないからかもしれないけど(*_*)
オシャレ楽しむなとは言わないけど、子供一番に生きて欲しいな〜って勝手ながら思う。
私だって自慢のロング切りたくなかった笑
でもまあ、石田嫁は石田のブログ載せられるから一生懸命オシャレしたのかもね!まだ26だしオシャレもしたいんだろうな。
それはいいとして……問題は入らないとわかってるレジに規格外のベビーカー突っ込んで怒られて逆恨みってのが、ね…(*_*)単なる愚痴を石田が大袈裟にしたのかも知れないけど。+7
-24
-
2853. 匿名 2018/08/02(木) 17:31:29
>>2838
多分無理だよ!石田家は
自分の非を省みず奥さんの一方的な意見でおばさんを悪者扱いにしてブログに晒すようなことする人にはそんな日は訪れないね
残念ながら
+19
-1
-
2854. 匿名 2018/08/02(木) 17:32:01
みんなひどいね。自分がそうされたらキレるくせに+22
-6
-
2855. 匿名 2018/08/02(木) 17:32:16
なんでこうも理解のない国になったのかね
お母さんはちゃんと謝ってるじゃん。
それに舌打ちとかいちゃもん付けるのは
おばさんがちょっとおかしい人にしか見えないわ。
子連れよりも独り身の人を優先しろって
言ってるみたいで気分悪いよ。
てかこれからの未来を担っていくのは若者でしょうが。
+17
-15
-
2856. 匿名 2018/08/02(木) 17:32:31
相手の常識がないからこっちもそれに応じるってのも分かるけど
相手が非常識だからこそこっちは常識貫くのもまた手かなと思う
お礼言われても言われなくても親切にするし不躾な態度の人にも丁寧に接する
相手と同じレベルに落ちたくない+4
-1
-
2857. 匿名 2018/08/02(木) 17:33:07
双子のベビーカーなら「あら可愛い」ってつい笑みが出ちゃうけどな。と同時に育児大変だろうなとも…。
暑さでイライラしてる人多いからどんなところでも何かあれば一発触発の世界東京です。
単に変なおばさんに巻き込まれてしまっただけだと思う+21
-8
-
2858. 匿名 2018/08/02(木) 17:33:22
SNSやってなさそうな「おばさん」ってのがポイントだよね。いくらでも盛れる。
どこかにおばさん側から見たこの話があればすごく面白いのに+15
-2
-
2859. 匿名 2018/08/02(木) 17:33:27
なぜそこまで叩いて叩いて譲り合うことが出来ないのか。そんな難しいか?+11
-2
-
2860. 匿名 2018/08/02(木) 17:34:35
>>2850
良い旦那っぽいじゃないか+5
-5
-
2861. 匿名 2018/08/02(木) 17:34:42
>>2843
石田のネタとキャラは好きだけど、嫁の気持ちを理解してない、ってのは確かにそうなのかも。+6
-1
-
2862. 匿名 2018/08/02(木) 17:34:50
今の世の中、こんなことされました!!とか、芸能人がブログに書いても、同意されないで、叩かれるよね。
怖いわ+9
-2
-
2863. 匿名 2018/08/02(木) 17:34:56
双子だと平日お父さんがいない時に買い物するならベビーカー以外無理だと思うけどね。東京に近い千葉だけど、どの駅近スーパーも狭いわ。
ネット使えっていう意見も他人に指図される事じゃないからな〜買い忘れて急に必要な事だってあるし。+8
-5
-
2864. 匿名 2018/08/02(木) 17:35:03
がるちゃんではマイナスでも、自分は通れないなら避けるわ
そしておばさんは言い過ぎ
+17
-2
-
2865. 匿名 2018/08/02(木) 17:35:41
既出かもしれないけど、後ろの女性の方が腹が立った点は「前に行けないか」と聞いただけなのに、ママが嫌な表情と態度と表情で「ベビーカーなんで」感じが悪かったのかも。
そもそも後ろの女性がけんか腰で最初に言ってきたから(本人は無意識。単に暑くてイライラしててついきつい言い方だったかも)、ママがイラっときて嫌な感じで「ベビーカーなんで」とつい返したんだと思う。
どっちもどっちだと思うけど、後ろの方の方がいい年して大人げないと思う。たぶん、ママじゃなくてパパだったら何も言わないと思う。子連れの女性にだけ偉そうな人って多いからね。+14
-5
-
2866. 匿名 2018/08/02(木) 17:35:55
子連れ(後ろ乗せ)で自転車乗ってても、
目の前から来たおばさんに、
ちっ!邪魔なんだよ!って吐き捨てられて
ビックリしてドキドキしたよ。
広い商店街の道で余裕ですれ違えるのに!
ムカッとしたから、あの人はきっと貧しくてイライラしてるんだ!可哀想な人なんだ!うん。
て後から小声で口に出して消化した!笑笑
もうベビーカーの時に限らず誰かに当たりたいだけの人っているよね!
ただ、子供産む前は遭遇する事少なかった。
明らかに(自分より)若い母親(主婦)って一目でわかるから暴言吐いてくるのかな?て思う。
自分も子育てしてたんじゃないの?謎。+6
-4
-
2867. 匿名 2018/08/02(木) 17:36:53
NON STYLEから子どもネタで推していくスタイルに切り替わった模様+8
-0
-
2868. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:17
>>2852
私30歳子持ちだけど、常に髪は肩下だよ。
ロングヘアーでもいくらでも子供一番にできるよ。
知り合いにシングルマザーいるけど、髪ロングで可愛くしてるよ。
母親が着飾ると子ども一番ではないって、すっごい古臭いね。+23
-2
-
2869. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:19
キレる若者だけじゃなく、キレるおばさんも増えてきた+4
-2
-
2870. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:22
うちも双子だけど目視で狭そうな店には入らないし、旦那がいる日に食材はまとめ買いだよ。石田家 、双子と双子用ベビーカーのイメージ下げるのはやめてくれ。+17
-1
-
2871. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:35
>>2864
狭いスーパーで大きいベビーカー大変じゃないのかなーぐらいは思うだろうけど
詰められないの?とかレジ前通れなくて回り道するのも普通に下がるよね
なにそんなカリカリしてんだろう+4
-3
-
2872. 匿名 2018/08/02(木) 17:37:42
まあ確かにベビーカーでカルディとか入られたら迷惑だわ+18
-0
-
2873. 匿名 2018/08/02(木) 17:38:22
>>2847
いや、そんだけ身近に横柄な態度の
お母さんが多いってことだよ。
ファッションや趣味って
性格や行動をカテゴリ分けするのに
目安になる。
ターバンママは所謂アイコン。+12
-0
-
2874. 匿名 2018/08/02(木) 17:38:37
皆んな石田が嫌いなの?
奥さんの話をしっかり聞いてくれる
良い旦那だと思うけどな
+5
-10
-
2875. 匿名 2018/08/02(木) 17:38:41
何かにキレてる人って余裕ないんだよ
プライベートも仕事もきっとうまく行ってないんだよ
あー、かわいそう〜〜〜+7
-3
-
2876. 匿名 2018/08/02(木) 17:38:54
子育て大変なのはわかるけど、大抵の人は道開けてくれたり小さい手助けしたり、うるさくても我慢したり何かと気遣ってると思うよ。
そういうのに気づかないのか当たり前だと思ってるのか、私は大変ですアピールとか、被害者ぶられるとなんだかなぁ…って思うわ。+9
-0
-
2877. 匿名 2018/08/02(木) 17:39:04
>>2867
子供ネタいらないよねー
ツイッターも何なの?って内容多いね
急に父親ずらしても今まで性格の悪さは隠せないね
+7
-1
-
2878. 匿名 2018/08/02(木) 17:39:44
まあ、これだけ暑いと何もなくても誰でもイライラするわな。
この暑いのに、炎天下と冷房の効いたところの往復ばかりの状況で働かざるを得ないような人もいるから、暑くてイラつく人の気持ちはわかる。子持ちや暑いのが苦手で外出できない人がネットスーパーで買い物できるのは、そういう過酷な状況で働いているドライバー及びそのドライバーを支えている家族のおかげ。
今の時期イラついている人を見たら「暑くてしんどいんだな」と思うだけにしてる。
「頭がおかしい人」と人格攻撃するのは良くないと思う。+6
-1
-
2879. 匿名 2018/08/02(木) 17:40:17
スーパーでベビーカー押して子供に話しかけながらふらふらとゆっくり買い物してるお母さん見ると邪魔だなーとは思う。けど、決して顔と口には出さない。まぁ、お互い配慮は必要だよね。双子なら仕方ないけどね。+9
-1
-
2880. 匿名 2018/08/02(木) 17:40:53
思いやり大事っていうなら狭い通路があるところを大きいベビーカーで行かないってのも思いやりだよね。
優しい人でありたいならなぜ一方的に相手を悪者にしてブログに書くのか?+22
-1
-
2881. 匿名 2018/08/02(木) 17:40:53
奥さんも何気なく旦那に愚痴ったことをメディアで暴露され、ガルにもトピ立てられて大変だね...
+6
-3
-
2882. 匿名 2018/08/02(木) 17:41:13
>>2875
それはこの石田の奥さんにも当てはまるよねー
ちょっとおばさんに注意されただけで
イラってして
「ベビーカーなんで!」って返すあたりがねー
旦那がこんなんだから奥さんも可哀想だねー
これからもっと色々起こりそうな予感+14
-1
-
2883. 匿名 2018/08/02(木) 17:41:23
>>2851
え、それだけで?+1
-2
-
2884. 匿名 2018/08/02(木) 17:41:33
優先されて当たり前って思って欲しくないって言ってるけど、優先されて当たり前なんだよ+2
-8
-
2885. 匿名 2018/08/02(木) 17:41:37
>>2506
都会でもエリア外とかの可能性もあるよね
ネットスーパーも普及してきたとはいえまだまだこれからの業態
送料とかその他諸々の条件見てて「そんなんだったら直接店いくわw」みたいなこともよくある+1
-4
-
2886. 匿名 2018/08/02(木) 17:43:11
何か自分も幼児子育て世代だから味方したいけど、考え方が違う35歳
これぞジェネレーションギャップ
(石田の嫁、26でしょ?)+8
-0
-
2887. 匿名 2018/08/02(木) 17:43:45
私が邪魔に思うから双子の親は買い物するなって事でしょ
こんな意見通らないよ
このおばさんが老人になったとき成長した双子に「老人は歩くのが遅いから僕の邪魔になる家から出るな」ってしたうちされたときやっと気付くんじゃないかな?+4
-7
-
2888. 匿名 2018/08/02(木) 17:44:03
子持ち。ネットスーパーや生協使ってるから暑い中外に出なくていいし、誰にも怒られなくて最高です。+9
-2
-
2889. 匿名 2018/08/02(木) 17:44:43
>>2209
多分、それ在◯。良く聞く話だよね、日本人に頭なんて下げたくなくて愛想笑いもしたくないから睨みつけてやったとか得意げになってた若い頃みたいな話。
例えば、朝日新聞の金漢一みたいな奴ら。+1
-1
-
2890. 匿名 2018/08/02(木) 17:45:31
現在子育て中なんだけど、子供でも大人でも注意された時に反省する人と逆ギレする人の違いってなんだろうって度々思う
みんなしまじろうやアンパンマンおかあさんといっしょを見てたはずなのにどこから逆ギレ路線に行くんだろう+3
-0
-
2891. 匿名 2018/08/02(木) 17:45:49
ね、まだこのネタでやりあってんの?笑
昨日から引き続き、よくやるね。+4
-1
-
2892. 匿名 2018/08/02(木) 17:46:19
ネットだから逆に言うけどベビーカーに文句言う人ってちょっとアレな感じの人だよ
皆赤ちゃんに優しいよ、自分がマナー守ってたらだけどね+10
-5
-
2893. 匿名 2018/08/02(木) 17:46:21
>>2848
うちは子供が汗びっしょりでやめたよ+3
-0
-
2894. 匿名 2018/08/02(木) 17:46:22
というか、石田さんの嫁はすんごい気が強いみたいだから双子ベビーカーってよりは石田嫁が叩かれてるんじゃないの+9
-0
-
2895. 匿名 2018/08/02(木) 17:46:27
実際邪魔になってないの?スーパーとか雑貨屋でずっと塞がれてて通れない事ある。一回レジから出てくれって言われて嫌な顔されるお客さんもいるかも
舌打ちしたおばさんは論外だけど…
この奥さん毎回レジ並んでる人に出てもらってるのかな?火種を撒いてるのは奥さまでは?
今の世の中変な人もいるから
+9
-0
-
2896. 匿名 2018/08/02(木) 17:46:40
>>2890
ただの注意ならいいけど、舌打ちまでされたくない。+7
-2
-
2897. 匿名 2018/08/02(木) 17:46:53
後ろの方も、さらに後ろの方にズイズイとにじり寄られてたかもしれない。+4
-0
-
2898. 匿名 2018/08/02(木) 17:47:09
>>2882
イラってして
「ベビーカーなんで!」って返すあたりがねー
って見ていたんですか?
てっきり、申し訳なさそうに、「すみません、ベビーカーなので」って言ったのかな〜って私は思った。
見ていないので誰にも真相は分かりませんが。
+9
-7
-
2899. 匿名 2018/08/02(木) 17:47:23
>>2850
誰だっけ俳優さんの息子だっけ+0
-3
-
2900. 匿名 2018/08/02(木) 17:47:54
>>2880
それはなんか違うよね
スーパーを利用したい人はする権利があるし、迷惑にならないように預けたりできるならそうしてると思うよ。+2
-7
-
2901. 匿名 2018/08/02(木) 17:49:39
>>2868
知り合いのシングルもロングでむしろ身づくろいには余念がないw
何を優先するかなんて人それぞれだしターバンでも何でも好きな格好したらいいよ。+3
-4
-
2902. 匿名 2018/08/02(木) 17:49:51
これからもっと色んなことあると思うけど、一々キレ気味に報告してくるのかな
いつも相手が悪者で奥さんは被害者、それをSNSで呟く俺+15
-2
-
2903. 匿名 2018/08/02(木) 17:49:55
新生児の子がいるとネットスーパーの配送料タダなとこあるよね?
それに、芸能人の奥さんなんだからお金あるでしょ?仮に配送料かかってもケチらずネットスーパー利用すりゃいいのに。+9
-2
-
2904. 匿名 2018/08/02(木) 17:50:24
>>2888
運転手さんにねぎらいの言葉をかけてあげると喜ばれるよ。
私も昔似たような仕事してて、ましてや女だからお客さんがすごく大事にしてくれてうれしかったなあ。「男の人の仕事をこんな暑い中ご苦労だねえ」と言われるとホントうれしい。
+7
-1
-
2905. 匿名 2018/08/02(木) 17:50:37
この不毛な争いを冷静に見てるとどっちもどっちだよね。
みんな自分が正しいと思ってんだよ。
ベビーカーも状況見て行動すればいいだけだし、
そうじゃない人も身軽なわけなんだから避けてあげればいいだけ。+22
-3
-
2906. 匿名 2018/08/02(木) 17:50:42
元ネタが嘘くさい+10
-1
-
2907. 匿名 2018/08/02(木) 17:50:44
>>2869
私もBBAになってすげーキレやすくなったよ。
更年期かも+4
-2
-
2908. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:19
この前バスに乗ってたら、お母さんは席に座ってて、通路にベビーカーを置いてるから、後から乗車するお客さんがベビーカーより前に行けなくて後ろ半分だけ混雑してた。
お母さんはスマホいじっててその状況にしらんぷりだった。
自分が母親になったら、あんな風にはならないでおこうと思ったな。+31
-0
-
2909. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:20
>>2892
いや、それは地区による。
東京は冷たいよー。旅行で思った。+3
-3
-
2910. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:21
何にせよ、相手の立場に無理解な暴言、放言をする人にはいつも、「そのセリフ、次は同じ立場になってからいってね。」と言いたくなる。+2
-5
-
2911. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:32
>>2886
年代関係ないよ
アラフォー高齢ママでも子連れ様はいる+16
-1
-
2912. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:35
>>2898
そうそう。それ。
言いたいことよくわかる。+2
-4
-
2913. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:35
母親になってもあんまりみずぼらしい格好はしたくないな。
おしゃれしてる母親をdisる人にはなりたくないな。+5
-3
-
2914. 匿名 2018/08/02(木) 17:51:35
もうさ、
ベビーカー→邪魔になるからネットスーパー
グイグイおばちゃん→腕力ないからカート→カート邪魔になるからネットスーパー
お互いネットスーパー、って結論じゃだめw?
こんなことでお互いギスギスするならってことね。
周りに迷惑をかけざるを得ない立場でしおらしくできなかったり、何でも迷惑迷惑って被害者意識強くて心が狭い人は、交わらない生活をするしかないw
まぁ、そしたら、ネットスーパー使えない人もいるーって言うんでしょ?
そういう公共の場を利用しないと生活できない人は、お互い配慮し合って、かけたりかけられたりの迷惑で大騒ぎしない(暴言吐かない、こんなこと言われたって晒さない)。
それに尽きる気がする。+17
-1
-
2915. 匿名 2018/08/02(木) 17:52:17
>>2903
いや、別に配送料ケチってるわけじゃないんじゃない?笑
そもそもネットスーパー利用してるかもよ。
利用してても急遽、スーパーに行くこともあるし。
なにを根拠に言ってるのかわかんない。+4
-3
-
2916. 匿名 2018/08/02(木) 17:52:40
プラマイ押すのやめた
堂々巡りじゃん
みんな負けたくなくて言い合いしてるだけじゃん
こんなトピがいつまでも一位とか、恥ずかしくなってこないの?
だから女はって言われんだよ
+20
-5
-
2917. 匿名 2018/08/02(木) 17:53:26
舌打ちするような事かなぁ?
ちょっとどんくさいなって思ったとしてもキレるレベルの話じゃないわ
子持ちの中には
「こんな奴に優しくするんじゃなかったわ」ってこともたまにあるけど、それはそれ
殆どのママさんは謙遜して「すみません」とか「ありがとうございます」っていうよ
一部の勘違いママさんいるけど、だからと言ってママさん全体に優しくしないのは嫌な人だよ
+8
-4
-
2918. 匿名 2018/08/02(木) 17:53:53
後ろとその後ろのおばさんは悪友なんじゃないかな?
そうやってママさん等の大変な人に悪態ついて憂さ晴らしするのが趣味みたいな最低なやつら!+3
-4
-
2919. 匿名 2018/08/02(木) 17:54:25
>>2903
ネットスーパーって人件費払えるのって感じの料金のサービスだよ。
アマゾンとかに対抗して、赤字でも良いから参入してるんだと思ってる。
ビールとかアマゾンより安いし、品揃えもアマゾンパントリーより良いし。+1
-1
-
2920. 匿名 2018/08/02(木) 17:54:48
>>2914
運転手さん大変だなあ。
なかなか人手が足りないんだよね。
運転手が家族にいると大変だよ。私の夫はネットスーパーや宅配ではないが、ドライバーやってる。運転手さんって、たいてい朝かなり早いよ。朝10時ごろにスーパーとか自宅に商品が届くのは、運転手さんが夜明け前から働いてるんだよね。
その上こんな暑いからイライラしてるしね。
+3
-6
-
2921. 匿名 2018/08/02(木) 17:55:26
>>2900
ん?何が違うかわからん。
思いやりっていうなら相手にもとめるばかりじゃなく自分も他者に思いやりもたないとね。
スーパー使うななんて言ってないし。
自分の使ってるベビーカーが通るスーパーに行くってそんなに難しい事かな?
預ける相手は旦那がいるでしょ。
旦那が頼れる時にまとめて買い物行くとか何かしら賢くなった方がいいかと。+6
-5
-
2922. 匿名 2018/08/02(木) 17:56:03
>>2869
キレる若者がそのまま年取って中年になったんじゃない?+3
-2
-
2923. 匿名 2018/08/02(木) 17:56:14
>>2903
生協も赤ちゃんの間は優遇あったはず+6
-0
-
2924. 匿名 2018/08/02(木) 17:56:27
いろんな意見あるけど、こういう暴言を言ってしまったり、ムカついたりするような心にも私生活にも余裕の無い人にはなりたくないな
だってこのおばさんの言ってる事や言ってる姿って酷いしみっともないと思うよ
オラオラで我が物顔で歩いて誰にでもメンチきってて店にもクレーム付けるモンスターに一言バスっと言ってやった人なら周りもスカッとするけど、こういうおばさん見てても胸糞悪い
逆にこういうおばさんにこそ誰かが正論で論破して言いくるめたらスカッとする+9
-6
-
2925. 匿名 2018/08/02(木) 17:56:32
いくら何でもこのおばさんの言い方ひどいよ 預けられるとこないなら産むなとか、それは言ってはいけない+10
-3
-
2926. 匿名 2018/08/02(木) 17:56:39
赤ちゃん連れが何処で買い物しようが他人には関係ない
たまにいるよ、DQNな親子
近寄らなければいいだけ。
+5
-1
-
2927. 匿名 2018/08/02(木) 17:57:00
うちも双子だけど縦型ベビーカーだよ。
横型は可愛いけど実用的じゃないと思う。
+7
-3
-
2928. 匿名 2018/08/02(木) 17:57:42
ネットスーパーネットスーパーうるさい人、自分は使ってんでしょ?ならスーパーでウザい子連れに遭遇することもないし良かったじゃん。
ベビーカーや子供嫌いがネットスーパーだけで済ませば解決じゃん。+7
-9
-
2929. 匿名 2018/08/02(木) 17:57:47
>>2898
見てないから知らないけど
そんな謙虚な姿勢ならおばさんもその後あんな態度とってないだろなーって私は思う
このトピでもずーっと何度も議論されてるけど
奥さんの言い方や態度にも問題あったから
そうなったのでは?
って意見があるんだよ+7
-2
-
2930. 匿名 2018/08/02(木) 17:58:01
女性で舌打ちかぁ。品が無いね。
男性でもなかなか舌打ちはしないけどね。
その中年女性は元ヤンだったのかなぁ?+4
-2
-
2931. 匿名 2018/08/02(木) 17:58:16
>>2919
欠品出ると当初注文した品物より高い上位互換品を前者の価格で出してくれるしね
注文した代金より高くなることは基本ない+3
-2
-
2932. 匿名 2018/08/02(木) 17:58:23
産めない不妊婆の嫉妬でしょ無視しろ+4
-9
-
2933. 匿名 2018/08/02(木) 17:58:29
ターバン髪の毛やるの面倒な時に便利なのに。とりあえずやるの止めるわw+3
-3
-
2934. 匿名 2018/08/02(木) 17:58:40
強引ベビーカーもなんだけど、子持ち叩きする奴も低俗 いい人もいるし悪い人もいるね
これが世の中
自分はせめて子持ちの時はマナーを守って、子連れママに優しいおばさんになろう
それだけ+6
-6
-
2935. 匿名 2018/08/02(木) 17:58:54
ノンスタ石田の奥さんってちょっと頭があれな人って新婚当時ネタにしてたぐらいだから、今回も機転が利かなくて周りに迷惑かけたんじゃない?
+11
-2
-
2936. 匿名 2018/08/02(木) 17:59:24
>>2921
横からだけど、どんな人でも人それぞれに事情なり環境ならがあるはず。
他人の生活や事情なんて誰も完璧に知る由も無いのになぜこうできるでしょあぁできるでしょって言い切れるのか不思議…
まずは、何か理由があったのかな?だからできなかったのかなって考えられる人になれるといいと思う。
そう考えられないような環境に育ったのかな?あなたは。だったらごめんね。+5
-6
-
2937. 匿名 2018/08/02(木) 17:59:32
>>2922
キレる若者が子供産んでキレる子持ち様になっただけです+1
-4
-
2938. 匿名 2018/08/02(木) 17:59:38
>>2912
まぁでも申し訳ないと思ってたら芸能人の夫がわざわざブログでおばさん悪者にしてこんな事があったんですぅなんてやらないよね
私ならスーパーでやらかしちゃったわって家で反省する+8
-2
-
2939. 匿名 2018/08/02(木) 17:59:52
>>2929
いじめられた方にも原因がある理論ですか。
私は、>>1を読んで中年女性が悪いよね。と思ったので、中年女性を悪く言ってるまでです。
どうとらえるかは人それぞれではだめなんですかね、+8
-5
-
2940. 匿名 2018/08/02(木) 18:00:02
リアルではみんな優しくやってると思うよ。
このトピで思った事を書いてるだけでしょ?
おばさん側かこの芸人側かどちらでもないかいろんな意見あっていいじゃん。+5
-1
-
2941. 匿名 2018/08/02(木) 18:00:17
こうゆう人がいるから子供産みずらくなるんだよ。+6
-3
-
2942. 匿名 2018/08/02(木) 18:00:21
絶対に子持ち様って自分の非を認めないよね
だから子持ち様なんだけど+5
-2
-
2943. 匿名 2018/08/02(木) 18:00:30
>>2921
本当そうだよ
相手は自分の鏡って言うからねー
自分も他者への配慮が足りなかったからそうなっただけでしょ
自業自得だよ+5
-1
-
2944. 匿名 2018/08/02(木) 18:00:47
某スーパーのネットスーパー、欠品だった時に返金しないで、次回以降使えるクーポンとやらで。その期限が3ヶ月。忘れてて切れちゃった…
400円とかだけどムカつく。+1
-4
-
2945. 匿名 2018/08/02(木) 18:01:32
>>2928
何か絡まれた笑
いや、便利だよー、って話+5
-0
-
2946. 匿名 2018/08/02(木) 18:02:00
>>2936
私も横からだけど、それはただの屁理屈w
お互い思いやれるような状態に持って行くって大事でしょ+2
-1
-
2947. 匿名 2018/08/02(木) 18:02:12
うちも双子だけど横並びベビーカーはスーパーでは至難の技。大きいスーパーじゃないと行かなかったし、いってもなるべく空いてそうな時間に。
歩道もガタガタだったらスムーズに押せないし。
ベビーカーおしてるといつも人に迷惑かけてないかいつもヒヤヒヤしていた。+2
-2
-
2948. 匿名 2018/08/02(木) 18:02:29
>>2934
学生だけどここ見てそう思った。+1
-3
-
2949. 匿名 2018/08/02(木) 18:03:09
>>2868
古臭くてごめん…
でも実際にロングで自分の髪ばっかりかまって乾かしてるのに子供が邪魔する!とか髪引っ張られてウザイ!子供生んだら髪が傷んだわって周りに言う人が何人も居たから
しかもシンママなんだから子供に悪いと思ってオシャレしないで髪も切ってちゃんとママしな!ってめっちゃ言われた
だからなんだけど、嫌味っぽかったかな?頭悪いから文章下手ですみません
こんなにマイナス食らうとは…初めてだ
でも画像出てたターバンは良くないの?可愛いと思うんだけども
まぁでもトピズレなんで出て行きます
不快にさせた方、ごめん!+2
-2
-
2950. 匿名 2018/08/02(木) 18:03:18
>>2942
ここの人みんなそうじゃん
ここ見てるとどっちが悪いんだかわかんなくなるよ+2
-2
-
2951. 匿名 2018/08/02(木) 18:03:28
いくら言い方が気に入らなくても、舌打ちしなくてもいいよね。
奥さんに何問題があったとしても、舌打ちするなんて性格良くはないし、どっちもどっち。
実際の状況見てないから分からないけど、外出てすぐ他人に苛つくような人は、出かけないでネットスーパー使ってたらいいよ+15
-5
-
2952. 匿名 2018/08/02(木) 18:03:38
中年女性?更年期じゃない?
一字一句覚えて書き込みするのもすごいよね記憶力+6
-7
-
2953. 匿名 2018/08/02(木) 18:03:57
>>2908
バス乗る時はベビーカー折りたたんで抱っこ紐で赤ちゃんと椅子に座ったりしてました
普通ならわかること
邪魔になるってことぐらい
こういうモラル欠損の母親がほんと多くなって呆れます
バスに乗る時はベビーカー折りたため!赤ちゃんなら抱っこ紐で抱っこしてたつなりしてろ!それが出来ないなら他の乗客に迷惑だからバスに乗るな
+9
-19
-
2954. 匿名 2018/08/02(木) 18:04:05
これからも石田の炎上商法は続くのかなー
たのしみだねー
今回のでブログ観覧数やツイッターのフォロワーだいぶ増えたのかな?
良かったねー
+10
-10
-
2955. 匿名 2018/08/02(木) 18:04:05
にしても、捲し立てたであろうこのオバサマ
普段から誰に対しても、こんな感じの人なんじゃないの?
たとえ腹が立っても言い慣れてなければ、ここまで相手に言えないと思うなぁ
前の職場にも居たよ
饒舌に相手をこき下ろす人
言い慣れてるなーって、妙に感心したけど
友達にはなりたくないって思ったよ+18
-3
-
2956. 匿名 2018/08/02(木) 18:04:31
とりあえず盛り上がってる笑+5
-3
-
2957. 匿名 2018/08/02(木) 18:06:21
別に悪気が無くて舌打ち出ちゃう人いるよね
思った以上に大きい音鳴ったり+6
-10
-
2958. 匿名 2018/08/02(木) 18:06:43
>>2949
ターバンというよりああいうママの雰囲気だと思うなぁ
ターバンなくてもあんな雰囲気で、もうちょい高飛車な感じのママとか実際いるから…
あの雰囲気のママに意地悪されたことあるから私もあの写真にプラス押したけど+5
-0
-
2959. 匿名 2018/08/02(木) 18:06:51
>>2953
今畳まなくていいんだよ。車椅子もだけど。ノンステップバスでそれ用の席がある。
ぎゅうぎゅうだったらダメだろうけど、ぎゅうぎゅうレベルなら畳んで抱っこしても邪魔だね+10
-2
-
2960. 匿名 2018/08/02(木) 18:07:49
すみません。あまりにも悲しい気持ちになったもので・・・。ほいでは。
って、なんじゃそりゃ
周囲の方々、お騒がせしてすみません
助けてくれた方、本当にありがとうございます
って話じゃないの?
どっちがどう悪いかなんて現場も見ずには言えないけど
事実としてはっきりしてるのは、迷惑をかけた人や助けてくれた人がいるってことの方でしょ+14
-4
-
2961. 匿名 2018/08/02(木) 18:08:16
>>2936
ん?やたら絡んでくるね。
私、完璧になんて書いてないけど。
思いやりをもてもておばさん批判の人達に思いやりはお互い持った方がいいのでは?という提案です。
+4
-2
-
2962. 匿名 2018/08/02(木) 18:08:32
ネットスーパーっていっても宅配してくれる商品限られてるからね、満足に買えない揃わないよ。+4
-6
-
2963. 匿名 2018/08/02(木) 18:09:10
舌打ちって私も大嫌いなんだけど、母方の祖母がチチチ!って素早い舌打ちをする。ダメ!って時に。育ち悪いのかと思ったけどめっちゃ金持ちの大地主のお嬢様だし、何で舌打ちするの?って聞いたけど何が?って感じで…。90超えてるんだけど、昔の人って舌打ち普通なのかな?所作は凄く綺麗で品位もあるんだけど、何故か舌打ちはする。
外国の人もよく舌打ちするイメージある。チッ!じゃなくてチチチ!って感じの。
気になるわぁ。+5
-4
-
2964. 匿名 2018/08/02(木) 18:09:11
ズレてるかもしれないけど、スーパーで買い物しててもどちらの立場でもそんなひどい人に会ったことないし、赤ちゃん連れてる人を微笑ましく見てるおばちゃんも多い。
「今日ね赤ちゃんグズったけどスーパーで大丈夫?って声かけられて嬉しかったよー」って発信はあまり無いのかな?
私は息子2人、年が近くてどこへ行くのもてんやわんやして。
スーパーの前でヒステリックに叱ってた時や泣きたい時に、よくおばちゃんに「あっという間に楽になるからね〜大丈夫よ〜」って声をかけてもらったよ。
自分ももうおばちゃんだけどwそういうおばちゃんになりたいと思ってる。+20
-0
-
2965. 匿名 2018/08/02(木) 18:09:26
>>2938
そしてうちの夫ならじゃあ買い物は俺がいる時にしような、もしくは俺が買って帰るよって言ってくれる+4
-0
-
2966. 匿名 2018/08/02(木) 18:09:28
>>2937
キレるおばあさんは、大概若い時から嫌~な感じの人だと思うよ+5
-2
-
2967. 匿名 2018/08/02(木) 18:09:48
奥さんが感じ悪すぎたってパターンもあるし一方の言い分だけじゃ何とも
芸人は盛るからなぁ
石田さんのトークとかめちゃ盛るタイプなの見てて思うから大袈裟に言ったのかもしれないしね
まぁ変なおばさんはスーパーとかにいる時はいる+14
-0
-
2968. 匿名 2018/08/02(木) 18:10:16
都会だからってのもあるかもしれない。
混んでると人と人との間が狭すぎるんだよね。
それと、ママだから独身だからって事以前に、言われやすい人はめちゃくちゃ舌打ちとかそういう目に会うんだよね。
だって、子連れが腹立つって息巻いてる人も、実際怖そうな外見の人には舌打ちしていかないでしょ。
+5
-3
-
2969. 匿名 2018/08/02(木) 18:10:35
>>2962
あとねーしれっと傷んだ野菜とか入ってるw返品もできるんだけど、次回だしわざわざしたことない。
私は使ってるけどね。
パルは口コミが結構辛辣で助かるw+3
-2
-
2970. 匿名 2018/08/02(木) 18:10:45
たかがレジの列で前後になっただけの相手に、頭使えだの子供預けろだのってよくそこまでズカズカと踏み込んでいけたもんだ。
完全に頭どうかしてるでしょその女。暑さのせいかな。+7
-5
-
2971. 匿名 2018/08/02(木) 18:10:57
『妻の受けた「被害」』って表現が悪い。妻が100%被害者になってるのに疑問。+25
-2
-
2972. 匿名 2018/08/02(木) 18:11:51
>>2968
身長178cmの美人ママは嫌な目にあったことないって。
ちなみに昔から痴漢にもあったことないんだとw+3
-0
-
2973. 匿名 2018/08/02(木) 18:12:12
他に邪魔にならない方法があっただろって思う迷惑に対しては、子連れもリュック背負いも同じくムカつくよ
こりゃどうしようも無かったなって思う状況なら同情する
このブログだけではどっちか分からない+6
-0
-
2974. 匿名 2018/08/02(木) 18:12:48
>>2960
細かいなぁ
どんな終わり方でもいいじゃん
+5
-7
-
2975. 匿名 2018/08/02(木) 18:12:49
>>2945
重いもの大きいものでも玄関先まで届けてくれるしね
エレベーターないとこでも持ってきてくれる
配達時に仕事とかで留守にしてても荷物にカバーバンドでロックしたまま置いてくれて
自分でロック解除して受け取れるサービスもあるし
+5
-0
-
2976. 匿名 2018/08/02(木) 18:13:01
うぜー伸びるねー+1
-4
-
2977. 匿名 2018/08/02(木) 18:13:21
優しい人でありたい
って言うならブログで愚痴書くよりもっと他にあると思うんだけどなー
こんな夫自分なら無理
+15
-0
-
2978. 匿名 2018/08/02(木) 18:13:42
>>1
妻の言い方もなんかかんにさわるね+10
-1
-
2979. 匿名 2018/08/02(木) 18:13:46
お笑い芸人なのに笑えないネタだなー+8
-0
-
2980. 匿名 2018/08/02(木) 18:13:57
はいはい
あなたが正しいあなたが正しい
そう言って欲しい人がここに多数+4
-7
-
2981. 匿名 2018/08/02(木) 18:14:04
>>2973
満員電車で高校生のバカでかいリュック集団は確かにウザいね
さらに運動部だと荷物が倍+11
-0
-
2982. 匿名 2018/08/02(木) 18:14:08
石田の嫁は超絶かわいそうだね+0
-13
-
2983. 匿名 2018/08/02(木) 18:14:35
>>2805
ネットスーパー楽だよ
ケチケチしないで余裕持って買っておけば大体事足りる
+5
-1
-
2984. 匿名 2018/08/02(木) 18:14:45
片方だけの言い分ではなんとも言えなくない?
私若い頃ベビーカー押す母親に赤ちゃんが乗ってるベビーカーで思っ切りぶつけられたよ?
多分ストレス溜まりまくってて気弱そうな私がターゲットにされたんだろうけど、そこで私が文句言ったとしても側から見れば私が悪人に見えちゃう構図だったし
ぶつかるような人だったからね+10
-1
-
2985. 匿名 2018/08/02(木) 18:14:56
おばさんも、横柄な母親ならいざ知らず、申し訳なさそうにしてるなら
大変ね〜、いいのよいいのよ
って笑顔で接してれば周りだけじゃなくて自分も温かい気持ちになれるのに+5
-4
-
2986. 匿名 2018/08/02(木) 18:15:02
>>2936
事情、事情いうならおばさんにだって事情あったかもしれないよ。
芸人嫁の事情ばかりとおせってのも思いやりないよね。+9
-1
-
2987. 匿名 2018/08/02(木) 18:15:51
>>2982
嫁が可哀想かはわからないよ
嫁が話盛ってたり、嫁がブログに書いてって言った可能性もあるからね
どっちにしてもDQN夫婦には変わりない+16
-1
-
2988. 匿名 2018/08/02(木) 18:15:54
「乳幼児連れだから早朝に買い物行く」と言う人いるけど、開店直後なんて年寄りだらけだから老害に遭遇する恐れがある。
「近頃の若いもんは」と老害が言うけど、「近頃の年寄りは」と言いたいよね。昔の年寄り(概ね対象以前産まれ)より謙虚さがないね。大人げないわがままな人が多いと私は感じる。1940年代生まれ。+6
-5
-
2989. 匿名 2018/08/02(木) 18:15:56
>>2969
そう、商品間違えたり売り場に行ったら商品なかったからって同価格の違う商品入れてきたりする!
欠品もあるしね!本当に幼児の食材は揃わない!
大手だよ。+2
-3
-
2990. 匿名 2018/08/02(木) 18:16:06
なんとも言えない
その場所で直接見てた訳じゃないし
こういう話って、尾ひれつけて話したりするし
自分が仮に何かをしていても
そこは、言わないで自分だけが
被害者みたいに言う人いるからね+14
-0
-
2991. 匿名 2018/08/02(木) 18:16:38
>>2929
知らないなら何も語れないし何も思えないじゃん。
憶測だよね?
思うとか、そうじゃないの?ってだけでまるでこの奥さんの行動がおかしかったから!って事にしてその先を語るのは違うと思うよ。
ちゃんとしてても難癖つけて来る人も世の中いるのに。
+3
-4
-
2992. 匿名 2018/08/02(木) 18:16:48
双子用のベビーカーってシート(チェア)が「横並び」?
ユニバーサルデザインのように、伸縮性のあるハンドルの
向きを「縦並び」に適宜つけ替えて、狭いところも通り抜
け易いようにカンタンに変えられるベビーカーってないの
かな?もし無かったら、メーカーさん作ってあげてください。
まあ「通して」ってお願いされたら通してあげる優しさを
示すのが日本人のよさのような気もするけど。
エスカレーターの件は別ですよ、安全上の問題があるので。
+5
-1
-
2993. 匿名 2018/08/02(木) 18:17:12
夫婦セット売りの前兆ならヤダな+5
-0
-
2994. 匿名 2018/08/02(木) 18:18:07
石田は前、番組で子供の頃の食生活が原因で骨の密度が低いって言われてたから今は太れる位の食生活が出来て良かったねと思う。+3
-0
-
2995. 匿名 2018/08/02(木) 18:18:08
うわ腹立つババア。絶対ババアや
こんなババアを老害と呼ぶんだね!お前が双子ベビーカーの邪魔にならんようにしたらいいんや。きちがいめ+5
-13
-
2996. 匿名 2018/08/02(木) 18:18:09
バカ旦那持つと辛いね
どっちが悪いにしろ、これで近所のママからはめんどくさい奥さんというイメージがついてしまった+10
-3
-
2997. 匿名 2018/08/02(木) 18:18:52
>>2954
次のNHKすくすく子育て司会者の座を狙ってるね+3
-1
-
2998. 匿名 2018/08/02(木) 18:19:01
>>2901
次の寄生先探すために身繕いに必死なのよw+1
-1
-
2999. 匿名 2018/08/02(木) 18:19:25
>>2936
最後の一言に傷つきました。
このおばちゃんと言いかたそっくりですよ!+3
-0
-
3000. 匿名 2018/08/02(木) 18:19:31
>>2957
悪気なく舌打ちなんてどんな躾された人よ+6
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する