ガールズちゃんねる

ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」ノンスタ石田明の妻が受けた「被害」

3823コメント2018/08/25(土) 21:37

  • 1501. 匿名 2018/08/02(木) 12:28:46 

    >>1493
    赤ちゃんって、天候をみてだけど出来れば毎日外に連れ出してあげましょうって感じだから
    お散歩ついでにお買い物って親は多いと思う

    +8

    -9

  • 1502. 匿名 2018/08/02(木) 12:28:52 

    芸能人て盛るから、これが本当の話かもわからん。

    +29

    -2

  • 1503. 匿名 2018/08/02(木) 12:28:54 

    迷惑かけてもいいじゃんしわくちゃババア

    +4

    -16

  • 1504. 匿名 2018/08/02(木) 12:29:04 

    >>1471

    同意。
    耳障りの良いこと言ってる人って、求めるばかりで他人には何も与えないよね。

    子育て世代じゃない人にも生活があるんだよ。

    子育ては大変!だから、みんな黙って我慢してね!ってあまりに身勝手だよ。

    +45

    -3

  • 1505. 匿名 2018/08/02(木) 12:29:13 

    いつも思うんだけどさあ、
    子供に言ったんじゃないのに、
    子供が言われたことにするよね。

    +31

    -0

  • 1506. 匿名 2018/08/02(木) 12:29:22 

    横並びのベビーカーは
    双子だぁ~!と見られるのが快感です。

    +1

    -21

  • 1507. 匿名 2018/08/02(木) 12:30:14 

    双子なら並列ベビーカーはスーパーじゃ横に邪魔だし直列でも奥に座らせる子どもには窮屈だし前方に気配らなきゃまたまた邪魔だし大変だわね。
    しかし申し訳なさそうに端を歩いてても絶対譲らない!!て感じで前からのしのし歩いて来る怖い人もいるし、嫌な世の中だ。

    +17

    -2

  • 1508. 匿名 2018/08/02(木) 12:30:14 

    >>1494
    双子なら通常サイズでしょ。でも大変だなぁとしか思った事ないや。

    +4

    -10

  • 1509. 匿名 2018/08/02(木) 12:30:22 

    悪意が子供に向く事もあるし、何度も揉め事があるならその原因を取り除いた方がいい。

    +7

    -0

  • 1510. 匿名 2018/08/02(木) 12:30:31 

    ベビーカー押してるお母さんも、周りの事を思い遣ってほしいし、
    周りの人も、ベビーカーを押してるお母さんを、思い遣ってほしい
    自分のことしか考えてない人が多すぎるなぁと最近思う

    +53

    -0

  • 1511. 匿名 2018/08/02(木) 12:30:47 

    妊婦様、子持ち様な態度は嫌いだけど、石田の奥さんも配慮してたみたいだし、このババにムカついたわ。いちいち買い物出るのに子供預けてられないよね

    +4

    -15

  • 1512. 匿名 2018/08/02(木) 12:31:09 

    >>1495
    私立なら一応商売みたいなもんだろw
    高い学費取っておいて知らないはないわ

    +1

    -11

  • 1513. 匿名 2018/08/02(木) 12:31:15 

    イクメンアピールなんてしたらハライチ岩井にディスられるぞ

    +4

    -2

  • 1514. 匿名 2018/08/02(木) 12:31:35 

    >>1412
    私がこのベビーカーを持ってるなら、狭い通路のレジのスーパーには絶対行かないわ

    +34

    -0

  • 1515. 匿名 2018/08/02(木) 12:31:44 

    >>1453
    いや、、その人、教室までバギーってのをびっくりしたと言ってる。
    てかうちの子達の小学校で教室までバギーなんて見た事ないw一階かな?にしても下駄箱とか段差もあるしよく入ったなw
    乳幼児いる人は抱っこで泣いたら外に出るって感じ

    +15

    -0

  • 1516. 匿名 2018/08/02(木) 12:32:10 

    私だったら舌打ちされた時点でそのおばさんを避けるように行動するけど、わざわざ自ら話しかけてるのがわからない。
    状況がわからないんだけどどこかで待つこともできなかったのかな。

    +16

    -1

  • 1517. 匿名 2018/08/02(木) 12:32:17 

    子供がいない以前に独身でぼっちなんじゃねーの だからそんなひどいこといえたんだよ

    +5

    -21

  • 1518. 匿名 2018/08/02(木) 12:32:17 

    >>1482書きた方悪くてすみません、抱っこ紐で連れてこられるくらいの赤ちゃん…なんて言うんですかね、生後数ヶ月って感じの。
    高校の参観日だからそこまで無理しなくても、と思いつつお子さん思いのママなんだなと正直良い風にも考えられました。
    でもやっぱり事前通知してあるからバギー系ベビーカーはやめて欲しかった…せめてコンパクトなベビーカーとか廊下で見てるとか…生徒も恥ずかしそうで可哀想でした。

    +16

    -1

  • 1519. 匿名 2018/08/02(木) 12:32:19 

    えー、私はよく、若い男がベビーカー押してるママに舌打ちしてるのを見かけるけど?
    ドン引きするよ。

    +17

    -5

  • 1520. 匿名 2018/08/02(木) 12:33:25 

    ムカついても普通こんな長々と文句言わないよ。ガルちゃんにでも書いときゃいいのに。
    男性に注意されたみたいだし、おかしなBBAだったんじゃないの。
    怖いわー

    +5

    -8

  • 1521. 匿名 2018/08/02(木) 12:33:36 

    >>1498
    赤子との外出って、たとえ1時間でも荷物がめちゃ多いの。
    産まれたてなら尚更ね。それを抱っこ紐して大きな荷物持ってじゃ無理だよ。
    帰りに買い物する予定があったりなら、ベビーカーという選択になっちゃうよ。
    せめてその母親も、教室の外で授業を見守るべきだったよね、空気が読めない人なんだよ。

    +15

    -2

  • 1522. 匿名 2018/08/02(木) 12:33:58 

    普通舌打ちしないし迷惑かけられたって意識も持たないよ

    +2

    -6

  • 1523. 匿名 2018/08/02(木) 12:34:02 

    >>1517
    ホラね、きた!!!
    悪い人間は全て独身の女

    +26

    -2

  • 1524. 匿名 2018/08/02(木) 12:34:20 

    >>1495
    私立高出身だけど、裕福な家庭の人は変にズレてる人いるよね(笑)
    たぶんそのお母さんは赤ちゃん産まれて舞い上がったんだと思う。

    +9

    -2

  • 1525. 匿名 2018/08/02(木) 12:35:00 

    石田のTwitter見たけど、普段使っている大きいスペースがあるレジが休止中だったらしいよ。でも、いつもその大きいレジが空いている訳じゃないと思うし、やっぱりこの横並びベビーカーで日本のスーパー行くのは少し無理ある気がするなあ。オバサンの暴言はあり得ないけどね…
    石田と娘ちゃんたちのやり取りが微笑ましいし、石田のことも応援してるけど、こういうことは書かない方がいい。今回は石田が直接オバサンに言われたんじゃなく奥さん経由で聞いてる訳で、結構大げさというか盛ってる可能性もある。

    +35

    -1

  • 1526. 匿名 2018/08/02(木) 12:35:25 

    芸能人の炎上狙いなんじゃないのかな。近々、子育てに関する仕事が入っていて、その前に話題を作っておくとか。

    だって、普段ここまでなおばちゃん見ないし、しかも何度もって。釣り臭い。

    +13

    -3

  • 1527. 匿名 2018/08/02(木) 12:35:32 

    >>1397
    持ってるカゴを台に置きたかったのでは?
    スペースあるけど、ママとベビーカーで幅とってたから前にいけず。で、重いカゴを置けずにおばちゃんイライラみたいな?

    +8

    -0

  • 1528. 匿名 2018/08/02(木) 12:35:34 

    やることやってから文句言いなよって思う。

    大きすぎる横型ベビーカー押して被害って言われてもさ。

    何で縦型にしなかったんだろう?

    最近双子ちゃん連れてるお母さんで縦型のベビーカーの人よく見る、むしろ縦型ばかり。

    迷惑考えてない、配慮してないって言われても仕方ないよ。

    ただ最後の子供を産むうんぬんは本当に言われたなら余計すぎるけどさ。

    +28

    -0

  • 1529. 匿名 2018/08/02(木) 12:36:05 

    おばさんやたら擁護してる人も自分の彼氏や夫が同じことしてたら嫌じゃないの?
    私だったら引くわ。

    +7

    -8

  • 1530. 匿名 2018/08/02(木) 12:36:20 

    >>1512
    …(^_^)
    私立無償化ってご存知?
    大阪の私立高校なんですけど橋下さんが無償化にしたんですよ。
    あなた本当に突っかかるのがお好きですね。
    バギー系の大きすぎるベビーカーで他の親御さん方を押し退けながら入ってこられたことに驚いたと言っているんですよ。
    家庭の事情を根掘り葉掘り聞けと?
    学校に嫌な思い出がおありなんですね、お気の毒に。

    この話はズレになるのでそろそろ退散しますね。

    +6

    -1

  • 1531. 匿名 2018/08/02(木) 12:36:24 

    ベビーカー押してる人が謝ったからとか謝ってないからとか言ってる人達って他人にベビーカー避けてもらう度に一言謝れって言ってるの?

    私独身だし育児のことはわからないけど、毎回謝りながら買い物したりするのってかなりしんどいと思う。

    避けてもらうのが当然って態度の人でもこちらからしたら全然気にならないんだけど。
    謝ってもらわないと気が済まないの?

    +7

    -24

  • 1532. 匿名 2018/08/02(木) 12:36:33 

    >>1521
    ごめん、先生宛てに書き込んだつもりでした。汗
    先生読んでください、先生も相手の事情を汲み取らず独りよがりな部分があります。

    +0

    -3

  • 1533. 匿名 2018/08/02(木) 12:36:47 

    これさ、旦那がいればババアは注意しなかっただろうね。

    +8

    -8

  • 1534. 匿名 2018/08/02(木) 12:37:43 

    >>1519
    大抵が見るからにろくでもなさそうな男なので、気の毒な人だなと見てる。
    都会のイケメンサラリーマンは優しい人も多い。
    うちの2歳をあやしてくれた若いイケメンがいた。子連れでも役得あるわねとニヤリ( ̄∀ ̄)

    +3

    -1

  • 1535. 匿名 2018/08/02(木) 12:37:47 

    芸人さんだから笑いに変えつつ発信出来ないのかしら

    +15

    -0

  • 1536. 匿名 2018/08/02(木) 12:38:06 

    こういう世代のクレーマーって凄く多いよね。

    +7

    -2

  • 1537. 匿名 2018/08/02(木) 12:38:34 

    私も石田が話を盛ったと思う。

    +25

    -1

  • 1538. 匿名 2018/08/02(木) 12:38:40 

    >>1517
    独身や子供がいない人で、子持ちにイライラしている人はいるけど、子供いる主婦でもイライラしている人いるよ。
    自分はちゃんと子育てしたのに、最近の母親は〜みたいに上から目線で説教したいタイプのオバサン。

    +10

    -2

  • 1539. 匿名 2018/08/02(木) 12:38:53 

    頼るところないのに産むからの一言はおばさんイライラしすぎだなと思った。

    +13

    -3

  • 1540. 匿名 2018/08/02(木) 12:39:32 

    >>1518
    首が座ってるか、寝返りができてるかぐらいかもね。
    それでも抱っこ紐だけはキツイかも。
    1日5〜6回はミルク飲むからリュックに水筒(お湯)入れたり、早く冷ますための白湯入れたり、着替え入れたり、オムツとおしりふきとタオル入れたりなんかしたら大荷物。

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2018/08/02(木) 12:39:45 

    >>1523
    図星じゃん。笑
    しかもきてるのは、いつもそっち側からだから、お疲れ。

    +1

    -8

  • 1542. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:19 

    私も盛ってると思うな~
    舌打ちは本当としてもあとの文句はなんか嘘くさい

    +20

    -0

  • 1543. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:27 



    このババアは未婚だったの?聞いたの?

    +0

    -6

  • 1544. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:40 

    >>1526
    炎上商法やめてほしいね
    こんなの好感度下がるだけなのに誰得なのさ?

    +13

    -0

  • 1545. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:41 

    >>1532
    大丈夫、すぐわかったよ

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2018/08/02(木) 12:40:47 

    なんで老人って泣き叫びたがるんだろう

    +1

    -3

  • 1547. 匿名 2018/08/02(木) 12:41:12 

    縦型のベビーカーて特注じゃないとないとかテレビで聞いたことがある。違ったかな??

    +0

    -5

  • 1548. 匿名 2018/08/02(木) 12:41:45 

    >>1542
    私も盛ったと思う。

    おばちゃんのキレ方が標準語なのに関西風なんだよね。あのキレ方をする東京のおばちゃん、想像できない。

    +20

    -0

  • 1549. 匿名 2018/08/02(木) 12:41:51 

    双子の育児中なら
    ネットスーパーか生協の個人宅配頼めば良いのに
    普通の子持ちは結構周囲に配慮してるよ?

    +9

    -1

  • 1550. 匿名 2018/08/02(木) 12:42:58 

    5ちゃんでは、ババアの着ぐるみきたジジイじゃねーの?って話になってるよ

    +8

    -0

  • 1551. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:04 

    >>1527
    だったら、ゴメンね〜カゴおかせてもらえる?とでも言っとけば前に詰められなくても手伝ってもらって置けたかもしれないね。自らイライラしに行ってるような気がする。

    +1

    -2

  • 1552. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:06 

    >>1544
    双子のイクメンパパ枠で仕事がほしいんだと思う。ちょっと白々しい内容だよね。

    +25

    -0

  • 1553. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:18 

    てか、こいつ芸人?
    知らねー!
    たぶん一度もテレビで見たことない

    +9

    -5

  • 1554. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:30 

    スーパーくらい行かしたれよw皆生活に必要なもの買ってるんだからw

    +8

    -10

  • 1555. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:37 

    そこまでして早くカゴを置きたかったんなら、おばさんがベビーカーの後ろに並ばなかったら良かっただけの話だよね。
    わざわざ文句言ってやろうって気で後ろに並んだんじゃないのかと思ってしまう。

    +9

    -6

  • 1556. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:42 

    怒ったおばさんも更年期重なってイライラしたのかも知れないけど、ブログ読んだら石田も更年期なの?ってくらいイライラしてない?
    飛行機で子どもが泣いたブログの人もそうだけど、芸能人が一般人のこと吊るし上げてブログのネタにするのって感心しない。

    +41

    -0

  • 1557. 匿名 2018/08/02(木) 12:43:56 

    >>1412

    確かに大き過ぎ。

    石田嫁も素直に謝って、その場から
    速攻で去れば良かったのに。

    言い返したら、キチガイは
    何するか分からないよ。

    邪魔なのは確かなんだから。

    +24

    -1

  • 1558. 匿名 2018/08/02(木) 12:44:10 

    ここのコメントにも将来舌打ちババァになりそうなババアがちらほら
    怖いわ〜マジキチには近寄らないのが1番ね

    +8

    -10

  • 1559. 匿名 2018/08/02(木) 12:44:22 

    スーパーなら他にレジあるやん。なぜ遅くなりそうな双子のレジ並んだ?

    +11

    -2

  • 1560. 匿名 2018/08/02(木) 12:44:30 

    これ、双子の母親ってだけでこの嫁に肩入れできない。
    おばさんやおばあさんを老害と決めつけて見下したい人がいるね。
    実際は迷子の手助けや、ベビーカー運んだり、席譲ったりしてるのおばさんやおばあさんなのに。

    +31

    -3

  • 1561. 匿名 2018/08/02(木) 12:44:54 

    >>1531
    謝るって言ってもマナー的な感じででしょ
    通らしてもらいますねーすいませんー
    みたいな
    海外でもちょっとしたことでもsorryって言ってくれるよ
    器が大きい人の方が先に謝るんだよ
    私悪くないんだからなんで謝らないといけないの?みたいな考えの人の方が器が小さいよ

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2018/08/02(木) 12:45:03 

    >>1532
    他の方に回答しましたが、せめてコンパクトなベビーカーなら、とか廊下から見てくれたら…と。他の親御さん方を押し退けるのはおかしいですし、生徒思いのママなんだなと良い風に思いましたとも綴りました。
    やはり周りのことを少しでも考えて頂かないとどんな場でも困ります。せめて事前に赤ちゃんを連れて行きますと仰って頂けたらこうして頂けたら有り難いとお願い出来ました。
    私は担任ではないのですが担任も知りませんでしたし…参観日って会議重ねて慎重にするんですよ。教員がお嫌いな方々からすれば私たちは悪でしかないでしょうが…。

    長々とトピズレすみませんでした。
    子連れに理解のある社会は当然として、その中でも周りへの配慮も当たり前になる日本社会になればと願います。

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2018/08/02(木) 12:45:43 

    >>1553
    いやそれは無理がある。
    毎日TV出てるし、数年前には人間国宝の候補にも挙がった

    +4

    -3

  • 1564. 匿名 2018/08/02(木) 12:45:54 

    スーパーでもやってるやってないネットスーパーがあるからね。だいたい大手のスーパーがネットスーパーやっているよね。

    +7

    -0

  • 1565. 匿名 2018/08/02(木) 12:46:06 

    >>1556
    石田のブログやばいよね。ブログ全体を読むと、今回の件も石田の脳内ファンタジーでかなり盛られていると思う。

    +16

    -0

  • 1566. 匿名 2018/08/02(木) 12:46:12 

    夏のせいだね…

    +4

    -3

  • 1567. 匿名 2018/08/02(木) 12:46:16 

    >>1211
    何それ!石田奥さんってそんな人なの?
    旦那の相方写真にボールぶつけてキモいとかひどすぎ、ドン引きだわ。

    +22

    -0

  • 1568. 匿名 2018/08/02(木) 12:46:35 

    >>1563
    うけるw

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2018/08/02(木) 12:46:56 

    縦型縦型言うけどさ〜、あれでもでかいのわかってんのかな?
    横に幅とってたぶん、今度は前に幅取るんだけど
    縦になったところで今度は曲がりにくいんだよ。カートとは比べ物にならないくらい。
    想像力ない人多くて驚くわ
    私は〜してます。〜なことまで備えて〜までしてます。って言う人って苦労自慢か何か?
    そこまでしてしないと外に出る権利がもらえないのかしら。
    健常で五体満足で生まれた大人が、ベビーカーや車椅子の人に避けてもらおうと思うところがまずズレてるんだよね。
    ベビーカーは避けないよね。とか言うけど、じゃあ自分は?避けてもらって当然だと思ってんのはどっちだよ。

    +10

    -20

  • 1570. 匿名 2018/08/02(木) 12:47:03 

    ベビーカー押してるママは 赤ちゃんや子供のご機嫌取りや命守る為に精神も労力も使ってるから
    ベビーカーママが こちらや周りの人間に多少 粗相があっても何も思わない

    +6

    -12

  • 1571. 匿名 2018/08/02(木) 12:47:27 



    横並びのベビーカーを選んだ時点で、
    周りへの配慮は考えてないなと思った



    +25

    -3

  • 1572. 匿名 2018/08/02(木) 12:47:30 

    旦那がもっと稼いでスーパーが大きくて民度のいい街に住むしかない

    +18

    -0

  • 1573. 匿名 2018/08/02(木) 12:47:40 

    >>1564
    送料払いたくないから皆スーパー行くんでしょ

    +3

    -10

  • 1574. 匿名 2018/08/02(木) 12:47:42 

    このブログを書いている石田のメンタルがヤバそうだから、あんまり真剣に取り合わない方が良さそう。

    +8

    -0

  • 1575. 匿名 2018/08/02(木) 12:47:56 

    レジ並んだ時点で、通れないと思ったら、後ろの人に"すみませんがバギーで戻ります"と伝えるとかして、快く承諾の優しい人の前でお会計出来るように、する
    双子バギーがスタンダードではないのだから、家族が回りに配慮は仕方ないかな…


    +9

    -0

  • 1576. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:20 

    >>1553
    井上がああなった時に初めて知ったw

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:26 

    >>1531
    私は「すみません」「ありがとうございます」言ってばかりだよ
    曲がる時はすぐ後ろに人がいないか確認するし、首動かしてばっかだけど、当然だと思ってた

    +22

    -1

  • 1578. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:33 

    混んでる中、ベビーカーの使い方を間違えてる人だと(荷物置きがわりとか)イラっとくるけど……

    +13

    -0

  • 1579. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:38 

    >>1530
    大阪かどうかなんてそんな事情まで知らないから。他の保護者が嫌な思いする前に声かけかなんかすれば、少しはマシになったでしょ。
    「お母さん、赤ちゃんがいて、もしご不便なようなら廊下でも構いませんよ」
    とか一声あるかないかだけで全然違うよ。
    その場の空気を上手く読めなくてまとめられないんじゃ生徒まとめるのも大変でしたでしょうね、先生。

    +4

    -9

  • 1580. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:39 

    >>1549
    本当それ!
    うちのマンション子持ちさん多いけど皆んなネットスーパーや個人宅配とか頼んでらっしゃるわ

    +16

    -0

  • 1581. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:54 

    >>1412
    うわぁ…このベビーカーで、そこ退けそこ退け双子が通るってか!!

    +17

    -2

  • 1582. 匿名 2018/08/02(木) 12:48:56 

    >>1219
    見て触って買いたい人キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
    何が何でもベビーカーでスーパーに行きたいんでしょうか?w

    +4

    -10

  • 1583. 匿名 2018/08/02(木) 12:49:21 

    みんな小さいことでごちゃごちゃ言い過ぎ
    別に避けることくらいなんとも思わないし
    ベビーカーの人ってそんなに肩身狭くいないといけないの?

    +5

    -13

  • 1584. 匿名 2018/08/02(木) 12:49:27 

    >>53
    こういうおばさんって、もし自分の息子がいて奥さん子供がいて、双子で買い物行くので預かってくださーいってお嫁さんが毎日来たら、それはそれで
    誰かに頼って育児することしか考えてないの!?
    自分の子供くらい自分で面倒見なさいよ!!
    産む前からわかってることでしょ!!
    どうしても無理ならシッター呼ぶなり一時保育に預けなさいよ!!
    とか言いそう。
    双子用の横並びベビーカーの是非は別として、買い物ごときでいちいち毎回誰かに預けてらんないわ。

    +4

    -4

  • 1585. 匿名 2018/08/02(木) 12:49:33 

    >>1571
    てか、縦並びのベビーカーなんてイオンでしかみた事ないぞ。殆ど横並びじゃない?

    +3

    -12

  • 1586. 匿名 2018/08/02(木) 12:49:47 

    子ども一人なら抱っこ紐でいけるけど
    旦那いなくて奥さんだけならベビーカーしかないんじゃないの。
    双子なのに一人用のベビーカーなんてないだろうし同時に二種類って相当大変だよ。
    せめて大きいイオンに行くべきだったね。
    そんなに狭かったら自分もしんどいでしょ。

    +4

    -0

  • 1587. 匿名 2018/08/02(木) 12:49:55 

    オバサンに注意した人は優しくて、奥さんに注意したオバサンは優しくない人って言いたいんだな~と思わせられるブログだった。

    ブログ内容何回も読んだけど、どう考えても奥さんの非を「迷惑かけてることはわかってますよ。」の一行で済ませて、全面的にそのオバサンが悪いと言わんばかりの内容だという解釈しか出来なかった。

    周りに「うちは双子だから配慮してくれ!」と。

    ここで上げられてるベビーカー写真はインスタから消えてた。

    多分、賛同も批判も同じくらいきてるんだろうね。

    石田よ、悪いことは言わないからもうそういうことブログで発信したいでくれ!

    まともなお母さん子供まで目の敵にされるからさ。

    それくらい芸能人の影響力は良くも悪くもあるってことを理解して欲しい。

    +29

    -0

  • 1588. 匿名 2018/08/02(木) 12:50:02 

    >>1573
    特定額以上買い物したら送料取られないよ
    だいたい5000円以上だったりするけど
    おむつ箱買いしたらすぐ5000円なんて到達するよ

    +10

    -0

  • 1589. 匿名 2018/08/02(木) 12:50:26 

    石田さんってうつ病の既往があるんだよね?
    そういう人はブログとかやらないほうが精神衛生上いいと思うんだけど。

    +9

    -0

  • 1590. 匿名 2018/08/02(木) 12:50:39 

    >>1582
    なんかガキっぽいね

    +1

    -4

  • 1591. 匿名 2018/08/02(木) 12:50:51 

    まぁ何処にも輩はいるよね

    +3

    -2

  • 1592. 匿名 2018/08/02(木) 12:50:55 

    私だったらおばさんに怒られたら謝ると思う。理不尽でも。己を省みる。
    それからは、ネットスーパー使うか、エルゴ1人にベビーカー1人スタイルにすると思うね。
    奥さん若いから体力あるだろうし(わかんないけど。石田は骨折しやすいんだっけ??)とにかく庶民じゃないじゃん。金持ちなんだからどうとでもなるのでは?と思ってしまう。例えば芸能人が住みそうな目黒だとか世田谷はネットスーパーの配達範囲外なの?そんなことないよね?
    奥さんも大変なんだろうけどさ。

    ノンスタイルのネタ好きなのにな。

    +11

    -0

  • 1593. 匿名 2018/08/02(木) 12:51:06 

    日本は人が困ってても、助けるどころか叩くんだね
    困る方がおかしい。先読みして万全に備えてない方がおかしい。って
    まるでセカンドレイプ
    痴漢とか性犯罪もそうだもんね。
    じゃあ一切自分に非がなかったの?一つでもあるなら文句言う権限ない。自業自得でしょ。とか書いてる人いるもん

    +2

    -15

  • 1595. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:13 

    >>1
    みたいなオバサンもいれば 

    (【とくダネ】救急隊員がコンビニに立ち寄ることについて『快く思わない』という回答も…

    http://girlschannel.net/topics/1740292

    )

    みたいなオバサンもいる...

    いちいちクレームつけて怒らないと気がすまないタイプだよ 
    嫌な世の中だわ

    +3

    -3

  • 1596. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:23 

    >>1234
    双子用ベビーカー、縦型は重くて
    後ろに熱がこもるから嫌なんだそうです!
    上の方に書いてありました。

    +3

    -7

  • 1597. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:25 

    >>1589
    既往歴どころか、真っ最中な文章だよ。

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:36 

    >>1579
    もう使えない先生の話題はいいわ。
    トピ違いよ。

    +2

    -4

  • 1599. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:37 

    そのべちゃくちゃ文句行ってる間にサッとどけてあげればあなたの後ろの人もそれ以上待たなくて済むんじゃなくて??
    どっちが大変とかどっちが優先とか偉いとかないけど、ちょっとくらい助け合ってもいいでしょ。

    +2

    -1

  • 1600. 匿名 2018/08/02(木) 12:52:51 

    >>1569
    「お互いに思い遣る」という発想は、あなたには無いの??
    「車イス、ベビーカーの人は、進みたい方向に進んで当然!周りがよけろ!」では、迷惑がられて当然ですよ

    +17

    -0

  • 1601. 匿名 2018/08/02(木) 12:53:14 

    自分も老いて将来 邪魔者扱いされる弱者にもなるし いつ事故にあって車椅子生活になるかも分からないし お互い様だからね

    +15

    -0

  • 1602. 匿名 2018/08/02(木) 12:53:19 

    >>1596
    芸能人でお金もあるだろうし、TPOで使い分けたらいいよ。一般人とは違うもん。

    +8

    -0

  • 1603. 匿名 2018/08/02(木) 12:53:19 

    >>1491
    買い物に出かけた妻という書き方で一緒にいないこと分かるだろ。がる民馬鹿しかいねぇのかよ

    +6

    -5

  • 1604. 匿名 2018/08/02(木) 12:53:52 

    てか旦那が休みの日に買ってきて貰えば?まとめて。
    赤ちゃん小さい頃は土日にメモ渡して一人で買い物行ってもらってたよ?
    双子って大変だね

    +18

    -2

  • 1605. 匿名 2018/08/02(木) 12:53:53 

    松任谷由実が飲食店に入ってきただけの子連れに舌打ちしたって自分のラジオで昔言ってた
    罪悪感のかけらもない口調で
    親子はそれに気づいて店出たのかおぼえてない話ですが今なら炎上ですね

    +23

    -0

  • 1606. 匿名 2018/08/02(木) 12:54:33 

    >>1579
    「そんな事情まで知らない」
    この一言が出てるのに、自分に都合がいい妄想は勝手に展開させて人を叩く。いい加減にしたら?
    貴方、人に迷惑をかけて生きていそう。トピズレだからそろそろやめたらどう?独り善がりなストレス発散。
    声掛けはして注意まではしなかったという意味かも知れないのに教師は悪としてしか見れない?
    このトピの暴言吐いたおばさん、実在するとしたら貴方のような方なんでしょうね。虫唾が走る。

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2018/08/02(木) 12:54:57 

    お散歩がてらスーパー行く人もいるよ。
    見て触ってだけが理由じゃない。

    +2

    -7

  • 1608. 匿名 2018/08/02(木) 12:54:59 

    ベビーカー押してる人とすれ違う時、ほとんどの場合、相手が避けてくれるの当たり前って感じで突っ込んでくる。

    +35

    -7

  • 1609. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:00 

    この人って妻の話ししかニュースになることないね

    前もなんか妻の2つのマタニティーマークの写真をアップしてニュースになってたけど

    妻のエピソードしかないのかね

    +16

    -0

  • 1610. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:02 

    んじゃ何か、子供いる人達は家に閉じこもれと言いたい訳か。

    +4

    -12

  • 1611. 匿名 2018/08/02(木) 12:55:20 

    >>1573
    近所のスーパー何件かあるけど大手じゃないからネットスーパー自体やっていないわ。
    大手のスーパーがあっても場所が離れていると区域外で配達できない事があるし。

    +3

    -1

  • 1612. 匿名 2018/08/02(木) 12:56:16 

    根性悪そうな顔してるよ、石田って。

    若干盛ってると思う、芸人だし。

    +15

    -3

  • 1613. 匿名 2018/08/02(木) 12:56:24 

    それにしても大きくない?
    ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」ノンスタ石田明の妻が受けた「被害」

    +31

    -2

  • 1614. 匿名 2018/08/02(木) 12:56:52 

    そういうやつはどんな子持ちにだって絡むんだよ。
    私もベビーカー使ってた頃はどこにいたって
    ちょいちょい変な年寄りに絡まれてた。
    なめられやすかったのもあるかもしれない。

    +0

    -8

  • 1615. 匿名 2018/08/02(木) 12:57:10 

    いつのまにか石田の悪口のトピになってるw

    +1

    -4

  • 1616. 匿名 2018/08/02(木) 12:57:22 

    >>1606
    だったら最初から高校でって言ってれば違ってたんじゃない?最初のコメントからして小学校だと思うでしょ。

    +3

    -3

  • 1617. 匿名 2018/08/02(木) 12:57:50 

    行った先がスーパーだったら仕方ないけど、ヒカリエとか狭いセレクトショップとかなら文句言われても仕方ないなと思ってしまう。

    +15

    -1

  • 1618. 匿名 2018/08/02(木) 12:57:51 

    この手の話はどうも信用できない。
    私は3人子供育てたけど世の中の人みんな親切だったよ。
    バスに畳んだベビーカー片手に2歳児抱っこで乗ってる時も、邪魔で申し訳なく思ってたけど周りの人みんなでベビーカー持っててくれたり席を譲ってくれたり、本当に優しい人ばかり。
    特におばさんは優しいよ。
    双子はどうだか知らないけどさ、こういう話っていつもどこの世界の話よ?って思う。

    +37

    -0

  • 1619. 匿名 2018/08/02(木) 12:57:56 

    赤ちゃんも幼児も1人の人間なんだから2人分待つと思えばいいのに。それに、普通遅くなりそうなら別のレジに行くよ。

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:03 

    >>1609

    インスタは子供と嫁一色だもんね。

    芸人のクセにつまらない。

    本業で勝負しなよって思ってる。

    +21

    -0

  • 1621. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:08 

    ごめんなさい、もう画像投稿されてましたね。失礼しました!

    +3

    -0

  • 1622. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:12 

    >>1603
    よく読まず叩きたいだけの人が多いんだよね。

    +5

    -2

  • 1623. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:30 

    うちネットスーパーで1週間分の食材まとめ買いしてたけどな
    ベビーカーは公園とかに行く時しか使わない
    どう考えても迷惑になるもん

    +11

    -0

  • 1624. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:34 

    優しそうなママ大人しそうなママにだけ態度でかいんだよこの手のおばさんって
    キツめなママにはびびって言わない
    クソが

    +5

    -12

  • 1625. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:36 

    イクメンパパ枠はもういいって。
    金田朋子の家族仲良し笑顔アピールと
    中村獅童のとこでいいっす


    アレクとのんちゃんはみんな可愛くて好きだから見たい^_^

    +2

    -2

  • 1626. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:42 

    >>1606
    先生、もういいから。
    空気読んで。ここ石田トピ。
    あなた主役じゃない。
    一々嫌なこと言われたからってかまわないの。

    +4

    -7

  • 1627. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:53 

    どうせ双子じゃなくて普通のベビーカーでも何かしらケチつけてるって。
    謝ってるのに舌打ちしてるんだから元々機嫌が悪かったんじゃないの。

    +5

    -9

  • 1628. 匿名 2018/08/02(木) 12:58:57 

    ガルちゃんて子なしが多いよね。

    +4

    -16

  • 1629. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:00 

    ママじゃなくて一般の人(?も荷物が多いと同じ事されるよ
    そんなこと言ったら子持ちママのベビーカーしかたない、
    でもおまえらは一般人なんだから荷物もたなければいいだろとかいうのかな?
    自分の事情だけで他人の事情は一切考えないそういう社会で
    私は子持ちママだからやさしくしてほしいってまわりに優遇を求めるのはむずかしいんじゃないかな

    +5

    -2

  • 1630. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:03 

    石田が盛ってるって言うけどがる民も想像に想像を重ねてるよね?

    +2

    -4

  • 1631. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:14 

    確かに、でかいベビーカーって都心用じゃないよね。
    田舎の広大な場所で使うにはいいけど。
    ラッシュの満員電車に押し込んでくるママとかいるよ。こわい

    +16

    -1

  • 1632. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:20 

    >>1618
    私も今ベビーカー使ってるけど、周りの人は親切だし、特に女性はとても親切だよ。

    だから、石田の炎上ネタだと思ってしまう。

    +23

    -0

  • 1633. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:27 

    縦型のベビーカーもあるよね。
    なんでわざわざこれにしたんだろう。

    +13

    -1

  • 1634. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:37 

    子持ちは外にでんなってか!
    って息巻く人居るけど…だから、周りには配慮して頭使えってことだって皆言ってるじゃん?なんでちゃんと読んでないのにガタガタ文句ばっかり書けるの?

    ここ見たら石田夫婦傷つくだろうけど…でもこれがみんなの本音だから仕方ないね。あのサイズのベビーカー見て擁護出来る人はなかなかいないよ。

    +32

    -1

  • 1635. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:49 

    買い物しなきゃいけないのは当然だし、預け先がないのも仕方ない。

    でも、ネットスーパーとかを利用すれば、十分生活可能なのにしないのは何故?

    幅のあるベビーカーで、人の迷惑になるかもしれないと少しも考えなかったんだろうか。

    それとも、子育てしてる私のために周りが我慢して当然だと思ったのか。

    どっちにしてもタチが悪い。


    +17

    -0

  • 1636. 匿名 2018/08/02(木) 12:59:58 

    >>1608そんな人がほとんどの街ってどんだけ民度の低い所に住んでんのよ

    +4

    -2

  • 1637. 匿名 2018/08/02(木) 13:00:05 

    >>1594
    因果応報。自分の子供にブーメラン。

    +5

    -1

  • 1638. 匿名 2018/08/02(木) 13:00:27 

    満員電車並みのセールにベビーカーで突っ込んでくるバカもいるからね。服はベビーカーに引っかかっり、子供も服を引っ張り、人混みで汗だくになりながら機嫌悪くなって号泣。抱っこ紐組の赤ちゃんはギューギューの中、窒息しないんだろうかと心配になる。子供産んだら、ある程度の自分の欲は我慢しないと。子供の為にも。優先順位が自分ではなく、子供の方が上になるわけだから。周りは不快に思いながらも、ベビーカーに文句も言わずに譲ってることも考えてほしいわ

    +21

    -0

  • 1639. 匿名 2018/08/02(木) 13:00:45 

    >>1620
    売れてない芸人や芸能人って子供の写真アップしまくるよね。
    スギちゃんとか金田朋子の旦那とか


    それでみんなの気を引こうとしても

    +9

    -1

  • 1640. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:05 

    >>1608
    30年生きてるけどそんな人に遭遇したことない。

    +2

    -11

  • 1641. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:34 

    >>1603
    でもこんな事をブログで綴る旦那なんて欲しくないわ

    +17

    -0

  • 1642. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:49 

    >>1583
    皆がそういう考え方なら、マナーは守りつつもう少し気楽にベビーカー使えるんだけどね。

    正直エレベーター使うのも躊躇うから、私はベビーカー自体使わず抱っこ紐で移動してる。
    スーパーで疲れてる時は子供乗せられるカートに座らせるかな。
    でもこれは子供が一人だから出来ることだし、双子だと大変だよね。
    でもその場合だったら一人抱っこ紐で一人ベビーカーかなぁ。
    横並びは本当にすごい幅取るから、レジの通路を完全に塞いでしまうだろうし、縦でも全長長すぎてよっぽど大きいスーパーじゃなきゃ曲がる時とか邪魔しちゃうだろうし。
    使ってる側としては、人がいる場所ではやっぱりとてつもなく気を使わないとだめだと思ってる。
    ちょっと横にずれてもらうくらいならいいけど、完全にレジの通路から出てもらわないといけないだろうし、ズラッと並んでたら何人もの人に後ろに下がってもらわないといけないから、普通に通って出られない可能性があるならスーパーに行く時は工夫が必要じゃないかな?

    +4

    -1

  • 1643. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:52 

    >>1594
    ブーメランだな

    +1

    -3

  • 1644. 匿名 2018/08/02(木) 13:01:56 

    スーパーで預けてたら破産するわ

    +1

    -5

  • 1645. 匿名 2018/08/02(木) 13:02:02 

    おかんに似せてきてるな

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2018/08/02(木) 13:02:11 

    >>1618
    いや、石田も皆がーなんて言ってないやんwたまたま当たったハズレクジの話をしてるだけ。世の中にベビーカーに嫌悪感を抱くおばちゃんが一人もいないと思ってるの?

    +3

    -1

  • 1647. 匿名 2018/08/02(木) 13:02:28 

    子供連れのとき、文句言われた場合、
    言い返したら、子供に危害を加えられるなんてことがあるの?

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2018/08/02(木) 13:02:30 

    少し待ってあげればいいだけの話じゃん

    +6

    -1

  • 1649. 匿名 2018/08/02(木) 13:03:06 

    >>1605
    ……嘘…ユーミン…見損なったわ……。

    +6

    -2

  • 1650. 匿名 2018/08/02(木) 13:03:18 

    おばさんも言い過ぎだけど
    通路塞ぐなら石田さんが子供とどこかに避けるか
    レジ1人で行くかしないとダメじゃない?
    夫婦でお会計しないとダメなの?

    +9

    -1

  • 1651. 匿名 2018/08/02(木) 13:03:30 

    >>1646
    いるとは思うけど、こんなに下品に怒鳴り散らしているおばちゃんを東京で見たことない。

    +8

    -4

  • 1652. 匿名 2018/08/02(木) 13:03:32 

    >>1641
    なんで関係無い話してんの?お前頭やべぇな。

    +2

    -10

  • 1653. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:06 

    >>1616
    確かに。
    その説明がないだけ不親切な人に感じるね。

    +3

    -3

  • 1654. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:24 

    >>1613
    こりゃデカイわ

    +21

    -1

  • 1655. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:26 

    >>1582
    本人じゃないけど、
    何? 今時キターって..(笑)
    見てて恥ずかしからやめた方がいいよ?


    +6

    -3

  • 1656. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:34 

    もう参観日の話は、いいって。
    先生退散するって書いてるでしょ大分前に。
    先生嫌いか知らんけどここそのトピじゃない。
    他人を叩きたいだけなら話題のおばさんと変わらないでしょ。

    それにしても、このベビーカーをネットに載せてて、これで買い物してて悪く言われましたって言えるのが、やっぱり変だなーと思う。
    縦型は暑いからとか小回り出来ないからとか不満出てるけど、じゃあ双子連れて狭いスーパーは子供が歩けるようになったらにしようとかお互いが何かしら我慢しないと喧嘩にもなるよそりゃ。

    +10

    -3

  • 1657. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:40 

    >>1649
    ユーミンの暴言集ググってみて
    めっちゃ酷いからww

    +4

    -1

  • 1658. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:40 

    >>1624
    そういうもんだよ。この世代のクレーマー本当に多い。
    旦那がいれば言われないよ。

    +5

    -5

  • 1659. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:47 

    >>1651
    すまんがあるわ。私は被害に遭ってないけど。都南だからそんなに特別悪い地域ではない。

    +4

    -1

  • 1660. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:48 

    身動きとりづらいスーパーにはまず近寄らない。
    ベビーカーしかムリだった時は遠くても広い店を使ってた。

    あの頃って外に出れば「ごめんなさい」「ありがとうございます」
    を何度言ってただろうって思う。
    もちろんそういうふれあいも良いものだと思うけど
    毎日毎日外に出るたびに・・・て正直しんどかったから
    他人ととっさに関わらなくて済む方法をいつも考えてたなぁ。

    邪魔になるとわかってていつもそのスーパー使ってるとしたら
    なかなか度胸あるなって思っちゃうわ。

    +20

    -0

  • 1661. 匿名 2018/08/02(木) 13:04:54 

    うちも双子2歳児だけど生まれてから今も週末に大量まとめ買いだよ。
    ベビーカーは卒業してるけどベビーカー時代は縦型でした、たまに材料足りないときとか一人でベビーカーおしてスーパーいったりしたけど開店直後とかですいてる時間いってた。
    今もたまにそうする時あるけど、今はチョロチョロするからあらかじめ買うものと歩くルート頭にいれて5分以内で出る。
    ハラハラして買えたもんじゃない。
    石田んちもそうすりゃいいのに。宅配とか週末まとめ買いとか。
    ちなみに週末も未だにお出かけらしいお出かけもできないよ。自転車でいける児童館くらい。
    双子だから普通の育児より行動に制限かかるのは当然だとおもう

    +20

    -0

  • 1662. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:10 

    雑貨の100円ショップ
    通路が狭くて日曜日で人が混んでる中に
    ベビーカーで突入してきた強者を見て
    ベビーカー自体が大嫌いになった
    赤ちゃんは好きだけど

    +12

    -2

  • 1663. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:25 

    >>1640
    もう直ぐにもで遭遇するよ

    +3

    -3

  • 1664. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:33 

    >>1651
    私が見たことない!だから嘘!

    馬鹿なのか?

    +5

    -1

  • 1665. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:50 

    イラッとはしても罵倒するほど怒るなんて普通の精神状態じゃない人だし、そんな人相手にして子育てしにくい世の中って言うのどうなの?
    今回の件で間に入って助けてくれた人が大半なのに、その人たちへの感謝よりもイライラしたおばさんの話がメインになるブログってどうなの?

    +10

    -4

  • 1666. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:56 

    石田の嫁って元ヤンなんだね

    子連れで優しくされた事は何度もあるけれど、酷い扱いは一度もうけた事ないな

    見ず知らずの人にここまで言われるって態度がよっぽど悪かったのかな

    +27

    -0

  • 1667. 匿名 2018/08/02(木) 13:05:58 

    妻が受けた被害〜って

    被害ってか邪魔だわーってことを言われただけでしょ

    大げさすぎ笑

    +27

    -2

  • 1668. 匿名 2018/08/02(木) 13:06:20 

    こういう話題になると凄いよねー

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2018/08/02(木) 13:06:42 

    子ども連れて外出しただけでこんな暴言吐かれるのかよ
    たしかにベビーカーって邪魔扱いされがちだし気を使うけど、このばばあにぶつかったわけでもないのになんでこんな偉そうなの
    普通のカート押してたって狭い通路なら避けたりするのと一緒じゃん

    +4

    -10

  • 1670. 匿名 2018/08/02(木) 13:06:46 

    >>67
    たしかにそうかもね
    反対意見はどうせ弾いてると思うし

    +7

    -1

  • 1671. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:00 

    人混み行くと自分の足の上をベビーカーが通ったり、人が詰まってて前に進めないのに、後ろがんがん何かが当たってるなぁと思って見たらベビーカーが人をかきわけようとして当ててたとかあるから、一概に擁護はできないなぁ。けど奥さんスーパーでそんなこと言われて気の毒。

    +9

    -0

  • 1672. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:17 

    まんまガル民みたいなおばはんおるのか?って思ってしまったw
    思ってても口に出すのがすごい。
    私も見てみたかったわ。

    +3

    -5

  • 1673. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:19 

    いつの間にかトピ伸びてますね
    セレブとかがドヤ顔で愛用してる無駄にタイヤが大きいベビーカーも迷惑だよね

    +12

    -1

  • 1674. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:34 

    >>1663
    どこの幼稚園に住んでんの?www

    +2

    -5

  • 1675. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:35 

    石田はデビュー当初から一貫して女性が子供を産むことの大切さについて話してる。

    +4

    -8

  • 1676. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:35 

    >>65
    そんな事件あったんだ
    ガルちゃんでトピ立ったのかな

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:37 

    そもそもベビーカー通りたいからよけてくださいって言われて避けるぐらいがそんなに労力かかることかな?
    だまってよけりゃいいじゃん。一人で歩行するのとベビーカー押してるのでは全然動きやすさ違うんだしそれぐらいしんせつしてやれよ。心狭すぎ。

    +7

    -10

  • 1678. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:56 

    これさ、見ていた他のおじさんがおばさんに注意してくれたみたいだから、このおばさんがよっぽどだったんじゃないかな?
    レジに並んでると距離感がないおばさんっているよね。やたらベッタリくっついたり、こっちがまだお金出してるのに会計側に来たり。
    黙って待ってろよと思うわ。

    +10

    -8

  • 1679. 匿名 2018/08/02(木) 13:07:57 

    >>1673
    足を踏まれたときにはデカいタイヤのほうがまだマシなんだよなぁ。
    小さくて固い車輪は痛いのよ。

    +7

    -0

  • 1680. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:07 

    >>1618
    自分で出来うる限りをしてる母親には周りも自然と優しくなるんでね

    +11

    -2

  • 1681. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:12 

    双子を育てる大変さと頑張りには頭がさがる。
    でもベビーカーの双子用は横に広いからその移動に付き合わされるほうも確かに迷惑っちゃ迷惑。
    上下二段で子供を乗せられるスリムタイプを開発したらいいと思う。

    +3

    -5

  • 1682. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:19 

    >>1652
    関係無いって…どこが?読み違いも何もこんな話をブログで書く行為が嫌って言ってるだでしょ!

    +8

    -0

  • 1683. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:44 

    >>1594

    完全にブーメランじゃないか!

    なに子供ができた途端に良い人ぶってんだよ!

    気持ち悪い。

    +12

    -2

  • 1684. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:52 

    おかしいおばさんに当たられたのは気の毒だけど
    いちいちブログで書くあたり
    そのおばさんと同レベルかと...

    +9

    -1

  • 1685. 匿名 2018/08/02(木) 13:08:57 

    >>1678
    いるいるw私の前の人が5cm動いたら
    私の後ろのおばさんが10cmくらいつめてきて気持ち悪かった!

    +8

    -0

  • 1686. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:00 

    >>1582
    言わせてもらうけど、双子じゃなかったら抱っこ紐でもいけない事ないけどね、買い物した荷物がある事忘れないでよ。笑
    夏場なんてどんだけ荷物重いか!
    その荷物をベビーカーに乗せなきゃ身体がもたないの。だからベビーカーのママが多いんだよ!

    +7

    -6

  • 1687. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:00 

    >>1679
    どんだけ踏まれてんのw

    +4

    -1

  • 1688. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:01 

    石田太ったのか浮腫んだのかどっちだろう
    最近見ないしね

    +1

    -2

  • 1689. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:20 

    大混雑の時間帯に夫婦揃ってベビーカーで列に並んでる人がいたわ
    あれは一体・・・

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:25 

    >>1667
    それに対してちゃんとお辞儀したり、すいませんの一言があればなんとも思わないけど、我が物顔で素通りする母親が多いんだよ。

    +16

    -0

  • 1691. 匿名 2018/08/02(木) 13:09:45 

    双子かあ、お散歩には横並びでも良いかもだけど、スーパーや狭いところは縦型が良いね

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:15 

    >>1632
    1632さんがちゃんと周囲に配慮して使用してる結果じゃないかな。
    謙虚なママさんには親切にしたくなる。
    突っ込んで来たり周りを見ずに邪魔なところで止まってたりする人に親切にしたいとは思わないし、思わずイラっとしてしまうもの。

    今回のはおばさんがちょっとアレな人だったってのが大きいんだろうけど、その場を見てないから奥さんがどういう態度だったかまではわからないよね。
    もしかしたら広めの通路でも全く避けずに突っ込んでたり、自分では周りが見えてなくて気付いてなくて石田には自分悪くない風に伝えたかもしれないし、石田が盛ってる可能性も無くはないし。

    +10

    -1

  • 1693. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:15 

    こんだけベビーカーが悪い!ってコメントばっかりなのに皆が親切なわけないわなw

    +6

    -5

  • 1694. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:26 

    >>1613
    凄いドヤ顔www こういう非常識な芸人の子供って、更に非常識な人間に育つんだろうな。

    +10

    -1

  • 1695. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:47 

    >>1685
    あなた馬鹿そう
    列が通路の邪魔になるから後ろがつめてくるんでしょ


    +3

    -6

  • 1696. 匿名 2018/08/02(木) 13:10:56 

    >>1678
    歳取るとパーソナルスペース狭くなるからね。

    +4

    -2

  • 1697. 匿名 2018/08/02(木) 13:11:01 

    >>1679
    そういうソムリエみたい

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2018/08/02(木) 13:11:49 

    おばちゃんはガルちゃん中毒なんじゃない?私生活もガルちゃんノリで攻撃したらおじさんに怒られたってオチ

    +2

    -5

  • 1699. 匿名 2018/08/02(木) 13:12:33 

    よく電車でベビーカーたためっていう人ってなんなの?降りる時どうするの?荷物とベビーカーと子供持って電車降りられないし危ないよね??
    抱っこ紐にいちいち変えろってそこまで労力使わないと子連れは電車にも乗ったらダメなの?

    +18

    -12

  • 1700. 匿名 2018/08/02(木) 13:12:46 

    ぶつけたとかでもなく、謝って通してくださいとお願いしてるのにそんな風に言ってくるおばさんを支持する人もいるんだな。。
    どいてあげるのがそこまで言う程迷惑に思うのとか心狭くない?
    将来の労働力や納税者を2人も同時に育ててくれてる人になんてこと言うんだろ。
    どうせこんなこと言うおばさんはたいした労働力でも納税者でもなく日本のお荷物なくせに。

    +5

    -6

  • 1701. 匿名 2018/08/02(木) 13:13:04 

    仲間由紀恵さんのとこも双子だけど
    これから大変だね

    +11

    -1

  • 1702. 匿名 2018/08/02(木) 13:13:08 

    えーと、双子が並んでただけでしょ?何が迷惑なの?エスカレーターのベビーカーはわかるけど、これは怒るポイントがわからん。

    +9

    -21

  • 1703. 匿名 2018/08/02(木) 13:13:38 

    >>1699
    ルールだよ電車乗るときのね。

    +11

    -7

  • 1704. 匿名 2018/08/02(木) 13:13:53 

    おばはんがそこまで言うんじゃ、
    この奥さんも落ち度があったのでは・・・

    ただのベビーカーでも邪魔だと思っていても
    さすがに本人に言えないからね。
    おばはんが妻に言ったのは
    よっぽどだったのかもしれませんね。

    自分だったら宅配頼むかも。
    そんな大きいベビーカー押したくないし。

    +28

    -6

  • 1705. 匿名 2018/08/02(木) 13:13:55 

    ただ、オバサンが急いでただけというオチ

    +5

    -3

  • 1706. 匿名 2018/08/02(木) 13:14:14 



    このおばさん世代クソうぜー、ベビーカー押しのけられたことあるし

    多分幸せじゃない人なんだろーなー
    かわいそーーって叫んだら怒られた笑

    +9

    -12

  • 1707. 匿名 2018/08/02(木) 13:14:27 

    >>1582
    子供産んだことないでしょ?
    気がすまないも何もベビーカーでいくのは悪くない
    お店にだっと大きい乗り物形のベビーカートだってあるしね  

    ちなみにベビーカーに買い物カゴが取り付けられるタイプもあるよ
    子供育てたことがある人なら誰でも知ってるよ
    ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」ノンスタ石田明の妻が受けた「被害」

    +9

    -16

  • 1708. 匿名 2018/08/02(木) 13:14:47 

    >>1699
    え?普通じゃない?

    +15

    -4

  • 1709. 匿名 2018/08/02(木) 13:14:54 

    うちも双子用ベビーカーで散々文句言われたなあ。でも文句言うのって大体子育て終わったぐらいの年齢のおばさんだった。段差とかで「大丈夫ですか?手伝いましょうか?」って声かけてくれる人は若いお兄ちゃんしか居なかった。

    +13

    -13

  • 1710. 匿名 2018/08/02(木) 13:15:05 

    1の石田、
    年取って肉がたれてきたからか、
    逆に柔和な顔になってきててお父さんって感じ。
    幸せそう。

    +0

    -8

  • 1711. 匿名 2018/08/02(木) 13:15:16 

    うちも双子。横列のベビーカーが邪魔って分かってるし、自分も疲れるからスーパーに買い物行ったことない。旦那の休みに見ててもらって1人で行ってた。週1じゃ足りないものありすぎて、もう夕食作りを辞めた。生協の宅配弁当、もう保育園まで弁当だ。 双子言い訳の楽な生活有難い。
    この奥さんだってきっと親切されて当たり前って出掛けてる訳じゃないのにね、酷い仕打ちだな。わたしされたらその場で泣くわ。

    +5

    -12

  • 1712. 匿名 2018/08/02(木) 13:15:17 

    >>1682
    石田も一緒にいたなら石田が悪い!

    「買い物に出かけた妻」という書き方で一緒にいないことわかるだろ

    でも、ブログでこんなこと書く旦那は嫌だ⬅は?

    馬鹿なんじゃないの?いやマジでこうして並べても分からないなら本当に話にならないからもう絡んで来ないでね

    +3

    -3

  • 1713. 匿名 2018/08/02(木) 13:15:29 

    >>1701
    仲間由紀恵さんはしっかりしている女性なので賢く子育てされるでしょうね!

    +8

    -1

  • 1714. 匿名 2018/08/02(木) 13:15:51 

    >>1678
    わかる。おばさんで本当にピッッタリくっついてくる人がいるよね。私も某うどん屋で、お盆持って天ぷら取ろうとしたら、私の真正面にあるトングを後ろにいたおばさんが、ぐいっと手を伸ばして横取りしてきたり、会計の時にお盆をピタッとくっつけてきてグイグイ押してずらされたりした。
    いや、待ってろよwまだ会計終わってねーよwって言いたくなった。おまけに香水プンプンで臭いし。

    +9

    -3

  • 1715. 匿名 2018/08/02(木) 13:16:02 

    赤ちゃん乗ってるかと思わせて乗ってないときあるから気を付けたほうがいいよ

    +4

    -1

  • 1716. 匿名 2018/08/02(木) 13:16:22 

    >>1699
    混み具合じゃないかな。子連れ車両導入の話題もでているし、移動が楽になるといいですよね。

    +1

    -1

  • 1717. 匿名 2018/08/02(木) 13:16:37 

    邪魔だしうっとうしいなぁと思うかもしれなくても
    謝りながらお願いされたらとりあえず「ああどうぞ」ってならないとね。
    そこで畳み掛けてくるなんてケンカ売ってるだけ。

    +4

    -2

  • 1718. 匿名 2018/08/02(木) 13:17:41 

    自分が身軽で健康体なら
    ベビーカーや車椅子が前から来たらよけるけど
    突っ込んで行く勇気ないわ

    +0

    -2

  • 1719. 匿名 2018/08/02(木) 13:17:50 

    >>1650
    だからその場に石田はいなかったんだって!
    ちゃんと読めよ

    +2

    -3

  • 1720. 匿名 2018/08/02(木) 13:17:52 

    >>1707
    横からだけど
    言ってる内容が例え正論だとしても

    「子供産んだこと無いでしょ?」

    って言葉を付けると一気に聞く気なくすわ…
    ほんと、嫌い。この言い方。

    +39

    -2

  • 1721. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:21 

    >>1686
    私も年子で二人連れて買い物行かなきゃいけない場面がたまにあったけどそんな大量の荷物になる時は行かなかったわ
    週末に夫と行くか、ネットスーパーやら生協で事足りてたよ
    ましてや夏場の暑い時期にベビーカー押して買い物なんて行かないよ普通

    +3

    -3

  • 1722. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:21 

    >>1713
    心配なのは旦那だけ(笑)

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:25 

    オバサン擁護の声もなかなか多いのも時代だなぁって思う(20代だけど)
    蛍の墓でも主人公の中学生の子ばかりに怒ってオバサンが賢いとか言う人もいるし
    救急車で隊員がお昼や休憩に買いによっただけでも短期なオバサンはクレームいれて怒ってるし
    日本好きな日本人だけでゆとりのなさに引く

    +2

    -5

  • 1724. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:36 

    >>1613
    いやいや、2人分よ? そんなもんだよ。

    +5

    -4

  • 1725. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:40 

    >>1707
    これいいよねぇ。
    なんも考えずにお下がりもらってからこの存在を知って「うあー」ってなったよw

    +0

    -1

  • 1726. 匿名 2018/08/02(木) 13:18:47 

    >>1719
    居るとか居ないとかこの際どうでもいいわ(笑)

    +1

    -3

  • 1727. 匿名 2018/08/02(木) 13:19:37 

    こうなったら
    基本は生協とネットスーパーで
    旦那がいる時にスーパー行くしかないよ。

    +8

    -0

  • 1728. 匿名 2018/08/02(木) 13:19:45 

    >>1701
    仲間由紀恵は美人だから大丈夫じゃない?

    +4

    -0

  • 1729. 匿名 2018/08/02(木) 13:19:45 

    今回はたまたま手を出さないおばさんだから良かったけど、アル中オヤジとかだったら蹴って来そうで怖いよね
    東京だしお金もあるだろうし一時保育とか使えないのかな
    あるいはネットスーパーとか

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2018/08/02(木) 13:19:45 

    とりあえず理不尽で口うるさい感じの人は謝っておけば気が済むよ。

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2018/08/02(木) 13:19:52 

    >>1751
    ベビーカーじゃなくて抱っこしろって言ったり
    抱っこしたらしたでベビーカー空いてるじゃん!
    とか鬼畜かいww

    +0

    -4

  • 1732. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:04 

    産んでからわかったけど、双子育ててるだけで本当に尊敬するよ……
    私は1人だけど、それでもこういうの聞いてベビーカー乗せてスーパー行くの怖くてずっとネットスーパー使ってたなぁ

    +4

    -0

  • 1733. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:20 

    >>1504
    誰もそんな事言ってないし、妄想だけでそのまでよく言えるよね。笑

    +2

    -5

  • 1734. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:28 

    >>1729
    スーパー行くのに一時保育ってw

    +3

    -3

  • 1735. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:38 

    >>1728
    でも仲間さんちょっとドジなところが心配(笑)

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:48 

    >>1712
    芸能界に石田なんて男はいないみたいな流れにしたいようだけど・・普通にいるからね

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:50 

    >>1677
    ベビーカーが意外と動かしづらいってのは使ったことある人しかわからないんだよね。
    私も子供産んでから初めて知った。
    こんな曲がったりしづらいの?って。
    子育て世代じゃない人からしたら、今のベビーカーってさぞかしスイスイ動くんじゃない?って思ってるのかも。

    でも意外と動かしづらいなら、使ってる側がそれを見越して動かないとだめなんだよ。
    例えばすれ違う時に直前で避けようと思ったって絶対無理なんだから、まごついてる間に相手が避けてくれたり、そうするしか無くなってイラっとされる。
    常に前から人が来るかどうかに気を配って、早めに避けておけばそんなこと無いのにさ。
    ベビーカーを使うなら、ちゃんと通れるかどうかを考えてから使わないとダメじゃない?
    大きいのを使うなら尚のこと。

    +13

    -0

  • 1738. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:51 

    >>1709
    そういうおばちゃん、1人っ子にもめっちゃ絡んでくるよ。
    「早く次産まないと。私は3人産んだ」とか。
    どこの町にも変なのいるよね・・・

    +3

    -1

  • 1739. 匿名 2018/08/02(木) 13:20:54 

    >>1726
    なんかノンスタの石田が現場に居た!居ない!にこだわってる人がいて怖いよね?

    +6

    -1

  • 1740. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:20 

    >>1709
    子育てしたことあるおばさんは優しくない?
    みんな孫とか同じくらいだから〜って優しくしてくれたよ。
    でも結婚してない人なのか知らないけど子供嫌いのおばさんは押しのけてたベビーカーとか

    +7

    -3

  • 1741. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:25 

    ばばあはどうしようもないな

    +0

    -5

  • 1742. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:34 

    >>1720
    「子供産んだこと無いでしょ?」
    って、わざと意地悪に言ってるのか、
    無自覚で言ってるのか。

    ある意味無自覚のほうが、やばい。
    普段もリアルでさらっと言っている可能性がある。

    +16

    -0

  • 1743. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:49 

    石田の俳句は絵画的で素晴らしい

    +0

    -5

  • 1744. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:50 

    >>1726
    対応しなかった石田が悪い

    いや、石田いなかったんだって

    いや居るか居ないかはどうでもいい

    なんじゃこりゃ?そりゃどうでもいいよね。ただ叩きたいだけの人にとっては事実かどうとか関係無いもんね。

    +4

    -3

  • 1745. 匿名 2018/08/02(木) 13:21:54 

    >>1726
    プラス押したいのに・・・つかない涙

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2018/08/02(木) 13:22:03 

    あーやっぱり質の悪い子持ちママが騒いでる
    こうやって怒られるのって普通の子持ちママじゃないよ
    自分に出来ることちゃんとやってたら怒られないって。

    +10

    -1

  • 1747. 匿名 2018/08/02(木) 13:22:19 

    双子育児中で、横並びベビーカー使用してます。
    狭いスーパーでは双子連れて買い物は行きません。
    というか、行けません。
    スーパーの広さだったり状況によりきりですが、ただでさえ周りに迷惑を掛けないように気を配っているところに1のようなことを言われたら、悲しくなりますね。。。

    石田さんの奥様がどんな言動かはわかりませんが
    ただ、色んな人がいるのでやはりこちらの態度や行動も気を付けなければならないなぁと思いました。
    その上で温かく見守ってもらえたら、日頃の大変さも報われる気がします。

    +10

    -2

  • 1748. 匿名 2018/08/02(木) 13:22:20 

    >>1720
    産んだことがある人は大抵の方なら知っていることだから仕方なくないですか?
    気にしすぎ コンプでもあると思われますよ

    +3

    -14

  • 1749. 匿名 2018/08/02(木) 13:22:34 

    >>1720
    子どもいない人には〜とか、不妊様とか未婚の人の嫉妬なんて言葉使う人って嫌だよね

    +11

    -1

  • 1750. 匿名 2018/08/02(木) 13:22:39 

    >>1739
    貴女はその場にいない人に対応を求めるのかい?

    +1

    -2

  • 1751. 匿名 2018/08/02(木) 13:22:50 

    >>21
    双子用と普通のベビーカーも買わなきゃアカンのかい。お金も置くスペースも大変だねぇ。

    +3

    -1

  • 1752. 匿名 2018/08/02(木) 13:23:09 

    >>1605
    お店の感じにもよるかなぁ。
    大人向けの場所だったら騒がれたくない気持ちはわかるし、ファミリー向けのお店だったならそれは酷いなと思う。
    どっちにしても舌打ちするのがいい事とは思わないけど。

    +7

    -0

  • 1753. 匿名 2018/08/02(木) 13:23:13 

    >>1735
    でも女性はちょっとドジな方が愛嬌あって良いのよ!w

    +4

    -1

  • 1754. 匿名 2018/08/02(木) 13:23:20 

    本当におばさんがこの発言したなら、言い過ぎだしちょっとおかしな人だと思う。ただ、石田も嫁もこのベビーカーの使い方よく考えてほしい。双子の育児大変だろうけど、だからってスーパーにドデカイベビーカーで行っていいわけじゃない。育児が大変だからって、なんでもかんでも許されるわけじゃないんだよ。相手に配慮を求めるなら、自分たちも配慮しなくちゃ。

    +19

    -5

  • 1755. 匿名 2018/08/02(木) 13:23:22 

    >>1736
    ちょっ、芸能界にw

    +4

    -0

  • 1756. 匿名 2018/08/02(木) 13:23:41 

    >>1685
    私もそれされて、間に挟まれて窮屈だったからケツで後ろのおばちゃんのカート押し戻してやろうと思たんだけどガッチリ握ってるからビクともしなかった。

    +0

    -3

  • 1757. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:00 

    公共の場で怒鳴って暴言吐いてるおばさんの方が周りから見たら気分悪いし迷惑だけど

    +7

    -8

  • 1758. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:15 

    >>1743
    俳句が素晴らしいからって何??

    +9

    -1

  • 1759. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:21 

    石田もその場に居なかったのなら、奥さんの話絶対盛ってるね!
    実際に見てもないのに、奥さん側の意見だけを取り入れてブログで発信しちゃうのはどうなのかな?って思う

    +23

    -1

  • 1760. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:28 

    >>1634

    本当にこれ。
    石田に見てほしいわ。

    別に、子供や、子持ちが嫌いなんじゃなくて、他人に善意や配慮を当然のように求めてくるから反感買うんだよなぁ。

    狭いスーパーで、大きなベビーカーを押してて、迷惑にならないだろうか?とか、もう少し想像力があればこんな事にはならなかったのに。

    しかも、それを自分達が被害者のように全世界に発信するなんて理解に苦しむ。

    +22

    -1

  • 1761. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:29 

    >>1736
    え??www読解力どうなってんの?どう解釈したのかも想像出来ないww

    +4

    -1

  • 1762. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:33 

    >>1740
    二人乗りベビーカーなんて楽してる。私の時はだっこしておんぶしてたんだ!みたいな考えなんじゃない?

    +1

    -4

  • 1763. 匿名 2018/08/02(木) 13:24:44 

    >>1736
    うけるw

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2018/08/02(木) 13:25:00 

    >>1744
    本当にそうだよね(笑)

    +2

    -2

  • 1765. 匿名 2018/08/02(木) 13:25:15 

    >>1726
    いや重要でょ。叩きたいだけだからどうでもいいんでしょ。笑
    ほんとやな奴だよね。

    +2

    -4

  • 1766. 匿名 2018/08/02(木) 13:25:55 

    うちは年中の子と0歳双子がいます。
    1人乗りベビーカーと横並びのベビーカーを使い分けてます。狭い場所では邪魔だろうし、自分自身も身動きが取れないので1人乗りを使ってる!
    皆さんとても優しくして下さいます。出かけると99%話しかけられる!笑笑

    +6

    -0

  • 1767. 匿名 2018/08/02(木) 13:26:09 

    >>1720
    同感

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2018/08/02(木) 13:26:12 

    逆に前から来た双子ちゃんベビーカーママと、
    お友達であろう横に並んだベビーカーママに、
    「どけよ(チッ」
    てされたわ
    横並びでものすごい幅取ってんの、ベビーカーの方なのに
    こんなマナー悪いママだっている

    +20

    -0

  • 1769. 匿名 2018/08/02(木) 13:26:38 

    >>1750
    じゃあその場に居なかったノンスタの石田もこんな事ブログで書かなかった良かったんじゃないの?

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:03 

    実際 スーパーでベビーカー押してるママは けな気なもんだけど それを邪魔者扱いしてる人は かなり滑稽で目立つ

    +8

    -2

  • 1771. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:04 

    >>1754
    えっ二人乗りベビーカーはスーパー禁止とかあんの?

    +2

    -6

  • 1772. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:07 

    >芸能界に石田なんて男はいないみたいな流れにしたいようだけど

    ↑いつの間にかこの流れw

    +4

    -1

  • 1773. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:08 

    旦那がいたらこんなことしないと思う。
    こういう奴って相手選んでやってるよ。

    +8

    -2

  • 1774. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:10 

    一人ベビーカーで一人抱っこ紐ではだめなの?
    うち年子だから、縦に二人乗りになるベビーカーも検討したけどやっぱり大きくてスーパーや街中で邪魔になるって理由で買わなかったよ
    田舎の実家なら二人乗りで大丈夫だけど、都内のスーパーとかどこも狭い所ばかりなんだよね
    もしこの奥さんが都内に住んでるなら二人乗りは確かに邪魔で、子持ちだけどおばさんの気持ちが少しだけわかる

    +6

    -3

  • 1775. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:56 

    >>1715
    それは仕方ないよ 抱っこして!って言うときもあるし腰が悪い人もいるからね
    抱っこ紐って腰と肩にくるんだよね

    ベビーカーを廃止しろ!って意味かな?

    +4

    -1

  • 1776. 匿名 2018/08/02(木) 13:27:57 

    >>1759
    まるっと同意です!

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2018/08/02(木) 13:28:07 

    >>1768
    マナーというかもう次元の違う人たちだわな。

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2018/08/02(木) 13:28:21 

    そう言うおばさんは誰にでも文句言うんだよ。
    横に広い双子用のベビーカーは見てるだけで目立つから、格好の餌食にされてしまったね。
    可哀想に…
    図々しいベビーカーのお母さんもいるから、
    がるちゃんでも叩かれるけど、双子は特に大変だし「すみません」と言ってるんだから簡便して欲しいね。

    +4

    -6

  • 1779. 匿名 2018/08/02(木) 13:28:36 

    別にブログに書いたっていいじゃん。
    それくらい腹立ったってことでしょ。
    書かれて困ることするなって話。

    +2

    -5

  • 1780. 匿名 2018/08/02(木) 13:28:56 

    双子用ベビーカーって高いわりに使える場所限られるし結構メリット少ない。
    私も双子いるけど、初めから双子用のベビーカーは買うつもりなかった。
    下手したら歩道も通れないよね??

    +9

    -1

  • 1781. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:03 

    >>1765
    重要って・・・あんただけ思ってなよ!w

    +6

    -1

  • 1782. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:12 

    さっきも少し話題に出たけど
    態度でかいベビーカーママはやっぱギャル世代なのかな?

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:17 

    心がささくれ立っていると、他人のちょっとした言動に突っかかりたくなる。
    そのオバサンも生活が満たされてないのではと、言えなくもない。
    しかし、その場に居ないと何ともね。
    「ベビーカーなんで!」
    「通してもらっていいですか?」
    例えばそういうのをツンケンした強い口調で言われたら大方はカチンとくるだろう。
    奥さんがそうだと言ってるわけではなく、
    あくまでたとえ話として、ね。

    +7

    -1

  • 1784. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:44 

    ノンスタ石田は元から虚言癖や話を盛る人みたいだね!ネットに古い記事だけど上がってたけど
    あれみたらなんか今回のも盛ってるんだろなーって思った

    +8

    -0

  • 1785. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:48 

    >>1774
    年子と双子を一緒にする時点でアウト。

    +7

    -3

  • 1786. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:50 

    >>121
    真っ当な人たちのためへの心使いとしてのアイデアとしてはいいけど、このおばさんは縦型でもケチつけてくるよきっと
    こういうババアにはうるせえよババア黙れ!って睨みつけるのが一番効果的

    +1

    -1

  • 1787. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:50 

    気の弱い私はレジによってはベビーカーでは中には入らない。

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2018/08/02(木) 13:29:56 

    >>1769
    プラスです!

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2018/08/02(木) 13:30:11 

    時間選んでるのかなあとは思う
    夕暮れ時にガチャガチャ連れてこられたらみんな急いでる時間帯だから、
    まあそうなるよねとしか
    私は口出さないけどさ
    ベビーカーの親の本音をここじゃないところで知ったので過剰に優しくしようとは思わない

    +3

    -1

  • 1790. 匿名 2018/08/02(木) 13:30:13 

    まあ正直「ベビーカー様」と言いたいなら
    狭いコンビニとかにわざわざベビーカーで入るかなって感じになるなー
    そこまでして必要な物はなんなのかってこと

    ベビーカー(や荷物など)が邪魔ですみません。どうしても必要な物があるんです
    って姿勢であれば誰も文句は言わないと思うけどね

    +3

    -4

  • 1791. 匿名 2018/08/02(木) 13:30:34 

    双子ちゃんかわいいなあ

    +0

    -3

  • 1792. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:23 

    >>1791
    子供の顔による

    +5

    -0

  • 1793. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:31 

    横だと電車とか大変だから縦並びの方が良いですよーって言われて縦並びのベビーカーにした。横だとたしかにスーパーも改札も大変そう。

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:31 

    芸能人の一度そういう事があっただけで全面的な被害者面した書き込みが苦手

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:34 

    >>1364
    ごめん、何が大丈夫なの?

    +7

    -0

  • 1796. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:40 

    ネットスーパー使えばいいのに。
    例えば5000円買わないと送料無料にならないとする。5000円に満たなくて、送料を払うことになっても仕方ないと思いなよ。
    だって庶民じゃないのだから。
    そのへんを石田さんが許してあげたら?
    1人なら抱っこ紐で済むのだろうけどね。
    とにかく今は、暑くて外出もきついよね。
    奥さんも大変なんだろうね。

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:42 

    >>1779
    でもこいつのブログって常にイライラしてない?
    ちょっと異常でドン引きした!

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2018/08/02(木) 13:31:42 

    お店も会計通路を広く作るなど、
    車椅子の人も通れるように1カ所くらい作ったら良いのに…

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2018/08/02(木) 13:32:00 

    断言しよう!これが石田じゃなくてサンド伊達ちゃんなら絶対こんな流れにならない。がる民は誰が言ったのかでしか判断出来ない馬鹿が多いんだよ!

    +0

    -3

  • 1800. 匿名 2018/08/02(木) 13:32:09 

    >>83そんなこといちいち言う必要ない

    +0

    -4

  • 1801. 匿名 2018/08/02(木) 13:32:29 

    >>1720
    産んでないから知らないってことでしょ?
    当たり前のことですね

    +3

    -11

  • 1802. 匿名 2018/08/02(木) 13:32:35 

    >>1703
    鉄道会社はベビーカーたたまなくていいって書いてるよ。
    ルールというより、個人のモラルだと思ってるんでしょ。日本人は自分が我慢すればいいっていうのが美徳みたいだからそんなふうになるんだろうね。。よその国では考えられない。

    +19

    -1

  • 1803. 匿名 2018/08/02(木) 13:33:05 

    >>1769
    会話が噛み合ってねぇな

    +0

    -3

  • 1804. 匿名 2018/08/02(木) 13:33:35 

    >>
    ロリコン 乙w

    +0

    -0

  • 1805. 匿名 2018/08/02(木) 13:33:37 

    本当かな?
    相手の暴言が詳細過ぎない?
    嫌な思いをした奥さんが一言一句事細かに覚えてるかな?
    大分話盛ってない?

    +24

    -0

  • 1806. 匿名 2018/08/02(木) 13:33:47 

    >>1531
    避けてもらったら、その度に一言すみませんって言うのは当たり前でしょ。
    私は子持ちだけどいつもそうしてるよ。
    だって申し訳ないし、皆笑顔で優しくしてくれるけど私にとってはすみませんやありがとうございますを一回一回言わないことの方が有り得ない。
    子連れで迷惑かけてしまうことって当たり前と思ってはいけないことだよ。
    人より場所とるし騒ぐ可能性だってあるんだから。
    別に子持ちじゃなかったにしても、明らかに相手に避けてもらったなら毎回お礼を言ったり会釈するのは人として当たり前のことじゃない?
    別に大したことではないですよーって思ってもらえるのは助かるけどさ。

    +28

    -1

  • 1807. 匿名 2018/08/02(木) 13:33:51 

    >>1739
    それでだいぶ話が変わってくるからじゃない?
    実際、石田がいた設定で石田を叩いてる人がいるよ。

    +3

    -2

  • 1808. 匿名 2018/08/02(木) 13:34:22 

    1人抱っこで1人ベビーカーでも「危ないだろ!」って絡まれた事があるからな。絡むやつは何してても絡むんだよ。弱そうに見える人に。

    +18

    -1

  • 1809. 匿名 2018/08/02(木) 13:34:38 

    私も前におばさんに舌打ちからの唾吐かれた事ある!ちゃんとなるべく通行の妨げにならないようにしてるのに、、でスーパーの中で唾吐いてきたから警察に通報したら暴行になるらしくて捕まっちゃってたw

    +5

    -10

  • 1810. 匿名 2018/08/02(木) 13:34:43 

    超どんくさい私は慣れない間は
    よくベビーカーで通行の邪魔をしてしまうことがあって
    自分が死ぬんじゃないかってくらい謝る日々だったわ。
    でもそういう時にひどい事言われた事はまったくなかった。

    双子とはいえそんなクソミソに言われるって
    どんな状況だったのかしっかりその場で確認してみたい。
    この奥さんはどんなんだったかわからないけど
    謝りつつも開き直り口調なママさんもいたりするし
    ああいうのは良くないなーって思うよ。

    +15

    -0

  • 1811. 匿名 2018/08/02(木) 13:34:49 

    これは、石田が自己中じゃない?

    そりゃあ、手伝ってくれる人や、何も言わずに見守ってくれる人はいい人だし、有り難いけど、当たり前ではないよ。

    やっぱり、迷惑に感じる人がいても当然で、指摘された時に、自分の方で改善できるかを考えるのが大切だと思う。


    まるで、相手を心の狭い人で社会が悪いみたいに発信するのは違うでしょ…。

    +15

    -3

  • 1812. 匿名 2018/08/02(木) 13:34:59 

    >>1800
    どうして?自由じゃん

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:19 

    私も双子育てたけど、スーパー行くときは迷惑にならないように一人用のベビーカーとおんぶで行ってたよ。
    双子用のベビーカーはやっぱり幅とって邪魔だよ。
    育てた私でも思うもん。
    こちらも、ある程度は迷惑にならないように配慮するべきだと思うよ。

    だからって、そう言われる筋合いはないけどね!

    +26

    -1

  • 1814. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:20 

    もうそのオババンに、前に入ってもらった方が楽

    +12

    -3

  • 1815. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:25 

    お母さんが謝ってるのに文句言うババアかぁ。
    腫れ物に触るようだから関わりたくないけど、双子のお母さんにはフォローしてあげたいなぁ。

    +6

    -12

  • 1816. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:38 

    ベビーカー関係ないけどババアってレジ並んでる時めっちゃ詰めてカゴとかで押してくるよね
    あれ何?詰めれば早く順番が回ってくると思ってるのか?

    石田の奥さんの件もちょっと後ろに下がって通してあげればいいだけの事なのに心狭すぎる

    +16

    -3

  • 1817. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:48 

    >>1801
    うんだから、知らないのに言うなよって事でしょ。

    +2

    -4

  • 1818. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:51 

    もうだめだ。叩くために想像重ねて、叩くのに邪魔になる事実にはどうでもいいとか言い出してる。

    +4

    -4

  • 1819. 匿名 2018/08/02(木) 13:35:53 

    >>1803
    噛み合ってないのは貴女だよ!

    +5

    -1

  • 1820. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:19 

    もう、こういうSNS自体発信するの止めたらいいのに
    お互いの為に何一ついいことないじゃん

    +7

    -0

  • 1821. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:29 

    >>1809
    ツバ吐いたおばさん逃げなかったんだ??
    すごい話ですね。

    +2

    -3

  • 1822. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:53 

    >>1818
    うん、ガル民まじ変な奴ばっか!
    まともな良い人が減った!

    +3

    -8

  • 1823. 匿名 2018/08/02(木) 13:36:57 

    石田はこれから子供をネタにちょいちょい話盛ってこんな炎上商法して来るのかな?
    こんな事する暇あるならもっと仕事取れるように芸を磨きなよ
    イクメンパパの印象もこの剣で全くつかなくなったし

    +18

    -0

  • 1824. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:17 

    >>1802
    オムツとか色々入ってるであろうでかいカバンもって子供だっこして畳んだベビーカー支えてるお母さん見ると、見てるこっちがヒヤヒヤするからベビーカー広げて子供乗せてカバンかけててーって思う。

    +13

    -0

  • 1825. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:25 

    >>1805
    石田の奥さんの眩言かも・・・怖ぃ

    +4

    -2

  • 1826. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:45 

    狭い所でベビーカーは邪魔になってるに決まっているのに
    なんでベビーカー>他の荷物なんだろう?
    スーパーでの買い物カートだってみんなで譲り合って通ってるよね

    +6

    -0

  • 1827. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:54 

    すみません、お先にどうぞと言えば良かったのね〜
    私がオバサンの立場ならいいですよ(あなたが先にどうぞ)って譲るけど〜

    +5

    -2

  • 1828. 匿名 2018/08/02(木) 13:37:58 

    詰められないって見ればわかるのにおかしなおばさんだね。
    そんな小さいことでイライラするなら何故双子の後ろに並んだの?
    詰めても詰めなくても順番が変わるわけでもないのに何かこのおばさんに不利益でも生じたの?
    ちょっと怒り方が異常で怖いよ。嫉妬?

    +7

    -7

  • 1829. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:23 

    >>1805
    私も思ったよ。
    私ならたぶんショックで頭真っ白になるかムカつきすぎて
    そんなにきっちり覚えてられないかも。

    +9

    -1

  • 1830. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:43 

    >>1813
    みんながそれできる訳では無いしね

    +1

    -4

  • 1831. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:44 

    >>1807
    変わるかな?別に石田有り無し関係ないでしょ

    +1

    -3

  • 1832. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:47 

    >>1403
    あなたの言う譲り合い、思いやりって
    レジの精算終わったベビーカーが
    バックして来てもササッとどいて、
    常にベビーカー優先する世界?

    +12

    -4

  • 1833. 匿名 2018/08/02(木) 13:38:50 

    チッて舌打ちされたから、反射的に睨みつけてしまったことある。

    昔の悪い癖が…お母さんなのにすみません

    +3

    -3

  • 1834. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:05 

    エスカレーターでベビーカートピを抜いて1位になったわw

    +2

    -2

  • 1835. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:36 

    このおばさんの言い方は酷いと思うけど、ベビーカー使用する方にも気になることはある。
    通路が狭いのに避けないとか、エレベーターでこちらが開閉ボタン押して待ってるのにすみませんとか頭下げることもしないで乗り降りする親子…この状況でベビーカー使うの⁉︎ってことも、、
    優遇されて当たり前ではない、もう少しまわりへの配慮も必要だと思う。
    トピずれだったらごめんなさい

    +7

    -1

  • 1836. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:45 

    よし!全てのベビーカー使用禁止だね!
    じゃあ近所のスーパーにも連絡して確認とるんだね?
    でっかいベビーカートやベビーカー置いてるところばかりだから大変だけど頑張ってね(^-^)/

    +3

    -17

  • 1837. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:50 

    >>1802
    日本人の性格の問題だけじゃなく、国土の8割が人が住めない山林という理由があるからなぁ
    狭い中にたくさんの人口がひしめいて暮らしているから、双子用の横型ベビーカーは使わない、電車ではベビーカーは畳んで乗るという日本特有の配慮は必要かも

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2018/08/02(木) 13:39:57 

    >>1819
    あのさぁもう貴女頭悪いんだから黙っててくれない?

    対応しない石田が悪い!

    石田その場にいないんだが?

    居ないならブログに書くな!

    論点ブレブレな事に気付けよ。

    +3

    -8

  • 1839. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:05 

    狭い通路で商品みてたら通路ショートカットしたいがために大きいベビーカーで突進してきた人いたわ。
    ベビーカー通り抜けられないんですけどみたいな感じでオラオラしてきてむかついたけど商品みるの途中でやめて大きい通路まででてあげたら当たり前でしょみたいな感じでお礼もなくとおり過ぎてった。
    非常にむかついたわ。
    何かしら言ったらきっとこうやってsnsで拡散されてたかも。一言どうもとかあるだけで違うのに。
    状況みてないからなんともだけどこのおばさんが悪者みたいに一方的に拡散されるのもどうなんだろうね。
    これだけ言われるって相当だと思ってしまう。

    +8

    -1

  • 1840. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:06 

    ガル民の女王様ていうか女王蜂的な立場の人が来なくなってからここおかしくなった

    +2

    -11

  • 1841. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:10 

    うちはひとりだけど、一人用ベビーカーでも常に気を張って、迷惑じゃないかなぁって内心ビクビクしてたよ。
    他人からは涼しい顔して押してるように見えてたと思うけど。
    結構そういうお母さんいっぱいいると思う。
    みんな頑張ってるんだから、よほどの迷惑じゃなければ許してほしい。
    こっちも気をつけるから。

    +5

    -4

  • 1842. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:18 

    石田、ちょっと虚言癖あるからなあ

    +7

    -0

  • 1843. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:29 

    >>1816
    いるいる
    カゴで押してくるくらい詰めてくるおばさん
    パーソナルスペース無視して近寄ってくるから困る

    +1

    -1

  • 1844. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:33 



    石田「迷惑かけてるのは分かってますよ」

    私「(分かってて、注意されたら逆ギレとか怖い。)」

    +11

    -0

  • 1845. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:51 

    >>1802
    そもそもよその国ではそこまで鉄道混まないから。

    +1

    -2

  • 1846. 匿名 2018/08/02(木) 13:40:51 

    >>1831
    何もしなかった石田悪いと言ってる人がいるのにか?

    +1

    -4

  • 1847. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:01 

    うちも双子だったから大変だった。双子用のベビーカーは幅があるからレジ通れない。
    みんな忙しい時間だからイライラしてて文句も言われる。日常茶飯事。
    いちいちつぶやくことじゃない。

    +3

    -2

  • 1848. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:03 

    東出とか仲間由紀恵の旦那が「嫁がスーパーで暴言吐かれた」とか、そんなこと世間に発信するか?だよね。
    杏は愚痴らない気がするし、仲間由紀恵だって、あの泉ピン子に気に入られた人間だからな。我慢強そう。
    そもそも杏や仲間由紀恵に舌打ちするオバハンいないと思うけどね。

    +21

    -0

  • 1849. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:07 

    >>1577
    わかるわかる。
    日に何回言ってるかわからないくらい言うよね。
    でもそれが当たり前だと思ってる。
    ほんと前も横も後ろも見て動く感じだよね。
    でも子供産む前一人で歩いてても曲がったり横にずれる時は後ろを確認してた。
    後ろからもっと足の速い人が来てて、追い越そうと思ったのに邪魔しちゃわないかとか考えて。
    子連れでベビーカー使用するなら一人の時と違って場所もとるし機動力も落ちるんだから、余計に周りを見ないといけないよね。

    +7

    -0

  • 1850. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:11  ID:HIAUSwSLz3 

    気持ちはわかるし変な人は多いけれど、実際見たわけじゃないし、奥さんが話盛ってる可能性もない訳じゃないし、そんな愚痴をブログに載せられてもな〜
    双子ちゃん産まれてから石田さん子ども子ども!!子どもや子持ちが住みやすい世の中にしたい!!って言い出してからつまらなくなった。

    +10

    -0

  • 1851. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:18 

    >>1815
    謝ってないよノンスタの奥さん。
    ブログちゃんと見た?
    ノンスタの奥さんは「ベビーカーなんで」ってしか言ってない。

    +25

    -3

  • 1852. 匿名 2018/08/02(木) 13:41:20 

    >>1805
    この夫婦は鬱夫婦なんでしょ!
    前の方に書いてたけど
    だから話しを自分の良いように変えて盛ってるんだよー
    石田も虚言癖があるみたいだし
    間に受けちゃだめだよこんな話
    本当だったならツイッターとかにも拡散してるのに、目撃者がいないんだもん
    嘘だよきっと

    +24

    -1

  • 1853. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:07 

    >>1836
    すぐにこうやって極論にもっていく人いるよね。

    +13

    -2

  • 1854. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:21 

    >>1806
    本当にその通り‼
    明らかによけてあげたのに、当たり前の顔して通る人いるけど、お礼くらいタダなんだから言えよって思っちゃう‼
    私は言いまくったよ!
    本当にありがたかったから‼

    +23

    -0

  • 1855. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:23 

    ベビーカー使うなとか言ってる人 頭大丈夫?
    そりゃ産んだことないでしょ?的なこと言われても仕方ないよ
    それで産んだことないとか失礼!って気にするのは
    図星な証拠
    気にしてる証拠
    認めてるようなものだよ

    +11

    -17

  • 1856. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:30 

    一人用のベビーカーと抱っこ紐で買い物行くけど、広めのスーパーでもベビーカーは結構幅とる。
    お菓子とか調味料のコーナーとかって通路はそこまで広くないし横幅あると完全に通路塞いじゃう。

    横並びのベビーカーが悪いとは言わないけど、使う場所は選んだ方が周りと自分の為だよ。
    場所によってはやっぱり邪魔だもん。

    +13

    -0

  • 1857. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:40 

    店が近くだから自転車で子供を乗せてスーパーの子供用カートを乗せて買い物してたよ。逆にベビーカーの方が荷物とかさばって押しにくかったし、S字型ホックも利用して買いだめで荷物が重くなったりして折れたりしてたから返って買い物にいくのは使いにくい部分があった。
    双子はそういかないし大変だと思う。

    +3

    -3

  • 1858. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:42 

    スーパーは、ベビーカーで、カゴを持つのも大変

    もうネットスーパーで良くない⁈

    ネットスーパー派です。

    +24

    -1

  • 1859. 匿名 2018/08/02(木) 13:42:50 

    こんなひどいことを言われたって方が親切にしてもらった事より印象に残るのかな。

    乗り換え駅はエスカレーターで途中まで行けるけど、その先は階段しかなくて、困ってるお母さん、ちょいちょい見るけど。
    その時は声をかけてバギーを上まで運ぶよにしてる。

    自己満だから、いいんだけどさ。

    +9

    -1

  • 1860. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:20 

    >>1853
    貴方はじゃあどうしたいの? おば様

    +0

    -9

  • 1861. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:22 

    >>1838
    お前も十分頭悪いぞ!ブーメラン来てるってww

    +3

    -0

  • 1862. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:29 

    >>1854
    車運転してて入れてあげたのに頭も下げないハザードも着けない人にモヤっとするのに似てるかも

    +18

    -1

  • 1863. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:41 

    >>1848
    杏や仲間由紀恵に遭遇したらそれだけで譲っちゃうわw

    +18

    -0

  • 1864. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:54 

    >>1838
    マイナス押せない…マイナスです!

    +2

    -1

  • 1865. 匿名 2018/08/02(木) 13:43:57 

    石田がその場にいても、頭に段ボールかぶせてすみっこ暮らしするだけだから役に立たないよ

    +6

    -0

  • 1866. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:01 

    >>1851
    記事ではすみませんと書かれてるけど

    +2

    -5

  • 1867. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:10 

    そういえばベビーカーにも乗せてない自分で歩いてる双子と電車乗っただけで舌打ちされて「ガキ連れて電車乗るんじゃねぇよ」って言われたことあったw騒いでもないただ立って黙って運転席見てる子供達なのに何が迷惑だったんだろ

    +19

    -2

  • 1868. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:40 

    言い方があるよね。いくらなんでも。
    おばさんに嫌なことがあったのか、偶々虫の居どころが悪かったのかは知らないけど。
    明らかに自分よりな年下の女性と赤ちゃんだから、言えたのかもね。
    弱いものいじめしかできない典型。

    +7

    -8

  • 1869. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:42 

    あーわかるないー
    電車では極力、ベビーカーの近くには寄らないようにしてる
    余計なトラブルは避けたいし
    ただ、舌打ちや暴言は吐かないけどね

    +11

    -0

  • 1870. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:44 

    釣りかもしれないと思いつつ、
    ブログ見て来たんだけど

    そこのレジは全部狭くて双子用のベビーカーではタイヤがうまく入らないと通れなくていつも苦労するんです。

    って書いてたよ。
    正直、はぁ?と思った。
    じゃあなぜそのベビーカーでいつもそこへ行く?
    これは頭使いなさい言われても仕方ないよ。
    ちょっと遠くても広いレジのとこへ行くか、
    ネットスーパーや生協にしとかないと
    周りに迷惑かけてしまう。
    買い物するなという意味ではなくて
    狭いとこにギリギリサイズのベビーカーで行ったら苦労すんの当たり前なのに
    他人から言われて(おばさんも言い過ぎだし言葉選べよって感じだけどさ)腹立てるのはなんか違う気がしたよ。

    +64

    -1

  • 1871. 匿名 2018/08/02(木) 13:44:49 

    いまはベビーカー使わない双子育ててるけど
    横型双子ベビーカー巨大だからねほんと。
    外国製のものなんてちょっとした車よ。
    日本育児のDUOシティってやつが調べたなかでいちばん最小、最軽量だったからこれ使用してたな。
    ベビーカーだけで10キロあるけど2人乗りでは一番コンパクトだった。1人用とタイヤ1つぶんしか変わらない。
    いまはもっとコンパクトなのあるのかな
    ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」ノンスタ石田明の妻が受けた「被害」

    +16

    -0

  • 1872. 匿名 2018/08/02(木) 13:45:11 

    >>1840
    そんな人居たの?私がる歴長いけど・・・知らないな~

    +7

    -0

  • 1873. 匿名 2018/08/02(木) 13:45:54 

    >>1851
    ベビーカーだからなんなんだよって返したくなるw
    実際はやらないけど

    +8

    -0

  • 1874. 匿名 2018/08/02(木) 13:45:59 

    >>1858
    賢いお母さんは皆ネットスーパーかパルシステムの個人宅配使ってるよ
    わずかな手数料も惜しいドキュンがデカイベビーカーで我が物顔なんだろうね

    前に道路を走っていたら
    ベビーカーを押したお母さんが信号の無い所でどうどうと渡り始めて
    急ブレーキかけた事があるよ
    そっちが止まんなさいよっ!的な考えのドキュンなんだろうね

    +9

    -3

  • 1875. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:09 

    >>1846
    そんなコメント無視でよくない?

    +5

    -0

  • 1876. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:12 

    >>1832
    極端。あなたの思考歪みすぎ。

    +3

    -6

  • 1877. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:21 

    本人ではなく奥さんの体験談、さらに酷い言葉を掛けられた側で、奥さんが一語一句覚えてたと言うよりは自分の奥さんを庇いたい石田が言葉を誇張してるなって感じた。

    そのお話もっと詳しく!って、主婦が見るお昼の情報番組とかに呼ばれるんかな、いいな~芸能人は愚痴もお金になって。

    +8

    -0

  • 1878. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:28 

    まぁ話盛ってるよね。

    +17

    -0

  • 1879. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:44 

    >>1852
    こんな人らが親なら、事あるごとに他者を悪者にしてブログで発信するモンスターピアレンツになりそうだね
    怖い怖い
    街中で見ても関わりたくないねー

    +6

    -2

  • 1880. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:58 

    >>1861
    でも、貴女こちらの何がおかしいのか指摘できないんだよね?何の根拠もなしに馬鹿だーって言うなら小学生でも出来るよね

    +0

    -3

  • 1881. 匿名 2018/08/02(木) 13:46:59 

    >>1850
    全てに同意!

    +6

    -0

  • 1882. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:03 

    >>1851
    子ども連れてそんな態度はアウトだよ。いつも丁寧に下手にでていると、そこまで大きなトラブルにはならないよ。

    +17

    -0

  • 1883. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:26 

    >>1790
    生きにくい生き方をせにゃあかんのですか?

    +1

    -5

  • 1884. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:41 

    子持ち様は弱者じゃないわー
    ないわー

    +8

    -2

  • 1885. 匿名 2018/08/02(木) 13:47:53 

    私も双子育児中です。
    買い物に行く時は1人はおんぶ、もう1人はひとり用のベビーカーを
    使っています。行く先によってベビーカーを使い分けてまいす。
    いろいろな人がいますが、親切な人も多いですよ。

    +11

    -2

  • 1886. 匿名 2018/08/02(木) 13:48:04 

    コンビニぐらい許してあげなよwww
    さすがに引くわ~

    +2

    -7

  • 1887. 匿名 2018/08/02(木) 13:48:59 

    >>1870
    こんな状況だったら、そのおばさんが言った時周りの人達も心の中で(よくやった!)とか思ってたりしてね

    +6

    -0

  • 1888. 匿名 2018/08/02(木) 13:48:59 

    >>1859
    もうそのママさんは他人に甘え癖付いちゃったね…。

    +7

    -3

  • 1889. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:15 

    石田炎上でも騒がれて喜んでるのかな…それとも本気でこんなことがあったから子連れに優しい社会を!って息巻いてるのかな。
    鬱になったことないからわからんけど。
    本当にこのおばさんはいたの?おじさんも。都内なら人も多いだろうし目撃者居たでしょ、他人が庇いに入るくらいの事件なら。
    時間経っても全然上がってこないけど……。
    しかもレジ狭いって分かってて行ってるって書いてるんだよね?それ書くってつまりレジ広くしろよ俺の為に!ってこと?
    色々怖いよ鬱の人…今まで心配してたけどさ。

    +9

    -0

  • 1890. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:22 

    >>1801
    あとは子供います?だね
    いるよ何歳の男の子(女の子と答えると途端に消えるレス
    読んでないというより、それに対する返事はない

    +0

    -3

  • 1891. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:27 

    >>1

    すぐ舌打ちする民族が隣にいまスミダ

    +3

    -2

  • 1892. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:36 

    >>1867
    ただの変人でしょ。気持ち悪いね。
    子供が電車乗るのさえ許せないなら
    車で移動すればいいのにそんな甲斐性もない
    惨めな人間なんだよ

    +4

    -4

  • 1893. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:41 

    >>1866
    叩きたい勢の人には都合の悪い言葉は見えなくなるのです。

    +3

    -4

  • 1894. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:55 

    >>1885
    結局は母親が子持ち様になってるかそうでないかだよね
    公共の場で配慮を求めるなら自らも配慮しないと

    +7

    -0

  • 1895. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:55 

    >>1805
    奥さんが軽く愚痴った話をかなり盛ってブログ記事にしてるのかと思った

    +13

    -0

  • 1896. 匿名 2018/08/02(木) 13:49:56 

    >>1884
    産む体力はあるからね

    +2

    -3

  • 1897. 匿名 2018/08/02(木) 13:50:01 

    「すみません、これ以上前はいけないです。」でよくない?「ベビーカーなんで」って言い方は普通に腹立つよ?

    +22

    -1

  • 1898. 匿名 2018/08/02(木) 13:50:19 

    >>1866
    記事?
    今 ノンスタ石田のブログの話してるんだよ!

    +2

    -5

  • 1899. 匿名 2018/08/02(木) 13:50:21 

    >>1571
    横並び買っても使う所選んでる人もちゃんといる。
    買っただけで周りへの配慮ないとか言われたくないわ。

    +4

    -2

  • 1900. 匿名 2018/08/02(木) 13:50:32 

    叩いて憂さ晴らししてるだけの子ナシ様は絶対に子供産まないでね!
    そういう人に限って子持ち様になるから!

    +3

    -10

  • 1901. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:16 

    その時の正確な情報はその場に居た人しかわからないからね~
    でも石田もテレビとかで発言して騒ぎにしちゃうといつも行くスーパーとかなら奥さんも注意した人も顔は知られてるだろうし行きにくくなるよー
    もし私が奥さんとママ友とかでも何かあったらテレビで言われると思ったらちょっと関わりたくないと思ってしまうわ・・

    +44

    -0

  • 1902. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:26 

    >>1870
    頭悪い夫婦なんだよ…

    +28

    -0

  • 1903. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:29 

    石田は、女性は子供を産むべきって口をすっぱくして言ってる

    +2

    -7

  • 1904. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:42 

    >>1882
    下手に出たら大人しくしてくれる=マトモな人
    下手に出たらかえって強く出る=狂人
    おばさんがどっちなのかわからないから何とも言えない

    +2

    -3

  • 1905. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:43 

    ネットで子供や子供連れの奥さんの“こんな被害にあった”話をあげるイクメンパパって(一般人.芸能人問わず)
    読んでみると「自分達にも問題があったのでは?」ってなる場合が多くない?

    +42

    -1

  • 1906. 匿名 2018/08/02(木) 13:51:56 

    その場で反論できないくらいおばさんが言ってた事が正論だったから悔しくてブログにこそこそ書いたんでしょとしか思えない。
    狭いレジの通路ってわかってるのに毎回同じ事やってるならおばさんが注意するのも当たり前だと思うけど。

    +30

    -3

  • 1907. 匿名 2018/08/02(木) 13:52:00 

    SNSに書くほどのことじゃないって言う人心強いな。あんなこと言われたらかなりショックだし、書いて同情求めたくもなる...

    +3

    -18

  • 1908. 匿名 2018/08/02(木) 13:52:31 

    私なら、前行きなさいよ!って言われたらすいません。って気持ち前にベビーカー押してやり過ごすわ。ベビーカーなんで。って断ったらそりゃ向こうもイラッとするよね。おばちゃんがベビーカーに気がついてない訳ないし。

    +28

    -0

  • 1909. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:13 

    だんながこんなにブログで公表しちゃうんなら
    私なら今後うっかり育児の愚痴なんか言えないな。

    +24

    -0

  • 1910. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:36 

    >>1870
    もしかしてベビーカーのためにレジをもっと広くしろっていうことも訴えてるんじゃない?

    +9

    -1

  • 1911. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:36 

    ノンスタイル石田って嫁が若いからって自分が若いわけじゃないでしょ、嫁と同じ精神年齢でどうする。自分は中年男性なの棚に上げてちょっと気持ち悪い。

    +22

    -1

  • 1912. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:42 

    >>1874
    いつも引きこもりになるから天気が悪いときはネットスーパでそれ以外はベビーカーで行ってるよ
    下にカゴが入る機能つきの

    皆優しいけど嫌な人は子供ってだけで嫌がるからベビーカーとか関係ないみたい

    +8

    -3

  • 1913. 匿名 2018/08/02(木) 13:53:48 

    この中年BBAありえんー!
    老害すぎるでしょ!!
    子育てしたことないのかな?
    ってか、したことない私だってそんなこと言わないわ…。
    胸糞な話すぎる。

    +5

    -18

  • 1914. 匿名 2018/08/02(木) 13:54:04 

    こーゆー上下になってるやつ使ったらよくね
    ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」ノンスタ石田明の妻が受けた「被害」

    +23

    -5

  • 1915. 匿名 2018/08/02(木) 13:54:21 

    漫才職人的な印象だったのに。
    こんなことで目立ってもね・・・

    +9

    -0

  • 1916. 匿名 2018/08/02(木) 13:54:33 

    >>1886
    コンビニこそ考えてくれよ~!スーパーより狭い所なのに

    +10

    -3

  • 1917. 匿名 2018/08/02(木) 13:54:49 

    ベビーカーに限らず買い物カートもそうだけど、せまくて通れないところを無理やりでも通ろうとする人いるよね。
    馬鹿なんだろうなと思ってみてる。

    +20

    -1

  • 1918. 匿名 2018/08/02(木) 13:54:56 

    >>1871
    雨の日とか炎天下の日に後ろの子が息苦しくなりそうな
    あと前に子供乗せるにはある程度子が大きくなってからでないと危なっかしく見える
    軽そうで操作性はすごく良さそう
    双子より年子向けっぽい

    +2

    -6

  • 1919. 匿名 2018/08/02(木) 13:55:18 

    石田のツイッターに、噂のベビーカー出てますよ。
    確かにデカイ。
    石田の仕事場の劇場にもよく子ども連れて現れている様子…

    +28

    -1

  • 1920. 匿名 2018/08/02(木) 13:55:40 

    特別何かされたわけでもないのに暴言吐くとか頭おかしい

    +5

    -4

  • 1921. 匿名 2018/08/02(木) 13:56:05 

    >>1486
    えっ!学校教諭ってサービス業だったの⁉︎
    嘘でしょ〜。モンペさん勘弁して下さい。
    先生がお気の毒過ぎる。

    +10

    -0

  • 1922. 匿名 2018/08/02(木) 13:56:08 

    >>1914
    下に乗る子がつらそう

    +2

    -3

  • 1923. 匿名 2018/08/02(木) 13:56:31 

    たぶんもたもたオロオロしてるママには
    案外みんな「だいじょうぶー?」って感じで見てくれるんだよね。

    「ここ狭いけどさ、うちベビーカーだしさ?みんなわかってるわよね?」
    って態度が出てるママさんって意外とリアルでもいるから
    奥さんがもしそんな感じだったらどっちもどっちな感じがする。

    映像がないだけに、みんなそれぞれの経験を踏まえながら
    奥さんの様子を想像するからあんまりこういうの書かないほうがいいかもね。

    +24

    -2

  • 1924. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:08 

    嫁一回り下だっけ?
    石田38だから嫁26?
    顔隠れてても写真の態度から気が強そうなの伝わるね…。嫁が匿名でTwitterにでも愚痴っておいたら良い話を格段に誇張して旦那がブログ書いて世間の注目集めてるって風に思えた。
    関西のローカル番組でまちむらなんちゃら?っての毎週金曜にあったの毎回観てたけど、石田って変わってそうだな〜と思ってた。鬱なら仕方ないのかな?

    +9

    -4

  • 1925. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:15 

    石田は漫才師としては中田カウスに次ぐほどの実力者なんだから、こういうことで話題になってほしくない

    +5

    -2

  • 1926. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:23 

    >>1910
    そんな訴えノンスタ石田がしなくてもいいわ~!

    +7

    -1

  • 1927. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:37 

    >>1792
    私は親の態度によるな。

    +8

    -0

  • 1928. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:46 

    世間も昔よりマナーにうるさくなってきているし、育てている側もでかいベビーカー使ったりして日本人らしい気遣いがない人が増えている
    そういうふたつの自己主張みたいなものがぶつかりあってベビーカーや子育て問題に発展しているんだと思う

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:51 

    (そんなん言われても)ベビーカーなんで( ̄^ ̄*)ツーン
    じゃなくて
    (すみませーん)ベビーカーなんでぇ(>_<)ペコペコ
    だったかもしれんやん

    +4

    -12

  • 1930. 匿名 2018/08/02(木) 13:57:59 

    子持ちや、子育て世代の本当の敵は、やかましいおじさん、おばさんではない。

    他人の善意の上で胡座をかいてる、身勝手で自己中な親。

    そういう一部の人のせいで、叩かれる、多くの真っ当な親が気の毒。

    石田夫婦も同類。

    馬鹿でかいベビーカーで、スーパーに行って他人に迷惑かけたり、指摘されたら開き直って、相手を悪者にして発信したり…人の親として、恥ずかしくないのだろうか。

    +24

    -2

  • 1931. 匿名 2018/08/02(木) 13:58:43 

    >>1919
    もうこのスレでも出てます!
    ベビーカー母子に「舌打ち&暴言」ノンスタ石田明の妻が受けた「被害」

    +15

    -0

  • 1932. 匿名 2018/08/02(木) 13:59:12 

    小なしと一人っ子の女が増えてるから
    そして女って本当に性格悪よな

    +5

    -16

  • 1933. 匿名 2018/08/02(木) 13:59:19 

    >>1748
    >>1801
    そうなのだけど、言い方がね。
    経験が無いから、知らないのは当たり前。だから
    こういう言い方しても大丈夫だと思ってるのかな?
    リアルで言ったら、普通に傷付けると思うよ。

    「子供産んだこと無いでしょ?」
    「孫、いた事ないでしょ?」
    「お父さんいないんでしょ?」
    「誰とも付き合った事無いでしょ?」
    「社会に出て働いたことないでしょ?」
    「子供2人目いないでしょ?だから分からないよね?」

    +15

    -1

  • 1934. 匿名 2018/08/02(木) 13:59:44 

    通れませんって言われたら
    すみません!今退けますね!

    でいいじゃない?
    なんでベビーカーなんでって言い返したんだろう。

    +26

    -0

  • 1935. 匿名 2018/08/02(木) 13:59:56 

    >>1921
    教師がサービス業とかクソ親過ぎ!
    あと、サービス業なめすぎ!
    教師もサービス業にもこうゆう人は嫌われてそう。

    +2

    -1

  • 1936. 匿名 2018/08/02(木) 14:00:24 

    エスカレーターのトピあったけど危険だから周りは怒るんであって
    エレベーターなら周りの人はベビーカーや子供に気を使ってる人が殆どだよ
    ドアを押さえてあげたり
    自分もベビーカー押してる時避けてくれる人が多かったよ
    舌打ちした人は特別なっ気がする

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2018/08/02(木) 14:00:51 

    おばさんが本当にそんな口調で言ったのかも真偽不明だけど狭い通路に大きいベビーカーってところからして周りに迷惑かけるってわかりそうじゃん。
    そりゃあ何か対策しなよと思われても仕方ないよ。
    それとも周りがどいたりたまには手を貸してあげて大変ね、双子ちゃん可愛いねってニコニコするのが当たり前と思っているのだろうか?
    それで子育てしにくい社会とか余裕のない人ばかりとか言われてもねぇ。

    +12

    -1

  • 1938. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:16 

    >>1931
    これで歩道通られたらこっちが車道に出ないと通れないね
    迷惑だなぁ

    2人用のコンパクトなベビーカーもあるのに
    見栄張ってでかいの買ったのかね?
    アメリカみたいな道路の広い地域ならまだしもここは日本なのに

    +11

    -4

  • 1939. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:19 

    >>1931
    この大きさでレジの狭いスペース通ろうとしたんだね。
    バ…なのかな?

    +13

    -2

  • 1940. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:40 

    >>1934
    そうそう。私も「ベビーカーなんで」はちょっとナイなと思った。
    奥さん気ぃ強そう。

    +22

    -0

  • 1941. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:41 

    >>1920特別何かされたわけでもない

    えっ?だからこのおばさんは見ても分かる狭いレジでモタモタしていた奥さんに注意したら謝るでもなくて「ベビーカーなんで」って言うからカチンときたんでしょ!

    +26

    -1

  • 1942. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:49 

    レジが通らないから会計した後、うしろのおばさん側から通ろうとしたってこと?
    もう少し頭使えって言うのはわかるけど。
    預けられないなら産むな!!って言うのは全く共感できない。
    みんな専業主婦で同居だった時代とは違うんだよ。

    +4

    -5

  • 1943. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:54 

    >>1929
    帰って旦那に愚痴を漏らす時点で上からだよな

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2018/08/02(木) 14:01:55 

    >>1503
    ベビーカー様の本音が出たね。
    迷惑かけてもいいって事は無いと思うよ。

    +10

    -0

  • 1945. 匿名 2018/08/02(木) 14:02:05 

    「ベビーカーなんで」は「私いまイラつきましたけど」って言ってるのと同じw

    +23

    -0

  • 1946. 匿名 2018/08/02(木) 14:02:15 

    日本の狭さが悪い!

    +4

    -7

  • 1947. 匿名 2018/08/02(木) 14:02:22 

    >>1923

    そこのレジは全部狭くて双子用のベビーカーではタイヤがうまく入らないと通れなくていつも苦労するんです。

    こうやって石田のブログに書いてあるから、嫁は後者の図々しいタイプなんだと思うよ
    普通の感覚だと狭すぎて苦労するレジ使うくらいならネットスーパーや生協使ったり他のスーパー行ったりするもん

    +8

    -0

  • 1948. 匿名 2018/08/02(木) 14:02:54 

    >>1929
    そんな言われても・・・。

    +4

    -0

  • 1949. 匿名 2018/08/02(木) 14:03:07 

    >>1931
    双子は可愛いけど確かにこれは
    邪魔かも。大人2人分の幅あるね。
    このスレで出てる縦型のに買い換えた方がいいね

    +5

    -2

  • 1950. 匿名 2018/08/02(木) 14:03:10 

    石田夫婦がヤバイってことだけは分かった。

    +19

    -0

  • 1951. 匿名 2018/08/02(木) 14:03:21 

    >>1931
    この巨大ベビーカー中心に世の中回ってると思ってるんだろうね。

    +35

    -6

  • 1952. 匿名 2018/08/02(木) 14:04:07 

    まあ前に進んだところで、順番が早くなるわけではないよね。

    +13

    -1

  • 1953. 匿名 2018/08/02(木) 14:04:39 

    >>1914
    あかちゃんのうちはそれでもいいかもしれないけど、ちょっと大きくなったらその体制下の子可哀想って思っちゃう
    ちょっと大きくなったぐらいが抱っこ続けるのしんどいと思うから、うちはベビーカー選ぶ時真っ先にこれ除外した。

    +6

    -8

  • 1954. 匿名 2018/08/02(木) 14:04:40 

    イクメンぶって世の中に物申してるつもりなんだろうけど、充分迷惑になってるから。

    ブログのコメント、励ましの言葉の一方でお叱りのコメントもあるって聞いてホッとした。

    奥さんもおばさんもどっちもどっち。

    このやり取りをブログに書く石田が一番悪質だわ。

    +45

    -2

  • 1955. 匿名 2018/08/02(木) 14:05:33 

    子供が小さい時はネットスーパーで良くない?旦那稼いでるんだし。

    口出しするBBAはまだマシ。手を出すキチガイじゃなくてよかったね。って思うしかない。

    世の中がどんなに便利になっても、クソみたいな人間は一定数いるもの。

    +13

    -8

  • 1956. 匿名 2018/08/02(木) 14:05:36 

    >>1941
    「ベビーカーなんで」

    あー…もうこの一言で奥さんが馬鹿って分かる…

    +48

    -5

  • 1957. 匿名 2018/08/02(木) 14:05:45 

    >>1931
    横並びだったらレジ以前に買い物しづらそう…

    +11

    -0

  • 1958. 匿名 2018/08/02(木) 14:05:58 

    >>1942
    生むなって言っているのでは無く
    ネットスーパーもあるのにわざわざ混んでいるスーパーに行って
    よりによってこんなでかいベビーカーで周囲に迷惑かけてバカなの?って事だよ

    双子用の小さいベビーカーだってあるんだし
    頭の良い人はいろいろ考えて生活するから迷惑もかけないよ?

    +34

    -8

  • 1959. 匿名 2018/08/02(木) 14:06:12 

    去年の夏に双子生まれた〜って公表してるってことはもう1歳にはなってるんだよね?
    きっともう随分重いだろうから抱っこ紐は無理としても…狭くて通れないレジのスーパーに行くとわかりながらのあのベビーカーは本当に謎。
    この写真出してて問題にされるってわからんかったのかな?
    自分たちが常識ないですって言ってるようなもんなんじゃ…これ田舎でも無理だよ。レジだけじゃなくて商品棚の所も対向者がめっちゃ避けてあげなきゃ通れないよね?
    おばさん実在したとしたら、レジだけじゃなくて何度も迷惑被ってたのにふてこい態度だから腹立ったんじゃない?

    +36

    -1

  • 1960. 匿名 2018/08/02(木) 14:06:15 

    ウチ2歳の双子だけど買い物行くときは1人ベビーカー1人抱っこ紐で行くけどだいたい双子のママさんそうしてるよ。

    +22

    -1

  • 1961. 匿名 2018/08/02(木) 14:06:53 

    >>1931

    偏見で申し訳ないけど、この奥さんだとオバサンに言い返しそうだね。

    何か気がキツそう。

    +32

    -1

  • 1962. 匿名 2018/08/02(木) 14:07:06 

    >>12
    そのババアの発言が周りの空気悪くする
    迷惑行為なんだよね。
    私も、ベビーカーママに文句言ってる
    ババアに居合わせた事あるけど、
    この人の発言で、
    周りの人達が不快な顔になった。
    何が迷惑か分かってない。

    レジなら文句言ってる時間がムダ。

    +9

    -14

  • 1963. 匿名 2018/08/02(木) 14:07:13 

    >>1501
    買い物は買い物、散歩は散歩にすればよくない?
    店内なんてアメリカのスーパーみたいに広いわけじゃないし
    ベビーカーじゃない人もほぼカート押してて
    二台がすれ違うのギリギリぐらいのスペースしかないんだから
    双子用のベビーカーが来たら誰も通れなくなるよ。
    散歩だったら道も広いところ選べるし。

    +22

    -3

  • 1964. 匿名 2018/08/02(木) 14:07:37 

    あームカつく!!久しぶりに腹が立つよ。
    おばさんの言い方。あんただってガキの頃があって少なからず周りの大人に迷惑かけて生きてきてんだよ!双子ベビーカーで連れて買い物なんて大変だ頑張れって気持ちになんでなれないんだ!
    預けるところがないのになんで産んだんだだと?怒。ふざけんな、世の中の親は買い物くらいでいちいち預けてねーんだよ!
    しかも一歩二歩あんたが道を譲ってやりゃベビーカーで出れるんだよ!立派な足が二本も生えてんだから、どいてやれよ。

    +10

    -24

  • 1965. 匿名 2018/08/02(木) 14:07:41 

    >>1941
    ブログでも平気で書いてるもんね?どうしてベビーカーのタイヤがハマる狭いレジのスーパーなんて利用するのんだろう(汗)

    +23

    -2

  • 1966. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:03 

    >>1531
    ベビーカー様は、よけてもらっても謝りたくないんだそうです。
    意地でも下手に出るのが嫌みたいだね。
    大体、ベビーカーに謝れなんて誰も言ってないよ。被害者意識が強すぎ。
    私の近所はお互いに声かけ合って譲り合ってる感じだけどね。

    +23

    -0

  • 1967. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:33 

    出る杭は打たれるよ?

    あんまり個人的なことブログで発信しない方がいい。

    何せこの大型ベビーカーじゃあ説得力ないから。

    +24

    -1

  • 1968. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:33 

    >>1931
    このベビーカーで狭い通路のスーパー選択するとか…w
    都会住みじゃないの?都会ならたくさんスーパーあって選択できそうだけど。

    +21

    -0

  • 1969. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:35 

    どんだけ狭い店なんだよと思ったら横型のベビーカーだったのね。それにしてもこのおばさんもう少し言い方どうにかできなかったのかな。子育てした経験のある人なら大変だろうなぁと思って温かい目で見られるけど。

    +10

    -7

  • 1970. 匿名 2018/08/02(木) 14:08:56 

    >>1916
    緊急時は仕方ない 今の時期は暑いし外にベビーカー置きっぱなしも無理
    鬼畜なこというなよ

    +5

    -6

  • 1971. 匿名 2018/08/02(木) 14:09:23 

    >>1946
    いや日本のスーパーのレジの狭さが悪い!!だろw

    +7

    -10

  • 1972. 匿名 2018/08/02(木) 14:09:32 

    「ごめんなさい、狭かったのでこちらから通していただけませんか?」
    なら違ったかも。

    たぶん最初の舌打ちで奥さんキレてベビーカーなんでになったのかもね

    +25

    -3

  • 1973. 匿名 2018/08/02(木) 14:10:05 

    双子横並びのベビーカーも狭い日本で使うもんじゃないと思うけど
    他人に預けろとか言ってる時点でこのおばさんも子供産んだこともないし、頭がイカれているんだろうなと思った

    +8

    -5

  • 1974. 匿名 2018/08/02(木) 14:10:09 

    私ならそこまでイライライライラしないのに。

    +6

    -7

  • 1975. 匿名 2018/08/02(木) 14:10:10 

    少し名前の売れた人って、ファンがなんでも擁護してくれるから勘違いしちゃうんだろうな。

    先輩とか、会社の人とか、『貴方もおかしいよ。もっと方法があるはずだよ。』って教えてあげてほしい。

    +24

    -0

  • 1976. 匿名 2018/08/02(木) 14:11:04 

    >>1941
    1にも記事にも
    すみませんベビーカーなんでと書いてあるよ?
    記事が違うってこと?
    詰められるかどうかなんて見たらわかるじゃん。
    順番変わるわけでもないのに舌打ちまでして何が気に入らないの?
    パーソナルスペースとか何も考えないお年寄りはたまにいるけど。
    ベビーカー云々より初めから虫の居所が悪かったとしか思えないわ。
    会計後に出られなくて迷惑かけて注意された部分はわかるが。

    +5

    -10

  • 1977. 匿名 2018/08/02(木) 14:11:23 

    これ絶対ガルちゃんでトピ立つと思ってたwそして石田叩きになるんだろうなーとw

    +3

    -6

  • 1978. 匿名 2018/08/02(木) 14:11:23 

    ベビーカー全部が邪魔だよね。
    どこ行っても大きな態度の親しか見たことない!
    譲ってもらって当たり前で子供優先!
    そんなんじゃ助けてあげないよ。

    +21

    -22

  • 1979. 匿名 2018/08/02(木) 14:11:37 

    縦乗りはバランス悪くて運転しずらい。よっぽど高価なものは別として。あと後ろを嫌がって乗ってくれなくなる。あと6カ月以降じゃないと使えない。
    こんな理由で横並びを選ぶ人が多いから横並びの方が種類が多く機能が良いものが多い。
    私は双子を育ててるけど横並びベビーカー使ってます。
    けどこんなひどいこと他人に言われたことないし、迷惑になるようなことをそもそもしないように気をつけてます。
    石田はおばさんの文句以前に嫁を教育したら?
    これは、あなたの奥さんの不注意でそもそも起きたことなのに。
    私電車乗ったり狭い店行くときは1人抱っこ紐、1人ベビーカーで行きますよ。

    双子育ててる人がみんなこんな感じで人に迷惑かけてんのに開き直ってるって思われたくない。

    +11

    -4

  • 1980. 匿名 2018/08/02(木) 14:11:45 

    >>1569
    ベビーカー様は、双子用ベビーカー縦型は
    嫌だそうです。困ったね。

    +21

    -3

  • 1981. 匿名 2018/08/02(木) 14:12:08 

    >>1971
    笑うわ(笑)

    +6

    -1

  • 1982. 匿名 2018/08/02(木) 14:12:12 

    >>1974
    ね。

    +3

    -4

  • 1983. 匿名 2018/08/02(木) 14:12:18 

    余裕が無い母と余裕が無いおばさん。

    +11

    -5

  • 1984. 匿名 2018/08/02(木) 14:12:26  ID:USeWKPyczd 

    嫌な思いしましたね、奥さん。
    自分が幸せではなく、余裕のない人は
    他人に優しくできないんです。
    余裕ないんですよ、心に。
    こんな将来不安な世の中だから
    多いと思います。
    奥さん、元気だして。
    双子さん大きくなったら
    心強い見方ですから。

    +11

    -19

  • 1985. 匿名 2018/08/02(木) 14:12:49 

    状況が正確にはわからないけど何でだろう石田さんに共感できない
    文句言われたらサラッとすみませんでいいんじゃないの
    子連れに優しくない時代とかそんな大げさなことじゃなく普通にあるトラブルでしょ

    +22

    -0

  • 1986. 匿名 2018/08/02(木) 14:13:03 

    あまりの暑さにおばさんの頭逝っちゃったらしい

    +2

    -13

  • 1987. 匿名 2018/08/02(木) 14:13:03 

    多分この奥さんて、すいませんとかありがとうございますって言わないタイプなんだろうね。
    狭いスーパーできっと周りの人が黙って道を譲ってくれるのを気がつかないで、通れない時は通れません!だろうね。
    申し訳なさそうに、すいません通してくださいって、言う人にこんな暴言吐く人はいないと思う。

    +34

    -0

  • 1988. 匿名 2018/08/02(木) 14:13:17 

    >>1957
    夕方時の繁忙時間帯は、
    避けた方がいいね。

    石田の奥さんが何時ごろ行ったのかも
    重要な点だね。
    専業主婦で、ベビーカーでの買い物、
    友達は昼間に行ってるけどね。
    自分も大変だから。

    +10

    -0

  • 1989. 匿名 2018/08/02(木) 14:13:17 

    多分ガルチャンでもベビーカーを邪魔チッって舌打ちする人はいないと思う
    寧ろ実際は優しい人が殆どだよ

    +20

    -4

  • 1990. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:03 

    >>1963
    嫌みとかでなく素朴な疑問なのですが貴方は実際別々にされてましたか?
    鬱になりたくないし引きこもりたくないから赤ちゃん連れの散歩だとか買い物に行くけどたった一回の外出でも大変じゃないですか?
    だったら一回にすませたくなりますよね?
    私の周りのママさんはそうでしたし私もそうでした
    田舎で車主流な土地と都会では違ったりしますがどうなのでしょう?

    +2

    -9

  • 1991. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:12 

    >>1978
    嘘ばっかり書いてるんじゃないよ
    ベビーカー全部って、しかも大きな態度の親しか見たことない?
    はあ?それはあなたの視野が狭いだけだろ

    +10

    -11

  • 1992. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:12 

    >>1954
    芸人ってなぜこの手のやり方でニュースにすんの?
    ますますやんなる笑

    +11

    -0

  • 1993. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:29 

    >>1978
    態度でかい人しか居ないは流石に言い過ぎか住んでる土地が悪いんじゃない?

    +3

    -3

  • 1994. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:30 

    気の弱いお母さんだとショック死することもあるだから暴言はやめてほしい

    +4

    -13

  • 1995. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:35 

    このでかいベビーカー自体は悪くない。散歩行くなり広い所で使うには最適じゃん。子供も並んでて可愛いし、旦那と連れ添って歩いてたら幸せそうね(´∀`)ってなる。
    ただ、本人が前々から分かってた「狭いレジで通れないこともある」所で使うなって行ってんのに。こんだけメディアに出てる問題だから勿論石田はこの後も反応するよね?
    文句だけ言い逃げして終わりじゃないよね?

    +12

    -2

  • 1996. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:45 

    >>1976
    「すいませんベビーカーなんで」・・・これって謝ってるに入るの?
    普通に「すいません今すぐに退きます」でよくないの?

    +28

    -2

  • 1997. 匿名 2018/08/02(木) 14:14:52 

    >>1871
    こんなコンパクトな二人乗り用あるんだ!
    写真で見る限りではほんと一人用と変わらない感じでいいね。

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2018/08/02(木) 14:15:02 

    怒ったおばさんがいたのは事実なんだろうけど
    後半のセリフは盛ってる気がする。
    ガルちゃんの育児トピで見るやつとなんかすごく似てる。

    +9

    -0

  • 1999. 匿名 2018/08/02(木) 14:15:16 

    少し協力してあげる時間も文句言う時間も同じくらいだと思うんだけどね。まあ、世の中、老害って存在もあるのだよ。

    +0

    -5

  • 2000. 匿名 2018/08/02(木) 14:15:18 

    横並びのベビーカー使いたいんなら近くの狭いスーパーじゃなくてコストコとかにでも行けばいい。

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。