ガールズちゃんねる

「冷静と情熱のあいだ」好きな方

92コメント2018/07/31(火) 22:00

  • 1. 匿名 2018/07/29(日) 19:05:02 

    今日、映画を見て大好きな映画の一つになりました。
    特に順正があおいに送った手紙を朗読しているシーン、そして順正のラストのナレーションで泣いてしまいました。
    好きな方おられましたら語りましょう。
    映画、小説どちらでも可です。
    「冷静と情熱のあいだ」好きな方

    +75

    -13

  • 2. 匿名 2018/07/29(日) 19:05:29 

    冷静と情熱のあいだ

    それは普通

    +210

    -1

  • 3. 匿名 2018/07/29(日) 19:06:14 

    冷戦と情熱のあいだに割って入る

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/29(日) 19:06:28 

    豊の色気(^^)

    いい年の取り方したね!

    +109

    -2

  • 5. 匿名 2018/07/29(日) 19:07:02 

    フィレンツェのドゥーモ行ったよ!

    +111

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/29(日) 19:07:23 

    なつかしい~

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/29(日) 19:08:09 

    景色がとにかく綺麗だった

    +109

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/29(日) 19:09:09 

    竹野内豊全盛期

    +148

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/29(日) 19:09:28 

    竹野内豊が好きで映画を観に行ったけど、途中でねてしまったw

    +38

    -5

  • 10. 匿名 2018/07/29(日) 19:10:53 

    なんで相手の女優さん、わざわざ外国人にしたんだろう?そこだけずっと謎。

    +205

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/29(日) 19:11:00 

    オープニングとエンディングが大好き
    エンヤ良いよね

    +137

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/29(日) 19:12:34 

    恋愛ものとしてはつまらないストーリー。
    後半寝てしまった

    +41

    -12

  • 13. 匿名 2018/07/29(日) 19:13:13 

    定期的にトピになるね

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/29(日) 19:13:40 

    原作先に読んだけど、この実写は好き
    音楽も映像も素敵

    +91

    -3

  • 15. 匿名 2018/07/29(日) 19:15:03 

    >>13
    うん数ヶ月前にも見たような

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/29(日) 19:15:14 

    篠原涼子が納得いかない。

    +69

    -3

  • 17. 匿名 2018/07/29(日) 19:17:56 

    懐かしっ!
    どんな話かなんとなくしか覚えてないなぁ

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2018/07/29(日) 19:18:22 

    >>2
    ユリオカ超特急って芸人が当時ネタにしていた

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/29(日) 19:18:38 

    昔 テレビ放映を録画してたんだけど
    最後の10分でテープが切れると言う失態を犯しました。
    会えたんですよね?

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/29(日) 19:20:04 

    >>11
    映画も原作も忘れてしまったが、映画のエンヤの音楽は忘れない。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/29(日) 19:20:34 

    マーヴのコレジャナイ感があったけどね

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/29(日) 19:23:21 

    篠原涼子の黒歴史・・・

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2018/07/29(日) 19:23:39 

    美しい映画だと思う
    何度も観ちゃうんだよね

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/29(日) 19:24:09 

    まだ映画公開前にイタリアに住んでたんだけど
    日本人コミュニティで文庫がまわってたよ。
    フィレンツェのドゥオモに本持って観光にきてる人結構いた。

    帰国後映画をみて、配役これでいいの?と思った。

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2018/07/29(日) 19:25:20 

    >>10
    当時、人気があったから?

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2018/07/29(日) 19:26:06 

    篠原涼子が出てた

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/29(日) 19:26:15 

    ユースケ・サンタマリア出てなかったっけ?

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/29(日) 19:28:07 

    若き竹野内豊とフィレンツェとスクーターがマッチしてた

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/29(日) 19:28:15 

    映画みて原作を読んで、影響されてしまい、新婚旅行はイタリアに行きました。
    ミラノとフィレンツェのドウモに登り、ユーロスターにも乗りました。
    フィレンツェは映画と同じで、素敵な街でした♥️

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/29(日) 19:28:28 

    これすごい好きだけど女優さんが日本人じゃなかったから映画は観なかった。

    +38

    -4

  • 31. 匿名 2018/07/29(日) 19:31:05 

    平成と昭和の間に割って入る

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/29(日) 19:36:46 

    原作の青が大好き!つい最近DVDも見返しました!竹之内かっこいい!!

    既に書かれているけど、映画版はなぜアオイがハーフ設定なのかそこだけが解せない。

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/29(日) 19:36:59 

    ケリーちゃん綺麗だった

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/29(日) 19:37:30 

    修復士という職業を知った

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/29(日) 19:37:34 

    32です。竹野内、の間違いです。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/29(日) 19:39:24 

    あおい大好きなんだけど、普通に考えるとひどい女だよね・・・。
    昔彼氏に、Rosso貸したら「マーヴかわいそう」っていわれて、たしかに…と思った。
    あおいみたいにフラフラというかファジィな生き方できれば(本人はつらいんだろうけど)いいなぁと夢想したよ。
    結局は受け皿があるんだもんな~、羨ましいって。
    あおいの年齢を軽くこえてから考えると、地に足がついてない生活で不安だなと感じる。
    江國さんの小説の登場人物はほんとうにおとぎの国に住んでるみたいに現実感がない。
    そこがたまらなく魅力的。危うさがあるよね。

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/29(日) 19:40:58 

    当時付き合っていた彼氏と、ドゥーモにいくのが夢だったな…

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/29(日) 19:45:17 

    ケリーちゃん、懐かしっw w

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/29(日) 19:45:19 

    あおいは日本人じゃなきゃダメ。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/29(日) 19:45:47 

    >>1
    ケリー・チャン綺麗だった。
    日本でもっと売れると思ったけどそこまで売れなかったね。

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/29(日) 19:52:19 

    ケリーチャンが綺麗だった。
    「過去のことはもう忘れたわ」だったかな?セリフをよく真似してた。
    ちょうど学生の頃でこういう壮大な恋愛?いいなーと夢を膨らましてた。
    江國香織、好きだったけど、悲しいことに結婚してから読まなくなった。不倫とか恋愛とか、共感できなくなっちゃったのかな(そういう内容じゃないのもあるけど)。安定した幸せが一番みたいに思うようになっちゃったのかも。それかもう恋愛もしないだろうから、夢を膨らませられなくなっちゃったのかな。ちょっとさみしいな。

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2018/07/29(日) 19:57:32 

    あおいは、どうして順正に嘘ついたのかな? そこがよくわからなかった。
    みなさんはどう思いますか?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/29(日) 19:58:54 

    当時ケリーチャンよく出てたのにいつの間にか消えたよね。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/29(日) 20:04:51 

    篠原涼子がかわいそうだったわ。こういう恋愛物は脇役目線でみてしまうから...でも竹野内豊が本当にビッシャビッシャの色気で素敵でしたよ〜
    「冷静と情熱のあいだ」好きな方

    +61

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/29(日) 20:11:13 

    >>42
    順正の父親にひどい事言われたからじゃなかったかな?お腹の子は本当に順正の子なのか?みたいな。曖昧でごめんなさい

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/29(日) 20:14:22 

    あおいが日本人だったら誰が適役だったんだろうね~?
    英語が得意で、オリエンタル美人で、どこか浮世離れしてて、
    2001年当時アラサーくらい?の売れてた女優って誰だろうね。
    ちょっと考えてしまったw
    鈴木京香とか?高岡早紀だとグラマラスすぎるかな?

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/29(日) 20:16:01 

    私にも10年後にイタリアで再会する男性がいたらなぁ…
    と思ってたけど、その機会がないまま
    約束の年齢からさらに10年が過ぎてしまいそう

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/29(日) 20:17:24 

    原作も映画もどちらも好き。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/29(日) 20:22:16 

    私は高校時代の彼と若いときにした、「10年後、相手が誰もいなかったら結婚してあげる」という約束にもならないような言葉が何となく忘れられなくて、別れていたけど、最終的に本当にその彼と10年後に結婚しました。
    冷静と情熱のあいだのように奇跡は起こるんじゃないかと思って信じていて良かったです。

    +66

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/29(日) 20:23:31 

    センター試験間近に控えてたのに、図書館で借りたら止まらなくて読みふけってしまいました。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/29(日) 20:36:12 

    マーヴは非の打ち所がないような男性なんだけど「あおいは何もしなくていい」って台詞はさすがに現実味がなさすぎた

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2018/07/29(日) 20:38:18 

    確かあおいは帰国子女の設定じゃなかったっけ?
    だからあえてケリー・チャンにしたのでは?

    まあ、結局あおいはケリーでよかったと思います。
    個人的にはあおいが最後に順正に
    心を開いたシーンが好きです。
    「順正に・・・順正に会えてよかった。さよなら。」

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/29(日) 21:01:54 

    現在32歳、高校のとき英語の授業で知りました。当時ハマって、小説もDVDも揃えました!
    数年越しの運命…的な感じが好きなのです(;▽;)

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/29(日) 21:03:32 

    当時映画館に見に行ったよ
    音楽は良かった
    ただストーリーは面白くないな

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2018/07/29(日) 21:12:48 

    本持ってます。久々に読みたくなった

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/29(日) 21:14:42 

    10年後に再会するってロマンチックで憧れたなぁ
    当時、付き合ってた彼と別れたとき約束したこと思い出したわ…

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/29(日) 21:16:07 

    約束の場所には行かなかったけどね
    原作は赤と青、両方読んだよ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/29(日) 21:23:53 

    今思えばあの頃の篠原涼子が一番よかった。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/29(日) 21:25:24 

    竹野内豐の声のナレーションがいいよね。低くてセクシーなささやきって感じで。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/29(日) 21:26:46 

    音楽もイタリアの風景も竹野内豐もすべてがよかった。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/29(日) 21:27:39 

    チェロの音楽が素敵すぎた。あの音楽聴くと思い出す。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/29(日) 21:36:45 

    エンヤ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/29(日) 21:51:00 

    >>16
    原作がハーフ大学生の役だもんね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/29(日) 21:53:35 

    芽実だっけ?名前がめずらしかったね篠原涼子の役。
    めいみかと思いきやめみだった。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/29(日) 22:01:56 

    原作も映画も好きすぎて、イタリアもいきました。フィレンツェを歩いていたら、あのチェロリストが演奏してる広場をたまたま見つけて感激しました。
    実際は草ボウボウと生えてるだけでしたが、とっても感動したのを覚えてます。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/07/29(日) 22:02:52 

    映画館に行って、パンフレットも買ってまだ家にある。アオイにイライラしながら当時は見たけど、大人になってみたら、なかなか踏み出せない一歩がわかる。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/29(日) 22:04:51 

    エンヤの歌が好きすぎて結婚式の入場の歌にしたよ。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/29(日) 22:26:19 

    サントラを未だに車で聴いてる〜

    小説もサントラも映画も全部すき!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/29(日) 23:01:49 

    >>1
    小説のラストを映画で補完した感じよね。
    映画の最後にあおいが泣きながら列車を降りたら、人混みの中に順正が立ってるシーンがめちゃくちゃ好きだー!

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/29(日) 23:05:37 

    やらないだろうけどリメイクしてほしい。
    芽美役とかちゃんとハーフの女優がやってほしいし、マーヴも白人がやってほしかった。
    ただ順正とあおいが適役いない

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/29(日) 23:07:27 

    私、名前が「あおい」なので、豊が低音で「あおい」と囁く度に、興奮して鼻血が出そうでした。
    ずっと目をつぶって、音声をひたすら味わったのは、この映画だけです。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2018/07/29(日) 23:17:24 

    高校生の頃見て30歳の誕生日かぁ〜。その頃何してるかなぁと思っていました。4月にこの映画を久しぶりに見て、6月に有休消化でフィレンツェのドゥオモを見て来ました!この映画を見てふと思い出してふらりと行ける大人になったんだって実感しました。順正のような人もいないし32だけどw

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/29(日) 23:55:46 

    当時この映画結構流行ったよね!それにPN(ピエヌ)のCMにも出てたりしてケリーチャンに似てるってすごい言われたなー…
    今ケリーチャン何してるんだろ?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/29(日) 23:56:12 

    マーヴとアオイとメミ?のこれじゃない感凄かった。マーヴはもっとガッチリした大人の紳士
    アオイは順日本人でメミは明るくやんちゃな女の子が良かったと勝手な言い分。そして後半寝た。
    順正モデルにしてた先生はあの人でいいと思う。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/30(月) 00:23:16 

    当時付き合っていた彼に、30歳になったらドォーモで待ち合わせしよう。お互いどんな状況でも。とかって、恥ずかしいこと言ってた自分を思い出す…。影響されすぎ。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/30(月) 00:37:06 

    >>75
    わかるよ!!そして30歳の誕生日は、何事もなく日本で過ごした私!!笑
    当時の彼は元気かな笑

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/30(月) 00:38:20 

    小説も好き。
    順正だけは、竹野内で再生される。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/30(月) 01:24:44 

    この映画、姉の影響で好きになった!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/30(月) 01:40:00 

    堕胎シーンが嫌でした。
    それさえなければ何度も観たいのに。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/30(月) 02:40:34 

    病院の廊下でお父さんに「あおいに謝れ!」って言ってるシーンが泣けた。
    篠原涼子の立場だったら、あんなに辛いことはないだろうけど。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/30(月) 02:55:20 

    エンヤもいいけど、古俣良って人が作ったチェロの曲が一番好き。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/30(月) 06:04:37 

    あおいの生活憧れた~!
    落ち着いたお金持ちの恋人、穏やかに過ごせる職場、図書館。江國さんの描く衣食住の雰囲気が好き。
    小説の順正はなんか苦手だったー。イラついちゃって。映画の竹之内さんは好きでした。
    終わり方もあおい目線の赤の方が好きだったな。これからまた新たにやり直せるんだなって思えた記憶。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/30(月) 17:22:57 

    今でも吉俣さんの音楽聞いてる

    二人が日本語と英語と混ざって会話するとこが似合ってた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/30(月) 19:19:08 

    あおいに影響されてアマレットのロックを飲むようになった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/30(月) 22:38:29 

    そういえばシチズンのクロスシーのイメージモデル、ケリーチャンだったのから篠原涼子になったよね。(今は北川景子)
    いま国産時計トピが盛り上がっててそこでもケリーチャンの話出てたよ。
    609と612のコメはケリーチャンに触れてるから見てみて^_^
    トピ自体もすごい楽しくてすっかり国産時計欲しくなりました笑
    国産メーカーの腕時計が好きな人!
    国産メーカーの腕時計が好きな人!girlschannel.net

    国産メーカーの腕時計が好きな人!一番売れてる腕時計であるシチズンクロスシーやセイコールキアなど、国産時計を語りましょう。 私はクロスシーのチタン製サクラピンクを使っています。 すごく軽くて傷も付かず、何より可愛いのでとても気に入っています。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/30(月) 23:52:21 

    >>85
    このトピ面白い!!
    ブログの話もすごく良かった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/31(火) 01:28:26 

    あおいはケリーチャンでよかったと思う。海外で生活してた設定だったし。
    今映画化されたら有村架純とかキャスティングされそうで恐ろしいわ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/31(火) 01:50:31 

    >>79
    中絶じゃなくて、流産だよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/31(火) 03:44:31 

    ケリーチャンは大企業の社長と結婚して子どもも産み、仕事も順調っぽい。
    見た目も全然変わってなかった。。人生謳歌しまくってて、どんだけ前世で徳積んだのか聞きたくなる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/31(火) 19:31:53 

    あおい 君の孤独な瞳にもう1度僕を探すことが出来たら その時僕は、君を。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/31(火) 21:59:05 

    最後の駅のホームで二人が微笑み合うシーンが大好き。その直前のナレーションの言葉と竹野内豐の声も最高です。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/31(火) 22:00:14 

    >>90
    いいセリフ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード