- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/07/28(土) 18:23:21
ADHDで片付け苦手でものが捨てられない、しかもハンクラ系コレクション癖あり、でもやっぱり片付け苦手!の同居嫁、高みの見物(笑)
探せるもんなら探してみぃ+6
-47
-
502. 匿名 2018/07/28(土) 18:25:34
冷蔵庫の中身にやお風呂のお湯の量に違和感を感じてカマかけたら義父母がまんまと釣れて、部屋の中で繋がってるドアを壁にして封鎖したよ。玄関の鍵渡してないのに義母に鍵が回らない!って言われて鍵を見たら我が家の方の玄関の鍵でその場で取り上げて何で鍵持ってんだ?で、目の前でへし折ったよ。旦那経由で渡されたらしく、リビングのテーブルの上に何も言わずにへし折った鍵を放置してたら焦ってたよ。ドア交換と壁にする費用は義父母に全額払えよ?で完全に入れなくしたよー!+245
-12
-
503. 匿名 2018/07/28(土) 18:27:31
育児とかいじめのトピじゃあ
親がおかしいから子供もいじめっ子になるんだ、とか
非常識な子の親は親も非常識、
なんて言われてるのに
こういうことされて、義母がおかしいのに
夫はおかしくは無いんだね。
本当がるみんって、ダブスタだよね。+109
-10
-
504. 匿名 2018/07/28(土) 18:31:50
>>502
旦那は親に鍵渡すの普通なんか?+135
-1
-
505. 匿名 2018/07/28(土) 18:32:47
ホームセンターで、ドアノブコーナーに鍵付きドアノブ売ってるよ!
3〜5000円くらいかな?
ドアノブごと変えなくても、鍵だけってのもあるかも!+40
-0
-
506. 匿名 2018/07/28(土) 18:42:24
DIYに急に目覚めたフリをしてドアを塞いじゃえばいいと思うよ。+122
-0
-
507. 匿名 2018/07/28(土) 18:45:00
完全分離型二世帯(左右で分離)で同居して十数年・・・
我が家の義母も私の留守中に侵入してました。
出かけた後に忘れ物に気付いて家に戻ったら我が家のリビングに義母がいました。
はい!現行犯逮捕です。
しばらく帰ってこないと思って安心してたのかなー?(笑)
夢中になってテレビ台の引き出しゴソゴソやってた。
その姿は本物の泥棒って感じでした。
その後すぐに夫に話してリビングと寝室のドアは鍵付きにかえてもらいました。
+288
-1
-
508. 匿名 2018/07/28(土) 18:57:55
旦那に相談してみるとか?
部屋に鍵つけたいと話してみるとか。+9
-0
-
509. 匿名 2018/07/28(土) 18:59:27
カメラで撮影しろよ+0
-5
-
510. 匿名 2018/07/28(土) 19:01:30
カメラとスマホ連動させて部屋の中に入って来たのを確認したところに突撃!!+8
-3
-
511. 匿名 2018/07/28(土) 19:08:59
ホームセンターで売ってる簡単な鍵を、主さん側につけて、入れなくしちゃえばいいよ。
てか、出入りできるドアなんか要らないから、大人二人でも動かせないような棚を置いて塞いじゃえ!身内でも玄関からしか入れない。これ最低限の礼儀ということで。+138
-1
-
512. 匿名 2018/07/28(土) 19:10:47
>>99
これ最高!+20
-0
-
513. 匿名 2018/07/28(土) 19:11:13
子供の部屋に親が入って何が悪いと開き直りされたら、旦那もそうだなとか言いそうで怖い。+102
-2
-
514. 匿名 2018/07/28(土) 19:12:44
あとでポンポンと指紋を取る+6
-1
-
515. 匿名 2018/07/28(土) 19:18:10
>>507
本物の泥棒だね…。被害届出したいけど、他の家族が反対してできなさそう。とりあえず侵入路を塞げてよかったね。これからも気を付けて。+163
-0
-
516. 匿名 2018/07/28(土) 19:28:26
ALSOKを仕掛ける
入った瞬間通報される。+48
-0
-
517. 匿名 2018/07/28(土) 19:29:50
「部屋に誰か入ってる形跡があるから警察に相談してます。」って行ってみたら?+76
-1
-
518. 匿名 2018/07/28(土) 19:34:14
>>502
鍵ってヘシ折れるっけwww+261
-1
-
519. 匿名 2018/07/28(土) 19:35:10
カメラよりも鍵取り付けた方がいいと思います。
私高校卒業して家出ていくまで
父に性的虐待されてたんですが、
私が学校行ったりして外出中に
部屋に入って下着荒らされたりしたから
鍵つけてました。
鍵つけたらさらに怒り狂って鍵壊されましたが
それ以降鍵+ガムテープをドアに貼って固定して
開けられないようにして学校行ってましたw+170
-2
-
520. 匿名 2018/07/28(土) 19:38:11
鍵は義両親持ってるものなの?そしたら二世帯の意味なくない?+49
-0
-
521. 匿名 2018/07/28(土) 19:40:14
網の罠を仕掛ける。
忍び込んだら網が義母を吊るすようなやつ。
そのまま警察に通報。
+24
-4
-
522. 匿名 2018/07/28(土) 19:47:17
>>378
足が悪いのに一生懸命階段を上がる義母がホラーwww+216
-2
-
523. 匿名 2018/07/28(土) 19:49:37
入ったか入ってないかだけならシャーペンの芯良さそう。で、確信したらカメラ買って証拠残すのは?+6
-0
-
524. 匿名 2018/07/28(土) 19:54:46
うぉー!主です!
午前中は自営の手伝いして、昼から近所の人の通夜の手伝い(ど田舎なので地域で葬儀準備しなければなりません)行って今帰って来ましたっ!
コメント下さった方ありがとうございます‼︎
これからゆっくり読ませて頂きます(^-^)+359
-1
-
525. 匿名 2018/07/28(土) 19:56:14
畑とかにつける電流が流れる柵を設置+42
-0
-
526. 匿名 2018/07/28(土) 19:57:49
鍵をいくつか付けたらどうかな?
3つくらい。泥棒の心理と同じで開ける気無くすかもよ。鍵は渡さない前提。
+21
-0
-
527. 匿名 2018/07/28(土) 20:05:54
>>524
主さんお疲れ様!!皆で沢山対策考えたよ!+259
-1
-
528. 匿名 2018/07/28(土) 20:07:11
>>524
主さんが想像よりも元気そうな人だ!これは、けっこう強行な作戦も行けるかもしれない。+282
-2
-
529. 匿名 2018/07/28(土) 20:10:21
>>15
それいい!天才+3
-0
-
530. 匿名 2018/07/28(土) 20:13:38
床にドミノを並べておく
+88
-2
-
531. 匿名 2018/07/28(土) 20:17:40
完全にシャットダウンすると不機嫌になるので
リビングはウェルカム状態にしてお茶だのお菓子だの常備してる。
寝室は鍵付きで、見られたくないものは鍵付きのクローゼットに入れてる。
”貴重品がなくなった場合に身近な人を疑いたくないから”っていう対面でつけてるけど
実際は悪意無く入り込んでくる義父対策。+128
-0
-
532. 匿名 2018/07/28(土) 20:21:42
主ですが>>279まで読みました。
お金を盗んだり、通帳を見たりは無いと思います。
義母は背が低いので、高いところに置いたり、絶対わからないとこに通帳を隠しているので。
忍び込んでやっているとしたら、部屋に新しい物が増えてないかとか、冷蔵庫チェックしてるんじゃないかなーと思います!
たまに私がいる時に来るんですが、新しい物があるとコレ買ったんだねーとか、いい鍋だねーとか言うので、物が気になるんだと思ってます。
共通のドアには鍵がついているんですが、旦那が裏玄関から入って、そのドアから2階に来るので締めるのは無理なんです。
自営で汚れる仕事のため、使うのはほぼ裏玄関です。+176
-1
-
533. 匿名 2018/07/28(土) 20:24:31
逆に、既に義母がカメラ設置して常に見られてたらって考えたら嫌すぎる+127
-0
-
534. 匿名 2018/07/28(土) 20:25:17
茶漉しで粉を床に撒いておいてはどうですか? 甘いものは虫を呼んでしまうので、カイエンペッパーや黒こしょう・塩など。侵入すれば足跡がつくと思います。+25
-0
-
535. 匿名 2018/07/28(土) 20:28:36
ドアが開けられた瞬間、銀行強盗に投げるカラーボールが豪速球で炸裂する仕掛けを作る
ババアに肉体的精神的なダメージを与えた上言い逃れは出来ない優れた罠
しかしババアが部屋に入ってなかった場合設置者に牙をむく諸刃の剣+87
-1
-
536. 匿名 2018/07/28(土) 20:43:18
私は諦めた。見せたくないものは、絶対見つからない所に置いた。
あまりにもひどかった時(実母からの手紙とか)は夫経由で伝えた。何度も言ったけど、相手は何も考えて無いから繰り返すけどね。
二世帯でそういう義母ならあきらめた方が楽。
「部屋入りました?何か用でしたか?」
何度もジャブ入れてはおきます。+162
-2
-
537. 匿名 2018/07/28(土) 20:44:55
自営だと姑の心の垣根が低くなるよね。+52
-0
-
538. 匿名 2018/07/28(土) 20:46:31
>>502
お、おめぇ強えな…。+138
-0
-
539. 匿名 2018/07/28(土) 20:46:55
本当に姑気持ち悪い。同じ仲間がいて嬉しい。(喜んでいいのかな?!)
うちも2回ほど出くわしたことある。カレンダーチェックしてたよ。予定を記入するのが怖くなった。
その後やめてほしいと話し合った結果来なくなったと思う。でも今度は出かける時に玄関の鍵の音を聞いて窓から覗いてくる。そしてまた話し合ったが、たまたま洗濯物を干してるだけ、カーテンや窓を開けてるだけ、好きな時に外、見れないなんて気がおかしくなる、長生きなんかするもんじゃないわねと逆ギレされた。
やめてほしいと言っても一時的にやめてくれると思うがまた見てくる、チェックする、覗いてくる。
この生活を解消するには別居するか、離婚するか、姑がお亡くなりになるか。
もうねイタチごっこのような気がする。
病人と思って割り切りなさいと、実母から言われたよ。+183
-3
-
540. 匿名 2018/07/28(土) 20:47:16
>>532
物が気になる=買える経済力が気になってるって事だよ。
背が低くても、椅子に乗ったりして家捜しできますよ。老人の、好奇心という名の執念を甘く見ちゃダメです。
私の姑がそうだったけど、腰が曲がって猫背を理由に何かと雑用押し付けてくるのに、家を家捜しするときはピンシャンしてノリノリであちこち探ってましたから。
主さんはそこまで姑に対して嫌悪感なさそうだけど、今のうちにしっかり対策した方がいいよ。
うちはカメラを設置して発覚したけど、主もカメラ着けて証拠を押さえておいた方が後々有利になると思う。+190
-0
-
541. 匿名 2018/07/28(土) 20:48:48
うちは実母が私を管理したくてたまらない感じで困ってる。結婚してから、私ら夫婦がアパートに入れてくれない!親子なのに!と騒いでる。入れたくない訳じゃなくて、朝早くにアポなしでいきなり来たり、出掛けてるときにいきなり来たりしてすれ違ったりしてるから結果的に入れない。だから事前に連絡くれと言ってるのに全く聞いてないというか、スルーされる。私が独り暮らししてた頃はがっつり合鍵作って、私が仕事中に来て掃除洗濯料理買い物全部やってくれて、帰宅した私がびっくりするという事が何回もあった。うちの母みたいな人が、このトピに出てくるようなお嫁さんを脅かす姑になるんだろうな…私も注意するけど全然効果がない。いつも勝手に来る、来ないで喧嘩になってしまう。もう病気としか思えない。弟がいるけど、いつかお嫁さんが来たら本当に私が間に入ってやらないと絶対大変な事になる気がして怖くて仕方ない。+220
-0
-
542. 匿名 2018/07/28(土) 20:54:04
やられたらやり返す
義父母家に侵入しよう
模様替えでもしようぜ+159
-1
-
543. 匿名 2018/07/28(土) 20:58:44
出かける時に、ドアの下に紙を挟む。
帰ってきた時に落ちてたら、誰か侵入した形跡だよ。+6
-8
-
544. 匿名 2018/07/28(土) 21:00:20
>>294
!わかります!
うちの義父も私の実家や、義弟のお嫁さんの実家をグーグルアースで見てる。
義親のうちがすぐ近くで、暇人な義父は1日に何度もウチの周辺にいる。
外に出した粗大ゴミなども、あれって何で捨てたの?とか聞かれたり。
めちゃくちゃ気持ち悪い。
侵入形跡?って言うか、なんか違和感?みたいなの感じて紙を挟んだことがあるけど、私の付け方が悪くてわからなかったんだけど、もしかして義父だったのかな。
もう一度トラップ仕掛けようかな+144
-0
-
545. 匿名 2018/07/28(土) 21:01:28
でもさ、自分が人の家勝手に漁りたいかとちょっと考えてみたんだけど、家主がいない時にこっそり見たいって気持ちには全然なれないなぁ。
例えば収納がもの凄く上手くて、参考にしたい、真似してみたいというレベルなら、頼んで家主がいる前で見学や質問させてもらうかな。
親戚だとしても、勝手に覗いたりなんかとても出来ない。罪悪感でいっぱいになりそう。
友達の家に行って、友達がトイレとかで一人取り残された時も、余計なものを見ない触らないようにと緊張するのに。
半分は自分の家だし、息子の家でもあるという意識が、イコール見ても良いはず、だって私の家でもあるんだもん!みたいな強気な気持ちにさせるのかな?+104
-4
-
546. 匿名 2018/07/28(土) 21:03:02
なんか留守中に息子と嫁の部屋こそこそ見てる義母とかキモすぎて笑うしかないってくらい、暇なんでしょうね、、
でも侵入してるのを確認できたとしても、その後どうするか悩みますね。
旦那さんは何とも思ってないかもしれないし、本当に同居って大変。+105
-0
-
547. 匿名 2018/07/28(土) 21:07:42
入っている事が分かっても、入らないでください、勝手に物盗らないでとって言っても入るし、やめないのが目に見えてたので、私は警察呼びました!笑
留守中に誰かが出入りしていると。 ネックレスや服が無くなっている事もあり、普通に警察動いて調査!
警察に怒られ、同居解消!! 勝ったぜ笑
+232
-0
-
548. 匿名 2018/07/28(土) 21:10:21
ゴキブリホイホイを入ってすぐのところにしかける。遺留物が付着してるはず。処分されてたら余計にあやしい。+13
-1
-
549. 匿名 2018/07/28(土) 21:12:09
義母にわからないようにカメラを設置しておく。
で、しばらく様子を見て、義母が本当に入って証拠を取れた後
義母に向かって
「なんだか最近コソ泥が部屋に入っているみたいだから防犯カメラを設置したんです。設置してもう1か月経ったんですけど、カメラのことすっかり忘れちゃったから今夜確認しようと思って〜以前から警察には相談していたんですけど、犯人が映っていたら、警察に通報することになっているんですぅ〜。」って言った時の反応を見てみたい笑+142
-2
-
550. 匿名 2018/07/28(土) 21:15:21
主です!
全て読ませて頂きました。本当にありがとうございます(^-^)
画鋲とかタライ、電流柵とか笑わせてもらいましたw
どうして侵入している疑惑が生まれたかと言えば、玄関をコソコソ見るのもそうだし、出かける時や、自営の仕事を家の前でしてると窓からじっと見ているからです。
で、旦那と旅行に行き、帰ってきたらリビングのドア(引き戸)を少し開けて行ったのにピッタリとしまっていたからです。
出かける時は、田舎で車必須のため、出掛けたフリして待ち伏せも無理そうです。
ペットは義母に反対されているので飼えません。
やはり、カメラが1番でしょうかね!
窓から行動を監視されるのがイヤだと旦那に言ったら、旦那は義母に言ってくれました。
それからは、見てるなーと思って私が窓に視線をやると隠れています←隠れきれてないのでバレバレです。
つまり、旦那から言ってもやめません。
侵入してるのハッキリすれば直接言うつもりです。
今後、カメラを付けて留守中に誰かが入れば録画されるようにするので忠告を無視して入って映った場合は警察に相談しますと。
そう考えたらカメラで証拠残して突き付けるのが早そうですね!
ただ、自営ですが家に居ることが多く、旦那もいつ帰ってくるのかわからない為、そんなに頻繁に侵入してはいないと思うので長期戦(旅行に行った時など)になりそうです。
+212
-1
-
551. 匿名 2018/07/28(土) 21:18:13
足元にピアノ線を貼ってトラップに。
打ち所が悪ければ大怪我するかな。+13
-6
-
552. 匿名 2018/07/28(土) 21:19:13
コソコソ入ってくるなよ、というメモを置いておく。たとえそれを目にしても、入った事がバレるから何もいえない+105
-0
-
553. 匿名 2018/07/28(土) 21:23:49
一番簡単な方法
玄関の靴を自分の部屋に隠し、外出したと思わせる。
部屋でこっそり義母が入って来るのを待つ+106
-7
-
554. 匿名 2018/07/28(土) 21:25:00
義父の不倫写真とか適当に作って机の上に置いておく。+107
-5
-
555. 匿名 2018/07/28(土) 21:25:45
>>553
車移動だからそれ無理らしいよ。+102
-1
-
556. 匿名 2018/07/28(土) 21:27:02
みんなの対策プラスに軽く電流を流す物を置いといたら怖くて来れなくなるかもね。
ドアを開けたらカツラとか人形の首とかホラーチックな物が落ちてくるとか。
床に粘着テープをくっつけといて脅かすのも面白そう。
いっそ主が隠れて脅かしてみるといいのかもね。
近所の家は家の外に本物かわからないけど小型カメラたくさんつけて防犯対策してるよ。+24
-2
-
557. 匿名 2018/07/28(土) 21:28:15
さすがに、どこかのエッセイ漫画みたく、がらんとした何もない部屋にするわけにもいかないしね…
書類とかも見られたり、トイレやら掃除してるかチェックされてたり、冷蔵庫見られたりとか思うと…
私も数年後には完全分離2世帯が待ってるから今から憂鬱だわ…+71
-3
-
558. 匿名 2018/07/28(土) 21:30:33
夏だし、お化け屋敷みたいにコンニャク吊るそうよ。+51
-1
-
559. 匿名 2018/07/28(土) 21:32:28
そういう人ってもう直らないです。
母が似たような人で、以前泊まりがけで帰省したら早朝に私の鞄漁っててドン引き。
幸い何も盗んではいないようでしたが、あれから帰省してません。
相手の持ち物やら人間関係やら、色々なことが気になって気になって仕方ないみたい。
自分の母がこんな人間だなんてなさけない…+206
-1
-
560. 匿名 2018/07/28(土) 21:33:24
>>555
そうなのか。ちゃんと読んでなかったよ
ごめんなさい+30
-1
-
561. 匿名 2018/07/28(土) 21:36:23
あの、引っ張ってピンが抜けたらピーピーなるやつをドアノブにセットしたらどうですか?
でも二世帯なら行き来するのは暗黙なのかなあと、二世帯に住んでない私は思ってしまうのですが。おかあさんは主さんのお家が気になって仕方がないのですね。
入ったら痛い目にあうようにしておいて 自業自得的にして見てはどうでしょうか。+59
-1
-
562. 匿名 2018/07/28(土) 21:39:01
侵入してる証拠を見つけるのは簡単だけどそれを知っていることを相手に告げるのが難しくない?
卑しい行為をする人は自分の恥をそそぐために相手(主さん)のあらゆる欠点をあげつらって自分を正当化するだろうし
逆恨みする場合も大いにあると思う
私の親が毒親だからこんな風に考えるのかもしれないけど、その辺どうぞ慎重に
旦那さんとよく話あってやんわり言ってもらうのがベストかなと思います
+58
-1
-
563. 匿名 2018/07/28(土) 21:39:23
>>559
そうそう、物を取るわけじゃなく
見るだけだから悪く無いと思ってる。
ヒマだから長期的にタイミング見計らってるし
防ぐのが難しいよね。
+80
-1
-
564. 匿名 2018/07/28(土) 21:40:37
>>550
この手の姑って、旦那(息子)から言ってもらったからって変わらないですよね。
自分が正義と思い込んでるから。
マジで厄介な人。+138
-0
-
565. 匿名 2018/07/28(土) 21:41:44
始めの一歩を踏む場所辺りにボーロみたいなお菓子を置いとくと分かりやすいですよ。+8
-2
-
566. 匿名 2018/07/28(土) 21:42:18
>>545
めっちゃ同意。
私も人んち漁り倒す心理は理解不能だけどそういう人って過干渉の人に多かったりするのかな?
うちも正に義母がそれだけど、めちゃくちゃ過干渉。
あとはやっぱり根っこに息子のうちなんだからっていうのがあるんだろうね。
息子だけのおうちなら好きにしたらいいけど他人も一緒に住んでるのにね。
うちも新居に遊びにきたときにクローゼットやらなんやら扉という扉を勝手に開けられて、寝室のドアも開けられそうだったから
ここは寝室なのであけないで下さい。って言ったら一旦了承したフリしてこっちが安心してドアから離れた隙をついて開けられたよ。
もう絶句したわ。どんだけ気になるの?っていう。
普通人んちの寝室なんか興味ないよね?+169
-2
-
567. 匿名 2018/07/28(土) 21:44:01
二世帯なんて普通の家庭のお嬢さんには無理だと思うよ。よほど苦労人でないと。
私は、子供の同級生で二世帯暮らしのママさんは無条件で尊敬してるよ。人間ができてると。
二世帯なら、顔合わせない工夫と、完全に行き来できないように工夫した家を建てないと、メンタル崩壊だよ。どこに行くのかチェックされるのもうざい。
私は親が近居なのだけど、うちの親含め、老人は朝5時からウォーキングとかするし、やたらそのへん歩いてるから、雨戸の開け閉めのタイミングとか、まだ洗濯干してない、入れてないとか、細か〜くチェックしてる。親にはダメ出しされてるよ。車がなかったから、さっき出かけただろ?とかね。そういうのもチマチマ疲れるよね。
トピ主さんは、カメラなんて要らないよ!サッサとAmazonで注文して、速攻で鍵買ってつけましょう!!
+135
-1
-
568. 匿名 2018/07/28(土) 21:44:11
聞きたいのだけど、侵入する姑はどの辺に生息していますか?+3
-0
-
569. 匿名 2018/07/28(土) 21:48:00
階段の上がりきったところにペット柵を設置
旦那はまたいで通れる。
両サイドをネジで固定して、真ん中を南京錠で止めるとどうだろう?
+3
-0
-
570. 匿名 2018/07/28(土) 21:49:17
もしカメラをつけて侵入した証拠を掴んでも、勝手に入るなとは言いにくいだろうから、出かけたように見せかけてこっそり部屋に戻り、わざと鉢合わせすれば、向こうはぐうの音も出ないのでは?+42
-1
-
571. 匿名 2018/07/28(土) 21:49:42
>>545
私も同じ
プライベートな部分に勝手に触ったり入ったりするの信じられない
+61
-0
-
572. 匿名 2018/07/28(土) 21:53:46
いくら子供でも結婚したら一線を引くものじゃないの?
+75
-1
-
573. 匿名 2018/07/28(土) 21:54:36
こういうストレスがあるから、他人と暮らすことなんてやめときゃいいのよ…
同居なんてろくな事ないわwww+118
-2
-
574. 匿名 2018/07/28(土) 21:55:10
主!
もし入ってたなら、同居解消せよ!!+44
-4
-
575. 匿名 2018/07/28(土) 21:55:31
泥棒入ってるみたいなんですよね…と真剣めに義母に相談する
気持ち悪くって!と+40
-0
-
576. 匿名 2018/07/28(土) 21:57:24
>>568
私の叔母も嫁の事が凄い気になる人なんだけど、主さんと同じ自営業なんだよね。
息子が結婚しても住まいも仕事も同じで過ごす時間が多いから、独立したとか新しい家庭を持った感覚が少ないと思うよ。
で、毎日見てるから息子の見えない生活が気になる。何を食べているのか、息子は安い服ばかりだが嫁は新しい服は買っていないか、家事はちゃんと出来ているのか。とにかく、知りたいみたい。+121
-0
-
577. 匿名 2018/07/28(土) 21:58:47
>>524
主さん大変だね、
二世帯なのに、近所の通夜手伝いとか…
田舎って、家で通夜やってるんだね。
わたしには無理だわ、、+127
-0
-
578. 匿名 2018/07/28(土) 22:07:44
オウムを飼って
「ババア、入ってくんな」と仕込む+156
-1
-
579. 匿名 2018/07/28(土) 22:08:14
独身ですがわかります。実の両親にされてるから。自分の領域に土足で踏み込まれる不快感。たまらない。+107
-1
-
580. 匿名 2018/07/28(土) 22:08:56
>>539
我が家の隣の赤の他人のばばあが、同じ様に外出すると窓から顔出してチェックしてるよ
気持ち悪いよね
そんなだから息子や孫が寄り付かないんだよと内心思ってる+69
-1
-
581. 匿名 2018/07/28(土) 22:11:02
田舎なのかなと思ってたけど近所の通夜の手伝いで確信に
+53
-1
-
582. 匿名 2018/07/28(土) 22:13:19
主よ、実行したら続報も書いてくれ
ホラー小説の結末が知りたい+99
-3
-
583. 匿名 2018/07/28(土) 22:13:29
>>550
主さん>>549さんの作戦でいいよ。先に証拠を押さえて、撮れたらシレっと姑に暴露、警察に通報で。
そこまでガチガチの生活してたら別居は難しいのかな?
その後の対応をご夫婦でよく話し合ってから暴露してくださいね+14
-2
-
584. 匿名 2018/07/28(土) 22:14:36
普段はご主人の仕事の関係で共通ドアの鍵を閉められないんですよね?
せめて旅行の時だけでも鍵をかけられないのかな。
間取り、理解出来てなければごめんなさい。+32
-1
-
585. 匿名 2018/07/28(土) 22:15:42
タイムリーすぎる…聞いてください!
つい最近義母に家に来てもらい、4歳の息子の子守をお願いしたんです。
面接だったので2時間もなかったんですが…
息子におもちゃにと渡前の携帯渡してたんですがその日の夜、ばぁばのしゃしんたくさんとったよ!と言われて見てみると完全にタンス覗いてた …
しかも何枚もあって、中には連写で撮ってあったので動きが丸わかりで 笑
アプリのカメラだったからシャッター音小さくて気づかなかったのかなー
ここに画像貼りたいです笑
まずは旦那に、ですかね?+312
-2
-
586. 匿名 2018/07/28(土) 22:16:09
留守中のペットの様子を見れるカメラが売っていますので、それをお勧めします。
うちの場合はちょっとトピずれですが、アパート住まいだった時に大家が留守中に部屋に入って来ていて・・。
何で分かったかというと、うちは定期的に床を除菌する洗剤で磨き上げていて、それを知っている家族以外の知らない人が歩くとカーペットごと滑って転んだり、靴下を履いていると滑って転んだりするんですね。
大家が滑って転んで後日「転んじゃって」と言ってたのを聞いたからなんですが。
家の中の様子も違っていましたしね(怖)確実でしょう。
これ、不法侵入で刑事事件ですから。
悪い事はできませんね。+145
-1
-
587. 匿名 2018/07/28(土) 22:17:21
他人の生活を覗く趣味の人っているよね。
近所のおばさんがそうだったけど、カーテンの隙間から向かいの我が家をずーっと見てた。出かけたことも、マックテイクアウトしてきた事もぜーんぶ知っててゾっとしたよ。
主は最終的に別居まで持ち込みたいの?+95
-2
-
588. 匿名 2018/07/28(土) 22:20:08
『お義母さん、留守中に入ってきてます?』と軽く聞いて、しらばっくれたら『おかしいな・・・何か変なんですよ。泥棒かな。怖いから警察に相談してみようと思います。』と言ってみるのはどうかな。
というかみなさんのアイデアがすごい。いつかの参考にさせていただきます。+131
-0
-
589. 匿名 2018/07/28(土) 22:21:59
義母にトイレ掃除たのんだからどう?+14
-2
-
590. 匿名 2018/07/28(土) 22:22:02
>>585
息子さん、GJ過ぎる。何にもわからない年端のいかない子供だと舐めきってたんだね。
意味もわからずおばあちゃん好きさで写真撮ったのに、息子さんも可哀想だな
…。+197
-0
-
591. 匿名 2018/07/28(土) 22:23:13
部屋中に「姑が早く×にますように」「もう限界」「はやく×ね」「×す」って書いた紙貼りまくって姑の顔部分に釘打ち込んだ写真とか姑の顔だけ燃やした写真を貼っておけばいいんじゃない?
ドアノブが丸いタイプなら下側に、画像みたいなタイプなら内側に画鋲をテープで仕込んでおいて、部屋に一歩入ったところにも画鋲を置いておく。ドアの正面には姿見を置く。
これでOKだよ!+11
-19
-
592. 匿名 2018/07/28(土) 22:24:36
むしろ義母をメイド代わりにつかいたい+17
-0
-
593. 匿名 2018/07/28(土) 22:24:43
ドア開けてすぐのところにゴキブリホイホイ置いておく!+9
-0
-
594. 匿名 2018/07/28(土) 22:25:05
アルフレッドっていう使わなくなったスマホをカメラとして再利用する監視カメラアプリがあるよ。無料だからおすすめ。+103
-0
-
595. 匿名 2018/07/28(土) 22:25:52
>>550
カメラセッティングして、早速土日とかで1泊してきなよ。+17
-0
-
596. 匿名 2018/07/28(土) 22:25:59
>>549 策士だね。でも気がついてるよ!って伝われば やめるかもしれないしね+7
-0
-
597. 匿名 2018/07/28(土) 22:26:36
いっそのことピタゴラスイッチみたいなのを仕掛けておきたいよね
最後にスーパーマリオに出てくるような鉄球(※発泡スチロール製)が義母を襲う…みたいな
仕掛けに慌てふためく様子を隠しカメラに納めておく
それをツマミに美味しいビールを頂く+119
-0
-
598. 匿名 2018/07/28(土) 22:28:15
うちの同居の義祖母なんて私が休みの日は1時間に1回は下駄箱見にくる。私が出かけると駐車場まで車があるかないかチェックしにくる。きっとバレてないと思ってやってるだろうけど全部バレてるから!+97
-2
-
599. 匿名 2018/07/28(土) 22:29:20
旅行中に自分の母にこっそり留守番を頼む。+38
-0
-
600. 匿名 2018/07/28(土) 22:29:59
経験者から一つ言わせてもらいます。
鍵を付けるのはやめた方がいいです。
禁止されるとしたくなるのが人間なので・・・
+8
-17
-
601. 匿名 2018/07/28(土) 22:30:02
みんなよくそんな親に育てられた旦那と結婚するね+83
-14
-
602. 匿名 2018/07/28(土) 22:30:45
>>585
その写真は是非、電気屋とかでプリントアウトしてきて、実物を旦那さんに見せてあげたほうがいいよ。プリントアウトして、写真という形にすることで、より罪悪感を植え付けられると思う。+193
-1
-
603. 匿名 2018/07/28(土) 22:31:17
入口にマキシングテープでバッテンをつくってバリケード
そこに入るな!って紙をはる+11
-4
-
604. 匿名 2018/07/28(土) 22:31:51
旦那と旅行に行くと見せかけて、主さんだけ留守番にする。+26
-0
-
605. 匿名 2018/07/28(土) 22:32:44
どうしたいかによるんじゃない?
もう絶対入ってほしくなければ鍵をつける。
つるしあげてこらしめたいなら、画像をとるとか。
588さんの、いいと思う!相手の出方をみてからの。
+18
-1
-
606. 匿名 2018/07/28(土) 22:32:55
引き出し開けるようなら、引き出しに『もう開けないでくださいね』とメモ入れておく。+92
-2
-
607. 匿名 2018/07/28(土) 22:33:34
むかーしブログで読んだ事あるけど、関西方面の人で同居、部屋に侵入されたりお金を盗まれたり、舅姑そろってクズだった。
子供1人いたけど悪影響だろうなって思ってた。
鬼嫁?かなんかのタイトルのブログ。+68
-0
-
608. 匿名 2018/07/28(土) 22:34:00
こういうの読むと、田舎って大変だなぁ!と思うよ。
田舎住まいの旦那と結婚し、同居なんかになったら、女なんてもう奴隷の様なもんだよね…+132
-5
-
609. 匿名 2018/07/28(土) 22:34:25
>>594
付け加えだけど、マイク機能で声も出せるよ。またスマホなので、机の上に立てかけるだけでばれない。もしお義母さんが部屋に入ったらマイク機能で「何してるんですか?」と言ってみてはどうかな。+126
-1
-
610. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:17
>>518
コツさえ分かってれば鍵はへし折れるよー!
+16
-0
-
611. 匿名 2018/07/28(土) 22:36:47
>>608
田舎だけじゃないよ。うちの親戚都会だけどこんなんだよ。+52
-1
-
612. 匿名 2018/07/28(土) 22:37:34
>>609
それいいね。こちらが喋った瞬間にびくっ!てなったらwざまぁwって感じだよね。+102
-0
-
613. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:13
この手の姑って若い頃に旦那の携帯チェックするタイプだよね。+96
-2
-
614. 匿名 2018/07/28(土) 22:38:40
>>609
それいい!+13
-0
-
615. 匿名 2018/07/28(土) 22:40:58
>>590
ほんと息子が不憫というか…なんとも言えない感情になりましたよ。
信頼してたのに…◯君かわいいからまたいつでも言って〜!とか言ってたの今考えるとコワッ
お礼のフルーツ返せ!!
>>602
なるほど。写真の方が訴えかけれるんですね。
ありがとうございます!+117
-0
-
616. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:02
こんなの仕掛けたい
+135
-0
-
617. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:25
ドアを開けた足元にごきぶりホイホイ。
頭の方にはコバエ取りをつるす。
帰ったら、義理母と言う大きな害獣がかかってるはず。+61
-1
-
618. 匿名 2018/07/28(土) 22:43:32
私、図々しいから義母が逃げたよ。嫁じゃなくて完全に娘になりきって、仕事をはじめ、炊事洗濯、掃除を徐々に押し付けてました。
仕事を始めた理由も、夫(息子さん)ばかり働かせてはかわいそうといいました。でも、稼ぎは私名義で貯金してます。+177
-0
-
619. 匿名 2018/07/28(土) 22:45:55
ねずみとりシートAmazonで1000円しないのね
(しかも10枚ある)+46
-0
-
620. 匿名 2018/07/28(土) 22:47:30
二世帯同居始めた時、ババアは私達の寝室前の物干場に義両親の洗濯物を干しに上がって来てました。
私は共働きだったので昼間は留守で夜まで帰って来ません。
でも、それだけでもかなりのストレスになり毎朝出掛けに寝室をわざとグチャグチャにしてました。
ベッドの布団やパジャマをぶん投げてババアに窓の外から見せ付けてやりました。
整理整頓を完璧に行い、ゴミ箱にゴミが無いようなババアだったので暫くしたらグッタリ、イライラのような感じでした(笑)
片付けたいが部屋に入れない…
そんなジレンマで体調崩してた(笑)
結局同居3ヶ月程で嫌になって別居からの離婚しました。
我慢なんか出来るか!!+157
-2
-
621. 匿名 2018/07/28(土) 22:50:45
主さんの姑さん、なんかジメっとしてるよね。+95
-2
-
622. 匿名 2018/07/28(土) 22:55:46
鍵を付けるのが一番なんじゃないかな?
侵入を確認しても、防げなきゃ何もならないじゃん+51
-1
-
623. 匿名 2018/07/28(土) 22:56:45
墨汁たっぷり染み込ませたマットをドアの側に敷いておけば良いよ。+9
-2
-
624. 匿名 2018/07/28(土) 22:59:33
新婚の頃、頻繁に義母に侵入されていて、
夫の父方の祖母の家に行った時にとてもいい人だったので世間話的に話したら
「アレ(姑)の留守の日教えて、行ってみるから」
そうか、夫の父方の祖母は姑の姑なんだと目からウロコ
姑の家でくつろいで、帰ってきた姑がすごい驚いてたって
それで「若い嫁イビリはみっともない。あと靴下の引き出しがぐちゃぐちゃ。靴下はお友達同士を組み合わせて畳むんだよ」
って言っておいたよって
それ以来姑が入った形跡はありません+277
-2
-
625. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:16
ちょっと話は違うんだけど、私会社の更衣室のロッカー毎日開けられて金品盗まれた時あったの。会社で防犯カメラ設置中のシール貼ってもらったりロッカーの場所変えて一旦おさまったけど、数ヶ月したらまた開けられてる形跡があって。自費で防犯カメラ設置したら犯人は相談もしていた同期だったよ。ロッカーの合鍵まで作って毎日服のメーカーとカバンの中身チェックして、財布入れといたらお金まで盗んだ。
もう一種の病気なんだよ。こういう人に防犯カメラのシール貼ったり、空き巣に入られてるかも、なんて言ったってしばらく大人しくしてるだけで何も解決しない。
内鍵付けるのが一番だと思う。+197
-1
-
626. 匿名 2018/07/28(土) 23:01:29
旦那さんが利用するのでドア付近に細工するのは無理なんじゃなかったっけ?+10
-1
-
627. 匿名 2018/07/28(土) 23:02:30
みなさんすごい。そしてこれだけ被害者がいるのもびっくり。
夫や義実家とできるだけ波風立てたくないなら、友達の家に泥棒が入った、物騒だから家の中にカメラつけようと思ってるんです〜って言うかな。+100
-1
-
628. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:09
黙って鍵取り付けたら?
どうせ分かっても知らんふりされて気分悪くなりそうだし。
うちは鍵つけてたよ。+31
-2
-
629. 匿名 2018/07/28(土) 23:04:50
後ろからバールで殴り倒せ。
その後しばらく家に入った形跡が無くなれば今までは侵入していたんだろう。+20
-2
-
630. 匿名 2018/07/28(土) 23:06:00
>>624
お祖母様、グッジョブ!こんな方が味方にいればうまくいくのにね。相手が嫌な事はしない…当たり前の事だよ。+215
-1
-
631. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:54
勝手にあがることにうしろめたさが無かったら意味ないかもだけど‥
ご近所で不審者や泥棒が入る事案があるって良く聞くので防犯のために防犯カメラ置きますね。
って決定事項みたいに言ってみては?
こう言うことって中々直接言いづらいものだから。+16
-0
-
632. 匿名 2018/07/28(土) 23:07:54
絶対に勝手に入らない約束がある事が必ず前提で。
ダンボールを貼り合わせ1メートル×二メートルにする
→強力な業務用の、ネズミのトリモチを、ダンボールいっぱいにボンドで張り巡らせる
→ドアの前にお出かけのたびに置いてでかける。
トリモチに百均の赤いスプレーをふりかけておくのもオススメ
夏は特に素足で忍んでくるし、いろとネチャツキでそれ以上はすすめない。
一回つくればかかるまでつかえる。
というか、別居しましょう。
頭おかしい人に人生を邪魔されなくていい。+59
-2
-
633. 匿名 2018/07/28(土) 23:12:22
ドアに緩くテープはっときゃいいんでない?+6
-0
-
634. 匿名 2018/07/28(土) 23:13:43
事前に勝手に入らないって約束があったかどうかって確かに大事だね。今後の出方が変わってくる。
でも何も起こってないのに、そんなことこっちから言い出しにくいよね。最初は。+62
-2
-
635. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:16
>>608田舎とか都会とか関係ないし。そうやって田舎は可哀想みたいなネガティブなこと言わないでほしい。+13
-4
-
636. 匿名 2018/07/28(土) 23:15:40
ドアノブの下のほうに押しピンをセロテープで貼り付けておく
誰かが入ろうとドアノブを握ると押しピンが刺さり痛い思いをするが文句も言えない
そして絆創膏で確認完了!+29
-0
-
637. 匿名 2018/07/28(土) 23:20:33
>>603
発音がよろしいですねっ!+2
-0
-
638. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:25
なんでこんなことしてまで同居してるの?+41
-1
-
639. 匿名 2018/07/28(土) 23:21:59
話し違うけど、手癖の悪いママ友かな?
封筒に諭吉のメモ帳とか偽物のダイヤのネックレスとか見えるように置いてトラップかけたら見事に引っかかるって言うのがあったの思い出した。
以前から物が無くなってたらしい。
警察に突き出したら逮捕された。+80
-0
-
640. 匿名 2018/07/28(土) 23:23:48
事前の約束は大切ですよ。
画びょうなんかは、そうしたいけど怪我したら傷害罪です。
物が落ちるのもまずい。
トリモチは確実ですよ。+34
-1
-
641. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:26
>>624
え、そもそもなんでそのお祖母さんも留守中の嫁の家に入れたの?+5
-8
-
642. 匿名 2018/07/28(土) 23:24:52
ってか、旦那は何やってんの?
自分の親でしょ??
旦那から強く言ってもらうっていうのはできないの?+90
-2
-
643. 匿名 2018/07/28(土) 23:26:09
監視カメラつけて、それを警察に持ち込んで警察に逮捕してもらうのはダメなの?
後から映像が粗くて義母だとは気づきませんでした、とにかく怖くて警察に行きました、でよくない?
だって泥棒って立派な犯罪だし、夫婦同士でも成立する犯罪なんだよ。
そしたら義母と別居するきっかけも出来るかもww+101
-1
-
644. 匿名 2018/07/28(土) 23:28:59
念を入れて、スマホで、勝手に部屋に侵入しない約束になっていると、引っ掛けて録音しましょう。
オイルは滑って怪我したらマズイ。
画びょうなんかも、足にささって怪我したらマズイ。
気を付けて。
ガムテープを貼るとドアよごれませんか?
ローコストなら、一面トリモチマット、お金掛けていいならカメラかなと思いますよ。
明るくて良いひとそうなトピ主さん。
頑張れ!+41
-1
-
645. 匿名 2018/07/28(土) 23:32:17
三時間で戻りまーすと言って出掛けて一時間で戻ってみる。+85
-0
-
646. 匿名 2018/07/28(土) 23:33:11
ドアの前にこんにゃくでもぶら下げて欲しい
肝試し的な
楽しそう+19
-0
-
647. 匿名 2018/07/28(土) 23:33:12
二世帯とかではなく、普通の戸建てに義理両親と
同居してました。
私たち夫婦の部屋に入られた形跡があり、
主人と相談して、
モヤモヤするならハッキリさせようという事で、
防犯カメラをこっそり仕掛けました。
義母、部屋を探る探る。
ビックリしたのが
義父も部屋を探りにきてた事。
私の服や下着も物色。
それぞれ別々にバッチリ防犯カメラに録画されてました。
大事な引き出しの通帳も見られてました。
封筒に入れていた私のへそくりのようなお小遣いが少し抜かれていました。
家族という名の泥棒に話し合いもなにも、主人から同居解消しようと言ってくれ、
それ以来、義理両親とも疎遠。
結果的には私には良かった。
防犯カメラの録画見ながら、頭抱えて苦しそうにしていた主人が可哀想だった。
防犯カメラは真実を映す。
見る方も覚悟が必要ですよ!
+245
-0
-
648. 匿名 2018/07/28(土) 23:33:36
皆さん笑わせて頂きました。
中でも義母が階段を四つん這い…
想像しただけでぞ~っとしました。
私は25才、出産し実家にお世話になりに
旦那の車に載ったんだけど忘れ物に気が付き
2階へ取りに行き、台所にいた姑に改めて
「行ってきます」と声をかけました。
その時見たのは私が2階に置いていた
お気に入りのマグカップがテーブルにあったの!
姑、さっそく2階に上がったみたい、気持ち悪い
もう離婚して長いからこの出来事を思い出しました。あの何年かの同居は生地獄でした。
今 息子は結婚してるけれどもう元気で二人で暮らしていれば良い、本当にそれだけ+124
-2
-
649. 匿名 2018/07/28(土) 23:33:44
ペットを飼う。カメラを設置してスマホで見れるようにする言い訳になるよ。+3
-10
-
650. 匿名 2018/07/28(土) 23:34:34
私もかつて悩まされました。
そのとき、使いたかったけど使えなかったのが、
防犯粘着シートです。
ゴキブリホイホイの人間用、床に置くマットでその上に足をつくと、
ネバネバして動けなくなります。
誰か使って、結果報告してください。
+77
-0
-
651. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:23
>>19
これ抑止力無いんだよね+12
-2
-
652. 匿名 2018/07/28(土) 23:39:42
侵入中に独り言発するなら、声をまねする人形置いときたいね。
+17
-1
-
653. 匿名 2018/07/28(土) 23:48:18
>>585
息子さんGJ過ぎる!+131
-0
-
654. 匿名 2018/07/28(土) 23:49:26
>>267
屋根裏の恋人‥+9
-1
-
655. 匿名 2018/07/28(土) 23:51:09
うちの義理母もそうなんだけど、勝手に来てクローゼットとか見る。あれはなんで見たいんだろう。
気持ち悪いよね!!+114
-0
-
656. 匿名 2018/07/28(土) 23:54:17
お隣さん、少し前に息子さんが結婚して敷地内同居をするらしい。今ちょうど息子夫婦の家を新築中。なんと、間を廊下でつなぐそうな。
廊下なんか作らなきゃいいのに。。。と他人の私が密かに心配。お嫁さんの苦労が目に見えるようだわ。
+198
-1
-
657. 匿名 2018/07/28(土) 23:54:55
元同居嫁です。
一度証拠を掴んで「もうしない」と言わせても、信用できますか?
うちは何かと理由を付けて勝手に入ってきていて、やめてほしいと言っても「別にいいじゃない」と言う人たちだったので、私がストレス限界になり結局別居になりました。
主さんの追記を読むと、鍵も難しいですね…
侵入されたら気付く位置にカメラを設置できるといいと思うのですが。+124
-1
-
658. 匿名 2018/07/28(土) 23:55:54
私達が汚くしてたのが悪いんだけど
先週部屋が汚いからって仕事にでてる間に義両親に勝手に模様替えされた
物が多すぎって怒られたけど全部アンタらの息子が買ったものだよ
うちみたいなマザコン旦那だと誰も味方がいないから辛い+147
-0
-
659. 匿名 2018/07/28(土) 23:57:18
私の父はみんなとは逆でマスオさん状態だったんだけど、祖母が勝手に父の荷物漁ってたな。父がたまに買うスポーツ新聞とか週間アサヒとかのグラビアページに「変態!」って書いた付箋貼ったり、父の車を勝手に開けてチェックしたり、残業で遅くなるたびに浮気を疑ったりしてた。最近嫁側に同居する人多いけど、よその義母と婿の関係ってどんな感じなんだろう。+167
-1
-
660. 匿名 2018/07/28(土) 23:57:54
なんかね、一箇所でも繋ぐと、税金か補助か忘れたけど、お金の面でメリットがあるらしい。
私なんてお金多く払ってでもいいから繋ぐドアなんて作りたくないわ。
恐怖で眠れない。+164
-0
-
661. 匿名 2018/07/28(土) 23:58:04
姑の立場の人に、
「なぜ、嫁の留守中に家の中に入るんですか」と聞いたら、
「好奇心だ」と言ってました。+113
-2
-
662. 匿名 2018/07/29(日) 00:00:55
そのことについて旦那さんはなんて言ってるの?+20
-1
-
663. 匿名 2018/07/29(日) 00:05:07
夏休みなので子供と工作をする。
くす玉を作り、紐をドアノブにくくりつける。
中の垂れ幕に
「分かってますよ」と書く。
当たり障り無く、誰が見ても良い文です。
※もちろんオリジナル文OK
くす玉の中には、百円ショップで売っている蜘蛛やゴキブリのおもちゃを入れるのも良いですね。
相手を驚かし、背筋に涼を届けましょう!
子供のスーパーボウルもカラフルでかわいい。
卵もいいですが、食べ物を粗末にするのはおすすめ出来ません。
今の時期、水風船もいいですね、暑い今の時期にはお部屋に入られた方に涼を届けられますね。
離婚届けも入っていると、義理母という害獣にダメージを与える事が出来るかもしれません。
お料理用のボウルや紐など、百円ショップで買えるもので簡単に出来ますよ。
使い終わったあとは、お料理に使うも良し、お誕生日会に使うも良し、繰り返し使えるので、とってもエコです。+96
-15
-
664. 匿名 2018/07/29(日) 00:07:36
主さんが優しいから、自営も同居もうまくいってるんだと思うよ。無理しないでね。身体壊すから。私も10年完全同居だったけど、ストレスで心が限界だったよ。主さん、我慢は禁物だよ。応援してます。+117
-0
-
665. 匿名 2018/07/29(日) 00:13:59
子供のいないアラフィフ妻です。
友人の子供たちがそろそろお年頃になってきてる。
私の友人も姑の立場になったら、嫁の留守に部屋に入ったりするようになるのかなあと思う。+25
-3
-
666. 匿名 2018/07/29(日) 00:15:02
>>541
あー私と全く同じ!
「実の母親にはちゃんと合鍵を渡して『何かあったらよろしく』って言うのが礼儀でしょう?!」
と言われた時は私ポカーン…
今は飛行機の距離に住んでます
+111
-0
-
667. 匿名 2018/07/29(日) 00:15:22
気持ち悪い義母だな。なんで最初に鍵つけなかったの?+37
-1
-
668. 匿名 2018/07/29(日) 00:18:11
便乗して聞いてもいいかな?
私今まで部屋に侵入されてるって考えたことなくて、でも同居の義母は隣のお宅の奥さんが出掛けたとかすごい見てるし、息子が帰ってきたらふすまの隙間から外見てるし(こっそり見てるつもりでも、シルエットがお外に丸見え)、過干渉だし、侵入してるかもなーと思ってきた
みんながいうような仕掛けやりたいけど、私は旦那より早く出勤する日がほとんどで、私の方が遅く出勤しても旦那が私より早く帰ってくるから、仕掛けても旦那がひっかかるんだよね
カメラ以外になんか手ないかな?+89
-0
-
669. 匿名 2018/07/29(日) 00:19:35
空き巣が入ってるみたいで気持ち悪いからマンションなの引っ越そうかと思って。
って言ってみるのは?
それからの全ドアに鍵取り付けて侵入出来ないようにしてみるのは?+47
-0
-
670. 匿名 2018/07/29(日) 00:25:06
そういう義母は孫が大きくなったら、そのうち孫の部屋まで勝手に入って下着とか日記とか見てくるよ。私の祖母がそうだった。早くなんとかしてあげて。+136
-0
-
671. 匿名 2018/07/29(日) 00:26:27
指向性対人地雷をセットする
解除コードを入力せずに侵入したら
爆破!!!!
これでOK+8
-2
-
672. 匿名 2018/07/29(日) 00:27:09
主のはカメラ設置して
義母が何してるか分かるだけでもやる意味あると思う
一人でくつろいでテレビ見てるのか
クローゼット開けたりするのかで対処が違うと思う。+86
-0
-
673. 匿名 2018/07/29(日) 00:30:14
>>634
約束しなくても普通は入らないでしょう
約束してないから入ってもいいという感覚も謎だわ+52
-1
-
674. 匿名 2018/07/29(日) 00:30:52
>>668
誘導尋問してみたら?
例えば寝室の椅子に赤いTシャツを置いて置く
嫁「赤いシャツが見当たらなくて」姑「寝室にないの?」とか。+19
-3
-
675. 匿名 2018/07/29(日) 00:31:31
656さん、多分 廊下で繋ぐのは現在の建築基準法らしいです。まあ、全ての敷地内同居が全てでは無いでしょうし、詳しくなくてスミマセン!
しかしお隣さん大変だとわたしも思います。
じつは旦那の兄がまさにそんな感じなんです。
が、義兄はつながってるドアにどかんとタンス置いてます、、、+80
-1
-
676. 匿名 2018/07/29(日) 00:33:47
こういうのってエスカレートするよね
バレてないから大丈夫
何歳になっても息子は息子だし
出ていかないのが許されてる証拠
嫁は気にしすぎ
不満を持つ嫁が悪い
※悪いのは義母です+125
-0
-
677. 匿名 2018/07/29(日) 00:35:48
こういうお母さんに育てられて息子の人格形成に影響はなかったんだろうか
+26
-0
-
678. 匿名 2018/07/29(日) 00:38:09
中に押して入るドアの場合、墨汁を入れたコップとそばに白いセーターを置いておく。
無断でドアを開けると、コップが倒れセーターが真っ黒に。
セーターを弁償してもらう。
罰金を取られたら、もう入ってこなくなるでしょう。
ただ、自分や子供がこのトラップに引っかからないように注意すること。+12
-2
-
679. 匿名 2018/07/29(日) 00:39:55
私の母が兄嫁さんの部屋を物色してた事があった。
悪びれもせず「押入れの中に置いてある段ボール見たら、きちんと畳まないでグチャグチャにタオルとか入ってて~」と私に言ってきた。
悪い事している自覚もないから、そうやって小姑である私に悪口を吐く。
兄に伝えた。
私は娘である前に、旦那の嫁だから。
ゾッとした。
同時に母親を軽蔑した。
+159
-0
-
680. 匿名 2018/07/29(日) 00:49:05
レゴをばら蒔いておく
めっちゃ痛いよ
+72
-0
-
681. 匿名 2018/07/29(日) 00:53:00
>>542
実母ですが、それやったらやらなくなった。
やり返されるのが苦手だったみたい。
すっきりしたわ。+70
-1
-
682. 匿名 2018/07/29(日) 00:55:49
長男の嫁です。数年間同居してました。同居にプライバシーなんてものは、まずない。姑は息子かわいさに、居ても立ってもいられずチェックの嵐。
ある日、私が仕事から帰って部屋に入ったら「こんな汚い部屋では〇〇(息子)が可哀想です」という、置き手紙がテーブルの上にあった。どうやら留守中に姑が入って書いた模様。
実際、部屋はそんなに汚れてたわけではないのに、その前からイザコザがあり、腹の虫が収まらなかった姑からの仕返しだった。その後、大ゲンカになり私は一ヶ月実家に帰り、その後なんだかんだで別居しました。
しつこい性格の姑だったので、ホント別居してよかったと思う。あのまま同居してたら、きっとストレスで病気にでもなってたかも。
長文すみません。
+150
-0
-
683. 匿名 2018/07/29(日) 00:59:29
>>602
連写のやつも全部印刷して、
パラパラ漫画みたいにしてほしい(笑)
戒めになりそう+96
-0
-
684. 匿名 2018/07/29(日) 01:01:10
私は、泥棒が…と警察呼んで、捜査入ったとき
義理両親にも聴取あったんだけどその時の義理母は、自分だとバレたらやばいと思ったのか、
嘘ついて実は私も貴金属、現金数百万無くなった、誰かに見られてる、不審な人が敷地内にいた、近所のあの人かも。。家族に心配かけるし自分が無くしたかも知れなくて言えなかったと言ったもんだから、かなり大事になって笑 結局全てがばれ、義理母危うく罪に問われそうになるは、近所から総スカン。義理父、旦那兄弟からも見放され、近所の人にも迷惑かけたもんだから地元に住めなくなったよ。+184
-2
-
685. 匿名 2018/07/29(日) 01:01:34
>>611
都会でそれはキッツイね…
どんだけ昔の思考をひきづってるんだろ〜ね+24
-1
-
686. 匿名 2018/07/29(日) 01:03:39
皆さん大変だわ…あ、レゴをぶちまけとくのいいかも!押しピンはやはりまずいしね
ああ、でも私は同居して病み、1日旦那と子供と留守をする時に押しピンを階段に3個仕掛けといたよ
色々あり離婚、いっさいの後悔はありません+68
-0
-
687. 匿名 2018/07/29(日) 01:04:08
実際にカメラまわして録画したのを見たら姑が嫌いになりそうだし家を出て行きたくなるって思う。
暇だからうろうろするんだよ。どうせ入るなら部屋の掃除してもらったりしたら?お金やジュエリーや大切な物は金庫に入れておくとか。+2
-19
-
688. 匿名 2018/07/29(日) 01:04:12
二世帯も無理、
同居なんて死んでも無理だわ。
どうして他人と住まなあかんの?
+113
-0
-
689. 匿名 2018/07/29(日) 01:07:15
監視カメラで録画して、関係者全員揃った場で確認すればいい。
「みんなに見てもらってから警察に相談にいこうと思って」とか言って。
画像が鮮明で明らかに義母だろうけど、「知ってる人とか近所の人だったら確認したい」とか言って。+73
-0
-
690. 匿名 2018/07/29(日) 01:16:11
>>194
掃除機で簡単にすわれる!+4
-0
-
691. 匿名 2018/07/29(日) 01:41:07
>>684
義母も悪いけど、あなたも怖い
+1
-45
-
692. 匿名 2018/07/29(日) 01:42:21
>>418
義母降臨ww+72
-0
-
693. 匿名 2018/07/29(日) 01:46:46
>>44
うわああ 義父かもと思ったらキモイよー
下着の臭い嗅ぎそう
+45
-1
-
694. 匿名 2018/07/29(日) 01:47:14
>>672
テレビ見てくつろいでるだけ、ってのはまず無いでしょ。嫁と一緒に見たいならわかるけど、わざわざ留守中に来るんだから絶対あちこち物色してるわ。+82
-0
-
695. 匿名 2018/07/29(日) 01:50:09
完全分離の2世帯でも何かあった時の為に鍵交換しあってたりとかが普通?
家の姉がそうだわ。
だから防犯の為にってセカンド鍵?みたいの着けて、普段かけてないからって言って合鍵渡してないって言ってた。
出かける時はカッチリ鍵かけるらしい。
それまでは勝手に入ってたらしいけど、それとなくもう1つの鍵渡しといたら?ってしつこいらしいけど、かけてませんよー(笑)って誤魔化してるらしいよ。+61
-1
-
696. 匿名 2018/07/29(日) 01:51:39
私ら夫婦で伯母の家に行ったら新築で家の中を案内してくれた。
従兄弟夫婦の寝室まで‥
年頃の男の子と女の子の部屋のクローゼットまで。
見たら悪いと思って、焦点合ってなかったかも。
(勝手に上がって)え!?いいの?悪いよ。
って言ったら、いいのよ~
って。
そんなもんなのか。とその時は思ったけど、やっぱダメでしょ!!
やっぱり自分の子供夫婦は家族だから。って思うのはいいんだけど、ここから先は家族でもダメだっての分からない人は本当にマズイ。+92
-0
-
697. 匿名 2018/07/29(日) 01:54:38
>>5
義母が気づいて戻せないように高いところに挟むといいよ+15
-0
-
698. 匿名 2018/07/29(日) 01:59:55
今度結婚するんだけど、同居だけは意地でも拒否しようとこのトピをチラ見しただけで決めた…。
対策としては、
ドアにシャー芯&前後の写真(まずは侵入確認)
→カメラで人物確認
→空き巣ほのめかし警察チラつかせ
→第二の鍵設置or別居
この流れで覚えとく!!+38
-0
-
699. 匿名 2018/07/29(日) 02:07:34
うちの母も侵入派です!
あんまりにもひどいので、先日部屋のお金が50万円程なくなったから警察に相談に行ったんだよね、空き巣かな、怖いよね?と話してみた。もちろん嘘だけど。
そうしたらすごい勢いで警察に相談に行くなんて頭おかしい!どこかにあるでしょ!って主張してきた笑
それ以来あんまり入ってきてないみたい。
でも信用してないので、大切なものは逆に自分の部屋以外のみつからない所に隠してます。来年結婚するのでそれまでの辛抱。
老いてホルモン関係と喪失体験の影響を受けて、おかしくなったんだな、と思うようにしてます。実の親ですら恐怖なのに、義理の親とか辛いだろうなと思います。+90
-0
-
700. 匿名 2018/07/29(日) 02:08:58
>>668
旦那が全然開けないあなたの下着の引き出しや化粧台に「分かってますよ」かな
+8
-0
-
701. 匿名 2018/07/29(日) 02:09:42
忍び込んでたとして、そうだったら何か言うの?
言わないのなら知らない方が気が楽だと思うし、言うつもりならダイレクトに聞けばいいだけだと思う。
あまりにも回りくどくて、それって意味あるの?って思ってしまう。+5
-58
-
702. 匿名 2018/07/29(日) 02:18:21
セコム
侵入したらすぐわかる+28
-1
-
703. 匿名 2018/07/29(日) 02:19:48
うちは敷地内同居だけど、勝手に家の中に入って来るシステムになってしまった。。。
建築中わたしたち家族は遠方にいたためその間、義両親がいろいろ大工さんへの世話とかしてくれて、家の中も入り放題だったから、なんか半分自分たちの家みたいな感覚でいるんだよね。その延長で今も普通に入って来る。
ひょっこりはんのように、いきなり階段から顔が出て来たときは流石に焦ったけど。
今さら勝手に入らないで下さいとは言えないし、もうあきらめてるわ。こういうのもめずらしいかな。+112
-3
-
704. 匿名 2018/07/29(日) 02:20:34
忍び込んでるって!かりにも家族にその言い方。自分の親に言えないのに。私は義家族も大好き
+8
-108
-
705. 匿名 2018/07/29(日) 02:22:46
>>704
あなたはよくても私は嫌だな。
実の親でも。+151
-2
-
706. 匿名 2018/07/29(日) 02:23:25
主さんのコメ読む限り、自営業でダンナさんが日中帰ってきて出入りもあるようだから、カメラで録画とか、床に粉撒いとくとか、トリモチとかは現実的には無理かもね。
>>536さんの言うように
もう絶対見られたくないものは分からないところに隠す、とかしかないかも。
でも、たとえ義母の侵入目的がアラ探しじゃなくて、単に息子夫婦宅のモノに興味があって見てみたいだけだったとしても、コッソリ入ってきて見てるのは嫌だよね。
嫌だとハッキリ言いたいけど、そのためには証拠を掴まないとだし、そうなるとやっぱりカメラだし…ってなるよね。
+109
-0
-
707. 匿名 2018/07/29(日) 02:23:28
「分かってますよ」の他には
「壁に耳あり障子に目あり」「親しき仲にも礼儀あり」「他人にしたことはすべて自分に返ってくる」「神様は見ている」「自分がされて嫌なことは人にしない」
とかどうかな?
+62
-3
-
708. 匿名 2018/07/29(日) 02:26:46
なんてタイムリー。
うちは主さんと真逆の立場、旦那が私の実家を建て直し同居しています。長女という事で私の方から希望しました。
お恥ずかしい話ですが、私の実母が、何度言っても旦那の書斎を掃除します…
先日いつもは温厚な旦那が、ついに「今まで黙ってたけど、しんどい。」と吐露しました。ついカッとなって「あなたが散らかしてたのが悪い!お母さんだって悪気はない!少しは感謝の気持ちがないの!?」と怒鳴ってしまいました。
このトピをみて、旦那のために同居解消を真剣に考え始めています。
+191
-139
-
709. 匿名 2018/07/29(日) 02:27:28
>>707
引き出し開けたらこれ書いた紙が入ってるようにするの
旦那が開けない女性用の下着や化粧品の引き出しに入れておけば旦那は知ることはないはず
+23
-3
-
710. 匿名 2018/07/29(日) 02:28:56
なにか盗まれてるなら言うべき。どーして二世帯にしたのかっていうと、旦那さんが親を想う気持ちからなんじゃないの?いい旦那さんだね。自分の親を大切にできない人が奥さんを大切にできるわけないから。旦那さんが親を大切にするのは認める。ただ明らかに非常識な親なら文句言うか、言っても無理なら見切るべき。+12
-19
-
711. 匿名 2018/07/29(日) 02:29:58
>>705
私も実の親でも嫌だ。実家で暮らしていた頃は鍵をかけてほしくてしょうがなかったなぁ。干した下着とか畳まれてると実の親でもモヤモヤする。
三十路過ぎてるのに、しょっちゅう子供と実家に帰っては宿泊して親にパンツ洗ってもらってる義理妹にドン引きしてる。+109
-6
-
712. 匿名 2018/07/29(日) 02:32:24
>>706
隠しカメラ設置。旦那さんに話して。
で、出来たらリフォームか別居が良いと思うけど。
物理的に不可能にしないと止まないよ。
自制出来ないから、こういうの。+29
-0
-
713. 匿名 2018/07/29(日) 02:35:29
お子さんいるなら、義母の前てお子さんに
「人の物は勝手にいじっちゃダメよ」「人のおうちに勝手に入るのは泥棒よ」「人のおうちの冷蔵庫や引き出しを勝手に開けてはダメよ」
と繰り返し言うのはどう?
+111
-2
-
714. 匿名 2018/07/29(日) 02:39:11
最近、部屋の中の様子が変わってたり、物が動かされてたことがあって、心配だからカメラを設置しようと思ってるんです
まさかとは思うけど、空き巣とか怖いですから〜
と真顔で言ってみたら?
義母さんのことなんかこれっぽっちも疑ってませんよ!というていで
+79
-0
-
715. 匿名 2018/07/29(日) 02:40:55
出てったふりして
靴持って部屋で待機してみたら?+30
-1
-
716. 匿名 2018/07/29(日) 02:48:13
>>708
うわ、旦那可哀想。+290
-0
-
717. 匿名 2018/07/29(日) 02:54:45
>>542
いいね
しょっちゅう侵入して居間でくつろいだり、持参したお菓子食べたりして、義母が帰ってきたら、平然とおかえりなさ〜いと言ってやればいい
それで義母が抗議してきたら、キョトンとして、
私はこの家の物に手をつけたり、しまってある物を見たりはしてませんよ?家に黙って入られるのが嫌なんですか?
へえ、お義母さんはうちに黙って来てるからそういうのを良しとしてるのかと思ってた!だから私も思い切ってやってみたんですよ
違うんですか?だったら勝手に入ってすみません、もう勝手に入りません、私も勝手に入られるの嫌な方なので!嫌ですよね〜、勝手に入られるのって!
と逆手に取って反撃
+58
-7
-
718. 匿名 2018/07/29(日) 03:00:17
カメラで証拠を突きつけても、旦那は板挟み、根本的解決にはならないよ。うちは玄関ひとつの上下分離型二世帯。最初から姑の過干渉がひどくて、ノイローゼ手前。向こうは暇だから、部屋を喚気したり、消し忘れがないか親切心でやってた。
主さん、ホントにやだと思うけど、強くなるしかないよ。気にしない心。私は10年たって、姑から頼られる存在。いっそ、鍵を渡して正面からどうぞ〜ってやってみたら??
離婚か、迎合か二択だね。+61
-6
-
719. 匿名 2018/07/29(日) 03:02:52
姑にやり返す方法ばかり考えてる人、そんなアドバイス無意味。老人だって馬鹿じゃないよ。喧嘩売られてうまくいくはずないよ。+29
-11
-
720. 匿名 2018/07/29(日) 03:04:08
>>716
そうだね。
もしかしてピーナッツ親子ってやつかな708さんは。+68
-0
-
721. 匿名 2018/07/29(日) 03:25:00
うざい義理母だなって、身内に覗きやるやついるのストレスやな。+25
-0
-
722. 匿名 2018/07/29(日) 03:25:44
部屋のドア開けたらすぐ下にマットレスを敷いてマット下に素麺を数本入れとく。
留守で部屋あける直前にこっそり数本しのばせておいて、帰宅してすぐ確認。
数本折れてたら部屋に入ってる。但し、パキッて音がしたら、バレる可能性あり。
+11
-2
-
723. 匿名 2018/07/29(日) 03:46:32
闇金ウシジマくんで、
ドアの前にマット敷いてその下に素麺を一定の間隔で一本ずつ置く。
誰かが部屋に入ったらマット下の素麺が折れてるから分かる。
+34
-0
-
724. 匿名 2018/07/29(日) 03:53:17
これだから同居は嫌なんだよ〜いいこと何にもない!+72
-0
-
725. 匿名 2018/07/29(日) 03:55:41
>>708
何この人間性+175
-1
-
726. 匿名 2018/07/29(日) 04:05:06
昔、義母と同居していたときに同じような事があって気持ち悪いから、勝手に入るな!って貼り紙してみたら…ブチギレてました。
怒りたいのは私の方です!!
主人に報告して、もう二度と同居はしない&老後の面倒もみないって事になりました。
+155
-1
-
727. 匿名 2018/07/29(日) 04:10:24
二世帯にする人って正気なのかなと思う。死んでも嫌だ+111
-2
-
728. 匿名 2018/07/29(日) 04:11:17
やっぱりカメラがいいよ。入ってきた証拠はドアでとれるけど、何をやっているかが問題。実は掃除機かけてくれてたりトイレ掃除してたりするのとかはまだいいけど、タンスを開けたり無理。
人のものが見たくて実行するなんて二歳三歳の感覚だよ。+60
-1
-
729. 匿名 2018/07/29(日) 04:12:34
トピ、一ヶ月あるからその後を教えていただきたい!姑がなにしてたか気になる。+47
-0
-
730. 匿名 2018/07/29(日) 04:18:39
>>708
あーあ、あなた最悪だわ
旦那さんに謝った方がいいよ+223
-1
-
731. 匿名 2018/07/29(日) 04:36:27
逆に寝室にカメラや盗聴機仕掛けられてる可能性は?最近のジジババでも取り扱えるやつあるから怖いよ。やっぱりカメラで何してるか見た方がいい。まじで怖い。+33
-0
-
732. 匿名 2018/07/29(日) 04:37:31
姑と一つ屋根の下に住むとか拷問や。
+63
-0
-
733. 匿名 2018/07/29(日) 05:04:37
>>708
うわ、なんという物言い
ヒステリックで高圧的だ
旦那さんかわいそう
恥ずかしいのは親もだけどその返しをした自分自身もだよね
そんなん言われたら離婚案件だわ
+221
-2
-
734. 匿名 2018/07/29(日) 05:09:50
>>708
この人自覚ないのが怖い
此の期に及んで旦那のためにーて偉そう。なんでそんな偉そうなの?
のんきに同居解消考えてる間に、旦那さんに捨てられるかもねー
旦那さんなんのメリットもないじゃん、勝手に入られるわ、嫁こんなんだわ。+214
-2
-
735. 匿名 2018/07/29(日) 05:22:15
カメラ仕掛けて証拠つかめば鍵取り付けへスムーズにことを運べそう!最初から義母を疑って、じゃなくて泥棒を疑って仕掛けたらまさか…って方が他の家族を味方につけられそう!+16
-0
-
736. 匿名 2018/07/29(日) 05:44:52
>>294
ごめん、姑じゃないけど実家をグーグルアースで見る気持ちはわかるわw
自分の実家も見るし。楽しいんだよね、、、+57
-20
-
737. 匿名 2018/07/29(日) 05:47:08
>>734
最近、嫁親と同居して後悔してる男性が増えてるんだってね。
娘生んだから将来安泰って時代でもなくなってきた。+90
-0
-
738. 匿名 2018/07/29(日) 06:09:03
昔、読売巨人軍の若手選手の独身寮では、門限を破る奴を捕まえるために、開けると2度と元に戻らないように、窓やドアのぶ、トイレの窓や非常階段口に紙テープを貼られていたらしい。
破られた場合、指紋採取が始まるって聞いたことが有る。+29
-0
-
739. 匿名 2018/07/29(日) 06:32:07
怪しい義母さんの行動を暴く為だけではなく、防犯になるからカメラを付けるのは悪くない。
こっそり侵入するなんて気持ち悪いね。
義母さん、人としておかしい。+48
-0
-
740. 匿名 2018/07/29(日) 06:58:09
>>99
wwwwwww+10
-0
-
741. 匿名 2018/07/29(日) 07:06:31
私は絶対嫌だから同居なんて将来ありえないけど、万が一息子夫婦と同居することなっても息子夫婦のテリトリーを覗き込むとか小心者だしありえない。逆にそっちのほうがこちらへ来てないか疑心暗鬼になりそうだから鍵は必須だわ+26
-0
-
742. 匿名 2018/07/29(日) 07:09:12
>>713
嫁は自分のもの、自分以下のものだと思ってるから意味ないと思う。
でなきゃ勝手に入ったりしない。+41
-0
-
743. 匿名 2018/07/29(日) 07:12:42
>>710
二律背反+0
-0
-
744. 匿名 2018/07/29(日) 07:17:59
義母に外出する旨告げるが出かけるふりをして在宅する。いつも車を使うなら、今日はバスで行きますとか言って。
留守だと思い忍び込んで来た義母と部屋でご対面。なんてのはいかがでしょうか。
+29
-0
-
745. 匿名 2018/07/29(日) 07:29:09
入り口と部屋にカメラでいいと思います。偽物のカメラもあるので、脅しで付けてもいいかなと。
会話の中で、部屋の物が無くなったとか、侵入形跡があるのでカメラを付けてみましたでいいんじゃないかな?
流石にカメラが目の前にあると、部屋には入れないでしょ。+6
-0
-
746. 匿名 2018/07/29(日) 07:34:24
自分の親にされたことあるわ
荷物開けて勝手に洗濯されたりなんてしょっちゅう
娘の物は親の物っていう感覚が抜けないのか、いまだに勝手に触ったり見ていいと思ってるよ
義母も息子や嫁に対してそんな感覚なんだろうね+34
-0
-
747. 匿名 2018/07/29(日) 07:46:04
経験あります。義母が原因で離婚したので。
ハッキリと『見回りしなくていい』と言っても直らないと思います。
チェックしたくてしょーがないのよ。+55
-1
-
748. 匿名 2018/07/29(日) 08:02:41
いや…
鍵つければ終わる話じゃん…+4
-15
-
749. 匿名 2018/07/29(日) 08:07:02
デスノのライトがやってたシャーペンの芯を挟むやつ真っ先に思い出したけど既に書かれてた+16
-0
-
750. 匿名 2018/07/29(日) 08:07:07
こっちの扉の前に、おっきい観葉植物を置く!
しれっと置けばいいかなって思いました!
扉があたって、通れないぐらいで。
聞かれたら、風水で~とか適当に言えば角が立たないかな?って思いました。+29
-0
-
751. 匿名 2018/07/29(日) 08:08:36
>>708
散らかしてる旦那さんが悪いんじゃなくて
勝手に掃除するお母さんが悪いでしょ
怒鳴るとか有り得ない
私が旦那さんの立場なら、勝手に掃除するお母さんは優しいのではなく無神経なだけ
お母さんに掃除しないように言うべきでは?
旦那さんにとってはお母さんは他人だよ
旦那さんが可哀想+206
-2
-
752. 匿名 2018/07/29(日) 08:09:56
行き来できるドアを鍵つきの物に取り替えたほうが早いような…。
うちは私たち世帯のほうから鍵がかけられるようになってます。
留守の時の防犯目的ってことで。+16
-5
-
753. 匿名 2018/07/29(日) 08:10:31
うちは義父が勝手に入っていました。旅行で留守した時に人が入った形跡があり泥棒とは違うなと…ある日旅行に行くと嘘ついて夜帰宅したら我が家のリビングで寛いでいました。玄関の鍵は渡していないのでお互いの家を行き来出来る中扉の鍵を道具を使って勝手に開けて入っていたようです。夫が激怒してその中扉を開かないように釘で打ち付けてしまいました。+160
-0
-
754. 匿名 2018/07/29(日) 08:32:54
その事は旦那さんには話してる?
話してないなら義母とは知らずに警察に通報するって演技してみるか!
私も同居の義母が寝室に入って物色されてた経験あるの。
見えない様にセロハンを小さく切って、ドアやタンスにも全部にセロハン貼り付けて様子みたよ。
確実にタンスの中も見てるのが分かって逆襲してやろうと思って。
出掛けたフリして別の部屋で待機。
義母がヌケヌケと寝室に入ってアサッてた所に私が寝室に行ったの!
丁度、下着の引き出しを開けてた瞬間に私が突入したから義母は焦りながら言い訳してたよ。
何か用ですか?って聞いたら、探し物って。
お前の私物なんて下着の引き出しに入ってないわーって思ったよ。
それからは無くなりました。+131
-0
-
755. 匿名 2018/07/29(日) 08:34:56
>>727
避けられるなら避けて!
私は完全二世帯20年目。
若すぎて 嫌って言えなかった…嫌=嫌い って言ってるようなもんだな と思ったから。+77
-1
-
756. 匿名 2018/07/29(日) 08:43:40
前に使ってたスマホやタブレットなどはないですか?
私だったら昔使っていたiPhoneで動画撮っておきます。+6
-1
-
757. 匿名 2018/07/29(日) 08:51:47
>>215 良いアイデア♪
食べ物でやるのは気が引けるから、シャープペンシルのカラー芯でやってみようっと。
普通の芯だとすぐ手に入るから折れたやつを新しいのに変えられたらわからないけど、
カラー芯ってなかなか売ってないよね。
完全同居で旅行に行っても部屋のことがいつも気がかりだったから、さっそく夏休み旅行のとき試します!+46
-0
-
758. 匿名 2018/07/29(日) 09:08:17
若いお嫁さんがどんな下着や化粧品使ってるのか〜とかバーさんは気になって仕方ないのかな?
息子夫婦の生活や金銭事情とか?
本当に下品だし、下世話!
私も子供の頃、夜中トイレに起きたら離れに住んでるはずの祖母が両親の寝室の扉に耳あててた。
当時は?と思ってたけど、今考えると気持ち悪くて身震いする。+135
-1
-
759. 匿名 2018/07/29(日) 09:13:17
えーわたし娘がいつか結婚したら同居しやすいかなって二世帯建てちゃったんだけど。娘まだ2歳と6歳だけど2人いればどっちかは同居してくれるよねぇ?都内だしまさか離れるなんてないよねぇ┌(; ̄◇ ̄)┘+4
-94
-
760. 匿名 2018/07/29(日) 09:16:04
>>758
下着や化粧品なんて気にする人なんている?息子のお嫁さんの下着なんて、というか自分以外の人間の下着なんて見たくないけど…。+63
-0
-
761. 匿名 2018/07/29(日) 09:16:40
読んでいると結構侵入している下品な義理親が多いんだなと感心してしまった。
+102
-1
-
762. 匿名 2018/07/29(日) 09:30:09
>>70
これ、いいわ!+1
-0
-
763. 匿名 2018/07/29(日) 09:31:07
>>759
毒親!+40
-0
-
764. 匿名 2018/07/29(日) 09:33:02
なんで玄関から分離なのに、そんなドア作ったかな。+20
-3
-
765. 匿名 2018/07/29(日) 09:34:06
>>708
このパターンの同居で、離婚するパターン多いね
旦那がいづらくて出ていく
薬師丸ひろ子と玉置浩二もそうだし
古手川祐子と田中健も+73
-0
-
766. 匿名 2018/07/29(日) 09:34:57
>>736
この人、自分の実家以外もやってそう
楽しいとか気味悪い
換気など親切心で入る義母と別タイプで、四つん這いで階段登る方のやつ+34
-1
-
767. 匿名 2018/07/29(日) 09:35:40
義母は何のために家に侵入してくるんだろうね?
お金が盗られてるとかではないんだよね?
+42
-0
-
768. 匿名 2018/07/29(日) 09:45:32
そもそも同居って絶対しないほうがいい。
自分は未婚なので、義両親との同居ではないのですが、
中1から中3まで、祖母の病気の治療のために、祖母と同居してた。
祖母はおっとり系で、害の無いタイプの人間ですが、
それでも発狂しそうになった…。
生まれたときからずっと同居、とかだとまた違ったと思うけれど。
+63
-0
-
769. 匿名 2018/07/29(日) 09:48:30
カメラでバッチリ証拠を抑えた上で、物がなくなった振りして義母に「最近あれが無くなっちゃったんですよね〜そういえばお母さん持って行ったりしてませんか??」て聞いてみる。で、しらを切ったら「えー??でも私たちの留守中に部屋入ってますよねー??」とカメラの画像を見せる。+57
-0
-
770. 匿名 2018/07/29(日) 09:51:59
>>734
ほんと、二世帯代も旦那さんが払ったんだよね
貯金なくなった上、親娘でこの仕打ち
温厚な旦那さんだってキレる日は近いよ+108
-0
-
771. 匿名 2018/07/29(日) 09:55:56
>>759
うち、親がそれで建てたんだけどみんな出ていったよ。私は最後に出たんだけど、「○○ちゃんは残ってくれると思ったのに」ってすごく責められた。自分の親だけどうんざり。+100
-0
-
772. 匿名 2018/07/29(日) 09:56:51
うちは半二世帯なんですが、居ない時に入ってきてるっぽの義父だったよ(o`з’*)
マジで気持ちわり。
普段一言も喋ったことないし監視ばっかりされててほんとキモい。+80
-0
-
773. 匿名 2018/07/29(日) 09:57:10
>>708
私なら不倫してしまうかも。これは外にやすらぎもとめても仕方ないよね…。+79
-0
-
774. 匿名 2018/07/29(日) 10:01:27
>>708
悪気のない悪意が1番質が悪いよね。悪気がある人は話し合いでやめてくれるけど、悪気がない人はそれが平常運転だからね。+84
-0
-
775. 匿名 2018/07/29(日) 10:03:26
>>708
どちらかの実家にべったりって夫婦仲の崩壊の始まりだよね。
708さんはもう地雷を踏み抜いたから、同居解消しても戻れないかもね。+86
-1
-
776. 匿名 2018/07/29(日) 10:06:08
使ってない昔のスマホをどこかに設置して出かける前に、動画モードにしておくのはどう??
旦那さんが味方ならいいけど、別にいいじゃんとか義母の肩をもったら離婚案件だね+17
-0
-
777. 匿名 2018/07/29(日) 10:06:46
>>759
都内の結婚平均年齢31歳だよ。その頃には家は築30年の建て直し推進物件。そんな不良債権と重い義両親いたら嫁に行けないよ。+78
-0
-
778. 匿名 2018/07/29(日) 10:06:56
同居しているけど、見られたくない物は
鍵付きチェストに全部入れてあるから安心してる
暇だから留守中に部屋を物色してるよ
私も、それ解ったから対策練った+27
-0
-
779. 匿名 2018/07/29(日) 10:08:35
「侵入した義理親がリビングでくつろいでた」ってよく見掛けるけど、なんでわざわざ息子夫婦のリビングでくつろぎたいのか…?腹立つわ~
自分とこのリビングでくつろぎなさいよ!!+120
-0
-
780. 匿名 2018/07/29(日) 10:08:47
>>557
数年あるなら、回避を狙えばいいのに
私は同居言われたら別居するつもりで仕事復帰の準備と貯金してる+25
-0
-
781. 匿名 2018/07/29(日) 10:08:56
>>770
母娘、離婚して追い出されそう。+42
-0
-
782. 匿名 2018/07/29(日) 10:10:18
>>708
別居した方がいいよ
旦那さんが可哀想だわ
+74
-0
-
783. 匿名 2018/07/29(日) 10:10:29
>>777
都心の一軒家なら土地売れば財産
都下ならお荷物だな+20
-0
-
784. 匿名 2018/07/29(日) 10:10:47
>>782
母親追い出したほうが早いよね。+39
-0
-
785. 匿名 2018/07/29(日) 10:11:01
一戸建てのなんちゃって二世帯でお風呂も台所も1つなんですが部屋に入るなんて朝飯前うちの姑はゴミまで漁ってましたよ。
何を食べてるかまで知りたかったんでしょうね。
私がノイローゼ気味になり15年の同居を解消しました。+85
-0
-
786. 匿名 2018/07/29(日) 10:11:03
>>708
それは酷い
正直しんどいって言いかた旦那さん優しいね。普通ならもっとキレるでしょ。相当普段から肩身が狭いんだろうと想像つく
それを逆ギレする嫁って…
不倫されてても同情できない
+118
-0
-
787. 匿名 2018/07/29(日) 10:12:50
中古物件みてると、築浅の二世帯住宅よく出てるよね。でも、二世帯住宅ってオリジナリティの強い間取りが多くて売れにくいらしいね。+68
-0
-
788. 匿名 2018/07/29(日) 10:16:08
>>781
いや、奥さん強そうだから、出てかないと思う
旦那が立て直したとしても元は実家なわけだから
温厚な旦那が一人で突然でていくよ
今度は優しい奥さん選びそう+83
-0
-
789. 匿名 2018/07/29(日) 10:17:54
>>788
旦那さん可哀相。ハズレ嫁を掴んだよね。+62
-0
-
790. 匿名 2018/07/29(日) 10:19:39
>>787
わざわざ中古買ってまで二世帯に住みたくないもの
親の家があって二階つくるだけ、だから仕方なく二世帯同居するのでは+18
-0
-
791. 匿名 2018/07/29(日) 10:21:58
>>790
実家に増築系の二世帯住宅も絶対にいやー。+56
-0
-
792. 匿名 2018/07/29(日) 10:22:25
>>784
旦那さんにしてみたら、母娘ともに嫌気がさしてるのでは+55
-0
-
793. 匿名 2018/07/29(日) 10:22:41
>>790
いや、普通は土地があるから立て直して二世帯だよ。+16
-0
-
794. 匿名 2018/07/29(日) 10:23:53
>>791
うちの夫も将来そうしたい、的なこと言ったことあるけど、それだってけっこうなお金がかかる
ダメになりそうなことに大枚はたいてほしくない+22
-0
-
795. 匿名 2018/07/29(日) 10:29:43
>>578
wwwwww+13
-0
-
796. 匿名 2018/07/29(日) 11:01:56
義祖母の話。
旦那の叔父夫婦が向かいの家に住んでた頃、義祖母は外に干してある洗濯物チェック→汚れ落ちてないから洗い直す→自慢気に義母に報告・・ってのがあったらしい。
義母も引いたって言ってたけど、あなたも私らの洗濯物、勝手に洗ったことありますよね・・?って感じだった。(現在完全同居中)
義母の立場になると嫁の気持ちに分からなくなっちゃうのかな。
私も同居やめたいけど、子供が大きくなるまでの辛抱だな。
+54
-0
-
797. 匿名 2018/07/29(日) 11:10:06
主さんてきましたか?コメントおいつかない!
カメラしかけたことある人の話聞きたい!+16
-2
-
798. 匿名 2018/07/29(日) 11:10:23
大変かもしれませんが、
正直に言って
引っ越すしかないのでは…+15
-1
-
799. 匿名 2018/07/29(日) 11:16:17
>>708
私だったら夫と話し合って母を介護つきの施設に入れます。
言ってもそんなおかしなことをするのをやめられないと言うことは、自制が出来ない状態ということですから。
夫に申し訳ありませんし、仕事に差し支えたら困ります。
もうお母さんに老いは来てますよ。冷静に見てあげないと逆にかわいそうです。他人である夫に恥ずかしい姿をさらし続けるのをやめさせてあげてください。
同居を頼んだあなたがするべき役目です。
遅すぎると思いますが。
他のかたが書いていらしたけど、他に女性がいてもおかしくありませんよ、これじゃあ。+57
-0
-
800. 匿名 2018/07/29(日) 12:15:25
>>708
とりあえず旦那さんの書斎に鍵をつける事は出来ないのかな?旦那さんしか入れなくしたら少しはホッとするかも。+46
-0
-
801. 匿名 2018/07/29(日) 12:39:12
主です!
昨日に引き続き、葬儀の手伝いに行って帰って来ました。
田舎なので町内会館みたいなとこで、地域でやってます。
落ち着いたので、ネットでカメラを購入しようと思います!
>>797
実際にカメラを仕掛けた方のコメントもありましたよ。
参考になりました!
前にもコメントしたように長期戦になりそうなので、このトピに書き込めなくなったら別トピ申請して結果報告します!
その際は、管理人さん承認よろしくお願いします。
それから>>708さん、旦那さんはきっと我慢して、我慢して、我慢してやっと出したSOSだと思いますよ。
誰だって自分の親の事言われたら嫌な気持ちになるから我慢してたんだと思います。優しい旦那さんですね。
けど、そんなSOSを出したにも関わらず1番味方になって欲しい奥さんにそんな言われ方をしたら、私なら心がポッキリ折れてしまいます。
何度言ってもやめないようなら鍵を付けるか同居解消の方が良いと思います。+151
-0
-
802. 匿名 2018/07/29(日) 13:01:31
日記みたいなのに、「義母の右肩に憑いてるのが見える。うちの寝室に何人かいるうちの一人だった…言ったら怖がるからかわいそうだよな…」とか書いておくのは?夏だし(笑)+74
-0
-
803. 匿名 2018/07/29(日) 13:05:00
まきびしを仕込んでからでかける。+10
-0
-
804. 匿名 2018/07/29(日) 13:16:38
>>803
マキビシって何?
+2
-27
-
805. 匿名 2018/07/29(日) 13:55:41
私も同居してたから思い出しました。
途中から鍵を付けたけど、見られてしまったものはもう取り返しがつかないからモヤモヤは取れません。
通帳関係はミニ金庫に入れておけばよかったと後悔してます。
私の全財産を義母に把握されてるなんて本当にイライラする!+84
-0
-
806. 匿名 2018/07/29(日) 13:57:13
主さん、おかえりなさい。暑い中お役目お疲れ様でした。
カメラ、うまく映るといいですね。
本当は何も映らないのが一番いいんでしょうけど。
解決するように祈ってます。+65
-0
-
807. 匿名 2018/07/29(日) 14:46:46
このトピ見て猛省した。
夫に報告なしで実母を家に招いたことが何度かある。
不快だったかな。
気を付けます。+71
-3
-
808. 匿名 2018/07/29(日) 14:56:16
>>807
807さんが一緒にいて、お母さんが好き勝手してなければ良いんじゃない?
1人にして野放しにやりたい放題だと問題あると思うけど。
どうしても気になるなら、今晩話して謝った方がいいよ。+67
-1
-
809. 匿名 2018/07/29(日) 15:12:05
主さん、お疲れ様。
田舎はなんでも近所、地域でやろうとするよね。私も結婚式で近所の人を呼ばれたよ・・。時代考えろっての。
がるちゃんでこんなに主を応援してるの初めて見た。うちも同居なので主さんの気持ち分かります!
同居なんてするもんじゃないです、本当に。
法律で禁止にならないかな。+77
-0
-
810. 匿名 2018/07/29(日) 15:15:35
>>787
シェアハウスにするとしても中途半端だしな+6
-0
-
811. 匿名 2018/07/29(日) 15:40:37
>>748
鍵を壊して浸入してくるババアもいるってよ
このトピにそういう話があったよ+42
-1
-
812. 匿名 2018/07/29(日) 17:31:53
>>253
姑は話し合って納得してくれるほど可愛いものじゃないんだよ+27
-0
-
813. 匿名 2018/07/29(日) 17:36:26
>>753
旦那様
いいぞもっとやれ!+29
-0
-
814. 匿名 2018/07/29(日) 19:01:50
>>811
不法侵入と器物破損で馬鹿の二乗
+7
-1
-
815. 匿名 2018/07/29(日) 19:39:10
主さんはどうしたいんだろう。
とりあえずカメラつける決心したのはいいけど、長期戦とはいえ、実際にカメラに姑の姿が写ってたらかなりショックだよ?
旦那様は味方になってくれそう?最終的には別居?証拠を姑に突きつけて鍵つけて一件落着できる?
旦那様は姑が部屋へはいってるかもしれないって知ってる?
ここで盛り上がって主さんもイケイケになってるかもしれないけど、カメラを設置する前に旦那様と話し合って段取りつけた方がいいような気がする。
下手したら人間不信になりかねないから、勢いて行動するのはちょっと心配です。+11
-6
-
816. 匿名 2018/07/29(日) 22:52:19
>>708
なんでこんなにプラスなんですか??
旦那さんが「しんどい」と漏らしたことでハッとした、というオチかと思ったらお前が悪いと怒鳴りつけるなんて…。
このトピがなかったら何とも思わなかったのでしょうか。
旦那さんがかわいそうすぎます。+82
-3
-
817. 匿名 2018/07/29(日) 23:16:45
>>816
同感。それに同居解消するって言っても
二世帯建てたの旦那さんでしょ?
解消して別居しても新居の家賃と二世帯のローン払わされるの?しれっと書き込まれてるけど酷い話。
+63
-1
-
818. 匿名 2018/07/29(日) 23:55:26
>>816
多少は反省してて改める感じがあるからじゃない?
708さんは典型的な婿取りさんのイメージで笑ったわ。
旦那さん大切にしてあげて欲しいよ。
嫁実家と同居ってだけで男の世界ではバカにされたりするから、旦那さん大変と思うのに。+42
-4
-
819. 匿名 2018/07/30(月) 00:00:26
>>815
主さんは旦那さんに相談出来るタイプだから、大丈夫ではないかな。とりあえずカメラは相談してから設置するでしょ。
私だったらこっそりやるけど笑+22
-0
-
820. 匿名 2018/07/30(月) 03:19:47
>>818さん
うーん、申し訳ないけどあまり反省は感じられない笑
>>817さんの言う通り、建て直ししてしまったから自分たちが出て行くのは難しいと思う。
とすると母親に出て行ってもらうしかないけど、果たして追い出すことができるのか?
解決方法は母親を言い聞かせるか鍵を付けるしかなさそうなので、結局は旦那さんが我慢して終わりになる気がする。
とりあえず離婚されないよう気を遣ってあげてほしいとしか言えない。+45
-0
-
821. 匿名 2018/07/30(月) 12:52:52
>>708
書斎に鍵をつけてあげてください。+50
-0
-
822. 匿名 2018/07/30(月) 19:04:15
義母に侵入されることを見越してバルサンをドアの前で使ってから出掛ける。
害虫退治にもってこい。+7
-0
-
823. 匿名 2018/07/30(月) 20:03:16
>>821
同意。
娘の立場の人が鍵をつけるのが懸命。一番穏便にすませられる。+28
-0
-
824. 匿名 2018/08/04(土) 03:23:35
その後、大丈夫かな?
心配になって時々トピに来てる+36
-0
-
825. 匿名 2018/08/04(土) 22:54:27
>>824
私も。
義母が部屋でしてる事によってはしゃれにならないし。
旦那さんの反応も気になる…+30
-0
-
826. 匿名 2018/08/05(日) 09:22:16
主さんトピが生きてれば結果書き込みますって言ってましたよね。
間に合わなかったら新しくトピ申請するって言ってたと思うんで、私も待ってる1人です。
うちの姑も干渉が激しいので気になる!+51
-0
-
827. 匿名 2018/08/10(金) 02:23:05
主さんその後、大丈夫でしょうか?+19
-0
-
828. 匿名 2018/08/11(土) 13:15:04
進捗状況を報告せよ+15
-0
-
829. 匿名 2018/08/18(土) 21:25:57
こんばんは!主です。
心配してくれてる方がいて下さり嬉しいです。
お盆前にカメラ購入しましたが、まだ侵入されてはいませんでした。
お盆も、日帰り(朝から夕方まで)で私の実家に行ったんですが大丈夫でした!
カメラ&ドアに折りたたんだティッシュを挟め万全の体制で挑んだ結果、侵入なし。
引き続き警戒していきたいと思います。
+41
-0
-
830. 匿名 2018/08/18(土) 22:48:34
>>829
おー!待ってたよ!
侵入されてないのは嬉しいけど、ちょっと残念だぜ!笑+24
-0
-
831. 匿名 2018/08/19(日) 00:44:17
このまま取り越し苦労で済むといいですね
お金はもったいないけどあんしん料ですかね
うーん、でも怪しいか、もしや感ずいたな?!(笑)
+19
-0
-
832. 匿名 2018/08/19(日) 00:50:36
>>830
そうだね、残念だね笑
うそうそ、主さん良かったね。
でも、遠出するときとか、ときどき仕掛けてみたらいいかもね。
旦那さんはカメラのこと知ってるの?
知ってるなら旦那さんから話が行って、お姑さん自重するようになってるのかも。それならそれでいいことだけどね。+11
-1
-
833. 匿名 2018/08/19(日) 06:31:07
>>557
今からでも考え直せないのかな?
絶対にやめた方がいいよ…+9
-0
-
834. 匿名 2018/08/20(月) 12:21:27
>>833
ここやがるちゃんの義実家トピ見てて踏みきるなんて勇者だと思うよね…
近所の完全分離2世帯のお宅のお嫁さん、すごい暗くてかわいそうになる。出かけてるのほとんど見たことない。
近所中で今どき別居じゃないってひどい舅姑旦那だって評判になってたよ笑
元々すごい神経質なご一家って有名だったし。
お嫁さんわりと晩婚だったから、お子さんも出来なかったけど騙されたって思ってても逃げられないんだろうなあ…
これはひどいケースだけど、こんなのも見てるからやめとけとしか言えないわ。+8
-0
-
835. 匿名 2018/08/27(月) 01:36:56
もし続編として期限が過ぎて次トピを立てるならまた同じタイトルで探せばいいですか?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する