-
1. 匿名 2018/07/27(金) 18:48:42
いますか?
私は保護犬の里親になりたくて会いに行ったチワワ。シニアで体にちょっとした欠損もあったけど、私基準でどストライクにかわいくて里親になれなかった今でも時々思い出します。+111
-2
-
2. 匿名 2018/07/27(金) 18:49:59
+213
-2
-
3. 匿名 2018/07/27(金) 18:50:07
+58
-1
-
4. 匿名 2018/07/27(金) 18:50:30
わさお+63
-1
-
5. 匿名 2018/07/27(金) 18:50:35
マヌルネコ+38
-0
-
6. 匿名 2018/07/27(金) 18:51:15
ぼっかの里にいた老馬。
競馬に出てた馬らしいけど、名前呼んだらこっちに来てくれる優しい目をした馬だった+164
-1
-
7. 匿名 2018/07/27(金) 18:51:35
横浜の室内動物園にいたアルマジロ!
触れ合えて可愛かった。
仰向けで寝ててはみ出たぷにぷにの肉はスクイーズみたいで。
また触りに行きたい!+41
-2
-
8. 匿名 2018/07/27(金) 18:51:41
ライチョウ!
上野で見たときに冬毛でまっしろで丸くて本当に可愛かった。+34
-1
-
9. 匿名 2018/07/27(金) 18:51:41
町田リス園にいた亀。呼ぶとヨチヨチ寄ってきて、柵の間から鼻先を出してきた。凄く可愛かった。亀って懐くんだとその時知った。+93
-1
-
10. 匿名 2018/07/27(金) 18:51:41
動物園で同じ場所に飼育されてたせいでカピバラに食べられた猿。
それ知ってからカピバラが怖くて、見るだけで気持ち悪くなる。+65
-12
-
11. 匿名 2018/07/27(金) 18:51:42
ゾウガメ。注目を浴びてた+15
-0
-
12. 匿名 2018/07/27(金) 18:52:45
子供の時に近所でたまに遊んでたねこが、夜中にべランダでニャーニャー鳴いてた
夜で怖くてカーテンを開けられなかったんだけど、その日以降居なくなってしまった
挨拶に来てくれたのかと思うとちゃんと顔を出せば良かったと今でも思い出す+129
-3
-
13. 匿名 2018/07/27(金) 18:53:01
近所にいた犬。
田舎だから放し飼いだったんだけど、とてもおとなしくていい匂いしてた。
うちにも犬がいたから、たまに遊びに来てくれてた。近所でも人気者だったよ。+121
-0
-
14. 匿名 2018/07/27(金) 18:53:10
動物園にいたオオサンショウウオ。
まるでゴジラみたいだった+8
-2
-
15. 匿名 2018/07/27(金) 18:54:58
白色で長毛の野良の子猫ちゃん。
おまけにオッドアイでとってもとっても可愛かった!
当時すでに猫を飼っていて多頭飼いも検討したけど
いつの間にかみかけなくなってしまったので諦めました。元気にしてるかなー+64
-0
-
16. 匿名 2018/07/27(金) 18:55:09
+115
-1
-
17. 匿名 2018/07/27(金) 18:55:27
小学生のとき川原であそんでたら、いつもどこからともなく柴犬がやって来てて、やがて仲良くなった(笑)+104
-0
-
18. 匿名 2018/07/27(金) 18:55:39
近所のイケメンの野良猫。
モテモテでいつもメス猫と交尾しててうるさかった。+51
-1
-
19. 匿名 2018/07/27(金) 18:55:47
アパートの横の大家さんが飼ってたコリー犬のメリーちゃん
私が学校から帰ってくると「おかえりー!」って言ってるかのようにシッポをブンブンさせてワンワン!
大家さんはおばあちゃんなんだけど、よく一緒にお散歩に行ったなぁ~
優しい大家さんで孫みたいに可愛がってくれて、メリーちゃんも凄く懐いてくれた
メリーちゃん可愛かった+104
-1
-
20. 匿名 2018/07/27(金) 18:55:52
祖母が通ってた美容室にいたシーズー。
祖母が美容室に行く時について行ってたんだけど、
ドアを開けるとシーズーがお出迎え。
おきゃくさんきたよーと言っているかのように、美容師さんのところまで連れて行ってくれる。
祖母がカットされてるあいだ、ずっと遊んでた。
すごく可愛い子だった。
+65
-0
-
21. 匿名 2018/07/27(金) 18:56:02
迷子で保護した犬+28
-0
-
22. 匿名 2018/07/27(金) 18:56:10
ふれあい動物コーナーにいたカバ。ずーっと口を開けて有料餌を受けていた。これを閉園の17時まで続けるのか、と思うと単調な労働を17時まで週5でやってる自分に置き換えてしまったよ+92
-0
-
23. 匿名 2018/07/27(金) 18:56:25
習い事してたけどその先生の飼っていた犬。
いつもは生徒に威嚇して近寄らせないらしいけど私にはなぜか威嚇もせずに懐いてくれて、先生が散歩もさせてくれてすごく仲良くなった。
その子が息を引き取る前日も挨拶して、今でも同じ犬種を見ると思い出す。+85
-1
-
24. 匿名 2018/07/27(金) 18:56:51
動物園のホワイトタイガー。瞳もブルーで神秘的だった。+25
-0
-
25. 匿名 2018/07/27(金) 18:56:59
野良犬の親子(母犬と子犬4匹)
田舎なもので、住み着いた妊娠中の犬を子供たち皆で空き家にかくまって世話してた
ある日
4匹の可愛い子犬を産んだ
子供たちは毎日毎日犬の元に通った
ある日、保健所の職員が来て、最初に子犬達を檻に入れた
母犬は逃げたい、でも子犬を置いておけない、でも命の危機が、の葛藤ののち保健所の車に押し込められてしまった
私を含め子供たちは泣いた
母犬の逃げたいけど行けない、あの姿が忘れられない+115
-7
-
26. 匿名 2018/07/27(金) 18:57:22
山にドライブに行った時に、居たボロボロの犬。
誰かに捨てられたのかな
+27
-2
-
27. 匿名 2018/07/27(金) 18:57:51
>>10 カピバラのイメージ変ったわ…+69
-5
-
28. 匿名 2018/07/27(金) 18:58:11
子供の頃拾った捨て犬
自分ちでは飼って貰えなかったので友達と一緒に飼い主になってくれる人探し歩いた。
幸い近所の神社の方が飼い主になって下さった。
そのコと同居犬にはしょっちゅう会いに行ってました。
神社内の公園に集まる子たちにも可愛がってもらったようで安心しました。+61
-1
-
29. 匿名 2018/07/27(金) 18:58:31
福島にボランティアに行った時に出会った被災した犬猫たち。+69
-0
-
30. 匿名 2018/07/27(金) 18:58:40
近所の公園にふれあいコーナーがあったんだけど、そこにいた白いうさぎ。
ふれあいコーナーにいるくせに抱っこが嫌いで、膝に乗せようとしたら思いっきりキックして逃げていく。
でも、そーっと近づいて優しく撫でてたらウトウトし始めて、お前も可愛いとこあんじゃんと思った(笑)
+45
-0
-
31. 匿名 2018/07/27(金) 18:59:24
>>10
私も理由は違うけど子供の頃、初めて生で見たカピバラが目の前で交尾しはじめてトラウマ
逃げても逃げても追いかけてた+16
-2
-
32. 匿名 2018/07/27(金) 18:59:34
仕事帰りにたまたま見つけた子猫。
ボロボロで、目も膿んでほとんど見えてなかったと思う。
助けようとしたけど、ぶつかりながらも結局逃げられてしまいました。
次の日休みだったけど、どうしても保護したくて、探してたら
その子猫がいた付近に、また違うボロボロのキジシロの子猫!兄弟猫?
その子はなんとか保護しました。
仕事帰りの道を通る度に
あの子は死んでしまったのかな。どうなったんだろうと、いつも思い出して苦しくなります。
ちなみに
キジシロの子猫は、いま立派な家猫と化しました。+101
-0
-
33. 匿名 2018/07/27(金) 18:59:52
保護犬でも色々選ぶ人って
一時話題になってた崖犬思い出すわ
保護された後の里親募集に殺到、抽選に外れて泣くとかね。
他にも里親を希望してる子はたくさんいるのに+100
-1
-
34. 匿名 2018/07/27(金) 19:00:16
昔、近所にいた子猫。遊んでる最中に鷹に連れ去れてしまった。
+27
-1
-
35. 匿名 2018/07/27(金) 19:00:48
マサルに会いたい
+44
-2
-
36. 匿名 2018/07/27(金) 19:01:28
旅先で川で溺れていた仔猫。
夫が泥だらけで助けて、土地勘のない場所だったので近くの動物病院へ連れて行きました。力強くミーミー鳴いていて、命には別状はないと言われ安心したけれど、飛行機で旅行に来た事を伝えると、先生が快く受け入れてくれました。その後、譲渡先も見つかり幸せに暮らしているそうです。
助けた時に、震えながら私に必死にしがみついていた姿が忘れられません。思い出しては夫とその動物病院と里親になってくださった方にありがとうという気持ちになります。+121
-1
-
37. 匿名 2018/07/27(金) 19:03:05
オーストラリアの動物園でカンガルーにエサを手渡しであげられたんだけど、まだまだちっちゃいカンガルーにえらく懐かれて、動物園を出るまで何処に行くにもついて来られた
私の真横をピョンピョン、時には後ろをピョンピョン
立ち止まれば真横にピターッ!
連れて帰りたい位に可愛かった+98
-1
-
38. 匿名 2018/07/27(金) 19:03:06
数年前、住んでたアパート前で傷付いたシロサギがバタバタもがいてたから、抱えて持って帰って、動物園に連れて行って保護してもらった。
たまに思い出しては、生きてて欲しいなあって思う。+49
-0
-
39. 匿名 2018/07/27(金) 19:03:49
チワワのくぅちゃん
クッションとか色々集めてました+18
-0
-
40. 匿名 2018/07/27(金) 19:06:57
東日本の時の中継でヘリコプターで救出される時に飼い主の手からすり抜けてしまったあのワンちゃんの事をよく思い出す…+27
-0
-
41. 匿名 2018/07/27(金) 19:09:47
小雪ちゃん
インスタフォローしてた
闘病お疲れ様でした頑張ったね+60
-0
-
42. 匿名 2018/07/27(金) 19:09:54
青山のペットショップにいた赤ちゃんトイプー
抱っこさせてもらったらスリスリしてきて、店員さんに戻したら悲しそうな顔して見つめてきた(ような気がした)
一緒に帰りたかったけど130万だったので色々無理でした。
後にも先にも、あんなに可愛い犬は出会ってない。+13
-10
-
43. 匿名 2018/07/27(金) 19:15:12
親が転勤族で小学生の頃動物が飼えなかった
それでも動物が大好きで、捨てられたのか人懐こい猫ちゃんが家の前でニャーニャー鳴いてて撫でたりしてた
どうしても飼いたかったけど親に怒られるしいつの間にかいなくなってしまった
あの猫ちゃんどうしたかなって今でも思う+21
-0
-
44. 匿名 2018/07/27(金) 19:24:14
小学生の頃に友達だった、近所のシェパード。
当時の私の田舎では大型犬てだけで珍しく、犬好きな私は大興奮で毎日会いに行ってたし飼い主のおっちゃんも「おー来たか」てな具合。
散歩中見かけたんで、名前を呼びつつ駆け寄ると、シェパードも「うぉらぁーーー!」って勢いで全力で走ってきてくれて、刈り終えた田圃の中でゴロゴロと転がりあったのが未だに楽しかった忘れられない思い出です。+62
-0
-
45. 匿名 2018/07/27(金) 19:25:17
中学の時に学校にいた野良猫
私が在学中の時に事故にあって生徒会が中心になって生徒から募金集めて治療した
その後は先生が中心になって世話してたな
職員室行くと、いつもデスクの上で我が物顔で寝てた(*^^*)
今はもう死んじゃっていないけど、中学校の敷地内にお墓があるみたい+61
-0
-
46. 匿名 2018/07/27(金) 19:25:21
広島に旅行に行った時、高速のサービスエリアにいた野良犬。赤い首輪が付いてたけど毛並みもボサボサであきらかな野良だった。迷子なのか捨てられたのか、、車が沢山通るのに駐車場内でウロウロしてて忘れられない。+48
-1
-
47. 匿名 2018/07/27(金) 19:27:15
何年か前に旅行行った時に 車乗ってて
信号待ちしてたらいきなり犬が窓越しに飛びついてきた 良く見たら
周りにいたいろんな車に飛びついてた
野良犬でごはん欲しかったのか 置いてかれて飼い主を探してたのか謎だけど
いまだに気になる+43
-1
-
48. 匿名 2018/07/27(金) 19:30:19
ポメラニアンの俊介くん+51
-1
-
49. 匿名 2018/07/27(金) 19:31:26
30年以上前、初めて犬を飼うことになり、子犬を貰えるんじゃないかと市内にあった県のセンターに行った。サラリーマンの父の休日だったので、センターも無人で、建物の周りをウロウロしていたら、小さな扉を見つけ、開けたら…地面より数段低い空間に沢山の犬達がいて、一斉に吼えたてた。
そこが不要犬ポストだと知ったのは大人になってからでした。
扉のところに足をかけた白い大きな犬と、目が白くなっていたパグの姿は今でも忘れられません。+57
-1
-
50. 匿名 2018/07/27(金) 19:39:01
小学校時(20年位前)通学途中に一匹の犬に出会い(首輪あり)田舎なのでこの辺の犬ではないなと子供ながら思っていて、とても人なっこく学校までついてきた。
危ないといって先生が犬を学校から追い出したけど、下校の時もいて。まだいた事に嬉しくて。同級生の親が首輪に連絡先が書いてあるの発見して無事に飼い主発見。
10キロ以上離れてる地域からきた犬で飼い主さん(おばあちゃん)は「いつのまにかいなくなりおばあちゃん犬だから諦めていた。会えて良かった」と凄く喜んでいたのを覚えてる。もうその犬ちゃんも亡くなってると思うけど、あの時みんなで犬を保護して良かったと思ってる。+49
-0
-
51. 匿名 2018/07/27(金) 19:39:19
朝の散歩コースにいた猫
散歩してる人たちに可愛がられてて人懐っこかった。遠くで見かけた時おーい!って呼び掛けるとニャーって返事して駆け寄ってきて非常に可愛かったです。+18
-0
-
52. 匿名 2018/07/27(金) 19:39:37
33
自分が話題になりたいからか…+0
-0
-
53. 匿名 2018/07/27(金) 19:40:26
>>10 食べたんじゃなくて、喧嘩になって深く噛み付いたんじゃなかったかな?+11
-0
-
54. 匿名 2018/07/27(金) 19:41:00
メジロ 初めて至近距離で見て、綺麗な色してて可愛かった+15
-0
-
55. 匿名 2018/07/27(金) 19:42:07
>>10 カピパラって猿食べるの!!小さい猿だったのかな?衝撃的すぎる。
動物園も飼育の仕方おかしいね+9
-0
-
56. 匿名 2018/07/27(金) 19:45:29
>>10
蛇足ですがカピバラは草食だから猿は食べないです。調べてみたらちょくちょく餌を奪いにくるクモザルを噛んで殺してしまったみたいですね。。。+55
-0
-
57. 匿名 2018/07/27(金) 19:51:45
元カレの両親が飼ってた犬。白くてふわふわですごいかわいがられてると思ってた。ある日、海外に出稼ぎに行くと知り合いの家に預けられ、たまに見に行ってた。家と離れた倉庫で飼われてたので家の人には内緒で夜に。
でもみるみる痩せたいって水が入ってない時もあって、週2回夜中にご飯あげに行くようになって、私にだいぶ懐いてた。
それからしばらくして、またまた仕事終わりの昼間にそこを通る時に減速して見てみると家の人が犬の所にいて、私の車の音で犬が気付いて吠えた声が聞こえた。バレたらいけないと慌てて帰った。
それから何となく行けなくなって、結局会わずじまい。。
もう年齢的に亡くなってると思うけど、やっぱりあの後も夜行けばよかったって今でも思う。+11
-1
-
58. 匿名 2018/07/27(金) 20:00:50
京都の動物園にいた狸の夫婦
目が見えなくなっても連れ添っている姿が印象的で、数年後会いにいったらもういなくなっていた。
けなげな二匹、今頃どうしてるやろか。
+35
-0
-
59. 匿名 2018/07/27(金) 20:04:57
ライオンのリオン君だっけ?!
今は前より良い暮らし出来ているんだろうか。+2
-1
-
60. 匿名 2018/07/27(金) 20:07:11
数年前近所を徘徊していた白いノラ猫。
ちょっと目付きの悪いふてニャンみたいなぶさかわ系で、哀愁漂う独特な雰囲気があって近所の人気者だった。
普段は猫嫌いの母やお隣のおばさんもそのノラ猫だけはなぜか可愛がってお世話してた。
ある日突然姿を見せなくなってしまったけど、その猫がいた時は毎日楽しかったなぁ…と時々思い出す。+24
-0
-
61. 匿名 2018/07/27(金) 20:19:27
塀の向こう側のアパートの猫ちゃん!
いつも我が家の庭で日なたぼっこしていて、私が洗濯物干す時に「今日はいい天気だね」とか「雨が降りそうだから早めに取り込むね」なんて話しかけていたんだけど、ある日いつもの様に洗濯物を干していたら、ニャーニャーとこちらに向かって鳴くので「はぁい。なんですか?」と近付いたら猫ちゃんの足元に、ねずみが!獲ってきたのを自慢しているのかな?と思い「凄いの獲ったねー」と逃げ出したいのを我慢して声を欠けたら満足げに ねずみ を置いて去って行ってしまった。
どうにかねずみをスコップで庭の隅にうめたんだけど、その日から猫ちゃんが遊びに来なくなった。
1ヶ月くらいして、あの日、隣の一家と猫ちゃんは引っ越したのだと聞いた。お友達(私)に置土産だったみたい。
+67
-0
-
62. 匿名 2018/07/27(金) 20:27:31
10年位前会社近くのカフェにいた看板猫さん
メインクーンの男の子で体重13キロ!
大きいのに懐っこくて、膝の上に乗ってきて寝る子
フワッフワで気持ち良かった
ある日突然閉店してた
当時8歳くらいだったから、年齢考えると虹の橋を渡ってるかもしれないけど、また会いたい+16
-0
-
63. 匿名 2018/07/27(金) 20:32:44
福知山市動物園のロデオコンビ+25
-0
-
64. 匿名 2018/07/27(金) 20:33:31
私が猫を迎えるきっかけになった、近所の飼い猫ちゃん
うちに遊びにきて休憩したりしてた
とても人懐っこくて可愛いかった
名前はしろちゃん
私が引っ越ししてしまい、忘れられず時々会いにいってたけど、後にしろちゃんも引っ越ししてしまい、今はどこにいるかわからない
元気でいてくれるといいなぁ
しろちゃんのおかげで、猫の可愛さを知り、うちの猫たちに出会えて感謝です!+12
-0
-
65. 匿名 2018/07/27(金) 20:34:28
モモイロペリカンのカッタ君
子どもたちとのふれあいがテレビで見ていて微笑ましかった。+29
-0
-
66. 匿名 2018/07/27(金) 20:44:30
去年の春先、庭に現れた茶トラ。まだ若干の幼さが残る、人懐っこい子だった。
毎日私が仕事から帰ってくると、2軒先の家の庭から飛び出してきて、うちの外階段に座って出迎えてくれ、しばらく遊ぶとまた2軒先の家に戻っていくので、てっきりそこの飼い猫だと思っていた。
5月をすぎると、目に見えて体が大きくなった。その頃になると、この辺りのボス野良に追いかけられてうちの庭に逃げ込むことが何度かあった。
6月のある日「あれ珍しい、今日は来なかったな」と思った時から、全く姿を見なくなってしまった。2軒先の家の庭をのぞいてもいなかった。そこの家の飼い猫ではなかった。
多分、体が大きくなって一人前のオス猫とみなされて、ボス猫に追い払われてしまったんだろう。人懐こい可愛い子だから、どこかの家で飼われていると思いたい。
野良だとわかっていたらうちで飼っていたのかなあ。それは正直分からない。
+11
-0
-
67. 匿名 2018/07/27(金) 20:48:29
子供の頃、父親が警察官だったので駐在所に住んでたことがある。
その時に出会った犬と猫が忘れられない。
1匹はジステンパーに罹って捨てらたビーグルで一週間、母が裏庭で世話をしていた。私もジョンと名付けて可愛がってたけど飼うのは禁止されてるので
保健所へ…
もう2匹は「拾ってください。メス2匹」と書かれた箱に入った目も開いてない小さな子猫。
(本当はダメだけど)ティシュに牛乳をしめらせてあげてみたけど、次の朝にはいなかった…
大人になったら不幸な動物を救いたいって思ってた。大人になった今でもその気持ちはかわらない。
+20
-1
-
68. 匿名 2018/07/27(金) 20:57:50
ペットショップにいたコーギーの男の子。
もうけっこう大きくなって値段も安くなってた、、
ペット禁止だから飼えなかったけどあれから5年以上たった今でも思い出すよ。見た瞬間にナナオとまで名前つけちゃった。
いい人に飼われててほしい。+17
-0
-
69. 匿名 2018/07/27(金) 21:01:16
+1
-0
-
70. 匿名 2018/07/27(金) 21:10:26
昔、仕事で大失敗してしまい、公園のベンチで一人泣いてたとき
バッグからハンカチを出そうとしたら20メートルくらい向こうから
ネコが「よっしゃ!エサだ!」って顔で一直線にこちらに走ってきた
「ゴメンゴメン違う、エサじゃない」って慌てて逃げたけど
あのときのネコでちょっと元気でた+34
-0
-
71. 匿名 2018/07/27(金) 21:11:30
アパート住まいで動物を飼ってはいけなかったので、小学生の時は率先して飼育係になってた。クラスメートも面倒だし匂うしで成り手がなく毎回選ばれてラッキーだった
ニワトリやウサギやセキセイインコたち、本当に楽しかった。ペットじゃないからメチャメチャなついてるわけじゃないけどエサを配るとうれしそうにしてた。ダイコンの葉とかクローバーをわざわざ持っていったりしてたよ+18
-0
-
72. 匿名 2018/07/27(金) 21:27:01
小学生の頃、公園で猫に襲われたのかお腹が裂けてしまっている鳩がいました。食べたものとかも出てしまっているぐらいの酷い怪我でしたが、まだ生きていたので急いで自転車のカゴに乗せて家へ。
母はびっくりしてたけど動物病院へ連れて行ってくれ手術をしたので治療費などなど数万円かかり連れて帰りました。
治るまで少しの間家でごはんをあげたり面倒を見てそのあとに自然へ帰しました。でもその鳩は実家の家の前の電線に止まっていつも家族を見てくれています。+67
-0
-
73. 匿名 2018/07/27(金) 21:36:20
>>72
なんていい話!
あなたもお母様も優しい!
鳩も感謝してるんでしょうね。+50
-0
-
74. 匿名 2018/07/27(金) 21:41:05
+32
-0
-
75. 匿名 2018/07/27(金) 21:44:25
今日サファリパークで抱っこしたライオンの赤ちゃん。
まだ肉球が柔らかくて、お腹もぽんぽこりんで、可愛すぎて連れて帰りたくなりました。
動物の赤ちゃんってどうしてあんなに可愛いんだろう。
あっという間に大きくなるけど。+26
-0
-
76. 匿名 2018/07/27(金) 21:57:12
スリランカの象の孤児園で会った子象。お母さんは重労働の末に死んでしまったらしい。
「甘えて寄りかかってくるけど重いので注意して」と言われて
いいよ寄りかかって、かわいそうに…って思ったけどズシンときて転倒してしまった。
そしたら鼻でぺたぺた「大丈夫?」ってかんじで触ってきて、可愛かった。
今頃でっかい象になってるんだろうな。+33
-0
-
77. 匿名 2018/07/27(金) 22:04:21
東日本大震災で津波で流され屋根の上に乗り漂流していた中型犬の茶色のワンちゃん。
海上保安庁に救助され、無事に飼い主さんの元に戻れたけど2015年、開いていた窓からバイパスに出て、大型トラックにひかれて、亡くなった。
せっかく助かった命なのに、事故で。
+26
-0
-
78. 匿名 2018/07/27(金) 22:04:28
助けられなかったキジトラ。
車に跳ねられたらしく転がっていたので上着に包んで動物病院に連れて行った。
もう助からないかもしれないと思ったけど、助手席から私を見上げてたのが印象的だった。
1ヶ月の入院で奇跡的に助かりはしたけれど私自身が飼うことは出来なくて入院中に里親を探した。
まだ小さくて可愛いキジトラだったけれど、里親の飼っていたワンコにかみ殺されたらしい。
あの時車に跳ねられていたのを私が助けたりしなければ二度も痛い思いをしなくて済んだのかもしれない。私が死なせたんだと涙が出た。
現在は動物を飼える状況になって、たまたま保護した猫がキジトラなのでどうしてもあの子がかぶって忘れられない。+31
-0
-
79. 匿名 2018/07/27(金) 22:13:38
>>78
そうなんだ。
でも、あなたが助けたことで、その猫ちゃんは長く生きれたのだと思います。
あなたの優しい思いは、ねこちゃんに届いていますよ。
どうか、その優しい気持ちを大切にして、ねこちゃんの分も強く生きてください。
+29
-0
-
80. 匿名 2018/07/27(金) 22:42:18
>>78
悲しい・・・
あなたはなんにも悪くないですよ+27
-0
-
81. 匿名 2018/07/27(金) 22:56:43
ビーグルの子犬
パピヨン
ポメラニアン
ミニチュアダックス
様々な理由で知り合いから引き取ってきた子たち。あわよくば家で飼いたいと犬好きの父が連れてきたけど、我が家はすでに数匹犬がいたので飼えず。
みんな2~3日から1週間で新しい飼い主に引き取られて行った。
引き取られてすぐの頃は様子を聞いたけどその後はわからない。みんな可愛かったな。+4
-0
-
82. 匿名 2018/07/27(金) 23:15:21
>>10
その件私も覚えています。人気のある動物園ですがちょいちょいやらかしてますよね。
フラミンゴが脱走したとき、仲間のフラミンゴをカゴにいれて囮にしておびき出そうとしたら、
その囮フラミンゴが狐だかに殺されてしまった事件もありました。
きちんと見張っていれば死なずに済んだのに・・・。
それ以来あの動物園には行っていません。+2
-0
-
83. 匿名 2018/07/27(金) 23:18:47
5歳位の時、牧場で遊んでいたらポニーが近付いて来た。
足を噛まれた。+0
-0
-
84. 匿名 2018/07/27(金) 23:35:44
円山動物園のマレーグマのウッチーおばあちゃん。
日本では最高齢の30歳超えの優しくて可愛いおばあちゃん熊だったのに...
同じマレーグマのウメキチ(5歳)に20分くらい噛まれ続けて、次の日に亡くなった...。
必死に抵抗したけどダメだった...。
おばあちゃんが若者に勝てるわけないじゃん!
本当お目目の青い可愛いおばあちゃんだったのに...
ウッチーさん何もしてないのに...
今だに思い出しては泣けてくる。+26
-0
-
85. 匿名 2018/07/27(金) 23:47:30
福島第1原発で飼育されていたダチョウたち。
10数年前に仕事で何度か行きました。
少しの飼料で育つという原発のPR用の為に飼われていたダチョウたち。
敷地内で牧場レベルで数頭も飼われていたのに全く報道されずにいたので気になっています。+10
-0
-
86. 匿名 2018/07/28(土) 00:25:20
リードの長いブルドックが、助走つけてまで両足の弁慶に爪立ててぶつかってきた。
ちょっとした事故w+0
-0
-
87. 匿名 2018/07/28(土) 00:25:46
>>84
どうしてそんな事になったの?+6
-1
-
88. 匿名 2018/07/28(土) 00:29:00
ごみの日にベランダ掃除して、昼寝してたらチュンチュン聞こえて、
見たら小鳥いた。
全然逃げないから、足痛めてる?と心配して、
小皿に水入れて置いといた。
しばらくしたらチュンチュン言わなくなったから見たら、ただ糞してただけ。
お前かいつも糞するの、くそが+15
-0
-
89. 匿名 2018/07/28(土) 00:32:05
数年前に静岡の花鳥園に行った時に手に乗ってくれた(私にじゃないけど)て珍しい鳥ちゃん
片目潰れてて虐められてたのかな?
一羽で他の鳥達から離れていたんだけど、エサのりんご買ってあげればよかったって今だに後悔してる+6
-0
-
90. 匿名 2018/07/28(土) 00:35:24
こげんたちゃん。忘れられない+8
-0
-
91. 匿名 2018/07/28(土) 00:39:31
>>87
『マレーグマ ウッチー』でググると詳しい内容と動画がでてくるんで、ググってみてください。
本当に怒りと悔しさで涙が止まらないですよ。
私が説明するときっと怒りで長文になりそうなので(汗)
動画は本当に可哀想で胸が締め付けられるので、心して見てくださいね...
+10
-0
-
92. 匿名 2018/07/28(土) 01:47:40
岡山市の池田動物園のカニクイザルのエリちゃん。
小さくて控えめで可愛くて可愛くて…
何度も見に行ったなぁ…。
結婚して子供が出来て、しばらく行けない間に亡くなってしまってた…。
子供にも見せたかった。+3
-0
-
93. 匿名 2018/07/28(土) 02:56:06
>>87
人災です。+2
-0
-
94. 匿名 2018/07/28(土) 03:11:52
友達のミニチュアダックス
泊まった時に一晩中 わたしの腕枕で一緒に寝た
大好きな思い出+7
-0
-
95. 匿名 2018/07/28(土) 03:27:22
ウチの愛犬の両親
ありがとう
パパママ犬のおかけで
愛しいわが子に出会えた+6
-0
-
96. 匿名 2018/07/28(土) 07:06:02
+11
-0
-
97. 匿名 2018/07/28(土) 12:48:15
昔だけど、動物園に遊びに行った時に
ガー!ガー!ってすごい鳴き方してる動物の声が聞こえて、ヤギかなにかがケンカしてるのかな??って走って見に行ったら、陸ガメが交尾をしながら大声で叫んでいた
めっちゃ衝撃だった
ちなみにホノルル動物園です
+3
-0
-
98. 匿名 2018/07/28(土) 12:49:42
彼氏の愛犬。
すごい懐いてくれて、いつもは
いいよ。って言われるまで玄関からでないのに
わたしを視界に入れた瞬間
あ!って感じで降りてこようとしたの可愛かった。
彼氏が阻止したからかなわなかったけど(笑)+2
-1
-
99. 匿名 2018/07/28(土) 15:36:29
ウッチーのことは恥ずかしながら知りませんでした。
今更ですが、調べた記事を読みながら、胸が締め付けられる重いです。
知ってよかったです+5
-0
-
100. 匿名 2018/07/28(土) 16:34:42
海外で、観光地でもない全然人もいない古いお城に立寄ったら、野良猫がいて、ずっと先導して歩いてくれた。ちょっと距離ひらいたら振り返って立ち止まって待ってくれて、なにこの素敵な展開・・!って感動した。
お城は本当たいしたことなくてどんなんだったか覚えてないけど、あの猫は忘れられない。+4
-0
-
101. 匿名 2018/07/28(土) 17:29:12
>>78
貴女は悪くありません。
とても優しい方です。
悪いのは引き取った里親です。
引き取るなら、ちゃんと気を使って面倒を見なければいけないところを、しなかった。
軽い気持ちで引き取ったのでしょう。
生態や性格など考慮しなかった結果です。
なので、貴女に落ち度はありません。
またそんな猫ちゃんがいたら、是非救ってあげてください。+6
-0
-
102. 匿名 2018/07/29(日) 09:00:45
数年前にダム周辺で見かけた猫。首輪もつけていて、ずっと付いてきて人懐こくて可愛かった。母親が「可哀想だけどうちでは買えないよ!」とはっきりと言うので連れて帰るのは諦めたけど… どうかあの可愛い子がその後優しい人に引き取られて幸せに暮らしてますようにと祈らずにはいられない( ; ; )猫を捨てる人は許せない!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する