-
1001. 匿名 2018/07/28(土) 00:23:11
〇〇御中は、〇〇の皆様へっていう意味で、宛名用の言葉。文中になると、各位を使う。
なので、御中と様は併用しないのだと教えられた、遠い記憶…。+13
-1
-
1002. 匿名 2018/07/28(土) 00:23:46
>>846
医療系の教授なら多分医師か医療博士だろうからね
でも学生が使うとちょっと違うかも
医師間とか業者から医師ってイメージ+10
-1
-
1003. 匿名 2018/07/28(土) 00:25:46
この伊東君に「学ぶとは?」という初歩的な事を教える東大の関係者は居るのかな?+25
-1
-
1004. 匿名 2018/07/28(土) 00:27:12
>>1001
たまに間違って各位様ってやるね
各位自体が尊敬の様だから様は余計なんだと誤用例としてよく言われた+9
-0
-
1005. 匿名 2018/07/28(土) 00:27:14
退職間近でも准教授のままの負け犬ジジイはどうしようもないねw
無職になったら、働いてるバイトの若者に様つけろよw+37
-2
-
1006. 匿名 2018/07/28(土) 00:29:27
宛名の書き方のマナーページをいくつか見たけど、先生については書かれてなかった。
学校関係者にとっては「先生」とつけるのは常識なんだろうけど、
そうでない人は知らない場合も多いんじゃない?
教えてあげればいいだけだと思う。
知らなかったとしても恥ずかしいほどの常識ではないと思うんだけど……。+34
-0
-
1007. 匿名 2018/07/28(土) 00:30:02
独裁者臭がしてキライ+17
-1
-
1008. 匿名 2018/07/28(土) 00:32:23
>>999
そっかー。
じゃ、奥さんがどんなに頑張って家事をしても、家族が「ありがとうという価値がない」と思ったら言わなくてもいいんだね。やって当たり前なんだもんね。
+1
-5
-
1009. 匿名 2018/07/28(土) 00:32:54
醜い文章だなぁ。大学で教える人が全世界に公開する文章じゃないよ、こりゃ。こんな態度だから『先生』付けて呼んでもらえないんだよ。
自分のタイトルにはうるさいくせに、現役総理大臣は呼び捨てかい。学生達はそういうところを見抜いてるんじゃないの?+63
-0
-
1010. 匿名 2018/07/28(土) 00:33:30
>>973
学生がアカハラされたって訴えないかなw
+24
-0
-
1011. 匿名 2018/07/28(土) 00:33:46
小学校の頃、先生はいつまで経っても一生先生なんだから年賀状でも様じゃなく先生と書くべきと言われた
若い時先生やめて普通の会社員になっても先生と書くのがいいのかしらとボンヤリ思ったが
それが印象にあってそう思ってたがここ見るといろんな考えあるんだわね+6
-2
-
1012. 匿名 2018/07/28(土) 00:35:39
伊東てぃー、ご指導ご鞭撻アザっすΨ( ̄∇ ̄)Ψ
+17
-1
-
1013. 匿名 2018/07/28(土) 00:36:18
東大准教授であろう人物が、そんなこといちいちツイートしてるのが子どもっぽい笑
+43
-0
-
1014. 匿名 2018/07/28(土) 00:36:54
>>993
こういう奴はリアルじゃ何も言えない小さい奴だよ
自分とこの生徒にすら言えずにツイートするようなアホだし+18
-0
-
1015. 匿名 2018/07/28(土) 00:37:31
まだ悪口大会やってる。
しつこいねー。+3
-10
-
1016. 匿名 2018/07/28(土) 00:40:01
雑談おもしろいね!^^+5
-1
-
1017. 匿名 2018/07/28(土) 00:40:35
伊東くん、モラハラ臭するわ+24
-1
-
1018. 匿名 2018/07/28(土) 00:40:42
>>1013うんうん、幼稚過ぎー!
+7
-1
-
1019. 匿名 2018/07/28(土) 00:43:15
>>1015
コメが伸びるのを止めたいヒト登場!?
+8
-1
-
1020. 匿名 2018/07/28(土) 00:45:22
そういう事を含めて教えるのが先生でしょ。教え方がまずかったんじゃないですか?先生!+8
-0
-
1021. 匿名 2018/07/28(土) 00:45:46
>>1015
どこが悪口?
+13
-0
-
1022. 匿名 2018/07/28(土) 00:46:03
准教授や先生にこだわりを持ちすぎて様に噛みついてるようにしか思えない。
本人に直接言えば済む話。
器が小さすぎるし鼻笑いしか出ない内容+26
-0
-
1023. 匿名 2018/07/28(土) 00:46:30
前にもアカデミックハラスメントで学生指導はずされてるやろ
懲りんキチガイやな+29
-0
-
1024. 匿名 2018/07/28(土) 00:47:13
尊師はどう?+5
-0
-
1025. 匿名 2018/07/28(土) 00:49:58
>>1023
あらあら前科あったんだw
+19
-0
-
1026. 匿名 2018/07/28(土) 00:50:45
このトピ勉強になるわ
いろいろ知らなかったこと知れた+7
-0
-
1027. 匿名 2018/07/28(土) 00:52:04
ず~っと以前に、成功者で、様を付けている人がいるとどこかで読んだ。+1
-1
-
1028. 匿名 2018/07/28(土) 00:52:33
この話をツイッターで発信しても、誰もこの人のこと、すごいなんて思わないのに
そんなことすら分からないバカだから、いつまでも教授に出世できないんだろうねw+15
-1
-
1029. 匿名 2018/07/28(土) 00:52:42
東大生もこのトピック見ていると思われ+15
-0
-
1030. 匿名 2018/07/28(土) 00:53:28
>>1025
うん、しかも心当たりがないのに理由を教えてくれないなんて言ってたし
そりゃ理由教えたら学生が特定されるからに決まってるのに
地頭がそうとう悪いよコイツ、成績がよかっただけのマヌケ+18
-0
-
1031. 匿名 2018/07/28(土) 00:53:43
何回もツイートしてる暇はあるのに、「様」がダメな理由を教える暇がないなんて、おかしい。+35
-0
-
1032. 匿名 2018/07/28(土) 00:53:47
学生間のあだ名は痛ケンだろうね+3
-0
-
1033. 匿名 2018/07/28(土) 00:57:42
は?
メールで先生に「~様」とするがおかしいって話だと思って先を読んだら、「面と向かって」?
メールは「面と向かって」ではないだろ!
何言ってんだ、このネチっこい男は。
もちろん、馬鹿とは言わない、誰にでも間違いはある。この准教授も謙虚に自分を見つめて、この経験からそれを学んでほしい。+17
-0
-
1034. 匿名 2018/07/28(土) 00:58:39
伊東尊師はTwitterする暇がおありのようでw
東大准教授って暇なんだね~。うらやま+19
-0
-
1035. 匿名 2018/07/28(土) 00:59:05
コイツ
相当バカだな
学校卒業してそのまま教授目指してるだけで
世間を一度も見たことねーし
教授なんて世間をしらねーよ
特にコイツはバカな思考力+23
-2
-
1036. 匿名 2018/07/28(土) 00:59:48
>>1032
モラKENかもよ?+2
-0
-
1037. 匿名 2018/07/28(土) 01:00:37
いい大人がネチネチと。
+3
-2
-
1038. 匿名 2018/07/28(土) 01:01:55
いい大人がプラマイ操作などと。+1
-0
-
1039. 匿名 2018/07/28(土) 01:02:29
>>1036
おしいハラケンです+3
-0
-
1040. 匿名 2018/07/28(土) 01:03:41
細かい事を気にする人でしょうね。特に自分より立場の低い者に対して細かく注意する事で自分の弱さや劣等感を満たすタイプ。仕事場の上司にもいる。生真面目に働くが立場の低い部下に対し自分をわからせようとする奴。最初は気持ちのこもってない挨拶や他愛もない自分話で会話をはかるが、次回からは挨拶しても無視。団塊世代の無能なダメダメ日本男。さっさと世代交代して欲しい。+21
-0
-
1041. 匿名 2018/07/28(土) 01:04:57
偉い先生なんだろうけど器ちっちゃ!
こういう人ってチンコも小さそう…+9
-2
-
1042. 匿名 2018/07/28(土) 01:06:13
幼稚な人だね。教師って普段から先生、先生なんて言われて勘違いしてる奴多い。割と世間知らずのバカが多い。+9
-0
-
1043. 匿名 2018/07/28(土) 01:06:57
東大って勉強だけ出来るアスペの巣窟だよね
教授・准教授からしてこんなんばっかだし+9
-2
-
1044. 匿名 2018/07/28(土) 01:07:06
>>935
うん学生じゃないよ。+0
-0
-
1045. 匿名 2018/07/28(土) 01:08:10
東大と並び称される某旧帝大で秘書を数年してたけど、アカデミックな世界って一般の人からしたら「は?なにそれ?」なこと結構多いと思う。特に師弟関係。敬語が二重三重は当たり前、多重敬語に謙譲語、更には物品にまで丁寧語つける始末。
そんなこんなで誰彼構わず見境なく敬語つけまくるせいで、複数偉い先生がいると誰を一番立てているのかわからなくなって怒られてる人もいた。若い先生はそんなことないけど、この先生くらいの年代より上は序列には結構うるさいと思う。
今回のは比較的一般的な部類だけど、この他にもお偉い先生には直接先生宛に書状は出さず、秘書さん宛にするという不文律があった。その秘書さんを意味する言葉が「侍史」って言うんだけど、例の敬語つけまくりのせいで、この侍史にも「御」つけて御侍史としたり(でも様はつけない)、とにかく意味があるのかないのかわからない独特の世界だったわ。
+17
-2
-
1046. 匿名 2018/07/28(土) 01:10:53
「先生」なら学生に間違いを教えるべき。
それをTwitterで文句垂れるとは。己の行為を恥ずかしいと思いなさい。+18
-0
-
1047. 匿名 2018/07/28(土) 01:13:33
バカじゃないの?良い歳した、しかも教育者がSNSにあげる事じゃない。
しょーもなすぎる。こんな奴に教わってる学生がかわいそう。+13
-0
-
1048. 匿名 2018/07/28(土) 01:17:20
はあちゅうと同類の、自分大好きの勘違いバカだね+6
-1
-
1049. 匿名 2018/07/28(土) 01:17:29
こんなのが准教授なのか。東大も地に落ちたねw+9
-0
-
1050. 匿名 2018/07/28(土) 01:17:47
ヨコですが
「プラマイ操作」というのは
片方に多く加算することですか?
それとも意図的にプラマイ反映させなくて(たとえば+-ゼロのままとか、1か2に抑える)
トピが過疎化したように見せ、コメントをする人を減らせようという試みなのでしょうか。。。+1
-1
-
1051. 匿名 2018/07/28(土) 01:18:37
あー、はいはいはいはい
准教授先生様+16
-0
-
1052. 匿名 2018/07/28(土) 01:21:16
教授になれないヒス、八つ当たり
器量大きくしませう+28
-1
-
1053. 匿名 2018/07/28(土) 01:25:26
ツイート消したようだから東大に連絡しといた
また処分されろ+50
-1
-
1054. 匿名 2018/07/28(土) 01:26:45
>>1053
あらまw消しちゃったんだww
肝っ玉もちっさw+24
-0
-
1055. 匿名 2018/07/28(土) 01:31:53
医者同士のやりとりだと、〇〇先生御机下と書いてやりとりします。+8
-1
-
1056. 匿名 2018/07/28(土) 01:31:56
>>1053
ttps://togetter.com/li/1250554
ログは残っているようですね
+4
-1
-
1057. 匿名 2018/07/28(土) 01:36:11
じゃあ殿?+2
-0
-
1058. 匿名 2018/07/28(土) 01:37:59
まぁ確かに上司にメールは様ではなく○○部長とかでするが。。
ツイッターで騒いでる教授の方が100倍非常識だね。
まだ社会にも出てない生徒に対して、教授なら直接教えてあげたら?って感じ。
教授でしょあなたwって思うわw+31
-0
-
1059. 匿名 2018/07/28(土) 01:38:57
准教授ってとこが荒ぶれてるポイント。+17
-0
-
1060. 匿名 2018/07/28(土) 01:40:11
>>1057
Dear乾+4
-0
-
1061. 匿名 2018/07/28(土) 01:40:19
学生に教えたらいいのにね、この准教授は直接人と話せないのかな?どうしてツイートで世間に晒さなければ気がすまなかったんだろう。知らなければ恥だと思うなら世に出る前に教示してあげるのが大人ではないかな+14
-0
-
1062. 匿名 2018/07/28(土) 01:40:53
>>1060
こいつ殺しにくるわw+5
-0
-
1063. 匿名 2018/07/28(土) 01:43:31
飛び抜けて頭良いとこってこんなクソみたいな事では怒らない人間ばっかりかと思ってたけどなー+6
-0
-
1064. 匿名 2018/07/28(土) 01:48:06
可哀想!こんなんで晒されて。私やったらたぶん「乾へ」って書いてるわw+14
-0
-
1065. 匿名 2018/07/28(土) 01:50:23
>>1053
グッジョブ!+5
-0
-
1066. 匿名 2018/07/28(土) 01:51:19
>>1058
残念ながらまだ准教授なんだな。
+8
-0
-
1067. 匿名 2018/07/28(土) 01:54:22
いちいちうるせー教授、さすが頭硬いね、逆に馬鹿だね
べつに本人に注意すりゃいいだろ
自分のプライドが許さなかっただけやろうが+7
-1
-
1068. 匿名 2018/07/28(土) 01:57:29
>>1040
52才は団塊じゃないよ、なんでも団塊団塊言うな+11
-0
-
1069. 匿名 2018/07/28(土) 01:58:24
>>1066
あ、そうみたいだねw
准教授自身もツイッターへの反応見て自身の相当な非常識さに気づけば良いね。+12
-0
-
1070. 匿名 2018/07/28(土) 01:59:13
>>1067
様じゃねえだろうが。殿下だろうが!って思ってる准教授+1
-0
-
1071. 匿名 2018/07/28(土) 02:03:27
大学にはヒエラルキー(階層構造)を作っている人がいる
今回だと、自分はピラミッドの頂点に近い存在だと准教授は考えている
神がいちいち教えるか?ということ
日大もそういう世界だからこそ問題が起きた+0
-1
-
1072. 匿名 2018/07/28(土) 02:04:12
新入社員研修だと
本当に丁寧にしたいなら
〇〇部長
ではなくて
〇〇部
部長 △△様
みたいに書くと良いって習ったけど...
本当に肝っ玉の小さい男だな~
Twitterにこういうの書いちゃう方がめんどくさいし社会に出て学生が苦労しないようにそれを指導してやれよ、先生様なら+23
-0
-
1073. 匿名 2018/07/28(土) 02:04:13
こんなネチネチした性格だから教授になれずに准教授なんだろうね。+8
-0
-
1074. 匿名 2018/07/28(土) 02:04:21
togetterで
>Iのような愚かな人物の顔や文章を目にするだけでげんなりするので昔から先行ブロックしているのに、わざわざツイートをスクショに撮って流してこないでほしい。
↑
どんだけ嫌われているんだ・・・と思った。+12
-0
-
1075. 匿名 2018/07/28(土) 02:04:39
子供みたいなものだし、たしなめればいいだけのこと。+2
-0
-
1076. 匿名 2018/07/28(土) 02:05:00
>>1055
わたしが以前製薬会社にいたときには、ドクターに出すときは先生御侍史と書くと教えてもらったな+3
-0
-
1077. 匿名 2018/07/28(土) 02:05:37
学生、教師、進路指導…
高校用語だよーーーー!
東大は学生、教員(教官)って言うし、子供じゃないんだから進路指導はなくて職員さんにキャリアサポート相談に乗ってもらう人もいるって程度。
微妙にトピずれなことはわかってるけどコメント読むたび気になる!+2
-2
-
1078. 匿名 2018/07/28(土) 02:05:54
ごめん。バカだからよくわかんないんだけど、〇〇先生もしくは〇〇准教授って書けばよかったの?それとも〇〇殿って書けば満足だったの?+4
-3
-
1079. 匿名 2018/07/28(土) 02:06:46
>>1076
それどこまでが名前なの?+0
-0
-
1080. 匿名 2018/07/28(土) 02:07:42
わざわざ発信しないで本人に教えてあげれば済む話では?
発信するにしても感情爆発させる必要はないし、「こういうことがあったので、皆さんも気をつけてくださいね」と言えば良いと思う。
呆れて言葉も出ないわりには見事な長文だしね。+20
-0
-
1081. 匿名 2018/07/28(土) 02:08:49
やっぱり東大の准教にでもなるとプライドって高くなるんだね。めんどい。+10
-1
-
1082. 匿名 2018/07/28(土) 02:10:03
>>1078
殿は目上の人が目下の人に使う敬称だから、この場合は絶対ダメ。+6
-2
-
1083. 匿名 2018/07/28(土) 02:10:08
>>1076
私も本当にバカなんですけどそれは先生おろしざむらいしって読むのかな。間違えてたらすいません。+1
-3
-
1084. 匿名 2018/07/28(土) 02:11:20
>>1079
先生のさらに上の敬称みたいなのが御侍史らしい
なので 山田先生御侍史 とか書いてた+6
-0
-
1085. 匿名 2018/07/28(土) 02:11:37
教授とは教え授ける職業なのに、教えないというのは職務怠慢だね。+11
-1
-
1086. 匿名 2018/07/28(土) 02:11:55
>>1083
せんせいごじし
です+1
-5
-
1087. 匿名 2018/07/28(土) 02:13:12
>>1084
私が使うことはこれから先絶対にないと思うけど勉強になった。ありがとう+4
-0
-
1088. 匿名 2018/07/28(土) 02:14:10
>>1087
いえいえ^_^+2
-0
-
1089. 匿名 2018/07/28(土) 02:14:33
>>1070
Togetterのタグに
パタリロ があって笑ったw+0
-0
-
1090. 匿名 2018/07/28(土) 02:14:47
>>1086
ありがとうこざいました。+0
-0
-
1091. 匿名 2018/07/28(土) 02:14:51
>>1083
横だけど「おんじし」
先生のそばにいる秘書様へみたいな意味
直接なんて立派な先生に気が引けますので秘書様に宛てて送ります的な
身内が医師ですが、知った時はなんて気持ち悪い文化なんだと思いました
+31
-0
-
1092. 匿名 2018/07/28(土) 02:18:08
>>1091
1084ですが、そーいう意味だったの?
確かに字的に見るとそうだよね
意味間違って覚えてたわ
テキトーなこと書いてごめんなさい+2
-0
-
1093. 匿名 2018/07/28(土) 02:21:34
キレるポイントが意味不明すぎて怖い+8
-0
-
1094. 匿名 2018/07/28(土) 02:22:49
この人ほんとやばい+18
-0
-
1095. 匿名 2018/07/28(土) 02:23:14
+8
-1
-
1096. 匿名 2018/07/28(土) 02:23:18
行き過ぎはダメだけど、いくら研究者で偉くても、教授は学生の指導が仕事の一環で、大学や学校にとって学生はお客さんであることを認識した方が良いんじゃないかな。俺は研究あるから忙しいんだ!みたいな態度に違和感。+16
-1
-
1097. 匿名 2018/07/28(土) 02:25:23
>>1095
これブーメランじゃね?+23
-0
-
1098. 匿名 2018/07/28(土) 02:27:03
>>1094
おもいいますwww
小学生レベルの日本語がおかしいけど、日本人じゃないのか?+20
-0
-
1099. 匿名 2018/07/28(土) 02:27:38
一度、教われば、修正するだろう若者
世間から、どう評価されるか想像できないで
バカッターをかます中年准教授
後者は手遅れだよねw
学生は、このことで、東大ブランドがやらかすと
より恥ずかしいってのを学べたら良いねw
世間の評価以上のプライドの高さが透けて見えて+10
-0
-
1100. 匿名 2018/07/28(土) 02:29:00
もっと大らかになればいいのに。
敬称無しで怒るなら分かるけど
本当メンドクサイ人多過ぎ。+8
-1
-
1101. 匿名 2018/07/28(土) 02:29:36
>>1095
お金持ちのおうちとか迷惑な人たちと思いますとか
平仮名混じりの日本語がカタコトですね、在日さんかなー?+14
-2
-
1102. 匿名 2018/07/28(土) 02:30:36
>>1095
選民思想が強すぎてキモい
偏差値だけで政治出来るなら
鳩山ポッポや福島みずぽはどうなんだ
+39
-2
-
1103. 匿名 2018/07/28(土) 02:30:51
こんなのが准教授なんて東大のレベルが低くなってる証拠ですな。
自分が低めてるのを自覚したらどうかね?+62
-1
-
1104. 匿名 2018/07/28(土) 02:31:26
こんな人に教えられる東大生が可哀想+48
-0
-
1105. 匿名 2018/07/28(土) 02:32:13
教授って呼んでほしかったんでしょ。
なになに様、いえ、博士ですとか医師ですとかって言い返す人居る。敵に対して言う場合と変わった人の場合だけど、この人も学生相手に大人気ない。+34
-0
-
1106. 匿名 2018/07/28(土) 02:33:00
この人、自分の教え子はバカでーす☆と世間に宣伝してるんだね笑
東大の評判落として恥ずかしいわ+14
-2
-
1107. 匿名 2018/07/28(土) 02:33:34
海外ドラマ見てると、大学教授や、医師、博士の役設定の人が、
「Mr. ◯◯」
と話しかけられて
「Professor」 とか 「Dr.」 とか言って訂正している場面を何度も見たことがある。
まあそういう方達は、プライドが高いんだろうね。
この准教授も。+38
-0
-
1108. 匿名 2018/07/28(土) 02:33:39
ねぇ、高卒の私でも日本語おかしいと分かるレベルの人が
東大の教授やってるんだね。
年々世界の大学ランキングの順位落とす訳だわー、納得。+37
-0
-
1109. 匿名 2018/07/28(土) 02:35:38
まぁ先生と呼ばれる職業の人は、「先生」と呼ばれたくて仕方がない人が一定数いるからしょうがない。+19
-0
-
1110. 匿名 2018/07/28(土) 02:36:10
いるよね、こういうプライドだけが高くなり
人間の中身が幼いままのオジさん
自分が一番正しいんだと誤解したまま
周りから哀れまれ注意されず今まできて
失敗してしまった典型的な例だね
+32
-0
-
1111. 匿名 2018/07/28(土) 02:36:32
まぁこんな人間性だから教授になれないんだろう
今回の件で更に出世遠のいたね
ご苦労さまでした+17
-0
-
1112. 匿名 2018/07/28(土) 02:37:10
>>1094
ミサワ准教授様はすげええええ+3
-0
-
1113. 匿名 2018/07/28(土) 02:40:59
なんかこの人、お気に入りの女子大生には赤ちゃん言葉で話しかけてそうw
+25
-0
-
1114. 匿名 2018/07/28(土) 02:44:31
東大生の人はたぶん頭良いからこいつの戯言をはいはいって聞いてそう。+7
-0
-
1115. 匿名 2018/07/28(土) 02:45:36
東大の准教授って器が小さいね。こんな人に教わる東大生って気の毒。+19
-0
-
1116. 匿名 2018/07/28(土) 02:46:23
52歳の構ってちゃん+26
-0
-
1117. 匿名 2018/07/28(土) 02:47:12
本当に頭良い人はバカの視点まで降りて話してくれる。嫌味言う時間も勿体無いから。+30
-0
-
1118. 匿名 2018/07/28(土) 02:48:02
教授なら愚痴ってないで様と先生の違いを講義しろ。わたしは全く分かりません。+7
-1
-
1119. 匿名 2018/07/28(土) 02:48:49
>>1095 日本語ヘン
+12
-0
-
1120. 匿名 2018/07/28(土) 02:50:56
この方勉強はでき知識もたくさんあるだろうが
人間としての頭の良さがないんだろうね
周りから学や知識でチヤホヤされて
天狗になってしまいプライドだけが
高くなってしまった可哀想な人
+15
-0
-
1121. 匿名 2018/07/28(土) 02:52:34
めんどくせー奴
こういうめんどくせー奴に限って
自分は日頃間違いだらけなんだぜ、きっと+15
-0
-
1122. 匿名 2018/07/28(土) 02:56:10
いとうちゃん、普通に頭の変なオッサンのツイートだね。酔っぱらってんのかな?知性、理性、教養の全てが全く感じられないけど大丈夫なのこのままで?嫁とか子供とかいるのかなあ+15
-0
-
1123. 匿名 2018/07/28(土) 03:01:37
大学ってこういう世界らしいよ。
大学によって違うけど。慶應義塾は先生と呼んでいいのは福沢諭吉だけ。教授同士は君付けで呼ぶみたい。
私はあほらしーと思うけどさ。+26
-0
-
1124. 匿名 2018/07/28(土) 03:11:07
IQ高いけどEQ低い典型的な例+17
-0
-
1125. 匿名 2018/07/28(土) 03:14:17
けんちゃん精神年齢低そう。
こんなのに教わる学生さんが気の毒すぎる。+12
-0
-
1126. 匿名 2018/07/28(土) 03:17:46
>>902
ご苦労様だろうがお疲れ様だろうが、労をねぎらうということ自体が上からの言動なの。
労をねぎらうのは、上位のものが下位の者にする事。
下位の者がするのは無礼なの。
だから「ご尽力いただき誠にありがとうございます」や
「お骨折り賜りましてありがとうございます」と感謝を述べるのが正解。
もうちょっと軽い表現なら「お疲れの出ませんように」+2
-6
-
1127. 匿名 2018/07/28(土) 03:22:36
医者は Dr. で、博士が DR で大文字って本当?+0
-4
-
1128. 匿名 2018/07/28(土) 03:25:59
この准教授、アスペルガーなんじゃない?
思ったことをなんでも口にして軋轢をうむ。+25
-0
-
1129. 匿名 2018/07/28(土) 03:28:29
この先生、暇じゃないと言ってるわりに、ツイッターすごいね。
暇なんだよね?+28
-0
-
1130. 匿名 2018/07/28(土) 03:32:25
大学教師だからといって、人格者ではないし満遍なく頭が良いとは限らないよね。+6
-0
-
1131. 匿名 2018/07/28(土) 03:33:20
実名でTwitter(バカ発見器)に愚痴るほうが非常識ですよ。
いい大人なら意地悪いことばっかりしてないで、その学生が恥かかない様に教えてあげればいいことだよね?+19
-0
-
1132. 匿名 2018/07/28(土) 03:34:23
>>1126
不正解でいい。
この際もう「お疲れ様です」で許してくれないか
+8
-0
-
1133. 匿名 2018/07/28(土) 03:47:25
前の方でちょいちょい『殿』は目下に使うから使ってはいけないって言ってる人が多数いるけど、それは、フェイクマナーだから。
ご苦労様も目下に使う言葉というのもフェイクマナー。
殿は様より古くから使われている。
格上の者から格下の者宛にも使われているし、格下の者から格上の者宛、同格にも使われている。
但し、身分で崩し方は違った。七種類ある。高いほど崩さず、低いのは平仮名を崩した。
初期は、高位の者に使われていたが、貴様や御前のように段々と敬意が下がって来た。
明治政府から公式書類に使われたので、上意下達のイメージが付いた。
あれですね、エスカレーターで正しく真ん中に乗っていると片側を歩いている人に
舌打ちされて片側空けが正しいと言われるので、正しい乗り方ができないようなものですかね。+11
-1
-
1134. 匿名 2018/07/28(土) 03:54:25
今日弁護士の奥様と呑んでこの話になったよ。
様、殿、御中は他人とかビジネスの相手
って事で関係性の問題で駄目らしい。
先生と生徒の関係なのに
先生と呼ばないって事は先生と思ってないと
とられてNGなんだってさ。
私も知らんかった...
+2
-3
-
1135. 匿名 2018/07/28(土) 03:56:08
>>1119
伊藤様は家柄コンプか〜+5
-0
-
1136. 匿名 2018/07/28(土) 04:00:21
ほー、まあ、先生も敬称だからね〜。
宛名が、何某先生でもいいはずだよね。
宛名が問題なんじゃ無くて、准教授の常軌を逸した反応が問題。+9
-0
-
1137. 匿名 2018/07/28(土) 04:03:58
言いたいことは分かるんだけど
そんなに怒らなくてもいいよねえ
逆に頭弱そうに見える+9
-0
-
1138. 匿名 2018/07/28(土) 04:06:23
二行目以降読む暇ないとか言っときながら
ツイッターめちゃめちゃ更新しとるがな+17
-0
-
1139. 匿名 2018/07/28(土) 04:14:47
>>1138
准教授様は本当情けねえな。+4
-0
-
1140. 匿名 2018/07/28(土) 04:24:55
指導するのが先生。単位は満たしていれば与えるべき。あああ、また会議が増えるよ。+3
-0
-
1141. 匿名 2018/07/28(土) 04:26:08
やっと!やっと准教授になれたから、准教授って言って欲しい…みたいな感じか⁉️+4
-0
-
1142. 匿名 2018/07/28(土) 04:28:28
准教授ならではの怒りスイッチって感じ教授だったら怒らない気がするな
もっと俺を敬え、ってことでしょ?+5
-1
-
1143. 匿名 2018/07/28(土) 04:35:20
先生という立場の何が偉いか理解してない先生は、偉いと思われなくて当然だよねー+0
-0
-
1144. 匿名 2018/07/28(土) 04:41:18
こんな奴から教わりたくないんだけど+7
-0
-
1145. 匿名 2018/07/28(土) 04:45:28
>>1094
こんなの小学一年の採点も出来ると思えないけど、さすがに嘘だと思いたい。+3
-0
-
1146. 匿名 2018/07/28(土) 04:49:06
頭良くても器が小さい+3
-1
-
1147. 匿名 2018/07/28(土) 04:53:05
>>1129正直それだけは気になった。+1
-0
-
1148. 匿名 2018/07/28(土) 05:13:03
名前+様は確かに知識不足。
+1
-8
-
1149. 匿名 2018/07/28(土) 05:16:19
>>1128
東大には多いっていうよね。頭の良さとのバランスなんだろうか+1
-1
-
1150. 匿名 2018/07/28(土) 05:17:31
東大生が、先生に様つけてメールおくっちゃだめでしょう!
最高学府なんだから!
ってことなんでは。+0
-6
-
1151. 匿名 2018/07/28(土) 05:17:33
>>1145
採点量、だもんね。
自分の日本語見直した方が良さそう。+15
-0
-
1152. 匿名 2018/07/28(土) 05:18:43
そこまで暇ではないって
めっちゃツイッターしてるやん笑+58
-0
-
1153. 匿名 2018/07/28(土) 05:22:06
准教授のいうとおりだが、たぶん単位はあげたと思うよ+1
-18
-
1154. 匿名 2018/07/28(土) 05:23:18
この准教授はプライドでいってるのではなく、
なんか常識をもってほしいって意味でいってると思う+3
-34
-
1155. 匿名 2018/07/28(土) 05:25:40
様呼びされて、怒ってるのではなく本当はウケたんだと思う。しかし、日本の将来を考えて、これではいけないと思ったとかだと思う。+0
-33
-
1156. 匿名 2018/07/28(土) 05:30:54
連チャンコメの擁護に笑うたw+45
-1
-
1157. 匿名 2018/07/28(土) 05:32:59
敬称の付け方って意外と大事だと思う
日本より厳しい国とかもありそうだし
中身がよくても、そこ1ヵ所の間違いで、全体っていうか、人間関係とかだいじな契約だめになるかもしれないんでは。
たぶんそういうことをいっていて、
准教授ってよんでほしいとか、自分が尊敬されたいとかではないようなきがする+1
-33
-
1158. 匿名 2018/07/28(土) 05:34:30
まるで呼び捨てにでもされたかのような書き方だね
別にいいじゃん、様つけてるんだから…
しょうもないことでイライラしてるな+60
-0
-
1159. 匿名 2018/07/28(土) 05:37:02
この准教授はどんだけTwitterが好きなんだよ
もっとやることあるだろ、忙しいんだろ+54
-0
-
1160. 匿名 2018/07/28(土) 05:38:12
うーん?全部読んだけど、そこまでブチ切れる問題なのこれ?
自分の経験上だけど「先生」や「教授」呼びされる事に異常に執着する人って、その肩書きにしか自分のプライドを持てない人だと思う
本当に出来る人ほど、その肩書きにはこだわってない方が多かった印象があるけどな
+60
-0
-
1161. 匿名 2018/07/28(土) 05:39:51
東大卒、み0ほ議員は日本語分からないレベルです。
学生の様、ぐらいで許してやってください。
+18
-2
-
1162. 匿名 2018/07/28(土) 05:43:31
議員や官僚も、凡人が分かるレベルの日本語間違えてるからね
学生の間違いなんて指摘しだしたらキリないと思うよ+14
-1
-
1163. 匿名 2018/07/28(土) 05:44:54
私の上司(教師)もとってもうるさい人だったよ。
もっと寛容になった方がストレス少ないのになぁと思う。+22
-0
-
1164. 匿名 2018/07/28(土) 05:45:58
よほど世間に発信したいのか、連続でツイートしてるねw
学生相手に言えばいいじゃん。+29
-0
-
1165. 匿名 2018/07/28(土) 05:47:35
しょうがないじゃん。これから将来有望な東大生があんたのことを「様」止まりと思ったんやからよ。+23
-1
-
1166. 匿名 2018/07/28(土) 05:55:20
めんどくさ
貴様って呼んでやりたい+48
-1
-
1167. 匿名 2018/07/28(土) 05:56:18
直接注意して教えて学ばせて、正しい方に導くのが先生じゃないの??
なぜそこで呟く??呟くより先に教えるの先だと思います。+28
-0
-
1168. 匿名 2018/07/28(土) 06:30:45
所詮は准教授+20
-1
-
1169. 匿名 2018/07/28(土) 06:34:08
この人って言葉の使い方にとても厳しい(?)ようだけどさー、それならなんで准教授なのにTwitterのプロフィールに「prof.」って書いてるの?これは「教授」であって、准教授なら「assistant prof.」でしょ。勝手に教授名乗ってどうした?やっぱいい歳して准教授とか恥ずかしいの?
日頃は「権威主義を否定」とか言ってるのにね?+73
-0
-
1170. 匿名 2018/07/28(土) 06:40:14
>>1123
それは建前というか「そうやって創立者をリスペクトしてます」ってていで、実際は普通に教員同士もお互い○○先生とか「さん」とか好きに呼びあってるけどね。もちろん、学生は普通に先生って呼ぶし。休講掲示板とかは「○○君」って表示されてるけど。
ちなみに以前、他大から非常勤で来た教員が「教員に君付けとは何事だ!」と事務を怒鳴りつけたって噂はある。
+3
-0
-
1171. 匿名 2018/07/28(土) 06:45:14
これって、「学生の分際で、あたかも対等な人間であるかのごとく『様』を付けるとは生意気である。学生ならそんな生意気なことはせずにまずは先生と呼び敬うのが当然だろう」ってこと?
それって一般常識じゃなくてこのおっさんの感覚の話じゃん。自分のフィーリングに基づいて正しい正しくないって言われてもね。+19
-1
-
1172. 匿名 2018/07/28(土) 06:46:26
小さい男だなぁ。学生はとても丁寧にしたつもりだと思うよ。こうだよって教えてあげられないの?+25
-0
-
1173. 匿名 2018/07/28(土) 06:48:27
いくら頭が良くても
人としてアウト。+21
-0
-
1174. 匿名 2018/07/28(土) 06:50:14
アカデミック・ハラスメントだよね、これ。
単位あげないとか、マジ意味わからん。
成績とそれ、何の関係もなくね?
+48
-0
-
1175. 匿名 2018/07/28(土) 06:52:37
この人、物理だけじゃなくて、クラシック音楽の作曲もやってるんだよね。
一体今までどんな過酷な環境にいたんだよ?
すくなくとも、物理の世界じゃないね。物理の世界はむしろ、先生というと怒られるかんじだから。
つまり、クラシック音楽業界が、クソなんだろうな。+4
-1
-
1176. 匿名 2018/07/28(土) 06:53:34
>>1169
ワロタ。正論すぎる。+14
-0
-
1177. 匿名 2018/07/28(土) 06:54:04
そこまで暇ではないのにツイートでグチグチ言う暇はあるんだね+10
-1
-
1178. 匿名 2018/07/28(土) 06:55:26
様をつけるななんてわざわざ大騒ぎするなんて、小さい人間だなぁ、って思ってしまった。
+8
-0
-
1179. 匿名 2018/07/28(土) 06:55:54
この人、めっちゃツイ廃だよね…。
仕事いつしてんだろ?ってくらいドッサリつぶやくよね。
昔フォローしてたけど、あまりにつぶやきウザいんでフォロー外したもん。
炎上して久しぶりに見ましたw+20
-0
-
1180. 匿名 2018/07/28(土) 07:04:33
「私は、東大の准教授だぞ」っていう、クソみたいなプライドがあるんだろうね。
人にものを教える立場の人間なら、怒らずに「こういうときは・・・」って教えるもんでしょ。
+19
-0
-
1181. 匿名 2018/07/28(土) 07:06:58
そこまで暇ではない
と言いつつ、めっっっっちゃツィートしまくってるこの矛盾。+23
-0
-
1182. 匿名 2018/07/28(土) 07:08:38
なにマジメに敬称について議論してるのw
敬称まちがったから落第だとツイートする准教授のほうが非常識
+19
-0
-
1183. 匿名 2018/07/28(土) 07:11:17
正直さ、大学生なんかまだぜーんぜん「子ども」じゃんねー?
この人、子どもいないのかな。
そうでなくても、自分が大学生の頃にどんだけバカで愚かで子どもだったか、すっかり忘れてんのかね?
一年前まで高校生だった子どもに、社会人的常識を求めるのは、無理あるでしょー。+10
-0
-
1184. 匿名 2018/07/28(土) 07:12:01
日頃、年下の教授から格下に見られて(ると勝手に思い込んで)ギリギリ悔しくて仕方ないんだろうな。30そこそこの若造と同じ准教授で括られてさ。
だからせめて学生からは先生と呼ばれて自分は格上の人間だと認識したいんだよ。「様」だと一般的な敬称だから、自分の方が偉いっていう気持ちよさを味わえなくて嫌なんでしょうね。
ちいせぇなぁ。+21
-0
-
1185. 匿名 2018/07/28(土) 07:15:23
こんな奴には「Hi,Ken!」でいいよ。+9
-0
-
1186. 匿名 2018/07/28(土) 07:25:44
>>1094
いきった感じのツイッターのアイコンがひく
これで自分凄くカッコいいつもりで自信満々な感じ+12
-0
-
1187. 匿名 2018/07/28(土) 07:27:19
「さん」はいいけど、「様」はあり得ないみたいな下り、本当にしつこいし意味わからんわ!+18
-0
-
1188. 匿名 2018/07/28(土) 07:32:51
確かに、先生と言われる職業の人には、正式には様より先生をつける方が正解だけど・・・
ちっさい男だね~
+2
-1
-
1189. 匿名 2018/07/28(土) 07:38:52
だから先生って嫌いなんだよ+4
-0
-
1190. 匿名 2018/07/28(土) 07:39:54
ミジンコ以下+3
-0
-
1191. 匿名 2018/07/28(土) 07:44:57
何がいけないことが教えるのが先生の役目じゃないのかな。
だいたい、こんな偉そうな事言うから「様」ってつけららるんじゃないの?+0
-0
-
1192. 匿名 2018/07/28(土) 07:50:15
学生の事と同時に
自分の器の小ささを晒したね。
+6
-0
-
1193. 匿名 2018/07/28(土) 08:01:37
先生って付く職業にはロクなのいないって証明するような内容のツイートですね+6
-0
-
1194. 匿名 2018/07/28(土) 08:16:12
呼び捨てじゃあるまいし、そこまでキレることか?しかもそれを本人に注意するだけにするならともかく、いちいち他人に発信する必要ないと思う。
この人は生きてきた過程で、なにか間違えたり失敗したことないの?+5
-0
-
1195. 匿名 2018/07/28(土) 08:16:35
「様」は、年齢、性別、社会的地位などに関わらず、個人名の後に付けて、広く一般的に使用される敬称です。
+9
-0
-
1196. 匿名 2018/07/28(土) 08:17:43
別にいいと思うけどなぁ。
例えば、フルネーム+先生様になってたら、あぁこの子…て思うかもだけど、フルネーム+様、フルネーム+先生はどっちでもよくない?+4
-2
-
1197. 匿名 2018/07/28(土) 08:19:42
ツイートしてる間があるなら、メールで指導できる。
ウチの学部長は、宛名ナシ・送信者の名前ナシ・挨拶ナシでレポート添付のメールに、怒りながらも「こんな風に」って指導のメール送ってくれたけどな。
同じ国立大でも、ずいぶん違うのね。
そういう学生を指導せずに社会に送り出す助教は、考えがないなと思う。
ついでに、学生への愛もないなと。+7
-0
-
1198. 匿名 2018/07/28(土) 08:20:51
>>13
それはいいんじゃない?
同僚でしょ?+0
-0
-
1199. 匿名 2018/07/28(土) 08:21:27
おとなげねー
気に入らないなら本人に一言言えばいいだろ
いい歳したオヤジがグチグチTwitterで恥ずかしいわ。
お勉強はできたんでしょうけど、人間としてどうなんですかね。+3
-0
-
1200. 匿名 2018/07/28(土) 08:24:27
伊藤かぁ・・・。
本名の 尹様 って書けば良かったわじゃない?+10
-0
-
1201. 匿名 2018/07/28(土) 08:26:34
先生って言われる人ってその事に拘ってる人が多いと思う。
私の職業柄先生と言われる人たちと接する機会が多かったんだけど、引退や退職しても先生って言われてるんだよね。
周りもそう言ってしまうし、言わないと不機嫌になる人もいるらしい。
私が知る限り1人だけ、もう先生ではないので先生はやめて下さいって言った方がいた。
まぁ先生って面倒くさい人が多いのは事実。+27
-0
-
1202. 匿名 2018/07/28(土) 08:28:06
そんないきり立ってネットに上げるとかお前が大人気なくて非常識だわと思う
間違ってるなと思ったらさらっと本人に教えるだけでいいやん
何が気に入らないのか意味不明
単位を落とすとかちらつかせてパワハラ気味だし
いくら東大の准教授だといっても所詮大学から出てない世間知らず
割とこういうタイプの行事っているよ
+26
-1
-
1203. 匿名 2018/07/28(土) 08:31:44
>>1201
大変だね。もう先生と呼べor呼ぶなって紙に書いて首にぶら下げとけよって話w+8
-0
-
1204. 匿名 2018/07/28(土) 08:31:46
は???+0
-0
-
1205. 匿名 2018/07/28(土) 08:32:37
第1行目でアウトだから以降読んでいない。そこまで暇はない。とツイートしてるけど、全部のツイート打つのに10分割いてるんだから、暇じゃんww+46
-0
-
1206. 匿名 2018/07/28(土) 08:44:37
私も大学准教授
学生から様付メールよく来るよ、気にならない
出身の京大でも先生からさん付けで良いって言われてた
一方向だけの学びは有り得ないから学問をするうえでは君らも僕も対等って言われてた
でもこういう人いるから、先生職にある人は全員先生付で呼んでる
マウンティングのために敢えてさん付けで呼んでくるオッサンいるのも確かだし+27
-1
-
1207. 匿名 2018/07/28(土) 08:47:19
間違ってると思うなら本人に正せばいいことなのに、SNSで晒しあげ拡散した挙げ句『単位など出さない方が本人のため』とか、とんだモラハラパワハラ恫喝非常識野郎だな
人格障害なんじゃないの+36
-1
-
1208. 匿名 2018/07/28(土) 08:48:28
いや、なんで叩かれてるの?
先生だから言ってくれる。
社会にでたら誰もいわないけど、こいつ1本足りないなて思われるでしょう+1
-24
-
1209. 匿名 2018/07/28(土) 08:48:43
本来、自分より先に生まれた人はすべて先生。+1
-2
-
1210. 匿名 2018/07/28(土) 08:49:28
その生徒、よく大学に入れたね。
それと同じくらい、そのものの言い方で、良く教授になれたこと。SNSで広めるようなことなのかな。自分が健常ではないと自爆もしてるよ。+9
-1
-
1211. 匿名 2018/07/28(土) 08:50:53
私は大学で教えているけど先生とか教授とか呼ばれるのはどうも好きになれない
指導する立場にはあるけど生徒より偉いわけではないから+11
-0
-
1212. 匿名 2018/07/28(土) 08:51:25
そんな事ツイートしなくても直接生徒に教えたらよろしいやん。
器小さすぎ!+19
-0
-
1213. 匿名 2018/07/28(土) 08:52:05
ん?
結局何て呼ばれたかったの?
◯◯先生様とか准教授様?
確かに、会社でも◯◯部長様とかにするけど。
間違いを教えるのが先生の仕事なんじゃないのかなぁ。
まだ社会に出てない学生に目くじらを立ててる准教授様が、准教授様と呼ばれるにはふさわしくない発言だと思う。
東大生でも学生は学生。
学びの場で、間違いを学ぶのが学校なんだから!
+4
-7
-
1214. 匿名 2018/07/28(土) 08:52:25
何、勘違いしてんだろ、この先生?
(こんなツイッターで教授と呼びたくもない)
躾やマナーは家庭で教わる事だけど、それを教わってこなかったり、教われる環境じゃない家庭だってあるよね?そういう時に、教えてあげるのが教職じゃないの?
大学だって、いずれは四年生達が卒業する前に就職する為のオリエンテーリングだってあるはず。会社で恥を書く前に教えてあげるのが、教師じゃないの?+6
-0
-
1215. 匿名 2018/07/28(土) 08:54:26
昔は⚪⚪殿って手紙の宛名に書いたのもあるけど。殿と様の違いは?+1
-2
-
1216. 匿名 2018/07/28(土) 08:55:31
>>1213
それだと、様が2個「様様 」と書いてるのと同じ意味となるので良くないです。
部長〇〇様ならOK
+8
-0
-
1217. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:31
>>513
医者や政治家がなぜ先生なのか昔から疑問+3
-0
-
1218. 匿名 2018/07/28(土) 08:59:45
誰かがミスをしたとき
こっそり指摘してあげるのが
大人の対応なんじゃないですかね。
この人がしてることはどう見ても子供。
恥ずかしいですよ。+19
-0
-
1219. 匿名 2018/07/28(土) 09:00:04
この先生が言いたかった事は分かる。
だけど、思った事を何でもツイッターに投稿するのは大学の准教授として資質に欠けるのでは?
敬称が間違えてたのなら、教えれば済んだ話。+14
-1
-
1220. 匿名 2018/07/28(土) 09:02:27
大学教授の資質に欠ける人が意外にいてビックリする。SNSに何でも投稿してマナーに欠ける人では?+7
-0
-
1221. 匿名 2018/07/28(土) 09:02:36
>>1217
学識があり、指導的立場にあるからです。本来先が見える、凡人より優れた能力がある人を先生と呼んだ。+0
-0
-
1222. 匿名 2018/07/28(土) 09:03:18
(様の問題は別として)
オマエが教えてる生徒なんだから
こんなこと呟いたら「先生としての格」が知れないか?w
そんなことも教育出来ない無能ですよって+10
-1
-
1223. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:59
>>1208
何でツイッターで言うんだよw+6
-0
-
1224. 匿名 2018/07/28(土) 09:05:29
漫画家も先生だ。なぜなんだ?+2
-0
-
1225. 匿名 2018/07/28(土) 09:06:24
え、ダメなの?
私、50ちかいけど、何がわるいのか
全くわからない・・
ただ、尊敬出来ない教授に教わるって
生徒の最大の悲劇だよね。+10
-0
-
1226. 匿名 2018/07/28(土) 09:08:04
大学は教育機関ではないから、敬称が先生と呼ばせるのは本来おかしい。
様で十分。
+6
-0
-
1227. 匿名 2018/07/28(土) 09:12:46
どうでもいいわ
ちっせえ男だな
ぐちぐちツイッターでつぶやくほうが非常識だわ+6
-0
-
1228. 匿名 2018/07/28(土) 09:12:55
>>1226
大学が教育機関ではない?+1
-0
-
1229. 匿名 2018/07/28(土) 09:16:27
〇〇大先生様なら
ご機嫌だったのかな+1
-0
-
1230. 匿名 2018/07/28(土) 09:16:35
面倒くさいね。
こんな事ツイードされるくらいなら、これからは大学教師の敬称を全部「様」で統一したらいい。
揉めなくていいよ。+3
-0
-
1231. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:53
キャバクラとかでわざわざ先生とか呼ばせてそう+11
-0
-
1232. 匿名 2018/07/28(土) 09:21:26
二行目読む時間は割かないのに
ツイートする時間は割く先生はんぱねえ+9
-0
-
1233. 匿名 2018/07/28(土) 09:22:33
>>1215
様は >>1195 が言うように人に対して使われる。だから部長様はおかしい。
殿は、宮殿などように元々が建物を表した言葉でもある。
ので、機関名・役職名・個人名にも使われる。殿だと部長殿は使える。
昔の礼儀に本名を呼ぶのはとても失礼という考え方があって、地名・役職・建物の名称などで呼ぶのが普通だった。
(今でも、東京の叔父さんと言ったりする)
関白殿・鎌倉殿など。
>>1133 にあるように、殿は目下に使う言葉だから駄目というのは、フェイクマナー。+2
-0
-
1234. 匿名 2018/07/28(土) 09:23:55
大学は研究機関だから教育する機関ではない。教育ための税金が付いてるけど、本来は付ける必要はない予算。全部カットしていい。小学校~中学校の義務教育にたくさん付けるのが本来の姿。
+2
-0
-
1235. 匿名 2018/07/28(土) 09:24:40
>>1215ことばQ&A | 国語研の窓 | ことば研究館kotobaken.jpことばQ&A | 国語研の窓 | ことば研究館 文字のサイズ小中大closeホームニュースニューストッププレスリリースお知らせイベント案内イベント報告研究館案内ことばの疑問ことばの疑問トップよくあることばの質問ことばの波止場ことばの波止場トップ号一覧特集研...
+0
-0
-
1236. 匿名 2018/07/28(土) 09:26:49
>>710
このスクショで分かる通り、日本語がおかしいね
「おそれを恐れています」
「間違っているのが大間違いです」
読点(、)を全然入れずにスペースを入れる、韓国語スタイルの文面だし
そんな文面で、安倍総理の悪口を書きまくって、、、
伊東乾は、あちらの国の国籍なのでは?
東大には在日韓国人の教授が、他にもいるしね
反日コメンテーターの姜尚中とか+20
-1
-
1237. 匿名 2018/07/28(土) 09:29:50
>>710
なぜツイッターで人格否定を堂々とするのか+6
-2
-
1238. 匿名 2018/07/28(土) 09:30:08
注意の仕方が悪かったという反省はないらしい。
Ken ITO 伊東 乾@itokenstein
僕が身近な若い人に言葉の使い方注意というのには明確な理由がある。
本当は一任して、著者としてペーパーや書籍で業績を挙げて貰いたいからだ。
具体的には、東大出版会の次の本で一章書かせてあげたい。
でも、言葉がまともでなければ、そのチャンスを提供できなくなってしまう。
よく考えよと言う次第で
11:20 - 2018年7月27日
+2
-3
-
1239. 匿名 2018/07/28(土) 09:30:44
日本語難しい。さん。だけでええやん。+0
-1
-
1240. 匿名 2018/07/28(土) 09:31:01
この大学こんなの雇ってんの?+13
-0
-
1241. 匿名 2018/07/28(土) 09:32:59
>>1238
今さら人格者づらw+10
-0
-
1242. 匿名 2018/07/28(土) 09:34:14
殿は目上の人が目下の人に向けるもの
あまり使わないほうが地雷踏まないと思う+5
-2
-
1243. 匿名 2018/07/28(土) 09:35:57
非常識はお前だけ准教授のくせに
いるんだよね、こういう偏差値「だけ」はいい人
偏差値以外にいいところ見つからないような人が
いっぱいいるよ先生業界+6
-0
-
1244. 匿名 2018/07/28(土) 09:36:22
その程度の先生に学んだから、その程度の学生になるんだよ+6
-0
-
1245. 匿名 2018/07/28(土) 09:37:25
>>41
爆笑してしまった!
ほんとそう。そうゆうことだよね(笑)+3
-0
-
1246. 匿名 2018/07/28(土) 09:38:03
>>1236
東大教授は左翼と在日だらけ。
学生は頭いいけど、教授は色んな人を引っぱってくるから、バカ左翼でもコネがあれば教授になれる。
算数の九九が出来ない東大教授もいたよね。
伊東乾大先生様も、ただの作曲家。
日本語をうまく使えない反日作曲家を、反日仲間のマスコミが持ち上げて、反日仲間の東大が准教授にしたんだよ。+4
-1
-
1247. 匿名 2018/07/28(土) 09:40:17
>>1237
ほんと失礼過ぎる。
このバカ准教授は名誉毀損で訴えられろ!+3
-1
-
1248. 匿名 2018/07/28(土) 09:40:25
さん>様 なの?なんで?
何をいってんの??+20
-0
-
1249. 匿名 2018/07/28(土) 09:41:21
>>4
非常識でしょ
そのくらいの常識もないの?あなたは爆笑
生きてくのに支障があるほどのバカだな、+1
-8
-
1250. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:35
>>1238
これって私は教え方がヘタクソです!って言ってるようなもんやん。とにかく人をコケにしないと気がすまないし、自己顕示欲が強いし、ここまで来ると人間性の問題。東大生が本当に気の毒。こんな風にならないで欲しい。+7
-0
-
1251. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:39
>>1242
>>1133+1
-0
-
1252. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:45
>>1247
あなたのバカ准教授というコメントも十分ひどいですよ。サイバーポリスに通報します。
逮捕されてくださいね+3
-17
-
1253. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:04
>>1248
もはや誰も突っ込んでないけど自撮りアイコンきっつwwwww+37
-1
-
1254. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:36
こんなカスですから東大に雇ってもらえるのに、お前らときたら笑
なんのために生きてんだろうな、+4
-9
-
1255. 匿名 2018/07/28(土) 09:44:09
>>1247
バカ准教授
はいアウト
サイバーポリスにスクショ送っときます+2
-21
-
1256. 匿名 2018/07/28(土) 09:44:27
教員にメール送る時は先生って付けてたなぁ
様って就活の時のメールかプライベートでの会社への問い合わせ時にしか使わなかった記憶+6
-1
-
1257. 匿名 2018/07/28(土) 09:45:13
>>710
あちらの国の人っぽいね。
准教授のくせに日本語がひどい。学生を非難する前に日本語勉強したほうが良さそう。+29
-3
-
1258. 匿名 2018/07/28(土) 09:45:53
>>1207
人格障害は立派な病なのでそういう使い方しないほうがいいですよ。あなた最低ですね。
自覚なしにひどいことを言って傷つけるんですね。
あなたみたいな人間が人を自殺に追い込むんですよ+1
-9
-
1259. 匿名 2018/07/28(土) 09:46:11
文才なさすぎて、読む気にならない…
敬称間違えたのをネチネチ長く語ってるね。+21
-0
-
1260. 匿名 2018/07/28(土) 09:46:16
>>1247
ドンマイ。+1
-8
-
1261. 匿名 2018/07/28(土) 09:46:24
>>1254
自分もカスな事忘れてますよ!+6
-3
-
1262. 匿名 2018/07/28(土) 09:46:43
典型的な「お勉強だけできるタイプ」だな+17
-1
-
1263. 匿名 2018/07/28(土) 09:46:57
いきなりご本人登場かよ+27
-1
-
1264. 匿名 2018/07/28(土) 09:49:16
>>1261
論点ずらすのやめなよ笑笑
議論の仕方もわからないアホ丸出しだよ
私がバカだとしてもあなたがバカである事実は変わらないからね爆笑+1
-6
-
1265. 匿名 2018/07/28(土) 09:49:30
>>1263
自演乙
通報します+1
-10
-
1266. 匿名 2018/07/28(土) 09:51:04
>>1256
今時の子はそうなんだ〜。
葉書や手紙を書かなくなったから?
年賀状とか友人宛でも、様を書くけどなぁ。
メールなら友人には、様を付けないけど、知人には付ける。+4
-3
-
1267. 匿名 2018/07/28(土) 09:51:41
いつまでも「准」でいてねっ!+22
-0
-
1268. 匿名 2018/07/28(土) 09:51:49
>>1264
1249. 匿名 2018/07/28(土) 09:41:21 [通報]
>>4
非常識でしょ
そのくらいの常識もないの?あなたは爆笑
生きてくのに支障があるほどのバカだな、
↑
サイバーポリスに送っときますね!+3
-10
-
1269. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:25
相手はまだ大学生なんだし こういうときは~って教えてあげる。それだけの話。+17
-0
-
1270. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:27
さっきからサイバーポリスうるさい人は荒らし?
みずらいからやめてよ+24
-1
-
1271. 匿名 2018/07/28(土) 09:56:21
>>1266
レス先もう一度読み直したほうがいいと思う+2
-0
-
1272. 匿名 2018/07/28(土) 09:57:37
>>1268
なんか安い和訳サイトみたいな文章w+5
-0
-
1273. 匿名 2018/07/28(土) 09:57:40
正
代表取締役社長 ⚪⚪様
⚪⚪学園 学園長 ⚪⚪様
誤
⚪⚪(←苗字)社長や⚪⚪社長様
⚪⚪先生や⚪⚪先生様
って覚えたけど間違えてる?
とりあえず役職に様はつけないけど…+27
-0
-
1274. 匿名 2018/07/28(土) 09:58:31
荒らしは通報でよろし+6
-1
-
1275. 匿名 2018/07/28(土) 09:58:37
Twitterのアカウントが乗っ取られて変な内容捏造されたくらいなレベル。
大学教員て人格破綻者が一定数混じってるよ。
先生本人から、一般社会ではやっていけないと言われたことある。+12
-0
-
1276. 匿名 2018/07/28(土) 09:59:24
横からだけど、上から目線で他人を馬鹿にしながら「爆笑」連発してるコメの人、「爆笑」の意味わかってないだろ。
恥ずかしいですよ。
+12
-3
-
1277. 匿名 2018/07/28(土) 10:02:14
慶応では先生と呼ばれるのは福沢諭吉先生だけで あとは「君」だよね+5
-1
-
1278. 匿名 2018/07/28(土) 10:03:09
>>1276
私は表現が古いなぁと思いましたw+8
-1
-
1279. 匿名 2018/07/28(土) 10:03:21
>>1169
アソシエイト プロフェッサー
+0
-0
-
1280. 匿名 2018/07/28(土) 10:04:45
人をバカにして晒すと同じ目に合うんだね。この准教授の人も考え方を変えて欲しい+9
-0
-
1281. 匿名 2018/07/28(土) 10:08:55
様だからってそんな事気にする事?
何様なんだよ
別にいいじゃん
気になるなら本人に教えてあげればいいのに
そんなイライラしてたら早死にだよ
+6
-0
-
1282. 匿名 2018/07/28(土) 10:08:59
>>1072
そうですよね。
丁寧に書くなら
○○部長ではなく、
○○会社部長 ○○ 様
と習いました。
大手企業の秘書室です。逆に○○部長、なんてのは失礼って事でした。
「先生」は役職名ではないので微妙なところですが○○先生、で宛名書きはしたことないです。
こんな怒り狂う先生がいると分かって宛名書きどうするか迷うなぁ。+16
-0
-
1283. 匿名 2018/07/28(土) 10:09:19
ツイートするなんて大人げないな。
先生なら学生に教えてあげればいいのに。+12
-0
-
1284. 匿名 2018/07/28(土) 10:09:41
>>1213私、優しいから教えてあげるけど、部長様は変だよ+4
-0
-
1285. 匿名 2018/07/28(土) 10:10:44
>>1255
教授ご本人?笑+16
-0
-
1286. 匿名 2018/07/28(土) 10:10:53
そもそも自分から敬意をゆするなど言語道断では?
尊敬される教授たれば、黙っていてもその行いにより目下の者は自然と敬うもの
それを白々しくSNSなんぞで呟いてしかもそれを削除?
片腹痛うございますれば謹慎に処されてくださりませイトティーこの野郎+6
-0
-
1287. 匿名 2018/07/28(土) 10:11:28
大学の事務室に勤めてたけど、偉い教授ほど変わり者が多かった印象。電話とかかかってきても用件だけバーっと話して、こっちの返事は一切聞かず切っちゃう感じ。
医療器メーカーに勤めたこともあって、大きい病院の先生からの電話やメールもかなり気を使った。メールの宛先は必ず御侍史をつけろと、じゃないと機嫌悪くなる先生もいると教えられた。
+8
-0
-
1288. 匿名 2018/07/28(土) 10:12:40
>>710
中傷がひどすぎるね。
この准教授のツイートをスクショしておこう。+9
-0
-
1289. 匿名 2018/07/28(土) 10:14:08
>>1282
わたしも官公庁で秘書やってますが、同じように宛名書きしてました。
仕事で教授の先生とやりとりすることも多いので、気をつけないとなぁと思ったり。+6
-0
-
1290. 匿名 2018/07/28(土) 10:14:46
教授じゃなくて准教授だから気を使ったんじゃない?+8
-0
-
1291. 匿名 2018/07/28(土) 10:14:59
あいすみませぬナチュラルに間違え申した!「准」教授でございましたな!
私めとしたことが、伊東御大将のご威光に目が潰れ申してかような勘違いと相成り申した
さすればひらにひらにご容赦仕りたもうありんすありんす+14
-0
-
1292. 匿名 2018/07/28(土) 10:16:33
うるせーよ知るか
本人に直接言え+8
-0
-
1293. 匿名 2018/07/28(土) 10:17:33
>>1291
ありんすって花魁語やろw+5
-0
-
1294. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:30
結局この人問題ツイート削除したんだねw
ウケる笑+15
-0
-
1295. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:59
>>955
鳩山さんは本当に頭が良い。鳩山さんの問題は理系の人が政治家になったことだと思う。
東大の理系って本当に頭が良いよ!!偏差値だけってことは無い。
政治家って職業が合ってないだと‥+0
-7
-
1296. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:13
先生のくせに自分の発言に責任もてないのね+11
-0
-
1297. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:14
ツイート削除してもネット上には残ってるからね。火消し大変だろうね。
他人をバカにすると自分にも返ってくるのにね。+16
-0
-
1298. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:29
准教さんでいいよ+5
-0
-
1299. 匿名 2018/07/28(土) 10:26:05
>>1289
1282です。
ですよね。
あとはこの准教授がこのビジネスルールは分かった上で自身が教職なので「先生」とつけるよう怒ってるのか。
はたまた相手が学生だから「先生」と付けるよう怒ってるのか。
秘書室としてははっきりしてほしいです笑。+5
-0
-
1300. 匿名 2018/07/28(土) 10:28:44
>>1289
凄い人いっぱいいるんだなー+2
-0
-
1301. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:27
人として終わってる。
インスタだって人を見下して、馬鹿馬鹿と暴言ばかり。
偏差値だけが人間の評価だと思ってるような人間が准教授だなんて、そりゃラーメンかけたり嫌がらせさながらレイプしたような鬼畜が育つわけだ。+23
-1
-
1302. 匿名 2018/07/28(土) 10:37:19
朝鮮では役職や肩書きに「様」をつけるんだって
へー+8
-1
-
1303. 匿名 2018/07/28(土) 10:40:24
他人をバカ呼びするくせに、自分が呼ばれると許せないタイプ?+12
-0
-
1304. 匿名 2018/07/28(土) 10:41:07
准教さんでいいよ+10
-1
-
1305. 匿名 2018/07/28(土) 10:42:42
取引先にメール送るわけじゃあるまいし…呆れられるほどのことではないけどね。
相手は学生でお金払って習いにきてるわけで、払ってる側が間違えたなら教えなさいよ。あんたの職業は教えることでしょうに。意味がわからんわ。+29
-0
-
1306. 匿名 2018/07/28(土) 10:42:42
この准教授の人格がちょっとアレで学生擁護が強いけど普通にメールは「~先生」でしょ。
郵便物だと○大学○学部○学科准教授○様だろうけど。メールでここまで書いたら長いし読みにくいよね。+3
-8
-
1307. 匿名 2018/07/28(土) 10:43:46
一国の総理を批判するくせに自分が批判されるのは許せないらしい+20
-1
-
1308. 匿名 2018/07/28(土) 10:44:29
>>1021
悪口には違いないでしょ
この人に直接批判を言うのなら違うけど
悪口じゃなかったら何なんだろう、逆に聞いてみたいw+0
-6
-
1309. 匿名 2018/07/28(土) 10:45:29
伊東ちゃんって自分が同僚や学生にリスペクトされてないこと薄々気付いてるんじゃないかな。
だから俺を認めてくれーってTwitter中毒になってる。
俺様は偏差値70なのにー。安倍は40なのになんでみんなチヤホヤするんだーこのネトウヨがーって。
+28
-0
-
1310. 匿名 2018/07/28(土) 10:45:33
こんなツイードまでして、非常識なのはどっちだという話、+17
-0
-
1311. 匿名 2018/07/28(土) 10:46:39
>>1305
教授の仕事は研究して論文を書くことがメイン。
教え事(講義)はその中の一部。次世代の研究者を育てるため。
高校と違っておかね払ってるから解りやすく教えろ!は通用しない。+2
-15
-
1312. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:42
>>1311
人に物を分かりやすく教えられない無能の言い訳。
+18
-0
-
1313. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:53
特別意識すごいな+8
-0
-
1314. 匿名 2018/07/28(土) 10:50:34
>>1311
研究所に行けば?
大学教師向いてないよ。
+22
-1
-
1315. 匿名 2018/07/28(土) 10:51:45
なんかちっさい人間で教育者としての自覚を疑う+11
-0
-
1316. 匿名 2018/07/28(土) 10:52:35
人格まともな人はtwitterなんかやらないよね+9
-0
-
1317. 匿名 2018/07/28(土) 10:54:05
>>1305
そうか?取引先じゃなくて社内メール身内事でも主任宛に「○主任」じゃなくて「○さん」や「○様」って送ったら常識無いな~と思わない?
そういう事だと思うよ。
+0
-18
-
1318. 匿名 2018/07/28(土) 10:55:32
本人来てるの?+11
-0
-
1319. 匿名 2018/07/28(土) 10:59:50
>>1276
以前は「大勢が笑うこと」とされていたけど、
今は「はじけるように大声で笑うこと」という意味もあるので、独りでも爆笑で間違いではなくなった。
広辞苑第7版(新版)からも、そのように記されている。
+9
-0
-
1320. 匿名 2018/07/28(土) 11:01:50
教えてやれよ。非常識だと。
それでそうなんだと生徒も社会に出る前に恥をかかなくて済むじゃないか!お前は教える立場の人間ではない+2
-0
-
1321. 匿名 2018/07/28(土) 11:02:38
大学教師とか‥
教授の仕事が教えることとか‥
大卒じゃないな人のコメだな。+2
-11
-
1322. 匿名 2018/07/28(土) 11:04:02
>>1314
専門学校に行けば?解りやすくお客様扱いで教えてくれるよ。+0
-10
-
1323. 匿名 2018/07/28(土) 11:05:48
この人将来老人ホームでも嫌われるだろうな
俺が俺がで周囲を馬鹿にしまくって+18
-0
-
1324. 匿名 2018/07/28(土) 11:06:15
この准教授いつもこういうタイプなんじゃない。
本題じゃないところで突っかかってきて揚げ足取るみたいな。
それで生徒も丁寧にしなきゃと思ったら自爆したみたいな。
なにしても言ってくる面倒くさいタイプ。+20
-0
-
1325. 匿名 2018/07/28(土) 11:06:45
きちんと教えてあげれない教授って馬鹿だな。教養のない馬鹿。+7
-0
-
1326. 匿名 2018/07/28(土) 11:07:10
>>1323
死ぬまで偏差値自慢してそうだよね+13
-0
-
1327. 匿名 2018/07/28(土) 11:08:37
でも、うちの会社で、〇〇殿。で送ってきた人がいた。
さすがに注意したけど。+1
-3
-
1328. 匿名 2018/07/28(土) 11:09:13
>>1095
政治に対しての個人的な意見だから、内容は悪質でもご自由に、と思うけどさ。
自分は「様」でキレといて、首相はさん付けかい。
「オブラートなら」ってなんじゃい。
「オブラートに包んで言うなら」なら分かるけど。+8
-0
-
1329. 匿名 2018/07/28(土) 11:09:35
この方、東大の評判落として大丈夫なの?+15
-0
-
1330. 匿名 2018/07/28(土) 11:10:01
東大レベルになったら教育というより研究機関だと思う。
けど、この程度でツイッターに自分より立場が下であるものを貶めるのは違う。
この人は普段から自覚なくアカハラしてる。+7
-0
-
1331. 匿名 2018/07/28(土) 11:10:10
全くもってくだらん+4
-0
-
1332. 匿名 2018/07/28(土) 11:10:25
人に教える才能ないのに大学教師?
教員免許なくて教師してるなんて酷いね。+5
-3
-
1333. 匿名 2018/07/28(土) 11:10:52
赤腹様w+2
-0
-
1334. 匿名 2018/07/28(土) 11:12:19
>>1330
じゃ、研究所に名前変更しないとマズイよね?
誤表記じゃない?
+3
-2
-
1335. 匿名 2018/07/28(土) 11:12:36
>>1323
死ぬまで自慢してそう+3
-0
-
1336. 匿名 2018/07/28(土) 11:15:13
>>1317
部長・社長クラスに「さん」や「様」で送ってたら注意する(注意じゃすまないかもね)けど、
主任ぐらいなら様でもよくない?
主任とかすぐ変わるから、いくら社内のことでも自分の直属でない限り正直肩書知らない人もいるだろうし。
私自身は知っている限りは肩書で書くけど、自分に様付で送ってこられても特になんとも思わないよ。+7
-0
-
1337. 匿名 2018/07/28(土) 11:15:44
>>1327
>>1133+0
-0
-
1338. 匿名 2018/07/28(土) 11:16:03
様なんて、庶民につけるもんだろー、
俺様は大学の大教授様様でぃっ☆
みたいな感じ?+2
-0
-
1339. 匿名 2018/07/28(土) 11:18:27
会社だと
○○株式会社
○○事業部部長
○○様とかだよね、
肩書きで○○部長って送らないわ。+4
-0
-
1340. 匿名 2018/07/28(土) 11:18:47
めんどくせーなー
そんなごちゃごちゃネットに書く暇あるなら
教えてあげればいいじゃん器ちっさ+9
-0
-
1341. 匿名 2018/07/28(土) 11:20:06
てか俺様感すげーな。
大学外ではやっていけない典型的なタイプ+17
-0
-
1342. 匿名 2018/07/28(土) 11:21:14
嫌われてそう+8
-0
-
1343. 匿名 2018/07/28(土) 11:21:38
>>1340
ほんとチッセー男。
まだ社会にでてないんだしね。+4
-0
-
1344. 匿名 2018/07/28(土) 11:21:45
日本人ってこんなことでプリプリ怒る人が多いから生産性や作業効率が世界で下の方なんじゃないの?
ビジネスメール一つでも回りくどくて丁寧にしないといけなくて気を使うし、時間もかかる。+2
-2
-
1345. 匿名 2018/07/28(土) 11:22:56
>>1238
スペースじゃなく、句読点になってる!!
ネットで指摘されたからだよね。+5
-0
-
1346. 匿名 2018/07/28(土) 11:23:20
准教授、准教授言われたいお年頃+0
-0
-
1347. 匿名 2018/07/28(土) 11:23:27
学生時代、事柄は違うけど似たような出来事があった時に教授が助教に「ここは教育研究機関なのだから教えるのも君の仕事だ」と叱ってたよ。
確かに大学は研究機関だし教授職なんてしてると研究が大半になる。だから、教育者や社会人って自覚が薄いし人も多いんだと思う。+6
-0
-
1348. 匿名 2018/07/28(土) 11:24:49
>>1339
それ社外じゃない+1
-0
-
1349. 匿名 2018/07/28(土) 11:26:25
でも正式なのは
肩書 〇〇 様 なんじゃないの?
先生系は知らないけど、社長とか企業系は。+3
-0
-
1350. 匿名 2018/07/28(土) 11:29:13
誰もが見れる場所で人の悪口ダラダラ書き連ねる方が非常識だし関わりたくないわ
正確な日本語の使い方ちゃんと知ってる人なんてすごく少ないだろうから、この人いっつもイライラしてそう+4
-0
-
1351. 匿名 2018/07/28(土) 11:31:04
てか教えたればすむ話じゃね?
鬼の首取ったかの如く世界発信ドヤ!
変な斜め上見るkk並みナルシスト写真あげてるの上司は誰も可笑しいよと教えてくれない模様。+20
-0
-
1352. 匿名 2018/07/28(土) 11:31:44
>>1336
私も特に何にも思わないけど後輩が恥を書いたり上の人に注意されたら可哀想だから社内メールでは肩書きを付けるのよ~って教えるよ。
あと主任を例に出したのは主任ぐらいでも肩書きつけるでしょ!って意味。
だって履修学生って書いてるから直属って事でしょ。
結婚式の白っぽいワンピ(オフホワイト)と同じ。気にしない花嫁さんもいる。白じゃないからOKって見方もある。でも良識ある人は避けるよね。
そういうのは出席中は直せないから黙っといて披露宴や二次会が終わった後にこっそり教えてあげる方が親切だよ。親しい人や好きな人ならね。
親しくない人には逆恨みされたら嫌だから黙っとくけど。+4
-0
-
1353. 匿名 2018/07/28(土) 11:32:05
内部へのメールなら苗字またはフルネームのあとに役職名だと思うけど。
正式には役職+フルネーム、なんだよね。
役職がければ単純に様をつけるかな。+1
-0
-
1354. 匿名 2018/07/28(土) 11:32:18
後輩が、
営業部長殿
ってメールしたから注意したら、役員はどのでも二重敬語にならないですよ!って逆に注意された私が通ります+2
-1
-
1355. 匿名 2018/07/28(土) 11:33:47
>>1354
殿は目上から目下に使う+3
-4
-
1356. 匿名 2018/07/28(土) 11:34:23
典型的なモラハラ体質だね
大学はハラスメント対策にもっと力を入れるべき
とりあえず今回の件は大学が動いていいレベル+17
-0
-
1357. 匿名 2018/07/28(土) 11:35:03
ホテルで働いてるけど、まじでこういう客いる。
様づけで呼ぶと怒る、先生と呼ばなきゃいけない。
医者、政治家、教授にいる。少数派だけど。
しっかりデータベースに入れてます。+18
-0
-
1358. 匿名 2018/07/28(土) 11:37:44
ルールがどうこうよりこの准教授の人間性が問題。こういうのに怯える学生いるよね。パワハラ横行するわ
+17
-0
-
1359. 匿名 2018/07/28(土) 11:39:27
大学はポジション戦争で醜い争いしてるから肩書きに拘り強いんだよね。
そんなに君に注目してないから
馬鹿馬鹿しい+7
-0
-
1360. 匿名 2018/07/28(土) 11:39:57
>>1355
それ勘違いだよ。私信なら「殿」は格下や目下に使う言葉だけど。
ビジネス文書、公文書は私信じゃないから格の上下に関わらず、本来なら常に「殿」。
でも「殿」=格下 目下 って誤解してる人が増えたから今はビジネス文書や役所からくる公文書も「殿」から「様」に変わったんだよ。+7
-1
-
1361. 匿名 2018/07/28(土) 11:40:36
学生は今後から気を付ければ良い話だけど
准教授はこんな汚点を世界にむけて発信して恥ずかしくないんだろうか+7
-0
-
1362. 匿名 2018/07/28(土) 11:40:39
>>1354
>>1355
後輩が正しい。役員だからが理由じゃないけど。
>>1133+2
-0
-
1363. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:14
大学側の反応が気になるわ
文句や誹謗中傷をツラツラとツイートする先生ってどうなの+10
-1
-
1364. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:17
ツイッターで全世界に発信というところが賢くない。
見苦しい。+11
-0
-
1365. 匿名 2018/07/28(土) 11:43:07
まぁ普通は先生かな?
でもこの程度で教授が単位をあげたくない!!とまで激怒する理由もよく分からない
逆に器が小さく思えてしまう
返信してその最後にでもちらっと「こうするんだよ」って指摘してあげればいいんじゃないの?
+10
-0
-
1366. 匿名 2018/07/28(土) 11:44:06
殿を目下とか言ってるアホは多すぎやろ
字を見ろよ+7
-0
-
1367. 匿名 2018/07/28(土) 11:44:14
>>1360
今、目上に殿使わないだろ+0
-5
-
1368. 匿名 2018/07/28(土) 11:46:00
>>1360
後半は正しい。前半は間違い。
>>1233 >>1235+0
-0
-
1369. 匿名 2018/07/28(土) 11:46:46
内容や地道な努力より、自分の肩書き優先なんだね。
何のために研究してるのやら。
肩書きのため?+5
-1
-
1370. 匿名 2018/07/28(土) 11:46:49
アホはすぐ必死になるなw
+0
-1
-
1371. 匿名 2018/07/28(土) 11:51:14
ビジネスで社外は肩書きの後に○○様が無難だよね。+5
-0
-
1372. 匿名 2018/07/28(土) 11:51:59
>>1367
格上、格下、同格に関係なく、殿自体が使われなくなってきている。
理由は、1360が書いてる通り誤解して怒る人が多くなったから。
悪化が良貨を駆逐する感じ。
目下、目上という感覚がすでにもうね。。。
それにこだわるんだったら水様に怒っていいのか?+1
-0
-
1373. 匿名 2018/07/28(土) 11:52:51
>「学生が人の苗字に『様』をつけてメールをしてきた。非常識すぎる!!!!」
はぁ?+14
-0
-
1374. 匿名 2018/07/28(土) 11:53:30
>>1371
多分殿が目下とかクレーム入れる馬鹿に合わせたんやろね+2
-1
-
1375. 匿名 2018/07/28(土) 11:55:39
怒りの沸点低そう+7
-0
-
1376. 匿名 2018/07/28(土) 11:56:11
少子化で潰れそうな大学が多い中入ってやってるんだよ
むしろ学生様だろうが+6
-2
-
1377. 匿名 2018/07/28(土) 11:57:05
課題提出メールに肩書き付けずに様だけつけて送られてきたってことかい?+0
-1
-
1378. 匿名 2018/07/28(土) 11:58:04
次から大先生ってつけたらいんでない?
神様仏様~ってか?+0
-0
-
1379. 匿名 2018/07/28(土) 11:58:12
>>1366
多分知識だけ詰め込む教育の弊害
言葉の意味なんて考えた事も無い奴ばかり、特に中年以降
まぁゆとりはゆとりで知識なさすぎな奴もいるけど+2
-0
-
1380. 匿名 2018/07/28(土) 12:00:15
東京大学准教授○○様なら良かったのかな?+3
-0
-
1381. 匿名 2018/07/28(土) 12:02:35
最近大学教員SNSでやらかすね。+6
-0
-
1382. 匿名 2018/07/28(土) 12:05:59
>>1381
だってツイッターでいちいち呟くって発想がもう頭悪そうだもん+5
-0
-
1383. 匿名 2018/07/28(土) 12:06:03
たまたまSNSで発信したからパワハラ系なのわかったけど、
こういう先生に従っても従っても意地悪されて理系学生自殺は割とある話。
アカハラってやつですね。+5
-0
-
1384. 匿名 2018/07/28(土) 12:06:47
ツイッターはバカッターとはよく言ったもの。
アカハラ委員会にかけられて失脚すればいいのに。+8
-0
-
1385. 匿名 2018/07/28(土) 12:06:51
>>1380
たぶん許される範疇だけどこの先生はダメそうな+3
-0
-
1386. 匿名 2018/07/28(土) 12:08:23
東大は、税金でできてる大学。国民の声は無視できないよ。
クレームが入ったら、無視できない。+7
-0
-
1387. 匿名 2018/07/28(土) 12:08:33
仕事でお医者さんに手紙を出すことがあるんだけど
〇〇病院 院長 〇〇〇〇 先生 御侍史
〇〇病院 外科部長 〇〇〇〇先生 御机下
みたいな書き方してる
ビジネス文書として合っているかどうか云々ではなく
相手を不快にさせないためそうしている+1
-2
-
1388. 匿名 2018/07/28(土) 12:08:54
メールでの宛名はメールアドレスだから文頭の事だよね
dear prof. itou に当たる部分
ここに伊東様って書いたって事でいいのかな+0
-0
-
1389. 匿名 2018/07/28(土) 12:09:51
東大の研究者ってこういうのが多いの?+3
-0
-
1390. 匿名 2018/07/28(土) 12:10:55
>>1386
スクショを送ってクレームいれよう+5
-0
-
1391. 匿名 2018/07/28(土) 12:11:48
>>1291
この煽りクッソむかつくwwww+0
-2
-
1392. 匿名 2018/07/28(土) 12:12:10
そこまで暇ではない。って愚痴書いてる暇あるやん 。+4
-0
-
1393. 匿名 2018/07/28(土) 12:12:24
>>1387
面倒くさいね
どんだけあげなきゃ気が済まないんだか。+1
-1
-
1394. 匿名 2018/07/28(土) 12:13:28
結局この先生の場合、どんな敬称だったら満足したわけ?いろいろ面倒くさいわ。
+1
-0
-
1395. 匿名 2018/07/28(土) 12:14:50
もう出てるかな?
この先生は授業の評判が死ぬほど悪いから、マイナー学部で飼い殺しにされてるんだってさ
+14
-0
-
1396. 匿名 2018/07/28(土) 12:15:24
>>1389
ピンキリ
無給で席置いて泊をつける人もいるし。+1
-0
-
1397. 匿名 2018/07/28(土) 12:17:54
>>1395
なるほどね、先輩から情報なくて知らずにとり、いちいち難癖つけられて学生さんつんでるな。
こういうタイプはいじめるのが目的で良い関係築ける突破口ないから厄介なんだよ。+4
-0
-
1398. 匿名 2018/07/28(土) 12:18:32
手紙の宛名じゃないんだから
まぁ普通は先生だよ、何も考えずに書いても先生一択
様って書いてたら非常識云々じゃなく
その学生なりに丁寧に書こうとしたんだろうな
って気持ちは汲めると思うんだけどね+3
-0
-
1399. 匿名 2018/07/28(土) 12:19:34
SNSでつるし上げして嬉々としてて怖いわ。+5
-0
-
1400. 匿名 2018/07/28(土) 12:20:16
>>10
何人の教授を対象にした統計ですか?+1
-3
-
1401. 匿名 2018/07/28(土) 12:20:21
>>1395
だからTwitterする時間があるんだね+16
-0
-
1402. 匿名 2018/07/28(土) 12:21:32
じゃあこれからは呼び捨てな!+5
-1
-
1403. 匿名 2018/07/28(土) 12:24:57
>>1248
うん?つまり、正解は〇〇先生はなく、○○さんとすべきだったって事?
様があかんというなら、そういうこと?+2
-0
-
1404. 匿名 2018/07/28(土) 12:25:18
生徒を世界配信のTwitterで晒し上げ自己顕示欲を満たす「准」教授
頭が良くても人として終わってる+21
-0
-
1405. 匿名 2018/07/28(土) 12:27:39
>>1248
伊東乾「先生とは呼ぶな!『さん』づけしろ!
お前らを生徒として甘やかすつもりはない(下條信輔の受け売り)ドヤァおれってかっけぇー」
↓
伊東乾「生徒がおれに『様』付けのメールをよこした!
こんな非常識なアホには単位をやれんよなぁー!?
公開処刑にしてやんよ」
、、、て事は、
先生呼びはダメ
様呼びもダメ
伊東乾さん、てメールが正解だったの?
それともその場のノリで「先生と呼ばせないオレかっけぇ」ってドヤったけど、
やっぱり大先生様って言わせないと気がすまない、自己顕示欲のカタマリだったって事?
+30
-0
-
1406. 匿名 2018/07/28(土) 12:27:58
言葉も時代で意味どんどん変わるもんだしね。
+1
-0
-
1407. 匿名 2018/07/28(土) 12:29:25
>>1403
えっ先生と呼ぶのはダメだけど、メールには先生と書けって事?
「先生」って書けや「さん」ならまだしも「様」は論外ってツイートしてたよね+8
-0
-
1408. 匿名 2018/07/28(土) 12:30:01
>>1405
伊東チャンとかは?
フランクに+8
-0
-
1409. 匿名 2018/07/28(土) 12:30:49
>>1380
それなら学部と学科もつけないと。でも郵便物の宛名みたいになるよね(笑)長い‥
履修学生どんなメール送ったんだろう。
メールは郵便物のルールと違って簡潔なのが良しとされる。
件名はダイレクトに【欠席連絡】とか。
郵便物みたいに挨拶から始まるのはよしとされない。
そう考えるとやっぱり○先生が無難と思う。○様は違和感がある。でも怒るほどじゃない。様を使うなら准教授○様ぐらいで良いじゃなかろうか。メールなら。
どっちにしろTwitterで吠えるほどじゃない(笑)
+10
-1
-
1410. 匿名 2018/07/28(土) 12:31:13
すぐ発狂するわ、
言ってる事コロコロ変わるわ、
マイナー学部の准教授なのに教授以上にエラそうだわ
最悪なおっさんだね+23
-0
-
1411. 匿名 2018/07/28(土) 12:32:14
こんなク○准教授のク○判断のせいで単位貰えないなんてことになったら最悪だわ。こう言うタイプって学生によっても判断変えるから気をつけた方がいいよ。+11
-0
-
1412. 匿名 2018/07/28(土) 12:33:29
様より先生の方が位が上って認識なんだね。+0
-1
-
1413. 匿名 2018/07/28(土) 12:35:42
>>1411
東大だからやめるって選択肢もないしね、学生かわいそう+8
-0
-
1414. 匿名 2018/07/28(土) 12:35:44
>>1411
気に入らない男子生徒にはパワハラ
気に入った女子生徒にはセクハラしてそう+15
-0
-
1415. 匿名 2018/07/28(土) 12:36:32
器が小さいすぎる
何か凄まじいコンプレックスの裏返しだろうね
そのコンプが何なのかはわからないけど+8
-1
-
1416. 匿名 2018/07/28(土) 12:36:33
様はオールマイティー
様使っておけば間違いないはずだけど+20
-0
-
1417. 匿名 2018/07/28(土) 12:37:31
准教授の分際で偉そうに
准だからこだわるんだろうけどw+9
-0
-
1418. 匿名 2018/07/28(土) 12:37:42
>>1405
先生って呼ぶなとハッキリ書いてあるね
そんな人には様付けするしかないわ、誰だって
この学生さん、何も悪くなかったじゃん+20
-0
-
1419. 匿名 2018/07/28(土) 12:38:19
>>1407
アレじゃね。
友達にハガキを出すときは【様】。でも呼ぶときは【様】つけないじゃん。普段のラボじゃ先生(教える)生徒(教わる)じゃなくて対等な研究者って事で【さん】呼び。
でも文書やメールじゃちゃんと敬称つけてね!って事なんじゃ。
だったら【様】でも良さそうだけど。
慶応は「先生」は福沢諭吉だけで他の教授は「君」付けらしいね。理由は先生は福沢諭吉だけで他の人は等しく先生である福沢諭吉の弟子なんだって。
なんか大学でもそういう細かいルールがあるだろうね。
+2
-1
-
1420. 匿名 2018/07/28(土) 12:39:25
こんなんで単位落とされたら、金払ってる保護者が出ていくレベル。
プライドばっかり高いとか迷惑でしかないわ。+18
-0
-
1421. 匿名 2018/07/28(土) 12:39:34
てっきり先生と呼べというオチかと思ってたら
まさかの「さん」呼びが正解だったとは
これって単位やらないとキレるほどの事か?+13
-0
-
1422. 匿名 2018/07/28(土) 12:42:23
教育関係の人達は薄給のわりに忙しいから
何かに縋ろうとするのかな?
「先生」って慕われて、優越感に浸ろうする。
研究者として新しいものを発見したり、考察するためには優越感に浸ってないと自我が保てないのかも。
まあこの東大「准」教授さんは元から頭おかしそうだけど笑+3
-0
-
1423. 匿名 2018/07/28(土) 12:43:38
前に
「あべとあそうはバカ ゴミ掃除切望」
的な暴言ヘイトツイートを、何度もくり返して炎上したよね
結局ツイートを削除して逃亡
でもスクショ取られて、証拠が拡散してるけど
今回もまた削除して逃亡するのかな
東大も早くこんなバカ男をクビにして、ゴミ掃除した方がいいですよ+20
-0
-
1424. 匿名 2018/07/28(土) 12:46:05
なんか「ガリレオ」(湯川教授・福山)の助手さんみたいに周りから馬鹿にされてるのかな~だから過剰反応しちゃった?と勝手なイメージを持ってしまった。
いや栗林助手、良い人だったけど。最後の方で「どうせ気になるでしょ!早く終わらせて研究に戻りましょう」的に協力するシーンと湯川先生の大学内の立場を危惧してる場面が好きだった。+3
-0
-
1425. 匿名 2018/07/28(土) 12:46:29
この先生のお給料は国民の税金?+5
-0
-
1426. 匿名 2018/07/28(土) 12:46:44
こんな先生しかいないのかな?
高い授業料返して欲しいね。+3
-0
-
1427. 匿名 2018/07/28(土) 12:47:11
>>1423
すでに削除されてますね+2
-0
-
1428. 匿名 2018/07/28(土) 12:47:54
大学にメールしたよ+9
-0
-
1429. 匿名 2018/07/28(土) 12:48:09
東大の評価を下げたのでは?+6
-0
-
1430. 匿名 2018/07/28(土) 12:48:25
>>1374
私も○○課長様とか、自分がバカに見られるだろうかと思いながらも面倒だからやっちゃってる。+0
-0
-
1431. 匿名 2018/07/28(土) 12:49:14
さん付けで書いても怒られそう。
結局いちゃもんつけたいだけに見える。
だいたい、この人からは学生に対する愛が感じられない。+9
-0
-
1432. 匿名 2018/07/28(土) 12:49:19
なるほど
尹准教授の日本人学生いびりか+14
-0
-
1433. 匿名 2018/07/28(土) 12:50:48
ツイでごちゃごちゃ言う時点で非常識
そのメールを送ってきた学生が見てるかもしれないのに
そんなに長々と文句言うなら本人に直接言ったらどうですか?伊東様+7
-0
-
1434. 匿名 2018/07/28(土) 12:51:01
>>1424
湯川先生は准教授。+1
-0
-
1435. 匿名 2018/07/28(土) 12:51:59
>>1431
そりゃ「さん」で書いても怒られると思うよ。「さん」はラボ内の呼び方らしいし。
友達に手紙書くときに「○ちゃん」で送らないでしょ。普段、友達の事「ちゃん」で呼んでても。+0
-1
-
1436. 匿名 2018/07/28(土) 12:52:53
一度くらいの間違えは誰でもあるはず。
それを執拗に責めてTwitterに何度も投稿することではない。
品位がない。+7
-0
-
1437. 匿名 2018/07/28(土) 12:53:02
「さん」が正解ってわかる人何人いるんだろ?
何人が単位貰えるんだかw
こんなことで単位どうこう言われたら怖くてメールもできないわww+10
-0
-
1438. 匿名 2018/07/28(土) 12:53:26
>>1434
そうなの。ありがとう(^-^)
ずっーと教授だと勘違いしてた(笑)+1
-0
-
1439. 匿名 2018/07/28(土) 12:54:22
そもそも学生から慕われてないからでしょ+6
-0
-
1440. 匿名 2018/07/28(土) 12:55:31
わがままな先生だなー+3
-0
-
1441. 匿名 2018/07/28(土) 12:56:03
大学教師は、世間ずれした人がいてビックリするよ。+5
-2
-
1442. 匿名 2018/07/28(土) 12:57:01
きもっ
うざっ
+3
-0
-
1443. 匿名 2018/07/28(土) 12:58:19
ツイッター、文句グチ悪口ばっかな人多いよね ブログではそんな事無かったのに、ツイッターに移行した途端に強くなる人+3
-0
-
1444. 匿名 2018/07/28(土) 12:59:00
これっていわゆるアカハラってやつじゃ
学生が可哀想だわ
伊東様に世界中に晒されて執拗に責められて
身内が見たら誰のことか分かるじゃん
伊東様のお仕事は何ですか
学生に教えることじゃないんですかね+11
-1
-
1445. 匿名 2018/07/28(土) 13:01:49
こんなかんじでしょ
ラボ内は同じ研究をしてる仲間なんだから「さん」で呼べ
学内は教えを乞う立場なんだから「先生」と呼べ
呼び方にこだわってなにか合理性あるの?
私なんか~ちゃんとかでもいいわ、頭悪そう+2
-0
-
1446. 匿名 2018/07/28(土) 13:02:54
これで単位出さないって息巻くのは東大的にはありなの?
暇じゃないから○○様以下は読まずにトラッシュとかって、こんだけ長々ツイする暇はあるんだと思うと、ちょっと幼稚。+7
-0
-
1447. 匿名 2018/07/28(土) 13:03:30
落ちはまさかの嘘松で+1
-0
-
1448. 匿名 2018/07/28(土) 13:03:52
准教授も騒ぎ過ぎだけど学生の方も大学生にもなって常識無いのも驚き。
大学生になる前に学校や家庭で習うべき事では?
でも准教授の騒ぎ方も異常だからどっちもどっちかな+2
-11
-
1449. 匿名 2018/07/28(土) 13:04:54
様付けただけでしょ?生徒がかわいそうだわ。大学にクレーム殺到して、もっと大問題になったら良いのに!
こんな人、大学にいらない!+5
-0
-
1450. 匿名 2018/07/28(土) 13:11:08
ミスターでええやん
ミスター伊東
あかんのか?+6
-0
-
1451. 匿名 2018/07/28(土) 13:12:33
ただただ鬱陶しいわ。
+8
-0
-
1452. 匿名 2018/07/28(土) 13:12:55
>>1450
チョコチップクッキーみたい+7
-0
-
1453. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:29
何年か前に病院で番号で呼ばれたのが気に食わなくて、Twitterで怒りをぶちまけたら案の定炎上して、自殺した議員の人いなかったっけ?
世の中にはそういうタイプの人もいるんだね。+27
-1
-
1454. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:46
○○さんが正解なの?理解出来ない+0
-0
-
1455. 匿名 2018/07/28(土) 13:13:48
試験の結果やレポート内容じゃなくてメールの宛先の敬称で
単位の有無を決めるとかダメなんじゃないの?
しかも勝手に世界中に発信して宣言してるし
私は馬鹿だけど学生より伊東様の方が非常識だってのは分かる
+23
-0
-
1456. 匿名 2018/07/28(土) 13:15:25
様で統一すれば良いよね。+6
-0
-
1457. 匿名 2018/07/28(土) 13:17:03
がんばって勉強して東大受かって、こんなしょうもない准教授に、こんなしょうもないことで単位落とされるって納得いかない
東大はこんな人をおいといていいの?
+28
-0
-
1458. 匿名 2018/07/28(土) 13:19:38
日本の大学は、教師も低レベルなんだね。+14
-1
-
1459. 匿名 2018/07/28(土) 13:20:28
二行目以降読む暇もないのに
長文でツイートしててわろた
その学生のためを思うなら
ツイートしたことをそのまま返信して
あげればいいのにねぇ
プライドが高いだけだね〜+16
-0
-
1460. 匿名 2018/07/28(土) 13:21:57
>そのままトラッシュである そこまで暇ではない
なおツイで文句を言う暇はある模様
伊東様の暇の定義を教えていただきたい+19
-0
-
1461. 匿名 2018/07/28(土) 13:23:36
宛名に役職名を書けって言ってるんだね
小さい肩書きだけが誇りだって男の証明だ。
今は学生だけど、総理になる器の子供や、
いずれノーベル賞取るかも知れない子を
預かって居るのだという職務に謙虚な姿勢が全く無いんだ。
+7
-2
-
1462. 匿名 2018/07/28(土) 13:27:00
名字に殿を付けたならともかく、様でご立腹とはなんと滑稽な裸の王様。+15
-0
-
1463. 匿名 2018/07/28(土) 13:28:06
先生とか言われる職業の人は、最初は恐縮するのに慣れてきて、「先生」って呼ばれているうちに、「先生」と呼ばれるにふさわしい人種と、勘違いしだすんだよ。
だから、地域の政治家とかも「俺を誰だと思ってるんだ!」なんて発言が出るのよ。
学生だから、先生や教授が正しいのかもしれないけど、別に様でもおかしくはない。
ダメならそれを指導するのが先生なのに、ツイッターでわざわざ世の中にその子をさらして叩く神経がわからん。+12
-0
-
1464. 匿名 2018/07/28(土) 13:28:24
器が小さすぎ
研究者ならなお恥ずかしいこと+7
-0
-
1465. 匿名 2018/07/28(土) 13:28:41
別に様でよくないですか?って言ってる人多くて引いた…
自分の教えてる学生ってことは身内だよね…
自分の上司の、例えば部長に対して「◯◯様」みたいなもんでしょ、おかしいと思う…。
単位あげるかどうかとか、メールの内容読むかどうかは別として、この人が肩書きこだわりみたいに書かれているのは違和感+5
-26
-
1466. 匿名 2018/07/28(土) 13:29:30
自分の発言に責任持たない人が准教授やってて大丈夫なの?東大は。+7
-0
-
1467. 匿名 2018/07/28(土) 13:29:35
で、ミスター伊東は東大生になにを
求めているの?
常識?
私からしたらあなたも常識ないけど+13
-0
-
1468. 匿名 2018/07/28(土) 13:29:37
言いたいことはわかるけどめんどくさいなぁ
Twitterで言わないで本人に注意したらいいんじゃないかい?+5
-0
-
1469. 匿名 2018/07/28(土) 13:30:15
ターゲットになった学生はツイートを保存して警察に行けばよろしい
これは明らかに法的処置が可能な範疇の脅し
本気で単位をもらえなかったら裁判に掛けてやればいい+11
-3
-
1470. 匿名 2018/07/28(土) 13:30:35
二行目以降読む暇が無くて、ツイートする暇はあるんですね+7
-0
-
1471. 匿名 2018/07/28(土) 13:31:15
学生の為に先生がいるんだけどね。
そこ、この教授様は分かってらっしゃらない。
私はただのオバサンだけどね、毎朝会う近所の子供達が、あっという間に立派になる事を知ってるわ。だからどんな小さな子供達にも「おはようございます」って挨拶するのよ。+13
-0
-
1472. 匿名 2018/07/28(土) 13:32:40
>>1469
ごめんなさい。間違ってー押してしまいました。
あなたの意見に賛成です。+3
-1
-
1473. 匿名 2018/07/28(土) 13:33:15
研究者って意外と暇なんだね。+5
-1
-
1474. 匿名 2018/07/28(土) 13:34:16
>>1448
学生のどこが常識ないの?
真面目にわからない。+4
-3
-
1475. 匿名 2018/07/28(土) 13:34:23
ご自身の研究で有名になるのではなく、Twitterで学生に悪態ついた准教授様。+8
-0
-
1476. 匿名 2018/07/28(土) 13:34:25
あれやろ
大学では伊東って呼んで欲しいけど
ラボでは鳳凰院凶真って呼べって事+2
-0
-
1477. 匿名 2018/07/28(土) 13:35:35
>>153
学力がこいつのプライドなんだな、自分より頭悪いのにいい家に生まれたから、今の位置にいるんだとか、まずお前には誰もついていかないだろ。+6
-0
-
1478. 匿名 2018/07/28(土) 13:35:53
東大の准教授だからって、偉いと勘違いしてるんじゃね?
自分には、粗相をちょっとでもするなってか?
何様だよ。+13
-0
-
1479. 匿名 2018/07/28(土) 13:35:56
ぜひ、この人を雇っている東大に意見をききたい+16
-0
-
1480. 匿名 2018/07/28(土) 13:36:35
~様
のどこが間違いなんだか。
私も非常識ですかそうですか+8
-1
-
1481. 匿名 2018/07/28(土) 13:38:35
>>1465
それを、指導するのが先生でしょ。若いうちに恥は掻いてた方がいい。+2
-1
-
1482. 匿名 2018/07/28(土) 13:38:41
生徒をバカ呼ばわりした上で自分の発言で大学の品位を落とす、こんな迷惑先生いらんわな+6
-0
-
1483. 匿名 2018/07/28(土) 13:41:46
>>1421
ねぇ~「こらこら、様じゃまくて「さん」くらいでいいぞ!」くらい諭してくれたら、人気の先生になるのにね。+1
-0
-
1484. 匿名 2018/07/28(土) 13:41:50
別にこんな先生から単位貰えなくてもいいし、自分の感覚だけで単位をあげないとか言ってる先生の講義は受けたくない。生徒は学費を払って大学に通ってるのに。+7
-0
-
1485. 匿名 2018/07/28(土) 13:43:43
なになに?結局なんなの?
メールの時は先生?
ラボではさん?
が正解?
+2
-0
-
1486. 匿名 2018/07/28(土) 13:44:43
身内に様を使うのは良くないのなら身内のことをツイートするのも良くないと思うし、都合悪くなったら何もなかったかのように削除するのもみっともない+8
-0
-
1487. 匿名 2018/07/28(土) 13:45:07
自分ルールすぎるでしょ?
こんな特殊なルールなら生徒にプリント渡して細かく説明してくれないと。+11
-0
-
1488. 匿名 2018/07/28(土) 13:46:28
>>1485
矛盾なくまとめるとそんな感じ
正解かどうかはアホの頭の中にしかないからわからん
それを常識といわれてもねw+6
-0
-
1489. 匿名 2018/07/28(土) 13:47:00
細かくてうるさいわー。
+4
-1
-
1490. 匿名 2018/07/28(土) 13:50:17
>>1478 伊藤様ですwww+2
-0
-
1491. 匿名 2018/07/28(土) 13:52:43
>>1465
身内に「様」付けたって別に非常識ではないよ?
「お母さま」って呼ぶ人いるでしょ
身内の事を他人に話す時に「様」付けると非常識になるけどね
+5
-0
-
1492. 匿名 2018/07/28(土) 13:52:50
大学出じゃないからわかんなけど、そういう事で単位あげないとかいいの?
学力とか研究論文とかで単位は評価されるもんじゃないの?
生活態度とか気に入らないとかでもらえないとか、先生に媚び売るしかないってこと?
なんの為の大学よ。+9
-0
-
1493. 匿名 2018/07/28(土) 13:55:39
>>1485
結局は「さん」が正解だったみたい
自分ルール過ぎるぅ+2
-1
-
1494. 匿名 2018/07/28(土) 13:56:01
んー、でも、先生には先生ってつけるよね?
暑中見舞い、年賀状、手紙、メール、なんにしても宛名は◯◯先生って出すし、先生に声かける時だって◯◯先生って呼ぶよね?
先生に対して◯◯様っていうのは私も違和感感じる。
とはいえ、敬称が様だったからといって単位をあげないというのはおかしいし、文面を全て読まないのもおかしい。
様に違和感は感じるけどここまでブチ切れるのもおかしい。
学生なんだから学生のうちに非常識な行動について正してあげるのが教師であり大人なんじゃないの?+8
-1
-
1495. 匿名 2018/07/28(土) 13:59:31
>>1427
証拠消したつもりでも、スクショ取られてるのにバカだよね
「伊東乾 安倍」で検索すると、出るわ出るわ
加計問題をデッチ上げたパヨク官僚も、裏アカで
「アベヤメロ」「君が代キモい」「天皇制反対」って書いてた
左翼ってほんとバカしかいない+8
-1
-
1496. 匿名 2018/07/28(土) 14:00:13
メールなら先生が妥当では?
お医者さんに封書で届けるときも様じゃなく先生だよね
紹介状とか
それが礼儀だと思ってた
様でもいいじゃんとはおもわない+2
-3
-
1497. 匿名 2018/07/28(土) 14:00:18
単位をあげないって言うのはお得意のブラックジョークだよ
わかりにくいけどwww+2
-7
-
1499. 匿名 2018/07/28(土) 14:04:31
相手は学生なんだから、こういう場合は様だと相手に失礼になるよ。ぐらい言ってやれよ。小さい野郎だな。
因みに私は1人で会社経営してますが、先日大学出たての銀行員が法人名に御中で書類を送って来たので、相手がわかってる場合は御中ではなく法人名に担当者で様の方がいいぞと教えてあげました。+2
-1
-
1500. 匿名 2018/07/28(土) 14:10:19
准教授 ⭕⭕ 樣 ならよいのでは?
殿は?+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
知っているようで知らないことも多い、宛名の正しい書き方。目上の人に渡しても恥ずかしくない、ルールやマナーに沿った宛名書きのポイントを、6つの項目に分けてお伝えします。