-
1. 匿名 2018/07/25(水) 22:57:53
私は生歌派ですが、あんまり下手でも萎えるし口パクの方がマシかなと思ったり…
皆さんはどう思いますか?+157
-31
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 22:58:36
やっぱりね〜
そうだよね〜
って思う+198
-0
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 22:58:48
歌えないなら歌手じゃないでしょ!って思う…+727
-12
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 22:58:53
今日浜崎あゆみは口パクだったの?+17
-42
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 22:58:55
口パクの人は
アーチストとも
歌手とも思っていない
あえて言うなら
パフォーマー+640
-8
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 22:58:56
+160
-4
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:03
好きにしろ+10
-22
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:12
『口ズレてるぞw』とは思う+388
-2
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:26
生歌がいいけど被せも多いよね+308
-4
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:32
アイドルの口パクは許すが、本業ミュージシャンの口パクはダメかな!+264
-52
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:36
AKBとかコンサートでも口パクだよね。
常に口パクの歌手はプロ意識ないと思う。+450
-9
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:39
これ思い出した・・・。+172
-210
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:42
ロデオボーイの口パクは見てて本当にウザイ。芸人のくせに音程とか気にすんなや。+14
-5
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:50
生歌歌えないなら歌手を名乗るな!と思う。
自信がないなら番組に出なければいいと思う。+494
-11
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 22:59:54
NEWSの加藤は口パクOK+28
-44
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:00
下手なのが問題だろ。+183
-3
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:05
激しく踊ってると歌えないよな普通
とは思う+234
-20
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:07
おっとジャニーズの悪口書くと出禁にされちゃうよ?+33
-24
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:09
昔のアイドルや歌手は
歌のレッスンとか
しっかりしてて
上手かったんだなと思う+394
-5
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:11
もう音楽番組見てても上手い人ほとんど出てないから
下手な歌聞かされるくらいなら口パクでいい+91
-11
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:13
>>1
お浜さんのことかな?+148
-22
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:14
それでも観たい人が居るなら良いんじゃないのって思う。
個人的には生歌のアーティストが好きだけどね。+14
-12
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:17
アムロは凄い。踊りながら歌える数少ないアーティストだわ+383
-53
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:19
口パクでもいいけど、せめてCDと同じはやめて欲しい。
別撮りした歌にしてくれないと違和感ありあり。+243
-2
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:19
生歌生演奏がいいですね
ミッシェルガンエレファントありがとう+246
-2
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:52
ダンスしながらいつも生歌の三浦大知やISSAはほんとにすごいなと思ってる+605
-5
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 23:00:55
口パクでキメ顔で
最後は生歌だったかのように息を切らしてる終わるのを見ると
『えぇ~・・・そんなに?(苦笑)』
とシラケる+423
-9
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:01
AkBは口パクだよね。
モーニング娘は生歌+375
-20
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:06
生歌だけど、めっちゃ踊ってるせいで声がブレブレになっちゃってるアイドルは、口パクにした方がいいかもよ?と思ってしまう。聞き苦しい。
アイドルではなくてアーティストを名乗ってる人の口パクはちょっと…+134
-17
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:06
別に何とも思わない+11
-23
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:25
堂々と口パクですと言え+152
-1
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 23:01:58
+172
-6
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:03
歌手と名乗らなければいい、と思います。
パフォーマーって呼べばいいんじゃないかな。
+167
-5
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:04
>>25
伝説の夜ね。
ミッシェルファンとしては凄く誇りだった+143
-3
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:10
アイドルは良いんじゃない?
アイドル以外が口パクだったら残念かな+12
-29
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:27
嫌だけどテレビで勝手に見てるだけだし、嫌いな人はチャンネル変える
口パクよりジャニオタの悲鳴とアイドルオタクの歌聞こえなくなる声援の方が気になる+51
-2
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:36
上手い人の口パクは残念だなって思う
下手な人の口パクは二度と出るな!!って思う+100
-4
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:39
口パクでもいいけど、騙すくらいうまい口パクを白!って思う+16
-9
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:40
秋元康プロデュースのアイドルたちには求めていないから全然いいと思う。
ジャニーズもしかり。
パヒュームも。
この人たちは躍りやビジュアルで見せる部類だから。
歌手と名乗っている人が口パクだと萎える。
福山雅治がどや顔で口パクしていてダサいなと思った。+204
-19
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:45
わざわざテレビに出なくでもいいんじゃない?っておもう。
+113
-5
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 23:02:47
アイドルは口パクOKて
おかしいと思う
昔のアイドルは
みんな頑張って歌ってたし
下手と言われて人も
個性があってよかった+314
-24
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:03
>>18
ジャニーズじゃなくて山P+12
-31
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:08
キンプリはがんびった+15
-33
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:15
口パクはダサイと思う
だったら歌手やめればいいのにと思う+224
-7
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:23
白石麻衣さん「(生歌は無理だけど)乃木坂はアーティスト」+23
-34
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:27
エムステはいつからかクチパク禁止になったよね確か+1
-44
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:31
ほとんどの時、口パクかどうかがわからない+8
-31
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:31
>>25
タモリさんにっこにこw+65
-0
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:38
>>21
誰だよ
一般人はるなや+7
-5
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:47
AKBとか乃木坂、ジャニーズに生歌なんか
歌わせたら、きっと公害レベルだから口パクでいいです。+12
-18
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:49
>>17
あややとかSPEEDは歌ってたよね。しかも上手いし。+166
-2
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 23:03:56
いいと思う。
ガルちゃんは生歌派多いけど
ド下手な人とかアイドルは
口パクでやり過ごしていい。
こっちも別にそういう人達に期待してないし
嵐とかAKBとかの生歌を聴きたいと別に思わない+8
-25
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:02
踊りながら生歌の人もいるから、やっぱり口パクはシラける。+100
-8
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:08
でも放送事故なみに下手くそな生歌が流れた時は
「口パクでも許す!」って思った+31
-11
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:33
色んな音楽の表現があっていい
と思います。
生歌じゃなきゃ嫌な人も
パフォーマンス楽しい人も
色々いていいんじゃないのかな。+10
-14
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:37
>>38
白(笑)+4
-2
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:48
ジャニーズとかイケメンでもなく生歌でもないのに
「キャーーー」と言える要素がマジでわからない
+94
-16
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 23:04:52
>>21
何これ?めっちゃ気持ち悪い
今こんななの?誰か分からん。+46
-1
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:05
本人達は歌いたいんだと思うよ
でも事務所としてはあくまで表情と動き優先なんだろうね
+8
-16
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:15
>>36
ああ言うのってスタッフからそうしろって言われてるパターンもあるからね
スタッフさん余計なお世話だよね
ジャニーズとか基本的にコンサートで歌ってる時にキャー何て言う事あんまない+26
-4
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:41
みんね同じ番組に出るからだよね、生歌番組作ればいい。+6
-3
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:49
おはまさんはわりと生歌じゃなかった?
歌番組で高音でなくて「Oh Yey~~~」のところを客席に振ってたりしたし+7
-7
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 23:05:50
+121
-29
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:09
一糸乱れぬダンスが見られるアーティストなら歌はもう口パクでいいかな、と思う。
口パクのくせにダンスもヘンチクリンなお遊戯会みたいな人たちは自分たちで笑いこみ上げて来ないのが凄いな、って思う。+82
-9
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:34
>>63
上手いって言うか
嵐の中ではマシな録音用係り+33
-16
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 23:06:47
>>57
歌なんてどうでも良いんでしょ。
目の前に好きなアイドルが居りゃ。+22
-3
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 23:07:09
CD音源で結構満足しちゃうし、生歌にあまりこだわらないので音楽番組くらいならいいかなーと思います。
アイドルだと激しい踊りに生歌って、やっぱり大変だと思うし、多少は仕方がない気もしますね。
でもそう思うと、三浦大知さんってすごい!!!
+81
-9
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 23:07:19
SMAPみたいに歌も踊りも下手な場合はどうすれば?
口パクの方がよかったのかしらん?+57
-4
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 23:07:46
生歌ならOKってもんでもないけどな
ももクロとかの騒音みたいな下手くそな生歌は口パクよりも不快+81
-10
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:10
下手なら出ないで欲しい
PVでも流して+51
-1
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:30
>>21
んん??+1
-0
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:32
>>63
全員「ない」
ライブもライブ用の音源用意してるって聞いたことあるから
ヲタも騙されてるんじゃない?w+15
-8
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 23:08:45
+64
-7
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:01
ももクロは口パクでいい+48
-13
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:05
「コンサートでは生歌」っていう謎の反論
お金払わないと生歌聴けないのね+86
-6
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:29
中居はマイクに電池入ってないんでしょ?+32
-3
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:31
逆に生歌に拘る理由聞きたい
どっちでも良くない?
どうせ興味ないだろうし、叩くだろうし+15
-24
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:37
>>66
イケメンでもないし歌も口パクするくらい下手なのにカッコいい要素がないって話
+12
-4
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:43
海外で言うとセリーヌディオンは口パクで有名です
音楽番組どころかお金を払って見るライブで、ヒット曲を次々と…
4年前の来日中止の際も5chのセリーヌスレが荒れに荒れまくりました
口パク検証もたくさん貼られました
しかもやめるどころかどんどん口パクが上手くなっています
↓の動画が実際の口パク動画です
3:10から最後までの口ずさむ程度を生歌で歌ってますIt's all coming back to me now, Céline Dion live @ Stade de Suisse, Berne/Switzerland - 15.07.2017 - YouTubeyoutu.bePhotos et vidéos sur www.come-on-stage.net
+15
-3
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 23:09:44
枕営業で有名な整形ヤリマングループ乃木坂46は口パクすらまともに出来ない。+35
-23
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:04
叩かれがちなEXILE系統も口パクはしないからそこは好感持てる+95
-10
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:09
口パクにするなら完璧に。まるで歌ってるみたいに口パクして欲しい。持ち歌なんだからそれくらいやってくれ。+29
-2
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:16
アイドルなら口パクでもいい
主なのは歌じゃないから+10
-27
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:24
>>62
昔さあ、Mステで出だし咳き込んで歌えなかったことあったよね?覚えてる人いる?+7
-0
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:30
そりゃないぜ+1
-1
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 23:10:35
生歌で下手だとリスクあるからじゃない?
すぐネットで批判されて人気落ちるもんね。+4
-2
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:05
下手な人が生歌だとこっちが緊張する…
あぁああ大事なとこでハズした!とか。
口パクでいいです。
実力派の生歌には酔いしれたいけどアイドルとかに歌唱力なんて求めてない。+41
-19
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:18
>>84
よっちゃんが寄ってきたやつ?+0
-1
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 23:11:21
>>80
前もどっかのトピにこれ貼ってたよね
悪趣味だよ+3
-2
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 23:12:37
アイドルは生歌じゃなくていい=アイドルに歌唱力求めてない
って事なら尚更歌えばいいのに
歌が下手だってゲンメツしないでしょw+65
-8
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 23:12:54
>>81
あの人達って歌ってる人も踊ってるの?
歌うのと踊るのは別々じゃないの?+13
-4
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 23:13:58
昔ニュース番組で実験してた
1人の女性に口パクと実際歌うのとやってもらって…
口パクは表情が作りやすいとか言ってた、+14
-3
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 23:15:21
前に一般人がアーティストの曲に合わせて口パク(エアボ)する動画が投稿されてたけど、一般人の方が上手に口パクするよね。+27
-2
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:09
自分が作った曲を口パクしたい人っていないと思う。与えられた曲だからできる。思い入れないし。+21
-1
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:21
好きな歌手なら、口パクだと嫌だけど、
好きじゃない人なら、どうでもいい。
でも、音楽番組やライブで、口パクの
歌手は、歌に自信無いのか?
なまけ癖がついてるのかな?って思う。+13
-5
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 23:18:37
ももクロとか正直ひどいけど、あれだけ動いてるんだから多少ズレたりした方が臨場感があっていい+20
-23
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 23:18:43
エンターテイメントだから仕方ない+5
-9
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 23:19:20
>>94
そう考えると大物アーティストから提供された曲を口パクってすごい失礼だし、メンタル疑うね。+22
-5
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:05
ライブで口パクCD音源聴いて楽しいの?+65
-6
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 23:20:09
でも音外れて聴かせれてもねえ
それはそれで辛い+7
-3
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 23:21:56
>>23
ありがとう+3
-0
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 23:23:53
歌を歌いたくて歌手になったのに口パクとかって情けないと思わんのかね+45
-1
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 23:23:54
>>79
マライヤは口パクだけどセリーヌは口パクじゃないし旦那の闘病で10年以上日本に来てないよ
旦那さんがなくなっちゃけど久しぶりに来てくれるしソースが5ちゃんでこの動画生歌だしどこから突っ込めば良い?+35
-2
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 23:24:13
嵐はもういい加減口パクや被せやめてほしい
いい歳なんだから+72
-10
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 23:28:17
>>89
横ですが
悪趣味だけど…ジップでも流してたよ、この場面
+3
-1
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 23:28:55
昔海外のアーティストがHEY!HEY!HEY!に出たときに
口パクどころか演奏も音が綺麗にフェードアウトした時は逆に笑ったわ+10
-0
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 23:29:31
某ジャニーズのファンですが口パクでもめっちゃダンス激しい曲なら理解できる。でもゆるーい曲やバラードで口パクはぶっちゃけシラケる。
「…この人たち何やってんだろう…」
「必死に歌ってるフリして恥ずかしくないのかな」
ってシラケた目で見てしまう。+87
-6
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 23:33:07
>>28
いやいや違う!!
モー娘も最近は口パク!!
欅坂は最近被せで頑張っている。+13
-22
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 23:33:24
>>77
マイク持たないで口パクもしないで音に合わせて踊ってるだけなら文句ないわ、その方が潔くていい。
+14
-5
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 23:33:27
少しでもアーティストやミュージシャンと思ってるなら口パクはしてほしくない
生で下手だと観てる側としてはアーティストやミュージシャンと思えない
+12
-0
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 23:33:52
>>103
この音源聴いて口パクじゃないって言えるってあんまりセリーヌのライブ動画見てないってバレバレだよ?
何回も同じ音源使ってあるライブ映像見たり聞いてたりしたらさすがにわかるでしょうよ、あの時のと同じだって。
この日の声の調子全然良くないのにここまで声出てる方が不自然ってのもわかる+5
-2
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 23:34:20
普段は思わないけど、Mステとかで海外アーティストが来た時に口パクや音痴は恥ずかしい+37
-1
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 23:36:07
歌手なら歌えよ
音源聴かせて金もらうとかおかしい+53
-5
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 23:36:58
>>105
そうじゃなくてガルちゃんで何度も貼られてるから同じ人かと思って
+0
-0
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:13
ファンの場合は残念
そうでないときは「やっぱりな」くらい+4
-0
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 23:37:20
>>80
いやいや違う!!
乃木坂も最近は被せで頑張っている。
時には生歌もある。+4
-18
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:13
>>102
本当は嫌でしょ
でも逆らえないんだよ+0
-2
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 23:38:35
歌わないなら歌手やめてほしい
そんな人ばかりになって本当の歌手がいなくなってしまう+53
-3
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:11
被せは口パクよりずるいと思ってる+12
-10
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 23:39:18
>>19
ひかるげんじの諸星
めっちゃださかったじゃん
口パクバレバレと
子どもながらに見抜けるレベル+20
-0
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 23:40:41
放送事故レベルの歌唱するくらいなら、むしろJUJUには口パクでお願いしたい。+13
-7
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:00
>>118
おとんみたい+0
-1
-
123. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:12
MステのKinKi Kids打ちひしがれ事件とかがあるから、生歌の方が楽しいかな+29
-4
-
124. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:40
>>21
髪型と衣装が全盛期時代とほぼ同じだから老いが目立つ。
もはや公開処刑でしょ。スタイリストの悪意を感じるぐらいw+1
-0
-
125. 匿名 2018/07/25(水) 23:41:59
口パクは歌手じゃない。
口パクのくせに、高音のところで苦しそうな表情してるとイラッとする。
口パクなんだから、高音ツラくないだろ!+88
-2
-
126. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:26
マイクの電源切ってるけど実際は歌ってるのは何なの?+2
-0
-
127. 匿名 2018/07/25(水) 23:44:43
口パクするなら「歌手」を名乗るのはナシで。+47
-1
-
128. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:17
>>103
いやいやセリーヌは口パクで有名な方だよ
こういう動画貼っても信じないんだろうけど
ずっとセリーヌ追っかけてる人間からしたら生歌がどれで口パクがどれだって丸わかりだからww
Celine Dion - All By Myself High note (Side by Side) - YouTubeyoutu.beThanks to https://www.youtube.com/channel/UCnaI_O5Vp8Vi0jXqKhshxlg
+6
-2
-
129. 匿名 2018/07/25(水) 23:51:07
生歌部門とパフォーマンス部門に分けてほしい+24
-1
-
130. 匿名 2018/07/25(水) 23:52:04
CD音源より生歌の方が上手いポルノグラフィティのボーカルは凄いと思う。+56
-3
-
131. 匿名 2018/07/25(水) 23:52:48
今日見たのだとNEWSは全然揃ってないから口パクした方が良いのではと思った+13
-9
-
132. 匿名 2018/07/25(水) 23:54:55
人に聴かせられるレベルまで仕上げてきて生歌がいい。口パクだと聴くぐらいならCD聴いときゃいいし。+16
-1
-
133. 匿名 2018/07/25(水) 23:56:19
聞き苦しい生歌聞かされるくらいなら、口パクで十分です。+5
-8
-
134. 匿名 2018/07/25(水) 23:56:48
口からCD音源も居るけど大半は劣るよね
ポルノ、平沢進、平原綾香とかは上手い
川村隆一は上手いけど生だとより癖が強くてねっとりしてるパターンもある+16
-1
-
135. 匿名 2018/07/25(水) 23:57:15
下手なら「口パクしたほうがいい」ではなく、練習しろよって思う。+61
-1
-
136. 匿名 2018/07/26(木) 00:00:08
オリンピックには関わらないでほしいです。+21
-0
-
137. 匿名 2018/07/26(木) 00:02:55
>>12山下はもう何年も生歌
ずっと言ってるのはおばさんだけ+66
-21
-
138. 匿名 2018/07/26(木) 00:03:32
口パクしないと好感度あがる、って意見にビックリ+6
-2
-
139. 匿名 2018/07/26(木) 00:04:02
山Pは口パクでいいと思う+8
-20
-
140. 匿名 2018/07/26(木) 00:04:40
何年か前、たぶんNMB48だったと思うけど、曲披露で組体操ピラミッドやった時は笑った+4
-1
-
141. 匿名 2018/07/26(木) 00:07:14
それでもいいと思えるのはperfumeくらいかなあ
エフェクターかけてるし抑揚つけない張らない単調に力を抜いて歌うっていうのが売りだから仕方ないのかなと
AKBとかは声や歌にそういうこだわりもないだろうし、あんなにいっぱいいるんだから多少のミスは分からないし歌ったらいいと思う
+27
-9
-
142. 匿名 2018/07/26(木) 00:10:18
>>18
ならないならないw
ガルってほとんどジャニーズの悪口トピやん
管理人がジャニーズアンチ+11
-3
-
143. 匿名 2018/07/26(木) 00:10:25
グループは大きな会場に広がって歌う場合、口パクorかぶせじゃないと音の反響のタイミングがズレて声が揃わないって知り合いの演出家が言ってた。
歌番組くらいは頑張れよって思う。+10
-3
-
144. 匿名 2018/07/26(木) 00:11:43
>>137
なんでこのページの他のコメントはプラスが5くらいしか付いてないのにこのコメントにだけ30以上もプラスが付いてるの?笑
もしかして操作してる??+16
-26
-
145. 匿名 2018/07/26(木) 00:12:08
バカばっかだな+2
-7
-
146. 匿名 2018/07/26(木) 00:12:51
>>126
テレビに音声拾われる時に生歌に聞こえるらしい。+0
-0
-
147. 匿名 2018/07/26(木) 00:15:53
アイドルは仕方ないよ。
歌を本業にしてる人はプロとしてダメだと思う。+4
-14
-
148. 匿名 2018/07/26(木) 00:22:14
>>144
また一瞬でマイナスが7つも付いたんですけど。+13
-27
-
149. 匿名 2018/07/26(木) 00:22:33
そっち側の事情だし、そうした設定だから。
こちらがとやかく言うものではない。
それと口パクかどうかの判断はどこでするの?
根拠もなく口パクだと攻撃して違っていたら謝罪できるの?
知らんけど。
+7
-6
-
150. 匿名 2018/07/26(木) 00:26:34
>>149
そこだよね
正式に根拠はない、けど確かに口パクだとわかる
そういうギリギリのところで勝負してる感じ。
もうずっと口パクやり続けてるっぽいのがわかるんだったら口パクしてる本人自体の質が低いというか意識が低いというか
ファンやめた方がいいと思う
+4
-5
-
151. 匿名 2018/07/26(木) 00:28:10
素直に生歌を聞きたいなーと思う
下手でも別にいい
踊ってたら歌声が乱れても当たり前だし
緊張もするだろうし+47
-2
-
152. 匿名 2018/07/26(木) 00:31:11
口パクなのに
ベストアーティスト1位とかほざいたことぬかしてるジャニーズのチビ親父グループ
オリンピックにも関わるな+74
-9
-
153. 匿名 2018/07/26(木) 00:32:18
ファンを少しでも騙そうという意識が汚い
口パク別にいいじゃんって肯定するならマイク持つ必要もない
マイクって出した声をスピーカーに通すためのものなんだし+26
-6
-
154. 匿名 2018/07/26(木) 00:34:42
振り付けがあるグループは、パフォーマーとして楽しんでるので、気にした事ありません
でも、踊らない人達が、音外してるのにドヤ顔で歌ってるのは、見てて恥ずかしい+10
-7
-
155. 匿名 2018/07/26(木) 00:34:55
ダンス激しすぎて歌えないという本末転倒。歌が下手すぎてダンス言い訳にする大義名分。
どっちかだよね。+33
-6
-
156. 匿名 2018/07/26(木) 00:41:49
>>148
このコメントにも一瞬でマイナスが11個ついた
トピ出てすぐ戻って来てマイナスが11個もついてるとかやっぱりおかしいって 笑笑+9
-29
-
157. 匿名 2018/07/26(木) 00:46:11
>>110
アーティストとも
ミュージシャンとも
思ってないんじゃないかな?
例えば嵐は
[嵐]ってグループに求められてるパフォーマンスしてる訳だし
ライヴを見に行ってる人達は
それで喜んでるんだから、
別にいいと思う
+6
-19
-
158. 匿名 2018/07/26(木) 00:49:43
エアギターならぬ、エアー歌手と思ってる。+7
-1
-
159. 匿名 2018/07/26(木) 00:54:50
口パクで歌番組出れるなら、誰でも歌手デビュー出来んじゃんて思う。+50
-4
-
160. 匿名 2018/07/26(木) 00:54:53
バンドも生放送は当て振り多いんだよね。チューニングに時間を割けないとかで。+5
-0
-
161. 匿名 2018/07/26(木) 00:59:28
>>12
山下おばさん来たねw こんばんは(*≧∀≦)+8
-27
-
162. 匿名 2018/07/26(木) 01:00:37
>>137
こんばんは(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪+6
-25
-
163. 匿名 2018/07/26(木) 01:03:28
口パクはなしだよ
音楽でお金もらってる人はもっとプライド持たないと+26
-4
-
164. 匿名 2018/07/26(木) 01:04:02
どうも思わないけど、歌手ではないと思う。
口パクのくせに、あたかも歌ってる表情してると寒いし、見てられなくてチャンネル変える。+43
-2
-
165. 匿名 2018/07/26(木) 01:05:08
生歌でダンスも上手かったら
みんながカッコいいとおもうし世界発信しても日本人として誇らしい
+25
-2
-
166. 匿名 2018/07/26(木) 01:06:09
口パクするのは勝手だけど
とりあえずオリンピックは、口パクでしかパフォーマンスできない集団は出るな+31
-1
-
167. 匿名 2018/07/26(木) 01:06:09
まきおーこーせー
あーらしーあらしー
ほにゃららーー
しか歌知らないけど、口パクでライブまでやってると聞いた
本人たちはともかく、それをお金払ってまで見に行きたいのかー…とものすごく驚いた+47
-11
-
168. 匿名 2018/07/26(木) 01:08:03
口パクで歌番組出れるなら、誰でも歌手デビュー出来んじゃんて思う。+18
-2
-
169. 匿名 2018/07/26(木) 01:09:11
>>167
麻痺してんだよ、口パクはアリだと思ってるファン多い
そいつらにお金落としてもらってコンサート続けていく
40代になっても、20代の声をかぶせながら
ダサすぎる+37
-5
-
170. 匿名 2018/07/26(木) 01:14:20
ダンスのために口パクするくらいなら
マイクを持たないでダンスに集中してほしい
それならダンスパフォーマンスとして納得する
歌ってる振りはいらない+28
-5
-
171. 匿名 2018/07/26(木) 01:15:34
LDHもたまに口パクしてない?
調整が加えられた音源みたいな声が流れてる気がするんだけど+14
-3
-
172. 匿名 2018/07/26(木) 01:16:33
>>169
40代になっても20代の声(驚)!!
…なるほど…
途中歌詞間違えたりアドリブ入れたりするのがライブの醍醐味だと思ってたけど、そういう人にとっては「そのアーティスト」が見られれば何でもいいのかなあ+12
-1
-
173. 匿名 2018/07/26(木) 01:18:25
>>165
それだと
三浦大知しか思い浮かばない
+17
-8
-
174. 匿名 2018/07/26(木) 01:20:21
+39
-2
-
175. 匿名 2018/07/26(木) 01:20:27
Perfumeのマイク要らなくね?っていつも思う
ライブだとあーちゃんの合いの手とか入るけど
テレビだと特にそういうのもないし+33
-1
-
176. 匿名 2018/07/26(木) 01:24:34
歌手なら口パクして欲しくないけど、ジャニーズやアイドルはパフォーマンス枠だと思うから口パクでもかまわない。でもライブで口パクなのはなんか違うと思う。+3
-4
-
177. 匿名 2018/07/26(木) 01:24:54
>>162
顔文字がババア+21
-5
-
178. 匿名 2018/07/26(木) 01:26:12
>>131
いやもうNEWSテレビ出なくていいよ
増田1人でがんばれ+16
-4
-
179. 匿名 2018/07/26(木) 01:27:30
最近は口パクすら出来てない奴いっぱいいるじゃん
歌わなくていい分、ダンスはせめてフリ揃えてほしい+20
-0
-
180. 匿名 2018/07/26(木) 01:47:24
口パクなら口パクで口パクと分からないように真面目に(?)してほしい。明らかにズレてたりとか、その澄まし顔じゃムリじゃない? って言うのが多過ぎてイライラする。+9
-1
-
181. 匿名 2018/07/26(木) 01:50:08
今のアイドルは可愛ければOKだもんね。
そりゃ可愛さも重要だけど、やるなら口パクもしっかり上手くなってくれw
口パクすらする気ない子いると、何しに来てんの?ってなるよ、ダンスも微妙だし!
それも可愛いに変換され許されちゃう時代なのが残念
口パクアイドル枠減らしてR&Bとかソウルとかその辺で上手い歌手もっと出てほしい。+11
-2
-
182. 匿名 2018/07/26(木) 01:54:35
デーモン閣下レベルの人が口パクならショックだけどその変の団体さんは別に良いかもね。+5
-1
-
183. 匿名 2018/07/26(木) 02:34:07
口パクもだけどそもそも歌下手なくせに音楽番組にでるなよって思います
そして何故かそういう人のファンほど強い(笑)+12
-7
-
184. 匿名 2018/07/26(木) 03:30:51
プロ意識に欠けると思う。
+12
-0
-
185. 匿名 2018/07/26(木) 05:47:53
ミュージッビデオ(PV)はもともと、多忙なビートルズが音楽番組に出演できない時に代わりになるようにと作られたもの。
口パクするならPV流して欲しい。
ダンスがしたいなら別でボーカル雇って。+13
-0
-
186. 匿名 2018/07/26(木) 05:55:56
せめてライブは生歌で勝負してほしいな…
下手なら練習するべきだし…
私は最初はカラオケレベルの聴いていてちょっと恥ずかしいような声優さんが←昔と今と比べて上手くなったよ。歌声が安定してるというか、時間はかかるかもしれないけど…その動画をのせたいぐらい!+8
-0
-
187. 匿名 2018/07/26(木) 06:11:28
>>25
t.A.T.u.本人達の意思で帰ったわけではないらしいよt.A.T.u.のMステのドタキャンの理由に迫る!現在の活動は?info-nity.com--Sponsored Link-- あのt.A.T.u.(タトゥー)ドタキャン騒動から12年の月日が経ちましたが、タモリさんがあの頃のことを振り返っていますね。 当時はタモリさんも顔面蒼白な放送事故でし・・・
+0
-0
-
188. 匿名 2018/07/26(木) 06:51:39
口パクのくせにダンスもお粗末なやつ多いじゃん。
パフォーマンス枠w+13
-0
-
189. 匿名 2018/07/26(木) 07:54:11
>>12
>>137のコメントが投下されるまでの1時間ぐらい
マイナス付いていなかったのに、
>>137のコメントが投下されてから一気にマイナスが急増した
やはり山下おばさん(>>137)がプラマイ操作しているよね+4
-19
-
190. 匿名 2018/07/26(木) 08:21:23
本人達も口パクしたいと思ってるかは分からんよ
普通に事務所の方針なんでしょ
いくら私達が口パクと騒ごうが、生歌で勝負しろと騒ごうが、向こうの方針は曲げないと思う+4
-1
-
191. 匿名 2018/07/26(木) 08:26:51
え、ジャニーズとかAKBってライブでも口パクなの? ダンス発表会じゃん+16
-14
-
192. 匿名 2018/07/26(木) 08:29:58
マシなんてことは絶対にない!!!
なら最初からでるな!!+3
-0
-
193. 匿名 2018/07/26(木) 08:32:33
>>191
AKBは知らないし、他のグループは知らないけど私の所のグループは全部口パクではない
生歌歌ってるよ+1
-1
-
194. 匿名 2018/07/26(木) 08:51:59
>>183
じゃあほとんどの日本人アーティストは出れないね
歌下手なのばっかだから+25
-1
-
195. 匿名 2018/07/26(木) 08:53:19
乃木坂の曲好きでMステ見てたときに音程ずれまくってるのを見たときはいつものように口パクのほうがいいなって思った+1
-2
-
196. 匿名 2018/07/26(木) 08:53:42
口パクでも生歌でも何か言われるから「今日はダンスに集中します!」というのもアリかもしれない。+1
-0
-
197. 匿名 2018/07/26(木) 08:54:22
>>26
確かに凄いのかも知れないけど私はその二人は見たくない! 歌番組に出てても早送り(テレビは基本録画して見る)結局は好みなんだから口パクでも何でも良いんじゃない?
+2
-3
-
198. 匿名 2018/07/26(木) 09:13:45
口パクするのってアーティストじゃなくてアイドルじゃん
アイドルのファンは歌を求めてるわけじゃないんだからいいんじゃない?+3
-5
-
199. 匿名 2018/07/26(木) 09:14:16
>>143
じゃあ、何のためのイヤモニ?+11
-1
-
200. 匿名 2018/07/26(木) 09:56:28
>>198
マイク持ってるのは物凄くかっこわるくね?+7
-1
-
201. 匿名 2018/07/26(木) 10:28:18
>>198
じゃぁ歌わなくていいんじゃない?+3
-1
-
202. 匿名 2018/07/26(木) 10:45:22
>>21
え、これ、浜崎あゆみ?
顔がパンパンというか、腫れてない?+3
-0
-
203. 匿名 2018/07/26(木) 11:26:09
ももクロは口パクから生歌に路線変更したよね。最初はめちゃ下手だったけど、あれでも凄い上達した。その成長が見れただけでも、生歌ならではの良さはあるよね。中居君も生でソロがあったけど、ファンじゃなくても応援したw下手でも生歌がいいな。+11
-2
-
204. 匿名 2018/07/26(木) 11:36:19
歌番組で、一曲ほとんど口パクだけど
最後の方だけ生歌とかソロのところだけ生歌とかあるよね。
やるなら堂々とどちらかにすればいいのに。+4
-0
-
205. 匿名 2018/07/26(木) 11:41:39
絶対音感の持ち主としては、クッソ下手な生歌なんか苦痛でしかない。
口パク大賛成。+5
-10
-
206. 匿名 2018/07/26(木) 11:44:27
>>80形容詞のように毎回書いてくる乃木坂アンチって、乃木坂になんかされたの?って毎回思うわ+1
-0
-
207. 匿名 2018/07/26(木) 12:02:08
ゴーリキーが生歌披露した時、ガッチガチに緊張しまくってて声震えて見てられなかった
途中から口パクに切り替わって、なんかホッとした
聴いてられないくらいなら、口パクでも良いんじゃないかな+4
-3
-
208. 匿名 2018/07/26(木) 12:44:46
ライヴはさすがに生歌で歌ってほしいけれど、テレビ出演のときは要所要所でリップシンクを利用すれば良いと思ってる。
生歌でもテレビを通して聴くのと、会場で直接聴くのとでは迫力が違う。
体調悪くても出演をキャンセルするのは簡単ではないだろうし、演出の都合っていう場合もあるかもしれない。
歌手もアイドルもマルチタレントとして活動している人が多いから、忙しいスケジュールの中で無理に生歌で歌わせても、それで声を潰してしまってタレント寿命が短くなってしまったら、所属している会社やファン、スポンサーにとってメリットはないと思うんだよね。+4
-5
-
209. 匿名 2018/07/26(木) 13:01:34
>>160
機材セッティングやなんかに手間かかってしまうので当て振りでお願いします。ここ、エフェクトかけられないんで口パクでお願いします。みたいなのはあるらしいね。
バンドによっては当て振り慣れてなくてめっちゃずれてたりするw+0
-0
-
210. 匿名 2018/07/26(木) 13:22:30
歌う事を生業にしているのなら口パクは偽装工作ってことになるよね
ダンスをしているから歌えないんだ、というのなら歌番組や歌の売上げのランキングに出ずにバックダンサーでもやってろと思う+7
-1
-
211. 匿名 2018/07/26(木) 13:25:14
>>205
絶対音感の持ち主が口パク大賛成という事はつまりその本人達がレコーディングしたCDの音源は認めるんだね+1
-0
-
212. 匿名 2018/07/26(木) 13:52:00
松田聖子さんがLIVEで半分位口パクなのはファンもわかってて黙認してる感じなんだけど、最近テレビでも口パク多用なのが気になる。さすがに紅白ではなかなか出来ないみたいだけど。だから下手。まあまあ上手く歌えてると思ったYOSHIKIの曲は口パクだった。あと浜崎あゆみと同じくみんなが生で歌ってる番組でも収録が多い。+4
-1
-
213. 匿名 2018/07/26(木) 13:57:07
昔
あんな激しいダンス踊りながら歌えるわけないって草彅剛が言ってたよ。
三浦大知の乱れた呼吸まじりの歌と
欅坂の乱れない歌とどっちが良いかと聞かれたら
私は間違いなく三浦大知を選ぶなあ。
+28
-0
-
214. 匿名 2018/07/26(木) 13:58:09
昔デビューした頃のチェッカーズが完全アイドル扱いで口パク弾きパクも多くて、ひどい時はドラムセットも用意されてなくてスティックで空気叩いてたって言ってたw+3
-0
-
215. 匿名 2018/07/26(木) 14:33:38
パフォーマーっていうのもなんかおこがましく感じる
口パクの人たちの大半はダンスもイマイチだからお遊戯感すごいし
相当ルックスがいいっていう人もほんの少数だし、どうしてファンでいられるのか不思議+5
-0
-
216. 匿名 2018/07/26(木) 15:05:09
perfume
バキバキダンスで生歌は厳しいとはいえ
そうしたらマイクとか別に付けなくていいよねと思う
歌もダンスも両方できたら唯一無二のアーティストになれたのに
(三浦大知のように)
もったいない・・・この何十年といったい何をしてきたんだろう
ただのアイドル枠から出てこられないよ
いくら最先端の技術使っての演出ってもそれすごいの
アーティストじゃないし+23
-2
-
217. 匿名 2018/07/26(木) 15:11:26
口パクでもいいけどそれならマイク必要ないから持たないで欲しいw+9
-0
-
218. 匿名 2018/07/26(木) 15:16:52
私の好きなグループは生歌上手いのにジャニーズのせいでテレビ出させてくれないから理不尽すぎる+5
-3
-
219. 匿名 2018/07/26(木) 15:32:08
生歌が上手くても売れなければテレビに出してもらえないよ
その好きなグループとやらはどのくらい売ってるの?
配信で何十万とか初動10万くらい売ったら出してもらえるんじゃないかな
パフォーマンスは低レベルでも金を使うファンがいる方が強い+4
-3
-
220. 匿名 2018/07/26(木) 15:49:14
とりあえず山下おばさんのプラマイ操作が確認できたトピだった+1
-14
-
221. 匿名 2018/07/26(木) 15:49:44
口パクでも生本人が出演してくれるだけでも感謝だよ。
亡くなって映像だけで歌が流れるのは寂しいから。
+1
-4
-
222. 匿名 2018/07/26(木) 16:10:36
きゃりーとかパフュームが口パクなのは全然違和感ないけど(むしろ生歌の方が変だ、エフェクトありきの曲だし)、ロックバンドを名乗る人の口パクは金返せ!ってなるな。
+3
-3
-
223. 匿名 2018/07/26(木) 16:26:55
スタジオで何度もやり直して大幅に修正した音源しか提供出来ない程度の実力なんだから、一発勝負の生歌なんてとても出来ませんよ。
そもそも、日本の音楽番組自体が音楽番組と謳いながら音楽好きを納得させれるだけの音響設備を整えてないから、たまに生歌生演奏でやるとなんか浮いてるような違うようなと感じる。
どうせ視聴者は口パクだったとしても気にしないし、こんな設備で生歌生演奏やらせても気にしないと舐められてるわけです。+1
-1
-
224. 匿名 2018/07/26(木) 16:36:34
生歌がんばってる人は下手でもぬるい目で見守ってるよ
今は下手でもがんばってるうちに上手くなるかもしれない
口パクの人は努力や生歌の場数を捨ててしまってるから上達する希望が無い+6
-1
-
225. 匿名 2018/07/26(木) 18:03:33
歌えやとは思う。
ダンスしながら歌え。曲に合わせて踊るだけなら一般人と一緒。+5
-1
-
226. 匿名 2018/07/26(木) 18:05:13
perfumeときゃりーぱみゅぱみゅのコンサート行く人はそれでいいのか?とは思う。金勿体ない。+4
-1
-
227. 匿名 2018/07/26(木) 18:31:05
ポルノグラフィティは毎回凄い声量で上手いから、ファンじゃないくけど好感度が高い!
歌じゃないけど、昔hideちゃんが当て降りの当て付けなのか、ギターから手を離したりしてたね。
「秘技!両手離し奏法!」(笑)+4
-0
-
228. 匿名 2018/07/26(木) 19:11:11
某男性アイドルのファンだったけど
口パク続くと飽きちゃうんだよね
今は生歌のグループのファンです+2
-1
-
229. 匿名 2018/07/26(木) 19:13:10
>>167
GReeeeNなんて姿すら現さないじゃん。
でもチケット売り切れなんでしょ。
もちろん歌もCD。
実態のないグループですよ。
ファンは実在すると信じてるんだろうけどね+3
-1
-
230. 匿名 2018/07/26(木) 19:32:57
>>216
周囲がアーティスト呼ばわりしてても
本人たちの意識は「いえ、アイドルです」だからw
私はPerfume生歌じゃないのが味だとすら思ってるけど
(PerfumeファンというよりチームPerfumeのファン)
いかんせん本人たちが生歌志望だったのが気の毒ではある
でもあれだから売れたんやー
生歌すごい人は別枠で好きだし賞賛してるよ+4
-1
-
231. 匿名 2018/07/26(木) 20:21:03
本物の歌手は歌いたいって思うらしいから、口パクの人はギャラが欲しいだけと、ファンを大事にしてないんだろうね。
ファンは下手でもいいから生歌聴きたいもんね。
それを無視するって、人間性がわかる。+2
-1
-
232. 匿名 2018/07/26(木) 21:03:50
口パク反対派だけど、せめて音楽番組に出る時は「歌って頂きましょう」じゃなくて「踊って頂きましょう」って紹介してほしい。
歌ってねーじゃん!!って+3
-0
-
233. 匿名 2018/07/26(木) 21:10:55
AKBとかさ、ライブでも口パクで、そんなんで楽しいのかな?
自分バンドやっててボーカルなんだけど、やっぱ歌うって発散されるというか解放されるというか、なんかそんな感じになるけど、声一言も発さず口パクパクしてお遊戯して、そんなんで気持ちいいのかな?って思う。
この子達は、ただただチヤホヤされたいだけのアイドルなんだな、って。
山本彩とか生歌上手いし、あんなグループにいるのが勿体ない。+4
-1
-
234. 匿名 2018/07/26(木) 21:36:12
>>222
エフェクトなんて生歌でもつけられるよ
椎名林檎よくやってるよ+0
-0
-
235. 匿名 2018/07/26(木) 21:39:39
Perfumeのライブ、何回も行ってるよ!
ライブの演出もトークも楽しい。
でも、なんと言っても、彼女たちのあのダンスを生で見られるのはホントにドキドキする!
ステージから目が離せない。
ちなみに、ライブでは、生で歌う歌もあります。
あんまり上手じゃないけど、それも彼女たちの持ち味。
歌手じゃなくて、パフォーマーだと思って見てる。
歌番組で口パクするのは、パフォーマンスの一つだと思ってます。+2
-3
-
236. 匿名 2018/07/26(木) 21:43:20
>>235
口パクもダンスの振りに入ってるった事ねw+3
-0
-
237. 匿名 2018/07/26(木) 22:03:21
本当に歌える人の口パクと、歌えない人の口パクって違うくない?
歌える人は口パクもうまいと言うか…体調悪いのかな、とか思う。最初から口パクとかは論外。+0
-0
-
238. 匿名 2018/07/26(木) 22:14:32
>>4
確実に修正入ってた+0
-0
-
239. 匿名 2018/07/26(木) 22:45:56
>>79
マライアも口パクみたいだね
来日公演も口パク聞かされるのかなって、ちょっと不安+0
-0
-
240. 匿名 2018/07/27(金) 07:40:17
>>211音源はいくらでも操作出来るからでしょ+0
-0
-
241. 匿名 2018/07/27(金) 12:27:05
「アイドルは歌やダンスが下手な方が可愛い」って言ってる人って
「女は馬鹿な方が可愛い」って言ってる人と同じ匂いがする+3
-0
-
242. 匿名 2018/07/27(金) 15:54:35
口パクでも歌詞と口の動きぐらい
合わせろや!って思う
AKBってそれすらできてないし
音楽番組出ないでほしい+1
-0
-
243. 匿名 2018/07/28(土) 21:56:56
口パク歌手でも儲かるから無くならない
見てくれだけで人気がでるから
アイドルの歌は商業
文化でない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する