ガールズちゃんねる

30度でも「寒い寒い」職場を熱帯園にする寒がりさん…温度を下げたら「エアハラ」か

1312コメント2018/07/30(月) 17:53

  • 1001. 匿名 2018/07/25(水) 12:01:51 

    私かなりの冷え性
    足元に小さいヒーター置いてますよ
    今日も活躍してまーす^ ^

    +2

    -4

  • 1002. 匿名 2018/07/25(水) 12:01:53 

    エアハラwwwww
    江原さんみたいな響き

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2018/07/25(水) 12:02:57 

    >>764
    冬は中も外もさむいけど夏は外は暑いから汗かいた体で冷風にあたるのがよくないんだよ
    冬は着込めば暖まるけど服や下着が濡れた状態で送風口の下座るのは冷凍庫に入るようなもんで中が濡れてるから上に着込んでも暖まらない冬より寒い
    冬は暖房あるし

    +1

    -2

  • 1004. 匿名 2018/07/25(水) 12:03:28 

    寒くない位置と熱い位置あるよね。

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2018/07/25(水) 12:05:29 

    暑いのにエアコン温度を上げられるのもエアハラじゃないのかっていう

    +28

    -0

  • 1006. 匿名 2018/07/25(水) 12:05:32 

    >>973
    努力してるのに改善されないの?
    今までどんな対策したのか知りたい。

    +7

    -2

  • 1007. 匿名 2018/07/25(水) 12:08:29 

    >>982
    寒がりの人に嫉妬?頭大丈夫?

    +4

    -6

  • 1008. 匿名 2018/07/25(水) 12:10:10 

    暑い席の人と変わればいいやん

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2018/07/25(水) 12:11:05 

    >>982
    私寒がりなんですー、私若いんですー、だから嫉妬しないでー
    ってかwwwww

    +12

    -3

  • 1010. 匿名 2018/07/25(水) 12:11:49 

    >>928
    結局、春夏秋冬いつでも暑い人に合わせないといけないのね。
    暑がりのうちの母と同じ考えだ。着ればいいって。
    じゃぁ、余分に着る分の服代払って欲しいわ。

    +3

    -19

  • 1011. 匿名 2018/07/25(水) 12:12:46 

    >>973 老化現象なんじゃないの?それは笑えないよ。

    +4

    -1

  • 1012. 匿名 2018/07/25(水) 12:13:18 

    確かにあまりにも寒い職場があるだろうけど、だいたいみんなと同じくしない?流石に30度行けばあっついよ。機会があれば余計に熱がこもるし。長袖、ひざ掛けやって寒いならまだしもその気温で寒いって病気じゃない?

    +10

    -1

  • 1013. 匿名 2018/07/25(水) 12:13:20 

    >>951
    多分、平熱高い人の方が寒がり。
    体温と外気の温度差が大きくなるから。

    +2

    -5

  • 1014. 匿名 2018/07/25(水) 12:13:38 

    >>1001
    私もです
    会社から足元ヒーター支給されているので
    夏場も冷えすぎるときこっそり使ってるw

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2018/07/25(水) 12:16:22 

    うちの職場もここんとこ凄く寒くて、パーカー羽織っても全然意味の無いくらいでいつからこんなに寒がりになったんだろう?って不思議に思って設定温度見たら19度になってた笑 さすがにそれは寒すぎじゃない?でも28度なら全然だよね。

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2018/07/25(水) 12:16:25 

    「暑がりは更年期だから寒がりさんを嫉妬してる」っていうけど、寒がりは血液循環悪いから寧ろ更年期過ぎた年寄りと温度感覚が同じという現実をここで叩きつけておきます。

    +21

    -3

  • 1017. 匿名 2018/07/25(水) 12:16:42 

    蒸し風呂情態の公共施設でエアコンを入れようとしたら、年配の方に『寒い』とか言われ嫌な顔されたw

    ほんと勘弁してほしい。大半人はくそ暑いのに

    +13

    -0

  • 1018. 匿名 2018/07/25(水) 12:19:29 

    年寄りは寒がりって言うのもなんか違うと思うけどなぁ。うちの還暦すぎた母親はめちゃくちゃ暑がりで私よりエアコン効かせてるよ。年齢はそんなに関係ないかと。それよりすごい痩せてる若い子の方が寒がり多くない?

    +7

    -3

  • 1019. 匿名 2018/07/25(水) 12:19:53 

    寒がりの人はカーデ着たり膝掛けかけたり努力してるよね。
    でも暑がりの人がデスクにミニ扇風機置いたり、首に巻く冷たいやつとか冷えピタとかしてるの見たことない。

    これ以上脱がなくてもできる努力はあるよね?

    それでも不公平だと言ってはいけないの?

    +9

    -13

  • 1020. 匿名 2018/07/25(水) 12:21:08 

    私は制服のある会社だったので制服のカーディガン2枚にジャケットを着ていたけれど、暑がりの課長が規定温度より下げるせいでガタガタ震えるほど寒かったよ。
    おまけにクーラーが頭に直撃する場所なので勤務中8時間近くずっと頭痛。
    席替えは無理だったし地獄だった。

    +5

    -1

  • 1021. 匿名 2018/07/25(水) 12:21:12 

    老化だよ

    +5

    -2

  • 1022. 匿名 2018/07/25(水) 12:21:43 

    トピ画みたいな人多いよね。
    寒いならノースリみたいな服着てないで上着羽織ってよってかんじ。

    +12

    -0

  • 1023. 匿名 2018/07/25(水) 12:22:29 

    >>1017
    それすごいわかる。うちの職場もだよ。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2018/07/25(水) 12:23:24 

    勤めてるクリニックは25℃設定
    出勤直後は涼しい〜ってなるけど
    1時間もすると体が冷えきっちゃう
    だから私は夏でも白衣の下にヒートテックの長袖着てるよ!
    私以外は暑いって言うんだもん
    そりゃみんなに合わせますよ!
    わたしが寒がりなだけだから笑
    25℃でヒートテックの長袖これでわたしは快適!

    +13

    -0

  • 1025. 匿名 2018/07/25(水) 12:24:51 

    >>1013
    でもよく白人の外人さんが
    日本で寒い日に半袖短パンでうろついてるよ
    白人の外人さんの方が体温高いらしいよ

    子どもも体温高いけど
    大人より寒がりじゃないよ

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2018/07/25(水) 12:25:04 

    年齢っていうよりも体型じゃない?
    おデブちゃんはいつも汗ダラダラしてるイメージ

    +3

    -7

  • 1027. 匿名 2018/07/25(水) 12:26:52 

    >>1018
    還暦よりもっと上だよ。
    手足は浮腫んで寒さしか感じないの。
    クーラーつけるとすぐ寒くなって、冬はいくら暖房つけても暖かくならない。
    80代90代くらいかな。
    うちの祖父母はそう。
    多分そういうお年寄りは多いと思う。

    正直今の時代、還暦はまだまだ若いです。

    +5

    -1

  • 1028. 匿名 2018/07/25(水) 12:27:21 

    うちのツボネだわ。
    会社の経費で風除けつけてもらってた。
    私はまだヒートテック着てる。

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2018/07/25(水) 12:27:54 

    病気だから服着るか病院いけよ

    +6

    -5

  • 1030. 匿名 2018/07/25(水) 12:28:15 

    >>1025
    あれ?子供って大人より寒がりじゃなった?
    うちの周りだけかw

    +1

    -5

  • 1031. 匿名 2018/07/25(水) 12:28:53 

    >>1016
    更年期vs年寄りか
    地獄だわ

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2018/07/25(水) 12:29:16 

    エアコンついてるだけありがたいと思えよw
    小中学生なんかエアコンもないとこで授業させられてるとこ未だにあるからな

    +6

    -2

  • 1033. 匿名 2018/07/25(水) 12:30:38 

    老害ほどクーラーガンガンつけてるのは何でだろう

    +3

    -7

  • 1034. 匿名 2018/07/25(水) 12:30:49 

    27~28度設定は普通だと思う。
    それくらいにして、寒い人はカーディガン羽織ったり暑い人は冷えピタ貼ったりすれば良い。
    暑いのにエアコン切ったり、極端に温度下げるのは違うよね。

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2018/07/25(水) 12:31:12 

    試しに、その会社で設定温度上げられた時に暑いと感じた人が全員脱げば良いんじゃないかな?
    んで、その女性社員が「何で脱いでるんですか変態!」と言ったら、「いやー、君が寒さを耐えれないなら、こちらは脱ぐ事しか手立てがないんだよねHAHAHAーッ」って笑い飛ばすとか?

    +10

    -2

  • 1036. 匿名 2018/07/25(水) 12:31:31 

    >>1032
    別に普通だし夏休みもあるじゃん。
    大人は夏休みなんてない人たくさんいるからね

    +3

    -1

  • 1037. 匿名 2018/07/25(水) 12:32:07 

    >>952
    カイロ持ってエアコン対策してるのにイラつかれるという理不尽w

    +2

    -4

  • 1038. 匿名 2018/07/25(水) 12:32:36 

    >>1035
    おっさんの発想だね
    周りにドン引きされて終わりだよ

    +2

    -4

  • 1039. 匿名 2018/07/25(水) 12:32:39 

    こちら北海道。
    気温が26度とかでエアコンいらないくらいなのに、職場でクーラーの温度を下げる奴がいる。上げても切っても気づいたら下げられてる。
    そのせいで風邪引いた。
    暑いなら上着を脱ぐなりなんなりして、自分で対策してほしい。

    +6

    -5

  • 1040. 匿名 2018/07/25(水) 12:34:17 

    >>1036
    夏休みなくても職場でエアコン効いてる環境ってことが幸せってことだよ

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2018/07/25(水) 12:35:25 

    薄手のカーディガン羽織れば普通に寒くなくない?

    +6

    -3

  • 1042. 匿名 2018/07/25(水) 12:36:18 

    >>1041
    それだけで済むデブが羨ましい

    +1

    -11

  • 1043. 匿名 2018/07/25(水) 12:36:49 

    >>958
    つまり、寒くても我慢しろと?

    +3

    -5

  • 1044. 匿名 2018/07/25(水) 12:36:49 

    寒い寒い言ってる人のがエアハラだよ
    周りに迷惑かけてるし寒いなら着込むとか対策できることをしないし自分のエゴで周りに暑い思いさせてる
    暑いのは気温下げることくらいしか対策できないんだから寒い寒いと周りを巻き込む人は御荷物でしかないよ

    +14

    -3

  • 1045. 匿名 2018/07/25(水) 12:39:02 

    >>1042
    デブは逆にエアコン下げまくっても
    汗かいてるだろww
    ごめんなさいね痩せてて
    若さ故かしらね?体温調節機能狂ってんじゃない

    +3

    -6

  • 1046. 匿名 2018/07/25(水) 12:39:07 

    >>1044
    みんな寒い寒いって言ってる場合は暑がりがお荷物だね
    エアハラかつモラハラのデブが上司とかついてないわ

    +5

    -3

  • 1047. 匿名 2018/07/25(水) 12:39:28 

    >>1010
    ユニクロのフリース関係で良くね?
    数千円出せないくらい給料カツカツなら仕方ないけどさ
    え、オシャレじゃないから嫌だ?
    お前は会社へ何しに来てるんだ
    恋愛脳も大概にしろ仕事しろカス

    +10

    -4

  • 1048. 匿名 2018/07/25(水) 12:40:17 

    この暑い中、30℃設定で寒いと感じるって、体のどこか悪いんじゃないかと思ってしまう。
    寒かったら服着るとか膝掛け使うとかカイロ貼るとかで調節したらいいのにね。さすがにそれで寒いとは言わないと思うー。

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2018/07/25(水) 12:41:28 

    >>1045
    オバさん余裕ないな
    更年期なんだろうけど
    こっちは将来があるんだから周りと協調してください

    +3

    -7

  • 1050. 匿名 2018/07/25(水) 12:42:45 

    >>1047
    幻聴やば笑

    +1

    -5

  • 1051. 匿名 2018/07/25(水) 12:43:49 

    >>948
    別件だけど毎日スクワット&週3でスポーツの生活を2年してたけど何も変わらなかった。

    +2

    -1

  • 1052. 匿名 2018/07/25(水) 12:45:20 

    >>1049
    あーごめん大学生w
    大学って寒いんだけど薄手のカーディガン
    羽織れば全然平気なんだよねw
    デブだのおばさんだの妄想やばすぎじゃねこいつw

    +4

    -3

  • 1053. 匿名 2018/07/25(水) 12:46:45 

    エアコン嫌いってお年寄りがばたばた倒れてるから
    寒い寒いって言ってる人はお年寄り並に鈍感なんだと思う
    30度は暑く感じない人はおかしい

    +27

    -1

  • 1054. 匿名 2018/07/25(水) 12:47:06 

    私の周りで寒いと言う人は仕事遅い人が多い
    暑がりの人はテキパキ仕事してる

    +8

    -5

  • 1055. 匿名 2018/07/25(水) 12:47:10 

    私は、冬用のカーディガン着て、その上からコートみたいなカーディガン着て、レギンス履いてストールをひざ掛けにしてる。それでも寒い時は寒いんですよ!
    それもわかってほしい!本当に弱い人は弱いです。
    職場で芯まで冷えるから、家に帰ってもクーラーいらず☆ 未だ熱帯夜も感じてない…

    電車みたいに、弱冷房室、強冷房室とかで分けられればいいのにね!

    +2

    -24

  • 1056. 匿名 2018/07/25(水) 12:47:14 

    寒い派は対策できる
    暑い派は対策がない

    対策がない方を優先にするのが普通でしょ

    +23

    -3

  • 1057. 匿名 2018/07/25(水) 12:47:20 

    >>1019
    暑がりの人って自分で対策したがらないよね、出来ることないじゃん!とかいって何も考えない
    自分中心な人が多い

    +3

    -13

  • 1058. 匿名 2018/07/25(水) 12:47:26 

    >>1038
    ドン引きされても構わんよ
    トピ主のみた上で言ってんのか?
    そいつは羽織りも何もきねーんだぞ?
    何も対策しないくせに設定温度上げる奴相手に口で言っても聞かねーなら実力行使しかねーだろ
    頭ハッピーセットかよ

    +4

    -3

  • 1059. 匿名 2018/07/25(水) 12:47:59 

    若い時は、暑いの我慢できた。むしろ暑い方が美容に良いと思って冷やさないようにしてた。
    年取ったら、美容より快適な生活を送りたいと思うようになった。

    それに自分が若い時は、着込んで仕事してたけど、最近の若い子は自分が冷えないために、他人に暑さを強要するのね。

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2018/07/25(水) 12:49:12 

    >>1047
    なんでもいいよ。臭くなければ。
    ちなみに冬の分もね。冬も暑がりに合わせるんでしょ?
    春夏秋冬寒い状態で我慢させられて防寒対策代まで自腹とか金かかりすぎなんだよ。安いやつでいいから夏冬だけでも支給して欲しいわ。

    +2

    -6

  • 1061. 匿名 2018/07/25(水) 12:50:44 

    >>1060
    他人にたかるな!
    図々しい。

    +10

    -0

  • 1062. 匿名 2018/07/25(水) 12:50:51 

    >>1057
    は?
    対策?USB扇風機でも設置しろってか?
    頭おかしいんじゃね?
    あんなUSB扇風機程度の微風で緩和なんざされねーよ
    ぬるい空気を回して涼しくなるわけねーだろ
    タライに氷水はって足つけるんか?w
    服を羽織るよりも大層だなwww

    +11

    -4

  • 1063. 匿名 2018/07/25(水) 12:51:46 

    >>1056
    暑さ対策グッズたくさん売ってるから雑貨屋とかホームセンター行ってきてごらん。
    外仕事の人用の暑さ対策今優秀なのあるんだよ。

    +3

    -10

  • 1064. 匿名 2018/07/25(水) 12:52:16 

    寒がりで、クーラーはもちろん扇風機もダメだった。OL時代。

    仕事やめてからは、うちわのみで夏は快適だったけど、
    5年くらいしたら、クーラーが平気になって子供時代のようにクーラー気持ちいい!
    に変わりました。
    クーラーがダメな人はホントにダメで、退職の理由にもなると思う
    一枚羽織ったくらいじゃ全然足りない。コタツが欲しいと思ってたよ

    +3

    -6

  • 1065. 匿名 2018/07/25(水) 12:52:32 

    >>1058
    気持ち悪い
    相談するとか色々方法はあるだろうに何も考えてないのね
    こういう自分面白いと思って調子乗ってる男って薄ら寒いんだよね

    +0

    -1

  • 1066. 匿名 2018/07/25(水) 12:53:32 

    うちの会社は昼休みが終わらないとクーラー付きません。風だけでは暑すぎて仕事もはかどらない。

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2018/07/25(水) 12:54:32 

    >>1060
    は?お前は冬場会社に来るまでに厚着もせずきてるんですか?
    それ着て仕事すりゃーいいだろ
    たかるなカス

    +6

    -1

  • 1068. 匿名 2018/07/25(水) 12:55:00 

    >>1062
    デブは痩せてください
    痩せてるなら病気じゃないの。火病っぽいから精神科いってみたら?

    +2

    -2

  • 1069. 匿名 2018/07/25(水) 12:55:26 

    寒いなら長袖ニットでも着れば?

    夏は暑いと思ってる人が大半なんだから寒い人に合わせる訳がない

    +10

    -1

  • 1070. 匿名 2018/07/25(水) 12:55:29 

    >>902
    もちろん冬用のセーター羽織っても寒いんだよ。
    エアコン22度設定の風邪真下に直で当たる席、あんたとかわってやりたいわ。

    +4

    -2

  • 1071. 匿名 2018/07/25(水) 12:56:06 

    多数派に無理我慢を強要のクレクレ乞食。

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2018/07/25(水) 12:56:39 

    私はもうガンガンエアコンつけてほしい方。人によって感じ方違って疲れる。私は合わせるタイプなので、間に挟まれて首振り人形になってる。
    社内で去年も弱めろだの強めろだの扇風機寄越せだの面倒くさかった。今年もそう。

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2018/07/25(水) 12:57:32 

    >>1068
    筋肉は発熱するから寒くないのよ。
    寒いのは冷えやすい脂肪。
    脂肪の塊だから、運動したら?

    +10

    -1

  • 1074. 匿名 2018/07/25(水) 12:57:58 

    治せるもんならこの寒がり治したいよ!
    筋肉つけてもダメ。玉ねぎ食べてもダメ。生姜風呂入ってもダメ。
    どうすれば治るのさ。

    +0

    -10

  • 1075. 匿名 2018/07/25(水) 12:58:04 

    外回りして汗だくで帰ってくる人たちと、
    クーラーの効いた室内でジッと動かず事務仕事してる人と、
    部屋を分ければいいのに・・と思う

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2018/07/25(水) 12:58:11 

    >>1019
    あなたのまわりにはいないかもしれないけど私はやってる
    首に保冷剤、卓上ファン、やらないと倒れる
    29度とかに上げられたら室温はもっといってるはず
    広いフロアで他の場所は26度にしたりファンで空気をかき回したりで快適なのに、私の席の後ろの人数人が極度の寒がり
    その人に暑い人が何とかしてよと言われてもこれ以上どうしろと?

    辛い

    +14

    -2

  • 1077. 匿名 2018/07/25(水) 12:58:12 

    >>1062
    暑がりの人って余裕ないね
    寒がりの人だって対策してるんだから自分に合うの探せばいいのに
    いい年した大人なんだろうに他人に甘えてる

    +3

    -12

  • 1078. 匿名 2018/07/25(水) 12:58:48 

    セーター着ても寒いって、
    冬は冬眠でもしてるの?

    +18

    -0

  • 1079. 匿名 2018/07/25(水) 12:59:04 

    >>1074
    梅醤も試してみて下さい。おすすめデス

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2018/07/25(水) 13:00:03 

    >>1057
    そんな事はないよ。
    薄着にしてる。

    そして、ノースリーブで腕が出ている事に対して、コメント出されてる。

    エアコンもきいてないし暑いんだから好きにさせてくれ。まだ裸にならないだけまし。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2018/07/25(水) 13:00:22 

    自分は日によって業務が異なって、
    事務作業でじっとしてると確かに寒いなって時はある
    でも外で動きまわってる後に冷房ついた部屋はいると
    極楽気分になる
    どっちの気持ちも分かるけど
    やっぱ外で頑張ってる人に合わせるべき

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2018/07/25(水) 13:01:10 

    >>1070
    これ、かなり寒くなるんだよね
    普段暑がりで痩せてないけどw22度だと凍える
    この夏は25度設定で、当たらない場所は扇風機回してるよ
    私は羽織ったり調節してるし他の暑がりにも不満は出てない

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2018/07/25(水) 13:01:28 

    >>1077
    ブーメランね。
    多数派が冷房必須なので、多数がUSB扇風機買うより、あなたがベンチコートきた方が早い。自分で買ってください。

    +11

    -0

  • 1084. 匿名 2018/07/25(水) 13:03:52 

    >>1013
    猫も寒がりだよね、平均体温38度ぐらいある。
    そういえばうちの猫もエアコン嫌いだわ。

    +0

    -4

  • 1085. 匿名 2018/07/25(水) 13:04:33 

    そもそもこのトピ前提の話してるのに、個々で発言してるのは思い思いの設定温度で話してたら建設的じゃないよね
    >>2で完結してるんだしこれ以上話す意味なくない?

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2018/07/25(水) 13:05:03 

    >>1076
    すごく分かる・・・
    周りに合わせてるなー。

    でも、個人的には寒がりの人は筋肉が薄いから仕方ないんだと思うよ。医者も言ってるよ。特に足を鍛えると治る。男の人に冷え性少ないのはちゃんと理由があるんだよね。

    そう思うとちょっと我慢できる。

    +5

    -3

  • 1087. 匿名 2018/07/25(水) 13:05:56 

    我慢出来ないなら辞めれば?
    なんでもかんでもハラスメントにすればいいって問題じゃなくね?

    +10

    -0

  • 1088. 匿名 2018/07/25(水) 13:07:02 

    えー!皆さん暑いんですかぁ?私痩せててか弱い女の子だから寒ーい><凍えちゃう☆って言いたいんじゃない?

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2018/07/25(水) 13:07:15 

    多数派に合わせれば良いだけ

    +7

    -1

  • 1090. 匿名 2018/07/25(水) 13:07:35 

    >>1084
    犬は体温高いけど暑がりです。

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2018/07/25(水) 13:08:00 

    >>1085
    がる民は身の上話が好きだから仕方ないね
    問題提起に対しての愚痴ではなく飛躍派生した問題点でお話するからね
    設定温度19度とか22度とか知らんがな全く関係ない話ぶち込んでくるなって感じ

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2018/07/25(水) 13:08:17 

    私は寒がりだったから夏場は24℃のクーラーの効いた事務所の中で1人カーディガン着たりしてた。
    けど、おば様方から「そんなに細いと寒いよねぇ。」とか嫌味言われてた。秋口にヒートテック着始めたら、今からそんなの着て冬どうするの?wwって笑われたなー。
    関係ない話だけど、ばばあうぜぇってことですわ。

    +2

    -9

  • 1093. 匿名 2018/07/25(水) 13:09:34 

    30度で寒がるのは冷え性じゃない?おばちゃんだね!

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2018/07/25(水) 13:10:48 

    >>1090
    そうなんだ。生き物によって違うんだね。

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2018/07/25(水) 13:11:40 

    デブが暑がりは間違った認識
    実際は熱を発するのは筋肉です

    +7

    -1

  • 1096. 匿名 2018/07/25(水) 13:12:42 

    >>1092
    え、マジで冬場どうしてんの?w
    コート着ちゃう?w

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2018/07/25(水) 13:14:37 

    血行や代謝が悪い人は、暑がりと寒がり両方いるよ
    夜、脚が火照って眠れない人は、浮腫で血行が悪くなっているからだよ

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2018/07/25(水) 13:14:48 

    極端な人はこれから職探すとき、夏に面接行ってどれくらい寒いのか、暑いのか、他の社員の服とかチェックするしかないよね。家じゃないんだからそこに合わせるしかない。

    +8

    -0

  • 1099. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:19 

    人間が快適と感じる温度は25~28度ぐらいと聞いたことがあります。
    男性なら25~26度ぐらい、女性なら27度ぐらいらしいです。
    寝る時のお部屋やお布団も26度ぐらいがいいとか。
    暑さ寒さに強いのとか感じないのはまた別ですから。
    寒がりさんも大変だと思いますけど、夏高温の時は汗かいてしんどそうにしてる人に気づかってあげるべきだと思う。
    私は暑さにも寒さにも強い方だけど、汗かいてはぁはぁ言いながら仕事してる人見てるとかわいそうどころか今年のめちゃくちゃな暑さだと本気で心配になります。
    寒がりさんにもちゃんと気づかいますけど。

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:24 

    暑さの対応は冷房しか無い
    寒さの対応は電気ひざ掛けだったり上着を来たり物理的可能
    まして30度設定で寒いとか少しは動けばいいのに

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:25 

    寒がりのめんどくせー所って夏場は室温下げさせてくれない癖に、冬場は室温上げろってぎゃーぎゃーうるさいんだよな
    夏場も冬場もこの一言で終わるんだが

    『 服 を 着 ろ 』

    +26

    -2

  • 1102. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:54 

    暑さ対策グッズなんてたかが知れてる
    持続性がないでしょ…何いってんだか…
    私が寒いから温度下げてって言いたげだけどそれはただの、自己中だから、いい加減にしなよ

    +12

    -0

  • 1103. 匿名 2018/07/25(水) 13:17:19 

    おばちゃんの方が寒がりで、自宅は冷房つけないとか言ってるよね。
    あとおばちゃんは、寒い時にレッグウォーマーとか着用してて、若者の冷房温度に合わせてるわよ。

    寒がりで身体はおばちゃん、精神年齢は嫌々2歳児?

    +13

    -3

  • 1104. 匿名 2018/07/25(水) 13:18:32 

    30度で寒い人は、屋外出ると暖かいって
    感じるの?35度かそれ以上あるけど。
    汗かかないのかな?
    猛暑知らずで羨ましいというか。
    熱帯夜もないよね。
    自宅じゃ、エアコンつけないの?

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2018/07/25(水) 13:21:45 

    >>853
    2階ってたいてい服売り場だよね
    そんなとこで汗だくになった客が試着したら商品がどうなるか

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2018/07/25(水) 13:22:14 

    北国では暮らせないね。

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2018/07/25(水) 13:22:29 

    最近の寒がりがこんなに性格悪いとは思わなかった。
    寒がりが服を着るのが常識な国だと思ってた。

    +11

    -2

  • 1108. 匿名 2018/07/25(水) 13:22:34 

    室温27度で80代の伯母は暑いと言い、90代の伯父は寒いと言ってた。
    28度で寒いと感じる人は90歳以上なのかな?

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:25 

    着て着ても寒い人の冬服を知りたい。
    イモトが南極に着ていったようなの
    しか思いつかない。

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:36 

    >>1043
    猛暑で28度設定でそれすら不満ならそりゃあなたが我慢するしかないよ
    極端な温度設定の話をしてるわけじゃないでしょ

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2018/07/25(水) 13:29:10 

    クーラー寒いって思う人は1度クーラーがスイング設定になってるか見てみると良いよ?
    後はクーラーの直風が寒いので席移動させて下さいとかね?
    私の所は一度話し合って結果的に寒い人で席を固めてもらって、そこだけ冷房切って貰ったなー
    上司に報告しに行くまでの距離が長いのがネックくらいで互いにウィンウィンだったよ

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2018/07/25(水) 13:30:19 

    職場25度。

    風直風の席で、カーデとストール、もこもこ靴下。
    笑ってた男性社員が、
    席移動で私のいた席になり、
    寒すぎると謝ってきた。

    結果設定27度になったよ。

    +3

    -7

  • 1113. 匿名 2018/07/25(水) 13:31:16 

    体重が重い方が筋肉多いし暑がりだよいつも何かで扇いでる
    職場だと筋肉薄そうな細い人がストール被ったり指出し手袋着けてたりしてるけど…
    性別年齢関係なくそうだよ

    +3

    -4

  • 1114. 匿名 2018/07/25(水) 13:32:11 

    多数派が熱中症になるより、寒がりが防寒着着るのが一般的だよね。
    多数派の仕事量を、寒がりの人が一人でこなす労働力あるわけ?

    +11

    -0

  • 1115. 匿名 2018/07/25(水) 13:32:50 

    >>1104
    炎天下の中、日向をせかせか歩いて身体を温めていた昼休み。
    エアコンは、自分の部屋にはなかった。
    スーパーのエアコンも結構温度低いので、ダッシュで買い物。

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2018/07/25(水) 13:33:19 

    どんなに着込んでも寒いんです!って主張してる人達、冬は死ぬのかな…

    +19

    -0

  • 1117. 匿名 2018/07/25(水) 13:33:38 

    >>1055
    分かって欲しいって言われても、そういう人がいることはここ読んで分かったよ
    でもだからって真夏の適正温度しかつけてないエアコンを私の寒さ分かって欲しいから切って下さいって話が通じると思うの?
    そこまでの寒がりで自分で色々努力しても病院行っても治らないのだとしたら、もう自分の部屋で自営業とかするしかなくない?
    今後猛暑は続くだろうし、そこまでの寒がりに合わせられる会社なんてないよ
    会社の他の社員が可哀想だよ

    +18

    -0

  • 1118. 匿名 2018/07/25(水) 13:34:32 

    ここで文句言う人って、リアルだと絶望的なコミュ障なのではないかと言う疑問が浮上してきたんだが
    我慢してるだけで、なぜ寒いかって言う理由を言えてないんじゃないのだろうか
    互いに歩み寄ってすり合わせすればいいだけの話じゃね?

    +1

    -1

  • 1119. 匿名 2018/07/25(水) 13:34:57 

    >>919
    じゃあ事務以外の仕事すればいいじゃない

    どうせ楽したいから事務やってんでしょ

    +15

    -3

  • 1120. 匿名 2018/07/25(水) 13:35:59 

    >>1115
    何度ぐらいで暑いと感じるのですか?
    お風呂の温度設定とか、高いの?

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2018/07/25(水) 13:36:17 

    >>1057
    熱中症対策はエアコンあってこそだよ
    テレビですら今年はエアコンつけてくださいって呼びかけてる
    暑いときに暑いのは普通のこと
    寒いときに暑がる人には文句言っていいと思うよ

    +6

    -1

  • 1122. 匿名 2018/07/25(水) 13:37:10 

    寒がり様様。

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2018/07/25(水) 13:37:42 

    うちの会社は常に20〜23度設定です。
    寒くて寒くて頭痛・吐き気がします。勿論防寒対策は常にしていますが、フルタイムでpc業務のため動くこともなくただただ寒いです。
    温度上げてもらうようお願いをしても作業してる人もいるから上げられないと言われました。
    作業といってもデスクでの軽作業です。
    席替えも上司たちが暖かい窓際を占領しているため窓際にはさせてもらえません。
    そして暑い暑いと温度を下げているのは上司です。
    席を交換してもらいたいですが、見栄え的に崩したくないようです。
    おかしくないですか?
    せめめ26度位なら分かるんですが9時間も20〜23度って理解できません。

    +5

    -9

  • 1124. 匿名 2018/07/25(水) 13:38:39 

    ダウン着ても寒いっていうなら考える

    暑い人は脱ぐのに限界あるからね…

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2018/07/25(水) 13:40:30 

    >>1109
    冬の寒いと、夏の寒いは違うの。
    夏の寒いは不調になるのよね。
    冬の寒いのは嫌いじゃないの。

    +0

    -16

  • 1126. 匿名 2018/07/25(水) 13:40:55 

    30度の気温自体は暑いけど、部屋を冷やすためのエアコンの風は30度設定でも寒いというのが実際だと思う
    外が暑ければ暑いほど部屋を冷やすための冷気が強くなるんだから、限界の30度まで上げてもそりゃ当たりどころが悪ければ寒いはずだよ
    お年寄りがエアコンを切りがちなのは、エアコンから出る冷たい空気が狭い部屋を満たして実際に寒いからなんだと思う

    +4

    -3

  • 1127. 匿名 2018/07/25(水) 13:41:27 

    このトピックでは飛躍した設定温度(22度以下)、または冬場の話をする場ではありません。
    設定温度28度から下げるかどうかの話です。

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2018/07/25(水) 13:41:56 

    >>1123
    可哀想だけど、ここまで言って改善してもらえないなら退職しかないと思う。体壊すよりいいのでは?
    あと一人、二人寒いと抗議してくれる人がいるなら変わるかも知らないけど…。

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2018/07/25(水) 13:42:36 

    >>1124
    YOU、脱いじゃいなよ!

    +0

    -3

  • 1130. 匿名 2018/07/25(水) 13:42:59 

    >>1125
    そうなんだ。
    冬はそんなに寒く感じないの?

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2018/07/25(水) 13:43:29 

    >>1091
    ほんまそれね
    28度でもエアハラって言われるレベルの話してるのに、22度で寒いんじゃーーって言われても、そりゃそうでしょうねとしかならないよね

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2018/07/25(水) 13:44:21 

    >>1055
    真夏でそんなに着込んで寒いなら真冬はどうされてるんですか?気の毒ですが病気を疑いますよ。

    +15

    -1

  • 1133. 匿名 2018/07/25(水) 13:44:22 

    新しい結論
    『 席 替 え を し よ う 』

    +7

    -1

  • 1134. 匿名 2018/07/25(水) 13:45:40 

    もろ冷暖房の風があたる席で事務だけど、許可得てルーバー?に厚紙をフワンとくっつけて左右に風逃げるようにしたよ!

    寒いだけなら服着て、風が当たるなら対策を。

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2018/07/25(水) 13:45:50 

    >>1120
    冷え性対策で、ぬるま湯に長い時間つかるようにしてます。
    身体の一番奥があたたまるように。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2018/07/25(水) 13:45:53 

    おじさんがダラダラ汗かいてるの見たくない。

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2018/07/25(水) 13:46:20 

    エアコンを最新のモデルに変えると
    違うかもね。風の出方も優しいし。
    直にくる感じじゃなくなってる。
    中々変えてはもらえないけど。
    電気代も安くなるから良い事なんだけど。

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2018/07/25(水) 13:48:25 

    そんなに拒否するなら、エアコンない職場にでも天職したら?
    一人のワガママで多くの人が我慢するのはよくない。

    +8

    -1

  • 1139. 匿名 2018/07/25(水) 13:48:51 

    デブだけど寒がりです
    筋肉少ない脂肪デブだからと思う、脂肪は発熱しない
    私の友達は痩せの暑がり、よく動くし代謝もいいんだろうね
    デブ暑がりって言ってる人多いけど、痩せてても隠れ肥満の体脂肪高い人の方が寒がりだよ
    不健康なのは間違いない
    カーディガン羽織ったり、対策すればいいのに頭悪そう

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2018/07/25(水) 13:50:09 

    30度ってだいぶエコな設定温度だと思うんだけど
    これで寒いとか病気じゃないの
    冬とかどうしてんの

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2018/07/25(水) 13:50:18 

    >>1130
    冬は、身体がちゃんと寒さに対応できてるんだと思うの。

    +1

    -6

  • 1142. 匿名 2018/07/25(水) 13:51:00 

    指原がすぐ寒いっていう女嫌いと言ってたけど、確かに嫌かも!

    +13

    -1

  • 1143. 匿名 2018/07/25(水) 13:52:12 

    >>1128
    部署内の方たちも寒いと言ってるんですが、自分の暑い!が最優先の上司なんですよね。
    上司には手先が冷えるとかなったことないし分からないと言われた事があります。
    退職も考えましたが夏だけと思うと中々…
    意見ありがとうございます!
    トイレが唯一の暖かゾーンですw

    +0

    -2

  • 1144. 匿名 2018/07/25(水) 13:56:15 

    ダイエット中なのかきちんと食事をしないで寒い~寒い~と騒いでる女はウザい。

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2018/07/25(水) 13:56:37 

    原因まとめるとこの3点のどれかかの組み合わせだよね?
    ①冷房の直風の影響で寒い
    ②単純に設定温度が異常に低い(19度や22度)
    ③体質的に弱い

    ①に関しては風向きを変更するか、席替えをするか>>1134の様な対策をする
    ②に関しては暑いという人の席と冷房の位置関係を見た上で理由を説明するか体感してもらう>>1112のを例
    ③は席替えしてもらうしかない

    と言う考えだがどうだろうか?

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2018/07/25(水) 13:56:53 

    >>1141
    反対に暖房効き過ぎが嫌って事ある?
    質問ばかりで申し訳ないけど。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2018/07/25(水) 13:57:40 

    >>1145
    追記
    それ以外で肌寒いという理由は『 服 を 着 ろ 』しかない

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2018/07/25(水) 13:59:02 

    お局が温度上げるのは意味の無いか弱いアピールか、認知症の前触れだよ。
    どっちにしろ気をつけた方が良い。

    +2

    -1

  • 1149. 匿名 2018/07/25(水) 13:59:52 

    >>1129
    じゃ、じゃにーさん!!

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2018/07/25(水) 14:00:43 

    動けばいいんじゃね。ずっと机に座ってるから寒いんだよ
    階段上り下りしてこい。私はそうしている

    +6

    -1

  • 1151. 匿名 2018/07/25(水) 14:01:19 

    >>1125
    そうだったとして逆の人もいるかも知れないじゃん。
    なのに寒がりに合わせなければならなくなったらハラスメントだよね。
    自己中心的。

    +15

    -0

  • 1152. 匿名 2018/07/25(水) 14:03:02 

    >>1125
    都合のいい体だね

    +17

    -0

  • 1153. 匿名 2018/07/25(水) 14:03:24 

    気象庁が人命に関わる暑さと言ってるのにね。
    事務の仕事辞めて営業の仕事した方が良いんじゃない?

    +24

    -0

  • 1154. 匿名 2018/07/25(水) 14:03:33 

    うちの会社の事務所、54歳独身のお局様が暑いからと18℃に設定してます。
    外回りから帰ってきた者さえが寒いと震えてます。
    暑いなら、ディスク下に隠してる足湯止めなさい。
    それから会社の備品を持って帰るな!

    +10

    -2

  • 1155. 匿名 2018/07/25(水) 14:04:23 

    >>1146
    ある
    頭が暑さでクラクラしてくる
    それに温かい空気は時間が経つとどんどん上に行くだけで温度を上げただけでは根本的な解決にならない

    +5

    -2

  • 1156. 匿名 2018/07/25(水) 14:04:49 

    職場は26度でも暑いけど、自宅の木造アパートは29度でもなぜか肌寒い
    エアコンが違う以外に何か理由があるのかな?

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2018/07/25(水) 14:08:08 

    >>1108
    暑い日に暑さを感じなくなったら認知症の予兆だと思った方が良い。
    80歳の叔母さんはまだ大丈夫だけど90歳の叔父さんはそろそろ可能性が高くなるから気をつけて見てあげた方が良いよ。

    介護し始めるとよく聞く話だから。

    +12

    -0

  • 1158. 匿名 2018/07/25(水) 14:08:39 

    エアコン苦手な人が冬どうするか?
    いやいや、普通に暖房あたっておられましたよ。ただ、温風の向きが嫌だのなんだのとかは言ってましたね。

    エアコンより、扇風機好きそうです。
    エアコン対策にひざ掛けをしながら、靴下重ねばきして、扇風機を側に寄せてます。

    たださ。本人も大変そうだから、気の毒だと思ってます。

    +2

    -2

  • 1159. 匿名 2018/07/25(水) 14:09:43 

    >>1156
    単純に部屋の大きさ、または冷房と自分との距離
    職場はトピ頭でもある通りPCや人体など熱を発するものがある為、設定温度より高くなる
    対して自宅は部屋に対して人口や熱を発する機器が少ない

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2018/07/25(水) 14:09:45 

    >>1155
    体温調節下手そう

    +6

    -4

  • 1161. 匿名 2018/07/25(水) 14:11:12 

    >>1160
    お前は頭が悪そうだな

    +6

    -5

  • 1162. 匿名 2018/07/25(水) 14:14:11 

    荒れてるね〜

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2018/07/25(水) 14:15:19 

    前の方でも言われてるけど、筋肉量の問題。
    デブの方が脂肪が冷えて保冷剤体に巻いてるような状態になるんだよ。
    因みに動けるデブは痩せ型の細マッチョくらいの筋肉ある。

    +11

    -3

  • 1164. 匿名 2018/07/25(水) 14:15:35 

    一部の飛躍した人がトピ荒らしてるからね
    飛躍した例を出す人はスルーしていかないと場は治まらないね

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2018/07/25(水) 14:15:37 

    極度の寒がりさんは熱が溜まる大型OA機器の近くに席替えすればいい。

    +9

    -1

  • 1166. 匿名 2018/07/25(水) 14:19:42 

    こういうの試すのも、良いかも。
    会社の冷房は多数決もあるし。
    30度でも寒いのは流石に体に問題ありだよ。
    受診して。
    “寒暖差疲労”による自律神経の乱れに要注意!解消のコツは温活にあり | ウェルラボ | ウーマンウェルネス研究会
    “寒暖差疲労”による自律神経の乱れに要注意!解消のコツは温活にあり | ウェルラボ | ウーマンウェルネス研究会www.well-lab.jp

    寒暖差が激しい環境にいると、自律神経が乱れて必要以上にエネルギーを消費します。すると「寒暖差疲労」が蓄積し、冷えを引き起こすことも。そこで、寒暖差耐性のチェックシートから、簡単にできるエクササイズや気をつけたいポイントをイラストとともに紹介

    +10

    -0

  • 1167. 匿名 2018/07/25(水) 14:19:51 

    やっぱり女は自分勝手

    +8

    -1

  • 1168. 匿名 2018/07/25(水) 14:21:07 

    >>1130
    冬は、身体がちゃんと寒さに対応できてるんだと思うの。

    +1

    -7

  • 1169. 匿名 2018/07/25(水) 14:21:14 

    >>1120
    冷え性対策で、ぬるま湯に長い時間つかるようにしてます。
    身体の一番奥があたたまるように。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2018/07/25(水) 14:21:21 

    >>1156
    幽霊がいるかいないか

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2018/07/25(水) 14:21:39 

    >>1160
    頭がクラクラするのと体温調節って関係ないよ
    頭が暑さでオーバーヒートして思考力が落ちるからね

    +2

    -1

  • 1172. 匿名 2018/07/25(水) 14:21:46 

    うちの職場21度まで下げるバカがいるんですが

    +4

    -3

  • 1173. 匿名 2018/07/25(水) 14:22:41 

    30度を寒いって言ってる人は
    この酷暑なんて屁でもないんだろうな・・・w

    +18

    -0

  • 1174. 匿名 2018/07/25(水) 14:24:57 

    二刀流書き込み者さんがいらっしゃいますね・・・。

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2018/07/25(水) 14:25:19 

    >>1173
    ある意味羨ましい。
    暑くて何もする気が無いよ。

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2018/07/25(水) 14:27:47 

    自分ではなんにも対策しないで周りの人に自分の適温を押し付けたら反感買って当たり前だよ
    私は室内では常にカーディガンだし、必要ならお腹にカイロをはって生活してる

    +10

    -2

  • 1177. 匿名 2018/07/25(水) 14:31:10 

    筋肉付けて代謝上げれば万事解決!大人なら周りに自分を合わせるべき!

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2018/07/25(水) 14:31:12 

    寒いって人ペットとか大丈夫なの?

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2018/07/25(水) 14:40:57 

    冬は彼ぴっぴが温めてくれるから大丈夫なのキャピッ☆って言う燃料投下する人おらんのか

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2018/07/25(水) 14:47:01 

    下げるのが28度くらいまでなら、寒がりさんのことも充分考慮してると思う。
    それ以上を求めるのは我儘だよ。
    30度で「寒い寒い」は論外。

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2018/07/25(水) 14:56:56 

    >>824
    お風呂の中でやるのですか?

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2018/07/25(水) 14:57:27 

    30度で寒いなんて本気で体質改善しないとダメなんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 1183. 匿名 2018/07/25(水) 14:59:39 

    >>841
    嘘ついてまで寒い人を貶めたいのね

    +1

    -5

  • 1184. 匿名 2018/07/25(水) 15:01:47 

    恒温動物じゃなく変温動物なんだろ
    仕方ないね

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2018/07/25(水) 15:02:40 

    夏のエアコンで寒いのは諦めるけど、
    冬のエアコンの暑さは我慢できない
    冬なのにあせかくしオフィスでたら汗もプラスして寒い

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:31 

    老人ホームの利用者すら寒ければガウン着て着込んで十二単衣状態なのに。
    寒がりで着込まない人の頭って認知症の人よりダメなんだね。

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:50 

    家での28度とオフィスでの28度じゃ全然違うよね
    会社は28度にしろって言うけど暑いよ

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2018/07/25(水) 15:07:43 

    >>1156
    部屋のサイズとパソコンの数、人の数とか密度の問題では

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2018/07/25(水) 15:08:21 

    私はエアコン嫌いなので
    職場の休憩室でもついてたら
    こっそり消してる。
    客がいる共用部分はさすがに消せないけど
    夜は暑いからクーラーつけてるんじゃなくて
    寝てる間に死んだら困るから
    つけてるだけ。日中は窓からの
    風と扇風機で充分。
    エアコンの温度はちなみに
    28〜29くらいでちょうどいい。

    +0

    -12

  • 1190. 匿名 2018/07/25(水) 15:08:23 

    >>1188
    そうだね、やっぱり人間が集まると暑いと思う

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2018/07/25(水) 15:09:10 

    >>881
    風当たる席は芯から冷えるよね
    設定温度の問題じゃなく冷風に毎日朝から晩まで吹き付けられることが問題なんだと思う
    席離れたら室内快適でも席座るとキーンと冷えてきてめまいくらくらしてくるよ
    席戻るのが恐怖なくらい
    元々冷え性でなくても風直撃の席にずっと座らされてることで自律神経おかしくなって冷え性になるの
    こればっかりは経験しないと分からないよ
    暑い人は率先して直風を受ける席に座ってほしい
    そしたらしばらくは涼しいよ
    2年もしたらあなたも冷え性になるよ

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2018/07/25(水) 15:09:15 

    町のラーメン屋とか、スーパーの惣菜調理
    (揚げ物担当)なんか夏は適任だね。

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2018/07/25(水) 15:11:16 

    エアコン温度30度って小学校かなにか??

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2018/07/25(水) 15:12:10 

    上着、膝掛け使え。

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2018/07/25(水) 15:14:02 

    トピ画像は「そりゃ寒いだろ」ってツッコミたくなるよね

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2018/07/25(水) 15:14:15 

    >>1183
    841は常識的な日本人だと思います。


    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2018/07/25(水) 15:15:56 

    この今年の近年まれに見る猛暑の夏にエアハラ?… 逆にうらやましい

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2018/07/25(水) 15:26:32 

    >>930
    やっぱり筋腫の原因になるんだ!
    今の職場に来るまで検診でひっかかったことなんて一度もなかったのに突然でかい筋腫がいっぱい出来ててびっくりした
    他にも冷えで体壊しまくり
    健康な体を返せー!!

    いっぱい着こんで自衛はしてるし(エアコン直下はそれでも底冷えするんだよ)
    席変えてって何度も言ったよ?
    でも暑い暑い言ってるヤツらも冷風が直接当たる席は嫌だって言いやがった!!なんだよそれ!!
    暑がりもエアコン直下は冷えすぎるの分かってるから嫌、自分は風の当たらない席死守して温度は下げろ寒い言うなってこっちにどんだけ無理させんだよ!!暑いなら寒い席に行け!!嫌なら暑い暑い言うな!!人にばっかり我慢を強いやがって!!勝手なのはどっちだよ!!

    +6

    -13

  • 1199. 匿名 2018/07/25(水) 15:26:45 

    カーディガンとか着ればいいじゃん
    何でもハラスメントって言えばいいと思うなよ

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2018/07/25(水) 15:30:12 

    エアコンの吹き出し口近くに扇風機の
    風当てると拡散されていい感じに冷える。
    室温高めでも。天井に付いてる業務用だと
    難しいか。
    駄目元で上司に扇風機購入を掛け合ってみては。

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2018/07/25(水) 15:30:13 

    >>950
    それです!
    みんならつらいことは人に押し付けて、その人がつらがったらお前がおかしい!って言うの、ほんとおかしいって
    自分がその席座って、着たらすむ問題かやってみろよと思う

    +1

    -12

  • 1202. 匿名 2018/07/25(水) 15:32:28 

    トピずれかもしれないけど
    私の職場に暑い(37度いってる)と寒い寒い寒い寒いって言ってきて、寒いと暑いって行ってくる奴がいる。わざわざ言わ無くていいのに言ってくる。最後には必ず、「やっぱり私って人と違うのね〜!」って嬉しそうに言ってどっかいく。
    あんたの嘘で私たちに迷惑かけないでくれる?

    +16

    -0

  • 1203. 匿名 2018/07/25(水) 15:32:46 

    熱い人は脱ぐのに限界あるんだから 寒い人はなんでも着てください

    +21

    -1

  • 1204. 匿名 2018/07/25(水) 15:35:55 

    >>1198
    診断書発行して労災認定してもらえばいいんじゃない
    あなたの会社は酷いブラックみたいだけど

    +5

    -0

  • 1205. 匿名 2018/07/25(水) 15:36:44 

    >>1201
    そんな劣悪な環境の職場は体のためにやめたら?

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2018/07/25(水) 15:36:50 

    西日本豪雨災害ニュースで
    猛暑の屋外で長袖の黒いインナーに半袖Tシャツとジャージの長ズボン
    帽子、マスク二重、首にタオル、手袋の女性が汗一つかいてなくてビックリした

    +1

    -0

  • 1207. 匿名 2018/07/25(水) 15:37:58 

    >>1187
    エアコンの温度って吹き出し口の温度
    なんだって。広ければ広いほど、端まで
    行き渡らないから、温度は高いまま。
    人の体温や機械もあるし。


    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2018/07/25(水) 15:39:00 

    冬なんて室温22,3℃だろうに
    このトピにいる夏場に厚着してる寒がりの人は
    どんな格好で仕事してるんだろう
    スキーウェアとか着てるのかな

    +15

    -2

  • 1209. 匿名 2018/07/25(水) 15:40:45 

    >>1198
    そこまでのひどい職場なら辞めた方がいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 1210. 匿名 2018/07/25(水) 15:46:11 

    ホットホットホットホットホットホット
    30度でも「寒い寒い」職場を熱帯園にする寒がりさん…温度を下げたら「エアハラ」か

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2018/07/25(水) 15:51:55 

    昔の会社のお局が寒がりで冷房を 真夏も送風28度で設定してた。何せ冷房では無く送風だから全く涼しくならない。営業して外から帰って来る人達なんて もっと可哀想でしたが、誰もお局に文句を言えず堪え忍ぶ夏の毎日でした。なぜか羽織る物 持って来ないんだよね。

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2018/07/25(水) 15:54:08 

    あ〜、いるいる!
    うちの職場にも、、、。
    美容室なんですけど、室内とは言えドライヤーは使うしクロスつけてるとスタッフはもちろんお客様が
    とても暑そうなので、設定温度をかなり例年より下げてます。でもひとりのわがまま女がずっと寒い寒いってうるさい!!!!寒いって言いながら
    半袖のペラペラスケスケの服着てくるのがめっちゃむかつく!!!(笑)
    お客様熱中症なったら責任とれんの?!って感じ!!!

    +18

    -0

  • 1213. 匿名 2018/07/25(水) 15:59:14 

    >>1212
    パーマ、カラー、ドライヤーの時に熱を加えられた挙げ句 てるてる坊主みたいなのを着せられてるから 暑いですもん。汗かきなので 汗をかいた頭を乾かしてもらうのも申し訳なく思います(*T^T)

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2018/07/25(水) 15:59:52 

    調べたら色々直風対策のあったわよ
    30度でも「寒い寒い」職場を熱帯園にする寒がりさん…温度を下げたら「エアハラ」か

    +11

    -0

  • 1215. 匿名 2018/07/25(水) 16:04:20 

    便利な物あるね。

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2018/07/25(水) 16:04:39 

    職場にこういう人いたけど本当にめんどくさいよ
    何か着たら?って言ってもエアコンの温度あげればーエアコン切ればーってお話にならないし、上着貸そうかって言われてもうだうだ言うし
    ただのワガママ

    +21

    -0

  • 1217. 匿名 2018/07/25(水) 16:06:10 

    >>1212
    ブランケットみたいなやつ用意してそういう人には貸し出してあげれば?私が通ってる美容院は寒くなくても寒くないですか?ブランケットありますよ?って声かけてくれるよー

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2018/07/25(水) 16:07:02 

    昨日見たときは寒い派ばっかりだったのに今朝見たら真逆の冷え性叩きになっててびっくりした

    でも朝からがるちゃんやってる人って確実に働いてないよね、、

    家にいても暑いのは分かるけどオフィスのエアコン問題て全く別物だし深刻だから関係ない人黙っててほしーわ

    +5

    -14

  • 1219. 匿名 2018/07/25(水) 16:09:06 

    あんまり暑いと人間だけでなく
    パソコンも故障するよね。
    画像扱う仕事してるけど、優先は
    パソコン>>人間だよ。
    データ飛んだら話にならない。
    バックアップもしてるけどさ。
    対策できる方がするしかないのよ。

    +10

    -0

  • 1220. 匿名 2018/07/25(水) 16:11:16 

    >>1218
    あのさあ、皆んなが皆んな
    土日休みじゃないよね。
    あなたこそ、ニートじゃないの?

    +16

    -1

  • 1221. 匿名 2018/07/25(水) 16:12:11 

    >>1142
    指原嫌いだけど
    ちょっと見直したw
    わかってるな

    +5

    -2

  • 1222. 匿名 2018/07/25(水) 16:13:48 

    甘えんぼうだね~冬超せないっしょ

    +7

    -0

  • 1223. 匿名 2018/07/25(水) 16:15:42 

    >>1219
    クーラー無い部屋でパソコン使ってる会社は色々あかんw
    前の会社がそうだったわw

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2018/07/25(水) 16:17:31 

    >>1156
    パソコン、サーバー(あれば)、コピー機、プリンターのせいもあるかと
    あとは人口密度

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2018/07/25(水) 16:18:31 

    今度は暑がり、寒がりでマウントのとりあいかあ
    自分も人のこといえんけど、ガル民には毎度驚かされるなあ

    +4

    -4

  • 1226. 匿名 2018/07/25(水) 16:19:07 

    我が家がこれなんですけど… 旦那がエアコン嫌いですぐ寒いって言う。
    ええ、私はデブです。
    旦那のダイニングチェアにはいつも羽織るようのカーディガンがかけてある。
    女子かよ!

    +8

    -3

  • 1227. 匿名 2018/07/25(水) 16:20:12 

    いるわぁ…寒いとか言う人。
    みんな暑がってるのに。
    自分が着込めよ。

    +12

    -2

  • 1228. 匿名 2018/07/25(水) 16:24:48 

    というか、よく自分一人のワガママで会社の殆どの人に我慢を強いて、迷惑かけられるなぁとおもう。

    普通遠慮して、自分が出来る対策するよね?
    防寒対策しないで、頑なに拒否とか身体だけじゃなく、精神もヤバイとおもう

    +14

    -0

  • 1229. 匿名 2018/07/25(水) 16:30:03 

    前 総務の仕事してたけどエアコン寒いって言うオバさんヒステリックで扱いに困った。他の人が暑いから長袖で調整するって理屈が通じないんだよね。そういうオバさんに限ってノースリーブだったりするw

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2018/07/25(水) 16:31:54 

    会社で一番仕事できる人が直でエアコンあたるから言いにくいし、24度にしても暑いんだけど。
    しかもエアコン汚れすごいから上司は夏だっていうのに咳ゴホゴホさせてる。
    どーしようもないんだけど。

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2018/07/25(水) 16:40:20 

    30度で寒がる極端な例なんてほとんど無いのにそんなに叩く事かな?
    冷房真下の人と端の人が体感違うの当たり前なんだから、職場の寒がりに席変わろうか?とか直接言えば丸く収まるんでないの?

    +1

    -7

  • 1232. 匿名 2018/07/25(水) 16:43:20 

    >>1225
    ここの人極端だよね
    体感温度なんて人それぞれだし、外国人なんて真冬でもTシャツだったりするから人によるとしか言えないのにね

    +2

    -4

  • 1233. 匿名 2018/07/25(水) 16:43:42 

    私自身結構エアコンに弱いタイプだからどこか何か羽織れるもの持っていくけど…一部の人はそうじゃないんだね。暑がりの人は温度下げるしかないんだから寒がりの人がどうにかした方がいいのにな~

    +5

    -1

  • 1234. 匿名 2018/07/25(水) 16:47:02 

    寒いなら着込めばいいのに。社内の環境に合わせなよ。面倒くさい女だな。

    +12

    -1

  • 1235. 匿名 2018/07/25(水) 16:50:22 

    席を替わってもらう、送風口の向きを調整してもらうなど方法はあるはず。
    一部の冷え性のせいで室温を上げられたら仕事にならない

    +10

    -0

  • 1236. 匿名 2018/07/25(水) 16:52:12 

    30度で寒いのは異常ですよ。すぐに病院へ行ってください。

    +16

    -0

  • 1237. 匿名 2018/07/25(水) 16:52:37 

    太ったパートのおばちゃんたちが店のエアコンの温度下げまくるから気持ちは分かる。分かるけど、防寒しなよって思うわ。私はインナー増やしてる。熱い人は裸になるわけもいかないしな。

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2018/07/25(水) 16:55:36 

    うちの会社にいる、28度でも「さむぅ〜い」って言う女
    自己主張が激しくて、いつも自分中心に考える、他人をディスるのが大好物、モラハラ、パワハラ、マウンティングなんでもこなすヤバイ30代後半女

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2018/07/25(水) 16:56:10 

    >>1232
    人によるで片付けるなら、
    エアコンの温度設定は如何程にしたらいいという
    結論になるわけ?

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2018/07/25(水) 16:57:08 

    >>1231
    最初の読んだ?
    自分が寒さ対策もしないで、人にばかり
    押し付けるから怒ってるんじゃない?
    しかも、自分は30度で寒いとか。
    特異体質なら、自分が対策取らなきゃ
    その他多数や機械が不具合起こしたら
    仕事に差し支えるよ。

    +5

    -1

  • 1241. 匿名 2018/07/25(水) 16:57:42 

    自称繊細女の3大謎のアピール

    血圧低い
    寒がり
    薄味好き

    +11

    -0

  • 1242. 匿名 2018/07/25(水) 17:02:27 

    >>1241
    なんか寒い=華奢ってイメージあるんじゃない?
    病弱=女らしい的な…w
    細くてノースリーブ女とかよく言ってるもん

    私は自分で言うのもなんだけど痩せてるけど
    筋トレ好きだから暑がりだよ

    +6

    -1

  • 1243. 匿名 2018/07/25(水) 17:02:55 

    >>1241
    生理アピールも追加で

    +8

    -1

  • 1244. 匿名 2018/07/25(水) 17:05:26 

    冷房真下の席で死ぬほど寒いけど上着着て膝掛けすれば寒さを感じない程度には防寒できるよ。
    自分で対策してないのに文句言ってる人は周りに期待しすぎ。社会人なんだから自分でやれることはやろうよ。

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2018/07/25(水) 17:07:35 

    色白儚げで細くて弱々しい人が寒がってたら大丈夫?と声を掛けたくなるけど。
    それ以外は着込め!動け!働け!と思います笑

    +8

    -1

  • 1246. 匿名 2018/07/25(水) 17:08:06 

    オフショルダーみたいな肩出しトップスとか着てるやつで寒い寒い言う奴うざすぎる
    寒いなら肩出すなよ、なんか羽織れ
    私がオシャレしたいんだからぁ〜、他の人は寒い私に合わせて仕事してよ〜
    って何様だよ

    +10

    -0

  • 1247. 匿名 2018/07/25(水) 17:12:45 

    めちゃくちゃ暑いのに寒い寒いうるさい子、最終的に「なんでエアコンとめてくれないのー」って泣き出した
    多分親が甘やかしてたんだろうなぁ
    そんなに寒いならノースリーブ着てこないでよ…

    +11

    -0

  • 1248. 匿名 2018/07/25(水) 17:13:25 

    これ、うちの母親だわ。
    元地方公務員なんだけど、夏場の各課のエアコンを省エネのために片っ端から消してまわってたって武勇伝のように話してくる。
    エアコンは体にも毒だから消すんだってさ。馬鹿馬鹿しい。体調も仕事効率も悪くなるっつーの。
    母親は職場で嫌われてただろうなぁ…。

    +8

    -0

  • 1249. 匿名 2018/07/25(水) 17:21:13 

    >>46
    仕事中にそんなこと考える余裕ないけどな、、

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2018/07/25(水) 17:25:56 

    夏でも手足から冷えて家ではエアコンかけたら体調悪くなるから扇風機でいきてる。
    でも寒がりだからってエアハラまでうったえんわ。
    最悪、お手洗いで着脱出来るように、パンツやスカートの下にレギンス履いて腹巻きして靴下重ねばきしてカーディガン着てマスクしてる。
    薄手のブランケットもあるし、なんなら最近は夏でもカイロや薄手の寒さ対策用品たくさんある。
    自分のことだけしか考えれれない人ってどうやって生きてきたんだろう。
    なんでもハラスメントだね。

    +4

    -1

  • 1251. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:41 

    酷暑で殆どの人が暑さを不快に感じてる。
    それでも周囲に合わせられないなら社会人やめたら?どんだけ甘やかされてるの。迷惑。

    +11

    -1

  • 1252. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:00 

    真冬の話すると
    私は電車内が暑すぎるのでコート脱ぐこともあるし
    職場でも暑がりなので薄手の服
    なんなら下着+薄手の長袖で過ごすよ

    なぜ寒がりさんだけエアコンの温度設定に口出しするの?

    +15

    -0

  • 1253. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:04 

    >>521
    その冷え性の子達 転職したら良いんだよ

    肉体労働とか 灼熱地獄の工場とかクリーニング屋のアイロンかけやら色々有るやん(*´▽`*)

    絶対向いてると思うよ(^^)

    +13

    -2

  • 1254. 匿名 2018/07/25(水) 17:30:00 

    >>1247
    これをそっと肩にかけてあげたい。
    オシャレクラッシャーなイッピンで
    たちまち田舎っぺに大変身だけど。
    暖かいのよ。byおばちゃん
    30度でも「寒い寒い」職場を熱帯園にする寒がりさん…温度を下げたら「エアハラ」か

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2018/07/25(水) 17:30:21 

    今日会社の寒がりさんが
    暑い〜とかいって薄着で来た。
    昨日まで寒い寒いいってたのに急に。
    ここ見たのか?w

    +7

    -2

  • 1256. 匿名 2018/07/25(水) 17:31:50 

    >>1247
    それ親云々でなくて
    こんな弱い儚い私アピだろ…

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2018/07/25(水) 17:41:10 

    私も寒がりだけど
    暑がりの人が多いので
    通勤時は薄着だけど会社ではヒートテック着るし
    座り仕事ですが特に下半身が冷えるので
    なるべくパンツにして冬用のくつ下履いて
    膝掛けは必須ですが
    電気びさかけ使っています
    冷え性さんにはオススメですよ

    +3

    -1

  • 1258. 匿名 2018/07/25(水) 17:42:14 

    うちの職場はレストランの厨房だけど送風口がスポットになってて、それが何台も付いてる
    ガスに当たったら燃え広がることを恐れている事とライスロボみたいに限定の器具だとガスムラが起こってまをんべんなく綺麗に炊けないから絶対に風を当ててはいけないとか理由付きの器具も有る
    でも他の部署さんと違って守られなければならない温度ってのが決められていない
    27とか28とか決められていたら全員熱中症で厨房は全滅するから
    例年だと今頃は22か23くらいだけどここ暫くは21だね
    でもオーダーと仕込みと宴会準備と息つく間もないから21でも汗だくだよ
    スポットエアコンに代えて貰えばいいのに
    火を使う場所だけ大きな蛇腹ホース付いてるけど使わない場所はグルッと動かせる送風口のみだから冷やしたくない人は動かせるから下げなくていいし、脇の風をそよそよ浴びれる程度に風が来るよ

    +3

    -1

  • 1259. 匿名 2018/07/25(水) 17:44:51 

    うちの職場なんて設定温度19度だよ。半袖の制服だしお客さんも寒い寒い言ってるのにアホで自己中のデブ店長がスーツ着てるから譲らないの。ていうか仕事してないでスマホゲー厶してるだけなんだからスーツ脱げや。

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2018/07/25(水) 17:47:32 

    >>1253
    外回りを炎天下でもの営業マンで良いよね
    一応日傘させるし
    飲料飲めるし
    肉体労働枠に入らないし
    お洒落ある程度出来るし

    集団行動苦手なら向いてるよ

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2018/07/25(水) 17:51:11 

    >>1198
    あなたは嫌われてるんだよ
    ここでもよく出てくる回りの人からすれば
    みんな暑いのに寒いって主張して
    迷惑な人なんじゃない?

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2018/07/25(水) 18:07:39 

    23度までは上着着るならして我慢する。
    それを下回ったら温度上げるわ!25度で熱中症にはならないでしょ。そこら辺お互いに妥協し合うべきだと思う。暑い奴は脱がないから寒いやつが着ればいいとか、考え方が差別的。

    +2

    -5

  • 1263. 匿名 2018/07/25(水) 18:07:59 

    やたら寒がるやつはどの会社に行っても嫌われるよ

    +11

    -1

  • 1264. 匿名 2018/07/25(水) 18:10:18 

    寒がりさんは全員40度近い中で歩き回る営業職になればいい

    +8

    -2

  • 1265. 匿名 2018/07/25(水) 18:12:46 

    ここの寒がりどうした?
    言葉悪いし、威圧的だし、ってか女ってこんなに暑がりいるの?
    喧嘩売りたいだけの人とかいるし怖いんだけど。

    +9

    -2

  • 1266. 匿名 2018/07/25(水) 18:13:18 

    >>1265
    間違えた。寒がりじゃなくて寒がり批判ね。

    +0

    -8

  • 1267. 匿名 2018/07/25(水) 18:16:17 

    >>1253
    ラーメン屋の厨房とか
    スーパーの惣菜コーナー揚げ物焼き物担当もぴったりだわw

    でも寒がる人に限って楽したくて事務なんだよね
    座りっぱなしで運動不足だものそりゃ冷えるわ

    いっそのこと事務もAI化しちゃって
    寒がる女達追い出しちゃえばいいのよ

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2018/07/25(水) 18:20:51 

    寒い寒いって文句言ってんのって事務職ばっかりだよね
    事務の人っていろんな職種の中で一番わがままだと思うわ
    営業や現場の人達があくせく働いて売上取った中からお給料もらってることをわかってない気がする

    +6

    -7

  • 1269. 匿名 2018/07/25(水) 18:21:04 

    >>1055
    私は投稿者じゃないけど、これにこんなにマイナスついてる意味がわからない。
    寒いのがそんなにダメ?対策してるのに?

    可能なら温度で分けられればいいのにって思うのは解決策として普通だと思う。

    なんで?

    +1

    -10

  • 1270. 匿名 2018/07/25(水) 18:22:27 

    >>1260
    私用で銀行行くのも買い物だって自由だよね

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2018/07/25(水) 18:23:55 

    >>1268
    みんなの力があって得ている利益だよ。
    営業だけで稼いでるわけじゃない。
    事務所批判するなら営業だけで雑用も計算も全部やればいいよ。

    どこの場所が偉いとか子供みたいな考えしてる人って自己中だよね。

    +5

    -3

  • 1272. 匿名 2018/07/25(水) 18:24:14 

    >>1198
    凄く嫌われてそう。。

    +4

    -1

  • 1273. 匿名 2018/07/25(水) 18:24:43 

    >>1270
    時間余ってパチンコしてる人多いよねw

    +2

    -1

  • 1274. 匿名 2018/07/25(水) 18:27:24 

    逆に暑がりさんに聞きたいんだけど、真夏の冷房20度の部屋で寒いからってダウンコート着て膝掛け2枚してあったか靴下履いてる人が隣にいてもなんとも思わないでくれる?

    +11

    -0

  • 1275. 匿名 2018/07/25(水) 18:30:59 

    寒がりの人って夏場の飛行機や新幹線にも乗れないね。それとも寒いからエアコン止めろ!とクレーム出すのかしら?

    +8

    -4

  • 1276. 匿名 2018/07/25(水) 18:50:12 

    >>1256
    家だと私がこう言えばこうしてくれるのに云々言ってたから、甘やかされてるのかなって

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2018/07/25(水) 18:54:18 

    >>1271
    自分は元経理だから言うけど
    他の部署の人たちが下げたくもない頭下げて
    理不尽なクレームに耐えて稼いできてくれたお金で
    お給料もらえてるんだなと改めて思い知って
    他の部署の人達に感謝以外の言葉はなかったけどな

    +3

    -2

  • 1278. 匿名 2018/07/25(水) 18:57:27 

    感覚衰えた高齢者じゃあるまいし
    体感温度おかしい奴には付き合ってられない

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2018/07/25(水) 18:59:07 

    事務なんてAI化しちゃったら真っ先に消える職種だよね

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2018/07/25(水) 18:59:52 

    >>1275
    電車に無冷房車導入しろってのがいたわw

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2018/07/25(水) 19:08:31 

    >>787
    エアコン苦手なのに冬場の暖房はしっかり使うの矛盾してない?

    冷房も暖房も同じエアコンだよね

    おかしな方ですね

    +8

    -0

  • 1282. 匿名 2018/07/25(水) 19:38:58 

    1人だけ寒がりのお局がいて
    暑さ対策でノースリーブで過ごしてたら
    社会人の自覚がないやら、可愛いと思ってるのかとか
    おしゃれするなと注意された
    そしたら私以外の数名が暑いアピールでノースリーブを何日か続けちゃった
    男性社員は喜んでだけどそれに嫉妬したお局はエアコンの温度設定下げたよ

    +7

    -2

  • 1283. 匿名 2018/07/25(水) 19:51:26 

    >>896
    そこまで気を配ってくれる方にお局さん呼びは失礼だわ
    お局って良くない意味で使われる用語だと思う

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2018/07/25(水) 19:56:37 

    汗だらだら流しながらさむいさむいって言ってる同僚ならいた。自律神経おかしかったのかな。

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2018/07/25(水) 21:58:55 

    >>1253
    底辺とか無理だわー

    +0

    -4

  • 1286. 匿名 2018/07/25(水) 22:54:26 

    >>1268
    営業って勘違いしてる人多いよね
    常に自分中心

    +6

    -6

  • 1287. 匿名 2018/07/25(水) 23:13:50 

    >>1239
    人間が熱中症にならないと実証されている最低限の温度

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2018/07/25(水) 23:17:57 

    30度で上着も着ずに「寒いー」とか言うのはこれ以上温度上げれないから一枚着てくれとしか言いようがないけど、暑い方に合わせろってのもおかしいよね。18度じゃないと暑いんだって人いるけどあれ、ただのわがままだよね?
    暑がりはさ、寒がりが我慢すればいいって思って調子に乗って快適な温度でエアコンかけるよね?25度くらいまでは暑くても我慢してください。寒がりも25度までは寒くても羽織るなりなんなりして我慢します。
    お互いの折り合いのつく温度で稼働して欲しいです。
    寒がりばかりが我慢させられる理不尽にはもう耐えられない。

    +2

    -7

  • 1289. 匿名 2018/07/25(水) 23:45:31 

    事務と営業どっちが偉いかとか語りたいなら他のトピ立ててよ、うざい

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2018/07/26(木) 01:07:21 

    >>1100
    暑さの対策あるよ
    エアコンの風直撃する席と変わってあげて
    それは嫌なんでしょ?
    なんて勝手な

    首に保冷剤まくなり冷却スプレー使うなり対策なんかいくらでもあるのに、ないない!言うよね暑がりやは
    はなからクーラーつけることしか頭にないから
    楽しようとすんなよ
    親が夏中クーラーつけて育てたんだろうな

    とにかく対策はないなんて大嘘は吐くな

    +1

    -4

  • 1291. 匿名 2018/07/26(木) 01:27:35 

    >>1231
    それを絶対にしないんだよ
    暑い暑い言う人ほど、え~風当たる席は嫌~て絶対変わろうとしないよ
    そこ座ればすぐに涼しいどころか寒くなるのに
    エアコンに近すぎず遠すぎず適度な席を死守する
    それでその席で快適に感じる温度にしようとする
    合わせてないの自分じゃん
    暑いなら一番風あたる席行けよ

    +1

    -4

  • 1292. 匿名 2018/07/26(木) 01:33:23 

    >>1261
    よくそこまで言えるね
    暑がりな人の書き込みっておかしいよ
    攻撃的すぎる
    イライラする性格だから余計に暑いんじゃない?

    +1

    -6

  • 1293. 匿名 2018/07/26(木) 01:44:23 

    うちの職場、冬は節電だ電力制限だって言って最高気温3度の日でも暖房止められる!
    しかし夏は総務から電力制限の指令出ても平気で無視して23度の強でガンガンかける、なんやねん

    結局夏だからとかじゃなくて寒いのが好きなんだと思う
    北国にでも住めばいいのに。
    こっちは年中寒くて冷え性になった

    お願いだから最高気温3度の時は暖房消さないで
    冬節電するなら夏も節電して
    北国体質の人に年中合わせさせないで

    +2

    -4

  • 1294. 匿名 2018/07/26(木) 06:59:04 

    寒い寒い言うならデスクワークやめて別の仕事すればいいじゃない

    +5

    -5

  • 1295. 匿名 2018/07/26(木) 07:01:41 

    エアコンの温度下げますね、といった、ちょっとした声は必要だと思う

    +2

    -3

  • 1296. 匿名 2018/07/26(木) 07:02:03 

    >>46
    むしろ嫌われると思うw

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2018/07/26(木) 07:27:52 

    >>1096
    1092さんは80代のお婆ちゃんかクマなんだよ(笑)

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2018/07/26(木) 10:07:49 

    >>1285
    寒がり冷え性な体質にも関わらず事務仕事選ぶのは何故?

    楽して給料貰えて CanCamに出て来るようなOLみたいなおしゃれしたいから私服の事務仕事選ぶんだよね

    それで寒い寒い言われても困るわ!

    1253に書いてる仕事をバカにするのもこの様な人達だし

    私からしたらそれらの仕事してる人達底辺だとは思いません! 寒いも熱いもワガママ言わずに頑張って業務こなしてるんだもん

    エアコン苦手だの寒いだのギャーギャー言ってるあなた達のほうがよっぽど底辺以下だよ!

    +5

    -3

  • 1299. 匿名 2018/07/26(木) 10:15:39 

    冷え性の私かわいくなーい?て寒い寒い言ってる女も絶対いると思う。

    +5

    -2

  • 1300. 匿名 2018/07/26(木) 10:25:04 

    >>1298
    仕事内容が好きで事務選んだのに寒すぎて諦めて退職した。
    ワガママ言いたくて事務してる奴ばかりだと思わないで。やりたいのにできなくて我慢してる人もいる。

    +0

    -7

  • 1301. 匿名 2018/07/26(木) 13:27:30 

    なんでそんなに事務にこだわるのか理解しかねる
    一日中屋内で座れて楽したいからじゃないの?

    +1

    -2

  • 1302. 匿名 2018/07/26(木) 15:19:15 

    >>1301
    能力が高いからよ
    事務もできないなんて可哀想
    肉体労働は体力さえあれば誰にでもできるもんね


    +1

    -4

  • 1303. 匿名 2018/07/26(木) 17:19:50 

    >>1269
    なんかさ、そんなにダメ?ってあなたの書き込み見てたら
    たばこ吸うのがそんなにダメ?対策してるのに
    って言ってる人に似てるなとか思った

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2018/07/26(木) 17:23:16 

    >>1302
    そう?
    能力ある人ってデスクワークでも鬼のように集中してて気が付いてる人少ないって感じるよ
    出来ない人、集中力のない人こそ寒いだとか熱いだとか文句言ってるよ

    +3

    -3

  • 1305. 匿名 2018/07/26(木) 18:08:53 

    >>1302
    AIにやらせるようになったらあんたなんかお払い箱w
    事務以外の仕事出来るの?

    +1

    -2

  • 1306. 匿名 2018/07/26(木) 18:12:47 

    能力ある人は事務やらないで責任ある仕事してますよ
    事務でも管理職になったりね
    1302みたいにヒステリックな可愛げない事務員さんのいる職場の人達が気の毒

    +0

    -3

  • 1307. 匿名 2018/07/26(木) 18:48:10 

    29度30度にはしないけど職場は26度27度くらいの設定が一番ありがたい
    こう暑いと真昼は下げるのも仕方ないけど朝一番から22度とかされるとエアコンあたる席の人間にはきつい
    通勤で汗だくの濡れた体をキーンと冷やされて二度とあたたまらない
    職場のせいで夏は暑いものじゃなくて寒いものになった

    +1

    -2

  • 1308. 匿名 2018/07/26(木) 18:57:25 

    横ですけどデスクワークにも責任ある仕事ありますよ
    私はデスクワークだけど専門職なので給料も他の方の倍もらってますし女性管理職もいますよ
    デスクワーク=パソコンカタカタだけと思ってる方は学生さん?
    とにかく相手を批判したいだけの投稿はやめませんか

    +3

    -1

  • 1309. 匿名 2018/07/26(木) 19:35:19 

    寒がりの女、寒くないんですか?てわざと
    聞いてくる
    着込んでくれ

    +7

    -2

  • 1310. 匿名 2018/07/26(木) 22:33:59 

    寒がりの方が性格悪いとわかったトピでした

    +3

    -2

  • 1311. 匿名 2018/07/29(日) 12:05:47 

    30度はさすがにないけど、私も冷房直下の席にいて寒い思いしているから気持ちはわかる。
    外で汗かいたのに冷房で急激に冷やされるから、
    体の芯が冷えてしまって上着着てても寒い。

    +1

    -1

  • 1312. 匿名 2018/07/30(月) 17:53:05 

    寒いのはホッカイロや靴下などでなんとかなる。
    暑いのは対策しても暑い。限界がある。
    頭ガンガン痛くなるしぼーっとして仕事にならない。
    寒いって言われたら温度下げられないしずるいよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。