ガールズちゃんねる

お子さんの発育で心配なこと

167コメント2018/07/24(火) 09:17

  • 1. 匿名 2018/07/22(日) 11:48:59 

    生後10ヵ月の息子がいます。
    出生時から今までずっと身長体重ともに小さめで推移しており、成長曲線の標準偏差でいうと10ヵ月時点で身長が-1.6SDでした。
    このまま成長曲線を下回ることもありそうで不安です。

    お子さんの発育でお悩みの方。お話しませんか?
    ✳発達ではなく発育相談でお願いします。

    +42

    -44

  • 2. 匿名 2018/07/22(日) 11:50:33 

    お子さんの発育で心配なこと

    +7

    -41

  • 3. 匿名 2018/07/22(日) 11:51:43 

    その子なりに育ってたらいいんだってよー
    食べる量とかも気になるけど、一日じゃなく数日間、1週間くらいのスパンでだいたい栄養取れてればいいんだそうな

    +295

    -4

  • 4. 匿名 2018/07/22(日) 11:52:32 

    中1だけど一旦身長止まってしまった感じ

    +13

    -19

  • 5. 匿名 2018/07/22(日) 11:52:35 

    幼稚園児4才が、朝おにぎり一口か二口しか食べてくれません。幼稚園でも給食を全然食べないらしく、何度か先生に聞かれました。(家ではちゃんと食べてるかとか)
    かなり痩せてるしもうどうしたらいいのか分かりません
    納豆は好きらしくちょっとだけ食べてくれます

    +339

    -17

  • 6. 匿名 2018/07/22(日) 11:52:56 

    +55

    -19

  • 7. 匿名 2018/07/22(日) 11:53:11 

    10カ月であまり体重が増えないです
    発育ではないけどバイバイやバンザイとかもしないので少し気になってます

    +9

    -36

  • 8. 匿名 2018/07/22(日) 11:53:13 

    小さい子は一定割合で生まれるから病気じゃないなら仕方ない
    クラスの157センチの男の子は標準に達したことはないけど
    特には風邪とか引かなくて元気って言ってるよ

    +122

    -8

  • 9. 匿名 2018/07/22(日) 11:53:34 

    頭が悪すぎる

    中3

    +392

    -4

  • 10. 匿名 2018/07/22(日) 11:54:42 

    両親が小さくなければいつかは大きくなるみたいね

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2018/07/22(日) 11:55:04 

    >>9
    ごめんワロタ

    +383

    -6

  • 12. 匿名 2018/07/22(日) 11:55:08 

    完母、5ヶ月の娘がすでに9キロ超え!
    小さいのは良いじゃんって言われるけどなんでこんなに大き目なのかよくわからない。

    +182

    -44

  • 13. 匿名 2018/07/22(日) 11:55:21 

    私が心臓病を患っていたから娘に同じ病気が遺伝してしまったらどうしようって思う。ただただ健康でいてくれたらそれだけでいい。

    +289

    -5

  • 14. 匿名 2018/07/22(日) 11:55:38 

    長男は目が悪い!小2でメガネないと生活不可。
    次男は3歳なのに自分で食べず、小さな肉でもオエっとなって吐き出してる。
    大泣きすると2人とも吐く。

    +303

    -4

  • 15. 匿名 2018/07/22(日) 11:55:39 

    >>5
    どうしたらいいか分かりませんじゃなくて病院で診てもらいなよ。

    +24

    -37

  • 16. 匿名 2018/07/22(日) 11:55:47 

    >>12
    ごめん、小さいよりはいいじゃんってことです。

    +11

    -24

  • 17. 匿名 2018/07/22(日) 11:56:09 

    小1娘。
    昼間のお漏らしがほぼ毎日一回&おねしょするのでまだオムツ。
    投薬治療もしたけど 薬をやめたらまたお漏らし復活…

    +254

    -7

  • 18. 匿名 2018/07/22(日) 11:58:07 

    >>12
    うちもそのくらいだったよ
    1ヶ月で5キロ超えてた
    母乳の出が良かったのもあるし、産まれた時点で3500だから
    ずっとクラスで一番大きいし太め
    遺伝もあると思うよ

    +146

    -5

  • 19. 匿名 2018/07/22(日) 11:58:27 

    >>5
    同じくさんざん悩み、
    勢い余って食べない子供を怒ったりしてしまいましたが、
    もう、食べたくない人を食べさせることはできないと諦めました。
    熱もなく、水分とって、元気ならあまり気にしない
    食事のかわりにオヤツをあげたりはしないけど、食べられそうなものだけあげてる。

    +188

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/22(日) 11:58:57 

    >>15
    横ですが、
    こういうのって小児科でみてもらえるのですかね?

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/22(日) 11:59:27 

    大人だって身長高い人低い人、太ってる人痩せてる人色んな方がいます。
    成長曲線だって単なる目安でしかないですよね。
    いちいち気にしていたら、これからの子育て気にすることだらけで子どもが可哀想です。
    おおらかに長い目で成長を見守ってあげてください。

    +89

    -9

  • 22. 匿名 2018/07/22(日) 11:59:39 

    10ヶ月です。体重は成長曲線下回ってますがすごい元気です。
    ただ、最近ようやくハイハイでお尻をあげたところで、ズリバイもつかまり立ちもできません。バイバイなどの真似もまだしません。明日10ヶ月検診あって問診票書いてたけど書いてたことの半分はできない。引っかかること覚悟で行ってきます

    +132

    -6

  • 23. 匿名 2018/07/22(日) 12:01:34 

    >>1

    息子も1歳くらいまで成長曲線の1番下ギリギリではみ出そうだったけど、ご飯を食べるようになってから少しずつ身長伸びていって今は成長曲線の真ん中くらいです。(今2歳)


    +11

    -4

  • 24. 匿名 2018/07/22(日) 12:03:03 

    二歳過ぎたのに単語がひとつも出ない…
    不安だし周りの視線がつらいし同じ歳の子の成長を素直に喜んであげられない自分が嫌で悲しいしでもうわけわかんない

    +407

    -9

  • 25. 匿名 2018/07/22(日) 12:03:27 

    1歳4ヶ月
    口いっぱいにご飯入れるし今だにオエオエなるけど大丈夫なのかな(´・ ・`)

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2018/07/22(日) 12:05:19 

    >>5
    私が子供の頃、そんな感じだったらしい
    ほんと、一口、二口しか食べなかったらしい
    小学生の頃は給食完食できず昼休みも泣きながら食べたよ
    今も少食で痩せてるけど今まで病気もせず元気で子供も産んだよ
    子供は父親似でよく食べる
    健康ならそんなに心配ないかも
    それでも気になるなら病院で診てもらうといいよ

    +155

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/22(日) 12:05:36 

    >>5
    ご飯以外の物も食べない?お菓子とか果物とか
    心配なら病院で相談してみたら良いと思う。

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2018/07/22(日) 12:06:37 

    2歳の奇声。
    楽しくて出る奇声と言うより、悲鳴。
    ギャーギャー。それも一日中

    +197

    -5

  • 29. 匿名 2018/07/22(日) 12:07:23 

    >>18
    そうなんだー。うちは3400弱で生まれた。
    やっぱ大きめで背の順も後ろ?
    娘だからかなりデカくなったら悩んじゃうかな?と思って。かといって身体はコントローンできないけど…少なくともデブにはならないようにしたい。

    +12

    -8

  • 30. 匿名 2018/07/22(日) 12:07:56 

    >>17
    うちの娘も当時年長でおもらしおねしょしなくなったのに小1でまたおもらしおねしょしたけど何週間でもうしなくなりました。
    いくらなんでも小1でオムツはやめてあげるべき。
    おねしょやおもらしは体の問題もあるかもだけど精神の問題でもあるからお母さんがおおらかに対応して成長出来るように見守ってあげなきゃね。

    +59

    -35

  • 31. 匿名 2018/07/22(日) 12:08:00 

    >>12よく出てよく飲めてるんでしょうね。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/22(日) 12:08:40 

    >>24
    うちの娘も2歳半まで全く言葉が出なかった(ママやワンワンなども無し)
    療育に通わせたら1ヶ月でめちゃめちゃ言葉が出てきましたよ!
    心配なら相談するのもありです。

    +217

    -3

  • 33. 匿名 2018/07/22(日) 12:09:59 

    頭が良すぎて心配

    +7

    -19

  • 34. 匿名 2018/07/22(日) 12:10:58 

    離乳食は1歳半まで全く食べず、
    4歳の今も食が細く、
    体重も少ない。
    細いね〜痩せてるね〜
    それしか食べないの?
    と言われるのが辛いけど、
    風邪をひきやすいわけでもなく
    元気に良く動くので、
    うちの子燃費がいいんだと思う!
    って返すことにしています。

    +166

    -3

  • 35. 匿名 2018/07/22(日) 12:11:23 

    うちは夫婦ともに小さいから子供も小さくて生後1ヶ月から今までずーっと身長が成長曲線下回ってます。
    -2.0SDから-2.5SDの間の曲線で言うと3%の枠の所で成長してます。
    体重はずっとギリギリ枠内の下の方です。

    病院のフォローでは右肩上がりに成長してるから様子見と言われてますが心配ですし、小さいねって言われると傷付きますよね。

    +105

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/22(日) 12:11:57 

    >>20
    小児科でも相談できるだろうけど、助産師さんがやってる育児相談室とかに行ってみてはどうだろう。
    いろんな知恵を持ってるから、医者より気軽に相談できそう。

    +50

    -2

  • 37. 匿名 2018/07/22(日) 12:12:08 

    >>31
    それならいいんだけど、母子手帳の曲線みても上のラインから若干はみ出てるから…
    まぁいいか。

    +2

    -9

  • 38. 匿名 2018/07/22(日) 12:12:14 

    大人になれば同じ年齢でも150cmの人もいれば200cmの人もいて、別に気にならないのに、小さい頃ってほんの少し小さいだけで気になっちゃうよね…

    +214

    -3

  • 39. 匿名 2018/07/22(日) 12:12:19 

    >>5
    お菓子とかジュースとか子供の好きなものなら食べますか?
    それなら偏食かもしれないけど食べること自体に興味がない場合って膵臓とか内臓系がうまく働いてない病気の可能性もありますよ
    小児科で相談すると血液検査など対応してくれます

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/22(日) 12:13:16 

    早産で低体重児のお子さんかな?
    少しずつでも発育の図で右上がりで成長していたら問題ないですよ。もし、何かあれば、検診の時に引っ掛かります。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/22(日) 12:13:34 

    私はまだお腹にいる子供のことだけど、ちょっと大きめって言われて不安になってる。
    少しくらい大きいのは別に問題ないってわかってるのに、平均じゃないと不安になる。

    +5

    -40

  • 42. 匿名 2018/07/22(日) 12:14:04 

    小5
    思春期っぽいけど ひとりでトイレ行けない、ひとりで2階上がれない、ひとりで寝るわけない。
    怖がりすぎや

    +164

    -3

  • 43. 匿名 2018/07/22(日) 12:16:48 

    >>21
    でも子供のうちは成長曲線からはみ出たら病気で検査して安心した方がいいよ
    ホルモンの病気で小さかったり大きかったりする可能性あるし
    そうだとしたら早めに治療してあげるのが良い病気だしね

    +57

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/22(日) 12:18:35 

    >>17

    高校生です。私も中学まで夜尿症で、日中も毎時間トイレに行っても20分もすればトイレに行きたくなって、1日5.6時間授業のうち2回は授業抜けてトイレに行っていました

    私の場合は膀胱の発達が遅くて、薬も試したし、夜は水分取らせて貰えなかったし、玉ねぎがいいと聞けば玉ねぎに囲まれて寝たり…(笑)
    でもどれもあまり効果がなくて、やっぱり1番は膀胱の発達を待つしかありませんでした

    逆に今私は夜尿症の後遺症というか、おねしょが怖くて寝付けなかったのが原因で睡眠障害、周りの大人に長年怒られ続けたのが原因で解離性障害等を発症して、心療内科に通っています
    小学生ならもうはっきり自分はまわりと違うと分かっていると思うし、大人の想像してる以上に心的ストレスが大きいので、おねしょやお漏らしをしてしまう娘さんを受け入れてあげて貰えれば同じ夜尿症だったものとしてはうれしいです
    私は治療をしようと母が言うだけで、お漏らしをしてる私が嫌なのかなと考える程自己肯定感が低くなっていたので

    長々と自分語りして申し訳ないです
    でも時間はかかるかもしれないけど、膀胱の成長が追いつけば必ず治ると思います

    +293

    -3

  • 45. 匿名 2018/07/22(日) 12:19:11 

    >>6
    カワイイなー
    これくらいの赤ちゃんがワサワサしてるの見るの大好きw
    発育気になるけどさ、貴重な今の時期を堪能してほしい

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/22(日) 12:20:05 

    9ヶ月だけど離乳食が全然進まない。おっぱいオンリー。ようやく最近大さじ2くらいのおかゆをゴックンするようになったけど、今朝はまた食べなくなった

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/22(日) 12:21:02 

    生後2ヶ月ちょっと

    向き癖がとても強くいつも左向き。
    枕を使ったりして右に向けても、無理矢理戻して戻せないときは大号泣。
    右から呼びかけてみるも声の方を向いてくれない、、。

    子育てしていると少しの事でも凄く不安になってしまいます。

    +93

    -4

  • 48. 匿名 2018/07/22(日) 12:21:23 

    1歳1ヶ月なんですが、まだつかまり立ちもしません。ようやくズリバイはするようになりましたが。

    +31

    -4

  • 49. 匿名 2018/07/22(日) 12:22:42 

    >>47
    頭の形が一時的に歪むことがあるけど、そのうち戻るよ!
    医者に言われたけど、結局は頭の形は遺伝だって
    うちも戻ったし
    向き癖気にしなくていいと思われます

    +22

    -13

  • 50. 匿名 2018/07/22(日) 12:24:43 

    日本人て横意識が高いから子供にも平均的な成長を求めすぎだけど生きてんのにみんな同じサイズみんな同じ性格じゃ怖いよ。
    違って当たり前

    +105

    -7

  • 51. 匿名 2018/07/22(日) 12:24:50 

    1歳1ヶ月ですがズリバイのみ。ハイハイもつかまり立ちもしません。ご飯食べたり笑ったりはするんですけどね。上の子も歩くのが遅かったのであまり心配してないんですが、さすがにちょっと遅過ぎるのかな‥と思ってます。どうなんでしょうか

    +38

    -4

  • 52. 匿名 2018/07/22(日) 12:26:34 

    2歳9ヶ月、ジャンプができない。

    +26

    -4

  • 53. 匿名 2018/07/22(日) 12:26:54 

    1歳8ヶ月 指差ししない
    型はめや積み木、発語5〜6つ、人真似などは全てクリアしてるのに指差しだけ毎日絵本見せながら聞いても絶対しない。
    意思疎通はできるが、この前ネットで発達障害をみる上では指差し確認が1番重要事項だと読んで不安しかない。

    +68

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/22(日) 12:27:03 

    >>49
    絶壁とかは遺伝だけど柔らかいうちに出来た癖は戻らないよ
    ただ頭蓋骨が大きくなるのでその歪みは目立たなくなってくるよ
    それでも気になるならヘルメット治療もあるから大丈夫

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/22(日) 12:27:52 

    年中男の子、字が読めないし書けない。よく何て書いてるの?と聞きにくるわりにはちゃんと教えようとすると怒る。本も好きみたいですが。

    +9

    -10

  • 56. 匿名 2018/07/22(日) 12:30:33 

    3歳3ヶ月。便秘気味。かなり踏ん張って出る感じ。まるで出産みたいになりながらしてる。。
    おしっこはトイレで出来るけど、ウンコは踏ん張れないからトイレではまだまだ難しそう。。

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2018/07/22(日) 12:30:42 

    >>50
    んなことないよ
    ドイツとかイギリスとか、あとはアメリカとかでも母子手帳に成長曲線書いてあって枠から外れたらみんな心配してるよ
    日本人だけの話じゃない

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:09 

    >>21
    そんなに心配することはないけど、無関心な親に育てられるよりよっぽど幸せ

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:48 

    >>57
    日本人てっていう人ほど日本から出たことない

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:48 

    まだ産まれてないけど、旦那も自分も視力めちゃくちゃ悪いから遺伝するだろうな〜って思う

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2018/07/22(日) 12:33:32 

    >>53
    指差し見せてもしない?
    うちもしなくて、旦那に「バナナどれ?」と聞いてもらい私が「これ」とバナナ指差すの繰り返してたら、するようになったよ。

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/22(日) 12:36:03 

    先天性の病気だよ。
    弱視乱視斜視になりやすいから(まだ小さくてしっかりとした検査できないけど恐らく既に弱視と乱視)1歳前から毎日アイパッチ貼ってる。父は網膜剥離で盲目だし遺伝したらと思うと不安で仕方ない。

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/22(日) 12:48:55 

    >>52
    私の息子もそんな感じでした。
    3歳半でジャンプしました。
    それからジャンプしまくってうるさい。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/22(日) 12:49:41 

    3ヶ月
    脇の下に手を入れてだっこしたら首はすわってるのに、うつ伏せにたら手の使い方がわからないのか頭があがらない
    他の子よりも頭と顔が大きい

    +0

    -13

  • 65. 匿名 2018/07/22(日) 12:50:59 

    >>1
    うちの娘は生まれた時は
    3000gあったのに
    育ちが悪く
    1ヶ月検診でほとんど体重が
    増えてなくて
    虐待を疑われた
    その後も成長曲線を下回っていて
    またまた虐待を疑われた
    本当に本当に
    食が細くて辛かったんですよ
    そんな娘も今や高校生
    急に食べるようになり
    嘘のようにぽっちゃりです
    時期が来たら増えるんだって
    今だから笑って言えます

    +102

    -1

  • 66. 匿名 2018/07/22(日) 12:53:54 

    8ヶ月の娘、まだお座りできない。
    体は細身のわりに頭大きいからなのかな?
    8ヶ月と言えばもうお座り安定する頃だよね。
    心配です。

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/22(日) 12:56:27 

    食の悩みとかなら市の保健師さんに相談してみたらいいんじゃないかな?
    私は子供がずっとうんちが軟便で気になってたから相談したら咀嚼が足りないのかも、って言われてよく噛むのを言い聞かせてたら段々と普通のうんちが出る様になったよ。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/22(日) 12:58:27 

    発育が遅れ気味なのは前向きに頑張っていこうと思えてきたんだけど
    ママ友とかにあれこれ聞かれるのが苦痛で疎遠になった

    +92

    -2

  • 69. 匿名 2018/07/22(日) 13:01:36 

    もうすぐ1歳だけどハイハイしません。
    寝返りも遅かったし心配していたら、病院で低緊張と診断されて原因が分かったので少しホッとしました。 
    離乳食も食べる量は少ないので体重は横ばいかやや減です。
    心配事が絶えなくて精神面がやられそうな時もあったけど『この子なりに成長してるんだからいっか』と最近思えるようになりました!

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2018/07/22(日) 13:01:59 

    もうすぐ1歳3ヶ月。
    1歳半検診ひっかかりそうだなってくらい意味のある言葉が出ない、積み木も積み木同士を叩いて音を鳴らすだけで積まない、落ち着きがない。
    個人差がある、まだ成長過程なのはわかっているけどできる子はいいな〜ってなる

    +69

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/22(日) 13:03:10 

    >>22
    現在15歳の娘はずり這いはしてたけど、10ヶ月でつかまり立ちは出来なかったよ。11ヶ月でつかまり立ちしたものの、1歳過ぎまで伝い歩きせず。歩き始めたのも1歳半近かった。

    元々かなり慎重で、あまり活発じゃないのもあったかな?って思ってる。今はテニスしたり、普通に運動してますよ。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/22(日) 13:04:25 

    5歳のわが子、生まれてすぐから向き癖、偏食・少食、かんしゃく、目が合いにくい、扇風機が好きなど、本当に色んな事が心配で地域センターの心理士さんなどに相談したものです。
    絶対に何かある子だと疑っていましたが、今のところ全く問題なくむしろ褒められる事が多いです。

    もちろんこれからの事は分かりませんが、悩んだいた時期は病んでいたし子供に悪影響だったなと申し訳なく思います。1〜2歳なんてまだまだ分からないので、注意深く見守り、今はただ可愛がってあげて欲しいです。

    +50

    -7

  • 73. 匿名 2018/07/22(日) 13:12:47 

    >>5
    うちも超偏食です。
    保育園でご飯一口しか食べてきません。
    家ではもう、ご飯すら食べないので、ビタミン入りゼリー、ミネラル入りヨーグルト、ジュニアプロテインなどで命を繋いでいる状態です。

    療育、精神科、小児科、通い尽くして発達の診断中です。
    おそらく感覚過敏という診断がつきそうです。

    発育のトピですみませんでした。

    +85

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/22(日) 13:13:56 

    すみません、53です。主さんの文章最後まできちんと読まずに発達の相談をしてしまいました。ごめんなさい


    >>61さん、夫婦2人のやり取りを見せたことはありません。普段ワンオペなので、そんな発想がなかったです。保健師さんに相談したら、そのうち出来るようになるからもっと絵本などいっぱい読んであげてと言われたのでその通りにしてました。今日主人が帰宅したら早速実践してみます!有難いアドバイスありがとうございます☆

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/22(日) 13:17:06 

    生まれたときから寝ない&泣き止まなくてどうしようもなかったです
    癇が強い子だから仕方ないと言われたけど私の方が心療内科通いになりました
    一歳4ヶ月になった今も1日中癇癪を起こして発語もないしあまり言葉を理解してないのかいつも上の空で目もあまり合わない
    同じ月齢の子を持つ友人が子供と二人で出かけたなんて聞くと考えられないです
    うちの子はまずチャイルドシートに乗せた時点で癇癪起こしてもがくから
    医者や保健師さんに相談してもまだ小さいから判断できないと言われて愛情を持ったら気持ちは伝わるって言われるけど心が折れそう
    産まれてから一度も落ち着いて可愛いなあと子育てしたことがないかもしれない…寝顔みてるときも起きたら泣き叫んで癇癪起こすと思うとビクビクしてる自分がいる

    +166

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/22(日) 13:19:11 

    来月2歳の息子。
    家でずっといてますが、毎日何して遊んだらいいかわかりません。
    最近はプール、絵本読み聞かせ、画用紙でクレヨンさせるなどをずっとループしてます。
    保育園に言ってたらもっと知識とか増えるんだろなとは思いますが、心臓病のため保育園は考えていません。
    自分なりに何か勉強になるような遊びはありますか?

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2018/07/22(日) 13:21:42 

    今日で4ヶ月、まだ首がすわらない。
    うつ伏せにしてもやる気がないのか、そのままの状態で足バタバタして遊んでるだけで頭を持ち上げようとあんまりしない。まだ様子見で大丈夫ですか?

    +51

    -2

  • 78. 匿名 2018/07/22(日) 13:22:45 

    障がいのある子や養護施設から通う子が多くいる幼稚園に年中の子を通わせていますが、プレ(2〜3歳児)の頃にアレ?って思った子のほとんどは問題なかったです。
    むしろ全く目立たなかったけど5歳ごろに診断ついた子もいて、素人じゃ本当に分からない。他害がある子はみんな薄々気がつく感じでした。

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2018/07/22(日) 13:28:52 

    >>66

    うちは座ったの1歳1ヶ月ですよ^^*
    つかまり立ち伝い歩きより後でした。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/22(日) 13:32:29 

    >>64 3ヶ月ならそれが普通

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/22(日) 13:32:51 

    もうすぐ2歳なのに発語がありません。
    スプーンも乗せてあげないと食べられないし、指差しはしたりしなかったり。小児科では、発達遅滞気味だと言われたけど、空きがなくて療育に通うのはもちろん、診察も未就学児は受け付けてないと言われて、どうしたらいいのかわかりません。

    +54

    -1

  • 82. 匿名 2018/07/22(日) 13:35:09 

    2歳三ヶ月の娘。今、遊び感覚で勉強するキッズスクールに通ってるんだけど、周りの子みんな「私の名前は○○です。2歳です」って答える。うちの子だけ、ニチャイ!!ってチョキだけするんだけど、名前が全然言えない。うちの子はうちの子!って思い込みつつ正直焦る

    +60

    -4

  • 83. 匿名 2018/07/22(日) 13:44:02 

    >>77 うちの子もそんな感じで完全に首すわったの5ヶ月入ってからだったよ。
    健診で引っかかったから私も心配だったなー。保健師さんから、うつ伏せにさせて赤ちゃんの手を胸の下に入れて自分で頭持ち上げる練習させるように言われてやってたら割とすぐ首座ったよ。
    まだ4ヶ月入ったばかりならもうちょっと様子見てても大丈夫かも。

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2018/07/22(日) 13:47:06  ID:KvsCCbbfMg 

    >>24
    行政サービスを利用して、自治体の療育センターや相談窓口を利用するといいですよ。環境が変わっただけで(まわりにたくさん子供がいるとか)、おしゃべりを始めることもあるし、もしそうでない場合でも小さい時から療育を受けた方が子供の成長が圧倒的に違ってきます。子供だけでなくお母さんの相談にものってくれるのでうまく活用してください。同じ悩みをもつ先輩ママさんから、ママ友対策のノウハウも教えてもらえるし。お母さんが一人で抱え込むのが一番よくないよ。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/22(日) 13:50:48 

    うちも1歳8ヶ月でまだ1人できれいに食事をすることができません。スプーンで食べ物すくうのって持たせてたら自然に身につくものなんでしょうか?
    私がスプーンで食べるところを見せたり、背後から手を添えて介助したりしてるんですが、1人でやらせると左手にスプーンを持って右手でつかみ食べします。
    いい方法があれば、どなたか教えてください。
    youtubeで検索してもあまり出て来ず、正直どうすればいいのか…もうお箸で食べられる子もいますよね?
    レジャーシート敷かなくてもいいくらい綺麗に食べられるのって大体どれぐらいの月齢なんでしょうか?

    +11

    -10

  • 86. 匿名 2018/07/22(日) 13:53:02 

    うちの子は今2歳過ぎたけど、何もかも大体二、三ヶ月遅く出来る感じだった。でも第一子はゆっくりさんが多いみたい。お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は特に言葉めっちゃ早いよね。
    私もだったけど初めての子で0歳から1歳半くらいまで何かと焦るよね。母子手帳にこれが出来るようになるって指標があるから毎日毎日読んで悩んで、助産師相談室に電話もよくした。

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2018/07/22(日) 13:55:44 

    >>85
    3歳くらいまで手掴み食べでも問題ないんじゃなかったかな?? ウチは2歳だけど、お箸もスプーンもフォークも使うけど手掴みが7割って感じ。綺麗に食べるなんてまだまだだよ。まだご飯で遊んでいい時期だと思うんだけど。

    +58

    -2

  • 88. 匿名 2018/07/22(日) 14:04:31 

    2歳9ヶ月でいまだに手づかみ食べ多い…やめさせるべき?
    ごはんやヨーグルトはスプーンで食べるけど、フォークは嫌がって、麺類やおかず、果物は手で食べる。汁物も具は手で取る。
    箸(エジソン箸)は使いたがる時に持たせて一応使えるが、すぐ手づかみする。
    持ち方も上握りでしか使えない。

    +20

    -4

  • 89. 匿名 2018/07/22(日) 14:13:44 

    男の子なんだけど、生まれた時は3000グラム以上あったのに、11ヶ月の今、7.8キロしかない。

    後はお茶も300mlくらいしか飲まないのも心配。
    ちなみに母乳は枯れてます

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2018/07/22(日) 14:15:39 

    発育の問題じゃないかもしれないけど、四年生になった今も相変わらず泣き虫。ほんとすぐ涙が出る。我慢出来ないらしい。今では何歳まで泣くのか楽しみにしてる。

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2018/07/22(日) 14:16:39 

    お腹が空いてるんだもの、手っ取り早い方法で食べるでしょ
    キレイに食べるなんてずっと先のお話

    あと私自身が少食偏食酷くて20歳くらいまで白いご飯くらいしかまともに食べなかったけど20歳過ぎたら何故か色々食べれるようになった
    朝は食べないことも多くパンもシリアルも嫌いで、給食や弁当は必ず残し、嫌いなメニューだと夕飯食べずに寝ていた私ですがアラフォーの現在162cmの50kg
    健康そのもので風邪もひかないよ

    +14

    -4

  • 92. 匿名 2018/07/22(日) 14:21:09 

    もうすぐ1歳です。

    寝かしつけを添い乳でやって来てしまったので、
    眠くなると乳首を吸いながら寝る(昼寝も)習慣になってしまいました。

    これから抱っこやトントンで寝かしつけられるか不安です

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2018/07/22(日) 14:26:53 

    >>9 私もごめん笑った。周りが乳児から未就園児くらいの悩みの中、シンプルでストレートな悩みですごくよかった!
    年齢的に受験生かな?頭悪いのが悩みかもしれないけど、来春には嬉し涙が流せていますように…

    +71

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/22(日) 14:27:43 

    >>85
    1歳8ヶ月でしょ?それが普通だよー。お箸なんて、早い子で3歳前くらいじゃないかな。うちの息子は4歳でようやくお箸を持つようになったよ。保育園の同じクラスの中で一番遅かったかな。スプーンを下から持つようになるとお箸って言われてるけど、息子はずーっと上から持ってたから、お箸への移行が遅かった。保育士さんは、一人一人ペースは違うから、自然に下持ちになるのを待ちましょうねって言ってたよ。

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/22(日) 14:35:39 

    >>47
    女の子で第一子とかですか?
    向きグセが強いと股関節脱臼してることもあるみたいです
    3ヶ月検診のチェック項目にあるので、たぶん見てもらえます

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/22(日) 14:39:42 

    自分がコミュ障すぎて、子供の精神的な発達に影響が出ないか不安。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/22(日) 14:40:44 

    4歳男児と1歳女児
    二人とも少食なのにポッチャリ...

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2018/07/22(日) 14:40:53 

    うちは9カ月なのに身長64センチ、体重7キロ。
    体重はまあまあだけど、身長低すぎて( ; ; )
    低身長について調べまくってしまう( ; ; )

    +7

    -5

  • 99. 匿名 2018/07/22(日) 14:45:53 

    2歳2ヶ月の息子がいますがまだ2,3歩しか一人歩きできず伝い歩きorハイハイでの移動がメインです。
    低緊張と診断されて定期的に療育に通っていますが先の見えない不安でいっぱいです。

    +41

    -1

  • 100. 匿名 2018/07/22(日) 14:46:29 

    >>66
    友達の娘は10ヶ月でお座りしました。
    友達は全く気にしてなかったみたいだけど^ - ^

    今では1歳半になりますが走り回って指差しもしっかりしてますよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/22(日) 14:54:54 

    >>98
    うち3ヶ月半で身長68で7キロ。
    身長はホルモン関係あるから
    病院に相談してみたら?

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2018/07/22(日) 14:57:55 

    >>98
    体重の平均知ってる?
    その月齢でその体重ギリギリだよ。
    まぁまぁとか無知過ぎ。

    +3

    -19

  • 103. 匿名 2018/07/22(日) 14:59:10 

    >>53
    ウチの子は指差しも全くなしで発語も全くなしでした。
    ママ、パパ、マンマも何もなし、本当にゼロ。
    2歳まで様子みて変化なしだったのでいろんなサークルにも連れていきましたが最終的に検査を受けることに、自閉症スペクトラムと診断されました。
    今は4歳ですが早く動いて適切な療育を受けられて良かったと思います。

    お子さんは発語があるということなのでまだわかりませんが、何かあるにしてもないにしてもまずどこかに相談されることをおすすめします。
    行動しない限りモヤモヤはずっと続きます。

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/22(日) 15:01:09 

    >>47
    青葉のおひなまきどうですか?うちも使ってました

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/22(日) 15:11:16 

    偏食の子、特に3歳までの子はテレビをつけっぱなしの生活をやめたら治りやすいって聞いたことがあります。
    うちもテレビ一日中つけてて、偏食酷かった。
    で、それ聞いて、テレビ朝と夕方の合わせて1時間だけにしてみたら1週間もしないうちに全く食べなかった緑の野菜をなぜか食べるようになった。
    偏食とテレビって関係ないようだけどそういうことあるらしい。

    +70

    -1

  • 106. 匿名 2018/07/22(日) 15:12:50 

    >>77
    うちの子は5ヶ月で据わったよ。
    遅いと色々心配になるよね。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/22(日) 15:30:00 

    中3息子
    小学校4年のとき熱中症にかかって以来、暑さに弱くなり体力もあんまり強くない。
    中学3年間は卓球部で頑張ってきたけど暑い中の練習終わって帰宅するとグッタリ。
    疲れて塾を休むことも何回かあり。
    今日は部活の引退試合。3年間よく頑張ったとは思うけど、こんなに暑さに弱くて将来大丈夫なんだろうか、、、、

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/22(日) 15:43:05 

    2歳なりたて男児

    言葉が遅い、、

    心配。

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/22(日) 15:47:56 

    2歳2か月パパママわんわん おいしい ジュース かんぱい ぐらいしか喋れない。前はアンパンマンも言えてたのに、急にアンパンマンもワンワンになりました。発達障害かな?って心配になります。。

    +9

    -6

  • 110. 匿名 2018/07/22(日) 15:50:32 

    >>170
    熱中症って一度かかるとなりやすいと言われてるけど体質的なものかも
    私がそうです
    あまり汗をかけなくて体がだるくなる
    なるべく早めにポカリスエットを飲んだり休んだりしてるけれど今年も軽い熱中症に…
    息子さんも学校に出かける前などにポカリスエットでミネラルと水分補給して(水では吸収が悪いので)夜は早寝してくださいね

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/22(日) 15:55:07 

    1歳3ヶ月なのに7キロ台で身長も70センチ台。

    とりあえずはよく歩くし、指差しなどの意思疎通も出来るし、高い所に登ったりして活発です。

    食事も体重が増えないので、栄養がわかるベビーフードが多いですが、きちんと食べてます。

    心臓、腎臓、血液検査、レントゲン、尿検査全てしたけど異常なし。

    もしホルモンの関係なら3歳まではすることないので様子見です。

    肉付きは細くて、オムツもまだSで大丈夫なので、とても心配ですが、小さくて可愛いと前向きに考えてます。

    +5

    -7

  • 112. 匿名 2018/07/22(日) 15:55:39 

    今週で2歳4ヶ月になった娘(1人目です)の言葉が遅めです。
    単語はそこそこ喋りますが、二語文がまだ喋れません。
    こちらの言っている事はある程度は理解しているみたいです。(○○取ってきて~とか、ゴミ箱にポイしてきて~等)

    あと何か訴えがあっても「うーうー」と言いながら指差ししたり、私の手を引っ張ってその訴える物のある場所まで連れて行ったりします。

    今月から保育園に通い始めたので徐々に言葉が出てくるかな…?

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2018/07/22(日) 16:23:44 

    現在二歳二ヶ月娘。
    ほんっとうに食べなくて
    小児科も何件か回り区役所の子育てセンターなども
    相談へ行ったくらい。
    例えば1日の食事
    朝 ベビーダノン1つ
    昼 うどん2本
    夜 全く食べない

    こんな感じが1週間連続続いたこともある。

    痩せて、目の下にクマができた。
    アバラも浮き出て 手足も細すぎる。

    でも本人は超元気で、走り回って遊んで
    ニコニコご機嫌。

    もう、本当に悩んだけど 諦めた。
    おやつ類はあげないけど、
    食べる時に食べるものを時間関係なしに与えた。
    バナナ ヨーグルト おにぎり 揚げ物…何でも。

    今も8キロ台だけど 元気に走り回ってます。

    うちの子みたいに
    こんなに食べなくても 大丈夫よ!

    +31

    -6

  • 114. 匿名 2018/07/22(日) 16:58:01 

    >>66
    うちの子もしなかった
    正確には自分から座らないから、座る練習(小児科で相談したら練習してと言われた)を始めたのが8ヶ月の時。

    床とかにクッション置いて、後ろにゴロンとしても大丈夫なところに
    1.子供の前に子供が自分の手で身体を支えられるような低い台を置いて座らせる
    2.子供が手で支えてもいいから、だんだん背筋を伸ばして座れるようしていく
    3.手の支えを借りなくても重心が取れるようになったら、大人が背中を支えて座らせる

    3日くらいで、親が座らせたら座る姿勢をキープできるようになった。
    同時につかまり立ちもこの頃始めた。
    でも自分から座るようになったのは10ヶ月すぎの頃。
    歩くのは1歳0ヶ月、その後の言葉も知能の発達も順調で育ちました。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/22(日) 18:27:19 

    >>17
    従姉妹がおねしょ結構してたんだけど自分専用の布団を買ってもらったら治ったらしいよ
    あと寝る前にトイレ行かせるとか水分をとらせ過ぎないとか…

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2018/07/22(日) 18:39:50 

    >>44さん
    >>30さん
    ありがとうございます。
    わたし自身が夜尿症で、小4頃までおねしょしていました。
    鍼治療に通い、硬かった膀胱が柔らかくなって治りました。なので遺伝とかもあるのかもしれませんね。
    オムツは2歳前の妹よりも量が多いです。毎日ずっしり。
    おねしょしない日が三日続いたらパンツで寝ようね!と声をかけているのですが先は長そうです。
    本人もオムツを嫌がらないし、私も怒らずにいられるので、おねしょはもう少しオムツ頼りと思っています。
    目下、昼のお漏らしが問題ですね。。
    体の問題と、心の問題があるんでしょうか…
    また小児科にいってみます。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/22(日) 18:45:35 

    >>115さん
    自分専用のお布団はあります。
    水分量も気をつけますが、この暑さだと熱中症も心配になっちゃうので さじ加減が難しいですね(-。-;
    もっと気をつけてみます!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/22(日) 18:45:45 

    みんながつかまり立ちて歩き始めてるのを
    うちの子はすごい勢のハイハイでぬいていた。

    ママ友たちはスーパーハイハイ!と呼んでいた。

    歩くの遅くても大丈夫よ。

    もう20年前の話だけど。今散歩好きな男子に育ちました。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/22(日) 18:58:22 

    1歳2か月なのに歩きません…
    つかまり立ちもせず ハイハイと膝立ちのみです…

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2018/07/22(日) 18:59:54 

    >>82 うちの下の子も人前ではモジモジして名前も年も言わない。チョキすらしてくれないよー。家ではうるさいぐらい喋ってるのに。
    でもその「にちゃい!」って言ってる時期がすごく可愛いから大事にして欲しいな。いつの間にかハキハキ喋れるようになっちゃうよ。それはそれで寂しいから。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2018/07/22(日) 19:00:52 

    >>66
    うちの子10か月でやっとできました!
    大丈夫ですよ( ^ω^ )

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/22(日) 19:25:01 

    >>1
    一歳前に指摘されて市立病院紹介された。
    ホルモンの値も調べたけど異常はなし。

    身長と体重のバランスはとれている。
    だからただ小さいだけなんだと。
    この場合食べ物のせいでもないと。

    定期的に通ってはいますが
    身体測定以外はときにしてません。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/22(日) 19:58:18 

    うちの1歳半の娘も小さい小さい!産まれてからずーーっと曲線下回りです!未だに曲線に入りませんが、だいぶ追いついてきたかなって感じです
    ただ成長は綺麗に右肩上がりしてるので、大丈夫!って言われてます。
    そして今月からメガネ、産まれてすぐ難聴がわかり補聴器
    体に問題がないのであまり何も気にしてません。現代の医療に感謝感謝です。
    ただ、初めて会う人に何カ月なの〜?もう一歳半ですよ〜 相手絶句ってのが多くて、それだけはなんだかなぁーって思ってます^^;

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2018/07/22(日) 20:27:59 

    テスト

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/22(日) 20:30:34 

    >>123
    メガネに難聴に小さいって体大丈夫じゃないやん。。

    +3

    -16

  • 126. 匿名 2018/07/22(日) 20:36:09 

    >>107
    正確なこともソースも分からなくて申し訳ないんだけど、一度熱中症になったことのある人は、他の人より熱中症になりやすいって聞いたことがあります。本当に暑さに弱い体質なのかも。なにかいい対策できるといいですね!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/22(日) 20:37:29 

    5才息子いまだに時書きが出来ない、読めない。教えるけどすぐに飽きるし、忘れるし(@_@)
    上に兄弟居れば覚えが早いと言うけど一人っ子だし来年小学校なんだけど大丈夫だろうか…。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2018/07/22(日) 20:37:57 

    >>125
    目が悪くても難聴でも体が小さめでも、元気に成長してればいいじゃない!

    +31

    -2

  • 129. 匿名 2018/07/22(日) 20:52:40 

    みなさん、わたしの子も小さいです。
    2歳半で85センチ、9キロ台です。。
    生後半年で9キロ台の子とかいますよね。
    本当にびっくりです、我が家は…
    生まれた時から小さくて、食べなくて細くてずっと悩んできました…。
    1歳台は身長の伸びが緩やかでしたが、最近は1カ月に1センチ近く伸びており、この子なりに成長していると考えるようにしています。成長曲線も、身長はクリアしてきました。体調もよく、医者からも様子見と言われてます。
    周りと比べたらダントツ小さいのですが
    月齢の上の子よりもやれることはむしろ多く、手先も器用です。体重は、体質かな、とあきらめています。(夫も子供のとき小さかった)

    それより、最近
    目をしばしばするチック症状がでてしまいました。
    夫が単身赴任で私も余裕がなく
    ついガミガミしてしまったからかなと
    自分を責めています。。
    でも温かくなおるまで見守ろうと思います。。

    子育ては思い通りにいかないことばかりで
    とても辛いです…
    でも、みなさん頑張りましょうね。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/22(日) 20:55:32 

    おねしょはコントロールできないし本当につらい
    絶対に怒らないで

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/22(日) 21:38:33 

    116さん
    全く同じ悩みです。うちは年長ですが…病院も
    泌尿器科に通ってます。夜尿症より昼間のおもらしが心配って気持ち分かります!
    母親がおねしょが長く続いていた人はだいたい子どもも長く続くと言われました。その泌尿器科で。だから仕方ないかなと。でも昼間のはいじめられるだろうし…かわいそうで辛いです。
    うちは同じ年の子がおしっこ200ためられるところ、よくて80しかためられません。お互いはやく膀胱が成長してくれるといいですよね。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/22(日) 21:47:54 

    頻回オネショ経験者です。
    膀胱機能の発達が遅かったのに、母がガミガミいうので余計に悪化していたと今思います。
    母子関係にも響き、今も尾を引いてます。。。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/22(日) 21:54:11 

    男子小6で148cmなんだけど大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/22(日) 22:10:40 

    発育障害が心配

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/22(日) 22:21:52 

    うちの長男3歳9ヶ月で身長89cm…
    人の倍位食べるので体重は15kgあります。
    筋肉質でポッチャリというよりはがっしりしています。

    生まれた時は身長52cm体重3300gで平均より大きかったし人一倍何でも食べるのになんでこんなに小さいんだろう…

    この半年間で1.5cm位しか身長伸びてない

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/22(日) 22:28:06 

    >>131さん
    116です。同じなんですね!
    そうなんです。夜は気長に待とうと思っているんですが、昼は気がかりで。今のところは学校では失敗していないようです。気が張っていて家に帰ると気も膀胱も緩んじゃうのかな(-。-;
    うちも年長の頃からお漏らしするようになってしまって。それまでは外れていたから余計に。
    妹の誕生とか、他の精神面で満たされてないのかな、最初叱りすぎたかなとか心配になったり…。
    小児科よりも泌尿器科の方がいいですか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/22(日) 22:50:41 

    >>24さん
    私の上の子も2歳過ぎても単語出てなかったです。
    2歳3か月ぐらいの時に、突然"痛い"って単語が出てそれから少しずつ増えてきました。
    今、年少の3歳ですが、周りと比べるとつたない感じですがよく話します。
    私も悩んでましたが、言ってる事は理解出来ていたし特に気にするような事もなかったので自然に任せました。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/22(日) 23:11:37 

    >>135
    病院で相談をお勧めします
    半年で1.5センチは伸びなさすぎなので成長ホルモンが出ていないのかも
    低身長は早めの対策が重要です

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/22(日) 23:14:18 

    2200gで生まれ、8ヶ月の今もかなり小さい
    7キロあるかないかくらい
    でもめっちゃ元気、ミルクはがぶ飲み
    離乳食はあんまり食べないけど、元気だし病気もまだしてないし、とりあえず様子見…

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/22(日) 23:20:12 

    おねしょに悩んでる方
    30歳になった私は今もたまにしちゃいます
    ただ、結婚して実家を出たらストレスがトンとなくなったのか、それまで月2〜3でしてたのが2〜3ヶ月に1〜2回になりました
    昔は夜尿症の病院にかかってましたが、自分でなんでおしっこの量測ったりしないといけないのかと辛くなったりとてもプレッシャーを感じていました
    けれど、実家での生活が物凄くストレスだったので、そのストレスから解放されて回数は減りました
    完治したわけではないので期待を持たせるようなことではなく申し訳ないのですが、あまり親が気になさらないようにしてあげてください
    本人が一番辛いです

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2018/07/22(日) 23:39:04 

    >>30
    私は子供がまだ2歳だからよくわからないけど、小1でおむつはやめてあげるべきって、昼間漏らすのに無理やりパンツだけにするの?
    もう夏休みかもしれないから家で根気強くやるにはちょうどいい時期かもしれないけど、学校始まっても治らなかったらどうするの?
    無理やりパンツで行かせて皆の前で漏らしたらいじめとかに繋がらない?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/22(日) 23:57:47 

    >>119
    うちは1歳1ヶ月で掴まり立ちして、伝い歩きが1歳3ヶ月でした。言葉も1歳8ヶ月ですが喃語のみです。言葉は理解しているようです。10ヶ月健診でもひっかかってたんですが、刺激してあげないと出来るようになっていかない子もいるそうです。
    うちは上の子は何もしなくても1歳には歩けて、1歳7ヶ月で2語喋る様になった何でも早い子だったんですが、下の子が真逆です。
    上の子みたいに、そのうち出来る様になるだろうと思って放っておくと、なかなか出来るようになりません。(放っておいてもいつかはできるようにはなりますが、かなり遅い)
    机の上にお菓子を置いて「ちょっと見てみようか」とか掴まり立ちさせるようにもってく、何か訴えているときは「これを取って欲しいのかな?」とか言葉にするといいと教えてもらい、なるべくしていくようにしてます。訓練ではないので、気負わずに。
    もうすでにしてたら申し訳ないですが、中にはそういう子もいるそうなので…
    ちなみに、歩いたのは1歳6ヶ月でした。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/23(月) 00:08:05 

    体重が成長曲線下回ってノイローゼになったけど、離乳食始まったら急成長。
    新生児並みに体重が増え、これはこれで大丈夫か?と思いながら様子みてたら、ずりばいが始まりまた体重停滞傾向に、、、
    成長曲線通りに成長しません。
    近くの小児科医は神経質な感じで苦手です。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2018/07/23(月) 00:13:02 

    3年生の息子。

    偏食で痩せ気味なので、お尻がとても小さく
    便座にお尻がすっぽりとはまってしまうため
    未だに補助便座使ってます。
    (数か月前にもすっぽりはまってもがいていました)

    あと、果物がほとんど苦手で
    (触感と酸味が苦手)
    バナナしか食べません。






    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/23(月) 00:22:39 

    >>128
    私もそう思ってます。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/23(月) 00:32:50 

    3歳児検診で視力が弱く病院へ。
    次に検査した時にダメなら大きな病院で精密検査してくださいと言われました。
    3歳時検診のイラストの検査で、左目は1.5m離れても大丈夫だったけど、右目が15cmくらいで見えなくなっていました。

    私も右目のほうが視力が弱いのだけれど、幼少期にどうだったかは分かりません。
    うちの子のように視力で問題があった方、お子様はどのような治療や対策をしてこられましたか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/23(月) 00:33:18 

    >>136さん
    うちは初め総合病院の小児科で相談していたのですが生活を見直したり、トイレの習慣付けなどで改善せず…泌尿器科に小児の専門の先生がいるからと紹介されました。
    泌尿器科では尿の量を量ったり排便日誌の記録から、膀胱の容量が小さいことが分かったり、もしかしたら便秘が原因かもしれないと言われて今治療中です。まだまだかかるので、何とも言えませんが…。
    あまり心配な時は泌尿器科もよいかもしれません。

    他の方もアドバイスありがとうございます。本人のためにも親の気にしすぎはよくないようなので気を付けたいと思います。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/23(月) 00:38:59 

    4歳で12キロ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/23(月) 01:48:50 

    4歳の息子。
    3歳くらいからどもりがあり、3歳半検診で相談したら「様子見」との回答をもらいました。
    どもりに加え、発音の悪さも目立つので、明日こども相談センターに電話しようと思ってます。
    上手く発音できないからどもるのか、どもるから発音できないのか・・・。
    理解力はあるし協調性もあるから知的な遅れはないとは言われたけど、心配です。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/23(月) 01:53:14 

    もうすぐ11ヶ月。
    手づかみだと嫌がって食べません。
    手づかみすることで、成長につながると聞きますが、しないとマズイでしょうか?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/23(月) 02:12:59 

    2歲1ヶ月
    生まれた時から小さい
    多分次の検診で引っかかると思う
    ご飯食べない
    ちょっとでも硬かったり大きいものは
    べーっと出す。
    言葉も遅い最近やっと喋れる単語が増えてきた
    卒乳もしてない…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/23(月) 04:46:37 

    >>149
    どもりでチック症と診断された子がいました
    一過性のものもあるそうです
    関係なく、なんでもないといいですね

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/23(月) 08:20:47 

    うちの息子、1歳8ヶ月だけどやっぱり身長が低いです。
    −2.5SDなので不安です。
    とりあえず総合病院の先生に電話で相談しました。
    とりあえず一年間の伸び率を見て、それからホルモン治療を希望するならしましょうとのこと。
    あまり月齢が低いと出来る検査も限られるそう。
    ちょうど内分泌専門の先生がいるらしくまずはかかりつけの小児科に相談中です。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/23(月) 09:48:38 

    自分の話になるけど赤ちゃんの頃から成長曲線下で小5まで140センチで小さくて痩せてたけど中1になったら160センチになったよ。体重も増えたけど…
    旦那もずーっと小さくて中3まで150センチなのに高2で180センチになった。ちなみにホルモン治療とか何もしてない。
    だから我が子も成長曲線下だけどそういう成長の仕方かな。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/23(月) 10:11:31 

    主さん発育の悩み限定で呼びかけているトピだけど、発達やその他の悩みも多く上がってますね。
    私も我が子の発育が気になっているのでこのトピ参考にしてますが、みんなそれぞれで悩みがあるんだなぁ。


    周りはみんな子育て順調に見えてたから
    みんな悩んでるって知れてがんばれる!

    こういう情報交換ができる場も大事ですね!主さんありがとうー

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/07/23(月) 11:13:55 

    年長で最近発達障害の疑いがあるので一度ご相談されてみては、とついにクラス担任から個人面談の時に言われてしまった。
    翌日慌てて療育センターに診断の予約をしようと電話するも三ヶ月待ち…
    小学校の就学前検診に間に合わないことが判明。
    年中の時から(あれ…うちの子…なんか他の子と違うな…)と思うことがあったから、もっと早めに相談していればよかった、と後悔してる。
    まだ保育園や幼稚園に通う前は発達が遅め(歩くのが遅いとか偏食がすごかった)でも「性格だよ」「個人差だよ」と周りに言われてて、そんなもんかーと軽く見ていたのがいけなかった。
    遅くとも年中に少しでもん?と思うことがあるなら、早めに診断の相談することをお勧めします。
    うちは近所の児童精神科にかかって来月発達のテストを受けてきます。
    テスト結果によっては小学校は普通級でなく支援級への通学も視野に入れなくてはと思ってる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/23(月) 11:34:04 

    ごめんなさい、発育と発達の定義の違いがよくわかりません

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/23(月) 11:36:38 

    >>157
    発育は身体面
    発達は情緒面

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/23(月) 11:49:50 

    来月2歳の男の子ですが、単語が全く出ません!うーうーしか言わないのですが、2歳位まで喋れなかったというお子さんもそんな感じでしたか?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/23(月) 12:05:41 

    今月1歳になる息子。
    私も旦那も小柄なのに、この子だけデカイデカイ。
    ずーっと、標準範囲をはみ出して成長しています。
    2歳半のお姉ちゃんがいます。おさがりなんて入らなくて、2人同じサイズの服着てます。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/23(月) 13:04:01 

    発達、言葉の遅れ気にされてるお母さん多いですね。うちもです。二歳半、二歳からクリニック通院したり、民間のデイサービス行ったりししてます。プレも行ってて、最近ようやっと単語がちらほら出てきました。
    一歳半の検診で指差ししない、言葉通じない、発語いとかなり怪しかったので、いまもずーっと心配なままです。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/23(月) 13:24:05 

    私も全然食べない子供だったみたいだけど
    だんだん食べる量も増えてくるし
    お店になった今は食べる事が
    一番好きです。
    心配だろうけど
    お母さん、大丈夫ですよ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/23(月) 15:42:02 

    >>77
    私の娘は5ヶ月半ですが、まだ完全には首はすわっていません。そりが強く、イナバウワーばかりしているのと頭が大きいのが原因かと。4ヶ月検診の時なんて、グラグラもいいところ。
    ただ5ヶ月で寝返りができるようになりました。本やネットにのっている発育の時期や順番は、あくまで目安で、うちの娘のような子も一定数はいると思うので、気にしすぎない方がいいですね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/23(月) 15:44:08 

    >>77
    私の娘は5ヶ月半ですが、まだ完全には首はすわっていません。そりが強く、イナバウワーばかりしているのと頭が大きいのが原因かと。4ヶ月検診の時なんて、グラグラもいいところ。
    ただ5ヶ月で寝返りができるようになりました。本やネットにのっている発育の時期や順番は、あくまで目安で、うちの娘のような子も一定数はいると思うので、気にしすぎない方がいいですね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/23(月) 20:40:33 

    発達に関してですが、親にしかわからない"違和感"っていうのがあるんですよね。
    その"違和感"を言葉にするとそんなのみんな同じだよって言われるんですが…
    上の子は2歳まで全く単語が出なかったですが、こちらの言うことは理解できていたので心配は多少ありましたがそれほど焦りはしませんでした。
    下の子は1歳過ぎた頃から何か違うと感じずっとモヤモヤしてました。
    上の子は小3ですが今のところ問題ありません。
    下の子は3歳で検査に引っ掛かりました。

    経験上、発語があるかないかより、意志の疎通ができるかできないか、指差しができるかできないかが一番重要なのではないかなと思います。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2018/07/24(火) 02:14:34 

    >>165
    すみません!プラスを押そうとしたのに間違えてマイナス押してしまいました。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/24(火) 09:17:42 

    4歳半 最近ちょっと太り気味かな?って思う。
    どんな事したら痩せるのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード