ガールズちゃんねる

【中国期限切れ鶏肉問題】ファミリーマート社長「中国で信頼できる相手探す」

439コメント2014/07/29(火) 12:07

  • 1. 匿名 2014/07/23(水) 15:48:46 


    「中国で信頼できる相手探す」、ファミマ社長 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    「中国で信頼できる相手探す」、ファミマ社長 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    ファミリーマートの中山勇社長は23日、使用期限の切れた鶏肉の問題に関し、東京都内で記者団の取材に応じ「信頼関係を裏切られた。国内ではお客さまの信頼を裏切った。大変申し訳ない」と謝罪した。 また、「さらにチェックを重ね、安心できる商品を提供していきたい」と強調。今後の中国企業との取引に関し「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と述べた。


    前トピ
    【中国期限切れ鶏肉問題】ファミリーマートもナゲットなど2商品販売中止
    【中国期限切れ鶏肉問題】ファミリーマートもナゲットなど2商品販売中止girlschannel.net

    中国・上海の食品加工会社が使用期限を超えた鶏肉を加工していたなどと指摘されている問題を受け、大手コンビニチェーンの「ファミリーマート」は、この会社から材料を仕入れた「ガーリックナゲット」など2種類の商品の販売を22日から中止しました。

    +9

    -344

  • 2. 匿名 2014/07/23(水) 15:49:32 

    中国に信頼できる会社なんて存在しない。

    +2072

    -11

  • 3. 匿名 2014/07/23(水) 15:49:48 

    ダメだこりゃ

    +1116

    -0

  • 4. 匿名 2014/07/23(水) 15:49:54 

    探す時間と手間が無駄になるだけかと…

    +790

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/23(水) 15:49:56 

    また中国かよ!

    +818

    -0

  • 6. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:03 

    中国やめよ〜

    +898

    -2

  • 7. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:10 

    もう中国とゆう国事態信頼できない。

    +841

    -14

  • 8. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:18 

    中国の肉使うのをやめてよ!

    +1028

    -5

  • 9. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:18 

    中国以外にしてくれ

    +957

    -4

  • 10. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:33 

    中国でかよ!!

    +679

    -3

  • 11. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:34 

    なぜ中国にこだわる

    +898

    -4

  • 12. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:34 

    日本にいくらでも養鶏家はいるじゃん

    +926

    -3

  • 13. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:37 

    中国限定なんだw



    一瞬で理解できた、この社長はアホ

    +1141

    -6

  • 14. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:38 

    別の国にした方がいいよ(´・ω・`)

    +534

    -5

  • 15. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:42 

    消費者のニーズが全然分かってないんだね。

    +714

    -1

  • 16. 匿名 2014/07/23(水) 15:50:57 

    中国以外で探して欲しい

    +490

    -2

  • 17. 匿名 2014/07/23(水) 15:51:04 

    +631

    -2

  • 18. 匿名 2014/07/23(水) 15:51:12 

    企業は根底の所から考えてみたら?
    中国で仕入れると堂々と言うあたり、
    消費者の事バカにし過ぎ。

    +698

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/23(水) 15:51:28 

    中国を避けようという考えはないの?

    +549

    -2

  • 20. 匿名 2014/07/23(水) 15:51:45 

    少しぐらい高くなってもいいから国産にして欲しい

    +839

    -2

  • 21. 匿名 2014/07/23(水) 15:51:56 

    中国産の物は一切口にしたくない!

    +580

    -3

  • 22. 匿名 2014/07/23(水) 15:52:12 

    中国 韓国

    ↑もうこの文字を
    見るだけで嫌

    +945

    -8

  • 23. 匿名 2014/07/23(水) 15:52:24 

    いやいやいや!

    なんも分かっちゃいないのね^^;

    +285

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/23(水) 15:52:38 

    安くすませたいんだね…

    +414

    -3

  • 25. 匿名 2014/07/23(水) 15:53:08 

    中国ってとこが問題なんだってば

    +488

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/23(水) 15:53:10 

    中国の食材って中国人ですら富裕層は避けてるくらいだよ。
    そんなのをわざわざ輸入して使わないでほしい。

    +639

    -1

  • 27. 匿名 2014/07/23(水) 15:53:23 

    とりあえず、マックにはもう行かない

    +465

    -5

  • 28. 匿名 2014/07/23(水) 15:53:29 

     
    【中国期限切れ鶏肉問題】ファミリーマート社長「中国で信頼できる相手探す」

    +524

    -3

  • 29. 匿名 2014/07/23(水) 15:53:41 

    コスト削減のためだろうけど中国使ってるうちは絶対に買いません。

    +399

    -0

  • 30. 匿名 2014/07/23(水) 15:53:49 

    この社長、問題の本質を理解してないんじゃないの

    +717

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/23(水) 15:54:06 

    もっと内密にやってくれる似たような賞味期限切れを扱う工場を新たに探す。ってことかな?

    +423

    -3

  • 32. 匿名 2014/07/23(水) 15:54:13 

    今までも信頼してたから取引していたんでしょう?
    それをまた同じ国から探す必要ってある?

    +334

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/23(水) 15:54:18 

    国内でやってくれ
    少々今より値上げしても、国産なら買う
    中国のはいくら安くてもドブに銭を落とすようなもの

    +435

    -0

  • 34. 匿名 2014/07/23(水) 15:54:26 

    いやいやいや。
    結局、中国なの?!
    結局、安さ1番なの?!

    +318

    -2

  • 35. 匿名 2014/07/23(水) 15:55:17 

    中国の会社なんてどこ使っても似たようなことしてるでしょ。
    もう信頼できないよ。
    中国の食肉問題なんと「腐敗した肉」まで使用していたことが明らかに|面白ニュース 秒刊SUNDAY
    中国の食肉問題なんと「腐敗した肉」まで使用していたことが明らかに|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com

    中国上海で発覚した「上海福喜」の食肉問題は、期限切れの肉を使っただけでなくなんと「腐敗した肉」を使っていたことが明らかとなりました。この問題は中国のニュースサイトやWeiboなどで明らかとなっており、写真には青く染まった謎の色をした肉の写真が掲載されております。どうやらこの肉はアオカビなどが繁殖している牛肉のようです。これらを仕入れていたマクドナルドやファミリーマートでは現在商品の扱いを停止しておりますが、余波はどこまで広がるのか。

    +236

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/23(水) 15:55:32 

    えええええええええ
    ファミチキ好きだったけどもう買うのやめるわ。

    ほんと国産にしてほしい。
    餃子の件とか忘れてズルズル中国産食べて来たけど
    今度こそ本当にイヤ。
    中国は分かってない。
    日本が本気で怒るのは食べ物のことだって。
    うちらは静かに怒る。
    …食べ物を適当にされるとほんとイヤ。

    +429

    -12

  • 37. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:00 

    ホントに鶏肉なの?ってとこまで信用出来ない、中国。

    +304

    -1

  • 38. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:05 

    とりあえずファミマとマックは、もう行きません。テレビで見たら、あの肉青かった…((( ;゚Д゚)))

    +455

    -1

  • 39. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:07 

    アホ社長ですね!うちは中国産は使いません!宣言すれば他と差別化できるのに!

    +411

    -0

  • 40. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:15 

    ケンタ 高いと思うけど
    国産だもんね。
    安心 買ってるってことだわ

    +384

    -11

  • 41. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:20 

    ファミマのスパイシーチキン好きなのに、なんかそれも食べようと思えない。

    +164

    -1

  • 42. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:26 

    高くなってもいいから国産にしてほしい。

    +280

    -2

  • 43. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:45 

    ファミマは今年7月から販売した分だけど
    マクドは10年以上そこの肉使ってたらしいからぜったい食べてるわ。オエッッ

    +388

    -1

  • 44. 匿名 2014/07/23(水) 15:56:49 

    目先の利益だけを重視してると顧客を完全に失うことになるよ

    +184

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/23(水) 15:57:35 

    ファミマのコーヒー好きなんだけどなぁ
    【中国期限切れ鶏肉問題】ファミリーマート社長「中国で信頼できる相手探す」

    +92

    -13

  • 46. 匿名 2014/07/23(水) 15:57:51 

    ファミレスやコンビニの食材って大半が中国産だろうね…
    全部産地を表示するようにしてほしいな

    +267

    -1

  • 47. 匿名 2014/07/23(水) 15:57:57 

    ファミマもう行かない。潰れていいよ!
    コンビニいっぱいあるから。

    +289

    -13

  • 48. 匿名 2014/07/23(水) 15:58:10 

    でもさー
    ぶっちゃけコチラも安い方に手が伸びちゃうじゃん?
    だからファミマも「じゃあ低価格でいくか」ってなるんじゃん。
    「低価格」ってことは「中国産でいくか」ってなるんじゃんか。

    +240

    -25

  • 49. 匿名 2014/07/23(水) 15:58:26 

    おつむが弱い様です。

    +115

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/23(水) 15:58:44 

    この期に及んで「中国で」とか言ってる時点で終わってる。

    +235

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/23(水) 15:59:01 

    安さを売りにしてるところは大体中国だもんね。
    やっぱり国産がいいなぁ。
    安心して美味しくて安いのないのかな?

    +88

    -6

  • 52. 匿名 2014/07/23(水) 15:59:15 

    青いのはカビが生えて腐ってる肉だって。

    +105

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/23(水) 16:00:20 

    なでまった中国なんだ
    また同じことが起きるに決まっている
    だって安定の中国だから

    +50

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/23(水) 16:00:31 

    そうですか
    我々消費者も信頼できる店を探します
    ファミマはもう信頼できないからね

    +116

    -3

  • 55. 匿名 2014/07/23(水) 16:00:41 

    値上げしていいから国産にしてファミチキ好きだったのに

    +57

    -2

  • 56. 匿名 2014/07/23(水) 16:02:14 

    ファミマは中国産にこだわる会社ね。
    買わないでおこう。

    ブラジル産の鶏肉も安いのに。

    +101

    -11

  • 57. 匿名 2014/07/23(水) 16:02:57 

    お肉ってちょっと賞味期限すぎただけでも、お腹痛くなったりしますよね?カビとな本当にありえない。そして山ほど保存料入れてるんだろうな。もう絶対たべない。

    +94

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/23(水) 16:03:58 

    消費者もさ、安けりゃいいっていう風潮を改めた方がいいよね。
    品質のいい物にはそれなりの対価を支払うのが当然っていう意識に変えていかないと。

    +149

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/23(水) 16:04:19 

    社長の謝罪を見たときは、
    厳しい品質管理して食の安全の意識がしっかりあるんだなーと思い、
    ファミマ社長は悪くない
    むしろが可哀想に思った


    いまはそんな自分が憎い。

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/23(水) 16:04:30 

    なんでまだ中国?

    ここで国産にしますっていったらよかったのに…

    なんか信頼できないなぁ
    もう極力ファミマ避けます。

    +117

    -2

  • 61. 匿名 2014/07/23(水) 16:04:33 

    ナゲットじゃないけどファミマのチキン、
    2回だけ買った事あるわ・・・ゾゾッ。

    +34

    -3

  • 62. 匿名 2014/07/23(水) 16:05:00 

    信頼できる中国人なんていない!
    食品に関しての感覚が違うんだから。
    そもそも大気も土壌も水も飼料も汚染された中国で、安全な鶏の飼育なんて無理!!

    +122

    -1

  • 63. 匿名 2014/07/23(水) 16:05:10 

    中国っていう時点であるわけない。

    +79

    -1

  • 64. 匿名 2014/07/23(水) 16:05:13 

    いや、中国人が悪いとかそういう事は言わないけど、なぜ中国産は避けられるのかわかってくださいよ

    +100

    -1

  • 65. 匿名 2014/07/23(水) 16:05:19 

    だから、コンビニのホットスナックは大抵中国産だって。
    原価知るとビックリするよー。
    絶対食べない方がいい。

    +119

    -1

  • 66. 匿名 2014/07/23(水) 16:05:30 

    48
    そうなんだよね。昔CMでやってたけど、本当に安心するには、自宅で米と野菜育てて、豚と鶏飼うしかないよ。といって、国産の肉と野菜を使ったら、レトルト品、ファミレス、お弁当屋、コンビニ飯は、値段が倍になるよね。まあ、景気を少しずつ良くすると共に、農業・畜産業を拡大していって…と、時間が かかる上に、消費者と経営者の考えが乖離してるから困る。

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2014/07/23(水) 16:06:36 

    ファミレスや居酒屋の安い食べ物ってだいたい中国産。ハンバーグも肉意外にいろいろ混ぜ込んで安くできるように加工してある。スーパーのオリジナル商品も中国産だったりします。

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2014/07/23(水) 16:06:39 

    安いからって何でもかんでも中国に作らすのよー!一切取引しないで自分達の国がどんなに酷いか気付かせた方がいいと思う!まぁ無理だと思うけど、今後大量に死者が出るような事が起きたらどうするの?

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/23(水) 16:06:46 

    ナゲットとかだけっていってるけど

    ファミチキもあやしいよね

    +71

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/23(水) 16:07:20 

    もうファミマを利用したくない
    とりあえず今後チキン系は自分で作るようにする
    ちょっと大きなスーパーに行けばシーズニングの類は色々売ってるよね
    国内産の鶏肉買ってジップロックでシーズニングと混ぜて冷凍保存しておけばいつでも出来立てが食べられるし

    +45

    -2

  • 71. 匿名 2014/07/23(水) 16:07:52 

    せめてタイ産とかにしよう・・・
    それでも安全とは言えないけど中国よりは遥かにマシな気がする

    +74

    -1

  • 72. 匿名 2014/07/23(水) 16:08:02 

    ファミマ、消費者のことを考えたら中国なんてやめるべき。

    社長はバカ?

    もうファミマには行かないことにする。

    +101

    -1

  • 73. 匿名 2014/07/23(水) 16:08:19 

    安くして利益の方が優先か。
    消費者に迷惑かけたんだから、
    利益抑えてでも安全な物を提供して償う気は無いんだ。

    中国もファミマも信用性に欠ける。

    +58

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/23(水) 16:08:27 

    今回ファミマやマクドがわかって、セブンイレブンは全否定だったけど、ローソンはどうなんだろ・・・

    +68

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/23(水) 16:08:29 

    56
    ブラジル産の鳥肉がなぜ安いか知らないの?

    +84

    -3

  • 76. 匿名 2014/07/23(水) 16:10:55 

    中国国内のメディアが
    「これは酷い」みたいな形で
    工場のずさんな体制を非難してたんだから
    相当の事態だよね…


    ナゲットの半分が
    本当の肉じゃない上に

    残り半分の肉も
    腐ってるなんてな
    【中国期限切れ鶏肉問題】ファミリーマート社長「中国で信頼できる相手探す」

    +67

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/23(水) 16:11:39 

    嫌でも、中国使う気なんだね。なら、ファミマで特にチキン系は二度と買いません。

    +85

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/23(水) 16:13:28 

    私も二度とファミマには行きません。
    信用できない企業だわ

    +80

    -1

  • 79. 匿名 2014/07/23(水) 16:13:33 

    ファミマもともと美味しくないから行かないし関係ない。
    やっぱりセブン最高!
    セブンのからあげ棒めっちゃ美味しい。

    +5

    -32

  • 80. 匿名 2014/07/23(水) 16:13:38 

    中国人は日本人の求めるレベルにはもっていけないよ。
    バレなきゃ良いって思ってる。民族性がおかしい。
    領土問題も独自の論理くりひろげて、他人の意見なんておかまいなし。自分が正しいとごり押しすれば、その通りになると思ってる。

    そそ、何年か前の毒いり餃子事件はどうなったんやっけ?

    +119

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/23(水) 16:13:48 

    マックもファミマも株価も下がるのにアホだなー

    +67

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/23(水) 16:14:17 

    中国産もだけどブラジルもヤバイよ…現地の人が食べない肉を輸出してるんだから
    もう国産にしてほしい!高いのは覚悟します

    +126

    -2

  • 83. 匿名 2014/07/23(水) 16:15:09 

    ナゲットのくず肉がやわらかいのは
    捨てる部位脂肪や皮やあれこれががてんこもりだからだよね

    +44

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/23(水) 16:16:12 

    そんなことに労力つかうより、日本の農業や企業の発展に貢献すれば良いと思うけど。

    もしかして同胞だから中国から離れられないのか?

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2014/07/23(水) 16:16:21 

    これって結局、
    日本や韓国のマックの話
    なんだよね?

    欧米のマックの工場は
    違うところだから
    国際的な非難が広まりにくい

    それがすごくざんねん

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2014/07/23(水) 16:16:55 

    卵アレルギーの人に

    じゃ、ウズラで!って言っても 卵は卵だよ
    アレルギーは出るよ しゃちょさん!

    +23

    -5

  • 87. 匿名 2014/07/23(水) 16:17:23 

    中国嫌っていうけどさ、
    日本の食生活は中国産で成り立ってるからね
    コンビニやファーストフードだけでなく、スーパーで売ってる惣菜やお菓子や調味料は中国産原料のもの多いよ。製造が日本なだけで…

    +74

    -3

  • 88. 匿名 2014/07/23(水) 16:17:47 

    Tカードのポイント貯まっても、中国食材の御用達してちゃ買えないな…

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2014/07/23(水) 16:18:45 

    実際、コンビニのチキンは薬臭くて危険なもの食べてる感じするんだよね。ローソンの黄金チキンにはびっくりした。マック食べたあとは下痢したし。もう絶対食べない。賞味期限切れよりどんな添加物、抗生剤使ってるかの方が気になる。

    +47

    -3

  • 90. 匿名 2014/07/23(水) 16:19:38 

    ファミマは利用した事ないけどセブンの弁当はしょっちゅう食べてる(唐揚げとかのその場で手作り商品は食べた事ないけど)
    知らず知らず毒のような中国食材とかたんまり摂取してるんだなとは思う

    +46

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/23(水) 16:20:04 

    懲りてないなぁー(−_−#)

    中国に信頼なんてできるかコラー!!
    サヨナラファミマ


    +54

    -2

  • 92. 匿名 2014/07/23(水) 16:21:57 

    もー、「おえ」しか言葉が出ない

    社長の対応で会社の将来決まるのに。

    うちの近くにあったファミマはすべて潰れた…

    もともと人気薄なのに、この発言 イタタタ…

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/23(水) 16:22:31 

    中国使うなら、ファミマ行きません!
    近所にあるから、毎日行ってたし、
    ガーリックナゲットも二回くらい食べちゃってた……
    こんな事起きても、まだ中国使うなら、
    ファミマは二度と行かない!

    +53

    -2

  • 94. 匿名 2014/07/23(水) 16:22:34 

    中国で信頼できるとこなんてなさそう…
    今回だって中国工場にマクドナルドの検査員みたいな人が見に来ている間は、別の良い肉使っているところを見せて、帰った途端、腐敗肉を出してきてやってたんだよ。で、工場で働いてる人が「マクドナルドは厳しいし、うるさいから嫌だ」みたいなこと言ってた。
    マクドナルドはちゃんと検査しに言ってるのにそうに隠されてるんじゃ、どこも信用出来ないと思う

    +97

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/23(水) 16:24:50 

    値段を下げることばかり考えないで安全なものを売ってほしい!

    +38

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/23(水) 16:24:56 

    だから中国やめろ
    中国に食の安全を求めるのおかしい
    ファミマ好きだったけどもうやめるか、、、

    +38

    -2

  • 97. 匿名 2014/07/23(水) 16:25:50 

    JAS法?
    加工品も産地表示義務を課してほしい
    安心して買えない、口に入れらない
    お子さんだって食べると思うから
    表示義務を!

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2014/07/23(水) 16:27:10 

    >ケンタ 高いと思うけど 国産だもんね。
    >安心 買ってるってことだわ


    ケンタッキーもだよ!
    テレビが言わないだけ。
    しらべてみて。
    もう輸入しないと発表してるんみたいだし。
    国産なんて言ってるけど全部じゃないのでは?

    +67

    -2

  • 99. 匿名 2014/07/23(水) 16:27:17 

    でも本当、
    中国っていう国だったら
    こんなことが当然のように
    まかり通ってそうだね。

    従業員が工場の床から
    食肉を拾っている姿や、
    期限切れの食肉を混ぜている姿を

    きちんと報じたっていうのは
    中国のテレビ局にしたら
    ファインプレーだよ。

    テレビが取り上げなきゃ
    上海市当局が工場の操業を
    停止させることもなかったかも

    +76

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/23(水) 16:30:50 



    同社の広報担当者によると、
    マクドナルドの中国店舗は
    1990年代初頭から、
    上海福喜とは取引関係にあった。



    ひぃぃぃいいいいい
    二十年以上も⁉︎⁈⁈

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/23(水) 16:30:56 

    中国産鶏肉もブラジル産鶏肉もやばいって言われてるけど、現地の人達はどこの国の鶏肉食べているんだろう?

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2014/07/23(水) 16:31:20 

    そろそろ私たち消費者側が職の意識を
    根本からかえなきゃいけない時期がきたね。
    こんなバカ社長につきあっていられないよ。
    供給側と私たちでは実は可也の温度差があるんだよ。

    産地偽装してないことを信じて
    自分で食材買って自分で作る。
    これしかない。
    外食なんてぜったいにしないし
    弁当も買わない。

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2014/07/23(水) 16:32:25 

    社長は何にも分かってないな

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/23(水) 16:33:29 

    ケンタの肉は廃鶏(玉子を産まなくなった鶏)だから胸肉のとこの骨やその他の骨のとこみても
    真っ黒で若鶏と明らかに違うでしょ

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2014/07/23(水) 16:34:41 

    どのくらい売上げ落ちるか楽しみ(^-^)v

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2014/07/23(水) 16:35:40 

    中国と手を切るつもりが無いならもうファミマへは行きません・・

    +61

    -1

  • 107. 匿名 2014/07/23(水) 16:35:51 

    ブラジル産がヤバイってのはデマなんでしょ?

    +2

    -30

  • 108. 匿名 2014/07/23(水) 16:36:38 

    米マクドナルドCEO、中国企業の食肉安全問題で「欺かれた」 | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    米マクドナルドCEO、中国企業の食肉安全問題で「欺かれた」 | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトm.newsweekjapan.jp

    米マクドナルドCEO、中国企業の食肉安全問題で「欺かれた」 | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトNewsweekHOMEWEB独占&雑誌厳選記事コラム&ブログ最新ニュース本誌「ニューズウィーク日本版」定期購読お申し込みe-新書・ムッ...



    マクドナルドが受け取っていた
    上海福喜に関する監査報告に
    欺かれたとの認識を示した。

    ただ、マクドナルドは今のところ、
    監査の時期や、監査を担当した企業名を
    明らかにしていない。


    同社の広報担当者によると、
    マクドナルドの中国店舗は
    1990年代初頭から、
    上海福喜とは取引関係にあった。






    マクドナルドのトップは
    二十年以上も
    このずさんな事態に
    気がつかなかったんだね

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/23(水) 16:36:45 

    そろそろ低価格イコール中国産と認識しよう。
    100均の雑貨ならいいが
    口に入れたいないに取り入れるものは
    勝手はいけない。安いのには理由がある。
    中国産は「え~でも別におなかとかこわしてないよ~」
    といったお花さんにまかせよう。
    みんな倫理的なことをいってるのにね。

    +54

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/23(水) 16:39:21 

    「中国で信頼できる相手探す」
    って公然と言えちゃうところがある意味凄いよね・・w
    安値だからって頭がマヒしてるのかな。

    +67

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/23(水) 16:39:34 

    マックやファミマだけじゃないよね。今私が個人的にやばそうと思ってるのはバーミヤンと王将。おそらく中国産が9割近かったりして…。
    今の日本は自分で作らない限り安心な食べ物はないんだよね。。

    +65

    -0

  • 112. 匿名 2014/07/23(水) 16:39:52 

    衣類で中国産はまだいいけど、食はやめようぜ食は
    ただ中国産って言ってないだけで中国の肉使ってる外食店山ほどあるだろうなぁ

    +62

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/23(水) 16:40:37 

    丸亀ももっかいするだろうね。一回やらかしたとこは
    当然スルー。絶対にまたくらうよ。子どもにカビや
    腐ったもの食べさせられない。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2014/07/23(水) 16:42:14 

    とりあえず中国からをやめないと
    お客さん離れちゃうと思うんやけど。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/23(水) 16:43:23 

    もっとなんか、日本で作らないのならそれで、
    北欧の方とかないのかい?せめて途上国でも
    モラルがしっかりしてる国で。

    +37

    -3

  • 116. 匿名 2014/07/23(水) 16:44:28 

    108
    映像で監査が見に来ている時は良い肉使っているところを見せてたよ。で、帰ったら腐敗肉出してきてた。従業員がマックの監査は厳しいから嫌みたいなこともぼやいてたし
    どこもだけど監査って来る日分かってるから、その日だけちゃんとやってるように見せてるとこ多いんだろうね。

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2014/07/23(水) 16:46:26 

    ケンタッキーはツイスターのトルティーヤだけが中国産みたいです。

    HPで見たよ。

    +32

    -2

  • 118. 匿名 2014/07/23(水) 16:46:33 




    脱中国

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2014/07/23(水) 16:48:04 


    常識とかモラルとか持ち合わせていない民族に
    信頼できる会社があるわけがない。
    それぐらい子供でも理解できる。なのにファミマの社長は・・・
    一言言わせてください!

    「お前、アホやろ!」

    +51

    -0

  • 120. 匿名 2014/07/23(水) 16:49:22 

    ブラジル産がヤバイってトピがたった時は
    後半のコメでデマだって話になってたけど
    実際、どうなんだろうね?

    +20

    -3

  • 121. 匿名 2014/07/23(水) 16:49:41 

    日本で作ろうと思わんのか。糞だな

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2014/07/23(水) 16:49:43 

    もう鎖国した方がいいよ
    海外の変なもの輸入したり、変な条約に入るんだったら

    +46

    -4

  • 123. 匿名 2014/07/23(水) 16:50:29 

    今韓国でも相当バッシングされてるんだろうなあ

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2014/07/23(水) 16:50:34 

    国産の肉って言ってもその家畜の飼料の大多数は支那産なんだよ。

    生産者の意識を変えないとダメだよ。

    私達消費者も少しでも安いものを、とか楽して外食を、という意識を変えないと。
    100均も良い時があるけれど、できるだけ質の良いものを買うことを徹底しましょう。

    スーパーのものより高いけれど、西日本で飼料から何から地元産のものしか使っていない&
    放し飼いというところの卵を買うようにしたよ。
    みんなが買うようになれば少しずつ安くなる。

    +38

    -3

  • 125. 匿名 2014/07/23(水) 16:50:36 

    これをゆるしてたら、中国や韓国の倫理観レベルに
    日本が落ちてしまう。と気付かない社長。私たちユーザーは気付いてますよ。
    数年前から。
    日本企業が放火されるような反日の国でいったいどんなすばらしい
    商品ができるというのか?今われわれが求めてんのは、
    少々高くなっても安心安全な国内産だよ。たわけが!!
    もっかい頭禿げ上がったおっさん社員集めて会議しなおせ!

    +60

    -0

  • 126. 匿名 2014/07/23(水) 16:51:01 

    88
    Tポイントはあちらの企業ですよ~

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/23(水) 16:52:49 

    「安全な食品を安売りで!」の消費者の姿勢が無茶だと思う。
    安くて手軽で選んでいると中国食材使用をチョイスしてるだけになる。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2014/07/23(水) 16:53:25 

    ガストでバイトしてた時は、食材は中国産とか韓国産だったよ。
    国産だったのはメニューに堂々と○○県産みたに表記されてるやつ

    +47

    -1

  • 129. 匿名 2014/07/23(水) 16:56:21 

    あーー
    今日久しぶりにファミチキ食べたのにー

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2014/07/23(水) 16:56:47 

    日本国中に道の駅つくりまくってください。自民党のえらい人。
    農家や地元の生産者さんのものを、土のついた野菜を!ちゃんと虫も寄ってくる
    くらいの野菜を!安心して食べたいです。

    +60

    -1

  • 131. 匿名 2014/07/23(水) 16:57:45 

    青カビ…うえっ
    そりゃ臭いだろうよ!!

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2014/07/23(水) 16:57:47 

    外食自体が恐ろしくなってきた・・

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/23(水) 16:58:22 

    安さ重視な世の中から安全重視な世の中に変えなきゃならない。
    ●●で買わない、なんて言ってるうちはどこも変わらないよ。安いところは大抵中韓だよ。
    今回の問題は氷山の一角だよ。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2014/07/23(水) 17:00:19 

    コンビニだけじゃなくスーパーもファミレスも大概中国産。
    日本が中国に依存しすぎてるからそれを絶つのは不可能。

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2014/07/23(水) 17:01:26 

    中国産は辞めて( ;´Д`)
    せめて違う国にしてくださいm(_ _)m

    なるべくだったら、値上げしてもいいから 国産が1番いいな(*^^*)

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/23(水) 17:03:39 

    他のコンビニやファストフード店はどうなんだろうね。
    チキンとか、中華まんとか、バーガー、ポテト、他にも色々。
    全部好きだし食べたいから、ああいうのも産地表示するように義務付けてほしいな。

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/23(水) 17:10:46 

    ナゲットに限らず挽肉系の料理の外食・惣菜は危険
    挽肉を買うんだって信頼できる肉屋でないと、何が入ってるかワカラナイ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/23(水) 17:10:57 

    136
    某コンビニで働いてたけど、値段が安ければ中国産か台湾産だよ。
    中華まんもからあげもチキンもフランクも…
    おでんの具も中国産って書いてあった気がする。
    店内で加工してその店のシール貼ってある揚げ物とかあるけど、あれの産地も中国産だよ。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/23(水) 17:17:46 

    床に落ちた肉を拾ってたり、青くなってる肉を使っている画像見ました。

    気持ち悪くてもうコンビニやファーストフードの肉は食べれません。

    身体にいいものじゃないし、やめるいいきっかけかもしれないです。

    +56

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/23(水) 17:22:09 

    安心安全な国産品を食べたい人は、こんなにたくさんいるのに日本の農家が儲からないのは、なぜなのだろうか。
    やはり国産品は、高いからなかなか手が出せないのかな。
    となると、もう少し流通の過程を見直す必要があるよね。
    国内で作った物を国内で消費するのが一番良いのだから。

    +67

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/23(水) 17:23:09 

    ガルちゃん民の中にもマックやファミマで働いてる人はいるだろうに。
    買い手は店を選べるけど、働いてる人はもっと可哀想だ。
    顧客の信頼もそうだけど、従業員の気持ちや生活も考えてこそ立派な経営者でしょ。
    ファミマの社長はダメだな。

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/23(水) 17:25:29 

    さっきニュースで見たけど、ケンタッキー、ピザハットなどにも納入していたらしいけど…
    詳細は報道されなかったからケンタッキーのどの商品なんだろ?
    でも、ケンタッキーって国産のはずだよね?

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/23(水) 17:27:23 

    つくづく不思議なんだけど
    中国って歴史が古くて
    歴史的有名人がたくさんいるのに
    なんで現代の国民は
    模倣、偽装ばっかりで
    常識ない人たちばかりなんだろう

    それこそ先人の知恵を活かして
    国を作っていけば
    こんな風にならないんじゃない?

    全員が全員そういう人達ではないだろうけど
    中国からなんでも撤退してほしい
    そこまでしなきゃわからないんじゃない?

    オールメイドインジャパンにしてほしい
    実際そうなったら
    今の価格の何倍になるんだろう?
    安全なものを食べたい

    +44

    -2

  • 144. 匿名 2014/07/23(水) 17:28:47 

    某百貨店のデパ地下の惣菜屋で働いてた事あるけど
    食材は中国産が多かったよ
    g単価も高いのに国産じゃなかった事に驚いたもん
    百貨店のデパ地下に入るような惣菜屋でさえ中国産の食材使ってるんだから
    スーパー、コンビニ、チェーン店の外食なんかは間違いなく中国産だと思ってる

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/23(水) 17:37:47 

    ファミチキ好きだったのに・・・
    国産にすると値段どれぐらい違うのかな?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/23(水) 17:42:57 

    高くても買うっていう奴に限って絶対買わない

    +24

    -4

  • 147. 匿名 2014/07/23(水) 17:42:58 

    中国はダメだから韓国にしますよりはマシ。でもまた中国で新しい会社探しますはないわ。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/23(水) 17:44:17 

    中国、韓国以外のアジア圏にする事は無理なの?他のアジア圏ではコスト、どれ位違うんだろ。

    今から中国以外で鶏、豚、野菜など飼育からノウハウ教えた方がいいよ。

    そもそも中国、韓国は反日をいつまでも止めないし、模倣、特許侵害、日本企業の技術を平気で盗んでも倫理観に欠ける国って勉強してるだろうに。
    日本人には何をしても良いと思ってる節もあるから、反省もしてないと思う。

    ファミマ、今後の方針次第で個人的には不買してもいいや。

    +36

    -2

  • 149. 匿名 2014/07/23(水) 17:45:11 

    一回誰かが死なないと分からないんじゃない?
    それで多額の賠償金とられたりしてさ

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/23(水) 17:46:24 

    私もファミマで買うのやめる

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2014/07/23(水) 17:48:03 

    日本国内で自社工場作ってください。
    田舎で雇用を生んでください。

    そうしたら、セブンに勝てるかもしれません。

    +55

    -4

  • 152. 匿名 2014/07/23(水) 17:52:49 

    ファミマって、つい最近少女時代の曲を店内で流すって記事になってませんでしたっけ?
    今回の対応といい、この企業ちょっとズレてる。

    +52

    -2

  • 153. 匿名 2014/07/23(水) 17:53:04 

    ファミリーマート社長「中国で信頼できる相手探す」

    オマエはまだ分ってないなw

    +62

    -1

  • 154. 匿名 2014/07/23(水) 18:02:43 

    そもそも日本産を使うのはそんなに難しい事なの?
    コストが大変って言うけど、本当はそれ以外の理由でしょ?

    +52

    -5

  • 155. 匿名 2014/07/23(水) 18:07:24 

    大企業の社長なのに、時代の潮流も読めないのか!

    もう「中国」が信用できないって言ってんですけど!?

    +39

    -1

  • 156. 匿名 2014/07/23(水) 18:10:34 

    国産で利益上げようとしたら、売価は相当高値になりますよ。
    安価で大量生産できるから中国に頼ってるわけで、国産で大量生産しようものなら…ファストフード、ファミレス、コンビニ…潰れるでしょうね。

    +26

    -4

  • 157. 匿名 2014/07/23(水) 18:10:57 

    なんで中国?

    もうファミマで買わないわ!
    多少高くても安全な国産にしてよ!

    +22

    -3

  • 158. 匿名 2014/07/23(水) 18:11:33 

    食べ物に関しては出来るだけ国産にしてる。高いけど(-。-;

    皆で国産使えば安くなるはず!なのに(。-_-。)
    そして日本の質の良いものを世界に発信していけば良いと思いませんか!!

    簡単な事なのに!簡単にはできない!!
    なんなのか!

    +41

    -1

  • 159. 匿名 2014/07/23(水) 18:14:23 

    国産にしたらいくら高くなるんだろう
    安さはもちろん大事だけど中国産は安くても買いたくない

    +32

    -1

  • 160. 匿名 2014/07/23(水) 18:15:09 

    やっぱり金の問題か~。ファミマだってそれがクリアできれば中国なんかに頼まない。私たちが中国以外に頼めだとか日本で作れだとか、言うだけなら簡単だしやれるならとっくにやってる。

    社員何千人と抱えてるんだから、思い切ったことしてコケたら大変。

    +25

    -2

  • 161. 匿名 2014/07/23(水) 18:15:39 

    こんな事になっても、まだ中国にこだわってる・・・。

    今回の発言で分った、ここの社長、企業の良心より、利益優先なんだね。

    ファミマ終了のお知らせ。




    +19

    -1

  • 162. 匿名 2014/07/23(水) 18:21:22 

    日本企業も薄々知ってたんでしょ? 

    >「上海福喜食品」(Husi Food )の腐ったりカビが生えたり床に落ちていた肉製品が、
    マクドナルド、ケンタッキー、吉野家、スターバックス、バーガーキング、ピザハット、セブンイレブン、ファミリーマート、サブウェイ、イケアなどへ
    情報源は、支那のテレビ報道だった。

    支那のテレビが報道しなければ、日本マクドナルドなどは、今後も永久に消費期限を1年近くオーバーした腐った肉や青カビが生えた肉や床に落ちた肉などで加工したハンバーグやチキンナゲットを輸入して販売し続けていた。

    正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
    正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 deliciousicecoffee.blog28.fc2.com

    正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現本当の歴史と外交! 日本国民の生命と財産と自由を守る核武装!取り戻せ、拉致被害者と領土と国家の誇り!がんばれ!維新政党・新風!201406201408検索フォームリンク 正...

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2014/07/23(水) 18:24:44 

    143中韓の歴史は政権交代と共に前権力者の関係者は全否定され殺されたり墓を暴かれ辱めをうけたりした、韓国などはその傾向が強く文化などが発展しなかったのもそのせい
    そして中国はいまでこそ多民族国家の大きな集まりだけど元々は各民族がそれぞれ国を作って暮らしてた
    歴史の有名な人たちは中国人に大きな影響を与えたとは思うけど、みんながその影響は受けていないのではないかね?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2014/07/23(水) 18:32:00 

    在日企業イオンが販売してるチキンナゲットがマクドナルドよりヤバイと話題に!!!!! ナゲットの産地が 【 イ オ ン 】 表記!!!! 何かとんでも無い事隠してるぞ!!!! : あじあにゅーす2ちゃんねる-2chアジアニュース-
    在日企業イオンが販売してるチキンナゲットがマクドナルドよりヤバイと話題に!!!!! ナゲットの産地が 【 イ オ ン 】 表記!!!! 何かとんでも無い事隠してるぞ!!!! : あじあにゅーす2ちゃんねる-2chアジアニュース-asianews2ch.jp

    【企業】 日本マクドナルド「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★6 950: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:50:00.84 ID:2ac5va+o0.net すみません、イオンの安いチキンナゲットはどこの肉ですか? 産地がイオンに...

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2014/07/23(水) 18:33:49 

    みんなあやしい加工品買うのやめたらいいんだって。
    国産の肉や野菜選んで自炊しようよ。

    +47

    -1

  • 166. 匿名 2014/07/23(水) 18:41:26 

    国産で作るとなると、中国産の5倍以上の売価になるでしょうね。
    ひとつ500円のチキン、みなさん買いますか?

    +13

    -7

  • 167. 匿名 2014/07/23(水) 18:49:26 

    もうコンビニの加工食品は買わない

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2014/07/23(水) 18:51:32 

    来年の今頃になれば、ここで中国産だから嫌ーーーって言ってる人も
    すっかり忘れて中国産の素材や製造の商品買っちゃうんだろうねw

    +11

    -4

  • 169. 匿名 2014/07/23(水) 18:54:25 

    話し違うけど、最近スーパーで中国産のわかめしか置いてないんだよね…。
    ちょっと値段が高いやつも中国産。
    なんで?

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/23(水) 18:59:43 

    消費者が求めてるのは安心安全。安けりゃいいってもんじゃない。

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2014/07/23(水) 19:00:24 

    ファミマだけじゃないんだって。
    どこのコンビニも一緒。
    ファミマ2度と行かないとか言ってる人、、、違うコンビニの中国産購入してたら一緒じゃん。

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2014/07/23(水) 19:06:04 

    日本の企業で検討しろやwバカな社長だなw

    このまえ韓国撤退したのもファミマじゃなかったっけ?
    やり方撮られて残ったものはなにもなしw
    朝鮮・シナからどんだけ痛い目にあってもわからないのかね

    ファミマではもう買い物したくない

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2014/07/23(水) 19:06:12 

    口だけじゃなく本当に売り上げが国産になるまで企業は代わらないよデータを見ているから

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2014/07/23(水) 19:13:24 

    どこの企業も中国産使わなくなって国産にした場合
    国民全員を養うだけの農地や畜産場は、この狭い島国の何処に作って誰が働くんだろうと思った

    +10

    -3

  • 175. 匿名 2014/07/23(水) 19:17:34 

    うちの所の店で売ってたワカメは韓国産でした、買わなかったけど。

    イオングループもそうだけど、
    ほとんど店内に中国・韓国産の野菜しか無かったり、
    「プライベートブランド」でお菓子も種類が無かったりと、消費者の選択肢がない。

    企業は安いから売れるだろうと思っても、
    もっとバラエティに富んだ生産地を置くくらいして欲しい。

    企業が消費者を囲い込んで、
    中国韓国産しか選べない状況に追い込んで、選択肢を減らすんだよね。

    +34

    -1

  • 176. 匿名 2014/07/23(水) 19:19:54 

    日本産だとこんなに高くなります!
    って企業が出す価格差は信用してないけどね。

    利益分の還元なんてわずかだよ。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2014/07/23(水) 19:20:13 

    そもそも、最近コンビニ多すぎでしょう。

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2014/07/23(水) 19:22:22 

    今の所、スーパーで中国産の野菜はにんにく
    韓国産はパプリカしか見たことないんだけど
    他の野菜も売ってる店あるんだね
    業務用とか激安スーパーみたいな所なのかな?

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2014/07/23(水) 19:26:30 

    中国に信頼なんて言葉はないでしょ(笑)

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2014/07/23(水) 19:26:33 

    消費者が変わるまで生産者は変わりません

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2014/07/23(水) 19:29:02 

    174
    いやいや何も100%賄う事無いじゃん。
    食糧自給率は少しでもあげとくべきだよ。
    輸入品なんて不作になったり、外交トラブルになったら入ってこないんだから。
    それにさ
    中国以外の国でもいいじゃない。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2014/07/23(水) 19:36:57 

    中国産とか多く売ってる店は、その商品が売れるから置いてるんだよ
    スーパー側だって売れない商品なら、それ以上は発注かけないよ
    在庫大量に抱えたって利益にならないんだから

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2014/07/23(水) 19:39:19 

    安さばかり求める消費者側には反省ないのかね。ガルちゃんなんてビンボー主婦ばっかじゃん。

    質より量の。

    +14

    -6

  • 184. 匿名 2014/07/23(水) 20:01:35 

    某スーパーのお弁当やお惣菜も中国産ばかりですよね…。
    ガス代とか食費浮かせる為に簡単に食べられるもの利用する人多いけど、将来的に身体に影響出てきたら元も子もない

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2014/07/23(水) 20:06:21 

    そういえばこの前、安いからってマックのチキンナゲット大量に買って食べた男友達が吐いてたな。
    たくさん食べたせいだろって本人は言ってたけど。

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2014/07/23(水) 20:06:56 

    中国で探すだと?ぷっ

    ファミマ、ごきげんよう、さようなら

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2014/07/23(水) 20:27:39 

    結局は消費者が悪いんです。安さばかり求めたから

    +12

    -7

  • 188. 匿名 2014/07/23(水) 20:30:51 

    比べるとこ違うかもしれないけど
    報道の前にちゃんとでてきて消費者を裏切ったって謝罪しただけマクドの原田より何百倍も誠意を感じた。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2014/07/23(水) 20:32:06 

    実際国産で全て消費者に提供するのは難しいのも現実だと思う
    全国に山ほどあるコンビニを補える程養鶏、養豚等無いし、若い人で畜産や農家やってる人少ないから余計流通出来ないんだと思う。
    手もかかるし中国みたいに土地も無い人も居ない、等問題あるからなぁ…
    一番は、中国に委託してるのに業者がどんな肉使ってるのかが把握出来ていないことも問題。
    冷凍餃子事件も、段ボールもあったのに平気で監査入らない日本企業の腐敗
    取り敢えず、コンビニのチキンだのおでんだのポテトだのはもう買わないな

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2014/07/23(水) 20:39:20 

    社長、実は帰化人なの?
    なら、中国にしがみ付くのは納得出来る。

    ま、もう行かないけど。
    バイバイ、ファミマ。

    +22

    -2

  • 191. 匿名 2014/07/23(水) 20:40:17 


    マクドナルドがナゲット販売再開
    マック、ナゲット販売を全店再開 別会社製で穴埋め - ライブドアニュース
    マック、ナゲット販売を全店再開 別会社製で穴埋め - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    中国の食品会社「上海福喜食品」が期限切れの鶏肉を使用していた問題に絡んで、日本マクドナルドは23日、一部の店舗で停止していた「チキンマックナゲット」の販売を全店で再開したと発表した。 中国とタイに


    +3

    -6

  • 192. 匿名 2014/07/23(水) 20:40:59 

    某コンビニのフライドチキンの原価、20円台だよ。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2014/07/23(水) 20:41:25 

    コンビニのなんとかチキン系大好き!
    ちょっと高くなってもサイズ小さくなっても買うから、安全で美味しい国産にしてください

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2014/07/23(水) 20:47:51 

    もう、お帰り。日本へ。
    中国も人件費が上がったし、日本で作ってもものすごい値段の差はできないよ。何十万もするバッグ買うわけじゃないから、まあ、130円が150円になるくらいだから寄付だと思って、madeinJapanを買いましょう。

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2014/07/23(水) 20:54:36 

    ほうほう。
    また中国で探すんですね。
    頑張ってください^ ^
    ファミマはもういきませんので^ ^

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2014/07/23(水) 20:55:43 

    なんでそんなに中国にこだわるの?
    国内で探せばいいのにね

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2014/07/23(水) 20:55:49 

    いやいや
    中国と日本の生産費の違いを考えたら
    中国産は不可避だから。

    国産だけでやってけるほど豊かな国じゃねぇよ
    日本は。

    経済勉強しなおしてこいよ

    +5

    -5

  • 198. 匿名 2014/07/23(水) 20:56:31 

    もう、お帰り。日本へ。
    中国も人件費が上がったし、日本で作ってもものすごい値段の差はできないよ。何十万もするバッグ買うわけじゃないから、まあ、130円が150円になるくらいだから寄付だと思って、madeinJapanを買いましょう。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2014/07/23(水) 20:59:19 

    166さん
    もっともらしく書いてるけど、国産だと価格5倍ってなにか根拠あるの?
    本当にそんななるかなぁ。

    中国産と国産と並べて売ってみてほしい。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2014/07/23(水) 21:01:26 

    もう中国はやめてほしい
    日本だから・・・と民も官もしているような気がする

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2014/07/23(水) 21:06:12 

    ファミマの社長さんよ!自分で食べられるもの販売しろよな!どうせ自分が食べるわけじゃないしって考えなんだよね。ふざけんな!

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2014/07/23(水) 21:06:13 

    探さなくていい!!
    少し 高くてもいいから
    日本で作って!

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2014/07/23(水) 21:07:28 

    そんなに中国が嫌なら国産品を食べればよくない?
    みんなが国産品に飛びつくと今より値上がりするだろうけど。

    +13

    -3

  • 204. 匿名 2014/07/23(水) 21:09:12 

    国産品使ってからあげくんが500円とかしてもみんな買うの?

    +12

    -2

  • 205. 匿名 2014/07/23(水) 21:15:47 

    ≫189
    の意見は確かにそうですね。
    皆国産にしろと簡単に言うけど、今の畜産農家だって普通に契約してる企業があるのに、コンビニまで参入してきたら無理でしょ。
    国からの補助も少ない日本で畜産や農家やってる人はしんどいとだろうね。
    若い人だって都会に出て見栄えの良い仕事に付く人も多いから農家や畜産等どんどん衰退していく気がする。だから海外に頼らなくては生きていけない日本。自分達で自分の首絞めてるって事だよね

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2014/07/23(水) 21:19:36 

    中国でだったら私は絶対に買いません!

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2014/07/23(水) 21:20:24 

    中国から離れないとダメ
    中国にいた信頼できそうな可能性を持つ人達はすでに中国脱出済みだよ

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2014/07/23(水) 21:21:26 

    199さん
    166じゃないですけど、3倍~5倍って感じじゃないですかね。
    ブラジル産でしか比較できないですけど、スーパーに売られている国産とブラジル産の鶏肉は2倍くらいの値段の差がありますよね。
    ブラジル産と中国産のどちらが安いのかは分かりませんが、加工まで日本でやるとなると今の値段の3倍~5倍くらいにはなりそうな気がします。

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2014/07/23(水) 21:22:48 

    全部国産にしろとは言わない
    中国と韓国のものはやめて!加工地も原産地も中国と韓国以外にしてよ
    この二カ国は今回の件や寄生虫の件等不衛生な実績アリなんだから絶対に嫌

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2014/07/23(水) 21:26:19 

    コストかかっても日本で探すべき!
    信頼できる日本の業者なら、原価が高くついてもお客さんは必ずつくよ。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2014/07/23(水) 21:27:44 

    この期に及んで中国に拘るファミマとマックは潰れていいよ。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2014/07/23(水) 21:29:32 

    きっと関税の問題で外国で加工までした方がいいんだろうね。
    鶏肉だったら関税がかかるけど、加工すれば関税がかからないとかありそう。
    違ったらごめん。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2014/07/23(水) 21:31:58 

    大量生産して大量に捨ててるんだもんね。
    安い人件費ってだけなら中国以外の国でもいいはず

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2014/07/23(水) 21:33:05 

    でも現実は気にしない人が大勢いるんだよね
    今日も家の近くのマックは混んでたし
    だからファミマもそんなに影響ないと思う

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2014/07/23(水) 21:35:25 

    そうそう。
    どんな報道がされても売られてたら安さに釣られて買う人は買う。
    マックだってそうじゃん。昔から食用ミミズとか噂されてたけど客足途絶えないもん。

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2014/07/23(水) 21:39:28 

    身体に悪いもの売らないだろって思ってる人多いよね。
    国産の野菜だって毎回放射能検査してるわけじゃないのに売り場に並んでるんだから大丈夫なんだろうってみんな買ってる。
    みんな知らず知らずのうちに身体に良くないもの摂取してるんだよ。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2014/07/23(水) 21:39:49 

    貧乏というより、自炊なんてめんどくさがって
    金はないくせにコンビニやファストフード大好きなデブが
    一番中国産摂取してんじゃないの

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2014/07/23(水) 21:41:35 

    結局は消費者が安いものが欲しいんだよ。

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2014/07/23(水) 21:50:49 

    住んでるマンションの隣がファミマで窓から見えるんだけど
    昼時はいつも通り近くの企業のサラリーマンやOL達が弁当買いにやって来てたから気にしない人ばかりなんだなぁと思った

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2014/07/23(水) 21:56:07 

    この発言で分かった。

    この社長は消費者の安全など

    どうでもいい。自分たちの利益しか

    考えていないんだね。

    +22

    -2

  • 221. 匿名 2014/07/23(水) 21:56:42 

    加工が中国、韓国以外ならいいって意見もあるけど日本以外だったら実際はどこもそんなに変わらなそうな気もする。

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2014/07/23(水) 22:03:04 

    騙される消費者が悪い。所詮ジャンクフードだろ。

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2014/07/23(水) 22:15:43 

    日本も肉じゃないけどたこ焼きとか焼きそばに汗かいて垂れてるし有名ホテルも偽装するしどこも信用出来ない。

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2014/07/23(水) 22:20:56 

    ここのコメ読んでたらどこも信用できなくなってきた。
    つまり自分で作るのが一番いいのだろうね。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2014/07/23(水) 22:24:29 

    そもそも衛生概念が完全に違うんだし取引自体やめるべきで
    日本全体で減らしていき最終的に完全禁止すべき。

    日本からの監視員がきてるときだけしっかりやってるふりするんだから。

    スーパーの焼き鳥もほとんどシナやタイだし衛生的にどっちもないわ。
    高くなっていいから国産でやっていって欲しい。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2014/07/23(水) 22:24:49 

    こんなのは氷山の一角。冷凍食品の揚げ物なんて想像したくない位ひどいと思う。特に J○ とかね…ま、食わないにこしたことない。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2014/07/23(水) 22:32:12 

    調味料なんかにも表記されてないけど使われてる。

    全面輸入禁止しないとちょっとずつ蓄積していくよ。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2014/07/23(水) 22:32:31 

    一番はコンビニでの飲食物の購入止めて近所の八百屋とか農協とか安心出来る所で買うことだね。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2014/07/23(水) 22:34:08 

    109

    100均のメイドインチャイナ食器から発がん性物質出てたよね。

    お皿や雑貨もチャイナ産はやめたほうがいいよ。

    +19

    -1

  • 230. 匿名 2014/07/23(水) 22:36:37 


    スーパーの惣菜もほとんどが中国産ですよ。

    +9

    -0

  • 231. tosio 2014/07/23(水) 22:38:22 

    デパ地下の弁当だって米以外は海外らしいから、コンビニなんて中国産当たり前ですわ!長生きできません

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2014/07/23(水) 22:38:47 

    143 中共は異民族が入り混じって作っては壊し侵略し、だから
    今の中共なんてずっとギャングやってて65年の歴史しかないよ。文化なんて何も排出してない。

    共産党幹部や富裕層が金儲けすることしか考えず
    65年間侵略と虐殺しかやってないから何を期待しても無理なんだよ。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2014/07/23(水) 22:41:50 

    物わ人権費が安いし中国産でも仕方ないとしてせめて体内に入れる物で中国産はやめろよ!
    糞社長よてめーらの売り上げだけ考えやがって
    死んで償え

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2014/07/23(水) 22:46:45 

    スーパーの生鮮品は産地書いてあるからそれで作るしかない

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2014/07/23(水) 22:48:37 

    アメリカとシナのコラボ・・・クズ同士ww

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2014/07/23(水) 22:49:42 

    178

    しょうがも中国だよ。

    しかも値段が国産と変わらなくて
    最初中国を手に取っちゃった。

    どうちがうのかなぁって
    表示を見たら

    目を細めないと分からないくらい
    すごく小さい字で中国産て
    書いてあった。

    だまされるとこだったよ~

    ほんとご注意ください!!!

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2014/07/23(水) 22:54:59 

    くそ中国、北朝鮮と喧嘩でもして両者消えろ

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2014/07/23(水) 22:55:14 

    やっぱり、コンビニの商品はあまり食べない方がいいよね
    安いっていうのにも理由があるんだし

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2014/07/23(水) 23:02:57 

    からあげくんもそうなのかな?

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2014/07/23(水) 23:03:50 

    中国の喋り方耳に入るだけでイライラする
    中国消えて下さい本当に
    工場の従業員全員死刑

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2014/07/23(水) 23:04:54 

    全部国産に変えて企業努力してる外食産業もあるのにねぇ

    ファミマ、撤退できない理由があるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2014/07/23(水) 23:06:19 

    皆様と同じく、中国でかよ‼︎
    て、突っ込んだ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2014/07/23(水) 23:08:16 

    落ちたものを平気で食べる人間ほどこういうところでは文句をたれる。本当の潔癖症なら最初からこんなもの手を出さない。今の日本は中国抜きには成り立たない。それが現実。

    +3

    -7

  • 244. 匿名 2014/07/23(水) 23:08:37 

    そもそも支那って鳥インフル常連だしあちらの鶏肉入れるのは間違ってる

    鳥インフルや狂牛病、口蹄疫が出ても輸入や人の行き来規制しない
    日本政府は周辺の不衛生な国からもっと日本を保護すべき

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2014/07/23(水) 23:08:54 

    241
    国産にしたら高くて売れないんじゃないのかな。

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2014/07/23(水) 23:12:28 

    外資、外国産は信用できないよ。

    ネスレ日本が業界団体から脱退 自社表記を認められず - MSN産経ニュース
    ネスレ日本が業界団体から脱退 自社表記を認められず - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    コーヒー大手のネスレ日本(神戸市中央区)は23日、全日本コーヒー協会などの国内の業界団体を退会することを決めたと発表した。同社の主力製品の表記を業界が認めないと…

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2014/07/23(水) 23:15:13 

    食の安全を気にしている人はもうかなり前からマックなんて利用していないと思う。
    コンビニの弁当も添加物だらけってのは昔から指摘されていたし。

    自炊が一番だな。

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2014/07/23(水) 23:16:01 

    243
    落ちたものと半年期限切れのカビだらけの肉とじゃ大分違うだろ、揚げてるといっても
    知ったような口きくなボケ

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2014/07/23(水) 23:20:32 

    期限切れの鶏肉、自分たちが食えよって感じだな。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2014/07/23(水) 23:23:31 

    今まで結構食べたけど腹壊したことは一度もない

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2014/07/23(水) 23:27:33 

    将来的にじわじわ被害がありそうじゃない?

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2014/07/23(水) 23:28:35 

    チキンナゲットなんて自分で作れば良くない?
    胸肉で作れば安くてたくさん作れるよ?

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2014/07/23(水) 23:30:10 

    すき家のうなぎもさ、しな産だよね。
    徹底した衛生管理の過程とか説明してるけど全く信用してない。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2014/07/23(水) 23:33:44 

    日本人の健康より、わが社の利益です!(キリッ

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2014/07/23(水) 23:37:16 

    中国使う限り買わないよ

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2014/07/23(水) 23:41:30 

    とにかく中国産の鶏肉にこだわるんだねー。すっごい安く仕入れていい値段で販売してるよね。地産地消は無理なのかしらね。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2014/07/23(水) 23:42:49 

    まず、中国でってとこからおかしい。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2014/07/23(水) 23:46:59 

    だ・か・らーー
    中国じゃだめなんだってーー!!

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2014/07/23(水) 23:49:01 

    だって社長はこんな安くて危険な食材なんて絶対食べないし。

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2014/07/23(水) 23:50:59 

    中国に信用出来る企業なんてねーよw

    このニュース見て全く驚かなかったわ。

    よくメディアが取り上げとそっちの方に驚いたけど。
    この企業、アメリカの子会社でアメリカを叩きたいが為にマスコミが大々的に報道したんでしょ?呆れるは( ゚д゚)

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2014/07/23(水) 23:51:12 

    113
    うちの地元の丸亀はシナ人雇ったから行かなくなった。めっちゃ愛想悪くて返事もしないし
    モラル低いシナ人に食品扱わせてるって怖いわ。
    シナ人だらけのかに道楽だって殺傷事件起こしてたし。

    人も食材も入国禁止して欲しい。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2014/07/23(水) 23:51:53 

    ごめんもう無理マック…
    ポテトだけは買ってたけど、それすらも…

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2014/07/23(水) 23:55:19 

    どうしても中国なのね。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2014/07/23(水) 23:59:17 

    完全にメディアコントロールされている中であえて報道してすぐに関係者拘束等したのは
    国内不満を和らげるためのキンペーの目くらまし。
    マックは外資だしアメリカのせいに出来るから余計良かったのかもね。

    中共のやることには必ず裏がある。
    改善する気なんて最初からないよ。利益の為ならなんでもする奴らだから。

    日本がまともに付き合える相手じゃない。

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2014/07/23(水) 23:59:18 

    ローソンのからあげくんは国内の加工(ニチレイ)
    ・・・・が、使っている肉はたぶん中国産だろうなぁ


    +21

    -0

  • 266. 匿名 2014/07/24(木) 00:01:21 

    輸入禁止しろ!!の抗議は消費者庁?厚生労働省??外務省???全部????

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2014/07/24(木) 00:04:39 

    3国人に信頼できる相手などいませんが。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2014/07/24(木) 00:17:11 

    今まで、自分は中国のファミチキ食べてたんだ((((;゚Д゚)))))))この社長ふざけろ。中国だけの物は食べたくない。国内だけでいい。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2014/07/24(木) 00:19:57 

    いやいやファミマに限らずほかのコンビニもみんな似たような価格設定してるんだからどこの肉使ってるかわかったもんじゃないでしょww

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2014/07/24(木) 00:20:00 

    多少高くても国産希望

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2014/07/24(木) 00:26:31 

    内部告発は大歓迎だわ。やっぱり真実はしらされるべき。

    赤福。不二家。雪印を思い出した。
    原料の高騰やらで、日本でももまた行われてたりして・・・。

    ぜひ見つけたら、内部告発して欲しい。

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2014/07/24(木) 00:35:00 

    雪印って今メグミルクだよね?
    社名忘れたけどハムの会社も昔何かあったよね?
    時間が経って忘れたころにまた同じことするでしょうね…

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2014/07/24(木) 00:35:20 

    166
    そんなに高くなる?

    中国産だらけじゃない時もあったはずなのにね。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2014/07/24(木) 00:37:21 

    そのうちうなぎみたいに国産って表示された中国産のチキンが売り出されるよ。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2014/07/24(木) 00:41:15 

    でも消費税も上がってしまったし安い方に目が行ってしまうのも事実f^_^;
    でも中国産や危険な食べ物は食べたくないし。
    難しいですね。今の時点でも普通に中国産を知らずに食べてしまってるだろうし

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2014/07/24(木) 00:48:55 

    そもそもチキンじゃなく、病死した豚にセルロース混ぜてチキンぽくしていたんだろうから。仕入れ担当者は、わかっていたはず。

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2014/07/24(木) 00:52:07 

    そもそも
    日本は敵国っていってる人達に食べ物を…って時点で間違ってるよね。

    日本が嫌いなのに安全で美味しいものを…って思うわけないもん。

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2014/07/24(木) 00:53:22 

    もう外食は、信頼できるとこだけにしよう。
    っていっても、どこが信頼できるんだろ。
    モスバーガー、浜カツは大丈夫かなー?(^^;

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2014/07/24(木) 00:53:31 

    中国人が経営してる回転寿司で働いたことあるけど、
    床に落としたお寿司を平気でお皿に戻して回してたよ。

    もちろん自分が食べるものだったら廃棄するけど、
    客が食べる物はバレなきゃいいみたい。

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2014/07/24(木) 00:57:15 

    ファミマも組織的に隠ぺいしていたくせに、しらじらしい!

    悪魔!

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2014/07/24(木) 01:09:42 

    原産地と加工地の両方を表記必須にして欲しい
    ごまかし表記に騙されて中国産にお金出してる事もあると思う
    中国と韓国に関してはゆるめた基準をもっともっと厳しくして欲しい

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2014/07/24(木) 01:15:48 

    やっぱ自炊に限る!

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2014/07/24(木) 01:20:26 

    今後、高いけど国産、安いけど中国産って消費者に選択権を与えて販売してほしい
    今なら高くても国産を買います、というか国産しか買いたくない

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2014/07/24(木) 01:23:55 

    ニュースでラーメン屋が毒餃子事件があって材料を全部日本産にして30円コストアップしたって言ってた。
    それだけしか変わらないのに中国選ぶの?

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2014/07/24(木) 01:39:29 

    そもそも中国でって言ってる会社は安全意識ゼロ。

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2014/07/24(木) 01:41:17 

    もう考えられない(;´_ゝ`) 中国産の物なんて食べたくもないわ(>_<) 少しでも高くていいから国産の物にしてよ(^o^;)

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2014/07/24(木) 01:41:46 

    「生きた恐竜を捕獲する」並に不可解なセリフだわ

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2014/07/24(木) 01:54:17 

    ファミマおわた。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2014/07/24(木) 01:57:35 

    あみやき亭って地方だけかな?
    焼肉屋なんだけど国産牛肉が売りで鶏肉食べたくてバイトに産地聞いたらちょっとお待ちくださいって言って待たされた挙げ句どこかわからないんですけど日本ではないです。だと!
    ほんとかよ!ほぼ中国やん

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2014/07/24(木) 02:05:17 

    「中国以外の肉にすればいいんだよ!バカちん!」

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2014/07/24(木) 02:08:36 

    家族が最近ファミマのチキンまずくなったと言っていたけど本当だったんだ…

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2014/07/24(木) 02:17:46 

    ファミマいかねー

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2014/07/24(木) 02:20:12 

    284
    それぐらいの差ならわざわざ床に落ちた期限切れの肉食べたくないな。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2014/07/24(木) 02:22:42 

    まぁ中国はやめますって言ったら中国だけじゃなく他の国のメディアにも「日本は国まで差別するのか」と批判殺到するだろうし、社長だけじゃなく日本全体イメージダウンするかもしれない事を考慮すれば、表向きでは中国で他を探すって発言しといて水面下では国産や中国以外の信頼できる所を探してるのかもね。


    と信じたい!!!!

    +2

    -5

  • 295. 匿名 2014/07/24(木) 02:40:02 

    あのねんどのようなあお〜い肉をニュースで観てからダメだわ

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2014/07/24(木) 02:42:44 

    やっぱり、肉でも野菜でも国産に限りますね。
    地産地消が基本。
    お肉は地元の農家さんが育てた牛、豚、鶏をスーパーでなく地元のお肉屋さんで。
    野菜は道の駅など。
    これからもそうします。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2014/07/24(木) 02:43:07 

    日本人舐められてるんだよね。
    スタバもマックも日本だけ高価格設定でも文句言わないし。
    クアアイナとかフレッシュネスも原産見たら高すぎるよ。
    そしてカビ生えた何ヶ月も前の肉でも、安いから仕方ないで納得してくれる。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2014/07/24(木) 02:50:16 

    地産地消が理想的だね。輸送費も掛からないし。
    大量な食品ロスも防げる。
    企業なんてコスト高を主張するけど、コンビニもファストフードも毎日沢山の食品捨ててるんだしね。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2014/07/24(木) 03:26:40 

    中国は食品無法国家!死者が出たくらいでガタガタ騒ぐなってくらいのお国柄
    毒餃子の時の企業と政府の対応をみても明らかですよね。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2014/07/24(木) 03:29:24 

    仕方ないよ、所詮ファミマ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2014/07/24(木) 03:43:56 

    結局、濡れ手で粟みたいな商売しかしたくないってこと?
    食べ物だろうがなんだろうが、利益さえ出ればなんだっていいんだね
    ちょっとでも利益が増えるなら中国産って考えなら、中国のこと批判できないよね、根本的に一緒だもの

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2014/07/24(木) 04:29:07 

    そもそも、信頼性を中国に求める方が間違ってんだよ!ンな事もわかんないの?バカじゃない!?

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2014/07/24(木) 04:33:01 

    笑いながら会見する社長は、確信犯!

    何が悪いという、社長の言動。

    呆れた!

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2014/07/24(木) 05:01:49 

    は?どんだけ中国を信用したいの!!!

    馬鹿?

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2014/07/24(木) 05:21:04 

    うん。中国に信頼できる会社

    ないから!

    早く中国と関係を立ちきりなさい!

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2014/07/24(木) 06:02:44 

    284
    ラーメン屋さんの餃子の挽肉は最初から国産使ってるんじゃないのかな。
    国産でも挽肉は捨てるようなクズ肉使うから安いんだよ。
    30円の値上げというのは主にキャベツの値段だと予想。
    鶏肉の場合とはだいぶ違うと思う。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2014/07/24(木) 06:23:54 

    ベジタリアンになったのは
    こういう事があまりにも 多い事が
    きっかけなんだよね。。 どんな高級なお店であっても
    国産にこだわった なんて無理だもんね。
    結局 お母さんが一番。

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2014/07/24(木) 06:44:09 

    中国とも国交断絶しろ!

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2014/07/24(木) 07:11:18 

    今度の件で、安かろう悪かろうの安月給デフレ企業が全部倒産してくれることを、願います。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2014/07/24(木) 07:18:57 

    値段が少し上がったとしても、国産だったらみんな納得出来るはず。
    そろそろ、外食系企業は国産にシフトすべき!
    もう安かろう悪かろうの時代は終わった。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2014/07/24(木) 07:26:50 

    私たちはチェックはしていました!!欺かれたんです!とか言ってるけど
    そのチェック方法に問題なかったの?
    あんな緑色の肉や常温管理の肉使ってたら工場内の臭いもすごいだろうし精肉機に緑色ついてたろうに。
    厳しい管理基準ってなんだろね。どう厳しいんだろうね。
    どーせバレなきゃいいと思ってたんだろうよ。
    チェックのチェックはしましたか?

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2014/07/24(木) 07:33:27 

    中国産はトラブル多過ぎだよ。粉ミルクやピザ生地にメラミン入れたり、餃子に毒入れたり、その他にも色々信用できない。チキンナゲットは練りものだから何入れてもわからないと思っている。残飯とかも入ってそう!

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2014/07/24(木) 07:40:56 

    会見でも、
    事の重大さと、時代の潮流が読めてないような社長だって事が露見したので、
    これから株下がると思うわ。
    今の消費者もっと賢くなってると思うよ。

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2014/07/24(木) 07:45:58 

    日本はデフレで、どこも価格競争で異常に安い商品ばっかり売ってたけど、
    企業ももう適正価格でいいと思うけど、

    それでも中国・韓国産にでもしないと、
    もう利益出ないのかな?

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2014/07/24(木) 08:15:13 

    口に入れるもので中国製は避けたい。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2014/07/24(木) 08:15:27 

    相変わらず、マスゴミはおかしいよね 今回ファミマばかり取り上げて マックは 申し訳程度
    謝罪会見すら無し 断然ファミマより食べてる人多いし 何よりも子供達が食べてるじゃん
    スポンサーの絡みか ユダヤからの圧力か知らないが、あまりにもおかしすぎるわ
    マックも謝罪させたら。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2014/07/24(木) 08:15:59 

    ぶっちゃけですが、大手商社の食肉加工部から聞きました。
    コンビニに限らず、調理されてるものの大半はメキシコ産なんですって。

    +5

    -3

  • 318. 匿名 2014/07/24(木) 08:17:51 

    私たちの身体に入った食べ物が、アレルギーを引き起こしたり、悪性腫瘍を作ったりする。
    カビで青く変色した古い肉を出荷用肉に混ぜてるのを見たけど、本当に有り得ない。
    中国産食材を調達してる企業は全部ボイコットしたくなった。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2014/07/24(木) 08:20:44 

    ファストフードとかコンビニ、ファミレスなんて安くてたくさん作れなければ利益にならないからね。
    ファミレスだってあんな安い価格で提供できるってことは、それなりの品質ってことよね。
    外食やお惣菜は利用しないに限る。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2014/07/24(木) 08:30:47 

    トピずれ、ごめん
    以前マックでバイトしてた時、爪の長さだの髪の色だの髪を結ぶゴムやピンの色まで…校則か⁈って思うほど口うるさく言われた
    あんだけ売る側でうるさく指導してるのにその原料があの腐った肉だったのかと思うと、アホらしくなった

    +26

    -0

  • 321. 匿名 2014/07/24(木) 08:39:17 

    ヘラヘラ笑いながら会見した、ファミマの社長、

    何がそんなに楽しいの?

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2014/07/24(木) 08:48:14 

    中国は格差社会で貧しい人たちもたくさんいるから、廃棄すべき古い肉も、もったいないと拾って混ぜてしまう。常に現場で日本人が監視しないとダメだと思う。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2014/07/24(木) 08:59:17 

    国産がほしいならパルシステムでかえばいい

    +3

    -3

  • 324. 匿名 2014/07/24(木) 09:00:30 

    加盟店やスタッフの寝る間も削りながらの売り込みや努力が水の泡なんですが?
    サービスクオリティクリンネス??がファミマの売りではなかったのかな

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2014/07/24(木) 09:01:07 

    企業は利益を上げようと、どんどん中国に進出しているけれど、大事なの安全と健康!
    スーパーのPB商品もメーカーのものよりだいぶ低価格だけれど、大丈夫なのかな…

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2014/07/24(木) 09:12:25 

    仮に中国との取引を止めてブラジルにしてもなぁ…ブラジルの鶏もヤバイって聞くし。
    やっぱり多少コスト上がっても国産で調達して欲しい。

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2014/07/24(木) 09:16:07 

    ローソンは大丈夫だよね?
    からあげクンとかグリルチキン大好きだから中国産じゃない事を祈る

    +1

    -5

  • 328. 匿名 2014/07/24(木) 09:18:32 

    ベトナム、タイ、フィリピンとか、東南アジアで国民性が真面目な国いくらでもあるのに
    どうしてよりによって反日国で国民性がアレな感満載な中国なんだよ
    アホ社長に呆れる

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2014/07/24(木) 09:21:15 

    だから、どこのコンビニも中国産だって。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2014/07/24(木) 09:21:36 

    ローソンは中国産じゃないらしいよ。
    セブンはどうなんだろう

    +0

    -5

  • 331. 匿名 2014/07/24(木) 09:23:56 

    328の言うとおり!
    中国以外にしなよ。
    中国なんて信用できないし、人件費だって上がってきてるのだから、他の国を探す余地はあるはず。

    なんでファミマは中国にぞっこんなのか意味がわからない。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2014/07/24(木) 09:27:59 

    ファミマばっかり叩いてるけど、他のコンビニのチキン系だって、どこのものかわからないじゃん。
    摘発されてないだけで、中国だったりして…

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2014/07/24(木) 09:28:45 

    セブンの唐揚げ棒は中国産だってバイトしてた友達から聞いた、他のもほぼ中国産だって
    ローソンはブラジル産だってどっかで見たけど
    ブラジル産もいい話聞かないしちょっとね...

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2014/07/24(木) 09:29:03 

    東南アジアから輸送するのに費用が高くつくから。
    近い中国とは縁が切れない。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2014/07/24(木) 09:33:21 

    ファミリーマート
    ソフトクリームとか
    好きだったのになあ…
    完全に行く気が失せた…

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2014/07/24(木) 09:34:57 

    325さん
    大手食品メーカーの製造工場で働いてたことがあって
    その工場でPBの委託製造もしてたんだけど
    PBは、広告費や販売促進費がかからないのと委託先に大量発注して全て買い取るから安くできるらしいよ

    ちなみに、大手食品メーカーの加工品もPBも原材料は中国産とかの輸入品ばかりだったよ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2014/07/24(木) 09:36:19 

    日本公庫のアンケートでは、価格が高くても国産を買いたいっていう消費者が六割超えてたよ
    安全・国産志向が顕著に回復 「割高でも国産を選ぶ」消費者増加 - 日本公庫・平成25年度上半期消費者動向調査 - | 調査のチカラ
    安全・国産志向が顕著に回復 「割高でも国産を選ぶ」消費者増加 - 日本公庫・平成25年度上半期消費者動向調査 - | 調査のチカラchosa.itmedia.co.jp

    安全・国産志向が顕著に回復 「割高でも国産を選ぶ」消費者増加 - 日本公庫・平成25年度上半期消費者動向調査 -の調査データです。食の志向についての調査です。≫安全・国産志向が顕著に回復 「割高でも国産を選ぶ」消費者増加 - 日本公庫・平成25年度上半期消費...


    東南アジアからだとコストがかかるかもしれないけれど、買う人はそんなに減らないと思う

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2014/07/24(木) 09:37:54 

    だからファミチキ、スパイシーチキンなどはタイ産だってば。タイ産だから安全とは限らないけど。

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2014/07/24(木) 09:38:37 

    ファミマが中国にゾッコンなのは
    親会社の伊藤忠商事が中国よりだからかと

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2014/07/24(木) 09:41:48 

    自分が経営者だったら、会社の利益にならないことをしますか?
    誰でも利益になることをするはず。

    だからと言って今回のことが許されるわけじゃない。
    あの社長にとって消費者のことなんかどうでもいいんでしょうね。

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2014/07/24(木) 09:48:28 

    加工品なんてどこの国だから安全なんてないよ。どこも一緒。
    日本ですら身体に悪い添加物混ぜたウインナーやらハムやら作ってるんだから。

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2014/07/24(木) 09:49:30 

    マックがここの肉使用していたのは10年超なのに、謝罪も何もまだ無いのが許せない。
    ファミマは今後避ける決意をしました。
    アホ社長に思いしらせてやりましょう!

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2014/07/24(木) 09:51:03 

    中国と聞いただけでゾッとするわ。あーこわいこわい。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2014/07/24(木) 10:05:06 

    341
    だよね
    牧場で直売してるハムやソーセージは無添加だったりするけど
    スーパーで売ってる大手メーカーのは添加物だらけだし、肉も豚肉、鶏肉とは記載してるけど何処のかまではわからないもんね

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2014/07/24(木) 10:05:10 

    子供に買って、おいしいって食べてたの思い出したら何か罪悪感が、、、
    あの笑顔で食べてたのって青い肉だったの?
    申し訳ない気持ちでいっぱいになった。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2014/07/24(木) 10:08:37 

    今朝、TVでマックファミマのあとにモスバーガーをかなり長く写して、モスもこの悪徳業者ではない中国産を使ってると言っていた。
    悪徳業者を使ってるのはファミママックなのに情報操作のようにモスを長時間映し出すのには悪意を感じた。 マックとか報道少なくない?20年も使っていたなら、マックが一番ダメよね。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2014/07/24(木) 10:09:29 

    やっぱりセブンも中国なんだね
    CMで品質に拘ってるって安全そうなイメージ植え付けてるのに
    モスも同じイメージ戦略して国産だと思わせて
    チキンは中国だったし...なんだかね...

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2014/07/24(木) 10:14:37 

    何を信じたらいいのかわからない

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2014/07/24(木) 10:18:59 

    345
    わかる…。
    もう二度と食べさせない。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2014/07/24(木) 10:25:10 

    中国、韓国相手に信頼できる人を探すのはムリゲー。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2014/07/24(木) 10:26:00 

    この社長自分は食べないからそんな事言えるんでしょうね
    中国の工場に常駐してずっと監視しててくれんのかい?日本に工場作って欲しいわ

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2014/07/24(木) 10:30:59 

    あの青い肉見たらもう無理
    子供が夏休みでついついお昼ファミレスやコンビニ行っちゃうけど止めるわ そうめん茹でて食べよ

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2014/07/24(木) 10:32:48 

    ちょっと!!!マックにファミマ!!
    絶対食べちゃったよ!どうしてくれるんだ!キー!

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2014/07/24(木) 10:32:58 

    皆!中国は危ない!今すぐにげるんだぁあぁああ!!!!!

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2014/07/24(木) 10:36:48 

    109さん  100均等の安いプラスチック製品も危険みたいです(>_<)食べ物ばかりじゃない・・
    発がん性のある危険物質も溶け出すようであります!
         ↓
    http://www.tortoise-net.com/children/food/s95_62_70_1.html

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2014/07/24(木) 10:40:02 

    中国人だって「中国」信用してないのに、なんでファミマ社長は信じてるんだよw

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2014/07/24(木) 10:43:35 

    肉を国産にしても餌は中国産なんていう国産肉もいっぱいある。

    だからいちからすべて国産にするのはかなり難しいしうんと高くなる、でもそれでいいと思う。食は直接体に入るものだから。安かろう悪かろうではすまない。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2014/07/24(木) 10:47:19 

    スーパーで売っている野菜も国産と言いながら肥料は中国産だったりね。高くなってもそれしか売ってないならみんな買うよ。
    確かに安い方がいいって言う消費者ばかりだったから企業も争って品質の信用できないような外国物をたくさん輸入して、みんな安い♪なんて言って買っていた時代もあったけど、もう消費者もいい加減学んだよね。
    体を壊すくらいなら、信頼できる所から高くても買った方がいいって。だから、すこしずつ企業側も変えて行ってほしい。買うから高くても、仕方がないもん家族の健康は第一だもの。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2014/07/24(木) 10:48:24 

    中国人のモラルの低さは異常

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2014/07/24(木) 10:49:01 

    ファミマのおにぎりってたまに具が入ってないことあるからね
    どこで出てくるだろうと思ってかじり続けてたらいつの間にか食べ終わってた

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2014/07/24(木) 10:50:05 

    みんな安けりゃなんでもいいんだよ。実際に売れてるし

    +1

    -6

  • 362. 匿名 2014/07/24(木) 10:52:13 

    208
    田舎だからかもしれませんが、唐揚げ用の鶏もも肉でブラジル産と日本産の価格がほとんど同じなんです。
    放射線検査もウリにしてるスーパーなんですけど国産肉を買ってます。
    チェーン店ですけど田舎にしかないかもしれないです。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2014/07/24(木) 10:52:55 

    そうなんだよね、つい安い方ばかり買っちゃうんだよね、消費者側も考えないとダメだよね。私たちに選択の自由はあるけど、企業側はいかに売上を上げるかが一番の目的だもんね。選択の自由がある私たちが、みんなで怪しい食材は買わないようにしていかないとダメだよね。安くても売れないとなったら、高くても売れるいいものを売るようになるだろうし。

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2014/07/24(木) 10:57:53 

    ブラジルの鶏肉もブラジル人は絶対食べないってくらいヤバイらしいよ
    実際にアメリカでは輸入禁止になってる

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2014/07/24(木) 11:01:50 

    331.
    ファミリーマートって伊藤忠商事系ですよ。
    前中国大使ってどなたか覚えてますよね?
    おのずと分かると思いますが…

    アジアの一部である日本に住む限り、中国産の食品とは完全に縁を切るのは難しいです。
    ただコントロールすることは可能だと思います。


    +9

    -0

  • 366. 匿名 2014/07/24(木) 11:03:17 

    よく見れば国産もあるからあとはどっちを選ぶかだよね

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2014/07/24(木) 11:11:27 

    ニチレイ事件のその後

    http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=sKx8FS9V3ijtDU8lKTqgiQ1mw4VSVv_5JpV2eGlCiPfuzY2YSnCcfKJug6w0.kZ3gqQ5t5ieER40aceZqx.AkqMykDDYSV9l32Kq8hC15MJBOiWuqtZFYwEZpRvh4czoE5wtocgZxQB_lH.rEGuIMuUt.lZ9oblqmETDoZfMVmWzNbSLdCB6oN71gIum3.bIpXgU.RkrI3p7QmWZAVpRQhbd5iWc9CqNOSKt01ABLIXyeajGHlIppgc_/_ylt=A8vY5nzLZ9BTzUkBwYnjm_B7;_ylu=X3oDMTEyb3VscG81BHBvcwM0BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTE-/SIG=12ba2ttli/EXP=1406267787/**http%3A//www.sakurafinancialnews.com/news/2871/20081015_2

    ニチレイは検査体制について、原料については中国生産工場にて畑ごとに実施しており、問題の無いことを確認している、としている。また、半製品については、中国生産工場及び錦築(煙台)食品開発有限公司の両社で畑ごとに行っており、問題の無いことを確認しているという。製品については、中国検験検疫(輸出前の検査)、ニチレイフーズ(自主検査)、日本の検疫所(通関時のモニタリング検査)にて検査が行われているという。


    ニチレイ:タイに合弁会社設立、低温物流サービスの海外事業拡大へ [2013年04月04日]

    ニチレイ:今第1四半期の純利益41%増、加工食品・低温物流部門で増収、震災影響からの回復も増益要因 [2012年08月07日]

    ニチレイ:今第1四半期の純利益13%増、内食需要が堅調、加工食品が好調 [2011年08月02日]



    ここまでやってる企業もあることにホッとした。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2014/07/24(木) 11:20:22 

    今日ファミマ行ったらガラガラだったおw
    マジで
    店員さん「フランクフルト出来たてですけど」って声小さかったおw
    いつも言ってるファミチキじゃなかったおw

    +9

    -3

  • 369. 匿名 2014/07/24(木) 11:26:25 

    スーパーのレジのパートしてるけど
    何だかんだで中国産を購入するお客さんは沢山いるんだよね
    で、今のレジって売れた商品を集計して自動発注までしちゃうから
    中国産が売れたら売れた分だけ入ってきちゃうんだよ
    皆が国産を買って中国産を買わなくなれば国産が増えて中国産は減っていくんだけどね...
    増税の影響もあるのかまだまだ中国産の重要があるのが現実...

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2014/07/24(木) 11:34:42 

    売ってる方が何言ってんのって感じ。
    買わなきゃ売らないって…えー。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2014/07/24(木) 11:36:35 

    ファミマでは、例の腐った肉の企業と契約打ち切り、タイの会社に。
    TBSニュース。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2014/07/24(木) 11:41:58 

    安かれ悪かれ
    中国産韓国産が嫌だ、早く撤退だ!
    と言っても安いものに食いつく、買う人がいる
    から使う人間が出てくる
    結局、悪循環なんだよ

    高くても偽装でない
    日本産の美味しいものなら
    消費者は自ずと選ぶのに

    目先の利益ばかりを追求する
    本社のデスクワークしかしらない人間が
    計算機弾くしか脳がない人が
    日本社会を企業を結局
    ダメにしているんだ!
    同じ事ばかり
    10年も繰り返して成長しない日本
    馬鹿?
    呆れる!

    ニンニクも高いが一個の日本のを購入してる!

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2014/07/24(木) 11:44:18 

    アメリカも日本も中国に舐められてるんだよね。中国人は我らの安い労働力頼みのくせにギャーギャーうるせえんだよって。彼らは何があっても中国無しでは生きていけないことを知っている。足もと見られてる。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2014/07/24(木) 11:47:30 

    私は商品の裏を見て添加物や原産国確認するけど、しない人の方が多いのかなぁ。安いと思ったらまず裏見るよ。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2014/07/24(木) 11:49:35 

    中国に頼るなよー
    中国にこだわる必要あるの?
    中国がどういう国かわかってないようだな

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2014/07/24(木) 12:10:19 

    小日本など我々の属国アルよ。琉球は我々のものアルよ。

    +1

    -6

  • 377. 匿名 2014/07/24(木) 12:12:17 

    昨日テレビで日本のお肉屋さんがあの白い部分はカビですねって言ってたよ。
    今までよく食中毒起きなかったね。
    マックもファミチキも買わないけどケンタとモスは大丈夫かな?
    たまにジャンクフード食べたくなるからどこで買えばいいんだか。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2014/07/24(木) 12:19:21 

    商店街の肉屋で産地を聞けばいい

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2014/07/24(木) 12:24:08 

    328
    絶対に食べないでください伊村産業(株)が輸入した「冷凍食品:子持ちからふとししゃも(原産国:ベトナム)」 消費者庁

    新規登録情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁
    新規登録情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁www.recall.go.jp

    新規登録情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁消費者庁リコール情報サイト回収・無償修理等情報をお届けします!このサイトについて個人情報の取り扱いについて文字サイズを大きく文字サイズを標準に文字サイズを小さくホームこのページを印刷消費者庁ホームペー...

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2014/07/24(木) 12:26:02 

    タイやベトナムは安全とか言ってた人どうすんの?www

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:52 

    商店街の唐揚げやコロッケ美味しいよ

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:23 

    国産にしろっていうけど、ファストフードやコンビニなんて安さが命なんだから
    安価な中国ブラジルその他発展途上国頼みになるのは仕方ないわ
    それが嫌なら、こういう類の店には行かず
    フェアトレード精神で、高くても国産しか買わないようにするしかない
    それも、これから消費税10%で厳しくなって結局は安価な中国産頼りになると思うよ
    1番いいのは自分で作ることだけど難しいでしょ

    +8

    -2

  • 383. 匿名 2014/07/24(木) 12:36:46 

    314さん。

    貴方の仰るとおり国内の商品、一度適正価格に戻すのが一番だと思う。
    しかし、大手が安さを求め取引先など甚大な負荷をかけ続けた結果、
    卸・流通は疲弊し次々倒産に追い込まれて行きました。
    もう、元には戻れないのかなと思ってしまいます。
    既存の業者の方も逆にコスパを考えれば大手と組みたくないかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2014/07/24(木) 12:38:54 

    消費者庁からお知らせ

    消費者庁 ‏@caa_shohishacho · 35分
    【リコール速報】絶対に食べないでください!!異物(汚物や殺鼠剤と疑われるもの)が混入した伊村産業(株)が輸入した冷凍ししゃも(原産国:ベトナム)に注意! ⇒
    新規登録情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁
    新規登録情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁www.recall.go.jp

    新規登録情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁消費者庁リコール情報サイト回収・無償修理等情報をお届けします!このサイトについて個人情報の取り扱いについて文字サイズを大きく文字サイズを標準に文字サイズを小さくホームこのページを印刷消費者庁ホームペー...



    消費者庁 ‏@caa_shohishacho · 32分
    子ども安全メールfrom消費者庁Vol.197「ペダルなし二輪遊具の事故に御注意!」を配信。ぜひ御覧ください!
    携帯 
    子どもを事故から守る!プロジェクト - Vol.197  ペダルなし二輪遊具は、坂道、公道では使用しないで!
    子どもを事故から守る!プロジェクト - Vol.197  ペダルなし二輪遊具は、坂道、公道では使用しないで!www.caa.go.jp

    子どもを事故から守る!プロジェクト - Vol.197  ペダルなし二輪遊具は、坂道、公道では使用しないで! 2014年7月24日 配信 Vol.197【ペダルなし二輪遊具は、坂道、公道では使用しないで!】  近年、幼児を対象にしたペダルなし二輪遊具が...


    PC 
    子どもを事故から守る!プロジェクト - 過去の「子ども安全メール from 消費者庁」
    子どもを事故から守る!プロジェクト - 過去の「子ども安全メール from 消費者庁」www.caa.go.jp

    子どもを事故から守る!プロジェクト - 過去の「子ども安全メール from 消費者庁」履歴削除 |文字を大きくする |文字を標準にする |消費者庁トップページへ |子どもを事故から守る!プロジェクトへ |リンク集子どもを事故から守る!プロジェクトについてあなたのお子...



    消費者庁 ‏@caa_shohishacho · 32分
    子ども安全メールfrom消費者庁Vol.197を配信。ペダルなし二輪遊具は、坂道や公道などでは使用が禁止されています。使用の際には、必ずヘルメットを着用させ、保護者が立ち会いましょう

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2014/07/24(木) 12:41:57 

    商店街の信頼で専門店に行って
    色々聞きながら買うのがいいよ。
    私はそうしてます。
    お米はお米屋さん、お肉はお肉屋さん。
    お酒はお酒屋さんってね。
    値段は大手スーパーに比べ高いかもしれないけど
    一杯いい商品あるよ。
    皆、デフレの根源を考えるべき。

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2014/07/24(木) 12:42:21 

    高くても買うなんて言ってるやつに限って買わない、それは全席禁煙席にした店が潰れまくって証明済み

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2014/07/24(木) 12:42:29 

    中国死ね!
    私、香港からですけど、中国が凄く嫌い!
    何時も香港を危険にさらす!

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:03 

    普段、田舎や農家を馬鹿にしながら
    こういう問題が出ると、途端に国産ageになるのが分からない
    ブーメランがガンガン刺さりまくってるよね
    自分たちが汚れる仕事するのは嫌だけど、だれか安全なものを作ってよ!ってわがまますぎる

    +11

    -5

  • 389. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:34 

    385.
    お金に余裕のある人はそれでいいけどね

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2014/07/24(木) 12:47:49 

    379
    中国の食問題・権力者には特別食品 / 庶民は毒入り食品で我慢せよ  他中国産食品保管 - NAVER まとめ
    中国の食問題・権力者には特別食品 / 庶民は毒入り食品で我慢せよ 他中国産食品保管 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    中国の食問題・権力者には特別食品 / 庶民は毒入り食品で我慢せよ 他中国産食品保管のまとめ


    件数の多さが桁外れにが違うんだけど、そこはどう説明してくれるのかなwww

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2014/07/24(木) 12:49:43 

    成形肉は何入ってるか分からないよね…
    ネギトロもダメになった

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2014/07/24(木) 12:52:17 

    390
    消費者庁のサイトにはベトナム産のししゃもがどれくら出回ってるか書いてないし
    危険性ベトナム産ししゃもの方が上なんだけど、件数が少なければそれでいいの?
    こういう主張する人って勝手な人ばかり

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2014/07/24(木) 12:55:34 

    まさにチャイナ・リスク

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2014/07/24(木) 12:57:51 

    じゃあ390は殺鼠剤入りのベトナム産ししゃも食べて死ねばいんじゃない?

    +2

    -4

  • 395. 匿名 2014/07/24(木) 12:59:53 

    390は他人の親切を足蹴にするバカ

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2014/07/24(木) 13:01:24 

    390はアホだと思うけど、394はないわ
    通報しました

    でもとりあえず中国産は私嫌だな
    頑張って避けてるけど、どうしても口に入っちゃうよね


    +3

    -1

  • 397. 匿名 2014/07/24(木) 13:04:09 

    商店街は高いといっても倍くらいまでだよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:48 

    悪循環になっちゃあってるのもあるんだよね。一度品質の悪い外国産のものを受け入れてしまって、みんなが買うようになっちゃってるから、そういう商品が店頭にずらりと並ぶ、だから国産や品質の良いものが欲しくてもちょっとしか売ってない、だから結局不安なものでも買ってしまう。
    悪循環断ちきるためには、やっぱりその少しの良い物をみんなが買うようにして需要を上げて行かないとダメだね。私も気を付けよう。だけど、消費者が知れる限界もあるからな~。国産の野菜ですって言われても、その農家さんが使ってる肥料はどこの国のものですか?って聞いても、店員は???って感じだろうし。
    土壌はどうなのか?一つ一つ書いておいてほしいけど、手間もかかるだろうからね。だから複合的に価格が上がってしまうし。でも、みんなが意識を変えて行かないとね、今のままでは危険だよね。
    うちはパルシステムで頼んでるから肉も野菜もかなり信頼度は高いけどやっぱり割高だね。(冷凍食品など一部の商品は中国産あり)それに完璧ではないんだろうなと思ってる。けど、やれる限りはやっていきたいと思う。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2014/07/24(木) 13:10:17 

    国産は高い、中国産は安いって言うけど
    マックのナゲット、5こで180円だっけ?
    ハンバーガーのセットだって新商品は700円近くしてるよ
    そんなにそこまで安いって感じしないよ
    利潤の追及をし過ぎてるってだけじゃないの?
    100円マックとか、異常に安いのだけなくして
    あとは、それなりに真っ当な仕事を、って望むよ
    消費者が買うから、売れるからっていうのは単なる責任転嫁
    儲けだけ考えたいなら、命を育むものって自覚がないなら、食べ物の商売なんてやめろと思う




    +10

    -0

  • 400. 匿名 2014/07/24(木) 13:11:46 

    ファミチキってファミマの売れ筋だよね
    この社長の会見でまた売上げ落ちそうだなあ(^_^;)
    自社工場で日本人がきっちり管理するとかしない限り信用を取り戻すのは難しそうだよね

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2014/07/24(木) 13:12:27 

    みんなが高品質のものを買い始めると、生産性が増して少しは安くできるものもあるし。(外国産の粗悪なものに比べればそれでも高いだろうけど)

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2014/07/24(木) 13:16:26 

    パルシステムはいいよね

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2014/07/24(木) 13:20:12 

    日本で探した方が良いよ

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2014/07/24(木) 13:24:58 

    今日のランチタイムもマックは行列でした

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2014/07/24(木) 13:38:04 

    中国産とそうじゃない同じ商品2つ作って売ればいいんじゃない?
    安くても中国産は買いたくない。
    お願いだから産地を選べる権利をください。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2014/07/24(木) 13:39:37 

    これで日本産の食材使うようになったら
    今度は高すぎるっていう奴が出てきそうな…

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2014/07/24(木) 13:41:14 

    ファミチキ買わないとか書き込んでる人いるけど、対象商品見てますかー?ファミチキは違うらしい。

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2014/07/24(木) 13:47:48 

    406
    いると思う
    消費税上がった時もメーカー側が値上げしたり量減らしたら高すぎるって言ってたし
    メーカー側だって原材料値上がったり税の関係で値上げしなきゃ利益にならないから仕方なく値上げしただろうに...

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2014/07/24(木) 13:55:21 

    農業の担い手いないのにそんな国産にサクッと切り替えられるわけない。
    ただでさえ日本は作付け面積が狭くて大量生産できないのにこんな狭い国で1億2千万の胃袋支える方が無理がある。
    確かに中国産はひどいけど、安易になんで国産に出来ないの!?バカなの!?とか言う前になんで日本が自給率低いかちょっとは考えるべきだと思う。
    企業だけの責任じゃないし、日本の農家とか若者の職業選択とか色々問題はある。

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2014/07/24(木) 14:03:58 

    大体御国柄、人間性が違いすぎ!
    日本人は、安全性信頼性重要視する国
    几帳面であり時間厳守や等あるが
    かたや中国は早い事が重要視されるし
    お金に汚ない、
    死ななければ問題ない!とどこが悪い?
    と何度も騙される国、日本人にも問題がある!

    日本人は日本産
    偽装の出来ない確かな物を売れば
    高いが買う人はいる!

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2014/07/24(木) 14:08:24 

    外食産業なんて、安全性が不安な国からの輸入品だらけなのに何をいまさら。安さを売りにしてる所はほぼ全滅でしょ。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2014/07/24(木) 14:12:47 

    養鶏農家って年々減り続けている。
    理由は臭い五月蝿いって事なんだけど、まぁ…後継ぎもいない。
    臭い五月蝿いは周りに住んでいる人が言うんだよ。後から引っ越して来たのに。
    日本人は勝手だよ。

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2014/07/24(木) 14:14:47 

    日本はまた一定期間鎖国すして内部の力を蓄えるべき。
    それから、ニュージャパンで再発進。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2014/07/24(木) 14:25:25 

    412
    養鶏もなんですね
    私の実家は養豚場なんですが、全く同じ理由で仲間の同業者が減っていると両親が言っていました。
    家も父の代で廃業予定です
    畜産関係は365日無休で朝も早く重労働なのに対して儲からないみたいで...
    狂牛病と鳥インフルエンザの時は凄く儲かったようですが...色々と大変みたいです

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2014/07/24(木) 14:41:14 

    私達消費者も安く買えることは嬉しいけど
    安い代わりに安全性がないなら
    少し高くても安全なものがいいわ

    違う中国の工場でも国民性が
    あんな人達だし対して変わらないと思う 
    ファミマの黒い部分が見えた気がする

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2014/07/24(木) 14:43:12 

    そういえばうちの近所にも養鶏場あるな 確かに臭い でも文句なんて言わないけどな~
    そういう人がいるって聞くと悲しくなるね
    農家とか漁業とかやってる人は日本の宝だと思ってるから、昔減反政策の話聞いた時も悲しくなった
    お米食べないでパン食べる人もおおいしね

    近所の養鶏場の横に卵の自動販売機あるからよく買うけど、立派な卵で美味しい♪

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2014/07/24(木) 14:44:29 

    加工品を買わなければいいだけ。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2014/07/24(木) 14:47:18 

    頭イカれてる中国人多過ぎ
    【AKB総選挙】まゆゆ勝利の要因は「中華砲」、中国人ファンが3万5000票(約2950万円)を投票 : ヘリトンボ
    【AKB総選挙】まゆゆ勝利の要因は「中華砲」、中国人ファンが3万5000票(約2950万円)を投票 : ヘリトンボblog.livedoor.jp

    1 :エタ沈φ ★@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:24:32.09 ID:???0.net 2014年6月7日、第6回AKB選抜総選挙の結果が公表された。初の1位を手にしたのは渡辺麻友さん。前年1位の指原 莉乃さんは2位に後退した。投票総数268万9427票で史上最多の激戦となったが、中国...

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2014/07/24(木) 14:49:10 

    どこを信じていいか何を信じていいかわからない。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2014/07/24(木) 14:51:53 

    民族性の問題だと思うから日本の工場で製造して欲しい。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2014/07/24(木) 14:51:59 

    中国裕福層が安全な日本産を食べ、
    日本人は中国産を食べる。
    なんじゃこら?
    ファミマ社長、ネットで批判があるの分かっててやはり
    中国で探すんだって。客が離れないとおもってるのかな?
    日本国民なめんなよ!!!不買します。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2014/07/24(木) 14:55:38 

    「いやいやいいながらも買うよ。貧乏日本人は!
    買わざるをえないんだよ!だって金ねーもん(笑い)
    だから中国でつくり続けま~す!
    買うんだろ?どうせ(笑)
    俺?食うわけないだろ中国産なんか。
    契約農家で個人宅配してもらってるよ!」

    てな感じです。

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2014/07/24(木) 14:57:27 

    チャイナリスクをもっと自覚しようよ。

    安さを取って信用落としてどうするんだよ。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2014/07/24(木) 14:59:01 

    ファミマでプレミアム肉まん買ったら変な味した事が・・・。

    日本も偽装や色々あっても、やはり日本産が安心。

    外国から輸入して、食料危機で手に入らなくなったり、値段高くされたらどうなるの?

    日本の農家畜産応援してくれ政治家。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2014/07/24(木) 14:59:42 

    せめてブラジルとかにしなよ、
    もう中国だめよ…

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2014/07/24(木) 15:04:24 

    え…あのししゃものシール見覚えあるんだけど…
    某コンビニで加工して売ってたよ?

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2014/07/24(木) 15:04:46 

    中国産なんて食いたくねーんだよ‼
    まだわかんないのかよ?

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2014/07/24(木) 15:10:41 

    全部国産にしたら、値段が上がる→売上下がる。
    ブラジルは鶏肉をよくスーパーで見かけるけど。貨幣価値の変動がおおいし、太平洋側だから輸送費が。安全性もいまいち信用出来ない。

    加工品は外国産材料、外国工場が多い。
    怖いならスーパーの国産表示を信じて、自炊のみにするしかない。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2014/07/24(木) 15:22:18 

    被害無かったんだろう?
    お前らの胃袋じょうぶだから平気平気

    +1

    -5

  • 430. 匿名 2014/07/24(木) 15:33:21 

    中国に日本の食品管理体制を押し付けようったって無理!

    だって中国人は誰も、そんなこと気にしてないよ (^^;)
    混み合う北京のマック・・・「保存期限偽装」発覚後なのに、「他より安心」どころか「今の品質良いはず」=中国メディア- 最新ニュース|MSN トピックス
    混み合う北京のマック・・・「保存期限偽装」発覚後なのに、「他より安心」どころか「今の品質良いはず」=中国メディア- 最新ニュース|MSN トピックスtopics.jp.msn.com

    中国の上海福喜公司が保存期限の切れた食肉をマクドナルドなどに納入していたことが発覚し、日本の「食の安全」にまで影響を及ぼした食肉保存期限の偽装問題。中国のネット

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2014/07/24(木) 15:50:54 

    マックはもうずっと避けてるけど
    ファミマも行くのやめよっと!

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2014/07/24(木) 15:57:37 

    ファミマも行く気しないけど、日曜日にマックのドライブスルーに並んでいる人たちの気がしれない。。マックの商品食べると体がダルくなるていうか気分が落ち込むの私だけ?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2014/07/24(木) 16:37:14 

    ファミマ。チキンだけやめとこって機能まで思ってたけど。
    ネット批判知りながらそれでも中国で工場探すってニュースでみたので
    全面不買に切りかえました。
    くそマックは問題外。1回やらかしてから行ってない。子どもにせがまれるけど
    毒だよって教育してます。産業廃棄物。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2014/07/24(木) 18:25:27 

    369さんの話参考になった。スーパーでもコンビニでも亀田製菓、ロッテ製品が多すぎなのが不思議だったんだよね。
    多分だけど、ロッテが多い、ロッテ買う、また発注されるの負のループになってるんだな

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2014/07/24(木) 18:44:12 

    ファミチキは対象外だと言うけど信用できん買わない方がいい
    油ギトギトだし、ダイエットだと思って!

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2014/07/24(木) 21:15:05 

    話は違うけどアメリカの貧困層はファーストフードをよく食べるらしい。手軽で安くてお腹いっぱいなるから。その反面肥満も多いらしいけどね。
    日本も安くて手軽なものを食べること自体、恥ずかしいとかカッコ悪いとかの意識が出来たら、量販店の意識がかわってくるのかな?ぜひ変わって欲しいなと思う。
    日本の食料自給率を上げるべきだよね、農家の収入も増えるような取り組みを本格的にしないとダメ。
    お腹いっぱい食べなきゃ肥満にもならないし、医療費の削減になっていいと思う。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2014/07/25(金) 00:34:23 

    416さん
    養鶏場と卵の販売機といえば近所かもしれないです☆
    あれはずっと続けてほしいですよね(*^^*)

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2014/07/27(日) 13:46:43 

    日本の食料自給率は役人が低く見せたいからカロリーベースで3割。ってことにしてるけど
    実際は68%。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2014/07/29(火) 12:07:40 

    中国に信頼求めちゃだめww
    高くなっていいから国産使おうよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。