-
1. 匿名 2018/07/20(金) 15:46:35
明日は足立の花火大会ですね☆行く予定ですが既に行きたくありません(笑)
暑い中始まるのを待ち、混雑の中駅まで向かい、通勤ラッシュ以上の混雑の電車に乗る、、
若い時は平気でしたが今は考えただけで恐怖です(笑)
花火大会苦手ー!!っていう人いますか?
ちなみにマナーがない人がたくさんいるのも苦手な理由です(^ω^;)+114
-1
-
2. 匿名 2018/07/20(金) 15:47:24
暑いし並ばないといけないし行きたくない。byアラサー+135
-1
-
3. 匿名 2018/07/20(金) 15:48:14
車でいきたいけど止めれない。早くから行けばいいんだろうけど暑くて死にそうになるからね+21
-1
-
4. 匿名 2018/07/20(金) 15:48:19
田舎だとクーラー効いた部屋から花火見れるからいいぞー\(^-^)/わざわざ近くまでいくのは若者だけだと思ってる。屋台とかも昔は楽しかったけど20代になったら飽きた。+87
-2
-
5. 匿名 2018/07/20(金) 15:48:34
人混み、暑い、虫刺されなど色々あって苦手+67
-1
-
6. 匿名 2018/07/20(金) 15:48:42
出典:1carat.jp
+5
-33
-
7. 匿名 2018/07/20(金) 15:48:55
+61
-3
-
8. 匿名 2018/07/20(金) 15:49:00
前は会場まで行ってたけど、今はちょっと離れた高台から見てるよ
小さいけど花火全体が見れるし空いてるし全然こっちの方がいい+64
-0
-
9. 匿名 2018/07/20(金) 15:49:04
うちの娘は花火大会嫌いらしい
なんか大砲の音のようで怖いっていう
当地は花火大会中止になったので
今年は機嫌悪くならなくていいかも
+30
-2
-
10. 匿名 2018/07/20(金) 15:49:16
混んでない暑くない蚊がいないなら見たいけど無理なのでいかない+21
-0
-
11. 匿名 2018/07/20(金) 15:49:25
パーンパーンという大きい音が苦手なので
行きたくても行けません(´・ω・`)
大きい音には耳を塞ぐのって病気なんでしょうか?+7
-8
-
12. 匿名 2018/07/20(金) 15:49:47
>>1 行かんでいいやん。+19
-1
-
13. 匿名 2018/07/20(金) 15:49:59
毎年救急車がいる。+6
-0
-
14. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:01
電車が死ぬほど混むのだけはほんとにしんどい
暑いし臭いしw+50
-0
-
15. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:02
足立+3
-1
-
16. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:09
+12
-7
-
17. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:35
遠くに花火を見るのも、音だけ聞こえるのも味があるよ+24
-2
-
18. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:44
え、行きたくないのに行く予定って凄いww
私絶対行かないけどw
でもお子さんとかが行きたいってなると行くしかないのか…+21
-1
-
19. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:47
花火大会終わった後の混雑した
帰り道が嫌い。
汗臭い。+95
-0
-
20. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:49
子供の頃は好きだったけどね
今はわざわざ会場へ行こうという気が全くない
トイレが近いのと、自分がお酒を飲めないので酔っ払いがいそうで怖いのとで…
+13
-0
-
21. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:58
行く予定なのにわざわざ行きたくないとトピ立てる性格の悪さwww+5
-10
-
22. 匿名 2018/07/20(金) 15:50:59
暑くてベタベタするし人多いし無理..。何より帰宅ラッシュがもう耐えられない。+27
-1
-
23. 匿名 2018/07/20(金) 15:51:31
花火大会って混んでるよね。一度有料席とかゆったりしたところで見てみたい。
テレビでやってるけど、腹に響くような振動とか見上げたら視界一杯に広がる感じとか本物を見ると感動はするよね。+8
-0
-
24. 匿名 2018/07/20(金) 15:51:59
+7
-6
-
25. 匿名 2018/07/20(金) 15:52:51
浴衣着て可愛い髪型出来て嬉しいのは行く前まで
歩きだしたら人多いし、かなり灼熱地獄。
浴衣暑いし化粧崩れるし、下駄は歩きにくいし、修行に行ってるようなもん+78
-1
-
26. 匿名 2018/07/20(金) 15:53:09
暑いから行かない+8
-0
-
27. 匿名 2018/07/20(金) 15:53:10
普段車で移動することが多いので旅先でワイナリーや酒蔵あっても寄れないけど、花火大会は電車で行くのでビール飲める!!買うまでにかなり並ぶ屋台は少し苦痛ですが、花火は綺麗だし、楽しいです!+5
-0
-
28. 匿名 2018/07/20(金) 15:53:14
かったい女友達が高収入喪男と花火観に行って落とされて結婚した
花火観に行ってから様子がおかしかった
混んでるとこでデートしたら落ちやすいものなの?+2
-7
-
29. 匿名 2018/07/20(金) 15:54:14
会場に行くと露店が楽しいけど、暑いし虫いるしめっちゃ混んでるから苦手。
今は家から見られるのでのんびり見てます+4
-0
-
30. 匿名 2018/07/20(金) 15:55:45
私も。
花火、夏祭り、フェス、BBQ、キャンプ、何故人はこんなに暑い中わざわざ外に出て活動したりご飯を食べるのだろう?
病的な汗っかきな私にはこの酷暑は外に出るだけで苦行です。+64
-0
-
31. 匿名 2018/07/20(金) 15:56:08
暑いし、見慣れて感動しなくなった
行きとーない+3
-1
-
32. 匿名 2018/07/20(金) 15:56:50
42ですが、市の有名な花火
今まで生きてきて5回も見にいったことない…
毎年遠くに上がる手の平サイズで遅れてくる音をひとり寂しく聞くだけ…
誰も連れてってくれる人もいないしね。
+9
-0
-
33. 匿名 2018/07/20(金) 15:57:13
人混み苦手+15
-0
-
34. 匿名 2018/07/20(金) 15:58:22
うるさい(人が)から嫌+5
-0
-
35. 匿名 2018/07/20(金) 15:58:25
隅田川はすごい近いけど涼しい部屋でビール飲みながらテレビで観るのに限る+24
-1
-
36. 匿名 2018/07/20(金) 15:59:24
部屋から見えるけど毎年見に行ってた。
今年は暑さに負けて部屋から見たよ。
横浜、神奈川新聞花火大会復活しておくれよー。+6
-0
-
37. 匿名 2018/07/20(金) 16:01:45
我が家の犬は花火の音が嫌いだからこの季節は大変+6
-1
-
38. 匿名 2018/07/20(金) 16:03:36
>>1おいでよ〜!
私の家、土手からチャリで5分ほど。
しかーしっ!停めるところないか、歩いていくぜー!+7
-0
-
39. 匿名 2018/07/20(金) 16:04:56 ID:LPA3ywrKFH
有料観覧席のチケットを購入し、今年も花火大会に参戦。
毎年違う花火をみているから、違いを楽しめて面白い。
人は多いけど、まぁそれは仕方ない。行くとやっぱり行ってよかったーと思う。+4
-0
-
40. 匿名 2018/07/20(金) 16:06:35
とにかく暑くて無理!
人が多くて無理!
近くで見ると綺麗なんだけどね
テレビ中継とかでいいかな
+7
-0
-
41. 匿名 2018/07/20(金) 16:07:07
昔は見に行ってたけど、みんなで座って見る場所で
友達と腰を下ろそうとした時に、誰かに石ぶつけられた事があったので、それ以来行ってないわ
勿論犯人はわからなかったし、浴衣は汚れるしで
花火大会の季節になる度いまだに思い出す
浮かれたDQN多いし、浴衣着て調子こいてる女に嫌な思いさせてやろう
ってのもいるから、花火大会行こうって子は気をつけてね
+12
-2
-
42. 匿名 2018/07/20(金) 16:08:42
>>37
うちのわんこも花火がダメです
近所で大きい花火大会あるから
その日は遠くへ出掛けます
+4
-1
-
43. 匿名 2018/07/20(金) 16:08:49
各地にあるのかわかりませんが
北海道では有料花火大会があります。
席が確保されてるので遅れて到着OK。
混雑する地下鉄に乗りたくなければ
タクシー2000円ぐらいで札幌中心部まで行けます。
気に入って毎年行ってます。+2
-0
-
44. 匿名 2018/07/20(金) 16:09:09
暑いし行きたくないので家から隅田川の花火大会眺めます+3
-1
-
45. 匿名 2018/07/20(金) 16:10:23
去年 隅田川の穴場スポットを見つけたから、今年は楽しみ!+2
-0
-
46. 匿名 2018/07/20(金) 16:12:37
柴又の花火大会で、見る場所がなかった時、おばちゃんに場所入れてもらった!!
下町の人 あたたかい^_^
+5
-0
-
47. 匿名 2018/07/20(金) 16:12:46
クーラーのある部屋から見えるので、ビールとおつまみ用意して毎年見てます。
近くで見るのも楽しいけど暑いし人多いし、虫に刺されるし…+4
-0
-
48. 匿名 2018/07/20(金) 16:15:36
有料席があるところしかいかない
+3
-1
-
49. 匿名 2018/07/20(金) 16:17:49
例年よりも倒れる人が多そう
+14
-1
-
50. 匿名 2018/07/20(金) 16:21:34
盆休みに河川敷でやる田舎の花火大会行ったら、始まってもみんなの~んびり歩きながら適当な場所探して座って、どこからでも大きく綺麗に見えて楽しかった。
もちろん人口が違うからなんだけど、同じ年に行った首都圏の花火大会(仕事がらみで強制)はよく見える場所はほとんど有料で帰りも人だらけでグッタリした。
+7
-0
-
51. 匿名 2018/07/20(金) 16:22:36
家の近くで毎年花火上げますが、客のゴミ問題どうにかして欲しい+6
-0
-
52. 匿名 2018/07/20(金) 16:24:12
行きたいけど人混みが嫌なので遠くから車でいつも見てます笑+1
-1
-
53. 匿名 2018/07/20(金) 16:26:16
この夏は無理!暑過ぎる、倒れたくないし、倒れて人に迷惑かけられないし、
家でゴロゴロしてる方がいい。+7
-0
-
54. 匿名 2018/07/20(金) 16:29:16
去年船から見て感動した。
今年は無理だから自宅から見ます。
有名なとこの花火は混み過ぎてて無理だ+3
-1
-
55. 匿名 2018/07/20(金) 16:31:15
一度浴衣着て行ってもう満足。もう二度とないと思う。笑+5
-0
-
56. 匿名 2018/07/20(金) 16:32:33
中年独身男が絡んできてうざいから行かない+0
-3
-
57. 匿名 2018/07/20(金) 16:38:59
行きたくない人が全員行かなければ、行きたい人もゆったり見れるんじゃないか?+1
-0
-
58. 匿名 2018/07/20(金) 16:48:38
こじんまりした花火大会はいいけど
大々的なのは苦手
人多いし花火なんて建物が邪魔でろくに見れなかったなんてざらだし
一番嫌なのは最近出てきたらしい音楽と大道芸とのコラボ花火
あれは邪道、風情も何もない
でも、好きなこじんまりした花火大会が騒音という理由でどんどん廃れてきてる
お金にはなるだろうけど、大々的な花火大会のほうが数倍うるさいのに皮肉だね~+2
-0
-
59. 匿名 2018/07/20(金) 16:49:45
うちのベランダから見えるので毎年彼氏と見てる。昔は祭りに行ってたけど、混むし暑いし・・・特に今年のこの異常な暑さ! でもベランダでも外だから暑い・・・涼しい部屋から見れるならいいのにー。+1
-0
-
60. 匿名 2018/07/20(金) 16:55:54
ナイヤガラは見えないけと遠くから観てます+1
-0
-
61. 匿名 2018/07/20(金) 17:04:18
私は少し離れた所から見るのが好きだけど、主人は真下で見るのが好きなので、もう私は行っていません。
主人がこどもと行ってる。
真下で見たい→駐車場も電車もバスも会場も激混み。
終わって帰るのも何時間もかかる。
屋台はぼったくり。
こんな思いまでして行く人の気持ちがわかりません。+7
-0
-
62. 匿名 2018/07/20(金) 17:08:29
今年28になるけど今頃祭りの楽しさに気づいたよ笑 今日地元のお祭りあるんだけど朝からうきうきしてる。出店で何買おうかなっとか、花火綺麗かなっとか。ちなみにもちろん女の子と行きますw+1
-0
-
63. 匿名 2018/07/20(金) 17:23:30
混んでて暑くて大変だよね。
やっと場所を確保しても、
花火の端っこしか見えなかったり。
今年もクーラーの中、テレ東の
隅田川花火大会でも見ようかなと思ってる。
花火つくるアプリもなかなか良いよ。+2
-0
-
64. 匿名 2018/07/20(金) 17:28:50
足立行ったけど、周りは土手にシート敷いてたのに直前に来たDQN家族連れが、放送で禁止しているのを無視して歩道にシート広げ始めた。母親も平気で広げて、後から友達も来てアイコス吸って観覧、さすが足立クオリティだった。
花火は素晴しかったけれども帰りの北千住駅は規制してて中々入れなかった+6
-2
-
65. 匿名 2018/07/20(金) 17:52:56
家から花火みれるのに誘われて違う花火大会いく
久しぶりで恐怖、暑いし混んでるし正直行きたくない+3
-0
-
66. 匿名 2018/07/20(金) 18:06:14
2年前くらいに荒川?の花火大会行ったときが凄すぎてトラウマです。。。
なによりトイレが激混みだからそれがやばかった。
隅田川花火大会なんて列?に並びながら見たし花火はもういいや!
もしかしたら、近くの区役所の展望台から隅田川花火大会見れるから行くかもだけど、一歳児にはわけわからんだろうからなぁ。。+3
-1
-
67. 匿名 2018/07/20(金) 18:12:53
明日 地元町内会の花火が 家の2階からでも楽しめる近さであると言うのに
明日は友達と飲み会だー
花火も見たいけど飲み会の方が遥かに楽しみだー
+1
-2
-
68. 匿名 2018/07/20(金) 18:46:07
一緒に行く人がいない
悲しみ+1
-0
-
69. 匿名 2018/07/20(金) 18:46:49
明日足立の花火大会行きます!
>>66私も数年前に見たとき立ち止まるな立ち止まるな言われてビルの窓の花火しか見れなかった。
でもうろうろして見つけて食べる屋台とかが美味しかった
錦糸町に住んでて近いから今年は行こうかな
+3
-0
-
70. 匿名 2018/07/20(金) 18:54:09
実家の花火大会は人が少なくて歩いて土手に行けて最高!もう混雑した電車乗ってとか無理だな…+1
-0
-
71. 匿名 2018/07/20(金) 19:29:13
足立は親戚の家から見るよ~!
花火大会毎週のようにやってるから浴衣も沢山持ってて必ず着ていきます♪
今年は熱海に泊まりで見に行くのが楽しみです(^^)+3
-0
-
72. 匿名 2018/07/20(金) 19:31:01
何年か前の足立、土砂降りだったよね笑
おかげでやらないと思った人が多かったのか、かなり空いてて、おかげで真下のポジションから見れました!+3
-0
-
73. 匿名 2018/07/20(金) 20:27:02
行きたいけど、彼氏も友だちもいないから‥+3
-0
-
74. 匿名 2018/07/20(金) 20:41:14
大人になったので金に物を言わせて有料席で観る。席が確保されてるのはいいけど、行くまでの道のりと帰りが辛いよね。家から花火が見える人が羨ましい!+4
-0
-
75. 匿名 2018/07/20(金) 21:20:52
うちベランダから隅田川のバッチリよく見えるのに毎年ボッチで見てる。。
ずれて見にくいであろう隣りの家の家族がいっぱい友達連れてきてウチの方に立って寄って見てる。
ちょっと恥ずかしいからガル民が結構と近辺に住んでるらしいから招待したいよ。+5
-0
-
76. 匿名 2018/07/20(金) 21:36:57
西日本だけど豪雨災害で花火大会も夏祭りも中止になった。仕方ないと思う。それどころじゃないしね+5
-0
-
77. 匿名 2018/07/20(金) 22:43:25
初めて彼氏ができ、初めて花火大会恋人と浴衣着て行けるってワクワクしてたけど、彼氏が行きたい花火大会がとても遠くて正直しんどいので、
浴衣ちょっと大変だから同じ日にある近くの花火大会でもいい?って聞いたら私服で遠い方の花火大会誘われました。
浴衣しんどいけど…正直浴衣姿見たいって言われたかった泣どう思いますか?+1
-2
-
78. 匿名 2018/07/20(金) 23:54:13
>>75
食べ物持参してお邪魔したい・・+3
-0
-
79. 匿名 2018/07/21(土) 00:12:40
早めに柴又花火大会に行くと弁当食べたり待つ時間が長いから花火大会はじまった頃は
トイレに行きたくなるよ(>_<)
混んでいるから嫌になる(;゜∀゜)+3
-0
-
80. 匿名 2018/07/21(土) 21:35:52
足立の花火大会終わったけど、帰りの客が家の前に座り込んでて迷惑…。混雑がすくのを待ってるのかもしれないけどタバコ吸ってて酒も飲んでるし邪魔。+3
-0
-
81. 匿名 2018/07/22(日) 00:56:45
前に一回、大きい花火大会の会場まで行って見たら迫力が凄くて。
また見たいけど、、、今夏は暑すぎてなぁ。
明るいうちから長蛇の列に並んで場所取りして
開始時間まで待って、花火を見て。。。
ムリムリ!!!!+3
-0
-
82. 匿名 2018/07/22(日) 20:34:33
毎年行ってた花火大会、、彼氏と別れたから今年は行けないかな、、。友達と行っても思い出して辛いだけかも...。それとも思い出を塗り替えるべきか、、。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する