-
1. 匿名 2018/07/19(木) 09:42:19
「まんが日本昔ばなし」では、女優市原悦子さんとのコンビで1975年から94年まで語り手を担当。「むかーし、昔のことじゃったあ」との味わい深い語りで視聴者を魅了した。宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」でも声優を務めた。+432
-2
-
2. 匿名 2018/07/19(木) 09:42:57
ご冥福をお祈りします。+509
-2
-
3. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:17
よくこどものころ見てました。
ご冥福をお祈り致します。
また聞きたいです。
+614
-2
-
4. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:29
素晴らしい方が亡くなられるのが続きますね。ご冥福をお祈りします+485
-2
-
5. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:47
ぽむ爺さん?+252
-2
-
6. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:47
何か寂しいですね。小さいころから日本昔話は
常田さんと市原さんの声だったから・・・+536
-1
-
7. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:49
日本昔ばなし懐かしい。
ご冥福をお祈りします+257
-2
-
8. 匿名 2018/07/19(木) 09:43:56
子供の頃、毎週むかし話を楽しみにしていました。
ご冥福をお祈りします。+243
-3
-
9. 匿名 2018/07/19(木) 09:44:15
ポムじいさん…
+487
-1
-
10. 匿名 2018/07/19(木) 09:44:30
あの語り手大好きです。
市原悦子さんとたった二人でしていたというのを、大人になって気付いた時は芸って凄いと思いました。
+498
-4
-
11. 匿名 2018/07/19(木) 09:44:45
子供時代にわくわくしながら見ていました。
ご冥福をお祈り致します。+204
-3
-
12. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:00
「おらぁあんころ餅が食いてぇなぁ」
あの味のある語りが好きでした。+387
-1
-
13. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:06
最近お見かけしないなと思ってました。
また昭和の名優がお亡くなりになりましたね。
寂しいです。+186
-2
-
14. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:19
味のある素敵な声でしたよね…
お悔やみ申し上げます+192
-1
-
15. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:23
この人いい味出してたな。
子供のころ良く見てて懐かしい。
+134
-1
-
16. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:36
小さいとき祖母と見てました。ご冥福をお祈りします。+290
-1
-
17. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:37
まんが日本昔ばなし、市原悦子さんと常田富士夫さん二人だけでずっと違う話、いろんな登場人物やっててすごかった。子供の頃毎週見てました。ありがとうございました。安らかに。+313
-1
-
18. 匿名 2018/07/19(木) 09:45:39
おらぁ~、あんころ~餅がぁ~
食いてぇ~だぁ~
よく真似してました
+193
-1
-
19. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:13
むかーしむかしの、ことじゃったぁー
という語り口、小さい頃でしたが覚えてます!
まんが日本昔ばなし、大好きな番組でした。
ご冥福をお祈りします。+192
-1
-
20. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:31
ぼおや〜よいこだ、ねんねしな
懐かしい(涙)+74
-1
-
21. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:34
金田一にも出てるよね
八つ墓村+46
-2
-
22. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:50
お父さんが日本昔話のモノマネで寝かしつけてくれるんだけど、途中でめんどくさくなって嘘ばっかりの話になって終わる…
今は亡き父との思い出だったから、寂しいな。
ご冥福をお祈りします。
+80
-6
-
23. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:52
お世話になりました
お悔やみ申し上げます+62
-1
-
24. 匿名 2018/07/19(木) 09:47:01
加藤剛さんに続き常田さんまで亡くなるなんて。
悲しいです。+107
-1
-
25. 匿名 2018/07/19(木) 09:47:02
そっと見送らせていただきます。
ありがとうございました。+62
-1
-
26. 匿名 2018/07/19(木) 09:47:14
目を瞑るとあの声が再生できます、、
怖い話も優しい話も好きでした。
お疲れ様でした、、+125
-2
-
27. 匿名 2018/07/19(木) 09:47:42
怖い話も多かったけどまんが日本昔ばなし好きだったな
寂しいけどご冥福をお祈り申し上げます+70
-1
-
28. 匿名 2018/07/19(木) 09:48:41
…じゃったそうな+76
-1
-
29. 匿名 2018/07/19(木) 09:48:53
初めて顔写真見たけど声とピッタリ
+51
-1
-
30. 匿名 2018/07/19(木) 09:50:14
さっき、常田さんをググってみたんだけど、お顔がリアルなポムじいさんだった。
優しそうだなー。+87
-1
-
31. 匿名 2018/07/19(木) 09:50:16
登場人物がいろりで炊いた雑炊を美味しそうに食べていていつも私は食べたくなってた。
市原悦子さんも常田富士夫さんも本当に素晴らしい声優だと思う
+101
-1
-
32. 匿名 2018/07/19(木) 09:50:23
息子さんで俳優の倉崎青児さんもショックだろうなぁ。+51
-1
-
33. 匿名 2018/07/19(木) 09:50:45
茂吉の猫、恐かった、、、+11
-1
-
34. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:06
>>32
この人息子さんなんだ!よくあぶない刑事とか出てた人だね。+38
-1
-
35. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:26
変なロリコンアニメ垂れ流しするんじゃなくて、日本昔話を流してほしいよ+207
-2
-
36. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:31
まんが日本昔話での食べ物を食べる描写のアテレコが、とても上手で引き込まれました。
また名優がこの世を去ってしまった。悲しいです。+54
-3
-
37. 匿名 2018/07/19(木) 09:53:40
子どもの頃あの優しい語り口調が好きでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。+49
-1
-
38. 匿名 2018/07/19(木) 09:53:47
えー…ショック。
ほっとする声で子供の頃からずっと聞いてきた声…悲しい。+79
-1
-
39. 匿名 2018/07/19(木) 09:54:12
あの声の人か。
優しそうな声でいまだにあの声は忘れられない。+32
-1
-
40. 匿名 2018/07/19(木) 09:55:19
>>12
>>18
常田富士夫さんの声で脳内再生される。本当に懐かしいですね。
+68
-0
-
41. 匿名 2018/07/19(木) 09:55:45
そうなの!?日本昔ばなしの、あの独特の口調が好きだったな。+37
-1
-
42. 匿名 2018/07/19(木) 09:56:09
>>34
再放送の市原悦子さん主演のドラマの脇役で良く見かけていて、ネプチューンの名倉系というか、
東南アジア系のハーフだと思っていて、常田冨士男さんの息子だと知った時は、驚きました。+40
-1
-
43. 匿名 2018/07/19(木) 09:56:34
この人の声聞くとホッとするんだよね。
今でもYouTubeでよく見てます。だからすごく残念です。+31
-0
-
44. 匿名 2018/07/19(木) 09:57:26
うちの祖母も昔ばなしが大好きでした。ファンが一杯いるだろうから天国で大歓迎されそうですね。どうぞ安らかに。ありがとうございました。+47
-0
-
45. 匿名 2018/07/19(木) 09:57:43
ポムじいさん…+21
-0
-
46. 匿名 2018/07/19(木) 10:01:07
えー?悲しい。。。+16
-0
-
47. 匿名 2018/07/19(木) 10:02:09
声に力があって素晴らしい方と思います。日本昔ばなし再放送したらいいのに。大人だけど録画してみると思う。
ありがとうございました。+66
-0
-
48. 匿名 2018/07/19(木) 10:03:12
訥々と話す雰囲気が大好きだった。
素敵な声ですよね
もっとお歳だと勝手に思っていました。
なんだか寂しいですね
CATVで時々、日本昔話観てます。+20
-0
-
49. 匿名 2018/07/19(木) 10:03:44
むかーしむかしの
ことじゃった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜+53
-0
-
50. 匿名 2018/07/19(木) 10:03:50
悲しい。寂しい。
再放送、もうしてくれないのかな…+36
-2
-
51. 匿名 2018/07/19(木) 10:06:45
この方こそ名脇役!でしたね
ほんのワンカットでも味があって存在感が光っていました
とても寂しい気持ちです+16
-0
-
52. 匿名 2018/07/19(木) 10:07:08
子供の頃に土曜日の日本昔ばなしを観ながら成長できたのは本当に幸運な日々だったなぁと思います。
本当に宝物をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。+46
-0
-
53. 匿名 2018/07/19(木) 10:08:12
[ユニコ・魔法の島へ]トラウマキャラのククルックは怪演そのものだった!+11
-1
-
54. 匿名 2018/07/19(木) 10:08:55
ザ・おじいさんっていう話し方の持ち主。唯一無二。
ご冥福をお祈りします。+34
-0
-
55. 匿名 2018/07/19(木) 10:10:55
素敵な声でしたよね。
ご冥福をお祈りします。+26
-0
-
56. 匿名 2018/07/19(木) 10:11:52
子供の頃の記憶もいっしょに自然と思い出してしまう優しい声が大好きでした
また再放送してほしいな+23
-0
-
57. 匿名 2018/07/19(木) 10:12:13
81歳ならね+6
-7
-
58. 匿名 2018/07/19(木) 10:13:26
晩年は脳出血で入院していたのか…大昔(1970年代)は政界進出しようとしたけど、落選したんだよね…逆に、芸能に徹して良かったと思う…+20
-1
-
59. 匿名 2018/07/19(木) 10:13:35
子供の頃から声がおじいちゃんだったからすごい年齢かと勝手に思ってました。まだ81歳だったんですね。声大好きでした。子供の心を育ててくださった。そして今の私たちは大人になりました。本当にありがとうございました。+37
-0
-
60. 匿名 2018/07/19(木) 10:15:42
1970年生まれのものです
まんが日本昔ばなしには本当にお世話になりました
皆さん書いていらっしゃいますが
怖い話も楽しい話も
目を閉じるとあのお声がすぐ思い出せます
特に怖い話や悲しい話し
現代を生きる子供たちには刺激の強い描写などもあり
再放送は難しいとはおもいますが観てもらいたいなぁ…と
私は断片的に覚えていた話を大人になってから見返して
すごく心に沁みるものがありました
ずっと忘れないと思います
ありがとうございました+48
-0
-
61. 匿名 2018/07/19(木) 10:17:12
子どもの時はいつも楽しみにしてました
今でもあの語り口調をすぐに思い出せます
ありがとうございました
+22
-0
-
62. 匿名 2018/07/19(木) 10:27:35
皆さんの心に生き続けますね+23
-0
-
63. 匿名 2018/07/19(木) 10:34:08
もっとご高齢なのかと思っていたらまだ81歳だったんですね。
今は81歳で亡くなるのは早いくらいです。
日本昔話は欠かさずみていたし子どもができてからも再放送のたびにみてました。
本当にありがとうございました。
+34
-1
-
64. 匿名 2018/07/19(木) 10:35:49
常田さんの声はこの先何年経っても覚えてると思う+30
-0
-
65. 匿名 2018/07/19(木) 10:38:43
お疲れ様でした。どうぞ安らかに。
子供の頃から今もずっと、昔ばなしの声が鮮明に頭の中で再生出来ます。味のある楽しい時間をたくさん、ありがとうございました。+18
-0
-
66. 匿名 2018/07/19(木) 10:45:25
日本昔ばなしでは食事シーンが本当においしそうで
私も食べたくなるような語りでした
もう聞けないなんて残念だな
+24
-0
-
67. 匿名 2018/07/19(木) 10:59:32
楢山節考って映画見たときに、当時40代なのかな?もう変わらぬ常田さんの声でしたねw+6
-0
-
68. 匿名 2018/07/19(木) 11:02:06
ますむらひろし先生のキャラクターの映画 銀河鉄道の夜のエンドロール、宮沢賢治の春と修羅の朗読も常田さんでした。あの独特の語口が幻想的で魅了されます。+13
-1
-
69. 匿名 2018/07/19(木) 11:04:46
日本昔ばなし。昔は兄妹で楽しみ、今は子どもたちが楽しく見ています。
ありがとうございました。
+16
-0
-
70. 匿名 2018/07/19(木) 11:05:59
昨日、木の実ナナの混浴ドラマ再放送されていて見てました。常田さんも出演してるので、最近どうしたかな?って思っていたから驚いた。川島なお美さんも出演されていました。+13
-0
-
71. 匿名 2018/07/19(木) 11:06:04
みんなは知らないかもだけど、昔カリキュラマシーンってすごく面白い番組があったの
オヒョイさんや吉田日出子さん、宍戸錠さん色々な方が出てギャグやコントみたいな事を
やる番組だったんだけど
常田さんも出てらして、すっとぼけた感じが私はとても好きでした
ご冥福をお祈りします+18
-0
-
72. 匿名 2018/07/19(木) 11:16:48
昭和のアニメは味わい深くて良かった
ご冥福をお祈りします。+21
-0
-
73. 匿名 2018/07/19(木) 11:26:30
大好きな人ばかりが亡くなる…
素晴らしい方でした+21
-0
-
74. 匿名 2018/07/19(木) 11:41:57
日本昔ばなし
小さい頃お世話になりました。
若い声から老人の声、子供の声、女性の声、色んな声色を使い分けていて、今考えると当時、子供だった私はアニメを楽しむと言うより、お2人の声を聞いて楽しんでいたような気がします。
貴方のおっとりとしたオクターブ低い優しい声が子供の頃から大好きでした。
心よりご冥福をお祈り致します。
天国でゆっくり休んでくださいね。+26
-0
-
75. 匿名 2018/07/19(木) 11:46:58
>>70
そのシリーズ私も見ました。常田さんは木の実ナナと古谷一行の同僚役ですよね。+9
-0
-
76. 匿名 2018/07/19(木) 11:49:54
素晴らしい番組に常田さんと市原さんの声
作品はこれからも残されて未来の子供たちも見ることは出来るけれど
こんな番組はもう作れないでしょうね。
常田さんの優しくて温かみのある声が大好きでした。
どうか安らかでありますように。
+20
-0
-
77. 匿名 2018/07/19(木) 12:12:33
影絵アニメ[煙突屋ペロー(1930年)]の復刻版は衝撃でした。世界恐慌や凶作の時代にして太平洋戦争前の反戦作品にして、常田富士男さんの全編に溢れる語りと、主人公の"戦争なんか消えてなくなれ!"というセリフが、子どもの頃物凄く虚しく響いたのを覚えています。+14
-0
-
78. 匿名 2018/07/19(木) 12:15:07
日本むかし話子供の時大好きでした。
アラサーになって小学生の子供と最近見たらやっぱり面白かったです。
あれは特別な再放送だったのかな?つい最近やってましたよ。
+17
-0
-
79. 匿名 2018/07/19(木) 12:29:48
ポムじいさんがラピュタの中で一番好き
ご冥福をお祈りいたします+8
-0
-
80. 匿名 2018/07/19(木) 12:31:47
幼少期、毎週必ず「まんが日本むかし話」を見ていました。
常田さんの優しい語り口で独特な声が大好きでした。
昔の必殺にゲストに被害者役で出たのを見た時は可哀想に思いました。
ご高齢だったとは言え、やはり訃報を聞くと寂しいです。+17
-0
-
81. 匿名 2018/07/19(木) 12:37:30
つい2日前にyoutubeで「私のビートルズ」視聴したばかりだ…
カリキュラマシーンからずっと大好きな俳優さんだからショックすぎる
ご冥福をお祈りいたします
+9
-0
-
82. 匿名 2018/07/19(木) 12:50:51
アニメを制作してる人達は残念でならないだろうね
この役やって貰いたいって思ってる監督もいたろうなー+11
-0
-
83. 匿名 2018/07/19(木) 12:56:40
名優すぎるほど名優
心よりご冥福をお祈りします+13
-0
-
84. 匿名 2018/07/19(木) 13:03:20
食べるときの音が
メチャメチャうまかった+26
-0
-
85. 匿名 2018/07/19(木) 13:15:50
何だか昭和の時代を彩ってきた方々が次々と逝かれなんとも言えない気持ちになります。今の日本を日本人をどう思われていただろう…命がけで日本を守り必死に日本を立て直してきた方々…今の日本人にその尊い気持ちが受け継がれてないのが申し訳ないです。心からご冥福を申し上げます。お疲れ様でした。+16
-0
-
86. 匿名 2018/07/19(木) 13:57:02
なんだかあったかい声でしたよね
懐かしいような、包み込むような…
ご冥福をお祈りいたします+13
-0
-
87. 匿名 2018/07/19(木) 15:31:32
「日本昔ばなし」早朝でも深夜でもいいから再放送しないかなぁ〜
それと昔々のドラマなんだけど、「オズの魔法使い」でブリキの木こりを演じてたのも常田さんだったかと。
ちょっとお顔がバカボンのパパに似ていて、親しみやすさもあった方です。
本当に残念です。
+13
-0
-
88. 匿名 2018/07/19(木) 16:51:26
ばぁさまや~、オラあんころ餅がくいてぇだ~!+6
-0
-
89. 匿名 2018/07/19(木) 16:59:03
子供の頃から、声や語り大好きでした。
とても残念です。
ご冥福お祈り致します。+10
-0
-
90. 匿名 2018/07/19(木) 17:24:36
まんが日本昔ばなしのイメージが強いけど
土曜ワイド劇場で木の実ナナや古谷一行と出てた
混浴露天風呂殺人シリーズも忘れられない。+0
-0
-
91. 匿名 2018/07/19(木) 17:52:52
市原悦子さんのコメントを見て
まんが日本昔話を通してですが私たちがイメージする常田さんのままで
哀しいけれど笑みがこぼれました。
本当に素敵な作品で優しい声を聞かせてくれてありがとうございました。+10
-1
-
92. 匿名 2018/07/19(木) 18:06:18
まんが日本昔ばなしを子供の頃に見ていました。
常田さんは市原さんと同様、俳優としても活躍されていましたね。
民話を語るときの囁くようなお声は思慮深かったり、
戒めるときは喝を入れる感じで抑揚がありました。
今、こういう教訓めいた話を語れる人って少ないと思う。
心豊かな読み聞かせって貴重だった。
+14
-0
-
93. 匿名 2018/07/19(木) 19:03:58
ゲバゲバ90分にも出てたような?+3
-0
-
94. 匿名 2018/07/19(木) 20:06:40
ほんと素晴らしかった。声だけで臨場感ある演技!子供の頃毎週楽しみにしてました。+4
-0
-
95. 匿名 2018/07/19(木) 20:21:56
ククルックの演技は神がかってた+5
-0
-
96. 匿名 2018/07/19(木) 22:52:44
小鬼がおる+2
-0
-
97. 匿名 2018/07/19(木) 23:15:07
この語り手の方の声、大好きでした。
+1
-0
-
98. 匿名 2018/07/20(金) 05:28:19
映画での演技も引き込まれたなぁ何ていうか古い映画なのにこの人たけ古い感じがしないの。+0
-0
-
99. 匿名 2018/07/21(土) 08:18:59
そうか…亡くなられてしまったのか…ひとつの時代が終わっていくんだな。
私が赤ちゃんの頃から父がVHSになぜか日本昔ばなしの録画を撮りためてくれていて、物心ついた頃からずっと見てたわ。VHSが擦り切れるまで見た。もう生き残ってるビデオテープは2本しかないし、何よりビデオデッキが無くなったから見られないんだけど…。
大人になって急に見たくなって、すぐDVDレンタルをして見てみたら、一気に幼な子だった頃に意識が戻ったよ。そして、両親に大切にされてたんだな〜と感慨深くなり、我が子にも同じように愛情を与えたいと思ったな。
大袈裟だけど、私を作る基礎となり、アニメといえば日本昔ばなし!と言うくらい大好きな作品。
ご冥福をお祈りします。ステキな作品をありがとうございました。
市原悦子さん、お身体に気をつけて長生きしてください。日本昔ばなし時代の裏話を聞きたいです。+1
-0
-
100. 匿名 2018/07/22(日) 03:52:25
常田さん
昔ばなし少し録画してあるので今後も子供達と見ますね。幼い頃あの声に癒しをもらいました。
ありがとう。
訃報をTVで知り空に手を合わせました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」の語り手として知られる俳優の常田富士男(ときた・ふじお)さんが18日午後、病気のため入院していた東京都内の病院で死去した。81歳。通夜、葬儀は近親者で執り行う。