ガールズちゃんねる

辻希美、子ども水着の洗濯問題を明かすも総ツッコミ「水着なんてすぐに乾く」

87コメント2018/07/16(月) 15:51

  • 1. 匿名 2018/07/15(日) 18:44:01 


    辻希美、子ども水着の洗濯問題を明かすも総ツッコミ「水着なんてすぐに乾く」(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    辻希美、子ども水着の洗濯問題を明かすも総ツッコミ「水着なんてすぐに乾く」(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp

     タレントの辻希美(31)がブログで明かした育児の悩みにさまざまな意見が集まっている。現在7月ということもあり、3人の子どもたちが毎日のように学校や保育園で水泳授業を受けていることを告白。「洗って乾かす~のリピートがギリギリです」と語り、「忘れたら次の日…。の感じ」と泣いている顔の絵文字を使用して悲しみを表現していた。


    辻は「みんなはどぉしているのだろか…毎日リピートなのか 2つ用意して交互に洗って使うのか」と水着の洗濯への疑問をつづり、「でも、一個で何とかクリア出来てるから頑張ろう」としていた。

     しかし、このエントリーに同じ子を持つ女性からは、「水着なんて洗面所でささっと洗って外に干したらすぐに乾くのに…」「水着は水洗いして脱水したら 翌日の朝には乾いているし、タオルは1人に対して2枚ずつ用意しておく。乾かないとか心配したことないな」といった声ツッコミが集まっていた。

    +227

    -9

  • 2. 匿名 2018/07/15(日) 18:45:37 

    辻希美、子ども水着の洗濯問題を明かすも総ツッコミ「水着なんてすぐに乾く」

    +2

    -220

  • 3. 匿名 2018/07/15(日) 18:45:49 

    ほっといたれよ

    +105

    -19

  • 4. 匿名 2018/07/15(日) 18:45:55 

    水着はすぐ乾くけど確かにめんどくさい

    +653

    -13

  • 5. 匿名 2018/07/15(日) 18:46:18 

    多少乾いてなくてもどうせ濡れるから気にしなくていいと思う

    +488

    -18

  • 6. 匿名 2018/07/15(日) 18:46:31 

    うん、子供の水着は1着、タオルは2枚。
    ダブルワークしている私でもこれで大丈夫だよ。

    +505

    -8

  • 7. 匿名 2018/07/15(日) 18:46:38 

    洗濯物は溜めてから洗いたいタイプなのでは

    +175

    -5

  • 8. 匿名 2018/07/15(日) 18:46:38 

    辻トピもういいわ

    +181

    -5

  • 9. 匿名 2018/07/15(日) 18:46:42 

    お金持ちなんだから2着買えばいいじゃん。なんなら7着くらい買って毎日違うの着れば。

    +649

    -11

  • 10. 匿名 2018/07/15(日) 18:47:04 

    その日洗い忘れたら、くっさーってなる。

    +143

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/15(日) 18:47:17 

    タオルは生乾きだと嫌な匂いするからねぇ
    複数枚あってもいいと思うけど

    +205

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/15(日) 18:47:24 

    持って帰って洗って脱水少し長めにしたら半分くらいは乾いてない?
    天気いい時は数時間で乾くし翌日まで乾くかな…とかの心配した事ないわ

    +149

    -6

  • 13. 匿名 2018/07/15(日) 18:47:28 

    私もだけどみんな毎日洗って乾かしてるんだね。
    朝半乾きの時もあるから、2枚持つべきか私も悩んだ。

    +151

    -6

  • 14. 匿名 2018/07/15(日) 18:47:35 

    いちばん上の娘さん何年生だっけ?
    今さらそれで悩んでるの?

    +198

    -7

  • 15. 匿名 2018/07/15(日) 18:48:41 

    自分の水着は毎年新調してるんだから、子供の水着も新しく買えばいいやんw

    +323

    -3

  • 16. 匿名 2018/07/15(日) 18:49:03 

    水着だけで洗濯するのもなぁ…とはなる。

    +86

    -6

  • 17. 匿名 2018/07/15(日) 18:49:11 

    確かに面倒。
    夜帰って来てから洗濯機入れて、干し忘れたりしそうになったこととかあるし

    でも、お金あるなら二枚買えばいいのにとは思う。

    +180

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/15(日) 18:49:19 

    うちも3人だけど普通に乾くよ
    バスタオルは予備用意してる

    +83

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/15(日) 18:49:57 

    水着は帰宅後にすぐ手洗いして脱水したら翌朝には乾いてる
    タオルは1人2枚あれば大丈夫
    めんどくさいけど泥だらけのユニフォームよりはマシかな

    +111

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/15(日) 18:52:34 

    水着、旦那が洗えばいいのに。

    +95

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/15(日) 18:52:45 

    水着は水洗いして脱水したら 翌日の朝には乾いている

    洗剤使わないの??
    私、オシャレ着洗剤で洗ってるんだけど、違った??

    +30

    -26

  • 22. 匿名 2018/07/15(日) 18:53:08 

    まぁ子供3人もいるし面倒なのは分かるよ。

    +81

    -3

  • 23. 匿名 2018/07/15(日) 18:53:37 

    まぁ子供が複数いたら管理も面倒だよね
    わかる気はするけどね
    でも夜に洗濯したら普通に乾くでしょ
    よっぽど乾きにくいゴテゴテした水着ならともかく

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/15(日) 18:54:49 

    いつも思うんだけど、こういう時ママ友に相談したりしないの?

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2018/07/15(日) 18:55:11 

    わかるよ
    面倒だよね
    でもこれわざわざトピにする必要ある?

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2018/07/15(日) 18:55:45 

    今の季節、普通の洗濯物も夜洗って干しておけば朝にはカラッカラに乾いているよ

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/15(日) 18:56:22 

    うちは、水着は2着づつ、タオルは3枚づつ用意してる。
    兼業で、洗濯めんどくさい日あるんだよー
    水着、そこまで高くない。

    +81

    -6

  • 28. 匿名 2018/07/15(日) 18:57:06 

    夜の内に洗えば乾くけどさ
    毎日のように水泳あると
    普段は朝洗濯派だから面倒にはなるよ
    一枚で乗り切るけど

    +58

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/15(日) 18:57:13 

    >>24

    ママ友いないし、嫌われてるみたいよ

    +82

    -6

  • 30. 匿名 2018/07/15(日) 18:57:36 

    そういう人いるよ。一般人でも。
    1着で私はないやってるから大変~
    みたいな。2つ買えばええやん
    って思うけど好きにしたら?
    上靴も同じ。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/15(日) 18:58:13 

    朝からバタバタなんだよね。
    うちは、昔から2つ用意してたよ。ちょっと湿っぽい水着、着たくない。どうせ濡れるのわかってるけど…

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/15(日) 18:59:01 

    水着よりバスタオルだよね。
    ゴム付いてる巻きタオルはゴムの所が中々乾かなくて…普通のバスタオルなら一晩で乾くのに。

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/15(日) 19:03:10 

    どぉしてとか水着を1個と数えるとかバカっぽい

    +78

    -3

  • 34. 匿名 2018/07/15(日) 19:05:35 

    私もこれちょうど今悩んでたよー。
    保育園の子だけど毎日だからタオルもう1枚買うかどうしようかって。
    小学生の子は毎日じゃないから1枚でなんとかなってる。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/15(日) 19:05:48 

    水着なんかすぐ乾くとか、ダブルワークしてるけど一着で余裕とか言う人想像力に欠けてるわ
    家族構成にもよるし同じ家族の人数でも、その人が何やってるのかにもよる
    うちは毎日お砂場遊びを保育園で毎日するから子供の着替えが保育園で1日3回くらいあるし
    旦那は建築でTシャツ1日3回かえるし
    私はパート先の制服洗うし
    ここに部下やってる高校生(弟)
    いた時は干すとこなさすぎて大変だった

    +9

    -28

  • 36. 匿名 2018/07/15(日) 19:06:09 

    普通に2着持ってるよ。

    むしろお金あるんだったら色んなバリエーションの水着買って楽しめばいいのに。

    わざと庶民に寄せてブログ書いてる?

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2018/07/15(日) 19:09:33 

    >>27
    同意。ブランド物とかじゃなければ、たとえワンシーズンしか着なくても、子供の水着なんて大した額じゃない。

    ましてや辻ちゃんならお金もあるでしょ。買い足せばいいだけ。

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/15(日) 19:10:13 

    洗濯大変なら2着用意すればいいのに。
    めんどくさいのはわかるけど、お金あるのに何で買わないんだろ??

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/15(日) 19:11:22 

    >>35
    辻家の生活とは全然違う。笑

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/15(日) 19:13:58 

    >>36 スクール水着にいろんなバリエーションは無いんじゃ…?

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2018/07/15(日) 19:14:24 

    汚弁当の次は水着ですか…

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2018/07/15(日) 19:15:12 

    >>38
    ドケチなんじゃないの

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2018/07/15(日) 19:16:56 

    時間割が月水金の学年のときは助かったけど、連日あるときは帰ってから、その時たまってる洗濯物と一緒に洗って干してる。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/15(日) 19:17:13 

    バルコニーDIYするなら水着2着用意したれよ

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/15(日) 19:18:20 

    っていうかもう小学生なら自分の水着くらい、風呂入った時に自分で洗わせればいいんだよ。
    手洗いでサッと洗い風呂上がりに脱水かけて干す。
    一度脱水のやり方教えたら小学生なら出来る。
    タオルは二枚用意して翌朝水着乾いたら自分で準備させればいいの。
    4人目生まれるんだから、上の子達を自立させるよい機会。

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/15(日) 19:21:05 

    辻さん出産控えてるからトピ申請しまくりだね。
    旦那に稼ぎがないと私生活切り売りしなきゃいけなくて大変だね

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/15(日) 19:28:45 

    ねー誰が毎日辻トピ申請してるの?
    なんで運営も承認してんの?
    まさか本人が申請?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/15(日) 19:40:17 

    乾くけど、翌朝バタバタしてたら入れ忘れる
    私は発達障害なのか忘れたり注意不足が人より多いので子供の持ち物は前夜に全て用意してないと気が気でない
    なので毎朝取り込まないといけない水着と毎朝入れないといけない水筒がストレス

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/15(日) 19:41:24 

    >>2
    なんだよw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/15(日) 19:43:27 

    なんか辻と杉浦ってそのうち通販番組出たりパチンコ営業とかやりだしそうw

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/15(日) 19:46:00 

    悩みがこの程度なんだから幸せだよね。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/15(日) 19:48:08 

    遊ぶことだけじゃなく、学校の物にもお金使えばいいんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/15(日) 19:50:25 

    >>35
    ん?読解力ないのかい?
    辻家の場合は家族構成やライフスタイルが世間に発信されてるので周知の事実。

    辻家よりも困難であろう自分の生活スタイルを例に出して、コメントしてるんだよ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/15(日) 19:51:15 

    貧乏なうちでさえ、水着2枚、タオル2枚ずつ持ってる。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/15(日) 19:53:19 

    金持ちなんやから浴室乾燥ぐらいあるやろ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/15(日) 19:53:33 

    まぁでもママ友と「水着洗うの面倒だよねー」なんて会話したって一円にもならないけど
    ブログで大変アピールしたらお金が入るんだもんねw

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/15(日) 19:53:42 

    最新家電持ってる辻ちゃんが言ってもなぁ…。
    確かにこの季節に乾燥機使うのは罪悪感あるけどさ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/15(日) 19:54:27 

    >>55
    浴室乾燥どころか洗濯乾燥機あると思うよ。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/15(日) 19:55:01 

    >>35
    何の話してるんだろう?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/15(日) 19:56:41 

    もう、許したげて

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2018/07/15(日) 19:57:40 

    これがステマの場合は「子供3人分のバスタオルも乾燥機のおかげでばっちり乾きました。毎日プールがあっても安心です」とかになるんだろうね。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/15(日) 20:19:25 

    学校に忘れてきたりするから水着もバスタオルも2枚ずつ買ってた

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/15(日) 20:22:38 

    「どぉしてる」とかまだ小文字使ってるだ
    いい加減やめたらいいのに

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/15(日) 20:33:52 

    >>24
    いないんじゃない?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/15(日) 20:40:38 

    今さらその悩み…?

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/15(日) 20:44:07 

    めんどくさいのは分かるけど水着を初めて洗濯した訳でもなく正直今更聞くのかよ‼

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/15(日) 20:47:38 

    幼稚園で午前中にプールに入った後、水着とタオルをビニール袋に入れて持って帰って来たのを夕方出したらすごく臭い。下水の臭いがする。オキシ漬けとかワイドハイターしてから洗濯回す。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/15(日) 20:47:38 

    >>27
    うちもそう。そんなに高い物じゃないし、タオルはゴムのところがまぁ乾かん!タオルは三枚ある。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/15(日) 20:48:11 

    正直、ブログのネタがつきたから聞いてるんだと思ってしまう。
    水着買えばいいと思うけど、何枚か買ってブログにアップすれば叩かれるもんね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/15(日) 21:04:35 

    長女。小1(笑)?

    どぉしてだろうねぇ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/15(日) 21:30:56 

    そっか、小学校って普通のスクール水着なのか…
    そりゃすぐ乾くわ

    うちは指定水着のない地方なので、
    女の子はみんなデザイン色とりどりの水着来てるけど

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/15(日) 21:46:10 

    うちは夜じゃなく朝洗濯して干す派だからタオルも水着も2セット用意してるよ~

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/15(日) 21:58:50 

    3人いて週3とかでプールあると毎日洗ってる気になってめんどくさそう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/15(日) 22:05:34 

    巻きタオルが乾かないんだよねぇ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/15(日) 22:12:35 

    タオルが時間かかるけど、時期的にエアコンついてるから朝には乾いてる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/15(日) 22:36:23 

    辻さん、整形した所が崩れて来たとかの悩みはないのw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/15(日) 22:48:49 

    水着は手洗いで脱水少し長くして部屋にエアコンかけてるこの時期扇風機の風当ててりゃ1時間もしないうちに乾く。
    ゴム付きの巻バスタオルだって乾く………
    いや、いや、辻家には乾燥機あるってブログに前書いてたやん!

    うちは乾燥機ないから巻バスタオル2枚、水着は1着!
    これで十分!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/15(日) 22:51:52 

    >>24
    いない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/15(日) 23:04:24 

    保育園はもしかしてそうかも知れないけど、小学校って水泳の授業毎日あるの?体育の時間だけじゃなくて?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/15(日) 23:13:16 

    >>47
    アメブロ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/15(日) 23:29:17  ID:gJonKJn7pc 

    >>29何で分かるの?

    しってるの?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/16(月) 02:10:09 

    去年まで母親がやってたんだろうから母親に聞けよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/16(月) 06:56:32 

    炎上ブログで稼いでいるんだから、予備のタオルと水着買えばいいじゃん。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/16(月) 07:17:02 

    真ん中のポケモンのバッグうちの息子と同じやつ(笑)ちなみに西松屋で買ったはず、、

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/16(月) 09:15:14 

    中学生2人。なんだかんだ、水着もタオルも1枚ずつでやってきてしまった。
    帰ってきて、
    プール入ったのなら洗濯するから出してね。
    と声をかけるけど、なかなか出さない。
    で、夜、
    明日もプールだよ
    とか言われた日にゃ、ブチ切れる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/16(月) 09:26:16 

    毎日プールないから1枚、タオルも1枚だな。上の子が水泳部に入ったら水着2枚、タオル2枚買ったけど。中学生になって水泳部に入ったら、タオル(巻き巻きタオル)4枚、水着、4着になった(汗

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/16(月) 15:51:51 

    >>24
    自分の娘以外は、みんな仕出し弁当です。
    なんて言っちゃう親だから、まともに口聞いてくれるママがいないんじゃないかな。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。