-
1. 匿名 2018/07/15(日) 01:01:34
私の場合は、普段行けない
ホテルの食事に行きます+239
-3
-
2. 匿名 2018/07/15(日) 01:02:26
仕事帰りのマウントレーニア+149
-3
-
3. 匿名 2018/07/15(日) 01:02:38
時給アップ!
これしかないっしょ+173
-6
-
4. 匿名 2018/07/15(日) 01:02:45
晩酌+116
-1
-
5. 匿名 2018/07/15(日) 01:03:10
愛するわんこのため+157
-5
-
6. 匿名 2018/07/15(日) 01:03:46
ないから29才で結婚退職したw
専業主婦最高‼️
+74
-93
-
7. 匿名 2018/07/15(日) 01:03:50
何もなかった
辛くてやめた。
+163
-3
-
8. 匿名 2018/07/15(日) 01:04:07
そんなの仕事終わりのビールに決まってるでしょ+177
-4
-
9. 匿名 2018/07/15(日) 01:04:13
給料。ボーナス。
正直なところ。
仕事が嫌になったら、とりあえず給与明細見て、自分を奮い立たせる。+332
-4
-
10. 匿名 2018/07/15(日) 01:04:14
達成感と、
使い道が自由なお金を作れること+129
-0
-
11. 匿名 2018/07/15(日) 01:04:35
片思いの同僚に会える٩(ˊᗜˋ*)و+154
-9
-
12. 匿名 2018/07/15(日) 01:04:56
とにかく職場の雰囲気が良くて毎日楽しい!+148
-15
-
13. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:00
お客様の笑顔。
社と社会に貢献できること。+26
-40
-
14. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:15
頑張らない。力以上のことをせず、できることをする。そう思うこと。空回りしてるのが一番疲れるから。モチベーションなんてものでもないけど。+232
-1
-
15. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:51
たまに親孝行して親が喜ぶ姿見るのがモチベーション。+89
-0
-
16. 匿名 2018/07/15(日) 01:05:54
達成感とお金+36
-2
-
17. 匿名 2018/07/15(日) 01:07:05
マツエクしたり美容院行ったり
コスメ買ったり服買ったり
自分にお給料存分に使って
頑張ります!+201
-3
-
18. 匿名 2018/07/15(日) 01:07:39
この人と一緒にお仕事がしたいという尊敬してる人がいるのでそれがモチベーションです+114
-6
-
19. 匿名 2018/07/15(日) 01:08:53
ニートや無職ではないという安心感+245
-4
-
20. 匿名 2018/07/15(日) 01:10:40
帰ったらあれ食べて、あのお菓子も今日食べよう、猫とゴロゴロしながらガルちゃんやるぞー
上がる時間が近付くと、こんな事を考えながら仕事してる。+142
-1
-
21. 匿名 2018/07/15(日) 01:11:33
大変だけど仕事じたい
生きがいになってるとこ
あるね。今病気で休業中
だけど、家にいるの数日で
飽きました+112
-3
-
22. 匿名 2018/07/15(日) 01:11:39
周りからの評価+13
-5
-
23. 匿名 2018/07/15(日) 01:12:00
コンビニの、アイス+45
-3
-
24. 匿名 2018/07/15(日) 01:12:11
給料日+74
-0
-
25. 匿名 2018/07/15(日) 01:12:32
土日にゴロゴロするため。
休むために働いてる+178
-0
-
26. 匿名 2018/07/15(日) 01:12:35
>>6
かわいそ+19
-13
-
27. 匿名 2018/07/15(日) 01:12:47
家族で平凡に暮らすためと
思いながら出勤してる+61
-0
-
28. 匿名 2018/07/15(日) 01:13:54
給与明細+35
-1
-
29. 匿名 2018/07/15(日) 01:14:28
ああ憂鬱だ。仕事の事を考えると…。
もうすぐ終わりだ、って時間になると、今日はミスとかしないで無事に終わるなってやっと安心出来る。
安心すると、帰ってから食べるお菓子が急に楽しみになる!
+125
-2
-
30. 匿名 2018/07/15(日) 01:14:38
無いから ロボットみたいに無の状態でやってる。+103
-0
-
31. 匿名 2018/07/15(日) 01:14:52
給料一択+81
-0
-
32. 匿名 2018/07/15(日) 01:15:23
女も自分の力で稼がないとね
今はそういう時代だし夫がいなくなったらどうすんのって話w+109
-7
-
33. 匿名 2018/07/15(日) 01:16:17
トピひさしぶりに採用されて
とっても嬉しいです+35
-0
-
34. 匿名 2018/07/15(日) 01:16:18
>>28
分かるわー
何万稼いだんだなって確認する+22
-0
-
35. 匿名 2018/07/15(日) 01:17:07
私は仕事の内容自体が好きだよ!
毎日朝起きたとき、夜寝る前、仕事するのが楽しみだなって普通に思う+33
-10
-
36. 匿名 2018/07/15(日) 01:17:10
ちょって誉められたり、「助かるわ」
があるだけで、更に頑張れたりする+146
-3
-
37. 匿名 2018/07/15(日) 01:19:31
創作ジャンルの仕事で印税貰ってる
はっきり言えば「プロでいたい、アマチュアに戻りたくない」が最大
「売れっ子になりたい」が次点かな
「いい作品を作りたい」は実は三位w
やっぱりセールス大事だから+11
-8
-
38. 匿名 2018/07/15(日) 01:21:34
仕事で役割を与えられてる以上、きっちりやりたい。+47
-1
-
39. 匿名 2018/07/15(日) 01:26:13
ただ生きるため。
呼吸と同じ感覚。
でも、やらなきゃいけないんだから楽しむ努力してる。+75
-2
-
40. 匿名 2018/07/15(日) 01:29:45
恥ずかしながら無職時代があったから、人並みに生活できてることがうれしい。+115
-0
-
41. 匿名 2018/07/15(日) 01:30:55
自分磨き。
もう少し頑張って仕事がこなせるようになったら、自由な職場に移れるから、今は頑張って乗り越える。きっと乗り越えた時は自信がつく。
+35
-2
-
42. 匿名 2018/07/15(日) 01:31:27
やり終えた達成感。+31
-0
-
43. 匿名 2018/07/15(日) 01:32:33
子供のお塾代
+13
-6
-
44. 匿名 2018/07/15(日) 01:33:25
>>1
どこのホテル?おいしそー(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)+25
-2
-
45. 匿名 2018/07/15(日) 01:35:20
海外旅行‼︎
辞めたら行けなくなると言い聞かせて仕事してる+60
-1
-
46. 匿名 2018/07/15(日) 01:42:12
定期的にお金が入ってくる安心感だけ。
無職の時の月末(カードの引き落とし)はノイローゼになりかけた。+110
-1
-
47. 匿名 2018/07/15(日) 01:48:53
好きな人が職場にいるとチラチラ見てるだけでも嬉しい。休んでるとテンション下がる~+54
-0
-
48. 匿名 2018/07/15(日) 01:53:30
来月参戦するライブのためと
毎日の酒を楽しみにしてる+43
-4
-
49. 匿名 2018/07/15(日) 01:57:23
生活向上のため+11
-1
-
50. 匿名 2018/07/15(日) 01:58:18
自分で稼いで欲しいもの買ったり旅行に行って命の洗濯するため+25
-4
-
51. 匿名 2018/07/15(日) 01:59:04
ランチ
朝晩は自分が作るので千円以内の美味しいランチを探すのが楽しみ
当たりの店を見つけたら午後はハッピー+10
-0
-
52. 匿名 2018/07/15(日) 02:00:38
誰かの為になってるという思い。
最近気付いたんだけど、収入とかじゃなくそういうことみたい。
私はね。
お客様からのすごい感謝してもらえたアンケートのコピー、たまに読み返すw+29
-4
-
53. 匿名 2018/07/15(日) 02:02:32
今揺れた気がする気のせい?+7
-5
-
54. 匿名 2018/07/15(日) 02:07:36
強いて言えば、業務時間が終わった時の一先ずの解放感くらい…
勤務中、「あと◯時間で終わりだ!」って思うこと
で、朝になったら、まだ家にいるのに「早く帰りたーい」って思う+61
-0
-
55. 匿名 2018/07/15(日) 02:11:33
豊かな老後のため。+10
-0
-
56. 匿名 2018/07/15(日) 02:12:05
たまーに大好きなソフトクリームを食べること!
スウェーデンの北海道バニラは安いのに本当に美味しい!!
>>53
トピずれですが、揺れましたね(>_<)家がギシギシしてて怖かった・・・+8
-0
-
57. 匿名 2018/07/15(日) 02:12:22
ライブに行く為
真剣に考えて、本当にこれしか無かった…。+35
-1
-
58. 匿名 2018/07/15(日) 02:19:31
お金の不安を軽減する為+24
-1
-
59. 匿名 2018/07/15(日) 02:23:03
今日、給与明細もらったんだけど
渡された瞬間素早くサッて取ったから凄い恥ずかしかった
必死なのがバレた気がした+20
-0
-
60. 匿名 2018/07/15(日) 02:23:13
まさに悩んでいます。
わたしは接客業ですが、時給はいくら頑張ってもあがる気配ないけど、求められることが増えて大変になってきた。
改善してほしいことを伝えても、応えてくれない上司でみんなピリピリしている。
サボったり人任せな人がいる。
そんな感じで、接客してるときはすごく楽しいけど働きにくい環境でモチベーションをどう保っていけばいいか悩んでます。+38
-2
-
61. 匿名 2018/07/15(日) 02:41:23
>>60
接客とかサービス業で給料と仕事量が見合わなくなってきたら辞め時だと思う。じゃなきゃいつまでも時給変わらないまま良いようにこき使われるままだし。
そういう改善交渉にも向き合おうとしなくてのらりくらりと誤魔化す上司は何かあった時にも頼りにならないと思う。+36
-1
-
62. 匿名 2018/07/15(日) 02:49:24
生活を潤すために金を稼ぐ時間でしかない+10
-0
-
63. 匿名 2018/07/15(日) 02:55:14
何か目的を作ってそのために頑張ってる。
例えば「○月沖縄旅行に行くぞ!」とか。基本的に旅行が多いかな??+15
-1
-
64. 匿名 2018/07/15(日) 03:01:04
バス
トラック
タクシードライバーは死刑囚並のクズ虫たちの集まり。+4
-30
-
65. 匿名 2018/07/15(日) 03:03:27
>>64
そのクズを量産してるのが格差社会と世襲主義システムという本質に気づかないとw+2
-7
-
66. 匿名 2018/07/15(日) 03:15:24
仕事があるからこうしてダラダラもできる
飯も食える
友達いなくても沢山の人と会えるしおしゃべりできるし感謝もされる+66
-1
-
67. 匿名 2018/07/15(日) 03:45:20
>>60わかります。自分が頑張ったところでもっと働かせようとされるだけで、疲れます。
変なおじさんたちが少しずつやめていき、ようやくあと1人を残すところですが、その人が一番のネックで、今日も叱りました。叱って自分が悪いか?と自問自答して、結局でも言わなければこれからも自分が一番大変で、ストレスになることだったし、と思うようにしてます。相談してわかって的確なアドバイスをくれる人もおらず、孤独な戦いだと思ってます。こういう時どうやって気分を変えられるのか…悩むところです。+6
-1
-
68. 匿名 2018/07/15(日) 03:50:01
>>64そんなことないよ!親切なバスの運転手さんもいるし、トラックの運転手さんもいろいろ考えて品物を運んでくれてる。タクシーの運転手さんは正直言ってあまりまともそうな人に当たったことないけど、どこの業界でもやる人やらない人、誠実な人違う人、それぞれ確実にいます。
肩書き、職業、地域、などで差別しては絶対ダメ。油断するとあちこちで差別が起きる。私はマイノリティが多い人間なので、少しでも偏見を持たないよう自分が一番気をつけなきゃな、とおもってます。+42
-2
-
69. 匿名 2018/07/15(日) 03:54:16
給料安くて自由に使えるお金もないし、職業欄に無職と書かずにいられるのと何やってるの?って言われたら答えられるため
+8
-2
-
70. 匿名 2018/07/15(日) 04:48:30
好きなアーティストのライブに行けるのが楽しみで頑張ってる!+9
-0
-
71. 匿名 2018/07/15(日) 05:10:33
生きるか死ぬか 生活費が掛かってる+25
-0
-
72. 匿名 2018/07/15(日) 05:31:46
まだ入って1週間の所にパートで入ったんですが
給料の締め日(月末)まで居て辞めようかと考えております。
パートなのに店舗の店番、社訓等等の暗記、ラッピング作業(1分50秒以内に完成させるテスト有)
時給、労働、労力も割に合わないし月末にテストがあるみたいで覚える気すらありません。
無職になる余裕も無いのでまた探すしかないですね。
+4
-21
-
73. 匿名 2018/07/15(日) 05:32:45
ケンタッキーケンタッキーケンタッキー♫
+7
-4
-
74. 匿名 2018/07/15(日) 06:01:48
主人がお給与をくれないので仕方なく働いています
+8
-1
-
75. 匿名 2018/07/15(日) 06:02:47
職場の人たちの雰囲気がいいし、
変な話だけど
ウチの職場のモットーは頑張らないこと。
上司がみんなにゆっくりやりな、出来ないことは無理にやらなくていいって言ってくれる、だからみんな肩の力抜いて仕事が出来る。
あとそんな上司の元でやってるおかげか
一人一人の意識が高い。
おかげさまでお客様からも評価を頂いてます。+38
-4
-
76. 匿名 2018/07/15(日) 06:11:29
休日にひとりツーリング。
暑いから早朝出て午前中に帰宅だけど、、
仕事内容は遣り甲斐あるし好きだけど、上司が私にだけパワハラで憂鬱。
仕事日は、帰宅後の愛猫がモチベーション、
休日前は愛猫と、明日バイク乗る!がモチベーション。
+18
-1
-
77. 匿名 2018/07/15(日) 06:20:52
職場に好きな人がいるとモチベーション高い。
姿が見えただけで嬉しいし会話ができたらその日1日幸せ。
ありがとうとか、頼りになるとか、助かるよって言われると一瞬で疲れもなくなる。
そして大好きなあの人に会えないから土日もいらなくなる。+23
-0
-
78. 匿名 2018/07/15(日) 06:25:56
暇潰し
私から仕事とったら何も残らない+8
-1
-
79. 匿名 2018/07/15(日) 06:26:33
まだ学生の彼氏にご飯食べさせてあげたい+2
-5
-
80. 匿名 2018/07/15(日) 06:27:19
仕事帰りのビール+6
-0
-
81. 匿名 2018/07/15(日) 06:29:30
病気で2年寝たきりだった。
元気に働ける今は本当に感謝しかない。
+38
-1
-
82. 匿名 2018/07/15(日) 06:35:09
無いよ〜早くやめたいよ〜
結婚予定相手が変わって辞められずにいる…いつ辞めてもいいわ、で適当に働いてきたのにね…まあ欲しいものバンバン考えず買えるのは良いよね!でも、専業主婦になりたいよ…+10
-5
-
83. 匿名 2018/07/15(日) 06:37:24
>>72
じゃ、辞めたら?
正社員にしたら迷惑だと思う+9
-5
-
84. 匿名 2018/07/15(日) 06:41:44
勤務8年になるけど、一家で経営している小さなお店でのパート。
子供が小さい頃から働いてて本当に良くしてもらっているから一家の人達への恩返しの気持ちで働いてる。+10
-3
-
85. 匿名 2018/07/15(日) 06:44:24
>>64
偏見+3
-0
-
86. 匿名 2018/07/15(日) 06:45:01
業務上には なんもいいことないから、
仕事帰りにたまに
オシャレして美味しいもの食べて安らぐくらいだよ
+8
-0
-
87. 匿名 2018/07/15(日) 06:45:09
>>72
パートなのにって、パートを何だと思ってるの…。
文面からして、ただのお手伝いくらいにしか思ってなさそう。
そんなんじゃ、次も続かないよ。+38
-4
-
88. 匿名 2018/07/15(日) 06:52:53
何かをしていたいという気持ちがあるから
家でゴロゴロするのもずっとだと飽きるし
金に余裕がなくて遊びに行けないなら
少しくらい仕事がキツくても働いてた方がまだ有意義
人間関係は女が多い職場だから大変だけど
仕事そのものは好き
+7
-0
-
89. 匿名 2018/07/15(日) 07:15:32
仕事で訪問する人々とのコミュニケーション+3
-1
-
90. 匿名 2018/07/15(日) 07:18:45
仕事が嫌いで行きたくない人は転職できないの?
毎日、嫌々やってるなんて私じゃ考えられない、やりがいがない事なんて続けられない+15
-1
-
91. 匿名 2018/07/15(日) 07:22:29
今日みたいな連休あるとパーっとお金使って遊ぶ。
バーゲン行ったあとビアガーデン行く。+8
-1
-
92. 匿名 2018/07/15(日) 07:26:32
>>6
嘘っぽ〜〜い。本当に最高なら6コメに嫌みみたいにコメントしないでしょ+3
-2
-
93. 匿名 2018/07/15(日) 07:31:31
子供の学費のため
理系の私立大だから学費高い+8
-1
-
94. 匿名 2018/07/15(日) 07:42:30
かわいい子をオカズにすること+0
-5
-
95. 匿名 2018/07/15(日) 07:59:48
少ないながらの給料とボーナスでの貯金。
後は、帰ったら何しようかなって考える事かな。
定時で帰れるように頑張ってる。
ダラダラ仕事してる人に帰ることしか考えてないって言われた事もあるけど、そりゃそうだろwって思って仕事こなしてます。+23
-0
-
96. 匿名 2018/07/15(日) 08:03:47
孫と遊ぶ資金として頑張ってる
+3
-0
-
97. 匿名 2018/07/15(日) 08:07:28
欲しいもの買ったり美容室行ったり。お金ないとなんもできないからね〜+8
-0
-
98. 匿名 2018/07/15(日) 08:09:23
今日は旦那が夜勤とかいないとき(笑)
+1
-1
-
99. 匿名 2018/07/15(日) 08:09:34
子供と月1で美味しいもの食べに行くこと!
+4
-2
-
100. 匿名 2018/07/15(日) 08:33:01
仕事してなかったら毎日誰とも会話せず引きこもって退化しそうだから脳の活性化と程よい運動不足解消だと思ってる+9
-0
-
101. 匿名 2018/07/15(日) 08:56:24
>>19
コレわかる。私は長らくフリーターしてたんだけど、これじゃだめだ!と思って正社員に転職。
フリーターだった頃って「雇用形態がどうあれ、一応毎日仕事してるし責任あるポジションにいるし」という強がりと「いい歳してフリーターなんて情けない。周りはみんなきちんと就職か結婚してるのに。親にも申し訳無い」っていう情けなさや罪悪感がつきまとってて、知り合いに会いたくないし、仕事何してるの?が最も聞かれたくない質問だった。
今は仕事も楽しいし、胸張って仕事してます!って言える。
情けなさや罪悪感が心から消えたのは精神的に凄く大きい。+8
-0
-
102. 匿名 2018/07/15(日) 09:25:25
自分甘やかしデーを作ることかな。
「今週の私頑張ったなー」とか「明日の私の仕事は絶対に大変だな」とか思ったら「○日は頑張った自分を労う日だ!」と自分甘やかしデーを作る。
プチプラだけどコスメとか洋服とか買ったり、あまり行かないカフェに行ってみたり、普段買わないデパ地下スイーツやコンビニスイーツ買って帰る。
お風呂に入浴剤入れてボディスクラブもして、風呂上がりにはパックしてちょっとお高い基礎化粧品使う。そのあとはだらだらと夜更かししてゲームしてる。
デパ地下スイーツと基礎化粧品以外はプチプラ。だけど一度に全部やると、頑張った自分をとことん甘やかして贅沢の限りを尽くしてるように思えて幸せ。+18
-0
-
103. 匿名 2018/07/15(日) 09:53:53
対人関係の中で自分の成長を感じること。
嫌いな人と上手くやる技術を習得するのが面白い。
一般的に見たら変かも。
あと、転職して友達がいない地域に来たから同期と遊ぶのも楽しい!+6
-0
-
104. 匿名 2018/07/15(日) 09:59:15
そんなものは無い+1
-0
-
105. 匿名 2018/07/15(日) 10:16:33
心の安定のため!
私は家に一人でいると、自分がいま何歳とかわからなくなるし、表情がなくなった
仕事してたらまいにちいろんな人と話せて、寂しいとかまったく思わない
人それぞれだよねこれは!+11
-0
-
106. 匿名 2018/07/15(日) 10:19:09
私、心病んだり、体病んだり(婦人科系の病気)して、
働こうにも働けない時期が15年もあったので、
今元気に働けるのが心底嬉しい。
出勤するのにメイクするの楽しいし、
一生懸命働いたら感謝されるし、お金も貰えるし、
職場に行ったら何か面白いことあるかもしれないし(実際あるし)。
生きているって感じがする。
+13
-0
-
107. 匿名 2018/07/15(日) 10:23:41
>>106
一緒!!!
私はもっと短い期間ですが、わかるそれ+3
-0
-
108. 匿名 2018/07/15(日) 10:33:28
私、心病んだり、体病んだり(婦人科系の病気)して、
働こうにも働けない時期が15年もあったので、
今元気に働けるのが心底嬉しい。
出勤するのにメイクするの楽しいし、
一生懸命働いたら感謝されるし、お金も貰えるし、
職場に行ったら何か面白いことあるかもしれないし(実際あるし)。
生きているって感じがする。
+2
-0
-
109. 匿名 2018/07/15(日) 11:24:03
何に1〜2度の大好きなアーティストのライブ
+6
-0
-
110. 匿名 2018/07/15(日) 11:24:53
職場に好きな人がいる事
その人がいるからしんどくても頑張れる
ずっと一緒に働けたらいいなあ+5
-0
-
111. 匿名 2018/07/15(日) 12:24:07
>>106
全く同じ!
私は脳の病気だけど15年程働けず自宅療養や入退院を繰り返してました。
今は底辺職と言われる飲食店でただのパートだけど、元気に働けてる事が本当に嬉しくて楽しくて幸せ。
人生再出発って感じで毎日頑張ってる!
お互い頑張りましょうね!+10
-0
-
112. 匿名 2018/07/15(日) 12:56:30
大好きな同期(同性)がいるから!笑+3
-0
-
113. 匿名 2018/07/15(日) 13:04:49
貯金通帳+6
-0
-
114. 匿名 2018/07/15(日) 13:16:03
お金。+6
-0
-
115. 匿名 2018/07/15(日) 17:12:33
感謝しあえること
互いの存在を認め合えること
中学生反抗期真っ只中の娘に疲れはてています。
家にいると精神的にまいってきますが、職場での上記のことがモチベーションに繋がり頑張れます。
+6
-1
-
116. 匿名 2018/07/15(日) 18:18:22
お金だけ。ボーナスに成績が反映されやすい職種です。理不尽な事はものすごく沢山あるけど、お金を思って真剣に働いてます。ムカつく人は金ヅルだと脳内変換しています。+3
-0
-
117. 匿名 2018/07/15(日) 19:48:18
給料日前はこんな仕事適当にやったる!
給料日後、こんな私にこんなにくれて…あざーす!
頑張ります!
大して貰ってないけど、社長に感謝
毎月コレの繰り返しw+1
-0
-
118. 匿名 2018/07/15(日) 20:05:02
>>74
同じく。私も貰えませんー。子供作る前に同居人になったし、もう働くしかない。年齢考えたらやり直しきかないし、自己責任だけど色々人生間違えたな、としみじみ思う。+1
-1
-
119. 匿名 2018/07/15(日) 20:44:26
マイホーム
マイカー
家族旅行など大きい買い物が出来ること。+1
-0
-
120. 匿名 2018/07/15(日) 20:45:03
旅行です!!!
ハワイ予約した!
お仕事がんばるぞーーーー!!+3
-0
-
121. 匿名 2018/07/15(日) 21:47:06
自営業なので納期直前までサボりにサボってるとやらざるを得ないので猛烈な勢いでできる。
ただ最近結構サボっても大丈夫なことに気付いたせいでルーズになっててヤバい…。
やりたい仕事ができてるはずなのに飽き性すぎるせいでモチベが中々上がらないでいます。+1
-0
-
122. 匿名 2018/07/16(月) 06:58:05
子ども達の学費のため。
高、中、小と三人いるため、出来るだけ
奨学金なしで進学させたい。
上は、なしでいけるだけ、貯めた!
子どもの通帳にお金が貯まっていくのが、嬉しい
後、たまに自分の欲しいカバンとか買うために頑張ってます
+2
-0
-
123. 匿名 2018/07/16(月) 13:44:11
次回転職での給与アップへの下準備+2
-0
-
124. 匿名 2018/07/16(月) 22:33:03
あと〇〇で辞めれる!と思うとモチベ上がる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する