- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/07/13(金) 08:36:07
石原さとみといえば、これまで『失恋ショコラティエ』や『5→9〜私に恋したお坊さん〜』(ともにフジテレビ系)、直近では『アンナチュラル』(TBS系)など、かわいい女性役や知的な女性役が多く、それらで人気を博してきました。今回も『高嶺の花』というタイトル通り、可憐で知的な女性役だと思っていた視聴者がたくさんいたようですが、蓋を開けたら予想外すぎてびっくり。高嶺の花とはかけ離れた、容姿だけよくて、性格も態度も最悪な女だったんです。これには視聴者もショックが大きかったよう。「思っていたのと違う」「さとみにこんな役やって欲しくなかった」という声が殺到していました。
+1136
-95
-
2. 匿名 2018/07/13(金) 08:36:55
花のち晴れの次はこのドラマが
炎上するのかしら+1105
-30
-
3. 匿名 2018/07/13(金) 08:36:57
私は次が楽しみだよ。+1237
-270
-
4. 匿名 2018/07/13(金) 08:37:08
せっかく録画見るの楽しみにしてるのに、、、
テンション下がる(−_−;)+775
-68
-
5. 匿名 2018/07/13(金) 08:37:18
ていうか本気で石原さとみの美しさが分からない
ほんとにみんなそこまで美人だとかなりたい顔とか思ってるの?
私が変わってるのか?+3721
-651
-
6. 匿名 2018/07/13(金) 08:37:33
思ったより高嶺の花感なかった
早口でうるさい+3203
-33
-
7. 匿名 2018/07/13(金) 08:37:37
ドラマだから(笑)+935
-41
-
8. 匿名 2018/07/13(金) 08:37:49
みてなかった、へーそうなんだ。+800
-25
-
9. 匿名 2018/07/13(金) 08:38:13
高嶺の花というより、高飛車なだけたった。+2944
-21
-
10. 匿名 2018/07/13(金) 08:38:22
武井咲がいたら武井咲がやりそうだけど、石原さとみの演技これは酷くないか?+1971
-65
-
11. 匿名 2018/07/13(金) 08:38:22
隠しきれない上品さみたいなのがないんだよね
だからただ下品な人になってしまう+2808
-36
-
12. 匿名 2018/07/13(金) 08:38:30
これ番宣見て楽しみにしてたけど期待はずれだった。
脚本が時代錯誤、てか古い価値観プンプンで見る気が失せる。+1367
-46
-
13. 匿名 2018/07/13(金) 08:38:32
>>6
この子CMとかでも喋り方早口だよね+1405
-18
-
14. 匿名 2018/07/13(金) 08:38:37
石原さとみそのまま素で演じてんじゃん!って思っちゃった+1614
-29
-
15. 匿名 2018/07/13(金) 08:39:03
+2703
-18
-
16. 匿名 2018/07/13(金) 08:39:16
見てないけどCMでワンチャンワンチャンうるさかった。
最近ワンチャンって言葉を覚えた女かよ!+1461
-16
-
17. 匿名 2018/07/13(金) 08:39:19
いつもの石原さとみ+960
-16
-
18. 匿名 2018/07/13(金) 08:39:53
言葉遣いはアレでももうちょっとゆっくり喋れば金持ち感が出るのに
あと、所々聞き取れない+1697
-18
-
19. 匿名 2018/07/13(金) 08:40:07
性格も態度も最悪な女だった
白無垢姿で振られて、ストーカー扱いされて、
ボロボロになったせいでしょ。
ヤケになってるように思ったけど。
+1452
-43
-
20. 匿名 2018/07/13(金) 08:40:35
役者なんだから可愛い役ばっかりもやりたくないでしょうよ。
確かにちょっとふてぶてしい感じの役だけど、見たことない石原さとみだったからわたしは好感持ったよ。+316
-203
-
21. 匿名 2018/07/13(金) 08:40:36
キャバ嬢に間違えられてたけど
本当にそんな感じだった+1146
-23
-
22. 匿名 2018/07/13(金) 08:41:04
番宣とかで喋ってる石原さとみ見てると、滲み出るお嬢様感とかは出せないだろうなとは予想してたけど、予想以上に品がなかったw+1531
-23
-
23. 匿名 2018/07/13(金) 08:41:49
初回だから録画しながら観てたけど…途中でもういいかな〜と思ってお風呂に入ったよ!
+629
-18
-
24. 匿名 2018/07/13(金) 08:42:26
下品って、役なんだからしょうがないじゃん
石原さとみ演技うまいと思うけど
+125
-241
-
25. 匿名 2018/07/13(金) 08:42:38
結構楽しみにしてたのに、石原さとみだけが残念だった+563
-32
-
26. 匿名 2018/07/13(金) 08:42:51
品はかえないから
元々石原さとみに品がないのかもしれない
+1158
-26
-
27. 匿名 2018/07/13(金) 08:43:01
滑舌悪い、なのに早口
何言ってるかわからん+1057
-21
-
28. 匿名 2018/07/13(金) 08:43:07
時々だす、低い声がなん嫌。
柳原可奈子が真似する女子高生みたいな。+1209
-23
-
29. 匿名 2018/07/13(金) 08:43:08
泉ピン子の若い頃に似てるって画像貼られてから もう美人枠じゃなくなった。
ヤングピン子にしか見えない。+925
-58
-
30. 匿名 2018/07/13(金) 08:43:39
わかる!
妹の方がセレブ感出てると思ってみてたわ 笑+1391
-12
-
31. 匿名 2018/07/13(金) 08:44:06
話し方と声が苦手だ
どの役も
顔は好きだから雑誌で見てるのがいい。+646
-18
-
32. 匿名 2018/07/13(金) 08:44:33
ドラマだからね…+198
-43
-
33. 匿名 2018/07/13(金) 08:44:47
石原さとみの演技は暗い人か明るい人かの違いを出すだけでワンパターンの演技。
綺麗な顔だけで今までどうにかなってきたんでしょう。+1092
-28
-
34. 匿名 2018/07/13(金) 08:45:09
もとが、そういう人なんじゃないの。
今回の一話からは、たしかに上品さは、かんじられなかったな?+482
-15
-
35. 匿名 2018/07/13(金) 08:45:18
ジャージとかも、こんなのあたくしが着るの?みたいな?もっとプライド高すぎな役かなと思ってたんだが…。
でも、ストーカーみたいになってるし、これから取り戻していくのかもよ。一話だけじゃとりあえずわからんからみるわ。+444
-26
-
36. 匿名 2018/07/13(金) 08:45:34
+1509
-40
-
37. 匿名 2018/07/13(金) 08:45:56
脚本家が古臭い人だっけ?+629
-22
-
38. 匿名 2018/07/13(金) 08:46:13
家元の娘の役なのに下品だなーとは思った。口悪いし食事するとき躊躇なくあぐらだったから。
石原さとみは普通に可愛い。+886
-58
-
39. 匿名 2018/07/13(金) 08:46:36
ダイゴ的なチャラいのに良いとこの子感が皆無
+773
-19
-
40. 匿名 2018/07/13(金) 08:46:46
唇に目がいきがちだった。+379
-14
-
41. 匿名 2018/07/13(金) 08:47:35
じゃあどれだったら石原さとみなんだよ+32
-78
-
42. 匿名 2018/07/13(金) 08:48:12
やくざの娘だよね
+488
-21
-
43. 匿名 2018/07/13(金) 08:48:18
言葉遣いや態度は下品でも、食事とかの所作だけはきちんとすればそれっぽく見えたのでは+947
-7
-
44. 匿名 2018/07/13(金) 08:49:17
>>36
右の方はキリンです!って言う人?+8
-93
-
45. 匿名 2018/07/13(金) 08:49:39
石原さとみってすごい綺麗だと思ったけど
全然下品と思わなかった+37
-181
-
46. 匿名 2018/07/13(金) 08:49:41
>>15
このシーンも、ボサボサのジャージ姿で言葉遣いもわるいけど、でも食事の所作は綺麗でお嬢様なんだなって思わせるようにすればいいのに、演出も下手だなと思ったよ。+1401
-11
-
47. 匿名 2018/07/13(金) 08:51:10
石原さとみって
頭がデカくて肩幅広いし尻デカ短足
かなりスタイル悪いよ+578
-151
-
48. 匿名 2018/07/13(金) 08:51:26
>>39
だってダイゴは本当に育ちいいやんw
石原さとみは創価のお家よ、いいとこの子感はむり…+930
-41
-
49. 匿名 2018/07/13(金) 08:51:42
口を尖らして早口でわちゃわちゃ喋ると、またか。と思ってしまう。1話の途中で録画止めちゃった+674
-12
-
50. 匿名 2018/07/13(金) 08:52:00
たーかーねーのーはーなーよ
予告CMみてからこれ観るのよそう…となった。+642
-20
-
51. 匿名 2018/07/13(金) 08:52:41
とりあえず早口はやめた方がいい
字幕にしないと何言ってるかわからない+449
-5
-
52. 匿名 2018/07/13(金) 08:54:13
>>48
それを演じるのが役者だと思ってた…+369
-1
-
53. 匿名 2018/07/13(金) 08:55:24
上品、気品、超お嬢様ぽっい演技だったら、良かったな。なんか、下品だし口は悪い、うるさいから
残念。+408
-6
-
54. 匿名 2018/07/13(金) 08:55:43
>>19
どうでもよくなっちゃったんだよね。
+10
-14
-
55. 匿名 2018/07/13(金) 08:56:11
さとみの毎度の早口とうるささに、内容も面白くない。
次はもう見ません。
アンナチュラルは、良かったのに。+536
-7
-
56. 匿名 2018/07/13(金) 08:56:12
>>36
旅館の仲居さんに見える+396
-3
-
57. 匿名 2018/07/13(金) 08:56:26
番宣で素で話してるのを見て、声のトーンとか話し方がどうしても好きになれないなーっていつも思う。+411
-3
-
58. 匿名 2018/07/13(金) 08:56:28
脱線するけど、これより全然期待してなかったグッドドクターが良かった!+384
-12
-
59. 匿名 2018/07/13(金) 08:56:48
前半、普通に面白かったけど。後半はこれから見る。+7
-28
-
60. 匿名 2018/07/13(金) 08:58:20
校閲の役と演じわけてほしかった
+327
-5
-
61. 匿名 2018/07/13(金) 08:58:40
やっぱりどのドラマもキャラ一緒。
品がないからただの嫌な女に見えちゃうんだよね。
私もいいとこのお嬢様じゃなくてただの高飛車な美人にしか見えなかったわ。
いくら傷心して荒れてるにしても品がなさすぎて…+493
-10
-
62. 匿名 2018/07/13(金) 09:00:04
そう?
いつもの石原さとみの演技だと思ったけど…
石原さとみの演技、下手じゃないと思うけど、いつも怖い。
ぶりっ子してると思ってたら突然早口変人になったり、突然怖くなったり怒ったり…
まぁどちらかというと常にオーバー演技の人だよね。
控え目なナチュラルな演技をするイメージはない。
+549
-10
-
63. 匿名 2018/07/13(金) 09:00:16
>>10
この人は、こんなもんでしょ!
何みんな期待しすぎですよ(笑)+219
-4
-
64. 匿名 2018/07/13(金) 09:01:40
>>50
わかる
あれだけで高嶺の花感なかった+271
-1
-
65. 匿名 2018/07/13(金) 09:01:53
石原さとみが悪いのではなく脚本が悪いのでは?
石原さとみかわいいし私は好き。一回だけでは分からないからとりあえず次回も見てみる。+21
-69
-
66. 匿名 2018/07/13(金) 09:03:12
設定はスレたお嬢様なんじゃない?
可憐で清楚な役よりスレた役の方が似合ってる
パズルでも似合ってたもん。+148
-7
-
67. 匿名 2018/07/13(金) 09:03:34
>>10
武井咲いいね
着物も似合っただろうし。
さとみは迷走しすぎてキャラ作り失敗してる
1話が大事なのに1話で滑ってるからどうしようもない+467
-22
-
68. 匿名 2018/07/13(金) 09:04:29
アンナチュラルは
石原さとみだからではなく
作品自体が良かっただけです。+532
-11
-
69. 匿名 2018/07/13(金) 09:04:40
品はなかった。想像とは確かに違っていた。+203
-2
-
70. 匿名 2018/07/13(金) 09:05:18
そういう役どころじゃないの?
振られて、身体の不調もあってやさぐれてるんだろうし。
最後の舞台に出る場面ではキリリとして、そこらのお嬢様じゃない感じがしててよかったけどな。
+39
-44
-
71. 匿名 2018/07/13(金) 09:05:21
やまとなでしこみたいなドラマなのかと思って見たら全然違かった。
女優の品って大事だね。+485
-8
-
72. 匿名 2018/07/13(金) 09:05:37
>>65
庇ってあげてください。お疲れ+26
-15
-
73. 匿名 2018/07/13(金) 09:05:58
>>15
このシーン、本当に無理だった。
結婚式当日に振られてストーカーになった名門茶道家元の御令嬢って、心の病んだ役柄なのは分かる。
それならわざと『慣れないあぐら』をかいてるって感じで、ぎこちないあぐら座りって感じにすれば良かったのに、慣れてる下品な感じ満載だったわ。
おまけにこの直後、ニヤニヤしながら机の下で足を伸ばして相手(38年間彼女無しのDT男)の足をチョンチョンってするんだよ?
男物のダブダブの上下を着て味噌汁飲むのに袖を伸ばしてお椀を持つ、ただただ、男受けを狙っただけの演出だったわ。+531
-7
-
74. 匿名 2018/07/13(金) 09:06:24
たいして美人じゃないのに持ち上げられ過ぎ+372
-18
-
75. 匿名 2018/07/13(金) 09:07:11
武井咲だってかなりの大根役者でしょ。
出来婚女優が高嶺の花とか、笑わせないで欲しい。+228
-154
-
76. 匿名 2018/07/13(金) 09:07:25
さとみを綺麗だと思った事ないんだけど
どこか芋くさいというか、、、
顔面偏差値で言ったら芳根京子ちゃんの方がダントツで上+454
-87
-
77. 匿名 2018/07/13(金) 09:07:42
武井咲は水商売のママ役だったけと、上品さがありうるさくないし演技良かった。
それなのに、石原さとみはすべて全滅。
今までのドラマはわりと良かったのに残念です+456
-18
-
78. 匿名 2018/07/13(金) 09:08:18
>>75
デキ婚だろうが大根だろうが顔は武井咲の圧勝+585
-46
-
79. 匿名 2018/07/13(金) 09:08:50
>>55
何に出るかは大事ですね
それ以上に演技力って大事と思った。+96
-2
-
80. 匿名 2018/07/13(金) 09:08:58
華道の舞台シーンの石原さとみの歌?が
下手すぎて冷めた…+333
-8
-
81. 匿名 2018/07/13(金) 09:09:58
失恋ショコラティエとかもぶりっこが不自然で正直気持ち悪かった。なんかわざとらしいんだよね。
ぶりっこでも、あややがやったら許せる。+312
-29
-
82. 匿名 2018/07/13(金) 09:10:20
>>70
「何でも持ってる名門華道家と、町のしがない自転車屋の超格差恋愛」ってうたってるんなら、名門のお嬢様らしく「やさぐれていても隠しきれない上品さ」ってのがあって当然だと思うんだけど、下品さしか無いんだよなぁ。+474
-4
-
83. 匿名 2018/07/13(金) 09:10:42
顔を弄る前に
発声からやり直せ。
早口で声がこもっていて聞き取れないわ+366
-8
-
84. 匿名 2018/07/13(金) 09:11:01
さとみって作品に恵まれてただけだったんだね+285
-7
-
85. 匿名 2018/07/13(金) 09:11:07
顔は普通に美人だと思うけど、スタイルが飛び抜けてないから高嶺の花感はないなー+254
-18
-
86. 匿名 2018/07/13(金) 09:11:09
低い声と早口を辞めてほしい。+307
-5
-
87. 匿名 2018/07/13(金) 09:11:20
この人性格悪いよね+234
-19
-
88. 匿名 2018/07/13(金) 09:11:26
下品というか"安っぽい"だけでは…
黒革がよかっただけに今回これ陳腐に見える
華道をバカにされた感じしてイラッ+258
-9
-
89. 匿名 2018/07/13(金) 09:11:41
高嶺の花ってタイトルで入っちゃうから余計にハードル上がるよね、、
でも石原さとみにお嬢様感が1mmも滲みでないのは心の底から残念だった。
そういう設定なの?
その辺にいる子よりも下品だったよ、、
+365
-7
-
90. 匿名 2018/07/13(金) 09:12:08
白鳥麗子みたいな高飛車だけどお嬢様感ある役にできればよかったのに、そういうの全くなかった。
石原さとみって、逆の方が合うと思う
それこそ貧乏な自転車屋の娘が家元に恋して成り上がるストーリー。品はないけど反骨精神はあるからそっちのが似合ったと思う+591
-1
-
91. 匿名 2018/07/13(金) 09:12:49
>>48
でも創価の中ではエリートでしょ?聞いた。+80
-6
-
92. 匿名 2018/07/13(金) 09:13:33
今期の朝ドラといい、このドラマといい、演者が気の毒な演出が多すぎる。
両方ともヒロインが早口でまくし立てる。+172
-5
-
93. 匿名 2018/07/13(金) 09:14:25
芳根京子ちゃんは綺麗でお嬢様という感じがした。千葉君との恋?の行方が気になる。+335
-13
-
94. 匿名 2018/07/13(金) 09:14:44
素でTV出てる時も、年齢の割にガサガサクネクネしてて喋り方も女子高生みたいだから、人としての深みがないんだよ、きっと。役者としては、それはキツいよ、見た目キレイでも。+308
-10
-
95. 匿名 2018/07/13(金) 09:16:50
>>4
先に見たほうが良いとおもう。+7
-3
-
96. 匿名 2018/07/13(金) 09:17:39
>>94話し方が頭悪そうだよね+189
-5
-
97. 匿名 2018/07/13(金) 09:18:47
演技力に幅がない
芸歴長い割に同じような演技しか出来ない
若いからいいけど、後々使いづらいだろうねぇ
+291
-5
-
98. 匿名 2018/07/13(金) 09:19:49
名前知らないけど相手の男の人がオバQとかのキャラクターみたいでなんか可愛かった
+80
-13
-
99. 匿名 2018/07/13(金) 09:20:06
>>5
私は綾瀬はるかで同じ事を思う。+246
-63
-
100. 匿名 2018/07/13(金) 09:21:11
武井咲だったら目の保養になったねー。
綺麗で正に高嶺の花って感じだし、声も可愛いせいか、どの役してもジャージ着てようがお嬢様の様っぽいっていうか、不思議だけど上品に見えるタイプだしね。
石原さとみは、可愛いけど、芸能界でも本当にドラマと同じで学年で4番目ぐらいなんだと思う。体型も本当に庶民的。+321
-45
-
101. 匿名 2018/07/13(金) 09:23:10
会話のシーン、本当に声が小さくて聞き取りにくかったよね。
で、音量上げて見ていてCMになると音が大きすぎてあわてて音量下げる。でドラマが始まるとまた聞き取りにくいから音量上げる。
忙しいドラマだったわ。+230
-4
-
102. 匿名 2018/07/13(金) 09:23:18
高嶺の花だけど実はガサツ、高飛車ってギャップを出したかったんだろうけど、そういうキャラって反感持たれるからさじ加減難しいよね。
さとみはただでさえキャリア系とかデキる女っぽい役は(性格は普通に近くても)わざとらしいとか早口とか言われるから、そこに野島脚本の古臭さとかマイナスが合わさって絶妙にコレジャナイキャラになってるような…+214
-5
-
103. 匿名 2018/07/13(金) 09:26:52
石原さとみの演技っていつも落ち着きなくてうるさいんだよな。
それなのになんで好評なんだろう。+319
-2
-
104. 匿名 2018/07/13(金) 09:27:39
相手役は途中から母性本能くすぐられ始めたけど、さとみは不快でしかなかった+201
-4
-
105. 匿名 2018/07/13(金) 09:29:44
>>55
アンナチュラルは当て書きだったから良かったんだろうね
さとみが役に寄せるんじゃなく、さとみに合うように脚本書いてくれたから
演出とかの力と脇の俳優さんももちろん良かったんだけどさ+229
-1
-
106. 匿名 2018/07/13(金) 09:30:04
きっと高嶺の花ってタイトルだけど、内容はさとみちゃんは高嶺の花じゃないんだよね?ちゃんと理解してないのでは?+134
-8
-
107. 匿名 2018/07/13(金) 09:34:04
「こんな役やって欲しくなかった」って…。
何言ってるかわからない。
役の幅を広げるチャンスじゃないの?
息の長い女優になってほしいから私は期待してるけど。+35
-31
-
108. 匿名 2018/07/13(金) 09:35:45
役者はつまんないけど、さとみの家が古くて広くて気に入った+46
-9
-
109. 匿名 2018/07/13(金) 09:36:49
武井咲がよかったな…+101
-55
-
110. 匿名 2018/07/13(金) 09:36:55
アンナチュラルに戻っておいで
アンナチュラル続編なら需要は高いから+13
-38
-
111. 匿名 2018/07/13(金) 09:39:15
「超いけ好かない金持ち女」というキャラにしたかったのなら正解だと思う。+244
-4
-
112. 匿名 2018/07/13(金) 09:39:19
>>5
変わってるというか、あなたよりは美人なのは事実だろうね。もし目の前に石原さとみとあなたが居たら誰だって石原さとみを選ぶでしょう。好みの問題だとしたら尚更。+18
-51
-
113. 匿名 2018/07/13(金) 09:40:51
なんかブサイクに戻ってない?
特に唇
マットな色なしメイクだからかな
たらこ唇な上にシワシワで気持ち悪かった
+258
-11
-
114. 匿名 2018/07/13(金) 09:41:51
石原さとみがNGだとしてもだからって武井咲推しの意味が不明笑
普通に武井咲も嫌だよ
+266
-53
-
115. 匿名 2018/07/13(金) 09:41:55
酔っぱらって寝転んでたり親しくない男性の家に泊まってあぐらかいてご飯食べてたり
高嶺の花とは…??と思ってた+313
-2
-
116. 匿名 2018/07/13(金) 09:41:56
むしろ石原さとみがこういう役やるからおもしろいんじゃ?+12
-45
-
117. 匿名 2018/07/13(金) 09:42:11
野島伸司だから後半誰か死ぬのかしら+238
-0
-
118. 匿名 2018/07/13(金) 09:43:17
っていうかがさつな女性の演技って女優さんみんな判子押したように同じだよね+116
-6
-
119. 匿名 2018/07/13(金) 09:44:12
>>50
これキンタロー。あたりがマネするだろうなと思った笑+35
-3
-
120. 匿名 2018/07/13(金) 09:44:59
高嶺の華ではなかったよね!
地面に落ちて朽ちていく椿の花みたいではあったけど。妹の方が高嶺の華っぽかったわ。+231
-4
-
121. 匿名 2018/07/13(金) 09:46:30
石原さとみはゴジラの鼻につく役が頭から離れない+118
-5
-
122. 匿名 2018/07/13(金) 09:46:50
腫れぼったい目とボテっとしただんご鼻を直した先生は名医だよね。執刀医を知りたい。+204
-14
-
123. 匿名 2018/07/13(金) 09:47:08
高嶺の花と周囲からは思われてるけど実際は性格悪いし態度でかいしガサツだしのムカつく女と、一見ダメ男だけど実はすごい才能があって周囲からとても愛される男の話ってことで、最終的には「実は私じゃなくあなたの方が高嶺の花だったのね」的な展開になると今から読める気がするんですが。+350
-5
-
124. 匿名 2018/07/13(金) 09:47:31
嫉妬と思われてもいいけど、この人の演技苦手だわ~
特にシン・ゴジラで一人違和感+ガッジーラの発音で更に苦手になった。+229
-6
-
125. 匿名 2018/07/13(金) 09:47:31
今は仲良しな姉妹だけど
千葉くん巡ってドロドロになりそうじゃない
あ、菜穂ママもか
三角関係?
+30
-3
-
126. 匿名 2018/07/13(金) 09:49:08
ドラマ見た..せっかくアンナチュラルで良かったのに。高嶺の花は役に合ってないな。持って生まれた上品さが無いもの..同じホリプロなら深キョンや綾瀬はるかの方が品があるように思う。石原さとみは悪女やった方が良いんだよね〜。逆に生まれも育ちも悪い中から這い上がって男を肥やしに勝ち上がっていく物語の方が向いている+308
-6
-
127. 匿名 2018/07/13(金) 09:50:04
なんかさ、誰が上手い酷評を言うか合戦みたいになってるけど、嫌なら観なきゃイイだけだし、誰がこの役が良かったとか全く無意味な意見。
石原さとみのこの役のキャラ設定はまだ初回ではわからない意味があるんだよきっと。
最終回まで意味不明な感じだったらその時に文句言ったらいいんじゃない?+20
-53
-
128. 匿名 2018/07/13(金) 09:52:43
石原さとみも綺麗だったけど可愛げのある高飛車な役だったら長澤まさみのほうがあってた気がする
さとみ顔立ちがキツいから意地悪な感じが強くなるけど長澤まさみだと柔らかい顔だからもっと軽減されたんじゃないかなって思う+240
-14
-
129. 匿名 2018/07/13(金) 09:54:13
きっと、がるちゃんで大不評だから今から脚本もキャラも変更したりして(笑)
今からなら間に合うよ(o≧▽゜)o+7
-15
-
130. 匿名 2018/07/13(金) 09:55:50
>これじゃない、の声
役の幅広げるのに良いんじゃない、何がハマり役になるかはしてみないと分からないし。+20
-8
-
131. 匿名 2018/07/13(金) 09:56:50
石原さとみに品なんて感じたことない。
あの崩れない化粧下地のCMの声も嫌。
水商売のやさぐれ女みたい。嫌い。
あの顔で長山洋子みたいな声と喋りかただったら好きになってたかも(笑)+201
-11
-
132. 匿名 2018/07/13(金) 09:58:11
あの役自体はいやな女だなどこが高嶺の花だよと思うけど、それが狙いなんじゃないの?本物の高嶺の花が身分違い(?)の恋に落ちて・・・というロマンチックな話ではなさそうと最初から見当つけてみてたから、あのキャラにはイラっときたけどそこまで「こんなんじゃない!」とはならなかったけどな。+31
-5
-
133. 匿名 2018/07/13(金) 10:04:42
予告のちょっとしかまだ観てないけれど、
華道家設定なのに下品なしゃべり方と思った。
極道の女設定なのか、丁半の女賭博師かと思った+134
-3
-
134. 匿名 2018/07/13(金) 10:05:41
若い頃の松嶋菜々子とかにやってほしいような役柄。+211
-9
-
135. 匿名 2018/07/13(金) 10:06:15
>>57
共演者が話してるときに覗き込んだりするのが
めっちゃあざとくて見てられない
嫉妬とかじゃなくて見てて恥ずかしくなる(^^;
街ぶら系のTVでもサバサバ装ってる感じがして苦手だ、、、
+190
-5
-
136. 匿名 2018/07/13(金) 10:08:47
華道家の娘でも、実母いなくなって継母が入って異母姉妹いるって設定でしょ?やさぐれてお嬢様っぽくないのはそういうちょっと突っ張って生きてきたからゆえのギャップ設定なのかなと思ってたけど…+92
-10
-
137. 匿名 2018/07/13(金) 10:10:56
石原さとみ自身が高嶺の花って訳じゃないのかなぁ。
さとみからしたら、遠くから憧れているけど、手が届かない。元婚約者の事を指すのかな。+11
-10
-
138. 匿名 2018/07/13(金) 10:13:42
なんか展開が読める感じする+22
-4
-
139. 匿名 2018/07/13(金) 10:13:43
校閲よりは面白いよ
アレは何が面白いのかサッパリ解らず終わった。
ファッションも微妙だったし。
+163
-21
-
140. 匿名 2018/07/13(金) 10:15:33
いきなり笑い出すシーン何度かあったけど怖かった…
あと今回のドラマのメイクは微妙。+171
-2
-
141. 匿名 2018/07/13(金) 10:15:50
たしかに思ってたイメージと違ったな。
勝手に、上品なお嬢様の主人公が冴えない男に惚れて押しまくって結婚するみたいな話なのかと思ってたw
あと、石原さとみがアーハハ!って笑うシーンが何回かあったけど、なんかアレで現実に引き戻されるというか、ワザとらしい笑いで鬱陶しかった。+185
-5
-
142. 匿名 2018/07/13(金) 10:16:46
野島伸司だから誰か死ぬかレイプされるかするんでしょ
妹あたり怪しい+212
-3
-
143. 匿名 2018/07/13(金) 10:20:01
役関係なく品がない。
オスカーって綺麗、可愛い子でも品がない子が多い+34
-12
-
144. 匿名 2018/07/13(金) 10:25:02
>>112
そうかなぁー?+11
-5
-
145. 匿名 2018/07/13(金) 10:28:02
所さんの番組に番宣で出ててダーツの旅?で村民と話していた時に、同い年って判明したら『タメじゃん』って言ってたのがちょっと引いたわ。 親しみを持って言ったのかもしれんが、自分のドラマのことを考えたらそこでも上品な感じを貫いた方がよかったかな。
+74
-23
-
146. 匿名 2018/07/13(金) 10:29:59
野島作品は見てて疲れる。結構面白かったけどね。石原さとみってあんな浅黒かった?
あと、わざと低ーい声出すのが醒めた。+118
-3
-
147. 匿名 2018/07/13(金) 10:31:26
アンナチュラル好きじゃない。
共演俳優とか関係者のプラス工作なんじゃないの?
石原さとみは、失恋ショコラティエが当たり役すぎて、あぁいう可愛さを活かした役がいい。+29
-26
-
148. 匿名 2018/07/13(金) 10:31:36
最初のオープニングのタイトル出るところで安っぽい昼ドラみたいだなと思ってしまった。+124
-3
-
149. 匿名 2018/07/13(金) 10:31:59
声がやだ、聞いてて嫌悪感だった+100
-2
-
150. 匿名 2018/07/13(金) 10:34:24
石原さとみの声がダメだ。高くなったり、低くなったり、基本早口で字幕ないと何言ってるのかわからなかった。+176
-3
-
151. 匿名 2018/07/13(金) 10:35:39
ドラマは初回は全て見ることにしてるので一応見ましたが、本当にセリフが聞き取りにくく石原さとみの下品さとガサツが目立ったドラマだった、相手役の方は素朴な感じで良かったです。次回は暇だったら見るわw+117
-3
-
152. 匿名 2018/07/13(金) 10:41:17
字幕が欲しかった+45
-6
-
153. 匿名 2018/07/13(金) 10:45:33
>>75
黒川の手帳の武井咲けっこう良かったけどなぁ
洋服より和服が似合うのはやはり品があるからでは?+160
-32
-
154. 匿名 2018/07/13(金) 10:47:06
観たけどくっそつまんなかった。
何より高嶺の花設定なのに下品だしガサツだし、高嶺の花というかただ家柄だけいい女。て感じ
演技もいつもの石原さとみだったし。
私は二話目は観ないなー+155
-8
-
155. 匿名 2018/07/13(金) 10:48:30
つまんなくて途中から洋裁しながら見てた。
ながらで十分なドラマ+64
-2
-
156. 匿名 2018/07/13(金) 10:51:01
武井咲の話どうでもいいよ
ヤンキー上がりじゃん+95
-35
-
157. 匿名 2018/07/13(金) 10:51:08
>>19
しかも、それをぶちまけてる時、いきなり相手の男がうっとりしながら
いい女だ...
て言ったのも???て感じだった+135
-2
-
158. 匿名 2018/07/13(金) 10:52:02
椅子に足あげたり、あぐらかいたりするのお嬢様はやらないでしょ…。と思って見てた。+150
-2
-
159. 匿名 2018/07/13(金) 10:52:08
池坊さんみたら、こういう下品な設定はリアルなんだろうけど、
石原さとみに、池坊やらせないでほしい。+72
-2
-
160. 匿名 2018/07/13(金) 10:52:34
石原さとみは美人だし芸歴も長いけど
奥ゆかしさとか、そーいう品はまだまだ出せないんだなって思って観てた+73
-8
-
161. 匿名 2018/07/13(金) 10:54:31
腹黒いけど仕草や言葉つかいがめちゃ可愛い!!っていう石原さとみが好き。
+6
-28
-
162. 匿名 2018/07/13(金) 10:54:35
これそもそも、本物の高嶺の花の上品なお嬢さまの話じゃないよね?
あんな金持ちってだけで高飛車でガサツな女、全然高嶺の花じゃない!ってのがむしろ狙いだと思うから、ぶっちゃけみんながあんなの違うと言えば言うほど正解なのでは…
まあ確かにさとみのやってた役は嫌な女だし、早口でわざとらしいのは役関係なくイラッとくるけどね(笑)せめてもうちょい「そうは言ってもお嬢さま」ってとこがあったら印象良くなりそうだけど。+84
-6
-
163. 匿名 2018/07/13(金) 10:55:25
石原よりも、あの男が生理的に無理なドラマ+39
-19
-
164. 匿名 2018/07/13(金) 10:55:42
メガネの男の子に絡むシーン、なんか気分悪かった。あんなこと言うかね?+159
-1
-
165. 匿名 2018/07/13(金) 10:56:56
可愛いシーンがひとつもなかったのがな〜
ずーっとやさぐれ女または893の女って感じで見てて楽しくない。
校閲ガールも似たような役だったけど、菅田将暉とのシーンは可愛い女の子って感じだったからよかった。+95
-3
-
166. 匿名 2018/07/13(金) 11:00:52
本物のお嬢様知ってるけど産まれてから正座したことないらしいよ
足がスッゴク形いいの+70
-15
-
167. 匿名 2018/07/13(金) 11:02:03
石原さとみ主演の朝ドラ「てるてる家族」見てたら上野樹里が格段に上手い。+110
-5
-
168. 匿名 2018/07/13(金) 11:02:31
可愛い石原さとみがみたい!
キャリアウーマンとか、ヤクザの女みたいなのとか、石原さとみに似合わない。
役の幅広げたいのだろうけど、やっぱり突き抜けて可愛い石原さとみがみたい!
バラエティの石原さとみも可愛い!+9
-28
-
169. 匿名 2018/07/13(金) 11:03:12
石原さとみも相手役も唇が気持ち悪いよね+130
-5
-
170. 匿名 2018/07/13(金) 11:10:56
石原さとみ大好きなんだけど今回の番宣の喋り方があざとぶりっ子でなんか引いちゃった…
定期的にサバサバした感じの時とぶりっ子の時とキャラが変わるよね+120
-5
-
171. 匿名 2018/07/13(金) 11:19:20
>>5
なりたい顔ではないけど、さとみの自己プロデュース力は尊敬だし、自分の良さを最大限出すメイク術と可愛いヘアアレンジ力は習いたいって思う。+35
-12
-
172. 匿名 2018/07/13(金) 11:19:49
アンナチュラルの時が好き+29
-8
-
173. 匿名 2018/07/13(金) 11:22:19
>>15
石原の脚短くてスタイル悪っ+56
-9
-
174. 匿名 2018/07/13(金) 11:23:26
他の俳優目当てで見てるけど石原さとみ素も演技も苦手だから決まった時もえーって思ったけどまあ見て見ないとと思って見たけどやっぱり嫌いな石原さとみまんまだった…+52
-4
-
175. 匿名 2018/07/13(金) 11:26:23
>>166
華道のお嬢様も正座しないのかなぁ?+63
-2
-
176. 匿名 2018/07/13(金) 11:27:45
石原さとみって演技してますっ感が強い
自然じゃないというか肩に力か入ってるって言うか
見てるとすごく疲れる
これって役者として致命的では…+190
-3
-
177. 匿名 2018/07/13(金) 11:29:48
このドラマ見て、石原さとみ扮する月島もものあまりのガサツさに「高嶺の花って月島ももの事じゃないんだ」って思ったんだけど、公式ホームページにはちゃんと「高嶺の花と地上の凡男のラブストーリー」ってな感じで書いてある………。+102
-1
-
178. 匿名 2018/07/13(金) 11:32:11
もう31なんだから、色んな役やらないと飽きられちゃうじゃん。結構良かったと思うよ。
綾瀬のドラマよりは良かった。+7
-36
-
179. 匿名 2018/07/13(金) 11:36:56
ドラマ見ながら。超名門のお嬢様なのに早口でまくし立て、ガハガハ大口開けて笑ったり、チャリであんなに全力疾走する?ってか、お嬢様がそもそもチャリに乗れるの?
……とか色々思ってたんだけど、「まぁドラマだし、そういう設定もありね」って思った矢先の慣れた感じのあぐらで猫背で朝食シーン。
あぐらをさせるなら、前に座ってる自分とは違う世界に住むチャリ屋のあぐらを見て、ぎこちなく真似するとかの演出があっても良かったと思う。
+124
-5
-
180. 匿名 2018/07/13(金) 11:37:18
ガッキーや深キョンみたいに何やっても同じより、役の幅広げようとしてるさとみの方が女優としてはいいと思う。+10
-34
-
181. 匿名 2018/07/13(金) 11:38:41
カメレオン俳優はいるのに、カメレオン女優って意外といないよね+129
-3
-
182. 匿名 2018/07/13(金) 11:41:03
30過ぎてるのに、いい子役しかやらない宮崎あおいよりはいいよ。+79
-25
-
183. 匿名 2018/07/13(金) 11:45:49
アンナチュラルの時にも思ったけど石原さとみはぼそぼそ早口で喋るから話しに集中出来ない
舞台じゃなくても俳優は発声が大切だなと思った+121
-5
-
184. 匿名 2018/07/13(金) 11:52:10
武井咲だと高嶺の花も感あるけど元ヤン感もあるから、引退しちゃったけど堀北真希ならお嬢様役ピッタリだったな
+6
-23
-
185. 匿名 2018/07/13(金) 11:52:32
アンナチュラルは脚本、演出が素晴らしかったからな。
脚本家の野木亜希子さんが
既にキャスティングされている石原さとみを嫌味なく愛される役を作り上げたしたのがすごい。+106
-1
-
186. 匿名 2018/07/13(金) 11:55:20
スエット姿でも濡れてても性格最悪でも品があったやまとなでしこの桜子さんはすごかったんだと改めて思う+227
-5
-
187. 匿名 2018/07/13(金) 11:57:29
>>112 貴女はただディスりたいだけの
意地悪な人だね
一般人のただの評価に
あなたより美人とか言うのって
ナンセンス。+31
-7
-
188. 匿名 2018/07/13(金) 11:58:14
>>2
吉岡里帆の生活保護ドラマも炎上しそう…+57
-1
-
189. 匿名 2018/07/13(金) 12:01:09
お前んとこの芋女優が下降気味だよww
ホリプロ!!金出して好感度上げないと
情報操作にまだ騙される奴がいるといいね+62
-3
-
190. 匿名 2018/07/13(金) 12:08:09
これガルちゃんで見てびっくりした‼️+134
-7
-
191. 匿名 2018/07/13(金) 12:08:33
校閲の時もさとみのキャンキャン声に耐えられなくて離脱した。
アンナチュラルは良かったのになぁ。+119
-4
-
192. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:00
石原さとみは演技が下手だからね。+106
-5
-
193. 匿名 2018/07/13(金) 12:10:30
>>121
ある意味代表作www+18
-2
-
194. 匿名 2018/07/13(金) 12:14:40
石原さとみの顔が「女性のなりたい顔」って言われてるけど、朝起きて、もし自分の顔がこの人の顔になってたら、かなりショックを受けて「お願いだから、元の自分の顔に戻して」って思うかもしれない。それぐらい、この人の顔が苦手。+127
-50
-
195. 匿名 2018/07/13(金) 12:15:37
校閲とディアシスターとなんか同じだね
アンナチュラルは良かったのに+31
-1
-
196. 匿名 2018/07/13(金) 12:16:52
普段は下品でガサツな姉ちゃん
でもお花やるときはキリッと家元
みたいなギャップ狙いなのかな
だとしたら失敗だよね+88
-2
-
197. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:04
最初は婚約破棄されてまさかのストーカー女で
ちょっと可哀相って思ったけど
あの態度の悪さを見てるとイライラしてきて
捨てられて当然かもと思ってしまった
+73
-2
-
198. 匿名 2018/07/13(金) 12:22:06
古い感じが終始してた
リアリティなくて
厳密だった…
さとみちゃんのドラマ楽しみにしてたのに…
やっぱり野島しんじはもう古いのね+45
-3
-
199. 匿名 2018/07/13(金) 12:26:48
妹が言ったような姉が舞台へ上がった時の空気が変わるって表現の、普段と着物の時とのギャップを大きくしたかったのかなと思った。でもあまりにもDQNみたいな所作だから観てて気持ちいいものじゃないね。
+79
-1
-
200. 匿名 2018/07/13(金) 12:35:14
>>166
その方、着物は着ないのかしら?
茶道、花道、正座の機会は多いですけど。海外の人?+61
-4
-
201. 匿名 2018/07/13(金) 12:36:04
30過ぎたら女も品があるかどうかって外に出るんだなぁと分かった
石原さとみは好きな方だけど、やさぐれたお嬢様ってより成り上がりの場末感しかなかったよ…
あとセリフも何言ってるか分かんないし、見てて疲れたわ
アンナチュラルは製作陣と周りのキャストが優秀だったんだね+121
-2
-
202. 匿名 2018/07/13(金) 12:40:08
彼女の良さが本気でわからない・・・
顔はタヌキだし、演技も早口でまくし立てるか、ドスの効いた声でボソボソ話すかのどちらかしかない
早口の件は、そのセリフ回しでOK出す監督も悪い
言ってあげないと彼女は成長しないよ+140
-5
-
203. 匿名 2018/07/13(金) 12:40:11
地が出ちゃってると思うのは私だけ?+110
-4
-
204. 匿名 2018/07/13(金) 12:41:17
女優なんだから色んな役もしないとねー。
合う合わない別として…。
エンドロールで脚本家をみて納得したけど+13
-4
-
205. 匿名 2018/07/13(金) 12:41:52
「高嶺の花」なんて大層なタイトルがね
どこが?ってツッコミところ満載でw
+104
-1
-
206. 匿名 2018/07/13(金) 12:44:02
>>12
野島伸司だからねー+24
-1
-
207. 匿名 2018/07/13(金) 12:45:15
武井咲、評価高いね。
美人だけどそこまで言われる程、美人か?
口が歪んでるから残念。
声も演技も微妙。
石原さとみの方が見易い+20
-54
-
208. 匿名 2018/07/13(金) 12:49:40
>>207
石原さとみの唇の方が気持ち悪くない?
声もカスカスで下品だし+114
-6
-
209. 匿名 2018/07/13(金) 12:49:50
峯田の演技は良かったよ。ギャーギャーうるさい役多いけど今回は随分大人しい感じで。石原さとみは高嶺の花より高飛車で下品だったのが残念。+101
-2
-
210. 匿名 2018/07/13(金) 12:54:32
まだ1話だからなぁ。こないだのディーンさんのドラマとか3話から面白くなっていったからなぁ。とりあえず、来週も見る+25
-7
-
211. 匿名 2018/07/13(金) 12:55:08
>>187
「石原さとみどこがいいの?」はディスりじゃないんかよw
相手が芸能人ってだけで偉そうに好き放題言ってる一般人よりは遥かに好感持てるわ+11
-28
-
212. 匿名 2018/07/13(金) 12:57:04
全体の雰囲気は横溝正史へのオマージュなのかなと思い、そこだけ興奮した
白髪の老婆、風鈴の音、日本家屋、白塗りの坊主頭、風間という名前に金田一風の髪型!+26
-2
-
213. 匿名 2018/07/13(金) 12:58:41
元々美人じゃないのに過大評価されてるから叩かれるんだよ+111
-4
-
214. 匿名 2018/07/13(金) 13:16:02
前からこの人口開けると下品だなぁと思ってた。
雑誌とかだとキレイだから悪い意味でギャップですごすぎて…
しゃべるとブスになる人だと思う+78
-2
-
215. 匿名 2018/07/13(金) 13:17:02
野島伸司ドラマ知らない世代が多いのかな?
この人のドラマはこんなテイスト+21
-0
-
216. 匿名 2018/07/13(金) 13:19:09
なんでこうわざとらしい演技するのかな。
ぶりっこもそうだけど
サバサバ女みたいな役のとき
こんな役もやっちゃいますよ感滲み出すぎてて
入り込めない。
昔こんな女優じゃなかったよね。+137
-4
-
217. 匿名 2018/07/13(金) 13:21:43
やっと気づいたんだけど、この人の役作りが今回は好きじゃないから観ない..か、今回は普通だから観れる..に、分かれるんだよねこの人の出るドラマ。かわいいと思うよ?でも好きまでいかない何か微妙な感じのもんがあるんだよね。+21
-2
-
218. 匿名 2018/07/13(金) 13:23:00
>>10
マイナスつくだろうけど
武井咲ちゃんで見たかったかも…+36
-22
-
219. 匿名 2018/07/13(金) 13:23:03
>>81
今どきあややって…+55
-0
-
220. 匿名 2018/07/13(金) 13:33:47
>>181
上野樹里 のだめ、ラスト・フレンズ
木南晴夏 海月姫、花のち晴れ
このくらいしか思いつかない。+60
-17
-
221. 匿名 2018/07/13(金) 13:37:27
例え武井咲がキャスティングされててもアニメ声で華道の家元って感じじゃない!って言われてると思う+53
-11
-
222. 匿名 2018/07/13(金) 13:38:30
石原さとみはショコラティエやディアシスターの
頃は最高に可愛いかったし、役も嵌っていたと
思う。
それ以降ファッションアイコンとして持ち上げ
られるようになってから意識し過ぎたのか
メイクもファッションも髪型も微妙になっている。
残念だなー。
+89
-2
-
223. 匿名 2018/07/13(金) 13:41:43
またあの早口でまくしたてる演技なの?石原さとみ好きだけど演技が苦手。アンナチュラルは良かったです!+18
-1
-
224. 匿名 2018/07/13(金) 13:42:25
>>181
高畑淳子+88
-4
-
225. 匿名 2018/07/13(金) 13:42:43
この手の立場の違う人同士のドラマはキラキラしていて欲しい。
やまとなでしことか、花より男子みたいに。
私はイメージと違って、次は見ないかも…+28
-0
-
226. 匿名 2018/07/13(金) 13:50:39
武井咲は綺麗だけどヤンキー感があるよ・・・。
堀北真希みたいな清楚可愛い人かアラサーの頃の
仲間由紀恵かな。
仲間由紀恵は朝ドラの蓮様、凄く良かった。
ホリプロなら綾瀬はるかか深キョンの方が
良かったな。+135
-5
-
227. 匿名 2018/07/13(金) 13:50:58
>>180
何だか全員目糞鼻糞感w+12
-2
-
228. 匿名 2018/07/13(金) 13:51:49
>>190
リトルピン子w+27
-2
-
229. 匿名 2018/07/13(金) 13:52:35
>>6
素は割とそんなっぽいよね
番宣とかバラエティ出てるとひとりでテンションあがって早口でまくし立てたり、結構感情表現がうるさい+68
-1
-
230. 匿名 2018/07/13(金) 13:52:42
>>220
上野樹里はいいねー
戸田恵梨香はスペックの演技で好きになったから、あの感じもっと観てみたい+66
-5
-
231. 匿名 2018/07/13(金) 13:54:06
いつ見ても田舎臭い顔してるよねw
憧れてるのって創価信者か田舎者ぐらいでしょ+72
-5
-
232. 匿名 2018/07/13(金) 13:54:24
石原さとみの顔だけはとっても好きなんだけど、和服姿がなぜかチョゴリに見えて…
あと和服の所作がなんか汚い…+49
-2
-
233. 匿名 2018/07/13(金) 13:57:45
>>219
杉本彩やかもしんないよ+3
-2
-
234. 匿名 2018/07/13(金) 14:04:26
武井咲は「お天気お姉さん」 だけは良かった。+7
-3
-
235. 匿名 2018/07/13(金) 14:15:29
「たーかーねーのーはーなーよー!」
のところを、横山ホットブラザーズ(古いね!)の
「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜」
のリズムと音程に脳内で置き換えてる。
違和感ない。+74
-4
-
236. 匿名 2018/07/13(金) 14:17:00
石原さとみ、自転車こぐ姿勢が悪すぎて、開始すぐからお嬢様には見えなかった…
所作がいちいちがさつすぎるんだよね+75
-3
-
237. 匿名 2018/07/13(金) 14:25:41
石原さとみの演技って何か見てて恥ずかしくなる。
例え悪いかもしれないけど、演劇部の自分はいい女って勘違いしてるダサい子が初めて主役に選ばれて張り切りすぎてる演技というか…うまく言えないけどコッパズカシイ演技。+146
-3
-
238. 匿名 2018/07/13(金) 14:28:54
石原さとみが何言ってるか分からなかった+51
-1
-
239. 匿名 2018/07/13(金) 14:33:40
早口で聞き取れない+36
-1
-
240. 匿名 2018/07/13(金) 14:35:33
私、実況にも書きましたが、お嬢様みんな美化しすぎでしょ!!
ああいうお嬢様、すごく多いよ!
家元の娘とか代々続いている家柄の子がたくさんいる女子校に通ってたからわかる。
すごくリアルだよ。
能の家元の子、いじめの首謀者で焼却炉に制服入れたりしてた。
今度結婚される高円宮さま?だっけ?お姉さん刺青入れてるんでしょ?
厳しくされすぎて屈折してああなる可能性は大いにあり。
最後に、インスタで某家元の友達の子がさー
ストーリーで多分このドラマの感想で「家元舐めんな」てアップしてたけど
あなた学生時代から何日もお風呂入ってなかったり
家帰りたくないとか言って友達の家渡り歩いてましたやんww
なーに気取ってるんだか。
あんなもんだよ〜実在します、ガサツなお嬢様。+27
-29
-
241. 匿名 2018/07/13(金) 14:36:32
とゆうか、石原さとみっていつもこんな感じの演技じゃない?
低い声でボソボソ話して口悪かったり、かと思ったら急に笑顔でぶりっ子したり。ディアシスターも校閲ガールもそんな演技だったよ!私は石原さとみの演技好きだけど+44
-15
-
242. 匿名 2018/07/13(金) 14:40:18
>>19私もあの不安定な感じは演技だと思うなぁ…
さとみ上手いよ!
最近舞台もやってたし、発声が若干舞台感出てるなぁって思ったくらい…なんの問題もない。
峯田は峯田で良い。
私は楽しみにしてる。+5
-31
-
243. 匿名 2018/07/13(金) 14:42:29
>>237それはねぇ、リアルだからだよ。
生々しいんだよね!
上手いんだよ!+1
-22
-
244. 匿名 2018/07/13(金) 14:42:37
女優()+17
-1
-
245. 匿名 2018/07/13(金) 14:48:15
録画してたから、さっき見た。石原さとみ嫌いだったけど、アンナチュラル→今回のドラマで、好きになったわ。輪郭が更に削げて凄くキレイだと思ったし、性格悪い女?とは思わなかったけどなー。+2
-25
-
246. 匿名 2018/07/13(金) 14:53:36
良くも悪くも石原さとみ=世間が思うモテのイメージが強くなりすぎてて
何の役やっても石原さとみにしか見えない
私は石原さとみに演技力があるかわかんないけど
もし本格女優として評価されるなら、美貌が衰えてからじゃないかな
今は北川景子とか容姿がきれいなだけのアイドル女優って感じ+37
-2
-
247. 匿名 2018/07/13(金) 15:04:39
格差恋愛なら5→9のほうがよかったわ
庶民側だから見られたけど今回は薬やってる人かと思った
あれ山Pのやってた坊さんの名前が高嶺だったね+40
-2
-
248. 匿名 2018/07/13(金) 15:13:12
ヤマトナデシコの松嶋菜々子は品が良くてお嬢様って感じが凄かったなー。 今そう言う上品に見える女優ていないね!+98
-2
-
249. 匿名 2018/07/13(金) 15:16:34
ディアシスターの
腹に子供宿しながら、キャバやってる役のほうが
お似合い+27
-1
-
250. 匿名 2018/07/13(金) 15:17:38
>>243
決して上手くはないでしょ。
どの役も同じだし+23
-1
-
251. 匿名 2018/07/13(金) 15:19:22
私は相手役の人が嫌だなぁ。
ファンの人には申し訳ないけど、俳優さんで役にピッタリな人他にいるよね。+67
-6
-
252. 匿名 2018/07/13(金) 15:21:32
なりたい顔では無いと思う。
よく見たら美人だけど、パッと見普通だもん。+13
-8
-
253. 匿名 2018/07/13(金) 15:24:07
石原さとみって どの役やっても同じじゃない?
なんか、全部同じキャラにしか見えない。
これって女優っていうのかな?+94
-3
-
254. 匿名 2018/07/13(金) 15:28:18
事務所が仕事入れすぎだと思う。
華道って茶道や香道、書道とも関連あるから、それらの家元の下で造詣を深めてから臨むべき役だったと思うな。
全ては石原さとみの感性任せだから、人格の浅さが露呈する始末。+86
-3
-
255. 匿名 2018/07/13(金) 15:29:34
わざと下品に見えるように演じてるんじゃないの?
お嬢様だけど、お嬢様らしくないキャラっていう位置付けかと思ったんだけど。+32
-12
-
256. 匿名 2018/07/13(金) 15:34:36
石原さとみって綺麗だとは思わない。
なりたい顔かな…?
こんな事言ってすみません、、+68
-8
-
257. 匿名 2018/07/13(金) 15:36:07
ディアシスターでもだったけど、石原さとみってギャバ嬢似合うよね
なんでだろう?リアルにああいうタイプの子がいるからかな?+77
-3
-
258. 匿名 2018/07/13(金) 15:36:12
あ+0
-2
-
259. 匿名 2018/07/13(金) 15:36:56
長澤まさみとかが似合いそう。高嶺すぎるか。+52
-12
-
260. 匿名 2018/07/13(金) 15:37:09
セリフのやりとりのテンポや間合いが合わないイライラするドラマだった+16
-0
-
261. 匿名 2018/07/13(金) 15:38:31
佐藤健との舞台のロミジュリも同じ演技だったぞ
ちょっと修行した方が良いかも+58
-1
-
262. 匿名 2018/07/13(金) 15:38:38
Huluで見てだけど内容がつまらないは、入って来ないはで30分程見てやめた。次回からは見ない。+23
-1
-
263. 匿名 2018/07/13(金) 15:38:54
このドラマはほんと酷かった。
早口でモゴモゴ話して何を言ってるか聞き取れないし相手役までモゴモゴ聞き取れない。
ほんと価値観が古い偏見思考な脚本。
見続けるのは無理と思った。+70
-3
-
264. 匿名 2018/07/13(金) 15:40:30
コミカルなシーンであろう場面もスベリまくってたねwww+68
-1
-
265. 匿名 2018/07/13(金) 15:41:11
>>255
それなら最初からそういう設定にすればいいのに家柄から美貌、才能まで何もかも
兼ね備えてる高嶺の花設定だから
話しが違うって感じになっているのでは+26
-1
-
266. 匿名 2018/07/13(金) 15:47:46
大韓航空のナッツ姫みたいな役w+23
-2
-
267. 匿名 2018/07/13(金) 15:52:20
え、私はすごく楽しく見れた。
石原さとみ好きじゃなかったけど逆に好きになったよ。婚約者?クズすぎ+10
-25
-
268. 匿名 2018/07/13(金) 15:57:41
>>226
深キョンわかるー!
富豪刑事の浮世離れした感じすごく良かった+76
-6
-
269. 匿名 2018/07/13(金) 15:58:04
>>253
ドラマの主役ってそんなもんじゃない?
そこまで演技に期待なんてしてないし、知名度があって見栄えの良い子
上戸彩とか綾瀬はるかとか役じゃなくて本人で良いんだよ+3
-2
-
270. 匿名 2018/07/13(金) 15:58:36
仲間由紀恵は喋り方がわざとらしい+40
-6
-
271. 匿名 2018/07/13(金) 15:59:23
>>254
もっと役の幅が広がる機会だったかもしれないのにね。残念だわ。+9
-2
-
272. 匿名 2018/07/13(金) 16:01:54
石原さとみはどっちかというと高嶺の花ってより親近感あるからね+86
-2
-
273. 匿名 2018/07/13(金) 16:01:55
高嶺の花って自分で言う人いやだ。主役の男がキモすぎて無理だった。+77
-4
-
274. 匿名 2018/07/13(金) 16:02:33
>>259
長澤まさみは美人っちゃ美人だけど、そこまで華がある訳では無いから違うと思う。+60
-9
-
275. 匿名 2018/07/13(金) 16:05:00
>>50
私はそこが気に入って見ようと思った笑
でもイマイチ、キャラに魅力がかけるというかブレブレというか、脚本自体が微妙…。
野村シンジの撮る雰囲気と脚本が合ってない気がする。華道のライバル千葉くんも凄く安っぽいキャラだし+1
-0
-
276. 匿名 2018/07/13(金) 16:05:03
まだ北川景子の方がキャスト的にもマシな気がする+65
-18
-
277. 匿名 2018/07/13(金) 16:07:13
この人の声が聞き取りにくい
アンナチュラルも聞きづらくてストレスだった+44
-1
-
278. 匿名 2018/07/13(金) 16:08:53
比べるのはなんだけどローマの休日みたいな感じを期待してたんだけど内容忘れちゃったけど。
これはどっちも陰がある感じでどうなんだろう+4
-0
-
279. 匿名 2018/07/13(金) 16:09:55
>>261
ロミジュリ予習の為にDVD借りた事あります
まぁセリフが早口でどんどん重なっていくから聞き取りにくい。もう一人聞き取りにくい大御所の俳優さんがいて二人のやり取りはグチャグチャでした+23
-1
-
280. 匿名 2018/07/13(金) 16:12:09
>>275
野島伸司の間違いでした+3
-0
-
281. 匿名 2018/07/13(金) 16:14:20
あーあ
アンナチュラルはあんなに面白かったのになー
残念。
つまんないというか寒いというか雰囲気が昭和というか、ガッカリ。
楽しみにしてたのにな。+30
-5
-
282. 匿名 2018/07/13(金) 16:20:51
まあまあ面白かったし、次回も見るけど、
高嶺の花感はなかったなー。
もう少し、お嬢様感や高飛車感が欲しかった。
あと、クラスで4番目とか言われてたけど、
クラスで4番目じゃ、全然高嶺の花じゃない笑
家元妻の方が高嶺の花感があったよ+82
-5
-
283. 匿名 2018/07/13(金) 16:24:59
さとみの相手役がしゃべくり出てて
気持ち悪かった。
それ観てなければいいドラマだと思ったのに。+10
-1
-
284. 匿名 2018/07/13(金) 16:27:04
共演の芳根京子ちゃんの方がずっと若いけど落ち着いてるし演技力あるからある意味公開処刑じゃない?
ガル民世代も石原さとみより芳根ちゃんみたいな女優好きそうだから人気持っていかれるかも。+99
-4
-
285. 匿名 2018/07/13(金) 16:31:47
脚本家が昔、のりピーと噂あったよね…+14
-0
-
286. 匿名 2018/07/13(金) 16:35:04
>>259
長澤まさみと小日向文世が並んだらダー子とリチャードになるぞwwwwww+81
-2
-
287. 匿名 2018/07/13(金) 16:37:58
相手役が不潔な男だから見なかったけど正解だったみたいだ+10
-1
-
288. 匿名 2018/07/13(金) 16:39:12
この人の演技っていつも同じで、区別がつかない。
本当に役者さん?
ギャーギャー早口でうるさいだけで不快になった。
もう観ない。+74
-2
-
289. 匿名 2018/07/13(金) 16:49:19
どうせなら武井咲で見たかったな
着物姿綺麗だし
黒革の手帖からもう一年かー早いなあ
+23
-10
-
290. 匿名 2018/07/13(金) 16:52:21
>>181
安藤サクラとか?+7
-2
-
291. 匿名 2018/07/13(金) 16:53:26
>>1
テレビなんて左翼が作ってるんだから
まともな日本女性や日本男児を描くわけない。
左翼メディアに日本人の感性を期待する方が誤り。+14
-3
-
292. 匿名 2018/07/13(金) 16:54:20
石原さとみかわいいし魅力はあると思うけど、高嶺の花とか高飛車とか無理ある。自分で高嶺の花とかなりたい顔1位とか言うのは何か痛く感じた。
この役若い時の松嶋菜々子だったら絶対面白いし、最近の女優でも武井咲なら黒革の手帖も良かったし合ってたかなとか、声とか話すスピード、しぐさって本当に大事だなとか、結果やまとなでしこの松嶋菜々子はビンボー人が高嶺の花の振りするって役所だったけどラーメンすすってる姿も魅力的で最強だったって思ったドラマでした。+86
-4
-
293. 匿名 2018/07/13(金) 16:56:16
予告でつぎキャバ嬢になってたね。
内容も微妙だし思いついたまんまドラマにしたって感じ。+19
-1
-
294. 匿名 2018/07/13(金) 16:57:24
私は相手役の峯田が好きで見始めた少数派よ!+32
-3
-
295. 匿名 2018/07/13(金) 16:57:46
>>253
どれも同じに見える。
+15
-0
-
296. 匿名 2018/07/13(金) 16:57:56
真ん中分けのひっつめ髪は北川景子とか武井咲、沢尻エリカみたいな輪郭、頭の形じゃないと似合わない。石原さとみとか長澤まさみみたいな顔の横幅長めだと逆にモサく見える+60
-5
-
297. 匿名 2018/07/13(金) 16:58:26
>>259
まさみ?沢尻エリカとかどうだろうか+13
-2
-
298. 匿名 2018/07/13(金) 17:00:44
あの妹役の子可愛いわ。+42
-3
-
299. 匿名 2018/07/13(金) 17:05:51
石原さとみのキャンキャンキャンキャン
うるせー+69
-2
-
300. 匿名 2018/07/13(金) 17:09:19
見てない
白鳥麗子っぽいのかと思ってた+3
-0
-
301. 匿名 2018/07/13(金) 17:10:04
海外留学から帰ってきた人とか外国かぶれの人ってあーゆー話し方しない?+44
-5
-
302. 匿名 2018/07/13(金) 17:14:10
>>282
クラスで1番、学年で4番じゃなかった?+10
-0
-
303. 匿名 2018/07/13(金) 17:23:30
さとみが舞台に上がった瞬間空気なんて変わってないのに空気が変わった風な演出とあの下手な歌を歌い出したの見て学芸会かと思った
プロの仕事じゃないでしょこれは+121
-3
-
304. 匿名 2018/07/13(金) 17:23:42
>>5
世間一般では残念ながら美人だし可愛いよ
あとYouTubeで外国人が選ぶ綺麗だと思うタイプな日本人女優でも唯一評判が良かったのも『石原さとみ』だけだったよ
北川もガッキーも長澤もみんな不評だった
YouTubeで検索すればたくさん出てくる
+12
-29
-
305. 匿名 2018/07/13(金) 17:25:59
>>290
いくらカメレオンでも目の保養にはならないから見る気失せてしまう。+9
-1
-
306. 匿名 2018/07/13(金) 17:26:51
CMで「たぁぁぁかねの花よっ!」ってドヤ顔してたからそんなドラマなんだろうなーとは思ってた。+75
-3
-
307. 匿名 2018/07/13(金) 17:27:11
皆石原さとみに厳しすぎwwww
クラスのブスが綺麗で優しい子を妬んで色々言ってるのに似てるー
こんなおとなにはなりなたくない+15
-37
-
308. 匿名 2018/07/13(金) 17:29:29
このドラマ、中園ミホが脚本だったら
やまとなでしこやスタアの恋の焼き増しだったかもしれないけど相当面白くなってたと思う。
+53
-5
-
309. 匿名 2018/07/13(金) 17:32:14
>>211
これマイナス多いけどド正論だと思う。
皆悔しいんだね。笑+3
-9
-
310. 匿名 2018/07/13(金) 17:32:28
うーん、来週ついにキャバで働くっぽいよね?
野島伸司のドラマあんまり好きになれない作品多いな~
+76
-2
-
311. 匿名 2018/07/13(金) 17:33:40
>>304
ここ日本だよ+22
-3
-
312. 匿名 2018/07/13(金) 17:36:38
>>5
所謂よくいる美人、じゃない?
メイク上手な
ぐうの音も出ない美人だと思う武井咲とは違うと思うし、なりたいって顔でもない+37
-4
-
313. 匿名 2018/07/13(金) 17:41:06
さとみは顔は可愛いよ、顔は
ビューティーモデルなら文句ない
でも肩書き女優だからね
そりゃあの演技と発声じゃ言われるわ+65
-4
-
314. 匿名 2018/07/13(金) 17:43:42
>>307
仕事出来てないんだから言われてもしょうがないのでは+14
-2
-
315. 匿名 2018/07/13(金) 17:44:20
連ドラは最後まで観ないと分からないし、あくまで一話目の感想なのだが、
ネット時代は視聴者からのレスポンスが早い分、製作側も大変だ
石原さんの役も徐々に魅力が出てくるのかもしれないね+23
-6
-
316. 匿名 2018/07/13(金) 17:45:17
もっと凛としたお嬢様っぽいのかと思ってた
あのキャラ設定だとそこまで高嶺の花って感じがしない+25
-0
-
317. 匿名 2018/07/13(金) 17:47:50
石原さとみはコンシーラーで唇薄くして眉毛も薄くふんわり描いてるときが一番かわいい+32
-0
-
318. 匿名 2018/07/13(金) 17:48:03
本当にこいつきらい。
毎回同じ演技。
今回はこいついわく、ちゃんと監督とひとつひとつセリフを確認して自分の納得いく演技をしたい、演じたいって言ってたわ。
はぁ?毎回同じやんか?
顔はでかいし、ずんぐりむっくりだし。
やっぱり顔はキレイになったかもしれんが、女優ってスタイルやしぐさもいるんだよね。
なんか、わざとらしいし、バラエティーでても一人で笑って話してつぼに入ってるかんじの笑い方?だったり、急に真顔になって一点みつめてトーン低い感じにしてまくしたてたり、あとなにげにドラマじゃなくバラエティーにでてるときの、他人に対するため口の多さに腹立つ。
何様だよ。
+108
-16
-
319. 匿名 2018/07/13(金) 17:48:46
顔は整ってはいるけど、野暮ったい印象
なんで口こんな風に整形したのか不思議+36
-4
-
320. 匿名 2018/07/13(金) 17:49:27
言葉遣いや仕草は石原さとみのせいでは無いよね
脚本家や演出家の指示通りやってるだけだし+6
-15
-
321. 匿名 2018/07/13(金) 17:49:57
この脚本家の作品、昔から、面白いと思った事が無い。+22
-4
-
322. 匿名 2018/07/13(金) 17:52:12
皆酷すぎでしょ流石にと思って録画見てきたけどなるほど、うーん2回目はないかなって感想+46
-1
-
323. 匿名 2018/07/13(金) 17:55:30
泥だらけのドレスをバサッて脱いだあとなんで口が開いてたの?
初めて石原さとみの口が気持ち悪いと思ったし怖かった+57
-1
-
324. 匿名 2018/07/13(金) 17:57:37
面白かったけどなー
まあ意見は人それぞれ。
下品なのは役だから。
そういう役を演じてるから。
+6
-18
-
325. 匿名 2018/07/13(金) 18:01:21
野島さんは愛しあってるかい!、すてきな片想いが好き
ひとつ屋根の下、も良かった+10
-4
-
326. 匿名 2018/07/13(金) 18:04:17
白鳥麗子的なのを想像しとったのにー残念ー+40
-0
-
327. 匿名 2018/07/13(金) 18:07:06
>>301
ガッジーラ+22
-2
-
328. 匿名 2018/07/13(金) 18:10:08
石原さとみの作り込んだメイク顔が苦手だ。
番宣でもぶりっこ全開で私モテるんです~可愛いんです~って雰囲気出して安いキャバ嬢みたい。私一目惚れしかしません発言も好きじゃない。+60
-7
-
329. 匿名 2018/07/13(金) 18:12:52
ダイゴはチャラいし頭悪そうだけど、やっぱり育ちが良いからか、人を不快にはしないし、動作が穏やかだよね。+98
-4
-
330. 匿名 2018/07/13(金) 18:13:31
アンナチュラルは大絶賛されてたのにね
しかし石原さとみと綾瀬はるか、最近は波瑠もだけどドラマよく出るね
北川景子もかな
ローテーションなの?って思う+54
-1
-
331. 匿名 2018/07/13(金) 18:16:00
喋り方が独特 宇多田ヒカル系+44
-2
-
332. 匿名 2018/07/13(金) 18:17:38
さとみ可愛いし、美人だったよ!
武井咲アゲがうざい(笑)+18
-21
-
333. 匿名 2018/07/13(金) 18:21:40
芳根さんのぶりっこ妹役の方が嫌いだしイラっとする+5
-29
-
334. 匿名 2018/07/13(金) 18:22:51
高嶺の花というよりプライドの高い女の人って風にしか見えなかった
まだ1話だから変わってくのかもだけど、
この題名だからお嬢様な役柄を期待してた人には残念だったのかもね
本物のお嬢様を知らないので実際はあんな感じなのかもしれないけど、
やっぱりイメージってあるよね+37
-1
-
335. 匿名 2018/07/13(金) 18:26:23
ドラマの演技の感想はともかく石原さとみ美人だと思わないコメは笑う笑 僻みやばすぎ笑+11
-10
-
336. 匿名 2018/07/13(金) 18:31:01
例えば矢田亜希子何かは素行が最悪だったけど、でも白い巨頭なんかではそんなの感じさせないくらいそつなく箱入り娘を演じてたし
やまとなでしこの松嶋菜々子もドラマの設定上の合コンの女王に相応しい高嶺のはな感出まくってたよね。
沢尻エリカも一リットルの涙では別にと言い放った彼女とは本当に別人だった。
脚本の酷さもあるけど要は石原さとみの演技力のなさが最大の原因な気がする。
あと声質が聞いてて心地よくないんだよね。
水川あさみや戸田恵梨香なんかも私個人は声質があまりよくないと感じる。
好き嫌いはあるだろうけど、そこが松嶋菜々子や綾瀬はるかや仲間由紀恵に届かない一因かなとも思う。
でも顔はあか抜けて抜群に綺麗になったよね。
だから余計に勿体なく感じちゃう。+129
-3
-
337. 匿名 2018/07/13(金) 18:31:20
石原さとみは好きなんだけど…
この役の演技は正直とても苦手だった。
低音早口すぎて聞き取りづらいし、笑い方がわざとらしすぎてそこだけ舞台演技みたいで。
校閲ガールのときはそんなに気にならなかったけど、今回は役の作り方がズレてると思う。
というか野島伸司脚本てことで緊張してるのかな? とにかく力み過ぎてて見てる方が恥ずかしい…+31
-4
-
338. 匿名 2018/07/13(金) 18:39:42
>>311
いや日本でも美人だし外国人がみても美人らしいよって話でしょ?
そんな頑固で卑屈っぽくなくても+2
-18
-
339. 匿名 2018/07/13(金) 18:40:32
>>334
ん?プライドが高い役じゃなかったけ?+6
-1
-
340. 匿名 2018/07/13(金) 18:41:08
高嶺の花感が石原さとみ全然出てないよね
浮世離れしたお嬢さんとパッとしない男との
話かと思ってたら違ってた。
脚本自体が面白くないのに加えてあの演技じゃ
観る気失せるよねー。+38
-1
-
341. 匿名 2018/07/13(金) 18:41:18
口紅塗ってるシーン、唇のシワと唇の上の肌の荒さに驚いた。保湿徹底しなよ。+65
-10
-
342. 匿名 2018/07/13(金) 18:48:31
高嶺の花?
すぐに手が届く
尻軽女にしか見えなかったし
お嬢様感がなくて
がさつな、イマドキの普通女子
妹と話すときの言葉遣いも
下品そのもの
せめて、言葉遣いくらいは
丁寧にしたほうが良かったのでは?
全ては脚本賞が悪い+67
-3
-
343. 匿名 2018/07/13(金) 18:48:45
>>180
でも、ガッキー、深キョンは
品かあるよね。+56
-13
-
344. 匿名 2018/07/13(金) 18:49:48
>>341
裸眼で見ると、眉毛が左右対称の壇蜜…+14
-3
-
345. 匿名 2018/07/13(金) 18:50:11
>>341
松潤とのショコラティエの時から
唇、ガサガサやん!って思ってた
唇、ウリならケアを徹底した方が良くないですか~?
ホリプロさん~
+38
-1
-
346. 匿名 2018/07/13(金) 18:50:42
>>5
ソーカ票だと思ってる。+22
-3
-
347. 匿名 2018/07/13(金) 18:53:17
高飛車で下品って思われるのが狙いなのかと思った。
わざとやってると思う。+9
-4
-
348. 匿名 2018/07/13(金) 18:57:55
>>328
『私一目惚れしかしません』って…微妙なお顔のどこぞの社長と付き合ってたよね?!
それともお金に一目惚れしたのかしら。+50
-2
-
349. 匿名 2018/07/13(金) 19:01:55
もう少し若い時の松雪泰子で見たい。+44
-4
-
350. 匿名 2018/07/13(金) 19:03:25
石原さとみの役は、昔のショムニ時代の戸田菜穂の役柄みたいな演技が正解じゃないの?
高飛車だけど品があって、でもズッコケるとこズッコケてみたいな+28
-3
-
351. 匿名 2018/07/13(金) 19:05:06
ドスの効いたしゃべりをやめたらいいと思う
ジサバ感がイラつかせる+95
-3
-
352. 匿名 2018/07/13(金) 19:05:51
正直、石原さとみ飽きた
他のキャストで見たい+87
-4
-
353. 匿名 2018/07/13(金) 19:09:08
あらすじと役の設定読んできたけど、演出家や監督はこの役柄理解してるのかな?
石原さとみ自身も理解してるのかな?
真逆のキャラのはずなんだけどな+35
-3
-
354. 匿名 2018/07/13(金) 19:09:21
石原さとみは超絶美人だと思う
ブスとか言ってるのいるけどオマエの顔3倍くらいデカイだろw+20
-52
-
355. 匿名 2018/07/13(金) 19:14:22
どう見てもかわいいやろ
ブスの僻みも大概にしろ
よってたかって
集団でかかれば勝てると思うな
+22
-46
-
356. 匿名 2018/07/13(金) 19:17:34
服を返しに来てすぐスナックみたいな所に行ってるのがえ?って思った
1話で仲良くなりすぎ+72
-3
-
357. 匿名 2018/07/13(金) 19:21:03
カヨコ パターソン と同じじゃんってだんな が言ってた。+10
-2
-
358. 匿名 2018/07/13(金) 19:23:08
録画してたの見たけど石原さとみ毎回演技が一緒とゆーか話し方を変えてるだかとゆーか。いつも感が満載だった。ただ服装が違うだけ
妹役の子、海月姫の主役だったこだよねー!+69
-3
-
359. 匿名 2018/07/13(金) 19:30:23
学会の人達がショックを受けたのかな?+23
-3
-
360. 匿名 2018/07/13(金) 19:32:11
石原さとみの演技っていつも早口でサバサバ風装った感じじゃない?
顔は大好きなんだけど、演技が嫌いすぎる+104
-1
-
361. 匿名 2018/07/13(金) 19:33:43
>>356
馴染んでゲハゲハ笑ってる時点で高嶺の花ではない。+67
-4
-
362. 匿名 2018/07/13(金) 19:34:01
>>38
ソファの上であぐらかいてたしね。
下品過ぎだわ。+71
-2
-
363. 匿名 2018/07/13(金) 19:39:05
ブスどもの嫉妬ほんとすき+9
-27
-
364. 匿名 2018/07/13(金) 19:49:19
バラエティに出てる石原さとみを見る限りイケメン俳優と自分より格下の女優に対する態度が全然違うから怖い+71
-2
-
365. 匿名 2018/07/13(金) 19:51:52
下品な言動は品の無い人がやっちゃダメなのよ。ただただ不快なだけになるから。+68
-2
-
366. 匿名 2018/07/13(金) 19:54:08
この人の喋り方?
ずっと苦手だなーと思ってたけど、
好きなアニメの話になると急に早口でマシンガントークし出すオタク系の女の子を彷彿とさせるからかな、、、+101
-1
-
367. 匿名 2018/07/13(金) 19:55:24
良家のお嬢様のより成り上がりの高飛車な女感が拭えない。
演出酷い。
ゆっくりで無駄のない所作と正しい日本語で美しく話せば同じ脚本でもコンセプトは伝わるのに。思ったのと違う感満載。+67
-0
-
368. 匿名 2018/07/13(金) 19:58:26
以前、堂本剛と散歩トークみたいな番組あったけど話し方や笑いかたも下品だなぁと思っていた。良さがわからない。+61
-2
-
369. 匿名 2018/07/13(金) 20:01:17
石原さとみが、高嶺の華という感じがないな。
+69
-1
-
370. 匿名 2018/07/13(金) 20:02:15
キィーキィーうるさい。+67
-0
-
371. 匿名 2018/07/13(金) 20:05:41
男の顔が無理+29
-5
-
372. 匿名 2018/07/13(金) 20:10:38
>>47
こういう悪口ってだいたい
お前がそれいうんかいってやつが
影で集まっていうイメージ+6
-13
-
373. 匿名 2018/07/13(金) 20:11:30
>>366
海月姫やったら良かったんじゃないかな+10
-2
-
374. 匿名 2018/07/13(金) 20:11:46
私、意味不明って実況にコメントしたかも。
この記事書いた人と同じ意見で良かった(笑)+26
-0
-
375. 匿名 2018/07/13(金) 20:11:53
>>363
わたしもー!+0
-2
-
376. 匿名 2018/07/13(金) 20:12:59
>>358
話し方も変わってないような…+21
-0
-
377. 匿名 2018/07/13(金) 20:13:45
石原さとみ綺麗だけど演技飽きた
ダイジェストで見たい感じ+15
-1
-
378. 匿名 2018/07/13(金) 20:15:29
石原さとみの早口気になってる人いっぱいいるんだね
私も、ディアシスターくらいから急に伏し目で低い声で早口で怒り出すの、気になってた
怒ってる演技なんだろうけど、おねえちゃーんって猫なで声だったのに
ここまで低くなるかって早口過ぎ
勿論凄い可愛いけど、横顔で唇が、うわあ上の唇広くて分厚いとかも気になってしまった
普段は気にならないけどね コンシーラーで消してたのかな
沢尻エリカのため息混じりの演技も苦手。あんな喋り方する人居ないよって思っちゃう。
どっちも好きだけどCMとか雑誌で見たい
+106
-1
-
379. 匿名 2018/07/13(金) 20:16:44
服装もお嬢様ぽっくないよね。派手な柄で原色で
良家、家元はお嬢様ではない(笑)
やくざの女!って感じ!女組長!って感じ!
妹役は服装も話し方もお嬢様ぽっいね。
実はやくざの娘でしたってのなれば面白いかも♪
がるちゃんの皆のコメント参考にして脚本変更ありだと思うよ(о´∀`о)+46
-5
-
380. 匿名 2018/07/13(金) 20:22:09
これは深夜枠のドラマって感じ。
石原さとみ使ってるから無理か…石原さとみになりたい!って人知らないんだけど、いる?+36
-0
-
381. 匿名 2018/07/13(金) 20:22:15
>>348
石原さんは面食いじゃないんだよ
二人乗りのマネージャーだって顔普通そうだった
フツメンでもなにかにピンときて一目惚れするのもアリだよ+8
-1
-
382. 匿名 2018/07/13(金) 20:24:55
というか、石原さとみの外出時の衣装がおかしくない?
昭和初期みたいな服だった…個性的にしたいのかもしれないけど、初っ端からドロ跳ね上げたり汚いなーって感じた。+54
-1
-
383. 匿名 2018/07/13(金) 20:28:31
今期唯一見ようと思ってたのに泣+4
-0
-
384. 匿名 2018/07/13(金) 20:30:55
一応録画はするけど
飛ばしながら見そう+1
-0
-
385. 匿名 2018/07/13(金) 20:33:31
コメントにあるけど、ヤマトナデシコよかったよねー( ^^) 合コンはしごやマンションから逃げ出す所作すらも上品に見えた笑
+68
-0
-
386. 匿名 2018/07/13(金) 20:34:51
石原さとみと篠原涼子の二人の演技は一緒。調子に乗りすぎ+97
-1
-
387. 匿名 2018/07/13(金) 20:38:35
なんとなくコスプレだの自転車に日本一周の旗だの、いろんな要素があって気が散るという印象。+38
-0
-
388. 匿名 2018/07/13(金) 20:56:18
いつもぎゃんぎゃんうるさいから苦手。でもアンナチュラルは良かった。たから今回も観ようと思ったけど、予告観たとき嫌な予感した(笑)観なくてよかった。+38
-1
-
389. 匿名 2018/07/13(金) 20:57:54
着物姿は武井咲が似合ってたからそっちで見たかった
+30
-1
-
390. 匿名 2018/07/13(金) 21:02:13
私は石原さとみの演技は半分ギャグだと思って見てる
でもガッキーよりは温度が感じられるんだよね
+13
-4
-
391. 匿名 2018/07/13(金) 21:02:31
可愛いんだけど、可愛いって言いたくないキャラクターで役を愛せないので、、離脱①って感じ+6
-2
-
392. 匿名 2018/07/13(金) 21:05:15
>>194
いや、おまえ絶対ブスやろ
笑わせんな+5
-14
-
393. 匿名 2018/07/13(金) 21:07:46
このドラマよりも、朝ドラ「半分、青い」の方がひどい。
今朝も、ヒロインの永野芽郁が、ゲイをバカにするわ、昔の名曲を古いとバカにするわ、初対面の人の名前を「変な名前」とバカにするわ、本当に下品な内容。
ツイッターで #半分白目 というハッシュタグで検索してみて。+56
-6
-
394. 匿名 2018/07/13(金) 21:11:07
>>379
ないわ 笑+7
-0
-
395. 匿名 2018/07/13(金) 21:15:26 ID:RD9xgdnKwU
録画していて、今日みた。
男友達が石原さとみすごく良かったと絶賛していたから期待してたけど…上品さはないし、高嶺の花にしっくりこなかった。
着物きて喋ってなければ、綺麗な高嶺の花に見えたけど。
上品なお嬢様設定より、こういうキャラ設定の方が男ウケはいいのかなー。
今後、何か変わってくのか…とりあえず来週もみてみる。
+5
-4
-
396. 匿名 2018/07/13(金) 21:15:38
少し前なら松嶋菜々子が適役だったんだろうな+37
-4
-
397. 匿名 2018/07/13(金) 21:22:51
脚本と演出がとてつもなく古くさい。
野島伸司みたいな年配の脚本家にゴールデン枠は無理なんじゃない。
もっと現代の感覚を持っている才能ある脚本家に託した方が良かったね。
折角のキャストが勿体ない。
あの前衛芸術みたいな踊る花道なんて吐き気がしたわ。
ガチャガチャうるさくて、クソダサいだけ。
日本古来の良さが見直されて来ている現代からズレまくっている。+42
-0
-
398. 匿名 2018/07/13(金) 21:23:53
>>181
安藤サクラさん+3
-2
-
399. 匿名 2018/07/13(金) 21:24:07
昔の脚本と演出って感じだね。
+7
-0
-
400. 匿名 2018/07/13(金) 21:28:10
夏ドラマってハズレ多いんだけど
わたし的に+11
-0
-
401. 匿名 2018/07/13(金) 21:28:41
石原さとみはどの役やっても石原さとみ+74
-0
-
402. 匿名 2018/07/13(金) 21:30:11
私は面白かったから普通にまた観るわ。+16
-20
-
403. 匿名 2018/07/13(金) 21:32:15
野島さんと峯田さんで見たいなと思ったのに、相手役がキライな石原さとみだから見るのやめた。
峯田さんの無駄遣いだわ。
他の女優さんならまだ視聴率取れたかもしれないのに。+20
-12
-
404. 匿名 2018/07/13(金) 21:34:10
見てないけど石原さとみは下品だとおもってた
いや、下品だから見たくなくて見てない+50
-2
-
405. 匿名 2018/07/13(金) 21:34:22
確かに…『高嶺の花』感はなかった
『やまとなでしこ』の方が高嶺の花っぽい+94
-0
-
406. 匿名 2018/07/13(金) 21:34:35
CMで『高嶺の花よー!ドヤ』ってシーンがよく流れていてうざすぎて見る気失せたのは間違いない。
峯田好きなんだけどなぁ+67
-2
-
407. 匿名 2018/07/13(金) 21:35:22
あれ?石原さとみってこんなに演技ヘタだったっけ?って思った+61
-1
-
408. 匿名 2018/07/13(金) 21:36:01
野島伸司ってアバズレしか周りにいなくて、いわゆる深窓の令嬢を知らんのかと思った。
それからジジイ過ぎて、何が世間的にウケるかが根本的に解っていない。
石原さとみと千葉雄大の無駄遣い。+58
-5
-
409. 匿名 2018/07/13(金) 21:41:58
>>385
菜々子の声質と骨格があれば
ってそれだと既にさとみじゃないか+13
-4
-
410. 匿名 2018/07/13(金) 21:42:21
>>5
変わってるかただの嫉妬かどっちか。
+0
-7
-
411. 匿名 2018/07/13(金) 21:43:19
聞き取れないところがあったの私だけかと思ったらみんな書いてるw+49
-1
-
412. 匿名 2018/07/13(金) 21:45:51
自転車屋さんの人が、懐メロのVで何とかガンダーラとかいう曲を歌う人にしか見えない。
そして、その何とかガンダーラも何時代かの曲かすら分からない。
あの髪型の現代人はいないだろ。
演出をもうちょっと考えた方が。
生け花と和太鼓の組み合わせも古くさい。+38
-2
-
413. 匿名 2018/07/13(金) 21:46:53
高嶺の花
って役は恥ずかしくないのかな?
見てる方が恥ずかしいわ。
+56
-1
-
414. 匿名 2018/07/13(金) 21:49:30
奇抜に見せれば新しいって感覚が既に老害。+46
-0
-
415. 匿名 2018/07/13(金) 21:50:41
録画してあったから見てきたけど当て外れのドラマ。ドラマとは言え石原さとみの下品な態度は素なのかと思った。千葉くんも何だか中途半端な役だよ。もう録画する事ない。+39
-3
-
416. 匿名 2018/07/13(金) 21:51:37
校閲ガールの続編でよかった+6
-14
-
417. 匿名 2018/07/13(金) 21:52:01
野島の脚本に新しさを求める方がどうかしている と思う+9
-0
-
418. 匿名 2018/07/13(金) 21:52:32
漂う任侠感がダサ過ぎて。
オープニングとエンディングなんて特に最悪。
ああいうのはヤンクミの時代に使い古されたから、もう要らないのよ。+65
-1
-
419. 匿名 2018/07/13(金) 21:52:50
ガッキーや仲間由紀恵や柴咲コウや深キョンや北川景子なんかは凄く好きな顔で、目の保養だと思うし、美人だと思う。
だけど石原さとみだけは美人とも思わないし、目の保養にはならん。
可愛いか?本気でこの顔になりたいか?+51
-14
-
420. 匿名 2018/07/13(金) 21:52:55
>>408
私的には峯田さんの無駄使いに見えた。+35
-3
-
421. 匿名 2018/07/13(金) 21:53:21
アンナチュラルは良かったのに。
脚本がダメなんだな。+30
-4
-
422. 匿名 2018/07/13(金) 21:53:57
全然、高嶺の花じゃなかったね。+51
-0
-
423. 匿名 2018/07/13(金) 21:53:57
アンナチュラルの続編で良かった。+32
-8
-
424. 匿名 2018/07/13(金) 21:54:32
石原さとみよりも相手役の峯田?って人の方が見た目が不快+9
-8
-
425. 匿名 2018/07/13(金) 21:55:35
踊る生け花、K-POPみたいでゾッとした。
あの演出何なの?+69
-1
-
426. 匿名 2018/07/13(金) 21:56:10
品がないからねー
早口だからねー
けたたましいからねー+58
-0
-
427. 匿名 2018/07/13(金) 21:57:05
古臭いドラマだと思ったら野島伸司か。+19
-3
-
428. 匿名 2018/07/13(金) 21:59:44
この人の演技はうるさい。
落ち着いて見られない。。
顔は可愛いと思います!+37
-0
-
429. 匿名 2018/07/13(金) 22:00:26
さとみはどの役もさとみ。
さとみ以外の俳優は
演技が上手という
皮肉な結果に。
声を張った、わめくだけの演技は
見てられない…。+57
-0
-
430. 匿名 2018/07/13(金) 22:03:25
石原さとみより北川景子の方が良かった+33
-6
-
431. 匿名 2018/07/13(金) 22:04:54
>>366
言われてみると、あの早口の時ってちょっと中川翔子っぽい感じがするよね。+9
-0
-
432. 匿名 2018/07/13(金) 22:06:08
石原さとみ、顔大きいと思ってたけど、zipで川島海荷と並んだら顔ちっちゃ!って思ったよ、うみにがデカいのかな。+6
-7
-
433. 匿名 2018/07/13(金) 22:07:26
石原さとみヨイショの番組でしょ
あの喋り方とか笑い方とかうるさくて
初めから見る気しない+58
-0
-
434. 匿名 2018/07/13(金) 22:08:02
それでも私は石原さとみが好き。
次も見ます。+9
-18
-
435. 匿名 2018/07/13(金) 22:10:44
もともと品がないから仕方ない。
でもそこが女優!力の見せ所なんだけど…顔だけちょっと可愛くなっても実力不足。結局魅せられる女優ではない、タレント二流女優。+43
-0
-
436. 匿名 2018/07/13(金) 22:11:21
峯田さんは味あって嫌じゃない
さとみの演技は校閲のドラマと変わらん+13
-6
-
437. 匿名 2018/07/13(金) 22:15:11
演出が映画っぽくて私は好きだった
石原さとみはたしかに品がなかったな
ここ読んでちゃんと演技指導してほしい+7
-4
-
438. 匿名 2018/07/13(金) 22:16:09
>>419
あなたがおばさんだからじゃない?+4
-13
-
439. 匿名 2018/07/13(金) 22:16:30
>>341
ぽってり唇って若い間は魅力的だけど、唇も年取るとどうしても縦皺深くなるしケア大変だと思うわ。
それこそヒアルロン酸注入して平子理沙みたくしないと保てないかもよ。+22
-0
-
440. 匿名 2018/07/13(金) 22:17:04
そのうち福田彩乃にモノマネされそうw+9
-0
-
441. 匿名 2018/07/13(金) 22:19:55
>>397
dtv契約してるから、野島伸司のネットドラマで真野恵里菜主演の彼氏をローンで買いましたっていうの見たんだけど、設定古臭い。
専業主婦を夢見るビルの受付が働いてるビル内の会社のイケメン高収入彼氏捕まえて…っていう内容。
コメディだから非現実的でも良いんだけどせめて社内の受付ならまああり得なくもないけどさ…
あとパパ活も見た。最後の方は渡部篤郎と主人公しか出てこなくてそもそもパパ活ほとんど関係ないww+8
-0
-
442. 匿名 2018/07/13(金) 22:22:50
石原さとみは顔は好きだけど女優としては綾瀬はるかの方が演技上手いと思った。
口悪くても良いけど所作がアレなのがなんかリアリティないわ。+42
-1
-
443. 匿名 2018/07/13(金) 22:24:26
>>412
野島が世の中について行ってないんだよね。千葉くんの生け花が革新的なつもりかも知れないが、何か違う。+20
-0
-
444. 匿名 2018/07/13(金) 22:24:28
芳根ちゃんは朝ドラの脚本がイマイチで同情してたから、このドラマでぜひ活躍してほしい。
この前の海月姫もよかったよ!+39
-2
-
445. 匿名 2018/07/13(金) 22:26:48
見てないけど、石原さとみがするから下品になるんじゃ?と思ってしまった。
どの役やってもうるさくなるし、早口。
石原さとみ可愛いけど、美人ではない。可憐さや上品さは欠けてると思う。+44
-0
-
446. 匿名 2018/07/13(金) 22:31:20
石原さとみはアンナチュラルの時も演技イマイチだったよ
何やっても石原さとみだし+47
-2
-
447. 匿名 2018/07/13(金) 22:32:19
平日の夜に疲れて観るドラマは、エンターテイメント一色でいいよ。
社会福祉感とか要らない。
母親に暴力を振るって自転車の旅に出たデブは何なのよ。
即通報案件なのに。
本当に時代とズレている。
多分もう観ない。+15
-1
-
448. 匿名 2018/07/13(金) 22:34:48
私は2話も見るかな+5
-7
-
449. 匿名 2018/07/13(金) 22:35:39
四、五十代の人達さとみん嫌いな人多いよね
うちの親もそのお友達も石原さとみ嫌いって言ってるけど、私の周りの二十代の子達は好きな子多い
私も失恋ショコラティエの時から憧れて洋服とか真似してた
目がそこまで大きくないのにあれだけ綺麗に見える人はなかなかいないと思う!
演技力は役によって物凄く良い時と悪い時があって…今回のは…+4
-18
-
450. 匿名 2018/07/13(金) 22:36:20
石原さとみがミスキャストって言うけど石原さとみが先に決まってその後に脚本作ってるからね
+8
-0
-
451. 匿名 2018/07/13(金) 22:37:17
>>445
松嶋菜々子がやれば中身性悪でも上品だよね。
脚本批判みたいな記事になってるけど、配役も大事だよ。石原さとみは庶民な役の方が似合う。
アンナチュラルは良かったって評価してる人もいるけど、あの役は石原さとみでないと!ってほどキャラ立った役ではなかったし、上ずり早口が苦手で脱落した。+76
-3
-
452. 匿名 2018/07/13(金) 22:39:56
石原さとみ云々関係なくこんなどうでもいい適当な記事書いて金貰ってるこの記者が嫌い
+7
-1
-
453. 匿名 2018/07/13(金) 22:40:07
相手役が本当にかっこよくないのがいいじゃん。
冴えない設定でカッコイイって少女漫画じゃん。本当に冴えなくて介護一生懸命して普通避けるような中学生の問題に対応してあげるような人でさ。
わたしはとても面白かったよ。難しいとか話が入ってこないって意見が沢山あったけど、それは無かったよ。わかりやすいよ。+48
-10
-
454. 匿名 2018/07/13(金) 22:40:08
同じく。
聞き取れなくて字幕つけてみたわ
そして最後ねちまったー+29
-3
-
455. 匿名 2018/07/13(金) 22:40:55
高嶺の花な石原さとみが見たかった〜+7
-6
-
456. 匿名 2018/07/13(金) 22:43:21
>>181
話ずれちゃいますが、長澤まさみが私の中でカメレオン女優(^^)+5
-20
-
457. 匿名 2018/07/13(金) 22:43:55
口調はおっとりだけど言葉に棘くらいで良かったんじゃないのかな。顔がキレイなのにほんと残念なキャラ設定。+22
-4
-
458. 匿名 2018/07/13(金) 22:50:56
石原さとみは事務所力で人気にさせた感があるわ。さほど魅力ないし。+52
-6
-
459. 匿名 2018/07/13(金) 22:50:59
今日録画したやつ見ました!
アンナチュラル良すぎたからなー
この役柄損してる…+18
-6
-
460. 匿名 2018/07/13(金) 22:53:51
作り話なんだからいいじゃん
似たような役ばっかりじゃ役者もつまらんでしょうに
+3
-5
-
461. 匿名 2018/07/13(金) 22:59:15
石原さとみも老けたね+12
-6
-
462. 匿名 2018/07/13(金) 22:59:50
高嶺の花って顔じゃない
高嶺の花は武井咲とか、北川景子とか、柴咲コウとか、仲間由紀恵とか、檀れいとか……って好みの問題か……ははは+58
-10
-
463. 匿名 2018/07/13(金) 23:02:25
石原さとみはゴジラがひどかった!発音下手な英語にドヤドヤ、思わず吹き出しちゃったよww作品台無し。
高嶺の花もプリマビスタCMもドヤドヤしてる。+69
-3
-
464. 匿名 2018/07/13(金) 23:02:58
なんか石原さとみは怖いから見てて癒されない
綾瀬はるかなんかは出てるだけで癒されるんだよね
性格?とかもあるのかな
綾瀬はるかはバラエティーに出てる時でも空気読んでサービス精神発揮するから好き
石原さとみはなんか愛想ない+55
-9
-
465. 匿名 2018/07/13(金) 23:03:03
台詞が早口でカスカスで聞き取りにくい+26
-1
-
466. 匿名 2018/07/13(金) 23:05:28
>>419
石原さとみは美人だけど地味顔なんだよね
派手な美人の方が気分が晴れやかになる+11
-3
-
467. 匿名 2018/07/13(金) 23:05:33
石原さとみ可愛いけど演技?喋り方?がワンパターン。キムタクみたい。+34
-5
-
468. 匿名 2018/07/13(金) 23:06:14
>>308
中園ミホは今や数少ないTHE☆大人のイイ女な女優が主役のおとぎ話みたいなドラマを書いてナンボだから、誰が主役でも良いってもんじゃないと思うけどな
コイツに比べたら吉高由里子の方がずっと好きだけど花子とアンも正直微妙だったし+5
-0
-
469. 匿名 2018/07/13(金) 23:06:26
>>463
石原さとみといい福士蒼汰といい英語ヘッタクソなのに自信たっぷりドヤ顔が凄い
福士の英語は何言ってるのか分かんないレベルだからまだマシだけどw+18
-4
-
470. 匿名 2018/07/13(金) 23:07:03
>>469
さとみのがマシって意味です。+3
-5
-
471. 匿名 2018/07/13(金) 23:07:57
>>45
あんな棒演技がカメレオンって!
カメレオンも怒ってるよ!+2
-8
-
472. 匿名 2018/07/13(金) 23:08:17
>>456
あんな棒演技がカメレオンって!
カメレオンも怒ってるよ!+3
-2
-
473. 匿名 2018/07/13(金) 23:08:35
この記事書いた人ガルちゃん見てるでしょw+2
-2
-
474. 匿名 2018/07/13(金) 23:08:51
>>456
いや、まさみも演技派では無いけどスタイルも含めてさとみよりはずっとイイ+34
-4
-
475. 匿名 2018/07/13(金) 23:09:01
途中で飽きてつまらなくなったけど、ラスト20分くらいから興味出てきた。二人の恋の行方が気になる感じ。+2
-2
-
476. 匿名 2018/07/13(金) 23:10:05
タイトルからして峯田みたいな庶民とは口も聞かない、私に話しかけるなんて何様なの?みたいなタイプのお嬢様かと思ってた。
そんなお嬢様が徐々に彼のことを知っていって心惹かれていく格差恋愛かと思ってた…
でもすぐに仲良くなって峯田の友達とも打ち解けてたよね…
自分が思ってた格差恋愛とはちょっと違ったかな+47
-0
-
477. 匿名 2018/07/13(金) 23:12:19
>>181
長澤まさみはこないだの「コンフィデンスマンJP」良かったよ
早口はっちゃけキャラをうまく演じてた
最初ちょっと違う感じしたけど、どんどん良くなっていった+14
-7
-
478. 匿名 2018/07/13(金) 23:13:35
垢抜けた垢抜けたって言われてきたけど
ボテッとしたタラコ唇といい
実際はそんな美形でもない芋臭い顔だなと思う+66
-6
-
479. 匿名 2018/07/13(金) 23:14:27
つまんなかったー。
来週からは観ないかな。
アンナチュラル シーズン2、早う。+16
-6
-
480. 匿名 2018/07/13(金) 23:14:48
【やまとなでしこ】の松嶋菜々子は、
話し方から食べ方、細かいことだとドアの開け方すら全ての所作がすごく上品で、隠しきれない育ちの良さが分かった。
松嶋菜々子本人も中高一貫の女子校に通ってたし、実のお母様は茶道の先生だったみたい。
滲み出る上品さは子供の頃からしっかり躾られたんだろうな〜って思ってた。
劇中で松嶋菜々子演じる桜子がボロいアパートでスエット着てカップラーメン啜ってる姿さえやっぱり美しかった笑+82
-7
-
481. 匿名 2018/07/13(金) 23:15:27
演技ほんっとに下手でしたね。お嬢様感ぜろ。可愛いから見てただけに終わりました(笑)そして相手役の方が終わってる!て思ってたけど、全然良かった!役に合ってました!石原さとみだけ残念だったマジで+30
-3
-
482. 匿名 2018/07/13(金) 23:18:34
石原さとみじゃ無くて芳根京子がヒロインが良かった
相手役も太賀が良かったわ+17
-14
-
483. 匿名 2018/07/13(金) 23:18:47
>>5激しく同意
可愛いっちゃ可愛いけどそんなに持ち上げるほど?とずっと思ってる。
言うとブスのひがみwwって言われるだろうけど+43
-3
-
484. 匿名 2018/07/13(金) 23:19:28
>>449
年齢問わず中身空っぽなバカとブスの憧れの星ってイメージしかない
この人出演のドラマのトピでも毎回共演者叩きしながらこの人誉めるしか出来ない人らが集まってるしw
この人の理想のお遊戯会に付き合ってやってるだけ有難い思えよって思うがね+10
-2
-
485. 匿名 2018/07/13(金) 23:19:47
大根役者なんだよ+27
-3
-
486. 匿名 2018/07/13(金) 23:20:49
なんか最近不細工になった?+28
-3
-
487. 匿名 2018/07/13(金) 23:21:05
千葉くん目当てで見たけど演出かわいそすぎた。
ダサいし花を雑に扱いすぎよね。花のち晴れの一茶の華道パフォーマンスの方がまだ現代的で綺麗だっだよ。+16
-3
-
488. 匿名 2018/07/13(金) 23:23:17
そうかー!+3
-3
-
489. 匿名 2018/07/13(金) 23:23:24
石原さとみって実は残念な感じだと思う。素に近い感じ。番宣とかでも早口で何が言いたいかわからない。喋ると残念系+41
-1
-
490. 匿名 2018/07/13(金) 23:23:39
華道パフォーマンスが痛すぎてこんなんでキャーキャー言われる訳ない
集団の男どもも全くイケメンでは無かったし+31
-1
-
491. 匿名 2018/07/13(金) 23:24:40
もともと演技下手だなって思ってたから、アンナチュラル?とかゆーのもみてない。+14
-3
-
492. 匿名 2018/07/13(金) 23:24:57
石原さとみは声が良くないね。
このトピでやまとなでしこと比べてる人がいるけど、スタイルはともかく顔立ちは松嶋菜々子と石原さとみは五十歩百歩。
でも松嶋菜々子は声が飛び抜けていいんだよなー!
声は人の印象を左右するよね。しゃべり方も含めて。+65
-2
-
493. 匿名 2018/07/13(金) 23:26:14
>>463ガッジーラッはひどかった!
あれは可哀想になるレベル。
バリキャリ役は違うな…英語を話すCMや役をやるには発音がダメ過ぎる…
シン・ゴジラはソレを差っ引いても面白いけどね+28
-1
-
494. 匿名 2018/07/13(金) 23:27:08
>>488
本名も芸名も池田の大せんせーの命名ですから
そこらのソーカタレントとは違いますわん+15
-2
-
495. 匿名 2018/07/13(金) 23:29:12
>>117
初っぱなからぷーさんのお母さん死んじゃったしね+0
-0
-
496. 匿名 2018/07/13(金) 23:31:08
>>494
独りよがりな意識高い系ぶりがまんまあの宗教の人らにありがちだね+10
-2
-
497. 匿名 2018/07/13(金) 23:31:28
多分あの喫茶店で毎回色々話する感じだよね?
吉本新喜劇じゃないんだから、同じセットでずっと過ごす演出は古すぎるよー。
話してるだけでおもしろくなる内容と演技ならともかく。+8
-0
-
498. 匿名 2018/07/13(金) 23:32:44
素の石原さとみがガサツで品が無いんだろうね。
ドラマの撮影中にセリフ噛んでNGになった時舌打ちして「クソッ」って吐き捨ててたのがNG集の番組で流れてたもん。
かなり昔だけど下品過ぎてビックリしたからはっきり覚えてるわ。
それでも演技力があれば素の下品さを隠せるんだろうけど、石原さとみにはそこまでの演技力も無いし。
+52
-1
-
499. 匿名 2018/07/13(金) 23:33:42
>>47
そのスタイルは私だ…
並んだらさとみスタイル悪くないのがわかるよ
昔はいも臭かったけどだいぶ良くなったと思うよ
松嶋菜々子や米倉涼子の様にはいかないが…+3
-2
-
500. 匿名 2018/07/13(金) 23:38:27
石原さとみの早口とワンパターン演技にはウンザリだけど、綺麗で可愛いので目の保養に見ることにする。
アンナチュラルの石原さとみは良かったのになー。
続編やってくれないかなー。
+7
-10
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石原さとみ主演ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)の第1話が7月11日に放送され、初回平均視聴率は11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録しました。『高校教師』(TBS系)など、90年~2000年初頭にヒット作を次々と生み出した脚本家・野島伸司のオリジナル作品。さらに、主演が“なりたい顔NO.1”の石原さとみ、NHK朝ドラ『ひよっこ』で人気急上昇した峯田和伸が共演ということで注目度も高く、日テレも放送前の番宣に力を入れていただけあって、この視聴率は納得! ですが、肝心の内容は……。