ガールズちゃんねる

乳児湿疹について

73コメント2018/07/10(火) 22:32

  • 1. 匿名 2018/07/09(月) 22:51:44 

    5ヶ月の子供が乳児湿疹と診断され、皮膚科で処方されたステロイドを塗っていますが、頻度を減らすとすぐに湿疹が出て中々治りません。
    乳児湿疹が酷かったお子さんをお持ちの方、どのくらいで良くなりましたか?

    +6

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/09(月) 22:53:42 

    >>1
    顔をちゃんと石鹸で洗ってる?
    桃の葉ローション使ってみて。
    抜群の鎮静作用ありますよ。
    うちはステロイドより効いたなー。

    +2

    -25

  • 3. 匿名 2018/07/09(月) 22:53:47 

    ステロイドとヒルドイドを併用して、1週間で完治しました。乾燥させないようにして下さい。

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/09(月) 22:54:54 

    >>1
    >>2追記
    そしてもし母乳なら主が乳製品や脂を控えてね。

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2018/07/09(月) 22:55:04 

    2ヶ月から出て治ったの6ヶ月になったあたりかな。処方された薬塗って今はキレイに治りました。

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/09(月) 22:55:33 

    ステロイド使ってませんが、うちはお風呂の時に石鹸で洗ってシャワーでしっかり流して、ワセリンをたっぷり塗ってます。3日でつるんつるんに戻りました!

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2018/07/09(月) 22:57:03 

    石鹸はなにをお使いでしょうか?

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/09(月) 22:57:12  ID:7PkrGpsJCC 

    うちは、最初小児科行って治らなくて
    皮膚科行ったらすぐ治って、やはり専門だな!と思ったんだけど、
    主は皮膚科行ってんだもんね
    乾燥させないようにしてあげて、
    あとは、手袋して引っ掻かないようにね
    夏だから可愛そうだけど‥

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2018/07/09(月) 22:57:38 

    小児科では塗り方どう指導されたの?ステロイドは間違った使い方するとリバウンドするから、小児科にもう一度行った方がいいたら思う。
    私はとりあえず一週間塗ってやめた後また出たりした来てくださいって言われたよ。

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2018/07/09(月) 22:58:07 

    1日2回しっかり塗る
    すぐ治ったように見えるけど根が残ってるから一週間は続けてそっから少しずつ少しずつ量を減らしていく
    怖がってちょびちょび使ってるといつまでも治らない
    丸1年とか極端に長く使わない限り副作用もない

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/09(月) 22:58:08 

    一歳になっても、出たり治ったりの繰り返し
    いつ出なくなるのやら、、

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/09(月) 22:59:46 

    皮膚科の先生に石鹸は皮脂を落としちゃうから使うなと言われたよ
    水洗いで清潔に保ってって言われて双子ふたりとも1週間で治りました
    でもおしりだけは石鹸使ってた

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/09(月) 23:02:08 

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/09(月) 23:02:56 

    ステロイドを怖いと思う方もいらっしゃいますが、使い方さえ間違えなければ大丈夫です。
    うちの夫が小さい頃からアトピーですが、お医者さんに処方された使用法通りにして、今はほぼ何事も無く肌も普通の方たちと変わりませんよ。
    できれば、アレルギー専門の小児科医師がいるところが良いと思います。

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2018/07/09(月) 23:03:30 

    一見皮膚の表面が綺麗になっても、皮下ではまだ炎症してるから、良くなったように見えても当分は塗り続けないといけないよ、ステロイド。
    一見良くなったと思って減薬すると、炎のように復活してまた皮膚の表面にも炎症が現れる。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/09(月) 23:03:37 

    アレルギーの可能性があるかも!
    うちは発疹が酷くて10ヶ月の時に血液検査で卵アレルギーが発覚しました。
    母乳から卵の成分が出てしまったみたいでアレルギーがわかるまでずっと発疹が酷かったです。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/09(月) 23:04:05 

    8ヶ月の息子が2-3日に1回の頻度でステロイド使ってますが、範囲はもう小さいですし、今は汗疹くらいです。
    病院に行かないですまないかと、調子いいの見計らって別のローションやクリームに挑戦しましたがワセリンが一番みたいで、取りあえずは通います。
    もう最初の頃のひどさではないので安心していますが、市販にシフトできる日がくるのか…

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/09(月) 23:04:21 

    うちは二ヵ月の時に乳児湿疹とアトピーと言われ、プロアクティブ療法でステロイド塗ってます。
    ステロイド使い始めてからは1ヵ月くらいで良くなったかな。
    そこからは見違えるように綺麗な肌になりました。
    最初の一週間は毎日、湿疹が出なくなっても皮膚の中で炎症が残っているため、ステロイドを2日に一回、3日に一回と減らしていくのをプロアクティブ療法というらしいです。
    うちは血液検査をしてアトピーの数値が高かったため、途中でステロイドがワンランク強いものになりました。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2018/07/09(月) 23:05:34 

    うちも一ヶ月から半年ほどひどかった!かま焚き石鹸だと乾燥しすぎちゃうから、無添加の月桃石鹸買ってました。ステロイドは治ってもしばらくは薄くつけてあげてました。うちは卵アレルギーでした!

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/09(月) 23:06:24 

    赤ちゃんって、湿疹とかいきなり出ていきなり治りますよね!

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/09(月) 23:07:21 

    2~3ヶ月の頃がピークで顔中真っ赤、ほっぺには脂漏性湿疹でジクジク、子供の顔を見た人がみんな
    「どうしたの?かわいそうに」
    と言うから私も病みそうになって、小児科や皮膚科をハシゴしたり色々試してみたけど、結局成長とともに良くなっていった感じだったな。
    1歳頃にはきれいな肌になった。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/09(月) 23:07:26 

    私は先生にちゃんと石鹸で洗ったらスキンケアキッチリしてって言われて顔にもしっかりクリーム塗ったら一週間で治りましたよ!
    乾燥が良くないんだと思います

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/09(月) 23:09:26 

    うちは、お風呂上がりに全身にヒルドイドローション塗ってベビーパウダー結構多めにはたいて肌トラブル知らずです!

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/09(月) 23:11:12 

    >>17
    ステロイドの使いかた間違ってないか?
    ダラダラ使うより塗り続けて治した方が良いと思うけど。

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2018/07/09(月) 23:11:37 

    >>2
    乳児湿疹には乾燥性と皮脂過剰分泌でなるものとあるから、一概に洗っとけばいいわけじゃないんだよ。
    うちの上の子は洗いっぱなしがベストだったけど、下の子は逆効果で石鹸使わずに洗ってステロイドとヒルロイドで治ったからね。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/09(月) 23:12:09 

    保湿クリームは何を使っていますか?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/09(月) 23:12:18 

    これまでのコメント見るだけでも
    どの治療法が合うかは人によるんだね。
    お母さんも辛いよね、良くなるといいね。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/09(月) 23:13:48 

    >>24
    最初はそれですが、落ち着いてきたら減らしていきますよ。
    使い続けてピタッとなくなる子もいれば、ちょいちょい出てくる子もいるので。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/09(月) 23:14:20 

    主の赤ちゃんは、1度検査した方が良さそう。
    アレルギーに強くて、血液検査してくれる小児科ない?
    アトピーかもよ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/09(月) 23:14:22 

    ひとりめはステロイド処方と
    乾燥してるから
    石鹸使わないでくださいと
    言われて水洗い→治った
    二人目は
    必ず石鹸使ってください、
    洗面器いっぱいくらいの
    モッコモコの泡で洗ってくださいと
    言われて言うとおりにしたら治った
    脂性なのか
    乾燥性なのか判断難しいよね。
    写真撮っても顔
    真っ赤でかわいそうで…
    泣いてしまったことがある

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/09(月) 23:15:23 

    うちなんて一歳2ヶ月まで湿疹でてたよ…
    アトピーも覚悟してたけど、今の時期に汗を放置してると汗疹できやすいくらいでつるんつるんだし、食物アレルギーも、アトピーも喘息も鼻炎もない健康優良児だよ
    うちは、プロペトを湿疹のブツブツのてっぺん(一番上部分)まで隠れるように厚く塗ると治る。とベテラン小児科医のおばあちゃん先生に言われて、その通りに塗って5日で治った
    でも今の時期にプロペトをそんなに塗ると汗が出なくて赤ちゃんも暑いと思うから、涼しくなる頃まで出てたら試してみて

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/09(月) 23:15:25 

    >>24
    医師が隔日とか3日おきとか指示する場合もあるよ。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/09(月) 23:15:35 

    主です。アドバイスありがとうございます!
    石鹸は使わなくていいと言われたので使っていませんが、やっぱり使った方がいいのかな。。
    以前小児科で処方されたプロペトを使ったら赤くなり、皮膚科では保湿剤は出されていないです。
    ステロイドの塗り方は指示どおりやっていますが、ずっと使い続けるのかと思うと不安です。。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/09(月) 23:16:55 

    アレルギーの話がちらほら出てますが。
    主、離乳食はじめる時にアレルギー気をつけたほうが良いですよ。
    うちの長女はアレルギーすごく、みてもらってるアレルギー専門の先生か、アレルギー出る子は乳児期に肌トラブル起こしてる子が多いって言ってました。長女も乳児湿疹ひどかったです。

    ちなみに保湿成分とかはいりまくってるやつより、石鹸はシャボン玉石鹸や牛乳石鹸などの石鹸素地のやつがよいらしいです。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/09(月) 23:17:05 

    1人目がひどかったです。
    2人目のとき、小児科で洗い方を指導されたら、湿疹ほぼ出ませんでした。
    石けんでしっかり洗い、泡が残らないようかわいそうですが、シャワーをぶっかける^_^;
    病院では石けんで洗った後にガーゼでふきとりを教えられましたが、新生児のときからシャワーで流してます。
    1人目はガーゼでふきとりをマメにやってと言われてやってましたが、全然よくならずに結局ステロイドでよくなりました。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/09(月) 23:19:01 

    うちの子も5〜6ヶ月くらいは乳児湿疹が酷くて、毎朝綺麗に顔洗って、処方された薬を1日2回塗ってました。ちょっとでも塗るのやめるとすぐ湿疹出ちゃうんですよね…
    今は1歳ですが、きれいな肌になってます。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/09(月) 23:20:29 

    友人も悩んでたけど、子供が卵アレルギーだったみたい。母乳だったから、卵食べるの辞めたらすぐ治ってた。
    アレルギーも気にしてみてね。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/09(月) 23:21:03 

    >>33
    1ヶ月検診で乳児湿疹がひどかった時は、石鹸でしっかり洗って、保湿はしなくていいって医者でした。
    どうも酷くなるので、別の医者に見せたら、どこの医者が言ったのか、石鹸でしっかり洗ってしっかり保湿してと言われました。
    医者によっても違うし迷いますよね。
    固形石鹸をしっかり泡立ててやさしく洗って、テッカテカに保湿してます。
    それでも瞼や耳の裏が乾燥して痒そうであれば、1日くらいその部分だけ石鹸なしで洗ってました。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/09(月) 23:23:45 

    現在4ヶ月。
    ずっと乳児湿疹に悩まされ、関節はじゅくじゅくし…
    体中は湿疹、発赤。
    なので関節以外は保湿剤+ステロイド。
    関節は亜鉛華軟膏+ステロイド+抗菌剤を1週間ほど。
    そこから関節は亜鉛華軟膏のみで現在様子見中です。
    私もステロイドだけ塗ってた時はすぐにぶり返してたけど、ステロイドを塗らない代わりに亜鉛華軟膏を予防で塗るようにしたら今のところは大丈夫そう。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/09(月) 23:24:34 

    もう少し大きくなっても繰り返すならアレルギーやアトピーの可能性があります。0歳の時はその区別がまだできないそうです。
    私の子供も最初はただの乳児湿疹と思っていたけど結果アレルギーから来る湿疹でした。2歳になる頃までは薬や痒み止めやらで大変でした。でも年齢が上がっていくに連れて弱まってきて、三歳の時は年間を通してほぼ薬いらずでした。いろんなアレルギーを持っていますがそれもだんだんと落ち着いてきてます。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/09(月) 23:26:28 

    うちは1歳になる頃にようやく落ち着いたよー何してもダメでやっぱりステロイド塗ってたよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/09(月) 23:27:34 

    うちはヴェレダのカレンドラシリーズを使い続け、大きな肌トラブルなく4歳になりました。

    一度だけ離乳食を始めたとき口周りが荒れたことがありました。しばらく時間をおき、再開したら大丈夫でしたが、本来は離乳食始めるときにお口周りにバームを塗って食材を弾くように肌をコーティングしてあげるとよいみたいです。皮膚科の先生からのお話です。乾燥した皮膚の表面がめくれているところに食材が入ると反応しやすいみたいです。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/09(月) 23:28:55 

    病院ですごく高い頻度で顔を拭いて清潔にしてあげてって言われた。赤ちゃんは例え冬だとしても見えなくても汗をいっぱいかいてそしてあっという間に湿疹になるからって。だから一日何回も清潔にしてあげて、それでも治らなかったらアレルギーなどの可能性がありますって言ってた。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/09(月) 23:33:05 

    小学生の子供が二人います。
    上の子は酷い乳児湿疹でノイローゼになるんじゃないかってくらいでした。
    下の子もなかなかの乳児湿疹だったけど、上の子のおかげで慣れてたw
    二人とも一歳半頃には綺麗になりました。
    スパッと綺麗になる子もいれば長期戦になる子もいます。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/09(月) 23:41:21 

    うちも頻度も減らすとまたぶり返す、と言った具合で7ヶ月です。お医者さんにも治ったからといって薬を急に塗らなくなるとまた荒れるよ、と言われたので徐々に徐々に減らしていけるようにしています。後、アトピタがいいですよ!洗い上がりもしっとり、かゆみもだいぶ落ち着いてる気がします。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/09(月) 23:44:34 

    乳幼児湿疹だと小学生低学年くらいまでなるって皮膚科の医師に言われたよ。息子(4歳)も少しずつ良くはなってきているけど、毎日ヒルドイド塗るように言われてるし、かきむしったところにはステロイド塗ってます。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/09(月) 23:44:44 

    うちの子も乳児湿疹なりました。
    お風呂の時に顔も石鹸で洗い、保湿にはパックスベビーのボディークリームを使ったらみるみる綺麗になりました。
    パックスベビーおすすめです!
    それからずっと使ってます。
    でも合う合わないはあるから、ホームページから無料お試しセット貰えるので(今やってなかったらごめんだけど)試してみて
    Amazonのレビューでも乳児湿疹治ったってコメント多かったよ

    なんかステマみたいだけど(笑)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/09(月) 23:45:32 

    小児科より皮膚科で出される薬の方が治りが早かった
    うちはベビー石鹸など使わずにシャワーで流すだけ
    赤ちゃんが着る服は室内干し
    母乳なら和食中心に
    太陽が出てる日はなるべく外に出ない(汗がダメと言われました。実際無理ですけどね…)
    皮膚科の薬塗ってる時は綺麗だけどやめた途端元に戻る。市販はどれ使ってもダメだった…

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/09(月) 23:47:44 

    他の人も書いてるけど、ステロイドは怖がらずしっかり塗って治すことが何よりも大切です。
    うちの子は今は綺麗な肌だけどそれでも毎日保湿剤を塗って乾燥しないようにしている。
    年齢が低いうちに毎日しっかりケアしておく事でほとんどの子が完治に繋がるみたいです。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/09(月) 23:48:58 

    1歳過ぎまでひどかったのですが、
    ビオフェルミン細粒を飲ませたらみるみる良くなりました。
    腸内環境、大事だと思います。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/09(月) 23:55:39 

    うちも乳児湿疹が続くのでステロイドを塗ってました。中途半端よりもきっちり治した方がいいと言われました。
    今2歳ですがいつのまにか治ってましたよ。暑いから汗をこまめに拭いてあげるといいですよ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/09(月) 23:56:41 

    うちはアトピーなんですが、乳児湿疹酷かったです。ステロイドはダラダラ塗ってはダメなので、短期間でガツっと塗って治して、あとは保湿をしっかりして清潔にしてねと皮膚科で言われました。今は暑いし小さい時は大変だけど、絶対に良くなるので根気強く頑張ってくださいね^ ^

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/09(月) 23:56:45 

    子供に強い薬は塗らない方がいいと言われ教えてもらったのが、キューピーちゃんがパッケージの石鹸

    あっという間に綺麗になったよ!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/10(火) 00:00:30 

    うちも酷かったです。結局アレルギーでした。ステロイドでしっかり治した方がいいです!こどもも私も痒がってるのはストレスになりました。三歳ぐらいには落ち着きました(^^)

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/10(火) 00:01:59 

    保湿が大切だと思う。
    お風呂上がりの綺麗なお肌にベッタリ塗る。
    うすーくじゃなく、べったり。てかてかになるくらい。
    朝起きたら、湿らせたガーゼで、汚れを優しくトントン叩いて落とす。乾いたらべったり保湿する。これ続けたら2、3日で綺麗になる。
    ちなみにママ&キッズのベビーローションでした。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/10(火) 00:12:09 

    うちも皮膚科でアトピーって言われたり、検査したら卵と牛乳のアレルギーがあるって言われたり、ステロイド出されたりしてたけど全然治らなくて
    いろんな皮膚科の医師に診てもらってたらステロイド入ってない塗り薬出された時に急に良くなり始めて1歳には綺麗な肌になりました!
    現在5歳ですが卵も牛乳も全然平気です。あの検査は一体なんだったんだろうと思っています。
    あんまり治らなければ他の皮膚科などに行ってみるのもいいと思います!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/10(火) 00:13:56 

    生後1ヶ月からステロイド塗っていて、2才半の今でもアトピーになって塗り続けています
    私も夫もアトピー持ちだから遺伝しました…

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/10(火) 00:17:13 

    娘が結構すごかった。
    ステロイド使わないでキレイを保てるようになったのは1歳3ヶ月頃だったよ。
    今、小5だけど肌は弱い。保湿はずっと続けてる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/10(火) 00:28:03 

    2500円くらいするんだけど
    アロベビーの保湿クリームおすすめだよ!!
    お風呂あがりにケアして3日でツルツルお肌に
    蘇りました!!
    乳児湿疹について

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/10(火) 00:39:33 

    ステロイドを怖がり中途半端に使うと、完治が遅くなってアトピーに移行する恐れがあると小児科の先生に言われたよ。
    ヒルドイドとの併用で1ヶ月後には落ち着いた。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/10(火) 00:48:58 

    まだ新生児ですが湿疹に悩んでました。
    湿疹が出る前は沐浴のとき顔はガーゼで拭くのみでしたが、石鹸で洗ってよく洗い流し、上にもあがってるアロベビーで保湿をしたらよくなってきました。
    よくなるまで、義母が毎日写真を送れと催促してきて、仕方なく湿疹でた状態での写真を送ったら湿疹出るなんてかわいそう、ケアが足りないとかネチネチ言われて病んでました・・

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/10(火) 01:13:21 

    今2人目が4ヶ月なんだけど、2ヶ月過ぎたあたりから出だした。
    上の子も出たので、その時行ってたアレルギー科併設の皮膚科へ。
    出された薬は2人とも同じで、ニゾラール(抗真菌薬)とベシカム(非ステロイド系の抗炎薬)
    でもそれと合わせて効いたのは、入浴時間の短縮と保湿だった。
    主さんと同じでプロペト系だと赤くなってしまい、上の子はシアバター、下の子はパックスベビー が効いてる。
    これはその子によると思うのでとにかくいろんなのを試してみるしかない。

    先生曰く、常在菌でも赤ちゃんによっては過度に反応して湿疹になったりするらしい。
    うちも抗真菌薬をサボるとまたポツポツ出てくるんだよね。
    下の子はだいぶ良くなったし、上の子は半年過ぎには良くなって今はアレルギーやアトピーもないよ!

    ちなみに、早く治さないとアレルギーになるって言われてるから相談してみたら、食物に関しては離乳食の時にプロペト塗ってブロックしたら大丈夫と言われた。
    で、ダニやハウスダストはあまり意味がないと。
    なぜかというと、風邪などを引いたら気管支から入っちゃうからなんだって。
    湿疹て見てるとほんと心痛むけど、一緒にがんばろう!
    長文すまぬ!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/10(火) 01:33:55 

    >>29
    採血してもアレルギー反応が出ないことが多く最近は採血はしません。
    感染症にかかったとか、免疫抗体価を調べるついでに調べる程度で良いです。
    勝手に除去食をするのも厳禁です。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/10(火) 01:39:49 

    ステロイド入りの軟膏をしっかり塗って保湿も充分に。
    石鹸を使うのは皮膚が重なってる部分とお股だけで良い。
    風呂上がりにたっぷりテカテカになるくらいに塗る事。
    荒れた皮膚の隙間からアレルギー物質が入り込みます。
    食物アレルギーはほとんど関係ないのが最近の考え方です。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/10(火) 01:46:12 

    うちの子も湿疹がひどくて色んな小児科かかって、ワセリンやステロイド系の塗り薬色々試しましたが良くならず。最終的に皮膚科へ行ったらまさかの「これは洗い過ぎです!」と言われて、石鹸をアトピコという石鹸に変え、撫でるように洗うようにしたところ、ずっと治らなかった湿疹があっという間に良くなりました!綺麗にするためにしっかり洗わなきゃと思っていたのに、こんなこともあるんだなぁとびっくりでした!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/10(火) 01:56:53 

    マイナス覚悟ですが、ベビースイミングで治りました
    塩素が消毒になったみたいです
    かゆそうなお子さんみるとかわいそうで代わってやりたくて気が滅入りますよね
    ここにいるたくさんの先輩のアドバイス聞いてたら大丈夫です、お母さんふんばってくださいね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/10(火) 04:36:01 

    乳児湿疹なら、ステロイド使っても使わなくても1歳前後で良くなる。
    アトピーなら、ステロイド使っても使わなくても繰り返す。
    乳児湿疹の段階でのステロイド治療は必要なのか、1人目のときに疑問に思い2人目のときは処方されたけど使わなかった。
    1ヶ月くらいでキレイに治った。
    1人目は卵アレルギーだったので、ステロイド使っても繰り返した。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/10(火) 05:54:40 

    ステロイドはアレルギーを防ぐためにも必要だと言われたけどなあ。
    むやみやたらにステロイドを嫌がる保護者が多いらしいからすごく説明されたよ

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/10(火) 06:15:01 

    現在6歳の息子が乳児湿疹が酷く悩みました。
    顔はもちろん関節や全身、足の甲まで湿疹が出て
    ネットで調べれば調べる程アトピーと一致し不安になりました。
    脂っぽい肌の時は石鹸(無添加固形)を使って洗った後に必ずすぐに保湿(息子もプロペトで酷くなったので皮膚科のヒルドイドor市販のママ&キッズミルキーローション)その後ステロイド薬
    乾燥肌の時は、石鹸は頭と脇、首、股間のみでその後保湿→ステロイドという毎日でした!
    初めはステロイドをぬり続ける事に不安でしたがきちんと肌を整えてあげないとそこからアレルギー部質が入るとアレルギーになると聞いて、キチンとアレルギー科の先生の下で治療しましたよ!
    結果、1歳超えた辺りからぐんと湿疹が出なくなり、きれいなお肌になりました!
    2歳・3歳頃までは冬の乾燥の時期にポツンと湿疹や乾燥が出来る位で、保湿のみでも大丈夫でした!
    今は喘息はあるもののお肌は凄く綺麗です。
    やはり湿疹が長く続く子はアレルギー体質はあるみたいですが、お肌が強くなる頃から本当に何だったんだろうって思う位、湿疹がよくなります!
    今は不安でいっぱいでしょうが、大丈夫!必ず良くなりますよ!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/10(火) 13:55:28 

    息子は痒い時自分でバリバリ掻いてしまい、その掻き傷が痛々しいです。
    湿疹はお薬や保湿で良くなかってきたのですが、掻き傷は皆さんどうされてますか?
    今は点々と乾いたかさぶたが沢山ある状態です。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/10(火) 15:31:01 

    乳児湿疹が酷くて3ヶ月の時に入院しました。2日目には雪見大福のようなもっちもちのお肌になってました。今も4歳ですがアトピーが続いてるのでヒルドイドで保湿と病院が配合して作ってるステロイド塗ってます。冬は保湿でキレイですが、夏になるとどうしても汗をかくのでひどくなります。石鹸をしっかり泡だてて洗面器にため優しく二度洗いをしています。今の時期は汗をしっかり拭いてあげてください。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/10(火) 21:03:30 

    アトピタっていうボディーソープに変えて、ステロイドとヒルロイド使って良くなってたよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/10(火) 22:32:40 

    うちはヒルドイドあわなかった。
    あれ、さらに痒くなる。

    みなさんのお子さんがもっちもちのすべすべ肌になりますように、神様おねがい!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード