-
1. 匿名 2018/07/09(月) 17:28:16
個人的にコミックス30〜50巻台が面白かったと思います。自転車で長崎に向かう話や、ボーナスを10万円金貨で支給して貰って借金取りから逃れようとする話が好きです。昭和の生活風俗という面でも興味深いですね。
ガルちゃん民の皆さん、好きな話や印象に残っている話はありますか?+14
-0
-
2. 匿名 2018/07/09(月) 17:28:53
+24
-0
-
3. 匿名 2018/07/09(月) 17:29:49
ホストは顔が悪くても話術さえあればのし上がれる+11
-0
-
4. 匿名 2018/07/09(月) 17:29:55
白バイの本田巡査とネコのクラッチの話
ってこれかなり古いけどわかる人いるかなぁ?+15
-0
-
5. 匿名 2018/07/09(月) 17:30:02
本当に初期の頃坊主頭のヤクザみたいな同僚いたよね+21
-0
-
6. 匿名 2018/07/09(月) 17:30:26
本ろりか
と思ってたけど違った。+2
-0
-
7. 匿名 2018/07/09(月) 17:30:44
両さんの子どもの頃の話が特に好きだった
自転車で京都行ったりする話とか+9
-0
-
8. 匿名 2018/07/09(月) 17:31:02
好きな話+27
-0
-
9. 匿名 2018/07/09(月) 17:31:15
日暮寝男と日暮起男+13
-0
-
10. 匿名 2018/07/09(月) 17:31:18
このオチ大好き+28
-0
-
11. 匿名 2018/07/09(月) 17:31:21
両さんがスカイツリーの現場監督をやってる話が好きです!
たまに確信をつく鋭いセリフを言うからハッとなりますよねー+8
-0
-
12. 匿名 2018/07/09(月) 17:31:31
お化け煙突+19
-0
-
13. 匿名 2018/07/09(月) 17:31:41
中川や麗子は当初どうしようもない性格だった+16
-0
-
14. 匿名 2018/07/09(月) 17:31:54
2+14
-0
-
15. 匿名 2018/07/09(月) 17:32:14
両さんが麗子の後を隠れてついていったら、麗子がボランティアとかいい事してたみたいな話を見た気がするんだけど、何巻あたりかわかる人いますか?+8
-0
-
16. 匿名 2018/07/09(月) 17:32:26
中川に浮かぶ夕日をめがけてー+8
-0
-
17. 匿名 2018/07/09(月) 17:32:40
行きつけの歯科医にあったから苦手な歯医者もちょっと楽しめた! ゴキブリVS両津の話好きです笑+14
-0
-
18. 匿名 2018/07/09(月) 17:32:48
アメリカ研修とか、部長とヨーロッパ二人旅とか長崎研修とかの、両さんが遠出をする話が好きでした。
+5
-0
-
19. 匿名 2018/07/09(月) 17:32:49
>>5
戸塚さんだよね
+7
-0
-
20. 匿名 2018/07/09(月) 17:32:53
3+8
-0
-
21. 匿名 2018/07/09(月) 17:32:59
両さんが中川の人脈を駆使してめっちゃ勉強して、昇進試験にほぼ受かるぐらいの力を身につけたのに寝坊して試験を受けられなかった話が妙に覚えてるw+4
-0
-
22. 匿名 2018/07/09(月) 17:33:05
4年に一度目覚める男いなかった?日暮さんだっけ?+19
-0
-
23. 匿名 2018/07/09(月) 17:33:08
麗子さんって結構若かったよね24歳??+3
-0
-
24. 匿名 2018/07/09(月) 17:33:46
ホンダの彼女は乙姫よりリカの方が好き+4
-0
-
25. 匿名 2018/07/09(月) 17:33:59
麗子の妹、いきなりトップアイドルになってたなぁ
+3
-0
-
26. 匿名 2018/07/09(月) 17:34:08
>>6
本口 リカ だね+0
-0
-
27. 匿名 2018/07/09(月) 17:34:32
両さんが銀行に1円出したり入れたりして銀行の粗品?の人形集めてるとこめっちゃ面白かったw+6
-0
-
28. 匿名 2018/07/09(月) 17:34:33
>>15
おじいちゃんの下着買ったり編み物してたりした話だよね
何巻だったかなぁ
+3
-0
-
29. 匿名 2018/07/09(月) 17:34:42
アニメ好きだったよ!保育園のときだったけど、今も覚えてる笑 本田の梅干し弁当爆笑した わかる人いますか?+3
-0
-
30. 匿名 2018/07/09(月) 17:34:48
ドラえもん6巻的な最終回+12
-0
-
31. 匿名 2018/07/09(月) 17:34:50
80年代後半から特殊刑事が出て来たころまでは良かった
寿司屋とか早矢とか女キャラが増えたころからイマイチ+16
-0
-
32. 匿名 2018/07/09(月) 17:34:53
この子、覚えてる?+7
-0
-
33. 匿名 2018/07/09(月) 17:35:15
>>17
懐かしい
Gが「バカ」って両さんの事バカにして、怒った両さんが部屋にバルサン炊いたら「トモダチ」って人文字ならぬG文字して「今更遅い!覚悟しろよ!」って言ったの笑った+38
-0
-
34. 匿名 2018/07/09(月) 17:35:33
>>23 最初は18歳だったような+1
-0
-
35. 匿名 2018/07/09(月) 17:36:02
両さんが寮の部屋で大量飼育していたGがトモダチって文字を作った話で爆笑したw+8
-0
-
36. 匿名 2018/07/09(月) 17:36:50
かなーり初期の方でノラ犬が派出所に住み着いてなかった?一応飼ってる…みたいな扱いだったかと。+7
-0
-
37. 匿名 2018/07/09(月) 17:37:38
幼馴染との浅草での話が好き!警察官になれるほどの優秀な幼馴染だったんだよね+5
-0
-
38. 匿名 2018/07/09(月) 17:38:06
育毛剤の話すごい笑った+6
-0
-
39. 匿名 2018/07/09(月) 17:38:11
漫画の原稿をなくしちゃったか何かで
残った数万だけを使って
コピーして引き伸ばしたり切り貼りしたりで
全ページ完成させる話、大爆笑でした!+17
-0
-
40. 匿名 2018/07/09(月) 17:38:34
+27
-0
-
41. 匿名 2018/07/09(月) 17:38:53
+22
-0
-
42. 匿名 2018/07/09(月) 17:39:00
>>32
天国の 魔法使いのじいさんの孫!+6
-0
-
43. 匿名 2018/07/09(月) 17:39:33
>>39
すいません、残った数枚の間違い+4
-0
-
44. 匿名 2018/07/09(月) 17:39:48
1人ずつカメラマンになって撮影する回で、中川と麗子はお洒落な景色撮ってる中、両さんはカメラの機能を全部使いたいと画面に『やっぴー』と文字入れた所がツボ。+5
-0
-
45. 匿名 2018/07/09(月) 17:40:32
麗子がデブスに変装して、変装してない美人の時はみんな親切なのに冷たくされて、それでも両さんだけは優しくしてくれた、みたいな話。あれで麗子は完全に両さんのこと好きになったと思いました。ふたり結婚してほしかった!+19
-0
-
46. 匿名 2018/07/09(月) 17:41:57
刀を作る話+1
-0
-
47. 匿名 2018/07/09(月) 17:42:22
>>41
この話ぶっ飛んでてすごく好きだった!
このお母ちゃんがフェラーリで子供迎えに行ったりするんだよね。
別の話だけど、憧れのポルシェをやっとの思いで買った男が、ポルシェにパジャマを着せたりして大事にしてたけど火事で焼けちゃうって話もインパクトあった。+7
-0
-
48. 匿名 2018/07/09(月) 17:42:36
レモンちゃん
まこと+4
-0
-
49. 匿名 2018/07/09(月) 17:43:24
>>1 佃煮にしたいほどいっぱいあるよ+2
-0
-
50. 匿名 2018/07/09(月) 17:44:01
両津の誕生日は3月3日+7
-0
-
51. 匿名 2018/07/09(月) 17:44:03
>>38
顔の表情ごと固まっちゃうやつ!
腹抱えて笑ったわ!+2
-0
-
52. 匿名 2018/07/09(月) 17:47:46
ドルフィン刑事と特殊刑事課すき笑+10
-0
-
53. 匿名 2018/07/09(月) 17:48:23
アイアンマンレースで人間UFOキャッチャーで家電を両脇に大量に抱え、股にも挟み
ポルシェのバンパーを歯でくわえてとってきたのや
ピラニアが放ってある池を並んでいるやつが居るところをジャンプで飛び込みピラニアを蹴散らして上がってきたりとかのパワー系のネタが好き
+6
-0
-
54. 匿名 2018/07/09(月) 17:48:44
+13
-0
-
55. 匿名 2018/07/09(月) 17:50:32
実写版が思いのほか、良かった印象。+3
-0
-
56. 匿名 2018/07/09(月) 17:51:11
兄が50巻から100何巻まで買ってたから読んでた!
話題の幅がめっちゃ広くて、こち亀から学んだことが沢山ある。
GIジョーとか超合金とかわりとどうでもいいことだけど笑+13
-0
-
57. 匿名 2018/07/09(月) 17:52:33
>>54
これ好き笑+4
-0
-
58. 匿名 2018/07/09(月) 17:53:38
パソコンでモンタージュ作る話面白かったな❗️
部長がいい感じのオモチャにされてあげくは指名手配犯になっちゃう。+5
-0
-
59. 匿名 2018/07/09(月) 17:56:13
大好き+16
-0
-
60. 匿名 2018/07/09(月) 17:58:00
檸檬が泣いた日の話が印象に残ってる+12
-0
-
61. 匿名 2018/07/09(月) 18:00:52
江崎教授+13
-0
-
62. 匿名 2018/07/09(月) 18:02:43
>>59
白鳥レイジ‼︎
最近アニメ版の声優が堺雅人って知って衝撃だった。+15
-0
-
63. 匿名 2018/07/09(月) 18:03:00
婦警さんとの絡みが結構好き。
これは攻撃されてるけど、両さんが女性の趣味とかにも結構詳しいから意外と話が合うんだよね笑+15
-0
-
64. 匿名 2018/07/09(月) 18:03:58
cv.堺雅人+11
-0
-
65. 匿名 2018/07/09(月) 18:05:14
ゲパルトはいくつでよろしくを産んだのか。+3
-0
-
66. 匿名 2018/07/09(月) 18:05:23
おとぎ話はブスだと成立しないのに大概の女の子はプリンセスに憧れる+16
-0
-
67. 匿名 2018/07/09(月) 18:05:49
麗子さん好き。
美人で正義感強くて気が強くてでも面倒見がいい。+21
-0
-
68. 匿名 2018/07/09(月) 18:07:31
アニメだけど、田舎に行ったら道に迷って小町に「田舎のことは田舎者に聞くのがいい!」的なこと言ったこと+4
-0
-
69. 匿名 2018/07/09(月) 18:08:03
中川はなぜ交番勤務?+4
-0
-
70. 匿名 2018/07/09(月) 18:09:44
マリアが登場したあたりが好きです!+3
-0
-
71. 匿名 2018/07/09(月) 18:09:45
>>59
フェラーリでエンストこく人だ!+6
-0
-
72. 匿名 2018/07/09(月) 18:10:03
【ギネス記録】こち亀の作者 秋本治先生の仕事場【画像あり】
+2
-0
-
73. 匿名 2018/07/09(月) 18:11:18
両さんが弟の結婚式をしきる話
最後は両さんパパと実家で仲良くお酒飲んでた+4
-0
-
74. 匿名 2018/07/09(月) 18:11:31
部長の両さんの扱い好き笑+19
-0
-
75. 匿名 2018/07/09(月) 18:12:34
>>69
中川「そりゃあ もう 拳銃が自由に撃てるからの一言です。」+10
-0
-
76. 匿名 2018/07/09(月) 18:14:52
+3
-0
-
77. 匿名 2018/07/09(月) 18:16:20
中川が壊れてる回好き+30
-0
-
78. 匿名 2018/07/09(月) 18:18:18
両さんが床屋に行って居眠りしてる間に永久脱毛の薬を頭にかけられた話とかあったな
床屋の話はいくつかある+9
-0
-
79. 匿名 2018/07/09(月) 18:26:07
+0
-4
-
80. 匿名 2018/07/09(月) 18:32:45
>>32
小梅ちゃん!+1
-0
-
81. 匿名 2018/07/09(月) 18:32:45
>>30
これ最終回?なぜ13年間?+2
-0
-
82. 匿名 2018/07/09(月) 18:35:13
>>40
この後「行きそびれたら両ちゃんにもらってもらおうかな」って。
この頃の二人の関係凄く好きだった。+23
-0
-
83. 匿名 2018/07/09(月) 18:36:28
アニメのなんでだろうの歌が納得
中川さん両さんにお金を貸さないけれど戦車や戦闘機を簡単に貸すのはなんでだろう?+5
-0
-
84. 匿名 2018/07/09(月) 18:36:34
両さんで豚骨ラーメンと明太子というものがあることを知った関東住み+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/09(月) 18:36:51
+15
-0
-
86. 匿名 2018/07/09(月) 18:38:31
GIジョー講座、バービー講座が好きでした。+8
-0
-
87. 匿名 2018/07/09(月) 18:51:28
両津を自分の会社にスカウトした大富豪に警告する、大原部長の一言が秀逸。
「新築に白蟻を入れるようなものですよ!」+12
-0
-
88. 匿名 2018/07/09(月) 19:00:38
部長や寺井のマイホームの話、リカちゃん人形などオモチャのマニアックな話などが特に好きです。
本田がアメリカ人女性に好意を持つんだけど想いを伝えずに見送る話や、江戸時代を舞台にした番外編で両さんと麗子が貧乏長屋に住む仲睦まじい夫婦の話も印象に残ってます。
後半、女性キャラが大量に増えたけど、やはり両さんには麗子が一番似合うと思う。
+14
-0
-
89. 匿名 2018/07/09(月) 19:10:14
アニメだけど麗子怒りの追撃が一番好き。
麗子さんかっこいい♡
DVDなってなくてyoutubeにもないのが残念。+3
-0
-
90. 匿名 2018/07/09(月) 19:12:37
>>47 節約して、ポルシェがギリギリ入るボロアパートに一緒に住んでる男の話だよね?
その辺り面白かったなあ。
現代的になって、キャラありきになってきたら好きじゃなくなった。アニメも苦手。+5
-0
-
91. 匿名 2018/07/09(月) 19:13:23
纏ちゃんと両さんが結婚することになった回が好きだった。両さんが結婚するにあたって麗子ちゃんが失恋したっぽい気持ちになって寂しそうにしてるコマがキュンときた。
+6
-0
-
92. 匿名 2018/07/09(月) 19:15:10
中川も麗子も金持ちで容姿端麗なのに、全く鼻にかけることなく性格良くて両さんと仲良しな所が大好き。+2
-2
-
93. 匿名 2018/07/09(月) 19:17:55
中川がとんでもない下ネタやらされた事あったよね。全裸で腰振りながら一番風呂最高!って言ってたり。+8
-0
-
94. 匿名 2018/07/09(月) 19:21:36
>>5
戸塚ね
何周年だかの企画で両津と他のキャラの対談をやったらしいが戸塚とはやらなかった
理由は話すことがないから、だってww+3
-0
-
95. 匿名 2018/07/09(月) 19:23:29
>>17
ゴキブリがバカとかトモダチって字を作ってたね+8
-0
-
96. 匿名 2018/07/09(月) 19:27:44
リカちゃんマニアの話とか
GIジョーマニアの話とかオタク系の
話がすごく好きだった
帆船の旗はコーヒーで染めて
アンティーク感を出すとか読んでいて楽しいよね+6
-0
-
97. 匿名 2018/07/09(月) 19:30:28
両津が風邪だかなんかで声が変わってしまい喉を触ると声が調整出来るようになり部長や中川の声で悪さしていたが元の声に戻せなくなってしまい、最終的に菊池桃子の声になった話がすごい好き+8
-0
-
98. 匿名 2018/07/09(月) 19:32:04
おばけ煙突が消えた日って話が好きです。
一時期ネタが尽きたのかやたらIT系の話になってつまらなかった時期があった。+10
-0
-
99. 匿名 2018/07/09(月) 19:40:20
>>92
ゴメンね間違えてマイナス押しちゃった(汗)+0
-0
-
100. 匿名 2018/07/09(月) 19:41:25
レモンちゃんの学校、保育園?で飼育してたウサギ(特にレモンちゃんが一生懸命世話してたウサギ)を園に忍び込んだ泥棒が殺しちゃうんだよね、
両さんがその犯人とっ捕まえてレモンちゃんの前に連れてくの
確か、好きなだけ殴れ!みたいなこと言うんだけど、レモンちゃんも「あんたたちを殴ったってもうウサちゃんは帰らないんだ!」って泣いて終わる回があったんだよね。
凄い考えさせられる回だった。
何話か覚えてないけど子供の時読んで、今でも覚えてる。+4
-0
-
101. 匿名 2018/07/09(月) 19:43:04
>>96
一般的にはコーヒーで染めるけど、両さんは玉ねぎの汁で染めるって言っててギャラリーが「オーッ!」ってなってたよね。+4
-0
-
102. 匿名 2018/07/09(月) 19:48:25
両さんがたまたま親切にした人が著名な画家で、亡くなる時に全財産を両さんに託した話。
「ダイナミックに使って欲しい」みたいな遺志もあって、ガンガンお金使うのが面白かった!百万円の束でタクシー止めるとか。結果、競馬かなんかで元手より増えちゃうっていうオチ。+8
-0
-
103. 匿名 2018/07/09(月) 19:50:52
両さんは神様ともお友達
彼女のビーナスちゃんにカツラだとバラされたくなくて両さんのいう事聞いちゃうっていう+3
-0
-
104. 匿名 2018/07/09(月) 19:54:07
マリアのお父さん
インチキ拳法使いの麻里晩が大好き
植木流翻堕羅拳の総帥にもかわらず両津とめちゃくちゃ卑怯で子供じみた決闘がすごい笑えた
女子キャラが巨乳化した時はちょっと
悲しかったな+3
-0
-
105. 匿名 2018/07/09(月) 19:57:14
+11
-0
-
106. 匿名 2018/07/09(月) 20:04:37
お好み焼きやたこ焼きを売る話
ファイヤーみたいな+2
-0
-
107. 匿名 2018/07/09(月) 20:15:03
長いから話についていけないかと思って見たら、ほとんど知ってた(笑)
ゴキブリの話とか麗子の実家の芦屋へ行く話とか面白かった。
人情溢れる話も多いよね。
でも初期の頃の話は見たことない。+5
-0
-
108. 匿名 2018/07/09(月) 20:16:47
>>60
この話、なんとなく覚えてるけど、レモンちゃんは誰かの妹なんでしたっけ?+1
-0
-
109. 匿名 2018/07/09(月) 20:19:00
>>2
中川は生まれた頃から美人に囲まれて育ったから、美人を見てもなんとも思わず、ブスを初めて見た時に「なんて美しいんだ!」って衝撃を受けたんだよねw
+7
-0
-
110. 匿名 2018/07/09(月) 20:22:50
15万円分の1円玉で支払いに笑ったなー
こんなことこち亀だけでしょって思ったら!さすがキチガイのお隣の国韓国サムスン!
アップルとの訴訟に負けた制裁金10億5000万ドル(約830億円)を全て5セント硬貨で支払ったんだって(笑)「サムスンがアップルへの賠償金10億ドルをすべて5セントコインで支払った」との報道に海外ネットユーザーが大爆笑! | ロケットニュース24rocketnews24.com2012年8月下旬、米カリフォルニア州の北部地区連邦地方裁判所は、韓国サムスン電子が米アップルの一部の特許を侵害したとする判決を言い渡した。これにより、サムスンは1 …
+9
-0
-
111. 匿名 2018/07/09(月) 20:27:28
>>50
そして誕生日には必ず不幸になる両さん笑+4
-0
-
112. 匿名 2018/07/09(月) 20:28:46
>>67
ただの都合のいい美人じゃなくて
言いたいことはズバズバ言うし
ビシッとしていてかっこいいよね+4
-0
-
113. 匿名 2018/07/09(月) 20:31:58
はちゃめちゃな話しも好きだけど、感動的な話しもいい
特に両さんの子供時代!
ノスタルジックな気分にさせてくれる+5
-0
-
114. 匿名 2018/07/09(月) 20:32:50
ボーナス争奪戦!
今年のボーナスはどうなったかな?w+5
-0
-
115. 匿名 2018/07/09(月) 20:48:35
兄がいるんで単行本1~50巻くらいまで、ジャンプも毎週読んでましたよ
私は30巻くらいまでが好き。+4
-0
-
116. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:17
私のおばあちゃんの家が載りました。+6
-0
-
117. 匿名 2018/07/09(月) 20:56:07
なんか絶対そんなわけないんだけど、蘊蓄挟んでくるから、両さんに納得させられるんだよね。詐欺師としてはものすごく能力高いと思う 笑+7
-0
-
118. 匿名 2018/07/09(月) 21:07:54
>>116
お?詳しくプリーズ!+2
-0
-
119. 匿名 2018/07/09(月) 21:09:28
部長の家は千葉のジャングルw+3
-0
-
120. 匿名 2018/07/09(月) 21:11:59
空巣やってる男が潔癖過ぎて侵入した家の片付けとかやっちゃう話。最終的に家政夫に転職してたな。+5
-0
-
121. 匿名 2018/07/09(月) 21:16:48
両さんが部長とヨーロッパ旅行に行く話しが好きです。両さんがベネチアのゴンドラ乗りに扮して日本のギャルと交流したり、部長がパスポート無くしたり。+5
-0
-
122. 匿名 2018/07/09(月) 21:17:17
100巻で騒がれていた頃までしか読んでない。
2000年頃?絵柄が変わって、女の子のキャラを量産してロリコンキャバクラみたいになった辺りから。
主さんのお気に入りのエピソードの金貨のやつ覚えてます。10万円金貨4枚で給料を支給してもらって借金取りから逃げるけど、最後プレスする機械に挟まれちゃってペラペラになるやつでしょ?読んだの小学生のときだけど面白かったー。
私は、両さんが子供の頃の、お化け煙突の話が好きだったな。自転車の三角こぎとか、全然馴染みがない時代の話だけど不思議と懐かしかった。+6
-0
-
123. 匿名 2018/07/09(月) 21:18:35
>>4
バイク降りたときのネコの表情が好き+1
-0
-
124. 匿名 2018/07/09(月) 21:20:51
背表紙の何巻って書いてある所の電話マークが、違うよね。1から100?が黒電話、100からガラケー、200からスマホ。+3
-0
-
125. 匿名 2018/07/09(月) 21:25:35
昔からこち亀ファンで、両津フィギュアを隠し持ってる。
夫や息子は未だ知らない。
因みに夫は警察官です。+5
-0
-
126. 匿名 2018/07/09(月) 21:26:53
+3
-0
-
127. 匿名 2018/07/09(月) 21:29:36
まーいにーちがノープロブレム
暑いシャワーを浴びーいたら
まーいにーちがノープロブレム
だーきー枕でー元気かいふくー+2
-0
-
128. 匿名 2018/07/09(月) 21:39:22
アニメオリジナルかもしれないけど、檸檬の幼稚園の父親参観に両津が出席する話で途中から両さんの知り合いの腹話術やってる芸人さんが派手な衣装で入ってきた時、園児達が変な服とか馬鹿にしてて両津が格好だけを見て職を馬鹿にするなって怒ったのが印象的だった。最後に両さんと腹話術師の芸人さんが園児達に芸をお披露目してたのも面白かったし好きな回。+3
-0
-
129. 匿名 2018/07/09(月) 21:41:10
どこでもいっしょが葛飾署内で流行ってた話で両津が両津ウィルスみたいなのを流して話題になった回爆笑した。+3
-0
-
130. 匿名 2018/07/09(月) 21:47:53
新しいお米のネーミングに応募したら両津の考えた名前に決まった
新米の名前はこめっちゃうな
駄菓子屋の前にハンバーガー屋が出来たのに対抗しおにぎりを売り出したらいい勝負になったのだが、向かいのハンバーガー屋がレンタルビデオ屋とかも始めてめちゃくちゃになり、しまいには駐車場になった
両津が絵画展に出品したら有名人の息子と間違えられて入賞してしまった
間違いでしたとは言えないのでそのまま画家としと活動する両津
活動するにあたり弁護士かなんかを雇ったのだが
そいつの名前が、カン ワイラ
+7
-0
-
131. 匿名 2018/07/09(月) 21:49:57
確か部長は大正生まれだったはず+6
-0
-
132. 匿名 2018/07/09(月) 22:22:11
特殊刑事全員ヤバくて好きw+7
-0
-
133. 匿名 2018/07/09(月) 22:29:55
私はインチキ不動産屋さんの話が好きです。ぶっ飛んだ物件が出てくるのが面白い。
何巻かは分からなくでごめんなさい!+7
-0
-
134. 匿名 2018/07/09(月) 22:31:50
麗子さんのお父さんは秋山ビュンビュン丸w+5
-0
-
135. 匿名 2018/07/09(月) 22:35:41
タイトルとのギャップ
+8
-0
-
136. 匿名 2018/07/09(月) 23:02:46
両さんに切れてたまにおかしくなる中川がすき
あの角刈り!!+4
-0
-
137. 匿名 2018/07/09(月) 23:12:59
>>10
そう。
戦車といえば、こち亀のオチ。
キュラキュラ。+7
-0
-
138. 匿名 2018/07/09(月) 23:13:12
>>1
私は86巻あたりまでが好きだよ!
駄菓子屋の話や変な建築の家とかの話が好き
あと色んなコレクターの話とか
面白いよね
庶民がフェラーリ買ってフェラーリを家がわりに住んでる一家の話とか好きだった!+7
-0
-
139. 匿名 2018/07/09(月) 23:14:37
リカちゃん人形博士?みたいなのが出てくる回好きだったな。
かなり古い話のはず。
パンツをはかせる道具とかあった。変態っぽいけど大真面目なところがすごい。+6
-0
-
140. 匿名 2018/07/09(月) 23:16:05
体力株式会社とおトイレ貸してくださいかな。こち亀は初期の話も面白い。後は両さんが仏像作る描写が迫力があり大変好きです。+3
-0
-
141. 匿名 2018/07/09(月) 23:41:23
寺井って家がプラモとか変な名前に改名したりとか色々あって面白い+3
-0
-
142. 匿名 2018/07/10(火) 00:08:19
中川の鉄道会社で新しい車両開発のアイデアを両さんがたくさん出してた話しが面白かった!
床屋とかクリーニング屋とか銭湯とかが車両になってて、帰りは赤提灯もあるから酔いも早めに回るし家に早く帰れるしでいい事づくめ…みたいな。小学生だったけど本当にそんな夢みたいな電車あったらいいなーと思ってた。+7
-0
-
143. 匿名 2018/07/10(火) 00:37:24
勝鬨橋とかお化け煙突の話が好き。あとれいこや中川がここっていう時には両さんのことを大事に思っているのが泣ける。GIジョーはこち亀で勉強した人も少なくないはず。結構好きな漫画です。+8
-0
-
144. 匿名 2018/07/10(火) 00:43:52
>>108
弓道やってる寿司屋の女性警察官纏まといの妹だよ!+4
-0
-
145. 匿名 2018/07/10(火) 01:19:42
警察押収品を撮影向けに並べる話好き+4
-0
-
146. 匿名 2018/07/10(火) 02:53:37
両津勘吉の歯が抜けて行って、話し方とか、はふはふ的な感じになったけど、実は乳歯だったと言う話。面白かったし、逆に羨ましくも思った(笑)+6
-0
-
147. 匿名 2018/07/10(火) 04:22:45
ジオラマ作る話とガチャガチャの話覚えてる。
こち亀ってひょんなことから話がやたら大きくなるところが好きだったなー+4
-0
-
148. 匿名 2018/07/10(火) 06:41:44 ID:7lziQnRRiq
クラウンおやじ+1
-0
-
149. 匿名 2018/07/10(火) 06:57:57
+2
-0
-
150. 匿名 2018/07/10(火) 10:44:20
押収品をいかに綺麗に見栄えよく並べるかっていう回が面白かった。
ニュースで色んな押収品を目にするたびに「両さん!両さん!」って家族と楽しんで見てる。(犯罪のニュースなのに)+7
-0
-
151. 匿名 2018/07/10(火) 15:28:03
月一万円生活。
普段から節約してる寺井家族が優勝。+5
-0
-
152. 匿名 2018/07/10(火) 15:46:42
ニワカですが、止まってるみたいなので。麗子さんが両さんを好きだった設定がなくなったみたいで悲しい+3
-0
-
153. 匿名 2018/07/10(火) 16:20:07
>>152
ねー!
やはり麗子さんと両さんがくっついて欲しかった!
+3
-0
-
154. 匿名 2018/07/10(火) 16:44:13
>>151
普段通りの生活して優勝だったよね+6
-0
-
155. 匿名 2018/07/10(火) 17:59:08
たまにハッとするような事を言う両さん
+2
-0
-
156. 匿名 2018/07/10(火) 21:04:05
今マツコで盆栽やってるけど、盆栽ゲームの回好きだったな+2
-0
-
157. 匿名 2018/07/10(火) 23:22:07
両目ものもらいになって、処方された薬を飲んだら顔がどんどん腫れていく両さん。しかもラムネみたいに食べてる。この話は面白いです。24時間ストアーを発見し、酒とつまみを買う辺りの描写も面白すぎる。何巻だったか忘れたけど、20~30辺りだったかな。+3
-0
-
158. 匿名 2018/07/11(水) 08:51:29
中川がテレビの「街のお巡りさん」特集で大人気になったから、両さんが便乗してブロマイドやらファンクラブやらのマネジメントを始めて大儲け。部長にバレてオジャンになったけど、主婦層から部長が人気と聞いて今度は部長をマネジメントしようとする…っていう結構昔の話しが好き。
当時は背景の書込みもキッチリしてたし、ストーリーの一つ一つが面白かったなぁ。+2
-0
-
159. 匿名 2018/08/08(水) 00:57:51
たまに過激な話がある 兄の持ってる単行本をこっそり見てた+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する