-
1. 匿名 2018/07/07(土) 10:04:01
2年前に購入した洋服。
活躍場面が多すぎたのだろうか?
くたびれてきた気がする…なんてことありませんか?
私は、ブラウスは7千円前後
スカートは8千円前後の洋服を買っています。
どれもシンプルなので、デザインが悪い訳ではないと思うのですが、2シーズン目になると
なんだか洋服がくたびれて見える服があります。
洋服が安いから?
とはいえ、裕福ではないのでブラウスに2万も3万もかけられません。
もちろん、物によると思いますが、皆さんは何シーズンぐらい洋服を同じ服を着ますか??
購入時の値段を教えてください。
また、私は28で今どのファッションブランドがいいか今悩んでるので
おススメがあればご教示ください!+77
-7
-
2. 匿名 2018/07/07(土) 10:05:12
10年以上は同じTシャツ着てます+240
-6
-
3. 匿名 2018/07/07(土) 10:05:46
プチプラでも10年以上着てるやつもあるよ
+316
-4
-
4. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:09
見た目がくたびれない限り!+239
-1
-
5. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:23
着られるかぎり着る+211
-3
-
6. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:26
シンプルなのは着れるまで着るよ
2年目にくたびれて見えるのは自分の意識も多少あると思う
私もそんな高いの買ってないよ+155
-2
-
7. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:29
流行関係なく生地が痛んでなければ何年でも着るよ
値段は安いのも高いのもある+162
-2
-
8. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:52
ボロくなったカットソーは部屋着にしてトータル10年以上+97
-0
-
9. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:55
10年前からおんなじ部屋着+82
-1
-
10. 匿名 2018/07/07(土) 10:06:58
値段がそこそこでも、長持ちするものとしないものあるよね
二年たくさん着たなら充分だと思うけどな+102
-2
-
11. 匿名 2018/07/07(土) 10:07:25
着てもみっともなくない限り着る。
2年以上は余裕で着るよ。+120
-0
-
12. 匿名 2018/07/07(土) 10:07:52
部屋着なら小学生の頃に買ったパーカーを未だに着てる。
今32歳だけど。+78
-6
-
13. 匿名 2018/07/07(土) 10:07:59
安くてもずーっと来てる服あるよ
気に入ってるということもあるにはあるけど
買いに行くのがめんどくさい。。+72
-0
-
14. 匿名 2018/07/07(土) 10:08:13
12年前に買ったTシャツがパジャマになってます。首周りとか腹部分とかほつれたり穴空いてたり。夏が終わったら捨てるつもり。+25
-1
-
15. 匿名 2018/07/07(土) 10:08:41
セントジェームスのカットソー
2枚は確実に10年越してる
全然へたらないから更に10年は着ると思う+53
-0
-
16. 匿名 2018/07/07(土) 10:08:51
くたびれたと思ったら着たくないのでお家用に格下げか処分します。
くたびれなければ何年でも。10年以上着ているものもあります。
ですが気に入っていれば着る機会も多いので、くたびれるのも早いですよね。
値段はカットソー7000円、ボトムス10000円前後のものを、セールで買うことがおおいです。+38
-0
-
17. 匿名 2018/07/07(土) 10:09:14
その服によりますよね。。プチプラでも色あせず、綺麗に3年着られる服もあれば、値段をかけたけど1年でなんかなーとなるとある事もあるし、、。難しい(゚ω゚)+53
-1
-
18. 匿名 2018/07/07(土) 10:09:25
物によっては10年オーバー
最近は娘に着させている(笑)
しかも高くて3000円くらいで買った衣類ばっかりよ+56
-6
-
19. 匿名 2018/07/07(土) 10:10:37
5年くらいすると飽きちゃう。
毎年毎シーズン服は買ってるからそっちばかり出番があり、処分っていう感じかな。+6
-0
-
20. 匿名 2018/07/07(土) 10:10:51
3年かな。
くたびれてくるし、年齢や雰囲気が変わるから似合わなくなる事もあるから。+30
-0
-
21. 匿名 2018/07/07(土) 10:11:04
穴が空かない限り着てる+15
-0
-
22. 匿名 2018/07/07(土) 10:13:18
グレースコンチネンタル、セオリー、アンタイトル、DKNYとかは5年位着ます。
ZARA、ユニクロは2年。
コート類は結構いいお値段のものを買う様にしているので、10年位着ちゃう。
流行じゃなくて、似合うか?で買うから、
年齢的にキツくなったか、なんかみすぼらしいかも。って思ったら処分します。
+59
-1
-
23. 匿名 2018/07/07(土) 10:15:06
気に入れば、
ある程度痛むまで
何年でも。+27
-1
-
24. 匿名 2018/07/07(土) 10:16:24
私は色んな服を着たいので、安い服をたくさん買ってる。
なので1枚ずつの出番も少なく、くたびれる速度が遅いので、3年以上着てる服ばかり。
さすがに流行遅れの服は着ないけど、ほとんど無難なデザインの服買ってるよ+29
-1
-
25. 匿名 2018/07/07(土) 10:18:06
お気に入りのは何年もヘタレない限り着るよー!+12
-0
-
26. 匿名 2018/07/07(土) 10:18:15
+9
-0
-
27. 匿名 2018/07/07(土) 10:18:42
10年着てたら毛羽立ったり襟元よれたりしないの?
丁寧に扱ってたらそうでもない?
しかもプチプラで10年って凄い+30
-0
-
28. 匿名 2018/07/07(土) 10:19:18
お気に入りなら八半世紀はいける!+3
-5
-
29. 匿名 2018/07/07(土) 10:19:32
冬場に着るニットの厚手のカーディガン、かれこれ10年くらい着てるよ。毛玉が出来たらその都度とってる。
着られる限りは着てる。+22
-0
-
30. 匿名 2018/07/07(土) 10:20:12
気に入ったらボロくなるまで着る
ボロが目立ったら部屋着に変更か捨てるかな+25
-0
-
31. 匿名 2018/07/07(土) 10:20:18
気に入ってたら何年も着るし
一年しか着ない服もある
ヨレた服は部屋着になってそこから何年か着てる笑+11
-0
-
32. 匿名 2018/07/07(土) 10:20:55
高くても一軍として着れるのはせいぜい3年+50
-0
-
33. 匿名 2018/07/07(土) 10:21:25
しまむら3年+8
-2
-
34. 匿名 2018/07/07(土) 10:21:43
安くてもヨレヨレにもならなければ、破れもしない最強のTシャツ持ってる。さすがに部屋着だけど。10年前に戻れたなら10着くらい買いたい。
一方、主さんのようにワンシーズンでダメになる服もある。目利きの方法が知りたい。+21
-0
-
35. 匿名 2018/07/07(土) 10:22:53
気に入って着ているシンプルなジャケット、もう10年経ってるのに気付いて捨てました。新しいの買ったらやっぱり気持ちいい!+10
-0
-
36. 匿名 2018/07/07(土) 10:23:15
20年着てるのもある
買って1週間で処分するのもある+34
-1
-
37. 匿名 2018/07/07(土) 10:27:02
値段関係なく気に入ったら長く着れるように毛玉とったりクリーニング等のメンテして何年も出来る限り着る
基本的にアウターは長く着る事になるかな+6
-0
-
38. 匿名 2018/07/07(土) 10:27:02
27歳です
お気に入りのものはもう7〜8年目を迎えているものもチラホラ
元々流行りよりも自分が好きだと思った物を買っていたから古い感じもしないし、ナチュラルな物や作りが良いものはいつまでも似合ってると思う。
ただ使う場面はどんどん格下げになってきている。
そろそろ新しいお出掛け服が欲しいけど、これって物に巡り合えない+11
-0
-
39. 匿名 2018/07/07(土) 10:27:13
手洗いすると長持ちするよ。
アクロンとかエマールでさっと洗う。
色褪せすると着たくなくなるよね。
三年ぐらいなら大丈夫+10
-1
-
40. 匿名 2018/07/07(土) 10:27:22
主よりもっと安い服しか持ってないけど、Tシャツは2~3年ジーンズは物によるけど3~5年
冬服は3~5年位は着られる。
よれたり、毛玉取っても取り切れなくなったら捨てます。+8
-1
-
41. 匿名 2018/07/07(土) 10:28:43
みなさん凄い
私は2.3回着たら飽きるのですぐ売ります
買っては売りの繰り返しです+12
-4
-
42. 匿名 2018/07/07(土) 10:28:47
二軍落ちして、近所歩くのももう無理だなって思ったら捨てる+20
-0
-
43. 匿名 2018/07/07(土) 10:30:34
質のいいものでベーシックな形、流行関係なく自分が大好きで似合うデザインなら何年でも。
流行のデザインで可愛い!って買ったものは飽きたり流行り廃りで着れなくなることがある。+7
-0
-
44. 匿名 2018/07/07(土) 10:33:35
だいたいワンシーズン着て、後は部屋着にするかテイシャツとかだと冬場下に着たりしてる( ^ω^ )
丁寧に洗ってもやっぱり痛むよね。+6
-2
-
45. 匿名 2018/07/07(土) 10:34:59
長く着たいものはクリーニングに出してる。たまに購入金額こえて損してない?と思うけど、一期一会の服だからと言い聞かせる。+21
-0
-
46. 匿名 2018/07/07(土) 10:37:32
ここみて気付いた。流行りものはプチプラでいいね。+9
-0
-
47. 匿名 2018/07/07(土) 10:37:38
>>28
ど、どういうこと⁈+1
-0
-
48. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:13
サイズがないのと好みがうるさいのでかれこれ10年着てるものもある
年齢的に着られなくなったものもいくつかあるが
半年くらいで伸びまくってダルンダルンになったGUの部屋着ズボンも何だかんだ3年目だな…+4
-1
-
49. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:22
スーツカンパニーで買った7千円くらいのシフォンスカート、7年くらい着ましたが今年になってシミを付けてしまったのであえなく処分…+3
-1
-
50. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:25
10年前に買ったのを毎年着てるけどそこそこ良い値段したから全然ヨレてないし毛玉にもなってない+3
-1
-
51. 匿名 2018/07/07(土) 10:40:36
着れるあいだは、着ます!+5
-0
-
52. 匿名 2018/07/07(土) 10:41:40
今着てるもので一番古いのはいつ買ったやつかと考えてみたら、三年前。
10年とかすごい!
どんな風に着たら10年もつの?
ワンシーズンでの着用回数が少ないのかな?+5
-0
-
53. 匿名 2018/07/07(土) 10:44:23
20代の頃の服、デザインや柄が好きだけど、30の今はもう着れない、、
捨てたくないけど、着る機会もないし、クローゼットはパンクしそうだし、捨てるしかないなあ。。
今の流行りには合わなくて、売れなそうだし、、+17
-0
-
54. 匿名 2018/07/07(土) 10:46:39
私も10年くらい普通に着ちゃう!!
仲間がこんなにいて嬉しい!!+15
-0
-
55. 匿名 2018/07/07(土) 10:46:41
普段のお手入れでも変わりますよね。
ネットに入れて洗濯機のドライコースで洗ったり、手洗いしたり、毛玉のケアとかシーズンオフの時の保管状況とか。
お気に入りの洋服は長持ちして欲しいから、普段のお手入れも気をつけるし、クリーニング出す時はグレードの高いコースでお願いしてます。+5
-0
-
56. 匿名 2018/07/07(土) 10:47:54
上も下も3000円以内
上は3年
下は5年
独身の時は去年のも古臭く見えてたけど、年取ると3年位あっという間に過ぎてる+11
-0
-
57. 匿名 2018/07/07(土) 10:47:57
そこそこいいお値段の洋服でもすぐにダメになる文句を言う妹の洗濯見て納得。
脱いだものをそのまま洗濯機に放り込むんだもん。
裏返してネットに入れたり、
ネットにきちんと洋服詰めて生地の擦れを防いだり、
袖は見頃の中にしまって洗ったり、
細かい工夫すると格段に痛みが少ないよ。+19
-0
-
58. 匿名 2018/07/07(土) 10:50:17
気に入ってたり、破れたりしなければ長年着たり使ったりするんですが、この前ふと全身鏡で自分の姿を見た時に、手に持っていたハンドバッグの【くたびれ感】が顕著に映ったんです。自分ではまだまだ使えると思って愛用していたのですが、2年前に1万円弱で購入して、それから一軍で活躍してくれてたから、寿命ですよね。
今、新しいバッグ探してます。
洋服も【着れるけど、くたびれてる】ものを処分しなきゃいけないと思いました。+16
-0
-
59. 匿名 2018/07/07(土) 10:52:05
高校の時、しまむらで買ったカットソー未だに普段着として着てます。
今年で31です。
意外とプチプラで無難なのがもってます。アベイルとかも。
ただユニクロはすぐにダメになりました。パーカーは長年使ってますが。+5
-0
-
60. 匿名 2018/07/07(土) 10:52:49
2年前の服は着るけど3年前の服は着なくなる!
別に意識してるわけではなく、自然に
好みとか流行が変わるんだと思う+9
-0
-
61. 匿名 2018/07/07(土) 10:54:14
10年前に買ったロンT、近くのスーパーくらいなら全然着てる。+2
-0
-
62. 匿名 2018/07/07(土) 10:55:17
コム・デ・ギャルソンのTシャツ
一万円近くしたけど
首が伸びないから
10年以上着てる。
薄い柄が消えてしまったけど、
部屋着やコンビニ行くときは普通に着てる。+9
-0
-
63. 匿名 2018/07/07(土) 11:00:05
昨日ファッションショーと称して21の時の服きて旦那に見せたらギョッとされた。
若作りしすぎらしい。別にそんなギャルギャルシクもないふく、ちなみに今28,+6
-0
-
64. 匿名 2018/07/07(土) 11:02:39
おしゃれ着の洗剤➕手洗いモードで洗えば、かなり長く着られますよね+10
-0
-
65. 匿名 2018/07/07(土) 11:03:02
10年履いてるパンツあるよ…
シャツも15年くらい着てるのある。
+6
-2
-
66. 匿名 2018/07/07(土) 11:07:59
2年前に購入したワンピースを着てたら、知人に「えー!2年前のワンピース着てるの?私も持ってたー!」って凄い笑われた。
それ以来怖くて、どの服も1年以上経つと着れなくなった。+4
-8
-
67. 匿名 2018/07/07(土) 11:09:20
白T、白パンツはもって3年だなー
どうしても黄ばみが出るし、襟、袖口が汚れて取れない。
その他の色だと、流行の形でなければ5年くらいかな。+9
-0
-
68. 匿名 2018/07/07(土) 11:10:47
今30代前半、長いもので15年くらい。その前は体型が違ったから。まだ着れそうだから最長記録は年々更新されると思う。+3
-0
-
69. 匿名 2018/07/07(土) 11:13:44
昨日ファッションショーと称して21の時の服きて旦那に見せたらギョッとされた。
若作りしすぎらしい。別にそんなギャルギャルシクもないふく、ちなみに今28,+0
-0
-
70. 匿名 2018/07/07(土) 11:14:55
ジーンズに至っては15年くらい履いてる。
太めのリーバイス。
お小遣いためて5万円くらいのを買った
+10
-0
-
71. 匿名 2018/07/07(土) 11:16:46
>>66 去年の服着ないっていう人たまにいるけど、価値観の違いなだけだから気にしなくていいと思う+23
-0
-
72. 匿名 2018/07/07(土) 11:21:43
アイテムと値段による
冬物の厚手のウールコートと高級ジーンズは
死ぬまで使える+5
-0
-
73. 匿名 2018/07/07(土) 11:23:11
ZARAとかH&Mは1回洗濯したらチーンな服が時々ある+12
-0
-
74. 匿名 2018/07/07(土) 11:30:41
着心地がいいのは10年とか余裕で着てる。
たぶんまだまだいける。
値段は関係ない。
私の場合高いと萎縮してあまり着ないから傷む前に
さよならパターン。
安いとガンガン着て自分にどんどん馴染んでくるから手放せない。+6
-0
-
75. 匿名 2018/07/07(土) 11:32:56
ある日突然毛玉とかよれとか気になります。
1年で気になるものもあれば、5年以上気にならないものも。
なんでしょう+3
-0
-
76. 匿名 2018/07/07(土) 11:43:29
着てる服は飽きるまできてる。
着てない服は2年着なかったらすてる+1
-0
-
77. 匿名 2018/07/07(土) 11:48:31
服はくたびれてないんだけど、なーんか似合ってないなぁって時あるよね+18
-0
-
78. 匿名 2018/07/07(土) 12:16:31
破れるまでかも。一番長いのは10年以上かな。昔のこと言っても仕方ないけどTシャツですらしっかりした縫製だったんだなと思うわ。へたらないし。
これからも着られそう。+2
-0
-
79. 匿名 2018/07/07(土) 12:21:59
何年も着る人いるんだ…と驚いてたら大半の人がそうでビックリしました。
洋服が好きなので、流行りめいたものはワンシーズンごとにほとんど手放してまた買いそろえます。
ベーシックなニットなどは昨シーズンのものを着ることもありますが、それでも2,3年が限度。
同じスタイルのものでも少し型が変わってくるのでお気に入りも買い換えます。+7
-0
-
80. 匿名 2018/07/07(土) 12:32:12
傷んでないなら似合わなくなるまで着るよ
定番ものは長く使える+0
-0
-
81. 匿名 2018/07/07(土) 12:32:43
しばらく着て2年くらい寝かせてっていうパターンもある笑 それぐらいあけるとコーデや小物が変わってるからまた楽しめるんだよね。流行を追わないで自分の好み優先にすると楽しい+9
-0
-
82. 匿名 2018/07/07(土) 12:46:42
私はお出かけ着と通勤着を分けてて、お出かけ着はあまり着ないから長持ちしてるよ。
何年も着てる。
少しヘタってきたり飽きたら通勤着にする。+2
-0
-
83. 匿名 2018/07/07(土) 12:48:58
昔の服の方が純粋に綿100で生地が厚手だから持ちが良いんだよね。
今は動きやすさ出す為にポリウレタン3%入ってたりする。
そうすると劣化が早いので3年でアウト。
値段やデザインの関係で生地も薄いし、今時の服は2-3年で買い替えるつもりで買うが良いよ。+7
-0
-
84. 匿名 2018/07/07(土) 13:18:42
>>15さん
私もセントジェームス、あとはトラディショナルウェザーウェアーとかオーシバルは買う時高っ‼︎って思うんだけど全然へたらないからほぼ5年以上、10年選手もいる。
流行りのデザインは安い通販で何枚か買い足すけどまだ着れそうなら2年位は着る。
とりあえず体型が劇時に変わったり年齢と共に似合わなくなった物以外は長く着ます。
+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/07(土) 13:33:31
4年前に買った、5千円くらいの春物のセーターに
とれないシミができて
洗濯担当の旦那に、
まだ着れるのに…
もっと大切に着てくれって怒られたとこ…
もう4年もきたよ!?
って思ったんだけどどうですか?
シミはなぜついたのか記憶にないけど食べ物?みたい+3
-0
-
86. 匿名 2018/07/07(土) 13:38:04
>>85
何年着たか、より何回着たか
だと思う。
4年で3-4回しか着てないなら1回1,250円だし勿体無い!ってなるかも。+9
-2
-
87. 匿名 2018/07/07(土) 13:52:23
フランス人のようにくたっと馴染ませて素敵に着こなせるような人になりたい。
アメリカの次々消費する価値観ではなく大人の女性としての自分らしく少数精鋭でも精神的に豊かな暮らしとエレガンスを身につけたいと最近つくづく思う。
いい歳になる頃に古きも新しきも愛おしく思えるものに囲まれて生活したい。+0
-4
-
88. 匿名 2018/07/07(土) 13:54:00
ハイブランドの洋服やブーツはブテックでお直しして何年も着ます。
衣料量販店の物は、穴が開いたりするまでは着ます。
+1
-0
-
89. 匿名 2018/07/07(土) 13:54:24
お気に入りの服は大事に着たいので、たまにしか着ないからくたびれないので、5年とか普通にもちます+6
-0
-
90. 匿名 2018/07/07(土) 14:18:54
>>1
ブラウスに¥7000は、私にしちゃめちゃ高い服笑+7
-0
-
91. 匿名 2018/07/07(土) 14:28:49
デパートで買ったそこそこ値段のする国内ブランドのチュニック、もう10年くらい前のだけど生地の質がよくて全くくたびれることもなく今も余裕で着てる。+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/07(土) 15:01:31
>>66
すごく嫌みな人ですね‼
全然気にすること無いです‼+6
-0
-
93. 匿名 2018/07/07(土) 15:21:36
goodwearの綿100%tシャツは体系さえ維持できれば10年はイケると思う。ずれるけど持ってない色が欲しくて最近買ったら 凄く懐かしい子供の嗅いだ洋服の匂いがして 説明しづらいんだけど柔軟剤とかとは全く別で ちょっと甘い感じの匂い。わかる人いるかな。。。+0
-0
-
94. 匿名 2018/07/07(土) 15:21:52
+0
-0
-
95. 匿名 2018/07/07(土) 15:29:35
ちょっとずれるけど、35年前私が新生児の時着てたらしいミキハウスの肌着を母が大事に取って置いたのを託され、
今新生児の娘が着てます。
それを見た母が、物思いに耽ってます。
+5
-0
-
96. 匿名 2018/07/07(土) 16:46:03
大学入学してから私服を揃えたので、長いのは8年くらい
職場まで車で往復10分だし、土日もほとんど出掛けることがなくてあんまり着る回数が少ないからかな+0
-0
-
97. 匿名 2018/07/07(土) 16:49:12
30年着てる服がある。日本製とか、フランス製とか、イタリア製だな+6
-1
-
98. 匿名 2018/07/07(土) 17:04:02
服の素材にもよらないかな?
私は素肌に直接触れる物は綿素材の物を買います。流行り物は着ないので、10年前の服もまだ着られる。
1シーズンに何十回もは着ないので頻度の問題?
冬のニットに毛玉ができる、手入れが雑で縮んだ、Tシャツの首が伸びた、目の粗い服を引っ掻けて穴が空いた、食べ物の染みが取れなかったりで処分することはありますが、1~2シーズンでくたびれたことはないです。
主観の問題だから他人から見たらくたびれてると見えるのかしら。
服の値段は主さんとそう変わらないです。もっと安い物もあるし、ちょっと高い物もある。
もしかしたら、手持ちの服に見慣れて買った時のようなワクワク感が失せて飽きが出て、くたびれたように感じるのかも?
1万円のニットも5千円のニットもそこまで品質に差はなさそうなんだけどどうなんだろう。
綿やカシミアは高い安いあるのは分かるけど、ポリエステルにも高い安いあるんだろか?
仕事柄人気ブランドの服を手に取るんだけど、私には高いブランドでも縫製雑だなと思う。でも日本製だったり、裏地がポリエステルじゃなくてキュプラだったり、値段の差は感じる。でも洋服の傷みにくさに直結するのかはよく分からないです。
+0
-1
-
99. 匿名 2018/07/07(土) 17:51:01
ボロボロになるまで何年でも着る
ボロボロでも部屋着にすればいいから
+0
-0
-
100. 匿名 2018/07/07(土) 18:34:16
10年くらい前に買ったユニクロの
ボーダー。
着心地最高、毛玉にならない 体型にあってる。
欲しくてももう店舗で買えないから
メルカリで見つけ出して
美品を購入しています。
色違いあるので
白 紺 黒を着まわしてます。
+0
-0
-
101. 匿名 2018/07/07(土) 18:56:20
トピずれになるだろうけど、中学の体操着のジャージ、30過ぎてもまだ家で穿いてるよ~+0
-0
-
102. 匿名 2018/07/07(土) 18:57:07
>>100
ユニクロは10年くらい前は品質よかったね
今は高かろう悪かろうになっちゃった+5
-0
-
103. 匿名 2018/07/07(土) 19:32:25
>>102
100です。
今のユニクロだったら
アウトレット行って買った方がいいくらいです。+0
-0
-
104. 匿名 2018/07/07(土) 21:03:07
ブラウスって意外に流行りあるから、定番って思ってシンプルなやつ買っても3年経つと野暮ったく見えるよね。
えりとか丈とか、なんか違う。
うっかりネットのセールで古いタイプ買っちゃった時の絶望感ってある。+5
-1
-
105. 匿名 2018/07/07(土) 21:24:32
エマールで手洗い、ネットに入れる、等で管理を変えたらUNIQLOでも長もち。+0
-0
-
106. 匿名 2018/07/07(土) 22:01:48
35歳の会社の同僚がいい物を長く使うタイプなんだけど、服に限っては男性陣に陰で若作りし過ぎで気持ち悪いと言われてた。
新卒で社会人になったばかりの数年、服を沢山買って今も活躍してるみたいでOLスタイルなんだけど…
スカートの長さとか切りかえる年齢って難しいですね。
+5
-2
-
107. 匿名 2018/07/07(土) 22:42:57
2~3年くらい。外干していると襟回りから色褪せてくる。
裏返して干してるけど、それでも劣化してきたら部屋着にしてあと3年は着る笑+0
-0
-
108. 匿名 2018/07/07(土) 22:58:41
>>106
男性にそこまで言われるってその人どんな服着てるの?+6
-0
-
109. 匿名 2018/07/07(土) 23:04:00
>>106
35で新卒なら22〜23だもんね。
そりゃ10年以上たってたら微妙だと思う。
+0
-0
-
110. 匿名 2018/07/07(土) 23:13:28
アラフォーからは、よれた服、色落ちした服を着てると、生活苦にみえる。
+5
-0
-
111. 匿名 2018/07/07(土) 23:16:05
キレイな服着てる人とくたびれた服着てる人の印象は違う。+2
-0
-
112. 匿名 2018/07/07(土) 23:20:48
30代から肌のトーンが変わってきたから、着る色も変わってきて、20代の服は着れなくなった。フリフリやレースも似合わなくなり、デザインも年齢と共に変わる。
+0
-0
-
113. 匿名 2018/07/07(土) 23:46:30
>>108
20代半ばに合コンよく行ってたみたいなのでその時買いまくってたんだと思う。
スカートは全て膝がギリギリ出る長さで私の勝手なイメージはフジの女子アナが情報番組で着てそうな感じです。
後姿だけ見たら20代になるかな?
多分新しく買う時も今の沢山ある服との組み合わせを考えて選ぶから在庫がずっと若いままになるんだと思います。+0
-0
-
114. 匿名 2018/07/08(日) 04:47:58
ヨレヨレやぼろくなって外に来て行けなくなるまでは手入れして着る。
今、46だけど10代20代に買った服もシンプルなものなら着てるよ。
物持ちがいいんだと思う。+1
-0
-
115. 匿名 2018/07/08(日) 04:58:09
>>15
私もセントジェームス10年選手あります。
毎年の様に買い足してるけど、長く着てる物の方がサイズ感も質感も良くなりますよね。
あとオニールオブダブリンのキルトスカートも10年近く着てるのあります。
これからもずっと大切に着ていきたい。+2
-0
-
116. 匿名 2018/07/08(日) 07:58:47
「高い服はずっと着られる」というのは幻想
例外もあるけど、基本的に手入れ大変だし長持ちしないよ+6
-0
-
117. 匿名 2018/07/08(日) 09:16:44
およそ五年は着て
その後、部屋着かリサイクルに出すか妹にあげる。+0
-0
-
118. 匿名 2018/07/08(日) 14:53:53
高いのほど虫食ったりしない?+1
-0
-
119. 匿名 2018/07/08(日) 23:42:28
冬物でごめんね。
ダウンジャケットも10年以上着てる(笑)
毎年それだからたぶん貧乏なんだろうなって思われてる!
+2
-0
-
120. 匿名 2018/07/09(月) 13:29:25
私も平気で10年選手ある。
夏休みに必ず旅行してるんだけど、写真見返してたら7年前くらいから最近まで毎年おんなじブラウス着てうつってて超恥ずかしかった!!
そんなにお気に入りだった訳でもないけどきやすかったからだと思う。
気づいてからは、さすがに写真うつり気をつけて旅行にはちょっと新しいの投入するようにした。+1
-0
-
121. 匿名 2018/07/10(火) 16:45:55
>>2
毛玉すごそう....+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する