-
1. 匿名 2018/07/04(水) 15:03:32
若い頃は季節がかわるごとにチェックしていましたが40代にもなるとどうなんでしょう…
流行色を身につけると痛い感じになってしまいますか?+1
-1
-
2. 匿名 2018/07/04(水) 15:03:54
全く入れてない。+17
-2
-
3. 匿名 2018/07/04(水) 15:03:58
何色が流行してるってどこで知るの?+25
-0
-
4. 匿名 2018/07/04(水) 15:04:19
やらない
所詮ワンシーズンだけの流行色だ+3
-1
-
5. 匿名 2018/07/04(水) 15:04:43
+3
-0
-
6. 匿名 2018/07/04(水) 15:05:07
興味ない。自分の好きなもの着る。+4
-1
-
7. 匿名 2018/07/04(水) 15:05:28
取り入れない
ひたすら好きなものだけを着る
何年かおきに流行りがやってきてかぶると流行りもの取り入れてる?みたいになるのが嫌+2
-0
-
8. 匿名 2018/07/04(水) 15:05:33
好きな色しか身につけない+9
-1
-
9. 匿名 2018/07/04(水) 15:05:41
流行っていようがいまいが好きな色を着たい時に着る
流行の色とか気にしてるひとなんてわずかじゃないの。+5
-0
-
10. 匿名 2018/07/04(水) 15:05:41
安いアイテムで気に入ったデザインがあれば買うかもしれない。
でも最近の流行は色はまぁまともだけどデザインとか変なのばっかりだよね。
昔ほど取り入れなくなった。+3
-0
-
11. 匿名 2018/07/04(水) 15:05:53
逆にある程度の年齢でも流行ってるからこそ派手な色でも取り入れやすいのでは?
てか個人的に40代以降の人こそ積極的に派手な色を取り入れた方がいいと思う
肌も綺麗に見えるし濃いリップは若い子よりもある程度年を重ねた人の方が似合う+9
-0
-
12. 匿名 2018/07/04(水) 15:05:59
そのシーズンに新しく買った服は自然と流行色になってるとかその程度で
わざわざ意識したりはしないかな+5
-0
-
13. 匿名 2018/07/04(水) 15:06:12
今はラベンダーカラー?+1
-0
-
14. 匿名 2018/07/04(水) 15:06:24
流行らせたい側が流行るって言ってるだけで、実際流行ってない+4
-0
-
15. 匿名 2018/07/04(水) 15:07:20
靴とかバック、小物には取り入れたりする。好きな色、似合う色なら洋服にも取り入れる。+0
-0
-
16. 匿名 2018/07/04(水) 15:07:27
ショップ店員に
この色流行ってるんですよね〜
とかグイグイ服持ってこられたけど
あ、私その色カラー診断で似合わないって判明したのでいらないですって言うた+7
-0
-
17. 匿名 2018/07/04(水) 15:07:53
>>13
イエロー、オレンジかな。+5
-0
-
18. 匿名 2018/07/04(水) 15:08:35
多少は気にして取り入れる。
浮いてる服着てると痛いかなと思って。
でも昔ほどじゃない。+0
-0
-
19. 匿名 2018/07/04(水) 15:08:41
自分に似合うかどうかしか考えない
似合っていれば流行色を取り入れることもあるけど、それは似合う色がたまたま流行ってただけ+7
-0
-
20. 匿名 2018/07/04(水) 15:09:02
流行ってても似合う似合わないあるよ
私は黒、青、赤はしっくりくるけどピンクや黄色は笑えるくらい似合わない
+3
-0
-
21. 匿名 2018/07/04(水) 15:09:10
UNIQLOいったらオレンジ色が多かった
元々好きな色だから買った
ピンと来なければ流行はスルー+2
-0
-
22. 匿名 2018/07/04(水) 15:09:45
40代ぐらいになると流行りの色よりも似合う色だと思う+8
-0
-
23. 匿名 2018/07/04(水) 15:11:15
昔は取り入れてたけど今は関係なく着てる。
特に夏はとにかく汗じみが目立たない色と生地しか買わない。+2
-0
-
24. 匿名 2018/07/04(水) 15:13:32
流行色っていうか、季節の色はあるよね。
一応、取り入れてはいるかな。
+6
-0
-
25. 匿名 2018/07/04(水) 15:14:07
アラフォー
落ち着いた色のベージュとか黒ばかり着てたら
顔がさらにくすんで見えてきた
明るいオレンジ着たら意外とよかった
周りの反応も+4
-0
-
26. 匿名 2018/07/04(水) 15:16:17
40代が20代みたいな流行りにしがみついた感じが痛い。
小綺麗に全体的なバランスを意識したいかな
+3
-1
-
27. 匿名 2018/07/04(水) 15:31:49
ウィンター的にはオレンジもイエローもきついわ+2
-0
-
28. 匿名 2018/07/04(水) 15:37:58
全然。
気づけばネイビーばかり。+2
-0
-
29. 匿名 2018/07/04(水) 15:39:43
その流行色が好きな色なら、取り入れる。
一昨年くらいに流行ったテラコッタ色は、自分には似合わないと判断したから買わなかった。+1
-0
-
30. 匿名 2018/07/04(水) 15:51:52
今年は紫、グリーンも流行ってるよね。
私は30代だけど、気付けば白、黒、グレー、ネイビーばかりになってるから流行りの色物も買うようにしてるよ。もちろんいくら流行りの色とはいえ、似合わない色はかわないけど。+3
-0
-
31. 匿名 2018/07/04(水) 15:54:01
流行色やデザインの服が若い子とかぶってたら恥ずかしいので取り入れるときは小物程度にしてる+0
-0
-
32. 匿名 2018/07/04(水) 16:08:29
何色が流行なのかも分からない+0
-0
-
33. 匿名 2018/07/04(水) 16:33:29
流行を追ってもすぐに着なくなる。自分に似合う色を長く着たい。+1
-0
-
34. 匿名 2018/07/04(水) 17:30:21
今年はビショナリーミントですよ。
全く取り入れてないけど。+0
-0
-
35. 匿名 2018/07/04(水) 17:31:04
>>26
でも流行を全く意識してなくても痛いんでしょ?+0
-0
-
36. 匿名 2018/07/04(水) 17:33:15
40代
流行を意識してるわけじゃないけど、どうしてもどこに行っても似たり寄ったりの服しか売ってないじやない
+4
-0
-
37. 匿名 2018/07/04(水) 18:28:16
2年くらい前に流行ったテラコッタ、流行りに乗って買ったけど、全っ然似合わなくて一度も着る事なく売りに出した。
やっぱ自分に似合う色じゃないとダメだね。+2
-0
-
38. 匿名 2018/07/04(水) 19:48:59
今時
流行ってる、流行らせてる
色なんて
恥ずかしいし
その手にはのらないのが当たり前。+1
-0
-
39. 匿名 2018/07/04(水) 20:53:58
流行っているといって皆がその色を着て
同じカラーになったら死ぬほどダサいので
好きな色を着ている+1
-0
-
40. 匿名 2018/07/05(木) 02:31:17
自分に似合う色ならよろこんで着る
流行色だといろんなブランドからたくさん種類が出てるからデザインも選り好みできるし
流行に乗ってるみたいでダサいから!なんて見栄で着る服の幅を狭めるのは合理的ではない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する