-
1. 匿名 2018/07/02(月) 11:08:39
私は金属アレルギーで化粧品に含まれる金属成分で顔が荒れていました。
今の化粧品はアクセーヌだけを使用しています。
本当は化粧品が大好きで毎月のコスメトピも欠かさず見ていただけありとてもショックです。
私と同じ方がいたら使って荒れない化粧品やその他にも試して良かったことがあれば知りたいです( ; ; )+21
-1
-
2. 匿名 2018/07/02(月) 11:10:42
化粧品は冒険できない
私も自分に合うのみつけるまで辛かった+6
-1
-
3. 匿名 2018/07/02(月) 11:10:44
PM2,5や黄砂が飛ぶと肌が荒れます。空気のなかにニッケルが混ざって飛んできてるらしい+27
-0
-
4. 匿名 2018/07/02(月) 11:11:06
化粧品に含まれる金属成分って何+41
-0
-
5. 匿名 2018/07/02(月) 11:11:22
+26
-2
-
6. 匿名 2018/07/02(月) 11:11:49
イヤリングすらブツブツ出来る
時計の留め具とか…+58
-0
-
7. 匿名 2018/07/02(月) 11:12:19
>>4
ラメとかじゃない?+6
-0
-
8. 匿名 2018/07/02(月) 11:12:37
ピアスは樹脂じゃないと、耳たぶがグジュグジュになる・・・
ネックレスも痒いし赤くなる。+74
-0
-
9. 匿名 2018/07/02(月) 11:13:08
アレルギー対応のお手頃価格のアクセサリーも増えたし、ありがたい。+25
-0
-
10. 匿名 2018/07/02(月) 11:13:16
夏場はピアスが最悪
基本樹脂ピアス使ってるけど、作ってる人金属アレルギーじゃないだろうなぁって思う。
耳にあたる部分全部がかぶれるんだよ!っていつも思う。+65
-1
-
11. 匿名 2018/07/02(月) 11:13:33
目の上がかゆい、赤くなると思ったらビューラーに反応してた+19
-0
-
12. 匿名 2018/07/02(月) 11:13:48
+0
-0
-
13. 匿名 2018/07/02(月) 11:14:03
化粧品はエスケーツー使うようになってからマシになった気がする。少しだけ出っ歯なのでなおしたいけど、金属アレルギーなので歯列矯正が出来ない…まだ若いのでインプラントなんて絶対にしたくないし( ; ; )+10
-0
-
14. 匿名 2018/07/02(月) 11:14:58
金属に反応するってなんか特別な力の持ち主イメージ+1
-4
-
15. 匿名 2018/07/02(月) 11:15:34
>>10
わかる!
このタイプね+31
-0
-
16. 匿名 2018/07/02(月) 11:16:10
私も金属アレルギーだけど、歯の詰め物が原因だと思う。
昔はそんな認識なかったよね。
でもこの前歯の治療した時も結局銀色の詰め物にしたわ。
白いのとか金歯とか値段が無理すぎる。+35
-0
-
17. 匿名 2018/07/02(月) 11:16:16
ピアスは18金とかプラチナとかじゃないとつけられない
ポスト部分はそうだったんだけど揺れる飾りが違ったみたいで頬にあたってたところがかぶれた。油断した。+31
-0
-
18. 匿名 2018/07/02(月) 11:16:28
金歯もダメなの?
金粉食ったらも?+0
-3
-
19. 匿名 2018/07/02(月) 11:18:23
>>4
酸化鉄 酸化亜鉛 酸化チタン結構化粧品に入ってるよ+14
-0
-
20. 匿名 2018/07/02(月) 11:18:43
ピアス18金だったのにうんでぐじぐじになった
もう一生できない
超ショック+9
-0
-
21. 匿名 2018/07/02(月) 11:19:22
気に入っても買えないアクセサリー…悲しい…+19
-0
-
22. 匿名 2018/07/02(月) 11:19:45
アクセサリーは諦めた。
冠婚葬祭用のパールネックレスは金具の裏に絆創膏を貼ってしのいでる。
夏場はジーンズやベルトの金具が当たるから、暑くても肌着は必須アイテム。+28
-0
-
23. 匿名 2018/07/02(月) 11:19:50
プラチナの指輪もかゆいよ
時計も赤くなって痒くなるから無理
アクセサリー何にもつけられないわ+7
-0
-
24. 匿名 2018/07/02(月) 11:20:34
チタンテープ貼ったら真っ赤っか
笑うわ...+1
-0
-
25. 匿名 2018/07/02(月) 11:21:17
汗と反応したら余計かゆくならない?
夏場は時計、ネックレス、ピアスはしないことにした。+43
-0
-
26. 匿名 2018/07/02(月) 11:24:50
ピアスはシリコン使用してるもの。
ネックレス、指輪も30分までが限界。もう痒くて取ると綺麗にネックレスのチェーン跡やら指輪の跡が残る。
ベルトのバックルも軽く皮膚に触れただけで痒くなる。
もうピアスしかしてない!
+14
-0
-
27. 匿名 2018/07/02(月) 11:29:12
>>4
ゴールドやプラチナ配合の化粧水とかかな?(わたし最近買った)
DHCとかに↑が売ってるイメージ。+3
-1
-
28. 匿名 2018/07/02(月) 11:32:25
ピアスはステンレス使ってる+7
-0
-
29. 匿名 2018/07/02(月) 11:36:14
結婚する時、ダンナさんがお金なかった。
婚約指輪、ダンナさんの親が購入。
結婚指輪は安いし、2人で選ぼうとなっていたが…
「ついでに買っちゃった〜♬」
と義母購入。
お母さんはセンスいいから、大丈夫だよとダンナ。
恐怖を感じながらも結婚。
後日、指がかぶれて結婚指輪、もめずに外せた。
私の体、グッドジョブ。
金属アレルギー、私にはありがたかった。
ダンナさんは今も彼の実母から送られた指輪をつけている。+3
-12
-
30. 匿名 2018/07/02(月) 11:37:01
サージカルステンレスってニッケル入ってますよね。
もしかしたら…と思うと怖くて使えないのですが、皆さんはサージカルステンレス大丈夫ですか?+6
-1
-
31. 匿名 2018/07/02(月) 11:38:27
結婚して間もなく
強度のアレルギーになりました。
プラチナの結婚指輪もはめれません。
ファンデーションはかぶれて顔が火傷したみたくなりました。
顔の腫れが引いて落ち着いてから、
成分料が全て記載されて安心という理由でチフレにしたら
大丈夫でした。
+7
-0
-
32. 匿名 2018/07/02(月) 11:41:07
化粧品でのアレルギーを感じたことはないけれど、アクセサリーは
18金以上かプラチナじゃないとダメです。
パールネックレスも後ろの留め金がシルバーだと赤くなってしまう。+18
-0
-
33. 匿名 2018/07/02(月) 11:42:45
ピアス、ネックレス、指輪、時計とベルトの金具で赤いブツブツが出ます。
一回出るとなかなか治らないんですよね(>_<)
化粧品の金で荒れるのは初めて聞きました。+6
-0
-
34. 匿名 2018/07/02(月) 11:42:54
私は日焼け止めで苦労してます、、、皆さん何使ってますか?あとマスカラも!+10
-0
-
35. 匿名 2018/07/02(月) 11:44:24
ミネラルのコスメはダメ?+3
-3
-
36. 匿名 2018/07/02(月) 11:46:10
ブラのワイヤーも金属アレルギーの人は反応するみたいだね+9
-0
-
37. 匿名 2018/07/02(月) 11:49:49
金属アレルギーだからと
ピアスなどアクセサリーは
プラチナか金のいいやつもらえるから嬉しい!
でも友達がくれるやつは付けられないのが悲しい+2
-0
-
38. 匿名 2018/07/02(月) 11:52:34
歯の詰め物をセラミックにした(。>д<)
保険がきかなかったりで高くつく。
眼鏡もプラスチックじゃないと、こめかみに当たる部分が痒くなる。
ビューラーもプラスチックのものか睫毛パーマをしている。+7
-0
-
39. 匿名 2018/07/02(月) 11:54:43
>>30
私は大丈夫だったよ
結構気に入ってる+4
-0
-
40. 匿名 2018/07/02(月) 11:57:44
私もアクセサリーはかゆくなりやすい
あと服のタグ(化学繊維?)
化粧品はこれまであまり気にしてなかったけど、私も成分について知識増やしたいな+8
-0
-
41. 匿名 2018/07/02(月) 11:58:54
半年くらい前に銀歯を全てプラスチックとセラミックを混ぜたものに詰め替えたよ!
いまのところ快適
皮膚科の金属アレルギーテストで反応が出たところが暫くめちゃくちゃ痒くて跡になってたから、この成分が口の中に常にあるなんてとゾッとしたから高くても詰め替えた+15
-0
-
42. 匿名 2018/07/02(月) 12:01:14
健康診断であるバリウムでドクターストップかかり飲めなかった
金属を飲むからアレルギーある人はダメらしい
+7
-0
-
43. 匿名 2018/07/02(月) 12:02:03
私もこの前初めて日焼け止めでかぶれました。
今までニベアの子供用使っていて、ちょっとお高めのDHCQ10の青いやつ使ったら
大変なことに。犯人は酸化亜鉛とにらんでいます。+4
-0
-
44. 匿名 2018/07/02(月) 12:09:51
>>43
紫外線散乱剤で金属アレルギーの可能性があるんだっけ。
酸化チタンはアレルギーの原因にはなりにくいんだよね。
+7
-0
-
45. 匿名 2018/07/02(月) 12:11:33
金属アレルギーの方、ビューラー使えますか?+1
-4
-
46. 匿名 2018/07/02(月) 12:12:42
昨年銀歯5本をセラミックに変えたらひどいニキビがひいていった...
胸や背中にもニキビができていてそれも治った。
金属の影響恐るべし+23
-0
-
47. 匿名 2018/07/02(月) 12:16:39
ピアスはプラチナにしたら絶対にかぶれなくなりました。
デザインは可愛いものをあまり選べないけど、ネットで5千円〜の安価なものを買いました。+2
-0
-
48. 匿名 2018/07/02(月) 12:17:31
ピアスは樹脂で更にループのものじゃないとダメ!!
樹脂ピアスも種類が増えてきたとはいえ、やっぱりチタンの方が種類豊富で羨ましい+3
-0
-
49. 匿名 2018/07/02(月) 12:18:27
プラチナや普通の金は平気だけど、ホワイトゴールドがダメだ。腫れて、傷んで、ボソボソになる。+3
-0
-
50. 匿名 2018/07/02(月) 12:23:35
パッチテストやったけど反応した部分が痒すぎて泣いたわ+1
-0
-
51. 匿名 2018/07/02(月) 12:34:47
ヘアピンやヘアアクセサリーも痒くなるからつけられない
ヘアゴムについた金属の飾りも、そんなに頭皮にあたってないのにつけた日は物凄く痒い
ピアスはもうしてないし、ネックレスもしてない。+4
-0
-
52. 匿名 2018/07/02(月) 12:45:18
金属アレルギーの人は胃のバリウム検査も気を付けた方がいいよ。
私は人間ドックでは拒否してやりません。+3
-0
-
53. 匿名 2018/07/02(月) 12:47:33
デニム履くとボタンの留め具でお腹がかぶれる+11
-0
-
54. 匿名 2018/07/02(月) 12:48:29
肌に塗るとバリアになって金属アレルギーを防げるというファムズベビーのクリーム使った人、ぜひ感想教えてください。どうしても使いたいシルバーアクセサリーがあって。。。ネットでみつけましたが高価で購入まよっています。
+1
-0
-
55. 匿名 2018/07/02(月) 12:53:26
身体に2種類の金属が触れると反応しやすい?と聞きました。
歯に入ってたら、他の金属付けられないよね(>_<)+2
-0
-
56. 匿名 2018/07/02(月) 12:54:44
オーガニックコスメはダメだった。
エトヴォス痒くなる+4
-0
-
57. 匿名 2018/07/02(月) 12:55:27
ブラジャーはノンワイヤー。汗かいたら超痒くなる(´;ω;`)
赤くブツブツなるし(´д`|||)+4
-0
-
58. 匿名 2018/07/02(月) 12:58:44
>>34
日焼け止めはこれ使ってます+4
-0
-
59. 匿名 2018/07/02(月) 12:59:38
18金でもメーカーによって大丈夫なのとダメなのがある。+4
-0
-
60. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:02
わたしもブラかゆくなる
夏は嫌い+3
-0
-
61. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:35
四年前からピアス、ネックレスでかぶれるようになった
あれからニキビが耐えない
もしかしたら化粧品や銀歯にも原因あるんだろうか
怖すぎる+5
-0
-
62. 匿名 2018/07/02(月) 13:02:44
>>56
逆にエトヴォス以外のほとんどのアイシャドーは全滅だった
私の中ではエトヴォス優秀
あと、ナチュラグラッセのアイシャドーも大丈夫だった
外資系や国産でも資生堂などは全滅でした+3
-0
-
63. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:29
ピアスもネックレスもサージカルステンレス製のものを
使うといいですよ(o^-^o)!+3
-0
-
64. 匿名 2018/07/02(月) 13:09:39
制汗剤とかでAGプラスのものもかぶれます。
時計もできないのでしてません。+1
-0
-
65. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:19
ジーンズなんかのボタンも金属だから、裏側が腹に直にあたるとかぶれちゃう。+5
-0
-
66. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:30
私は昔から片足の裏の皮がボロボロにめくれて水虫みたいな状態なんですが(でも調べても水虫ではなく痒みもない、右だけで左足の皮はまったくめくれてない)、同じ様な方いますか?
これも金属アレルギーに見られる症状らしいのですが、、+6
-0
-
67. 匿名 2018/07/02(月) 13:21:38
>>65
買ったら、当て布を縫い付けてる+1
-0
-
68. 匿名 2018/07/02(月) 13:42:35
銀歯変えたくなってきたけどお金ないよ、、、
歯科用金属でどんな病気になるのか
「アトピー性皮膚炎」「乾癬」「にきび」「喘息」「鼻炎」「化学物質過敏症」「蕁麻疹」「鬱(うつ)」「慢性疲労症」「脱毛」「かゆみ」「口内炎」「潰瘍性大腸炎」「花粉症」「口腔扁平苔癬」「リウマチ」「血管炎」+6
-0
-
69. 匿名 2018/07/02(月) 13:50:22
>>41
1本おいくらくらい?
奥歯と前の歯で違うと思うけども+2
-0
-
70. 匿名 2018/07/02(月) 14:04:59
>>58
参考にします!ありがとう!+0
-0
-
71. 匿名 2018/07/02(月) 14:08:53
アクセサリー類を一切つけてません。
元々金属アレルギーっぽいと思っていたら、機会性蕁麻疹になってしまい、金属以外も触れてるのが痒い。薬飲んでるけど、気になってしょうがない。+3
-0
-
72. 匿名 2018/07/02(月) 14:26:50
心臓手術をするため当初カテーテル手術予定だったけど、先生が特にアレルギー検査することもなかった。腕時計したらかぶれますかとか聞かれたけど
腕時計しても平気だし、ネックレスしても大丈夫。
でも 私は ピアスしたら、少し赤くなって穴だけちょっと痛くなる事があったし 心配だからアレルギー検査してみよーと思って近所の個人病院へ。そしたらカテーテル手術で心臓にこの先一生埋め込まれる予定の金属のアレルギー反応が出た。
なんだかその病院での手術が嫌になったので急遽病院を変更して、結果的にはアレルギーありだから開胸手術になってしまった…+1
-0
-
73. 匿名 2018/07/02(月) 14:28:19
私も金アルですが、ダイソーのアレルギー用ピアスカバーつければ手持ちのピアスも使えるようになりますよ!フックタイプは無理だけど普通のピアスならこれを付ければ痒くなりません!画像は拾いがですすみません(;o;)+2
-0
-
74. 匿名 2018/07/02(月) 15:00:19
私はこれもダメでした+2
-0
-
75. 匿名 2018/07/02(月) 15:20:30
私も耳だけ金属アレルギー(T-T)
でもおしゃれ楽しみたいから
ピアスにトップコート塗って使ってる!
そしたら全然大丈夫だよ!
耳に触れる部分全部にカバーしたら
ほぼ全種類のピアスつけれる!
ネイル用のトップコートでもいいし
ピアス用のトップコートもあるから
試してみてください!ネイル用使う時は
サラサラタイプのトップコートがオススメ!+1
-0
-
76. 匿名 2018/07/02(月) 15:24:22
背中が痒くて皮膚科行ったら、ブラの金属部分に炎症があるから金属アレルギーの可能性があると言われたよ。
ガーゼを当てたくらいじゃ、汗で成分が出て来ちゃうそう。
スポーツブラにしなさいと言われたけど、デブだからホールド感のないブラすると、胸肉が背中に流れちゃうから困った困った。+2
-0
-
77. 匿名 2018/07/02(月) 15:37:45
腕時計は発疹と痒みが出て無理。イヤリングは重いし、腕時計のときの再来が来そうで無理。
ネックレスしてると痒くなってくる。
金属類のアクセサリーは怖くて無理。+5
-0
-
78. 匿名 2018/07/02(月) 16:32:30
18金やサージカルステンレス、樹脂以外の金具のピアスとかは
マニキュアみたいなコート剤を塗る
ネックレスは短期決戦!汗かいたらすぐ取るね
+0
-0
-
79. 匿名 2018/07/02(月) 16:50:32
合金のアクセサリー付けるとピアスホールが膿んだり、首が真っ赤になるんですが、皮膚科に行ったらパッチテストできますか??
銀歯もセラミックに変えたら色んな不調無くなるんだろうか…+0
-0
-
80. 匿名 2018/07/02(月) 16:52:34
>>66
掌蹠膿疱症かも?
私も金属アレルギーだけど同じか症状がある。
皮膚科何軒も診てもらったけど水虫も無いし原因不明だった
保湿に気をつけて患部が荒れてきたらステロイド塗ってます。
食べ物にも金属成分は含まれてるらしいよ。
チョコレートやワイン、大豆製品とか。
好きだけど食べすぎないよう気をつけてます。
+4
-0
-
81. 匿名 2018/07/02(月) 17:15:07
奥歯の土台に銀歯を入れた途端、手のひらからボロボロになり仕事できないほどに全身が爛れた。
それまでも銀歯治療してきてたから原因に気づくのに時間がかかって、それまでの銀歯も全部外してセラミックにしたら、もともと持ってたアトピーっぽい肌荒れも綺麗さっぱりなくなった。昔はピアスもかぶれてたけど今は全くかぶれない+1
-0
-
82. 匿名 2018/07/02(月) 17:17:05
>>66
私も足の裏が水虫のようにめくれて痒くなったりジクジクしたりしていました!皮膚科で診てもらっても水虫ではなく、、、歯に入れた銀歯が原因でした。+4
-0
-
83. 匿名 2018/07/02(月) 19:17:23
出産でアレルギー改善した人いますか?
私はピアスで耳かぶれる、腕時計もはめた所が痒くなる、日焼け止めもただれる
という症状が出てたけど、子ども2人産んだら治った。今はピアスも腕時計も普通に付けれる。+2
-0
-
84. 匿名 2018/07/02(月) 21:30:00
私はニッケルアレルギーで、ベルト金具・時計・アクセサリー全部ダメだった。
最近アクセサリーはニッケルフリーのが増えて嬉しい。腕時計は、スカーゲンのオールチタンのやつと、ワタナベリキのプラスチックのやつ使ってる。
この調子で腕時計も金アレ対応のもの増えて欲しいな。+2
-0
-
85. 匿名 2018/07/02(月) 21:52:47
金属アレルギーとラテックスアレルギーで生きていくのが大変です。
いろんなものに反応して紅斑が出ます。
辛いので、早めに人生終焉を迎えたい。。+4
-0
-
86. 匿名 2018/07/02(月) 22:38:04
チマチマ表れてるよ~。+0
-0
-
87. 匿名 2018/07/02(月) 22:38:22
パッチテストでえらいかぶれてもーた
ベルトのバックル
安物のアクセサリー
とくに汗をかくとひどさ↑
歯の詰め物をかえたいけど保険効かない。
アレルギーって確定してる人にこそ
安くして欲しいです
本当にひどいのよ+7
-0
-
88. 匿名 2018/07/03(火) 01:29:07
私はプラチナだけ大丈夫です。
以前、脇が痒くて痒くてなんの病気かと思ってたら、制汗スプレーのAG使った時だと気がついた。+0
-0
-
89. 匿名 2018/07/03(火) 02:08:46
>>16
私も金属アレルギーで、銀歯を白い詰め物に変えたいと歯医者へ行ったら、皮膚科で金属アレルギーの検査してその銀歯に使われてる金属のアレルギーだという証拠?診断書?だせば、白い詰め物を保険適用で出来ると言われてやりました!
全部で6本!各処置代込みで一本あたり3000円ぐらいで済みました!
しかし、金属アレルギーの検査は二の腕がかゆすぎてかゆすぎて本当に地獄でした(T ^ T)笑
検査終わってもしばらくかゆいし(T ^ T)+1
-0
-
90. 匿名 2018/07/03(火) 02:15:13
>>87
歯医者によるんでしょうか?
私は金属アレルギーのパッチテストをして、診断書書いてもらってきてね!と、歯医者さんから言われテスト受けて銀歯に含まれる金属のアレルギーだったので保険適用でした!
でも素材はセラミックとかより低いランクの物です。
でも手の湿疹が前よりひどくなりにくくなりました。
近くの歯医者さんに金属アレルギーですが、保険適用で銀歯からの交換してもらえますか?と、問い合わせてみてはどうでしょう?
+1
-0
-
91. 匿名 2018/07/03(火) 12:08:34
素足でサンダル履くとかぶれる。
水虫かと思って市販の薬塗ったら余計に酷くなって皮膚科に行ったら、革をなめす時に使う金属でかぶれてると言われました。
同じような方、夏場はサンダルどうしてますか?+0
-0
-
92. 匿名 2018/07/03(火) 22:20:09
金属のパッチテスト陽性でした。
口の中に銀歯が多いから、少しずつ違う素材のものに変えていくつもりです。
はあー…こうしている今も口の中に原因物質があると思うと気持ち悪くなってきました。+0
-0
-
93. 匿名 2018/07/05(木) 20:17:19
しょっちゅうなる中耳炎と掌蹠膿疱症とか汗かぶれが酷くて、、、
耳鼻科で扁桃腺取らないと治らないよって言われて取った。
半年くらいで手足は治ったし、中耳炎にもならなくなった。
それから十年くらい快適だったんだけど、軽い掌蹠膿疱症の症状が出てきたので、今度は皮膚科でパッチテストして、金属アレルギー治療できますってホームページに載せてる歯科へ診断書持参で治療始めたんだけど、金属外すばかりで、左右上下外したまま必要のない歯の神経までどんどん抜かれてしまい、不信感で歯医者を変えた。
あまり調子よくなんでもできますって感じの先生は要注意です
普段の生活は化粧品使えないし、真珠のネックレスできないし、時計出来ないし、、、
アラフィフのおばさんなのに困ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する