ガールズちゃんねる

【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

1234コメント2014/07/22(火) 07:51

  • 1001. 匿名 2014/07/18(金) 23:12:32 

    トトロのメイくらい小さい子なら、駄々をこねるシーンも違和感なく見られるけど、
    あの婆さんがメイと同じように駄々こねるのって、気持ち悪いよね。
    ぶりっこ婆さんかい?

    +137

    -4

  • 1002. 匿名 2014/07/18(金) 23:12:51 

    ちなみにアリエッティの家にあった小人サイズのティーカップセットはお父さんの手作りです

    +75

    -0

  • 1003. 匿名 2014/07/18(金) 23:12:51 

    Arrietty’s songすき!

    +51

    -2

  • 1004. 匿名 2014/07/18(金) 23:13:02 

    ジブリの男キャラって何でこんなにかっこいいんだろう

    +159

    -4

  • 1005. 匿名 2014/07/18(金) 23:13:21 

    小人の世界は本当に面白かった。
    でも、なんで風景はあんなに繊細なのに、少し人物が雑なんだろう。上手く言えないけど、遠くの人物画が雑な、気がしました。

    +88

    -6

  • 1006. 匿名 2014/07/18(金) 23:13:45 

    映画館で観たときより満足できた。
    きっと、スケールがテレビ向けなのかもしれない

    +70

    -3

  • 1007. 匿名 2014/07/18(金) 23:13:48 

    種族が絶滅しない為にもアリエッティとスピラーは結ばれて子供を作るのかな?

    スピラーは最初から最後までアリエッティに好意的でしたよね?

    あのあとどうなるんだろう……みなさんどう思いますか?

    +146

    -4

  • 1008. 匿名 2014/07/18(金) 23:15:08 

    そろそろ現実ではありえない!
    って頭の固い人が来そう…

    あくまでもフィクションですからね

    +43

    -3

  • 1009. 匿名 2014/07/18(金) 23:15:47 

    Lの世界は本当面白かった。
    それだけに、ちょっと盛り上がりにかけたかなー

    +3

    -26

  • 1010. 匿名 2014/07/18(金) 23:16:12 

    背景と人物の絵があんまり合ってないよね...

    +11

    -17

  • 1011. 匿名 2014/07/18(金) 23:16:33 

    翔が良い子すぎて悶える

    汚れがなく純粋なうえに美少年なんてずるいよ

    +146

    -6

  • 1012. 匿名 2014/07/18(金) 23:17:07 

    今までの家を離れて他でやって行ける気がしない。

    +36

    -7

  • 1013. 匿名 2014/07/18(金) 23:17:34 

    しょう君みたいな息子が欲しい(๑´`๑)♡

    最後は切ない感じで少し泣けた(ノД`)

    +53

    -5

  • 1014. 匿名 2014/07/18(金) 23:18:54 



    翔くんが羽生くんに似ているとおっしゃっている方へw
    真央ちゃんもいます

    +114

    -40

  • 1015. 匿名 2014/07/18(金) 23:19:32 

    スピラー12歳マジかwww

    +87

    -0

  • 1016. 匿名 2014/07/18(金) 23:20:21 

    すごい設定いいし絵も綺麗だけど
    宮崎駿みたいな濃ゆい味付けにして欲しかった
    薄味すぎて印象に残らないよー(OvO)
    何回も見たからと言ってメッセージ性が分かってくる訳じゃなさそうだし
    色々と勿体無ーい‼︎

    +104

    -4

  • 1017. 匿名 2014/07/18(金) 23:20:33 

    スピラー、
    私はヤジロベーに見えるよ

    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +268

    -5

  • 1018. 匿名 2014/07/18(金) 23:21:23 

    これ面白くないよね。ぶっちゃけ。

    +42

    -53

  • 1019. 匿名 2014/07/18(金) 23:21:35 

    二人が二度と会えないと思うと悲しい

    +103

    -1

  • 1020. 匿名 2014/07/18(金) 23:21:42 

    志田未来ちゃんの声よかったな~♡
    ほんと可愛い!実写版アリエッティ

    +107

    -3

  • 1021. 匿名 2014/07/18(金) 23:21:55 

    埼玉県民
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +199

    -5

  • 1022. 匿名 2014/07/18(金) 23:24:54 

    借りぐらしのアリエッティのキーワードは静かにひっそり質素に、だそう

    +47

    -1

  • 1023. 匿名 2014/07/18(金) 23:25:09 

    ほんと志田未来ちゃん上手だった
    声優って大事だよね

    +128

    -3

  • 1024. 匿名 2014/07/18(金) 23:25:37 

    私は大好きでした。
    お互いに他に友人もいなくてハンデのある二人が、短期間で信頼しあえて大冒険をして、しょうに生きる希望まで持たせる事が出来て。
    朝日に顔を照らされているしょうは、手術が成功するんだと思うし、朝日に向かっていくアリエッティの未来も明るいんだ!
    と妄想しました。

    +115

    -4

  • 1025. 匿名 2014/07/18(金) 23:26:27 

    翔くんのモデルは神木くんで12歳だから実はアリエッティの方が年上なんだよねー

    +76

    -0

  • 1026. 匿名 2014/07/18(金) 23:26:35 

    なんでも羽生君にしなくてもいいよ
    最近、どんなキャラにも羽生君が貼り付けられて
    少し飽きてきた

    +90

    -6

  • 1027. 匿名 2014/07/18(金) 23:27:04 

    アリエッティおもしろかった♪♪
    結局ジブリは何見ても 最後までみちゃうな〜(*^_^*)トトロしかり ラピュタしかり。

    +26

    -1

  • 1028. 匿名 2014/07/18(金) 23:27:15 

    1021うるさいわ〜ヽ(;▽;)ノ

    +15

    -6

  • 1029. 匿名 2014/07/18(金) 23:28:22 

    しょうくん手術は成功したのかな……

    なんか切ない終わりかたで悲しい結末な気がしてしまう

    手術成功だと思うかたはプラス
    手術が悲しい結末だと思うかたはマイナス押して下さい。

    +202

    -7

  • 1030. 匿名 2014/07/18(金) 23:29:07 

    アリエッティ可愛いよね!

    角砂糖とか運ぶところとか、あと髪留めが洗濯ばさみ?っぽいのもめっちゃ可愛いw

    +42

    -2

  • 1031. 匿名 2014/07/18(金) 23:29:16 

    アリエッティは可愛いけど、
    話の終わり方は・・・・微妙なんだよなー。

    +91

    -4

  • 1032. 匿名 2014/07/18(金) 23:29:57 

    私アリエッティ好きだな〜
    うるさいばーさんもいるけど(笑)
    想像が広がるから好き!

    +38

    -0

  • 1033. 匿名 2014/07/18(金) 23:30:04 

    個人的にはアリエナイッティだった

    +12

    -26

  • 1034. 匿名 2014/07/18(金) 23:30:30 

    1021

    そうなの!私の夢なのよ!!

    +23

    -3

  • 1035. 匿名 2014/07/18(金) 23:31:08 

    駿さんの作品がいいなぁって
    改めて思ってしまう

    +48

    -8

  • 1036. 匿名 2014/07/18(金) 23:32:12 

    何かモヤモヤが止まらない私の頭が弱すぎるのか⁈笑
    結局人間を嫌ってるの?
    お母さんは人間(ショウの手助けもあってアリエッティはあそこまで辿りつけた)に助けて貰った事に気づいてるの?お父さんもお母さんがハルさんにさらわれたの知ってるの?
    お母さんを助けてってアリエッティが言った所で人間を嫌ってない、信じたって事でいいの?
    それともショウだけ?
    何が問題で何を言いたいのか分からなかったよ〜(T_T)

    +43

    -14

  • 1037. 匿名 2014/07/18(金) 23:34:26 

    1036

    アニメはね、深く考えちゃダメなの
    都合の良いように考えましょう

    +72

    -4

  • 1038. 匿名 2014/07/18(金) 23:35:12 

    まぁジブリは昔から賛否あるから▽・x・▽
    人気の魔女の宅急便、私はあまり好きじゃないし。笑

    賛否あって当然!自分が面白いと、思えば面白いんだよ!笑

    +57

    -12

  • 1039. 匿名 2014/07/18(金) 23:35:21 

    私の中では、スピラーはトムソーヤの冒険のハックのイメージ( ´ ▽ ` )ノ

    どちらも好き♡

    画像デカくてごめん(>人<;)
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +61

    -1

  • 1040. 匿名 2014/07/18(金) 23:36:12 

    アリエッティ、録画忘れた。
    今帰ってきた。

    +12

    -3

  • 1041. 匿名 2014/07/18(金) 23:36:27 

    これを見て思い出のマーニーを劇場で見るか見ないか決めようと思ったんだけど
    うん、私は見ない(^∇^)

    +82

    -14

  • 1042. 匿名 2014/07/18(金) 23:37:28 

    淡々としてるけど心に響くシーンが多い作品だと思う。
    私はジブリの中で2番目に好きだけどなあ。
    1番はもののけ姫(*^^*)

    +15

    -9

  • 1043. 匿名 2014/07/18(金) 23:37:29 

    1036
    お父さんもお母さんも人間のことは信じてないしこれからも信じないと思う
    共存って言っても自分たちが思ってる以上に理想と現実の間に矛盾が生じるからたとえファンタジーでも簡単には実現できないんだなーと思った


    +28

    -0

  • 1044. 匿名 2014/07/18(金) 23:38:05 

    アリエッティ観るの初めてです。

    映画館で見ればよかった!と大後悔。
    絵がすごく綺麗。
    アリエッティ目線の音がリアルで良かったです。

    +54

    -5

  • 1045. 匿名 2014/07/18(金) 23:38:05 

    スケール小さいとかメッセージが弱いとは思わなかった。
    翔君にとっては走るなんて、とんでもない事だけどアリエッティのために走ったんだよ。
    アリエッティも翔君にしても、あの広い庭・屋敷でものすごい冒険が繰り広げられてたんだよ~
    お互い若さゆえにうまくいかなかったこともあったけど、二人とも、すごく成長したんだと思ったな~

    +84

    -1

  • 1046. 匿名 2014/07/18(金) 23:38:10 

    1036
    ちょっとは自分で考えなよ。

    +9

    -16

  • 1047. 匿名 2014/07/18(金) 23:39:25 

    私も続き気になって原作を図書館で借りたけど、二冊目がなくて読めてません。
    誰か原作読んだかた続きはどうなるのか教えてください。

    +9

    -2

  • 1048. 匿名 2014/07/18(金) 23:40:20 

    ちなみにお母さんは56歳です
    60近くなってからあんな目にあって人間好きになれってのは正直無理な話だろうな

    +66

    -0

  • 1049. 匿名 2014/07/18(金) 23:41:02 

    ジブリの男の子って
    ほんまカッコイイわぁ…

    神木君がこれまた良し。( ´▽`)♡

    +36

    -2

  • 1050. 匿名 2014/07/18(金) 23:42:26 

    活動範囲が狭いだけで「スケールが小さい」とか、スケールってそういう意味かよ。

    +33

    -4

  • 1051. 匿名 2014/07/18(金) 23:42:30 

    志田未来声優みたいにうまかった
    大竹しのぶは絵と声が合ってなかった。所々棒読みちっくに聞こえた。
    声の出し方とか普通のお芝居と同じだと棒読みに聞こえるよね。

    +149

    -7

  • 1052. 匿名 2014/07/18(金) 23:43:24 

    多分アリエッティは手紙読まないんだろーなー…読んだら悲しくなるから…

    +12

    -3

  • 1053. 匿名 2014/07/18(金) 23:44:32 

    キャストコメント
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +66

    -2

  • 1054. 匿名 2014/07/18(金) 23:44:51 

    ショウの心臓の手術成功したのかな。アリエッティとショウがお別れするシーンがさみしかったな。

    +106

    -1

  • 1055. 匿名 2014/07/18(金) 23:45:46 

    769.

    >ジューリーィィィィ!!!だわw

    ウチではずっとあのお手伝いさんは「カネタさん」と呼ばれていますw

    +8

    -2

  • 1056. 匿名 2014/07/18(金) 23:46:21 

    最後は切ないですね

    あのドールハウス、すごい可愛い

    +86

    -4

  • 1057. 匿名 2014/07/18(金) 23:49:09 

    私は、スピラーは「未来少年コナン」のジムシーとかぶった。

    +104

    -1

  • 1058. 匿名 2014/07/18(金) 23:49:45 

    思い出のマーニー見に行く予定だけど、これ見て若干気持ちが萎えた…
    面白かったけど、私はやっぱり宮崎駿監督の作品の方が好きだな
    まあ思い出のマーニー期待しておきます

    +75

    -11

  • 1059. 匿名 2014/07/18(金) 23:54:47 

    神木さん、なんだかんだでジブリに3回も出ていてすごいですw(゜o゜)w

    +127

    -1

  • 1060. 匿名 2014/07/18(金) 23:57:36 

    宮崎は積極性に男女の恋愛関係を盛り込んでど派手に勢いで攻め込むスタイルだから、ジブリとしては異質に見えるんだろうなーと思った
    個人的にはかなり好きな作品だったし、思い出のマーニーはガール・ミーツ・ガールがテーマだから、これくらいのしっとりした雰囲気の方が引き立つと思う
    明日が楽しみ

    +31

    -10

  • 1061. 匿名 2014/07/19(土) 00:01:44 

    最後泣いた…

    翔くんは、ずっと神木くんのイメージだった。

    翔くん=羽生は、、、ない。

    +152

    -9

  • 1062. 匿名 2014/07/19(土) 00:03:58 

    この作品色んなジブリ作品のオマージュだよね
    最初の車のシーンは千と千尋で
    アリエッティがニーヤから逃げた場所はメイがミニトトロ探してる場所
    ニーヤは耳をすませばのムーン
    ドールハウスは耳をすませばのバロンのお家
    アリエッティが始めての狩で壁をつたって行く所は千が湯屋の壁をつたって行くシーン
    雨を除ける葉っぱはトトロの傘
    スピラーの格好はもののけ姫のジコ坊

    色んなジブリのシーンを借りてるから
    借りぐらしのアリエッティって作品名なのかな?

    +118

    -14

  • 1063. 匿名 2014/07/19(土) 00:04:45 

    翔の手術は成功していますよ!
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +170

    -1

  • 1064. 匿名 2014/07/19(土) 00:06:48 

    思い出のマーニー明日とか映画館混みそうですね
    ゴジラなど話題作も始まるし夏休みも始まるし8月下旬頃観に行こうかな

    +15

    -2

  • 1065. 匿名 2014/07/19(土) 00:07:00 

    試写会ではドールハウスも展示されてたんだね。キッチン見てみたかったな~。
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +118

    -1

  • 1066. 匿名 2014/07/19(土) 00:14:12 

    いまいちパッとしなくて映画館でガッカリしたけど、テレビで見たらそこそこ面白かった
    不評だけどゲド戦記よりは断然良い
    シーン一つ一つは良いと思うんだけど、盛り上がらないし呆気ない終わり方で残念

    +129

    -6

  • 1067. 匿名 2014/07/19(土) 00:15:10 

    期待ハズレだった…。お母さんが捕まったときはハラハラしたけど。後は淡々とみていた。

    やっぱり、宮崎駿先生の迫力ある作品がみたいなぁ

    +52

    -9

  • 1068. 匿名 2014/07/19(土) 00:15:52 

    マーニーの試写会行きました。
    途中のシーンでは赤毛のアンを思い出しました。
    最後は へぇ~そうか~なるほどね~繋がったわ~ って感じでした

    +23

    -8

  • 1069. 匿名 2014/07/19(土) 00:21:15 

    お母さんがあんまり好きじゃない。
    トトロのメイとさつきのお母さんみたいなら良かった。
    アリエッティのお母さんは年取ってるし愚痴ばっかり。

    +179

    -3

  • 1070. 匿名 2014/07/19(土) 00:22:54 

    命の大切さを教えたかったのか
    人間はあくどいんだよってことをいいたかったのか
    物をあげる、許す心を教えたかったのか
    よく分からなかった..

    ジブリじゃなかったら凄い好きになってたかも!
    ジブリって大きい名前があるから
    イマイチ評価が上がらないのかもね(e_e)

    +49

    -7

  • 1071. 匿名 2014/07/19(土) 00:23:36 

    何回見ても、内容が薄い。
    ジブリ初期~中期は大好きだけど。

    +74

    -4

  • 1072. 匿名 2014/07/19(土) 00:29:09 

    個人的に一番ドキドキして盛り上がったのはアリエッティが狩りに出た所
    ヒモのエレベーターみたいなのに乗った所らへんとドールハウスに灯りつけた所だけ!

    クライマックスに向けてこれからどうなるんだ?それでそれで?みたいなのがなかったのが残念

    +41

    -2

  • 1073. 匿名 2014/07/19(土) 00:29:46 

    もしも、もしも本当に小人がいたら、小さな虫の羽音みたいに、高くてかすかな声だと思う。
    小さい楽器ほど音が高くなるのと同じ発想だけど。

    +51

    -2

  • 1074. 匿名 2014/07/19(土) 00:29:47 

    アリエッティに出てくるお手伝いのハルさんが気持ち悪くてしょーがないのは私だけですか?
    アリエッティのお母さんも嫌い。

    でも、新しい生活を始めたアリエッティがまた見たい。

    +149

    -4

  • 1075. 匿名 2014/07/19(土) 00:32:47 

    ハルさん、正直言うとそんなに嫌じゃなかったよ…。
    おばちゃんくさい動きとか、いちいちリアルだなぁって観察してしまったw

    +51

    -5

  • 1076. 匿名 2014/07/19(土) 00:33:04 

    婆さんを悪者にしただけの物語やな

    ゴキブリやネズミを擬人化した話みたい

    +32

    -4

  • 1077. 匿名 2014/07/19(土) 00:39:58 

    お父さんがあのお母さんと結婚したのは、種族の人数が少なくて、選択の余地がないからだと思うな。
    とりあえず、種族を途絶えさせないために、好きとか嫌いとかじゃなくて、そばにいる男女は結婚するってことかな〜と思った。
    だから、お母さんが、おばあちゃんっぽくてもしかたないのかな〜/

    +125

    -2

  • 1078. 匿名 2014/07/19(土) 00:40:59 

    アリエッティはジブリだけど、大人向け作品なんだと思う。
    だからこの淡々とした爽やかさとかノスタルジー、切なさがわからない人や子供にはつまんなく感じるだろうね。

    +82

    -13

  • 1079. 匿名 2014/07/19(土) 00:41:08 

    オバちゃんより、あの子が強引に壁を外してドールハウスの台所を置いたりしたのが…オイオイ、声くらいかけろや〜‼︎って思った。
    きっと、ハムスターとかの小動物も、こんなことされたら同じ気持ちになるだろうな。

    +140

    -0

  • 1080. 匿名 2014/07/19(土) 00:47:19 

    ハルさん、物語の中では嫌な役だけど、
    実際カブトムシとか見つけたら持って帰る人となんにも違わないと思った。
    だから、やっぱり他の動物からしたら人間て横暴で怖いと思う。

    +113

    -2

  • 1081. 匿名 2014/07/19(土) 00:49:45 

    夜中にいきなりショウが外に出たのが意味分からなかった。
    ショウにもうアリエッティと会えないのか、外に出たら会えるかな?的な描写があれば最後もっと感動してた!
    あれじゃあ最後アリエッティに会わせなきゃいけないから外出した感丸出し
    最後に心臓悪いけどアリエッティに会う為に走る所で感動したけど中盤で中庭でも走ってたから感動が薄れたし
    最初は凄いワクワクしてアリエッティが可愛くて好きになってもイマイチパッとしてないのはストーリーの持っていき方が下手なんだと思った

    +34

    -12

  • 1082. 匿名 2014/07/19(土) 00:51:05 

    1077. 匿名 2014/07/19(土) 00:39:58 [通報]
    お父さんがあのお母さんと結婚したのは、種族の人数が少なくて、選択の余地がないからだと思うな。
    とりあえず、種族を途絶えさせないために、好きとか嫌いとかじゃなくて、そばにいる男女は結婚するってことかな〜と思った。
    だから、お母さんが、おばあちゃんっぽくてもしかたないのかな〜/

    てことは、男同士でも...\(//∇//)\ お父さん×スピラーとかないかしら?

    +2

    -77

  • 1083. 匿名 2014/07/19(土) 00:51:14 

    力の差がありすぎるもんなぁ…
    優しい人間ばかりじゃないし。

    +11

    -0

  • 1084. 匿名 2014/07/19(土) 00:54:14 

    1082 それじゃむしろ途絶えちゃうじゃんww

    +59

    -1

  • 1085. 匿名 2014/07/19(土) 00:59:20 

    アリエッティ
    モノひとつひとつがおもしろい
    ジブリはホントかわいい&きれいだよね

    +26

    -2

  • 1086. 匿名 2014/07/19(土) 01:02:07 

    私はアリエッティ好きだな。

    普段使っているものが小人目線で描かれていてドキドキした。クッキー割るシーンとか、小人3
    人でパン食べてるところはやっぱりジブリクオリティ!美味しそうでした (笑)

    +80

    -6

  • 1087. 匿名 2014/07/19(土) 01:05:15 

    メッセージ性云々ではなく、純粋なおとぎ話として清々しく楽しみました。
    そういうジブリもまたいい。

    +46

    -3

  • 1088. 匿名 2014/07/19(土) 01:05:27 

    アリエッティは泥棒

    +23

    -9

  • 1089. 匿名 2014/07/19(土) 01:06:23 

    1057
    同じく、ジムシーとかぶった

    +67

    -0

  • 1090. 匿名 2014/07/19(土) 01:19:35 

    スピラーは、トムソーヤのハックフィンとかぶった
    最後は涙が出た。はじめてみたけど、よかった
    子供にみてほしい

    +27

    -2

  • 1091. 匿名 2014/07/19(土) 01:20:02 

    37さんが言うように
    夏はジブリ放送多いからいいよね(^-^)

    本当は観たくはないけど…
    「火垂るの墓」を流してほしい。
    殺し合いのアニメとかは増えるのに
    現実に基づいてるものが消えるのはいけないと思うな…

    +50

    -4

  • 1092. 匿名 2014/07/19(土) 01:20:22 

    数時間前に見たはずなのに内容思い出せない笑
    内容の事になると批判的になるんだけど
    映像に関してはかなり好きな世界♥︎
    ハウルも町並み、色使い綺麗だなーと思ったけどこれは自然の美しさが全て詰まってるね!

    +27

    -3

  • 1093. 匿名 2014/07/19(土) 01:25:21 

    始めて見た時は後味の悪い話だと思ったけど、いい話って気づいた。
    アリエッティが見つかって引っ越すことになったから新しい仲間のスピナーに出会えたんだよね。
    翔君は病気で鬱ぎがちだったのを、小さくても強く生きるアリエッティに力をもらった。
    ハルさんの描写は腹がたったけど人間の残酷さは伝わった。だれもが翔君のように優しくいられるわけじゃないから。
    なんか好きなジブリ作品になった。

    +63

    -5

  • 1094. 匿名 2014/07/19(土) 01:29:31 

    怖がらないで…
    とか、
    ちょっとだけ見せて
    とか、卑猥に聞こえてしまうのは私が汚れてるからなのか…orz

    +81

    -18

  • 1095. 匿名 2014/07/19(土) 01:39:21 

    見終わった後、ウチにもいないかな〜なんて探してみたりf^_^;) ジブリ最高♡

    +33

    -4

  • 1096. 匿名 2014/07/19(土) 01:40:14 

    1094
    男同士発言でぶっ叩かれた私もそう聞こえました(//∇//)思考回路が似てるのかな?

    +7

    -33

  • 1097. 匿名 2014/07/19(土) 01:41:38 

    音楽も絵も声優も好きなんだけど、大竹しのぶだけが受け付けない
    個人的にはジブリの中でワースト
    瓶に閉じ込められた辺りなんて、あえぎ声にしか聞こえない

    +57

    -7

  • 1098. 匿名 2014/07/19(土) 01:44:33 

    1097
    男同士発言でぶっ叩かれた私もそう聞こえました(//∇//)思考回路が似てるのかな?

    +4

    -25

  • 1099. 匿名 2014/07/19(土) 01:46:19 

    スピラーは未来少年コナンのジムシーをイケメンにした感じ~

    +10

    -1

  • 1100. 匿名 2014/07/19(土) 01:54:06 

    とりあえず樹木希林のオバチャンがハマリすぎててワロタ
    文句なしの演技力は流石Σ(゜Д゜)

    +49

    -0

  • 1101. 匿名 2014/07/19(土) 01:54:46 

    なんか羽生オタのせいでシラけた

    +46

    -5

  • 1102. 匿名 2014/07/19(土) 02:01:16 

    一休さんの最終回以来、泣いたね
    こういう話好きだなー

    +7

    -24

  • 1103. 匿名 2014/07/19(土) 02:07:25 

    なんだろー、この、これじゃ泣けない感…。
    感情移入できなくて。でも実際、人間と小人じゃ一緒にはなれないよね、種も保存できないし。だからあの終わり方がハッピーエンドなんだな、て今思った。考え出すと深いテーマなのかも。

    +75

    -10

  • 1104. 匿名 2014/07/19(土) 02:09:42 

    声優使わない時点で萎える。
    絵も綺麗で話もいいのにジブリはそこで価値を下げてる。
    ジブリに限らないけどね。
    最近の映画は皆そう。
    トトロや魔女の宅急便は声優だったし全部が素晴らしかった。
    アリエッティ初めて観たけど盛り上がりも盛り下がりもない話ですね。
    とにかく大竹しのぶ?と樹木希林?調べてないので違うかもしれないが酷い。
    俳優と声優は違うってことがよくわかった。

    +104

    -21

  • 1105. 匿名 2014/07/19(土) 02:14:08 

    俳優さんが声優やって良かったのって、もののけ姫くらいだと思う
    あれはアシタカもサンもモロもエボシも、みんな最高すぎた

    +105

    -9

  • 1106. 匿名 2014/07/19(土) 02:15:58 

    竹下景子の声は好きです

    +30

    -3

  • 1108. 匿名 2014/07/19(土) 02:24:10 

    1107
    口を慎め

    +67

    -1

  • 1109. 匿名 2014/07/19(土) 02:32:39 

    1107男

    +39

    -2

  • 1110. 匿名 2014/07/19(土) 02:35:39 

    途中で何度も「キスしろ」って思った私は不純だわ

    +70

    -7

  • 1111. 匿名 2014/07/19(土) 02:42:03 

    途中、出てきたダンゴ虫にガッカリした…。

    ナウシカのオウムは、あんなにリアルに描けてたのに、今じゃあのレベルだよ…ジブリは…。
    映像は綺麗になったけど、絵は子供の絵みたいになって物足りないね。
    ジブリとゆう肩書がなかったら、ほんと只のアニメ。

    +19

    -56

  • 1112. 匿名 2014/07/19(土) 02:46:01 

    は?これで終わり?って感じだった…

    +98

    -7

  • 1113. 匿名 2014/07/19(土) 02:47:34 

    もう終わって時間が経ってるのにあたまの中でアリエッティの曲が流れてる・・・
    曲と世界観が本当に好きです。

    +60

    -5

  • 1114. 匿名 2014/07/19(土) 02:48:17 

    この終わりかた深いなーって思った
    監督の腕

    +34

    -23

  • 1115. 匿名 2014/07/19(土) 02:49:12 

    せっかくほのぼのってぃだったのに、深夜になるとすさむのが残念。

    パヤオの頃は、全てに於いてこだわり感が半端なかったけど、他の雇われ監督ではそこまでこだわり抜けないんでしょうね、きっと。

    +34

    -6

  • 1116. 匿名 2014/07/19(土) 03:07:22 

    ハルさん嫌だったがハルさんの真実を知ると気持ちが分かるから何とも言えない

    +27

    -2

  • 1117. 匿名 2014/07/19(土) 03:08:23 

    サイズ感が不安定なのが気になってなんか集中できないまま終わった…。リカちゃん人形くらいかと思えばシルバニアサイズだったりとか。

    +117

    -4

  • 1118. 匿名 2014/07/19(土) 03:31:09 

    あんま細かい事気にしないでみればいいのに
    普通に楽しかったけどなぁ。

    +41

    -6

  • 1119. 匿名 2014/07/19(土) 03:34:32 

    1104
    いや、トトロのお父さん糸井重里ですよ〜

    +50

    -2

  • 1120. 匿名 2014/07/19(土) 03:42:14 

    ショウくんがアリエッティと話したいからドールハウスをプレゼントしたのが、別れてしまう原因になってしまったのが皮肉だなぁ

    +98

    -1

  • 1121. 匿名 2014/07/19(土) 03:44:21 

    ショウくんが「スピラー?」ってアリエッティに聞き返すシーン、内心 嫉妬してる?
    そのあとさらにいじわるなことアリエッティに言ってるし

    +71

    -2

  • 1122. 匿名 2014/07/19(土) 04:25:33 

    見つからないように暮らしてるなら、赤い服なんて着ないよね。

    +120

    -4

  • 1123. 匿名 2014/07/19(土) 04:29:10 

    1104

    黙れ小僧

    +15

    -5

  • 1124. 匿名 2014/07/19(土) 04:52:43 

    アリエッティとショウの感情の描写が少ない。
    物凄い感動も出来ないし、かと言って嫌いにもなれない
    この監督カオナシのモデルなんだよね
    パヤオがカオナシの歌作ってたけど
    さみしいさみしい僕ひとりぼっち僕を見てよだかなんとかで孤独感満載だったし
    監督は感情をあまり人に出せない性格なのかな?
    だから主人公や周りの人も余りぶつかろうとしない
    パヤオも変な人だけど千とハク、サンとアシタカみたいに違う世界の人でも他人との触れ合いぶつかり合いを描いてるよね
    何かこの作品は違う生き物なんだから分かり合うのは無理!余計に傷つきたくないから初めから関わりたくないです。って映画に見えた
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +35

    -3

  • 1125. 匿名 2014/07/19(土) 05:06:09 

    お父さん、熟女好きなのかなと思いながら見ていた。
    そんな汚れた心の持ち主の私には面白さが伝わらなかった。

    +32

    -12

  • 1126. 匿名 2014/07/19(土) 05:08:57 

    うちの娘、父子家庭でおばあちゃんがお母さんがわりだと思って見ていたらしい。

    +29

    -5

  • 1127. 匿名 2014/07/19(土) 05:35:01 

    藤原竜也のスピラーはインパクトがある役で重要だったけど、もう少し出番があっても良かったのでは?と思ってしまう
    もの足りないくらいがちょうどいいのかもしれないけど・・

    +69

    -2

  • 1128. 匿名 2014/07/19(土) 05:35:32 

    見んだ

    +2

    -12

  • 1129. 匿名 2014/07/19(土) 05:36:17 

    見てない

    +2

    -13

  • 1130. 匿名 2014/07/19(土) 05:36:50 

    見てないの反対の反対

    +3

    -21

  • 1131. 匿名 2014/07/19(土) 06:24:03 

    小人や人形視点のアニメや本を沢山読んできたから、アリエッティのストーリーは物足りない。
    感情移入出来るほど描写が詰められてないのが気になる。
    ドールハウスは綺麗だったけど。

    +29

    -2

  • 1132. 匿名 2014/07/19(土) 06:33:30 

    最後に無理矢理、話まとめてたよね。

    +31

    -3

  • 1133. 匿名 2014/07/19(土) 06:34:53 

    途中までは面白かったけど最後がなぁ…
    なんか中途半端って感じだった。

    +33

    -2

  • 1134. どぶろく 2014/07/19(土) 06:52:22 

    借りてないやんパクってるやろ!といつも思う。

    +68

    -6

  • 1135. 匿名 2014/07/19(土) 07:38:48 

    せいじの、体型が小学生が描くマンガみたいで凄く変です。

    +2

    -9

  • 1136. 匿名 2014/07/19(土) 07:53:18 

    アリエッティ大好き。
    なぜか昨夜は不 覚にも途中から熟睡。

    DVDを何回見たことか。
    あのエンディングあっけないようですが、想像を掻き立てられるから好きです。尚と別れてションボリするアリエッティと、不器用に慰めるスピラー。そこからアリエッティが明日に向かう凛とした希望の表情に変わる。

    そしてここからが想像です。
    アリエッティとスピラーは何年後かにめでたく結婚。子供が生まれてどこかの床下で借り暮らしをしている。こうして小人民族は細々と子孫継承。

    こんな続編を期待してしまいます。

    +47

    -11

  • 1137. 匿名 2014/07/19(土) 08:08:40 

    借り暮らしのアリエールやってたんだ?見逃したー!

    +2

    -21

  • 1138. 匿名 2014/07/19(土) 08:14:16 

    人間に見つかりました!転居します!以上!

    +40

    -3

  • 1139. 匿名 2014/07/19(土) 08:25:32 

    不法侵入
    窃盗

    +14

    -9

  • 1140. 匿名 2014/07/19(土) 08:34:15 

    アリエッティー目線だと何もかも巨大でワクワクする♡
    ただ、虫に遭遇するのは何よりも恐怖:((( °ω° ;))):

    +24

    -2

  • 1141. 匿名 2014/07/19(土) 08:47:08 

    1138
    簡潔!
    10分間のショートストーリーで完結

    +15

    -2

  • 1142. 匿名 2014/07/19(土) 08:50:59 

    1111さん
    監督は虫が苦手なのでわざとデフォルメして描いたって何かの番組で仰っていましたよ。

    +20

    -2

  • 1143. 匿名 2014/07/19(土) 08:55:09 

    映画行けなくてBlu-ray買ってたのに、昨日初めて観ました。笑

    昔、リカちゃん人形にハマッてたのを思い出した。今でも趣味でミニ玩具?集めてるし、アリエッティ来てくれないかな〜♥︎

    +4

    -1

  • 1144. 匿名 2014/07/19(土) 09:09:35 

    ( ´ ` )
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +75

    -3

  • 1145. 匿名 2014/07/19(土) 09:15:45 

    マーニーは同性愛を描いたものなの?アナ雪も同性愛がテーマと言われてる

    +4

    -16

  • 1146. 匿名 2014/07/19(土) 09:17:35 

    シルバニアファミリーがCM入れててあざといなと思った

    +38

    -2

  • 1147. 匿名 2014/07/19(土) 09:26:38 

    最後のシーンで、やかんくらいもってったれよってちゃんとみてない旦那が言っててうけた
    この子身体弱いから屋敷からでれないんだよって説明してあげた

    +14

    -3

  • 1148. 匿名 2014/07/19(土) 09:30:24 

    私の好きなジブリランキング

    1位 千と千尋
    2位 コクリコ坂
    3位 アリエッティ

    嫌いな人
    羽生

    +10

    -26

  • 1149. 匿名 2014/07/19(土) 09:30:59 

    しょうくん
    かっこいいーー(><*)ノ~~~~~

    ジブリの男の子はかっこいい人が多い!!

    +19

    -3

  • 1150. 匿名 2014/07/19(土) 09:31:41 

    勝手に住んで物盗んでくらしてる→見つかったから逆ギレ→あんたのせいで引越ししなければならない!

    なんだかな。。。

    +51

    -2

  • 1151. 匿名 2014/07/19(土) 09:53:15 

    アリエッティ

    +9

    -31

  • 1152. 匿名 2014/07/19(土) 10:03:09 

    評判があまりよくないみたいで寂しいけど、
    アリエッティは原作のイメージやストーリーを壊さないように作られたんだと思う。
    メッセージ云々も、元が童話だからと思って観て欲しい。小人達の小さな、けれど勇気のいる冒険や、種族が違う人間や動物との友情。物語は終わらないつづいていく…。童話の良さがちゃんとこの映画にはあると思う。
    監督は原作に敬意を払い、作者の気持ちを大事にしたのだと思う。それこそ宮崎監督には出来ないことなんじゃないかな?
    私はとても好きです。

    +93

    -10

  • 1153. 匿名 2014/07/19(土) 10:03:18 

    金曜ロードショージブリ三部作が
    もののけ姫⇒となりのトトロと凄い作品のあとだったからその後の借りぐらしのアリエッティはちょっと荷が重過ぎたよね(笑)やっぱり宮崎駿とのレベルの違いが露骨に伝わってしまうわ

    +65

    -11

  • 1154. 匿名 2014/07/19(土) 10:06:22 

    人間と小人との絶対叶うことのない恋慕のようなもの
    少年の命がところどころで長くはないことを暗示している
    エンディング間際の別れのシーンは切ないどころかやりきれなさしか残らない

    登場人物は綺麗で好みだけど
    作品的にはあんまり好きじゃないなぁ

    +42

    -6

  • 1155. 匿名 2014/07/19(土) 10:15:16 

    これアリエッティが関わっちゃダメと言われたのに角砂糖を返しに行ったのが引っ越す原因だよね?

    +62

    -3

  • 1156. 匿名 2014/07/19(土) 10:20:03 

    アリエッティのお母さんが痩せたスプーンおばさんみたいでイヤだ

    +76

    -0

  • 1157. 匿名 2014/07/19(土) 10:28:36 

    何年か前に映画館で観ました
    志田未来さん、「信長のシェフ」のコミカルな演技といい
    真面目な役の演技もはまっているし、可愛い女性にもなれるし
    CMのような悪っぽい役は、あまり好きじゃないけど‥
    小柄だけどいい女優さんですね、魅せるものを持っている!
    これからも頑張ってほしいです

    +46

    -1

  • 1158. 匿名 2014/07/19(土) 10:32:08 

    こどもが熱がでていて見れなかったorzレンタルしようかな

    +8

    -3

  • 1159. 匿名 2014/07/19(土) 10:53:17 


    お母さん落ち着きないしうるさい。
    あんなお母さん嫌。w
    それにひきかえお父さんは
    理解があって寛大!
    対照的すぎる〜 (´ー`)w

    +93

    -4

  • 1160. 匿名 2014/07/19(土) 11:00:28 

    アリエッティ初めて見た
    なーんかすっきりしない、もやもやが残る作品

    もののけ→トトロ→ナウシカもしくはラピュタで締めて欲しかった

    +70

    -5

  • 1161. 匿名 2014/07/19(土) 11:03:05 

    ジブリ大好きだけど、
    これはつまらなかった。。。

    +36

    -8

  • 1162. 匿名 2014/07/19(土) 11:06:50 

    盗んで暮らしているのがひっかかってモヤモヤが残る…何かおかえしをしながら暮らしていたら楽しく見れるな。カリの装備やドールハウスのシーンはわくわくした!

    +36

    -10

  • 1163. 匿名 2014/07/19(土) 11:30:32 

    小人という全く空想の世界を描くなら、
    お客が陶酔する位それに徹底してほしかった。
    ハル婆の意地悪さやお母さんの愚痴年寄りの感じなどが妙に現実的で、
    最後まで人間と小人という設定に馴染めなかった。
    せっかく綺麗な色彩や世界観が台無しのストーリー展開でした。

    +14

    -5

  • 1164. 匿名 2014/07/19(土) 11:47:04 

    アリエッティって男の子の掌に乗る時とかはものすごく小さいけど、
    スカートに刺す待ち針の長さ。
    角砂糖が一個が余裕で入る大きさの鞄。
    などからして、本当は意外に大きいんだな。と想像してみた。

    身長10センチ以上はありそう。

    +37

    -1

  • 1165. 匿名 2014/07/19(土) 11:56:44 

    思い出のマーニーの宣伝だから米林監督のアリエッティの締めになったんじゃない?

    +78

    -0

  • 1166. 匿名 2014/07/19(土) 11:57:05 

    アリエッティのお母さんが外見も性格も最後まで好きになれなかった

    +72

    -1

  • 1167. 匿名 2014/07/19(土) 12:05:36 

    でもまぁ、ああいうお母さんだからこそ、アリエッティがしっかりしたのかも知れないよね。

    +45

    -0

  • 1168. 匿名 2014/07/19(土) 12:15:25 

    私、上映当時、映画館でバイトしてましたが、
    お客さんのタイトル間違いがダントツ多かったですよ、アリエッティ。

    「借家暮らしのアリエッティ」

    とか

    「借りたまんまのアリエール」

    とか(笑)

    映画見るならタイトルくらいちゃんと調べて来いよ!!とツッコミたくなる毎日でした。
    アリエッティの主題歌が大好きです!!

    +34

    -7

  • 1169. 匿名 2014/07/19(土) 12:17:08 

    よかった。観終わってなんだか、ほわ~っとやさしい気持ちになれた。

    その後、部屋にGが現れてびっくりしたんだけど、
    「いいんだよ、怖がらなくて。君たちも部屋にいたってぜんぜんいいんだからね」
    とそっとしておいた。

    ダメですか?

    +8

    -32

  • 1170. 匿名 2014/07/19(土) 12:18:05 

    ダンナがゴキブリの話だろ?って

    +7

    -23

  • 1171. 匿名 2014/07/19(土) 12:24:22 

    アリエッティ大好きです(*≧∀≦*)
    少年に恋しました!
    もうボロ泣きでしたo(T□T)o

    +16

    -5

  • 1172. 匿名 2014/07/19(土) 12:25:16 

    キャラに魅力が足りない
    はやおの作品だったら悪役にも魅力がある

    +32

    -3

  • 1173. 匿名 2014/07/19(土) 12:27:41 

    1165さん
    そんなこと誰でもわかってるよ

    +11

    -7

  • 1174. 匿名 2014/07/19(土) 12:30:54 

    樹木希林さん元気かなぁ、とちょっと気になった。

    +34

    -1

  • 1175. 匿名 2014/07/19(土) 12:34:13 

    私はやっぱり『宮崎駿監督作品』が好きだ
    戻ってきてほしい

    +21

    -1

  • 1176. 匿名 2014/07/19(土) 12:51:20 

    アリエッティの家族に、最後は「ドールハウス」に住んでほしかったなー

    そして、ショウと一緒に同居しながら共存していく…なんてラストを期待しながら観てました(^-^)

    +91

    -1

  • 1177. 匿名 2014/07/19(土) 12:58:19 

    盗みには違い無いんだけど。角砂糖1個、シソの葉をちょっと、失敗だったがティッシュ1枚とかあまりにも小規模で憎めない。
    いわゆる拝借だよね。だから【借り暮らし】が妥当でしょう。ちなみに原作はズバリ「床下の小人たち」。

    +34

    -3

  • 1178. 匿名 2014/07/19(土) 12:59:15 

    しょう君がタイプ過ぎる

    +10

    -2

  • 1179. 匿名 2014/07/19(土) 13:04:27 

    旦那、ゴキブリって、、、確かに。

    +4

    -14

  • 1180. 匿名 2014/07/19(土) 13:12:01 

    冷静に考えると、
    ハルさんが部屋に鍵までかけて閉じ込める行動って異常で怖い。
    もっと他の描写のほうがいいな。

    子供を監禁する事件とか最近あるからアニメでも嫌な行動だわ。

    +44

    -2

  • 1181. 匿名 2014/07/19(土) 13:30:04 

    アリエッティもマーニーも日本を舞台にする違和感ありませんか?なんで外人の小人が日本にいるんだ~

    +24

    -0

  • 1182. 匿名 2014/07/19(土) 13:31:50 

    米林監督って人間的に欠けてる所があるんじゃないかと思った
    ジブリ内で雨が降った時は自分の窓しか閉めなくて宮さんにブチ切れられたとか
    アリエッティの監督引き受けた際もダメなら周りが監督から下ろすだろうと半分は周りの責任もあるからね的な事を言ってたし
    アリエッティも自分が人間に見られて角砂糖落っことしてしくじった事をいつの間にかショウのせいにしてたけど
    人のせいにしてるだけじゃ成長しないよね
    新天地へ向けてアリエッティの成長と言うよりかは人間のせいだ〜あんた達のせいでもうここでは暮らせないんだから!って言う八つ当たりじゃないか?
    絵は申し分ないけどストーリーは米林監督の責任感ある所をもっと出して欲しかった

    +27

    -7

  • 1183. 匿名 2014/07/19(土) 13:33:06 

    ハルさんがアリエッティのお母さんを捕まえた時、
    ポケットに入れたあとにヒョイヒョイッと小走りに
    去るリアクションがコミカル。
    見るたびに笑える(笑)(笑)(笑)

    +7

    -4

  • 1184. 匿名 2014/07/19(土) 13:41:23 

    借りたまんまのアリエールにワロタww

    +43

    -3

  • 1185. 匿名 2014/07/19(土) 13:53:56 

    自分だけかもしれないけど、カラスのシーンが面白すぎてお腹が痛くなるほど笑った。見るの2回目だけど。

    +6

    -8

  • 1186. 匿名 2014/07/19(土) 14:13:51 

    借りたまんまのアリエールだれか作って(笑)

    +21

    -1

  • 1187. 匿名 2014/07/19(土) 14:15:30 

    太田がアリエッティっていう響き気に入ってたね(笑)

    これも好きだし。

    あっ、本家じゃなかった。
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +9

    -5

  • 1188. 匿名 2014/07/19(土) 14:21:52 

    おばあさん、ハルの陰謀に気が付かな過ぎ。ドールハウスのティーポットの
    ハーブ匂ってないでなんとかしろよ。

    +27

    -0

  • 1189. 匿名 2014/07/19(土) 14:25:48 

    宅急便でも何でもそうなんだけれど、実写版はやめてくれよな。

    少年の鼻の穴とかのどアップなんか見たくはないし。

    +10

    -1

  • 1190. 匿名 2014/07/19(土) 14:26:43 

    昨日初めて観た~(^-^)/
    最後手術上手くいったのかとか、アリエッティーのその後の暮らしが気になる(´-`).。oO

    +9

    -0

  • 1191. 匿名 2014/07/19(土) 14:26:58 

    早く帰って酒飲みながらアリエッティ見たい(-_-)

    +4

    -1

  • 1192. 匿名 2014/07/19(土) 14:31:05 

    「借りたままではありえんてぃ」

    少年に生きる勇気を与えてくれた。それは何よりも大きなこと。

    +10

    -1

  • 1193. 匿名 2014/07/19(土) 14:33:34 

    白髪で眼鏡の上品な方のお婆さんが、私がいる寮の管理人さんに似てる。
    もう一人のおばさん嫌だぁ~。
    部屋の鍵外から閉めてたけど、普通中から開けられないのかね。
    てか、勝手に部屋に閉じ込めるとかドン引き~。
    表情や喋り方がリアルで、ああいうおばさんいそうだなと思った。

    +21

    -1

  • 1194. ここたんLOVEだー! 2014/07/19(土) 15:07:10 

    アリエッティ!あんまりじっくり見たことなかったけど、ロードショーみたらすごく良い作品でした!最高です!物語も見応えあるし、何より、絵が綺麗!うますぎだ。
    思い出のマーニー楽しみにしています!

    +9

    -5

  • 1195. 匿名 2014/07/19(土) 15:07:30 

    ショウの声がハクっぽかった
    ショウ=櫻井翔って連想したら段々櫻井翔くんに見えてきたw

    +4

    -20

  • 1196. 匿名 2014/07/19(土) 15:12:13 

    子ができ、歳を重ねると切なかったり涙腺が弱くなってポロポロ泣いてしまいます。
    ジブリは、改めて観るといろんな想いだったり感じとれるのでいい作品ばかりですね。

    +11

    -1

  • 1197. 匿名 2014/07/19(土) 15:14:05 

    ティッシュ盗むとか「角砂糖はあそこだ」とか、人間の自分から見たら大袈裟に感じられてちょっとウケた。

    +11

    -2

  • 1198. 匿名 2014/07/19(土) 15:22:31 

    これくらいの淡い恋の物語が好きだ。

    +7

    -2

  • 1199. 匿名 2014/07/19(土) 15:27:58 

    ラピュタやトトロやもののけ姫に比べたらスケールは小さいが、それは当たり前。舞台があの家と庭だけなんだし。だって対小人なんだもん。見た目は人間と同じだから、自分たちの物差しに当てはめようとするけど、小人の立場からしたら人間なんて恐怖以外の何者でもない。
    それでも、だんだんと心を通わせていくショウとアリエッティ。心臓に負担があるだろうに、二階から隣の部屋に移ったり、走り回ったり。ショウが初めての経験によって、生きる喜びをつかんでいく姿は素直に感動。最初は「きっとダメだ」なんて言ってたのに。最後のセリフ、「君は僕の心臓の一部だ」…に込み上げてくるものがあった。過去の作品のように激しい盛り上がりはないけど、その静かに淡々としたストーリーがショウとアリエッティの小さな小さな世界を表しているようだった。終わった後、なんだか美しいものを見た清々しい感じがあった。私は楽しめました。

    +39

    -3

  • 1200. 匿名 2014/07/19(土) 15:35:09 

    1199さん素晴らしい!その通りだ!

    +11

    -2

  • 1201. 匿名 2014/07/19(土) 15:37:48 

    子供が好きな世界観だよね。

    角砂糖とティッシュ引っ張るところが一番面白い。映画館で見たときは物足りなかったけど、テレビで見るにはちょうどいい。

    +16

    -2

  • 1202. 匿名 2014/07/19(土) 15:39:32 

    やかんのサイズ合ってる?
    小さめのやかんなのか、急須の大きめくらいなのか。

    +9

    -1

  • 1203. 匿名 2014/07/19(土) 15:40:45 

    映画館にアリエッティの洗濯バサミが売ってて欲しくなりました!

    +15

    -2

  • 1204. 匿名 2014/07/19(土) 15:44:21 

    お話自体は、面白かったです。
    しかし、どうも色々拝借して生活している、
    アリエッティ達にモヤモヤしてしまします。
    物語中、いつ返しにいくんだい?と引っかかりぱなしです。
    心が汚れていて、すみません・・・。

    +48

    -14

  • 1205. 匿名 2014/07/19(土) 15:45:51 

    やじろべいの一人勝ち

    +3

    -6

  • 1206. 匿名 2014/07/19(土) 15:53:07 

    スピラーの離れた目とロン毛

    若い頃の藤原竜也に見えるのが不思議

    +25

    -3

  • 1207. 匿名 2014/07/19(土) 15:58:48 

    1147さん
    私は逆に、引越し先まで荷物もってってあげてよ!っていったら夫に、病弱だから無理なの!って宥められた。

    +6

    -2

  • 1208. 匿名 2014/07/19(土) 16:00:52 

    ネズミに襲われて逃げるとか
    もっといろいろスリルがあってもよかったかな。

    +25

    -1

  • 1209. 匿名 2014/07/19(土) 16:02:44 

    借りぐらしって、人間の家に間借りしてるってことじゃない?食べ物とかは盗ってるけど、人間に気付かれない支障をきたさない程度の量だよ?
    角砂糖が1年に一つ無くなっても何とも思わなくない?というか気づかない設定だし。

    何か物を盗んでるからモヤモヤするとか
    深く考えすぎじゃないの?
    ファンタジーの世界だし

    アニメの世界観に入れない時点でもうアニメとかファンタジー物は純粋に楽しめないと思う

    子供と違って

    +94

    -22

  • 1210. 匿名 2014/07/19(土) 16:11:13 

    電気水道ガスも
    上手く引っ張っている。

    水道は、水だけが井戸に
    貯まるようになっていたね。

    どれも微々たる量でゼンゼン
    気になりませんが。

    +42

    -2

  • 1211. 匿名 2014/07/19(土) 16:15:37 

    やっぱり終戦記念日に、火垂るの墓やってほしいなぁ〜

    +14

    -14

  • 1212. 匿名 2014/07/19(土) 16:35:11 

    1209
    そこまで本気で怒ってる人いないでしょう。
    みんな、つっこみ程度で言ってるだけだよ。
    真面目だな。

    +39

    -18

  • 1213. 匿名 2014/07/19(土) 16:40:55 

    1156さん!そうそれ!スプーンおばさん!私ずっとアリエッティのお母さん見て、小学生の頃図書室にあった本のおばさんに似てる似てる…と思いながら思い出せなかったけど(笑)本当にやせたスプーンおばさんに似てる!!

    そして、スピラー?だけなぜキャラが原始的なんだろうと思った(笑)こびとっぽくないと思ったのは私だけ??∑(OωO; )

    +17

    -1

  • 1214. 匿名 2014/07/19(土) 16:43:29 

    おもしろかった

    +7

    -3

  • 1215. 匿名 2014/07/19(土) 16:55:12 

    1213
    スピラー確かに異質。
    小人なりに種族があるのでしょうか?
    彼は家族がいないし自由人、
    ムササビみたいに空を飛び、動き回って
    猟をする肉食系小人ってことで

    +10

    -2

  • 1216. 匿名 2014/07/19(土) 17:02:51  ID:2bJJ1a8jOU 

    来週はハリーポッターなのか
    それより再来週のエヴァ祭りだな!
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +7

    -13

  • 1217. 匿名 2014/07/19(土) 17:47:59 

    アリエッティおもしろかたー♡
    にしても、借りすぎ笑

    +4

    -5

  • 1218. 匿名 2014/07/19(土) 17:59:12 

    せっかく小人だから
    鳥に乗って空飛ぶシーンが欲しかった。

    +10

    -1

  • 1219. 匿名 2014/07/19(土) 18:02:06 

    絵はキレイだけど全然おもしろくない
    アリエッティの表情も固くて暗いし何か全体的に陰気
    最近のジブリが面白くないって言われる代表作みたい
    監督が違うから仕方ないけど残念

    +26

    -10

  • 1220. 匿名 2014/07/19(土) 18:39:30 

    こういう儚げなイケメン大好きだわぁ

    +9

    -3

  • 1221. 匿名 2014/07/19(土) 18:47:22 

    1218.ニルスのふしぎな旅みたい‼︎
    でも、渡り鳥に乗ったら本当に遠くまで行けちゃうね。
    【実況・感想】借りぐらしのアリエッティ

    +5

    -3

  • 1222. 匿名 2014/07/19(土) 18:58:55 

    放送終わってもまだ文句ばっかり書いてる人いるんですね
    いつも実況トピは後半嫌なコメントばかりですね

    実況トピは放送終わったらコメントできなくなればいいのに

    +7

    -16

  • 1223. 匿名 2014/07/19(土) 19:46:21 

    いまどきジブリって・・・
    アホでしょ
     

    +3

    -16

  • 1224. 匿名 2014/07/19(土) 20:17:42 

    世界観が狭すぎた。家の中じゃなくて、もう少し外に出てもよかったと思う。イマイチ盛り上がりに欠けるアニメだった。

    +5

    -5

  • 1225. 匿名 2014/07/19(土) 20:44:17 

    正直、ウチにもいると思いました。
    娘達で6代目になる、来客よく迷う、古い、庭すごい自然。
    そして荷物たくさんアリエッティいます。

    +3

    -3

  • 1226. 匿名 2014/07/19(土) 20:44:31 

    この病気の少年って12歳なんだよ
    米林はジブリなのに流行アニメみたいに官能的に描こうとするから苦手

    やっぱり宮崎が描くハツラツとした少年少女のほうがいい

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2014/07/19(土) 21:04:29 

    きも!こわ!
    関係ないやつ載せんなよ!

    +2

    -2

  • 1229. 匿名 2014/07/19(土) 21:09:04 

    ほんと、見てしまって後悔、トラウマ、やめてください。

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2014/07/19(土) 21:45:42 

    1227の、本物!?削除してよ!見ちゃったじゃん!怖い(。>ω<。)
    皆さん通報しましょう!

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2014/07/19(土) 23:26:02 

    さっき録画したの見終わったけど、えっ⁈終わり⁇!!て感じ…。全然面白くなかったんだが。。
    この映画がジブリで一番好きとか、信じらんない

    +1

    -1

  • 1232. 匿名 2014/07/20(日) 12:23:00 

    ねこさんの宅配便業者風の人にねずみ駆除の業者を聞くのがおもしろかった。

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2014/07/21(月) 03:36:51 

    内容的には面白かったけど最後がイマイチだった。
    結局あの男の子は手術成功したの?
    小人家族はどこの家に行ったの?
    小人たちの仲間は見つかったの?
    謎が多すぎる。
    モヤモヤする(~_~;)

    +3

    -1

  • 1234. 匿名 2014/07/22(火) 07:51:56 

    アニメじゃなくて
    マンガ映画のジブリでいて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。