-
1. 匿名 2012/12/10(月) 20:40:43
+4
-0
-
2. 匿名 2012/12/10(月) 20:41:35
・2000円未満:6.0%
・2000円~4000円未満:38.0%
・4000円~5000円未満:32.8%
・5000円~8000円未満:9.8%
・8000円~10000円未満:2.9%
・10000円~15000円未満:0.8%
・15000円以上:0.5%
・忘年会には行かない:9.2%+1
-1
-
3. 匿名 2012/12/10(月) 20:42:03
3000円+11
-2
-
4. 匿名 2012/12/10(月) 20:42:27
0円 会社負担でお願いしますw+21
-0
-
5. 匿名 2012/12/10(月) 20:43:10
3000円位かな
2次回合わせて8000円〜10000円まで+5
-1
-
6. 匿名 2012/12/10(月) 20:44:12
自分お酒は飲まないので3000円が限界。
あと酔っ払いが大嫌いだから考えつく限りの言い訳をして逃げる!!+9
-0
-
7. 匿名 2012/12/10(月) 20:44:22
5000円くらいならそこそこ飲めそう+2
-1
-
8. 匿名 2012/12/10(月) 20:44:26
できれば2500円ぐらいでお願いしたい+5
-1
-
9. 匿名 2012/12/10(月) 20:44:35
会社の飲み会はできれば行きたくない+18
-1
-
10. 匿名 2012/12/10(月) 20:45:06
3,000~5,000円くらいじゃないの?+11
-0
-
11. 匿名 2012/12/10(月) 20:45:13
ビール飲めないとつらい
+8
-0
-
12. 匿名 2012/12/10(月) 20:45:57
会社の飲み会は会社が出してください・・・+20
-0
-
13. 匿名 2012/12/10(月) 20:54:21
今年の忘年会は4,500円くらいかな。
+1
-1
-
14. 匿名 2012/12/10(月) 20:59:30
会社ぐるみだと500000円が限度ですね。
友人同士ならもっと出せるけど+0
-11
-
15. 匿名 2012/12/10(月) 20:59:52
お酒飲めない人にとっては地獄
+7
-0
-
16. 匿名 2012/12/10(月) 21:00:40
14だす。
桁 間違えました。5000円です。+16
-1
-
17. 匿名 2012/12/10(月) 21:01:03
忘年会自体いきたくないです+4
-1
-
18. 匿名 2012/12/10(月) 21:05:14
会社の場合は、会議費として経費で落としてくださいw+3
-0
-
19. 匿名 2012/12/10(月) 21:05:42
会社で飲み会とか最悪だよね
+16
-1
-
20. 匿名 2012/12/10(月) 21:07:14
プライベートの場合は3000円が限界!!+3
-1
-
21. 匿名 2012/12/10(月) 21:09:09
ここ数年は、会社の忘年会はブッチしてます
今年ぐらいは行ったほうがいいのかなぁ・・・
ちなみに、会費は自己負担で2000円です。(それすら払いたくないw)+6
-0
-
22. 匿名 2012/12/10(月) 21:10:33
役職によって金額を変えて欲しい。
自分のようなヒラは2,000円。
上司は5,000円とかね。+16
-2
-
23. 匿名 2012/12/10(月) 21:10:45
会社で行くやつは金貰いたいくらい+12
-0
-
24. 匿名 2012/12/10(月) 21:11:38
5000円以上は払いたくないよね~+4
-0
-
25. 匿名 2012/12/10(月) 21:14:02
あまり飲めないので3000円ぐらいでお願いしたい+4
-0
-
26. 匿名 2012/12/10(月) 21:15:15
お酒飲めないのに会費が一律ってのが納得できない。+12
-0
-
27. 匿名 2012/12/10(月) 21:17:17
今年幹事だけど辛すぎる
+5
-0
-
28. 匿名 2012/12/10(月) 21:23:56
会社とかなら4千円くらいがいいなー。
最悪五千まで!!!+0
-1
-
29. 匿名 2012/12/10(月) 21:25:06
お酒ばかり呑んで、食べないから…
損した気持ちになるので先週、ブッチしました。
違う所でまったり呑んでたら、二次会で来た会社連中10人と遭遇…上司の冷たい目が忘れられませんヽ(;▽;)ノ+7
-0
-
30. 匿名 2012/12/10(月) 21:27:31
お酒ばかり呑んで、食べないから…
損した気持ちになるので先週、ブッチしました。
違う所でまったり呑んでたら、二次会で来た会社連中10人と遭遇…上司の冷たい目が忘れられませんヽ(;▽;)ノ+0
-2
-
31. 匿名 2012/12/10(月) 21:33:39
会社の忘年会で無理矢理付き合わされるなら会費0円!
むしろ残業手当貰いたいくらい。
個人的な忘年会なら高くて5000円かなぁ。+7
-0
-
32. 匿名 2012/12/10(月) 21:48:36
妥当なところで3000円か4000円が理想です+2
-0
-
33. 匿名 2012/12/10(月) 21:52:11
社長、全額出してくれて気前良かったけど
忘年会なのに反省会で
一人一人のダメ出しと説教でキツかった。お金だしても帰りたくなった・・・・+5
-0
-
34. 匿名 2012/12/10(月) 21:54:49
だいたい3500円
先日4000円で
高い!!と思った(笑)+1
-1
-
35. 匿名 2012/12/10(月) 21:56:47
友人との忘年会なら二次会含めて6000円
会社での忘年会ならもちろん会社持ちでしょう!!!+1
-0
-
36. 匿名 2012/12/10(月) 21:59:39
3000円以内が理想です。
2次会も3000円くらいでしょうか。+1
-0
-
37. 匿名 2012/12/10(月) 22:00:45
3000円くらい。
課長とか上司が多めに出してくれるととても助かる。+4
-0
-
38. 匿名 2012/12/10(月) 22:02:47
前に会社で上司との飲み会に5000円要求された時は行かなかった。
なんでお金払ってまで上司の相手しなきゃならないの?(笑)+3
-0
-
39. 匿名 2012/12/10(月) 22:07:03
忘年会は行きません
行く位なら、気心の知れた人との食事会に使う!+4
-0
-
40. 匿名 2012/12/10(月) 22:12:17
3000円くらいだと嬉しい。
でも何だかんだで5000円というのが最近多い+3
-0
-
41. 匿名 2012/12/10(月) 22:13:09
職場の忘年会はホント憂鬱。
でも参加しないわけにも行かず…+6
-0
-
42. 匿名 2012/12/10(月) 22:13:20
おいしいもの食べられるなら惜しくなけど
大半がお酒なんだよね+4
-0
-
43. 匿名 2012/12/10(月) 22:28:33
理想と言われればタダw+0
-0
-
44. 匿名 2012/12/10(月) 22:37:50
5000円を超えたらそれなりのを期待しちゃうな~+0
-0
-
45. 匿名 2012/12/10(月) 22:39:32
無駄に高い時ってあるよね~
そんな時はピンハネされてるんじゃないかって疑っちゃう!!+1
-0
-
46. 匿名 2012/12/10(月) 22:42:24
帰りたい…お願い+3
-0
-
47. 匿名 2012/12/10(月) 22:43:09
うちの会社は全額会社負担なので行きます
自己負担だったら行きません+2
-0
-
48. 匿名 2012/12/10(月) 23:23:10
給料から天引き!!なめてんのか+3
-0
-
49. 匿名 2012/12/11(火) 00:35:42
忘年会ブッチする人いるんだー。うちの会社は絶対そんなこと出来ない、てかありえない。+1
-3
-
50. 匿名 2012/12/11(火) 02:26:21
どうせなら出来るだけ安くおさえて欲しいな~+1
-0
-
51. 匿名 2012/12/11(火) 02:27:04
忘年会の幹事って大変だよね!
色んなひとの意見を聞いてると本当に疲れる+3
-0
-
52. 匿名 2012/12/11(火) 03:25:22
自分、小食でお酒も飲めないから、こういうの絶対損するw+0
-0
-
53. 匿名 2012/12/11(火) 03:27:27
>>14 50万w ケタ間違い笑ったww+0
-0
-
54. 匿名 2012/12/11(火) 03:39:01
会社の飲み会は行かない。行きたくない+0
-1
-
55. 匿名 2012/12/11(火) 05:21:44
3000円くらいかな。
会社の飲み会とか5000円以上払いたくないわ。+0
-0
-
56. 匿名 2012/12/11(火) 06:44:52
1万円以上の忘年会は嫌がらせとしか思えないww+2
-0
-
57. 匿名 2012/12/11(火) 07:54:47
2000円以下がいいかな。
出来たら忘年会無しのほうがいいけど。+0
-0
-
58. 匿名 2012/12/11(火) 08:06:45
忘年会に行きたくないから行かないとか理由にならないでしょ。みんなどやって断ってるの?+0
-1
-
59. 匿名 2012/12/11(火) 09:01:32
10年位前は3000円程度だった思うんだけど
最近は5000円位が相場になった気がします。+0
-0
-
60. 匿名 2012/12/11(火) 09:32:40
>>58
私は、前から決まっている用事があるからといって断りますよ+0
-1
-
61. 匿名 2012/12/11(火) 09:33:32
自腹だったら、2000円ぐらいかナァ・・・
あとは、会社負担でやってもらうパターンが多い+1
-0
-
62. 匿名 2012/12/11(火) 09:52:08
忘年会の幹事にプレッシャーをかける風習って、害悪だと思う。+0
-0
-
63. 匿名 2012/12/11(火) 11:07:04
3000円くらいで1次会はおさまってくれると嬉しい+0
-0
-
64. 匿名 2012/12/11(火) 11:07:10
忘年会って普通会社負担なんじゃないの?自腹だったら絶対行きたくない。+0
-0
-
65. 匿名 2012/12/11(火) 11:51:31
2・3000円くらいだと助かるね+0
-0
-
66. 匿名 2012/12/11(火) 11:56:34
うちは自己負担が2,000円であとは会社持ち。
そして2次会代は全額支給してくれる。
この時期になると会社がありがたいと思える+1
-0
-
67. 匿名 2012/12/11(火) 11:57:55
私の知ってるところだと毎月やる積立の中から出すらしい。
忘年会参加しなくてももちろん還元されない。
だから出たほうが得。
っていっても自分のお金なんだけどね。+1
-0
-
68. 匿名 2012/12/11(火) 13:01:17
1万円越えの忘年会なんてありえな~い
私は上限3000円です
それ以上なら、考えてしまうなぁ+1
-0
-
69. 匿名 2012/12/11(火) 13:01:56
大体、3千円から5千円以内で出来たらいいなと思います。+1
-0
-
70. 匿名 2012/12/11(火) 13:02:15
会社の忘年会は、いつも全額会社が負担してくれます
でも、いくらタダでも正直あまり行きたくない・・・+1
-0
-
71. 匿名 2012/12/11(火) 14:13:36
忘年会は5000円以内だったらいいかな。あまり安いと料理がしょぼくなる。+1
-0
-
72. 匿名 2012/12/11(火) 14:16:45
男性5000円、女性3000円ってとこかな。
女性は男性に比べて、あまり飲まないし。+1
-0
-
73. 匿名 2012/12/11(火) 14:28:38
以前1000円の時があったけど、くそまずかった。+0
-0
-
74. 匿名 2012/12/11(火) 14:58:07
友達同士だと3000~5000円くらいが理想かな。
そこそこのお店でおいしく楽しく。
会社忘年会だと1円も払いたくない。
金もらいたいくらいだよw+1
-0
-
75. 匿名 2012/12/11(火) 15:27:55
>>73
安かろう悪かろうだねw
3000円くらいが無難かな+1
-0
-
76. 匿名 2012/12/11(火) 16:50:19
私の職場は、月々で500円ずつ積み立てています。
だから飲み会は行った方が得なんだよね。+1
-0
-
77. 匿名 2012/12/11(火) 16:56:53
友人同士の忘年会なら1万だって出せるけど
会社の忘年会じゃただでも行きたくないです。+1
-0
-
78. 匿名 2012/12/11(火) 17:23:09
忘年会やって新年会もやる会社って時間とお金の無駄使いしてると思う。+0
-0
-
79. 匿名 2012/12/11(火) 18:11:24
昔に比べるとどんどん縮小してきています。
温泉旅館で宿泊
↓
日帰り宴会で二次会、三次会
↓
近場飲み放題一次会で終了。+1
-0
-
80. 匿名 2012/12/11(火) 18:21:23
1次会のみの参加で上限2500円までしか出さんぞw+1
-0
-
81. 匿名 2012/12/11(火) 18:21:49
飲めない人間にとっては忘年会や新年会はただただもったいない。+1
-0
-
82. 匿名 2012/12/11(火) 18:36:24
>>81
私もお酒が飲めません。
だから忘年会に出席するのは、本当に嫌ですよ。
毎年嫌々出席していますw+1
-0
-
83. 匿名 2012/12/11(火) 20:20:41
忘年化はでたくない
二次会も三次会もでたくない+1
-0
-
84. 匿名 2012/12/11(火) 22:32:25
5000円では割高感がありますね。3000円くらいが妥当ですね。+1
-0
-
85. 匿名 2012/12/12(水) 03:12:07
二次会、三次会やったら予算オーバーする。タクシーで帰るだろうしw+1
-0
-
86. 匿名 2012/12/12(水) 09:35:42
忘年会はできたら行きたくないけどほとんど強制だからなー
会費は安ければ安いほどイイ+1
-0
-
87. 匿名 2012/12/18(火) 16:22:34
4,000円くらいかなぁ
居酒屋の飲み放題がだいたいそれくらいでしょ?
2次3次会は行きたい人が行けばいいし+0
-0
-
88. 匿名 2012/12/19(水) 23:59:53
忘年会の季節がやってきましたがおいしいものを食べようと思ったらやっぱり5000円の会費でやってもらいたいですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
忘年会の会費はいくらが理想? 大手広告会社では1万円の例も | 瞬刊!リサーチNEWS 瞬刊!リサーチNEWS旬のデータを瞬なニュースに!エンタメ・スポーツコラム政治・経済社会ツイートツイート忘年会の会費はいくらが理想? 大手広告会社では1万円の例も投稿日: 2012...