ガールズちゃんねる

NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

122コメント2014/07/20(日) 15:49

  • 1. 匿名 2014/07/18(金) 16:16:31 

    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」 : はちま起稿
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」 : はちま起稿blog.esuteru.com

    米航空宇宙局(NASA)の科学者らが、「地球以外にも間違いなく生命が宿っている星がある」との見解で一致した。地球外生命体の存在について「20年もすれば明らかになるだろう」と発表している。現在、太陽系外惑星の調査研究がどんどん進められている。


    +87

    -3

  • 2. 匿名 2014/07/18(金) 16:19:34 

    知りたいような知りたくないような…

    +205

    -8

  • 3. 匿名 2014/07/18(金) 16:19:58 

    20年の根拠は?

    +146

    -7

  • 4. 匿名 2014/07/18(金) 16:20:39 

    絶対いると思う!

    +396

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/18(金) 16:20:42 

    多分その辺にごろごろいるんじゃない?

    +280

    -0

  • 6. 匿名 2014/07/18(金) 16:20:43 

    大体NASAがド疑問を抜く発表するときは予算が欲しい時

    +155

    -10

  • 7. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:01 

    うそだー
    わたしは信じない

    +10

    -57

  • 8. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:03 

    ロマンですね(*´∀`)

    +63

    -3

  • 9. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:21 

    これだけ色々な惑星があるんだし、何がいてもおかしくはない

    +395

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:21 

    いるだろうね。

    +181

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:24 

    って、20年前から言われてる!

    +201

    -1

  • 12. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:27 

    矢追先生は昔からいると断言してるけど?

    +44

    -4

  • 13. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:28 

    いないわけなくない?

    +188

    -7

  • 14. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:39 

    こういう可愛くて友好的な宇宙人だったらいいけど
    現実は甘くはないだろうなあ
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +268

    -3

  • 15. 匿名 2014/07/18(金) 16:21:48 

    「地球以外に生物がいない」と思うほうが難しい。広いんだもん。

    +367

    -2

  • 16. 匿名 2014/07/18(金) 16:22:00 

    今更感

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2014/07/18(金) 16:22:00 

    20年後って2034年か...

    +69

    -3

  • 18. 匿名 2014/07/18(金) 16:22:26 

    広い宇宙で、宇宙人がいないことを証明するのも難しいしね

    +152

    -2

  • 19. 匿名 2014/07/18(金) 16:22:35 

    明らかにしなくていいよ、怖いから(´;ω;`)

    +14

    -26

  • 20. 匿名 2014/07/18(金) 16:22:58 

    生命ってなんなんだろう

    +56

    -2

  • 21. 匿名 2014/07/18(金) 16:23:13 

    生命体は宇宙人だけじゃないからね。
    植物だって虫だって生命体。
    人間みたいに知能があったり人間にとって害を及ぼす可能性があるかが大きいところ。
    、、、ってこれも人間の勝手だけど。

    +142

    -0

  • 22. 匿名 2014/07/18(金) 16:23:13 

    いるんだろうか
    いなくていい?
    どっかに人間いるかな?
    怖いなー

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2014/07/18(金) 16:23:16 

    未来のヒトがタイムスリップしてきたっていう説もあるよね

    +32

    -4

  • 24. 匿名 2014/07/18(金) 16:23:23 

    そういうのが好きでXファイルよく見てたなーw

    +144

    -2

  • 25. 匿名 2014/07/18(金) 16:23:44 

    どうせちょっと電波送るだけで10年とかかかるんでしょ

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2014/07/18(金) 16:23:56 

    宇宙の広さってどうなってんだろ…
    そして地球からものすごく離れた所に
    地球の様なものが存在して
    その中で人間のように暮らしている生命体がいるかもしれない。

    ってよく考える。

    そうすると夜も眠れない。

    +155

    -4

  • 27. 匿名 2014/07/18(金) 16:24:03 

    昔からそういう話してる気がするんだけど、いつになったら本当の事が公表されるんだろう

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/18(金) 16:24:07 

    宇宙人とかイメージしがちだけど、知的生命体とは言ってないよね
    アメーバとかそういうものは普通にいそうだし、そういうもののこと言ってそう

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2014/07/18(金) 16:24:41 

    普通に居ると思うよ

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2014/07/18(金) 16:25:15 

    本来ならもう発表して合同会見してるんじゃなかったの?

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2014/07/18(金) 16:25:21 

    宇宙から見れば地球も知的生命体のいる惑星の一つだからね。地球と同じ条件か、地球以上の良い条件の惑星があっても不思議じゃないし、人間よりずーっと優れた生物がいて、すでに地球の存在をしっているかもしれないよ。

    +115

    -1

  • 32. 匿名 2014/07/18(金) 16:25:41 

    「ワレワレハウチュウジンダ」こういうのを皆想像してるからいないって考える人が多いけど、無数にある惑星や恒星、太陽などを考えると科学的に考えていてもなんら不思議はない。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/18(金) 16:25:45 

    怖いなぁ…
    こういうの考えると

    だいたい地球が丸いのもなんでなんだwってなる。

    +32

    -6

  • 34. 匿名 2014/07/18(金) 16:25:57 

    最近、これ系の都市伝説の番組やらないね

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2014/07/18(金) 16:26:37 

    トピ画の宇宙人はグレイ?かわいいねっ!

    +7

    -11

  • 36. 匿名 2014/07/18(金) 16:26:54 

    そうじゃなかったら自分達人間は何なんだっていう話

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2014/07/18(金) 16:26:55 

    どのくらいの知的生物なんだろう。将来、共存とかしたらすごいな。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2014/07/18(金) 16:26:56 

    あいつらは地球人の事、もう確認済みだったりして…(|| ゜Д゜)

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/18(金) 16:27:26 

    ミジンコみたいなやつだったりして

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/18(金) 16:27:40 

    私らだって宇宙人

    +165

    -0

  • 41. 匿名 2014/07/18(金) 16:29:14 

    もっと早く明らかにしてもらいたい!!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2014/07/18(金) 16:29:16 

    そもそも、人型じゃないかも知れないw

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2014/07/18(金) 16:29:49 

    もったいぶらずに、早く公表して欲しい。

    そんなの、もう何十年前から言われていたんだよね⁈私はいたとしても、そうだろうな…位にしか思わない。

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2014/07/18(金) 16:30:03 

    もしいたら、オリンピックより盛り上がるね(о´∀`о)

    +46

    -2

  • 45. 匿名 2014/07/18(金) 16:30:08 

    こんだけ惑星があればいてもおかしくないと思う!地球と同じような惑星がありそう!(≧∇≦)

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2014/07/18(金) 16:31:42 

    20年ってかなり先( ´△`)

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2014/07/18(金) 16:32:04 

    20年って数字だしたら
    もうすでに接触しているとか、変な予言持ち出す人とかが大量に湧きそう

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2014/07/18(金) 16:34:03 

    身近に居るはず!!

    +120

    -6

  • 49. 匿名 2014/07/18(金) 16:34:26 

    宇宙人も同じこと言ってそう
    「キットイル・・」

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2014/07/18(金) 16:35:58 

    子供の頃は矢追さんの番組見る度怖くて夜眠れなかったw

    今はそういう番組好きになったw

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2014/07/18(金) 16:36:04 

    地球内だけでもうまくやってけないのに
    (北や中の方々)
    惑星規模で友好関係は築けるのだろうか(´・_・`)

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/18(金) 16:38:30 

    そして二十年後
    地球外生命体の存在について「20年もすれば明らかになるだろう」。現在、太陽系外惑星の調査研究がどんどん進められている。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2014/07/18(金) 16:42:08 

    萩尾望都さんの「11人いる!」を思い出しました(*^-^*)

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/18(金) 16:42:32 

    最近、誰でもカメラでUFO撮れるようになったから映像がかなり出てるよね。GoogleでもUFOの基地みたいなの南極に見つかってネットからすぐ削除したしNASAの宇宙LIVEもUFO映って急にLIVEサービスやめたし一部の機関はもう存在認めてるんだろうな。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/18(金) 16:44:22 

    居ると思うし友好的だと思う
    だって悪い宇宙人ならとっくに地球なんて侵略されてると思うし。
    過去の壁画にもUFOみたいなものがよく刻まれているし
    こないだのロシアの隕石も謎の飛行物体が隕石を粉砕してる動画とかも出てたし。

    寧ろ地球を見守ってくれている様な気がしてならない
    きっと地球なんでまだまだで、もっと凄い文明の星がたくさんありそう!

    そう考えるとワクワクしちゃう(笑)

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/18(金) 16:45:53 

    トモダチ
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +21

    -3

  • 57. 匿名 2014/07/18(金) 16:47:24 

    星野一家
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +34

    -3

  • 58. 匿名 2014/07/18(金) 16:48:10 

    宇宙は今も膨張してるから、生命体を確認できるまでに何十年もかかりそう。何百年かも。
    画像が地球に届く頃にはその生命体が絶滅してる可能性もある。っていうぐらい遠いね。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2014/07/18(金) 16:48:41 

    夜空に無限に広がる星が全部太陽みたいなもんだよね
    その星々にはどれも地球みたいな惑星がくっ付いて回ってる
    地球みたいに適温の惑星もいっぱいあって当然だよ
    逆に地球しか適温の惑星が宇宙に存在しないってのがおかしいよ

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2014/07/18(金) 16:48:49 

    私が子供の頃もう20年以上前、母親と姉2人で夜車に乗ってたら後ろからUFOに追いかけられてたって言ってた。みんな見えてる?のに私だけ分からなくて、車の中パニックになってたから嘘ではないと思うんだけど・・・見える人と見えない人がいるのかな?

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2014/07/18(金) 16:48:52 

    JAバンクのCMみたい
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2014/07/18(金) 16:50:25 

    宇宙を思うとワクワクする

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/18(金) 16:51:01 

    61
    自分はスシローを思い出した

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2014/07/18(金) 16:55:24 

    地球上にも生物がいるんだから、宇宙のどこかに生物がいても、なんら不思議ではない。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2014/07/18(金) 16:56:08 

    いると思う\(^o^)/

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/18(金) 16:56:14 

    宇宙人の定義ってなんなんでしょう
    文明?知性?

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2014/07/18(金) 16:58:43 

    できれば犬とか猫みたいな愛らしい哺乳類でお願いしたい
    巨大な虫型とか・・・ガサガサ

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2014/07/18(金) 17:00:14 

    トピ画像生々しい

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/18(金) 17:11:53 

    66
    正確な表現は「地球外生命体」です。
    アメバとか虫とかネコとかいろんな形状が考えられます。
    個人的に海にいるエイが最もそれらしいと思います。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/18(金) 17:15:46 

    職場のムーを定期購読してる男の人が真顔で「もう宇宙人は地球に住んでますから!」って言ってたw

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/18(金) 17:21:12 

    ううむ。
    あくまで持論ですが、私達も結局は宇宙人だと思ってる。

    だって、ネズミが最終的に人間に進化するなんて、どう考えてもムリだと思うんだよね。
    どんなに頭のいいイルカやサルでもまだ人間と会話できるほどに進化しないのはなぜなんだ?

    恐竜が絶滅したのを見て、宇宙からアダムとイブがやってきたとしか思えない。

    よって、私達の祖先は宇宙人。

    私達はその子孫!

    +31

    -5

  • 72. 匿名 2014/07/18(金) 17:24:27 

    宇宙は広いし きっと地球みたいな星はゴロゴロあるといいなぁー!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/18(金) 17:25:59 

    71
    だけど人間とチンパンジーのDNAは1箇所だけが違います。
    やはり人間の祖先は猿族です。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/18(金) 17:27:10 

    聖書のアダム&イヴ説はかなり無理があります。
    だって東洋人が突然白人にも黒人にもなれませんよ。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/18(金) 17:28:53 

    70
    いいねその根拠が無い自信
    その人にチップが埋め込んでるかも知らん。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2014/07/18(金) 17:30:30 

    地球外生命体で人型が出てきて、言葉も話せば間違いなくヒーローになるね。
    秋元康はAKBにいれるかEXILEの特別メンバーになりそう。

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2014/07/18(金) 17:35:19 

    ドゴン族が描いた地球外生命体ノンモは有名ですよね☆ 完全に魚ですよね☆ かわいい
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/18(金) 17:53:27 

    日本で一番有名な宇宙人はやっぱりこの人でしょうか
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2014/07/18(金) 17:53:39 

    宇宙人ってタイムスリップでず~とず~と先の未来からきた人間なんじゃないですかね?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2014/07/18(金) 17:59:55 

    こんなに精密な私達が存在するんだから、いないはずはないよね。そもそも動物だって地球上にめちゃくちゃいるし。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2014/07/18(金) 18:01:00 

    連れ去って欲しい

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2014/07/18(金) 18:03:36 

    近所にいるよ

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2014/07/18(金) 18:21:57 

    マーズ・アタック見てみ。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2014/07/18(金) 18:51:18 

    自分たちも宇宙人だしね

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2014/07/18(金) 18:57:24 

    生命の定義ってなんだろう

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2014/07/18(金) 18:59:26 

    逆に私は
    「この広い宇宙で生き物がいるのは地球だけ」って想像するのが好き
    怖くて寂しくて不思議で奇跡的でドキドキする♪

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2014/07/18(金) 19:29:03 

    宇宙の広さからすると、地球外生命体がいてもおかしくはないとは思うけど …

    単なる物質 (タンパク質 ) が、生命活動を始めるには相当ハードルが高いらしいよ。
    確か本によると、

    『腕時計を全部バラバラに分解して、それを小さな箱に入れて、フタをして、しばらく振ってから開けてみたら、腕時計が出来上がっていた!』

    っていうのと同じくらい確率的には低いらしいよ …。

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2014/07/18(金) 19:34:49 

    この二人も実在してるかも?
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2014/07/18(金) 19:37:58 

    あのね、真っ黒でゴムみたいな皮膚感だよ、人間を太らせたシルエット

    イメージ画像みたいに顔はない、真っ黒だから

    そこら辺に普通にいるよ、スーっと動く

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2014/07/18(金) 19:52:09 

    高度な技術や文明をもつ進化した宇宙人から見れば

    人間はゴキブリくらいにしか思ってない可能性も。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/07/18(金) 20:05:33 

    地球外生命体側からしたら私たちも立派な宇宙人。
    矢追さーん!出番ですよー!!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/18(金) 20:09:42 

    トピ画みたいのいっぱい見た事あるよ!
    韓国人で。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2014/07/18(金) 20:30:22 

    地球外生命体は地球人より文明が進んでいて、人間の姿に化けて紛れて生活しながら、地球人を研究している… と誰かが言っていて、私はなにげにあり得るかも、と思っています。
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2014/07/18(金) 20:33:35 

    88さん
    なんだか和む(笑)

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/18(金) 21:01:49 

    宇宙船に乗ってみたい

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/18(金) 21:07:47 


    ホウセイ、マイフレンズ

    だっけ?ww

    宇宙人を見ると
    これしか出てこないw

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2014/07/18(金) 21:42:08 

    友好的宇宙人はwelcomeだけどお願いだから虫型だけはやめて〜(>_<)

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2014/07/18(金) 22:10:15 

    2035年にアメリカが宇宙人の存在を正式に発表するって話あったよね??

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2014/07/18(金) 22:21:27 

    早く他の星の人達と交流したい
    色んな星に簡単に行くことが出来たら楽しいだろうな
    地球のスペースシャトルなんて宇宙人から見たらおもちゃみたいなもんなんだろうなって思う

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/18(金) 22:31:56 

    アリンコだって、私たちがこんなに居て世界がこんなに広くて、空があって宇宙があるなんで、思いもしないはず
    そのアリンコを自分たちに例えたら、
    宇宙も小さな地球みたいなもので、その先にも果てしない何かがあるんじゃないかって思うの
    だから自分より進化している何かがいても何ら不思議でない。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/18(金) 22:34:00 

    トミーリージョーンズだ‼︎

    間違いない‼︎✨

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2014/07/18(金) 22:50:03 

    地球より遥かに大きい太陽が宇宙では塵扱いなのに全宇宙で地球にしか生命体がいないと言う人の方がおかしい。
    ちなみにペテルギウスと言われる星の場合

    太陽の約900倍です。科学雑誌ニュートン2010年4月号等にそうありました。特にニュートンは情報が新しいのであっていると思います。ですが、過去15年間で直径が15%ほど収縮したという報告もあります。

    ちなみに現在ぺテルギウスはいつ超新星爆発を起こして恒星としての一生を終えてもおかしくない状態です。超新星爆発というのは、質量がある程度大きい恒星が「死ぬ」時に起こる現象です。パリ天文台が赤外線光学干渉計でぺテルギウスを観測したところ、明るく白い斑点があることがわかりました。この班点はベテルギウスの直径の約4分の1の大きさで、約4400度と周囲よりおよそ500度だけ温度が高いことがわかっています。これはベテルギウスの表面下で超大規模な対流がおきているためだそうです。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/18(金) 23:44:16 

    もうアメリカで発表してるよ!
    オバマさんが正式に発表したのに日本ではニュースで取り上げられず。。知らない人も多いんですね。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/18(金) 23:59:45 

    見つけたら敵だと認識されて宇宙戦争とかにならなきゃいいけど
    とか心配しちゃうw

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/19(土) 00:45:39 

    もうすでに地球にいてその機密文書の公開が20年後??とか??

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2014/07/19(土) 01:02:44 

    すごいな…
    メン・イン・ブラックの世界だなぁ。
    あの映画見て、普通に人間に紛れて暮らしてるのかも…と想像するの楽しかった。
    本当にいるなら、ETみたいに友好的な子がいい!
    プレデターみたいな感じは怖いよね…

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/19(土) 01:11:44 

    あと20年?
    研ナオコは1970年代初頭から出現してましたよ!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2014/07/19(土) 01:32:22 

    私もいる気がする!!
    もしかしたら同じような人間がいる
    国があってその人たちも同じようなこと
    言ってるかもしれない!!(笑)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/19(土) 03:06:59 

    いた方がロマンがあるからいて欲しい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/19(土) 04:48:41 

    ミジンコとかアメーバみたいなもののことらしいよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/19(土) 05:39:27 

    いますよ。だって外から見れば我々も宇宙人なんだから。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/07/19(土) 06:43:26 

    そもそも宇宙は無限ていうけど、
    大きな地球外生命体たちが宇宙という水槽を見つめてたらと思うとこわい(TT)

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/19(土) 07:24:21 

    富永愛も、地球人のふりをした宇宙人。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2014/07/19(土) 08:35:23 

    もしいたとしても中国が自分の者と言い切るでしょう

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/19(土) 11:22:14 

    その大きさが分かっていないだけで、宇宙はバカでかいんだし絶対生命体はいるだろうなって思ってたけど、実際「絶対いる、明らかになる」なんて言われたら若干恐怖。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2014/07/19(土) 11:31:48 

    数年前に日本の総理大臣やってなかったっけ?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/19(土) 13:03:13 

    なんかテレビでちらっとやったの見ただけだけど地球に似た水と空気のある星が隣の銀河で見つかったらしいよ!
    ロマンだわぁ...

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2014/07/19(土) 13:05:57 

    >>117

    これこれ!
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/19(土) 16:56:57 

    絶対いると思います!ヽ(^o^)丿
    そもそも、どうしてこの地球には人間以外はひとつもいないんだろう・・・

    複雑な言葉を使って、文明を生み出して・・・
    人間と同等に渡り合える種族がひとつも(゜-゜)

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2014/07/20(日) 07:38:18 

    地球に生命が現存する以上何処か他の惑星にもいるだろうし、それが証明されれば素晴らしいが…

    宇宙の途方も無い広さを考えると、違う星の生命同士が出会える事等とてもあり得無いと思う。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/20(日) 11:10:30 

    考えると頭がおかしくなりそうなくらい広い宇宙だから
    いても全く不思議じゃないよね。
    ただ容姿は考えてるものと全然違うんじゃないかなぁ~って思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2014/07/20(日) 15:49:44 

    サイヤ人だ‼
    NASAの研究者たち「地球外生命体は必ずいる。20年もすれば明らかになるだろう」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。