ガールズちゃんねる

猫を保護した事がある方

146コメント2014/07/21(月) 01:31

  • 1. 匿名 2014/07/18(金) 15:08:14 

    うちには自分が保護した猫が二匹います。

    一匹は外で子供と遊んでいたら、鳴いて私達に寄ってきたところを保護。

    もう一匹は、梅雨の日の明け方、ずっと鳴いていて、気になって見に行ったところ、車のボンネットの中に逃げ込んだのを保護。

    どちらの猫も保護した時はとても小さくて、育てるの大変でしたが、今では大切な家族です。

    保護した時のエピソードなどを教えて下さい!

    +153

    -5

  • 2. 匿名 2014/07/18(金) 15:08:59 

    猫のトピやっとたったぁ( ´ ▽ ` )ノ
    猫を保護した事がある方

    +122

    -8

  • 3. 匿名 2014/07/18(金) 15:09:32 

    もどってきた?

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2014/07/18(金) 15:11:11 

    前の仕事場のビルの荷物置き場に3年前に子猫が3匹生み捨てられていて
    保護しました、弱っててすぐにでも死んでしまいそうで急いで病院に連れて行きなんとか無事でした
    うちではマンションなためペットがかえず
    たくさんの友達に協力してもらい無事に3匹引き取ってもらえました
    今は元気に走り回っています!助けて良かった

    +183

    -2

  • 5. 匿名 2014/07/18(金) 15:11:31 

    昔から動物飼っているせいか、玄関の前に捨てられていたことあった。
    絶対我が家を知っている近所だとは思うが・・ひどい事するよね

    +209

    -2

  • 6. 匿名 2014/07/18(金) 15:11:35 

    最初はガリガリで弱ってましたが、一ヶ月で見た目がこんなに変わりました。
    最初お腹に虫も居て下痢ばかりでしたが、病院に通って治り、今はとても元気です。
    猫を保護した事がある方

    +288

    -1

  • 7. 匿名 2014/07/18(金) 15:11:36 

    ありません

    +5

    -83

  • 8. 匿名 2014/07/18(金) 15:11:44 

    管理人から復旧報告トピを開こうとするとガルちゃんアプリが強制終了しちゃう。
    その他のトピを開いても何にもならないけど。

    +16

    -14

  • 9. 匿名 2014/07/18(金) 15:11:53 

    待ってたぜ

    +244

    -4

  • 10. 匿名 2014/07/18(金) 15:12:18 

    うちの子は河川敷で父が見つけたそうです。手のひらサイズの子猫でしたが、みゃーみゃー言いながら一生懸命ついてきたようで(^-^)これは連れて帰らずにはいられないですよね

    +209

    -1

  • 11. 匿名 2014/07/18(金) 15:12:37 

    会社の先輩が、営業周りの帰りに、捨て猫を6匹持って帰ってきたことある。
    人数が多い会社だから、なんとかその日のうちに全部貰われたけど、23時半頃までかかって必死に飼い手を探した。

    +176

    -2

  • 12. 匿名 2014/07/18(金) 15:13:36 

    8
    あれはトピじゃなくない?広告と同じ感じの

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2014/07/18(金) 15:13:42 


    なぜそんな偉そうなんだ(笑)

    +35

    -6

  • 14. 匿名 2014/07/18(金) 15:14:21 

    すばしっこい野良猫がいたので捕獲器で捕獲しました!
    役所の人がやってくれましたが・・・
    いまや家で暴れまわってます

    +138

    -6

  • 15. 匿名 2014/07/18(金) 15:15:21 

    学童保育でアルバイトしていたとき
    ダンボールに入れられて子猫が捨てられていました。

    家に連れて帰りましたが、すでに弱っていて動物病院に連れて行ったら入院になりました。
    その後元気になってくれました。

    今はもう天国に行きましたが、とてもかわいかったです。

    +142

    -0

  • 16. 匿名 2014/07/18(金) 15:15:45 

    生後3週間の子猫を拾って、今は大切な家族です。

    +122

    -0

  • 17. 匿名 2014/07/18(金) 15:16:48 

    午前中に投稿したけど消えちゃったな
    私が小学生の頃に団地の1階住まいで、ベランダに置きっぱなしだったオルガンの中に親&子猫数匹に住みつかれました
    親は数日で退去したけど、1匹だけ残していってしまいました
    団地でペット禁止だったから、周囲には仕方なくって言いつつも、内心はニコニコ顏で世話しました
    猫が大のチーズ好きでって話しをしたら、給食でチーズが出るたびクラスメートがチーズをこっそり私にくれて、お土産だよーって帰宅したっけな

    +85

    -5

  • 18. 匿名 2014/07/18(金) 15:17:33 

    軽い気持ちで里親募集のサイト見てたら、ブリーダーの繁殖猫が大量に捨てられてたというのを見つけた。
    猫は儲からなかったらしく、捨てられた猫たちは真冬の旭川で身を寄せ合って生きていたらしい。
    その中の1匹を引き取ったけど、無理な繁殖で歯はボロボロ、慢性的な感染症にかかっていて
    食べても太れなくなってしまってました。
    でも人が大好きで、人をみるとゴロゴロいいながらすり寄ってくる優しい猫でした。
    今はもう亡くなりましたが、ほんとに良い猫でした。

    +238

    -1

  • 19. 匿名 2014/07/18(金) 15:18:08 

    実家のベランダで出産していった猫がいた
    親猫は、去って行ったのにまだ猫の鳴き声がするので
    ベランダを捜索すると段ボール箱と段ボール箱の間に子猫が一匹居た
    目もまだ開いてない状態で、子猫を育てたこともなかったから
    手探り状態で必死で育てた
    今も実家で飼ってて15歳くらいになりました

    +166

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/18(金) 15:18:31 

    ここ2日くらいずーーっと子猫が鳴いてる。
    私の住んでる地域は放し飼いと野良猫でたくさんだから困ってる。

    でもうち飼えないから中途半端に保護はできないし餌つけもできない。

    どうしたものか・・・

    +73

    -8

  • 21. 匿名 2014/07/18(金) 15:19:02 

    まだ目すら開いていない時期で、ダンボールで捨てられていたのを保護して、すぐに獣医さんに診てもらいました。
    育児指導を受けてミルクから育てました。
    今年4歳になる、病気知らずでお転婆なニャンコになりました。

    って、午前中にも書き込んだ(笑)

    +103

    -1

  • 22. 匿名 2014/07/18(金) 15:19:16 

    7/8にボロボロでうずくまっていた猫を見て台風も近かったし保護しました。病院でみてもらったらもう高齢の猫で元々飼われていたのでは...との事で余生をうちで診ることにしました。お爺ちゃんなので
    寝てばかりですが今のところ健康状態は問題ないそうです。飼うのだったら責任もって最期まで飼ってほしいです!!!

    +181

    -0

  • 23. 匿名 2014/07/18(金) 15:19:41 

    私もたくさんの猫を拾ってきました。

    不幸と言われる猫を増やさない為に、避妊/去勢手術はしましょうね。
    していない人には病気発生率低下のメリットなどと話して勧めましょう。

    +85

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/18(金) 15:20:11 

    マンションの駐車場で子猫が毎日泣いていて、
    気になり母と近所の方3人で捕獲しようと餌を置いたり ネットで猫の鳴き声(メス)を聞かせるとよいときき試したりしましたが 結局マンションのオーナーが夜の間に追い出したみたいで…

    オーナーに問うてもあまり歯切れのよい答えももらえず 今でもあの仔はどうしたのかな?とぼんやり考えてしまいます。
    すり寄ってきてくれたら保護しやすいですよね。どうしたらよかったのかな…。

    +38

    -6

  • 25. 匿名 2014/07/18(金) 15:20:37 

    水害で甚大な被害が過ぎ去った町、やっと水が引き買出しに出たら
    ニャーニャア大声で鳴いてる小さな仔猫を衝動的に拾ってかえった
    どこからか流されたのだろうけどよく無事だったなと
    病気1つせず21年 良い家族だったよ

    +159

    -0

  • 26. 匿名 2014/07/18(金) 15:20:52 

    雨の日に外から数時間も子猫の声するからずぶ濡れになって探して保護した!
    ほんとの赤ちゃん猫だったから哺乳瓶でちょこちょこミルクあげたり
    おしりトントンしておしっこさせてあげて、大変だったけど立派な成猫に育てあげたよヽ(^o^)丿
    というか実家に6匹いるけど全部私が育てた!(ドヤッw)

    +180

    -3

  • 27. 。 2014/07/18(金) 15:22:06 

    ネズミ捕りに引っかかった子猫を保護しました。粘着物が大量に付いて体も汚れていたためお風呂に入れて、ミルクをあげてそのあと親猫のもとへと返しました(^^)
    何年も前の話ですが、今もその当時子猫だった猫が自分の子供を連れて家の周りを歩いているのをよく見かけます。

    +118

    -3

  • 28. 匿名 2014/07/18(金) 15:22:41 

    うちにも2匹、保護した猫がいます。
    1匹目は保護して早13年。
    保護した時は獣医師曰く2~3歳とのことだったので、今ではすっかりおじいちゃんです(^^)
    でも見た目年齢はまだまだ若いですよ♪

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2014/07/18(金) 15:25:43 

    うちは3匹とも保護したねこです。
    うち2匹は歯が生えて間もない頃に出会いました。色々大変なこともありますが、こんな小さな時期から育てられる機会はあまりないとうれしく思っています。より絆も深まる気もします。
    姉夫婦はペットショップのねこちゃん2匹と暮らしてますが、比べると野良猫ちゃんは義理堅いですよね(笑)

    +77

    -3

  • 30. 匿名 2014/07/18(金) 15:25:43 

    猫の鳴き声がするので外を見ると4ヶ月くらいの子猫が寂しそうに鳴いてました。半日くらい様子を見ると、いつの間にか庭にいて、私を見ると、助けて〜!と言わないばかりに鳴いて甘えるので、そこからそのまま飼う事になりましたよ。今は3才になる黒猫の♀です。
    猫を保護した事がある方

    +154

    -0

  • 31. 匿名 2014/07/18(金) 15:30:28 

    家の小屋で
    野良ネコが4匹赤ちゃん産んだ
    最近、親ネコを見ない
    痩せていたので赤ちゃんフードをあげています

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2014/07/18(金) 15:31:00 

    自分も車のボンネットの奥にいたのを保護しました

    動物病院勤務なので、そのまま病院に直行

    怪我もなく風邪もすぐ治してもらいました

    生憎自分で飼うことが出来ない為、里親を探しました

    今は、里親も見つかり毎日元気に遊んでいるそう

    それどころか、里親さんが遊び疲れると一緒に休むという空気の読める子に成長

    本当に良かった

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/18(金) 15:31:37 

    クロネコってなつっこいから民家にニャアーってよく登場するよね

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2014/07/18(金) 15:31:56 

    病院の駐車場で子猫を見つけて、必死で私によじ登ってきたので、連れて帰りました。ノラだったので、トイレをなかなか覚えなくて大変でした。
    でも、一年半で白血病で亡くなってしまいました。多分、母猫からうつったんだろうとの事っさたが、ガリガリに痩せてかわいそうでした。

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2014/07/18(金) 15:32:56 

    保護したことない。
    でも、捨てられてるのをみたりしたら絶対保護するって決めてる。
    自分では飼えなくても、飼い主探しとかは頑張る。

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2014/07/18(金) 15:34:34 

    朝方、5時ごろ 遊んで帰ってきた時、ミャーミャー鳴いてる声が聞こえ、見てみるとネズミ取りに引っ掛かったのか、全身 粘着シートでべっとりした、生後数週間の猫を見つけました。

    かろうじて、顔には粘着な物が付いていませんでしたが、歩くのも 間なら無い状態。

    誰にも拾ってもらえず、間違いなく死んでしまうだろうな~と思ったら、「分かった。私が連れて帰るわ」と、家に連れてきました。

    病院にすぐに行き、毎日 猫用のくしで、粘着物を少しずつとって、一ヶ月もすぎたら、きれいな体になりました。

    それから、18年間 病気にもならずすくすく育ちました。
    今はもう、いないけど家に連れてこれてよかったと思います。ホントにイー子でした。

    +107

    -1

  • 38. 匿名 2014/07/18(金) 15:37:09 

    スーパーの駐車場でニャーニャー鳴いててガリガリに痩せてた子猫を、しばらく様子見てたけど
    親猫は帰ってこない様子だった。
    従業員の人に聞いてみたら、二日くらい前からいて、たまに車に轢かれそうになったりしてるらしい
    従業員さんも困り果ててた。
    腹を決めて、子猫に警戒されないようじりじり近づき、すばやく救い上げて袋に入れた。
    物凄い抵抗されたw子猫の爪いってええええ!
    だけどおかげで我が家に可愛い一員が増えました^^
    父は最初渋ってたけど今じゃ一番可愛がってますw
    こんな感じのキジトラの子です(写真はうちの子じゃないけど生き写しなくらい似てるw)
    猫を保護した事がある方

    +152

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/18(金) 15:37:34 

    片手に乗るくらいの子猫を保護したことがあります(^.^)
    雨のなか、1匹で鳴いてるところを保護しました。


    立派に成長されました!
    ボヨーンとお腹に貫禄があります(笑)
    猫を保護した事がある方

    +179

    -2

  • 40. 匿名 2014/07/18(金) 15:37:56 

    職場に4匹の子猫が捨てられていたので保護し、里親を探しました。

    無事数日以内に全員がもらわれていってよかったです。

    持論ですが、里親を探すときは名前を付けないほうがいいと思います。
    名前をつけるのは飼い主さんの特権・楽しみだと思うので・・・。

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2014/07/18(金) 15:38:47 

    うちは実家で母親が近所の方と
    ネコの里親探しボランティアやってます。
    捨てられたり迷ってる仔猫を保護して
    避妊、去勢して新聞などで里親さんを募集し
    見つかるまで一時保護してお世話してます。
    良い里親さんが見つかるように
    家庭状況など聞いたり
    何回か面談をして決定したら譲渡です。
    何匹かうちから巣だって行きました、
    里親さんたちから写真やお手紙で
    幸せそうに成長した姿を見せてもらうと
    幸せです(*^^*)
    しばらくお世話してたら
    可愛い仔猫たちを送り出すときは母も私も寂しいですが(笑)
    昨日も2匹セットで飼って下さる里親さんが見つかり
    寂しいながら送り出しました。
    中には募集のタイミングがずれて
    里親さんが見つからず
    うちの家族になったニャンコたちもいて
    実家で10匹、私の家にも一匹います(笑)
    ニャンコ大好き一家なんで
    ニャンコに囲まれて幸せです!

    +85

    -0

  • 42. 匿名 2014/07/18(金) 15:40:21 

    会社員の時の事です。
    小雨が降る中を自転車で出勤中、近所のお寺の駐車場に黒い子猫がうずくまっていました。
    すぐそばのフェンスにカラスが1、2羽とまっており明らかに子猫を狙っているようでした。
    自転車を止め、せめて濡れない場所にと思い、子猫をお寺の軒下に置いていこうとした所、猫の目は膿で全く潰れて開かない状態だと言う事に気がつきました。
    このまま軒下に置いておいても、それは救った事にはならず、カラスの餌食になるのがほんの少し遅くなったというだけです。しばらく思い悩んだ結果、子猫をビニール袋に入れ近くの動物病院に連れて行きました。
    駐車場では動く事も出来ないようでしたが、自転車のかごに入れて移動すると意外にも元気なようでビニール袋から出ようと必死でもがいていました。
    病院に着いて診察を受けると、すぐにどうこうなる訳ではないけれど、体中に寄生虫が居るので、完治する様に治療するのはとても大変。
    3時間置きに薬やミルクをあげなければならず、夜間も続くということ。何度も病院に通わなければならないという事。
    私がそれをすると言う事は、すなわち会社を退職するという事です。私がしない場合は母に押し付ける、という事です。
    私は子猫を安楽死してもらう事にしました。
    病院の先生は私を責めもせず褒めもしませんでしたが、複雑な表情をしていました。
    子猫の目は産まれてから一度も開いた事が無かったそうです。
    トピズレかと思いましたが、ただ弱ってゆっくりと死んでいく子猫を広義として救ったのだと自分を納得させましたが、今も思い出すたびに胸が痛みます。

    +48

    -45

  • 43. 匿名 2014/07/18(金) 15:41:00 

    39さん
    なんて可愛い後頭部!!

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2014/07/18(金) 15:41:27 

    子供の野良を3回拾いました。

    一匹は自宅で、他の二匹も知り合いに引き取られて幸せに元気で暮らしています。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/18(金) 15:42:50 

    我が家の猫は生まれたてを保護しました。

    5年前の夏の早朝、長男と犬の散歩をしていたら近所の神社て野良猫が出産してて、数匹生まれてたんだけどカラスに食べられてて…
    最後の一匹は守らなくてはと思い、長男と愛犬とでカラスを追い払い、私は持っていたハンドタオルで生まれたての子猫をくるみ弱っていた母猫も近所の救急動物病院へ連れて行きました。
    母猫は残念ながら亡くなってしまったのですが、子猫はそのまま我が家の家族になりました。

    +86

    -1

  • 46. 匿名 2014/07/18(金) 15:43:15 

    二年前の雨の日、川沿いに捨てられていた生後2週間ほどの子猫を保護しました!まだ自力で排便もできず食事も哺乳瓶からのミルクでした!今でも大切な家族です☆
    猫を保護した事がある方

    +92

    -0

  • 47. 匿名 2014/07/18(金) 15:47:51 

    道路のど真ん中で倒れている猫がいたので死んでいるとは思ったけど
    車から降りて路肩に寄せてあげようと抱き上げた瞬間飛び起きて逃げて行った
    気絶してただけだったみたい
    後続車に轢かれなくて良かった

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2014/07/18(金) 15:50:07 

    今、飼ってる3匹の猫は保護した子達です。

    ♂猫12歳→前の飼い主の家から家出。来る度に飼い主に返すも3回目に大雨の日に再び家出して我が家にきたので保護。飼い主と相談してウチで飼うことに。

    ♀猫8歳→元野良で餓死寸前で迷いこんできたところを 保護。

    ♀猫1歳→我が家の庭によく遊びにきていた猫が駐車場に産み落としていったらしく保護。

    あと、走ってる車の窓から捨てれた子猫を保護したこともあります。飼うつもりで病院に連れていきましたが、あちこちの骨が折れて臓器に突き刺さってたらしく医者に安楽死を勧められたので、泣く泣くそうしました(;_;)

    +65

    -0

  • 49. 匿名 2014/07/18(金) 15:54:59 

    もう亡くなったけど、前に実家にいた猫は、飼い主が引っ越しするのに置き去りにされた猫が野良猫になって、子猫を何匹か産んでそのうちの1匹をうちの母が拾ってきました。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2014/07/18(金) 16:02:55 

    子供のころに拾ってきた猫を飼っていました。すぐに出て行って帰ってこなくなってしまいましたが。

    最近野良猫が多くて、子猫だったら飼えるかなと思って見ていたのですが
    大きな獲物、たぶん鳥だと思いますが、くわえて歩いてるのを見てしまいました。
    あまり見ない光景なのでそれ以来、ちょっと躊躇してしまいます。猫にとっては普通なのかな?

    +3

    -26

  • 51. 匿名 2014/07/18(金) 16:04:04 

    通ってた高校の玄関に捨てられてました。

    先輩の家で沢山産まれたからとか先輩が道端で拾って来たとか

    色々説はありましたが

    一目みた時絶対誰にもあげないって思いました。

    お父さんに迎えに来てもらってそのままお持ち帰りしました。

    今は三歳になりました。
    猫を保護した事がある方

    +54

    -2

  • 52. 匿名 2014/07/18(金) 16:07:15 

    昔近所の工事用のパイプの中に2匹の子猫が詰まってて保護してきた。なんで詰まってたのかは謎でしたが、すごく人懐っこくて左右の胸辺りで寝かしつけて一緒に寝てました。朝になると必ず2匹が顔に近づいてきて口にチュッとしてくれるんですw軽い猫アレルギーなのでくしゃみも鼻水も酷かったけどメロメロでしたw

    うちでは猫を飼うことができなかったので1ヶ月ほどで知り合いに譲りましたが、本当に幸せな時間でした(*^ω^*)

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2014/07/18(金) 16:08:44 

    保護という形にはならなかったのですが、以前住んでいたアパートの駐車場で朝から猫の鳴き声がありました。でも姿が見えず。昼過ぎにどこから聞こえているのか、探してみると、排水溝の溝に大人の黒猫が古い座布団?と一緒にはまってました。
    ひたすら黒猫は鳴いてましたが動く様子もなく、変だなと思いながら近づいてみると、足が動かないみたいでした。
    明らかに病院に行かないといけないと思い、ネットで動物病院を探し電話で事情を説明すると、「とにかく連れておいで」と言われ、向かいました。
    病院でレントゲンを撮ると、たぶん交通事故にあいタイヤに巻き込まれたせいで背骨がずれている。下半身麻痺の状態だから付きっきりで看病しないとダメって言われました。
    先生から「あなただから言うんじゃないけど、こうなったら私は安楽死をすすめるよ。しっこもうんこも自分でできないなら先は長くないし。どうする?」と言われ、思いもしない決断を迫られ、泣いてしまいました。
    でも、私も不規則な仕事をしていたし家族とは離れて暮らしていたので、結局は安楽死をお願いしました。
    最後は麻酔薬を多目に注射するのですが、先生にお願いして最後まで側に居させてもらい、頭を撫でていました。
    私の泣き顔がひどかったのか、本来なら猫は施設?に引き取って貰うときはお金がかかると言われたのですが、新聞紙とかでくるんで犬と誤魔化すから、お金はいいよ。と言われました。
    あと、レントゲンや薬代なと一切請求されず、もしかしたら飼い猫だったかもしれないけど知らない降りしてなさい。私たちも飼い主が探しに来ても知らないで通すから。とも言われました。私のように関係ない動物を連れて来る人が多いようでした。
    家に帰っても、しばらく涙が止まりませんでした。
    あの時の黒猫や飼い主さんには申し訳ない事をした思いでいっぱいです。
    トピックとずれて、尚且つ長い文章で失礼しました。

    +61

    -7

  • 54. 匿名 2014/07/18(金) 16:10:23 

    公園にダンボールに入って捨てられていた2匹を保護。
    まだ目も空いたばかりのよちよちで、ミルクから育てました。

    今では3歳!すっかり大きくなって家族に溺愛されてます笑
    実家で飼っているので一緒に住んでいませんが、たまに帰るとすっごいすり寄ってきて
    他の家族にやらないこともするので、あぁ覚えててくれてるんだな、と嬉しいです(^L^)
    猫を保護した事がある方

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/18(金) 16:18:40 

    友達3人で自転車で移動してとき、
    気づいたら一番後ろの子がいませんでした。
    探したら、子猫を抱っこして自転車を押してました。
    「車にひかれそうだった」って…。

    まだ子猫だし可哀想。
    けど私達3人の家では飼えないため、
    いろいろな人に協力をお願いしました。
    クラス全員、時には先生にまで協力してもらいました。
    違うクラスに猫をかいたいって子がいたので
    子猫はその子に託しました。

    数日後、その子の家にいくと
    首輪をつけて元気に鳴いてました!
    10年以上経った今でも忘れられないです。

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2014/07/18(金) 16:23:05 

    バグ中に書き込んだのは反映されないのね
    (;_;)

    昔飼ってた猫が捨て猫でした!

    溝に落ちて泥まみれで震えてる子猫を見つけ母が救出。
    我が家には飼い猫が1匹居ましたがそのまま飼うことになりました♪
    お風呂に入れてあげると真っ白な子猫で、元から居た猫はオス猫だったんですが何故か子猫にオッパイをあげていて1つだけオッパイが大きく成長していました(笑)

    後に夫婦になったんですけどね(≧∇≦)

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2014/07/18(金) 16:26:28 

    おばあちゃんのお葬式の日
    焼き場に向かおうと車に乗ろうとしたら
    車の下に4匹の目のあいてない子猫が
    袋に入っておいてあった…
    とりあえず動物病院に1日預かってもらい
    その後はうちの子に。
    気づかなかったら轢いてた。
    なぜあんなところに置いたのか…それが許せない。

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2014/07/18(金) 16:29:46 

    1匹飼ってたんだけど
    そうするとノラ猫がかわいそうになって
    気になって拾っては避妊させて
    そうすると傷がかわいそうでうちにあげて…
    気づけば15匹の大所帯。
    TNRとかボランティアとか知らなかったから
    ひとりで勝手にボランティアみたいになってた。
    田舎で家が無駄にでかくてよかったw

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2014/07/18(金) 16:30:36 

    兄が通っていた大学の前によく猫が捨てられていたみたいで見かねた兄が何度か拾ってきて、その内の2匹をそのままずっと飼っています(*^^*)
    当時兄も私も実家のある隣県の隣市でお互い一人暮らし。
    後から来た子は兄が私の部屋に連れてきたので私が面倒見てたんですが、保護当時ガリガリで所々ハゲていて下痢気味で、ダンボールに入れて近所の動物病院に連れていってみてもらったらお腹に寄生虫がいました。
    診察後、まだ正式に飼うのか決めていなかったのですが、病院の先生にこの子どうするの?と聞かれ、うちで飼います。
    名前は「メイ」にします。と言ってお薬の入った袋に「メイちゃん」と書いてもらいました。
    10年近くたった今でも取ってあります。
    その恩からなのか、家族の中でも一番私に懐いていて、母からもメイはお前をお母さんだと思ってると言われます(*^^*)

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2014/07/18(金) 16:34:08 

    保護シェルターには
    「かわいそうかわいそう」って言って
    野良が産んだ子をボコボコ持って来る人がいる。
    かわいそうといいながら、その人は何をするでもなく
    世話するのは金銭的にも肉体的にもシェルターの人。
    しかもおばちゃんがひとりでやってるシェルター。
    持って来た人はいいことした、って満足なんだよね。
    そんなシェルターから、赤ちゃんもらって来た!
    暑いおうちで申し訳ないけど、
    扇風機とエアコンの下で幸せそうに寝てます^_^

    +59

    -1

  • 61. 匿名 2014/07/18(金) 16:34:50 

    父がまだ元気だった頃
    現場仕事で父が拾いました^ ^

    現場仕事の人達のお弁当目当てに
    顔を出してたのがウチの子ですww

    家に来た時は結構弱ってて
    父曰く『長くはないやろ。。
    死ぬまでココで雨風をしのばせてあげよう。』
    って言ってたんですけど
    みるみる内に元気になって
    大きな病気も怪我もせず
    今でも元気です(≧∇≦)

    今ではスッカリ母大好きっ子になって
    母が動けばその後を着いて行くし
    毎日母と一緒に寝てます^ ^


    父は既に他界したんですけど
    毎朝仏壇の前にチョコンと
    座るのが日課らしいです^ ^

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2014/07/18(金) 16:38:48 

    子猫二匹いたのを連れて帰り
    ガリガリだったため病院行ったら
    お腹に虫はいるわ風邪ひいてるわで死ぬよ
    まで言われましたが立派に育ってくれ
    メスは17歳オスは二十歳まで生きてくれました!

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2014/07/18(金) 16:42:24 

    昔子猫3匹を保護しました。
    家にはもう何匹もいるので連れて帰れず
    家の前にあるお地蔵さんがいっぱいある祠の後ろに避難させて
    しばらく餌などを置いていったりしましたが、
    そこをなわばりにしていた成猫に殺されてしまいました…
    中学生だったけど悲しくて子猫たちのことをみれずに
    おばあちゃんに埋めてもらいました。
    あの時のことを思い出すとすごく悲しいです。
    もっと別の保護方法があったのかな…。

    +12

    -5

  • 64. 匿名 2014/07/18(金) 17:00:51 

    中学生の頃に一度、雨の中にゃーにゃー泣いていたのを保護しました。親は猫嫌いだったけど、流石に弱っている子猫をほっとけず、ミルクやらなんやら買ってきてくれました!だいぶ弱ってし心配しつつ何日か過ぎた朝、母が「死んでた…」っと…暖めたり、猫飼ってる友達に聞いたりと猫の事を知らなかったなりに看病したんですが亡くしてしまいました…本当にごめんね茶猫ちゃん…

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2014/07/18(金) 17:04:27 

    保護という表現どうかしら?
    野良猫を拾っただけじゃにゃいの?

    +3

    -37

  • 66. 匿名 2014/07/18(金) 17:05:06 

    そうそう、親捜してるかもしらんよ!

    +1

    -35

  • 67. 匿名 2014/07/18(金) 17:05:52 

    野良猫拾うと「保護」
    人間の子供は「誘拐」

    +2

    -35

  • 68. 匿名 2014/07/18(金) 17:10:57 

    被災地在住です。
    去年の冬 海沿いの高台に引っ越してから1ヶ月後
    毎日庭先をお散歩する猫を見かけました。
    どこかの飼い猫さんだろうと
    遠くから眺めてたのですが
    雪降る日、玄関前で震えている姿に
    もしかしてお家がないのか?
    被災者ならぬ、被災猫か?
    と、父がホームセンターへ走り
    犬小屋をこしらえました(笑)
    最初は警戒したようすでしたが
    いつからか犬小屋を使い始め
    家族にもスリスリしてくるようになったので
    我が家にお婿に来てもらいました。

    家具やカーペットでの爪研ぎもしないし
    粗相もしない、躾の出来たイイ子です(笑)

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2014/07/18(金) 17:16:16 

    68
    ネコの恩返しご期待ください!

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2014/07/18(金) 17:18:00 

    20代の頃、新聞紙にくるまれてゴミ箱に捨てられていた猫を拾いました。
    猫(しかも産まれたて)を飼ったことがないので途方にくれて、思わずムツゴロウ動物王国に電話しました。
    ムツゴロウさんの弟さんがオシッコの出し方とか親切に教えてくれ、その仔猫ちゃんは無事少し大人になって友達にもらわれていきました。美猫に育ちました。

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2014/07/18(金) 17:20:49 

    保護猫沢山いますよ。
    飼い猫同然の様に育ててます!!

    以前野良猫だったかのトピで保護猫・野良猫の事など書いたらマイナスの嵐でした…。
    野良猫でも飼い猫同然に育ててるのに去勢しろ!だの書かれてて…。
    ここの方はある意味怖い。

    +4

    -22

  • 72. 匿名 2014/07/18(金) 17:30:15 

    71
    飼い猫同然とは?

    うちで保護した猫は完全室内飼いで手術済みです。

    家の中〜外に自由に住んでるってことかな?
    自然豊かなところなんですかね?^^

    しかし、飼うのであればきちんとしないと非難されるのは仕方ないかも…

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/18(金) 17:42:21 

    我が家の猫は、主人が仕事場の同僚から「死にそうな猫が歩いてた」と聞き、見つけて連れて帰って来ました。
    もう立派な成猫で、3ヶ月間はご飯をあげてもトイレを掃除しても「シャー‼」「フゥーッ‼」と威嚇しかされず、触らせてくれるまで6ヶ月かかりました。
    でも、今では毎日膝の上でゴロゴロ言って甘えてます♡



    +43

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/18(金) 17:42:40 

    保護のボランティア団体から譲ってもらった一匹と
    家に迷い込んできた猫の二匹います。
    ペットショップでは飼わない主義!

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2014/07/18(金) 17:57:34 

    今年の春、
    彼の働いてる会社で
    4匹の子猫が産まれていました。
    倉庫のパレットの上にいて、
    親猫も見当たらないので
    保護し、うちはアパートで飼えないので
    里親探しをしました。
    ずっと犬としか触れ合ってこなかったので
    猫のお世話なんてしたことなかったし
    ましてや子猫……
    ドンキでおしっこシートやらミルクやら
    はじめてだらけのお世話で
    てんやわんやでしたが、
    無事4匹とも引き取り手が見つかりました。
    どの子も可愛くて貰われていくときは
    嬉しいような悲しい気持ちに…
    最後まで残った子猫ちゃんが引き取られていき、
    嬉しいのに悲しすぎて号泣でした。
    でも今では里親の皆さんから
    成長していく猫ちゃんたちの画像を
    送ってもらったりして、
    本当に保護して良かったなと思います。
    大変でしたがそれ以上に今では
    嬉しい気持ちでいっぱいです。

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/18(金) 17:58:08 

    うちの庭で鳴いていた一匹の仔猫をたまたま捕まえてしまい、とりあえず家の中に入れました。すぐにペットショップに行き、なんか適当に仔猫用の餌を購入し、この日は一晩様子を見ました。
    次の日には家族みんな情が湧き、飼うことに決めて、そのあと猫トイレとかゲージを購入しました。
    この子のおかげで猫好きになってしまい、今では4匹の猫飼になってしまいました。うちに来てくれてありがとう!

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/18(金) 18:07:45 

    71
    その子達は病気・怪我したら獣医に連れて行ける?
    みんなワクチンは打ってる?
    近隣に迷惑かけてないと言える?
    避妊してないなら増えるいっぽうですよ。
    生まれた子も全部面倒みれるの?

    生き物を飼うってのは餌やるだけじゃダメなんですよ。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/18(金) 18:08:39 

    今から約18年前。
    職場の大家の所に子猫が7匹生まれましたとさ(><
    で、里親募集で一人の子を頂いてきました。
    あれから18年(?) 今でも元気に暮らしてます(^^

    好きな物・・・カツオ、ヨーグルト、マッサージ
    嫌いな物・・・大きい音、お風呂、作業服着た人

    毎日、癒されながら暮らしてます。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/18(金) 18:20:37 

    3年前の朝、家の車庫から猫の鳴き声がして(車庫の奥は少し散らかっている)探したら、目が開いたばかりの赤ちゃん黒猫が一匹。

    夕方まで様子をみても親猫は来ないし、家族と相談して保護しました。
    すぐ病院に連れていきミルクの飲ませ方、排泄のさせ方等教わりました。

    今は完全室内飼いで毎日元気に過ごしています(^^)

    あの時、鳴き声に気付かなかったら…と思うと本当に保護出来て良かったと思います。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/18(金) 18:21:49 

    今いる子は、真冬の夜ガタガタ震えながら一人で必死でないていた女の子です。推定今月で16歳。
    その時にすでに家にいた子も、手のひらサイズで近所の子供達にいじめられていた所を保護。21年生きてくれました。
    その間も、何羽ものカラスに狙われていた子猫さんを救助、友達の親戚の方に里子に出しました。
    全部面倒を見られればいいのですが、なかなか難しいので、いつ出会ってしまうかヒヤヒヤしてます…。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/18(金) 18:23:38 

    今飼っている4匹とも捨て猫で、
    最初の3匹はダンボールに捨てられていて
    あとの1匹はわたしたちが猫を飼っていることを知っている誰かが家の前に捨てにきたんだと思います
    4匹とも我が家にきてくれてありがと♡

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2014/07/18(金) 18:33:50 

    ちゃんとお迎え出来る環境の方でないと拾っちゃダメだと思う。

    うちは賃貸ペット不可物件だったのに主人が5匹拾って来て管理人さんに相談して期間限定でお世話して引き渡した経緯がある。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2014/07/18(金) 18:37:13 

    生後2週間の捨て猫2ヶ月間育てて、ネットで里親探して皆貰ってもらった。
    そのサイトは里親条件が厳しくて、一人暮らしの男子はダメとか、一人で一匹までとか
    大変だったけど(それぞれ理由がある。虐待防止、生体実験防止とか)
    神戸まで新幹線で連れて行ったとき、家族全員にお迎えされて、とても感激しました。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2014/07/18(金) 18:50:21 

    朝方、5時ごろ 遊んで帰ってきた時、ミャーミャー鳴いてる声が聞こえ、見てみるとネズミ取りに引っ掛かったのか、全身 粘着シートでべっとりした、生後数週間の猫を見つけました。

    かろうじて、顔には粘着な物が付いていませんでしたが、歩くのも 間なら無い状態。

    誰にも拾ってもらえず、間違いなく死んでしまうだろうな~と思ったら、「分かった。私が連れて帰るわ」と、家に連れてきました。

    病院にすぐに行き、毎日 猫用のくしで、粘着物を少しずつとって、一ヶ月もすぎたら、きれいな体になりました。

    それから、18年間 病気にもならずすくすく育ちました。
    今はもう、いないけど家に連れてこれてよかったと思います。ホントにイー子でした。

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/18(金) 18:55:08 

    保護って言うか、勝手に裏庭に住み着いたり、下校中ずっと着いてきて我が家に住み着いたりしてました。

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2014/07/18(金) 19:04:09 

    目がブルーで、シャム猫みたいな子猫(○´∀`○)
    道路の真ん中で怖がってたのを母が保護して
    つれて帰り、すぐに動物病院で健康チェックしてもらったら
    どこも異常なしで子猫ほしがってたところに
    とても喜ばれる形でもらわれていきました(∩´∀`∩)

    可愛がってくれるお家見つかって本当によかったですー

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/18(金) 19:16:53 

    50はどうしてマイナスなんですか?
    なにか猫好きな方の気分を害するのでしょうか?
    それともちょっと流れにそぐわないコメントだからでしょうか・・・

    +1

    -9

  • 88. 匿名 2014/07/18(金) 19:18:24 

    家の前に捨てられていた子猫を保護しました。
    獣医には「生きることができても、2~3年」と言われましたが、もう21年も元気に生きています( ´∀`)
    大切な家族です♪

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/18(金) 19:29:08 

    やっぱ拾うならちゃんと覚悟して面倒見なきゃね。近所に動物好きな人がいるけど、その方は動物を保護をする時に自分の年齢も考えこの先しっかり面倒みれるか娘と話しあったりしてる。かわいいだけじゃ責任はとれないと教えられた!野良猫なら猫エイズを持ってる可能性もあるわけでやっぱり知識も必要だなって

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2014/07/18(金) 19:33:53 

    23年前、道路の端に紙袋に入れられて捨てられていた子猫を見つけました。
    二匹のうち一匹はすでに死亡していましたが、もう一匹は必死に鳴いていました。
    小学生だった私は公衆電話から母親に捨て猫がいることを伝えましたが、すでに一匹猫を飼っていたので諦めなさいと言われました。どうしてもその場を離れることが出来ずもう一度母親にお願いしその場に来てもらいました。
    母も猫は好きなので子猫を目の前にして見捨てることが出来なくなり飼うことになりました。
    死んでいた子猫は自宅近くに埋めて手を合わせました。
    子猫はすでにいた猫(メス)を母親だと思いおっぱいを吸っていました。その猫もまんざらでもないようで、母親のように優しく接していました。
    それから19年後、その猫は病気で亡くなりました。
    病院の先生は高齢なので手術は体に負担がかかるからと、何もせずにみとることを決めました。
    亡くなった時はとても悲しく泣き暮れましたが、あの時拾ってよかったと思ってます。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/18(金) 19:37:39 

    5年前10月末のものすごい寒い夕方に、犬の散歩に行きました。
    あたりも暗かったし、犬が何か見つけたから見てみると…黒い子猫(゚Д゚;)
    気がつかなかった…

    でも、周りには親猫らしき猫もいたし、犬飼ってるし保護したいきもちもあったけど、そのまま素通りしてしまった(・・;)

    それから1時間してやっぱり気になる(x_x)

    見に行ったら、明らかに衰弱してるしこのまじゃやばいと思って、動物病院に連れて行きました。
    獣医さんにも今日が峠だね…と言われて、家に帰ってこたつで暖めて3時間、見事復活!
    母は、最初黒猫かわいくない(-.-#)といってたのに、今じゃ相思相愛です。

    もう一匹は、にゃらんにそっくりな子猫が家の畑にさ迷っていて、母がつれて帰ってきてしまいました(´д`)猫あれだけ嫌がってたのに笑

    今じゃ我が家の宝です。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2014/07/18(金) 19:41:23 

    三週間前保護しました。突如我が家の庭に白い子猫が迷い混んで鳴いてました。100メートル離れたところに、猫を数匹飼ってるご近所さんがいて、そこの子だと思い庭まで連れて置いて走って帰ったんだけど。次の日には再び我が家の庭で鳴いていた。
    前足をびっこ引いているし、まだ小さいのでご飯を少し与えて自分の家に帰ることを祈りつつ、猫好きな知人に引き取って貰えないか色々探し回りました。三日経っても帰らないし、飼える人もいない。
    前足もびっこ引いたままで気になったので動物病院へ連れていったら骨折していました。子猫だから手術もできないし、元通りの形になるのは難しいかもって言われ、これでは里親になってくれる人は益々難しいかもと思い我が家の物置においてあげる結論になりました。
    数年前に自宅を新築したことで、父親は断固家に入れることを拒んでいたのに、2日後には父親自ら家の中に入れていた(笑)今じゃすっかり家の中ではしゃぎ回っています(笑)

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2014/07/18(金) 19:59:03 

    39さんの猫ちゃん、うちの子にそっくり!!

    家の納屋に迷い込んでいた3匹の子猫、1匹は逃げてしまったのですが2匹を保護して
    今ではうちで2歳になりました!( ´ ▽ ` )ノ
    とっても可愛いくて大好きです、出来れば残りの子も保護したかったです...
    猫を保護した事がある方

    +34

    -1

  • 94. 匿名 2014/07/18(金) 20:11:04 

    87は的外れですか?
    グロイ話すんなって感じですか?

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2014/07/18(金) 20:22:29 

    39です

    ホントだ、似てますね〜(*^^*)
    ちなみにうちの子は4歳

    とくに姉が溺愛しててうちではお猫様扱いです(笑)
    猫を保護した事がある方

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2014/07/18(金) 20:41:24 

    小学生の頃、同じ登校班の子が猫を拾って飼ったと言っていました。
    数日後「やっぱり親がダメだって言ったから雑木林に捨てたの」と言われ気になっていたものの我が家は母が猫嫌い。
    台風が近づいてきてどうしても気になって雑木林に行ったら小さな段ボールに入った子猫が用水路に流されそうになっていて救出!
    初めは文句を言っていた母もいつの間にか認めてくれて猫好きに。

    その猫はもういませんが、その後も子猫の保護を続け今は3匹飼っています。
    犬も何匹かいたので玄関先に血統書付きの犬が捨てられたことも…

    拾ったり飼うなら最後まで責任もってほしいです。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2014/07/18(金) 20:44:18 

    ティーカッププードルやトイプーやチワワやダックスじゃなきゃいや!的な犬好きとおおいに違う感覚だよね
    猫ずきは猫だからシンプルに好きなだけで
    種類に拘るのは少数

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2014/07/18(金) 20:51:43 

    どうして答えてくれないの・・・

    +1

    -14

  • 99. 匿名 2014/07/18(金) 20:54:15 

    娘と車でスーパーに行く途中
    立ち寄ったタバコの自販機の裏で鳴いていて
    周りを見渡しても親猫はいないし
    車通りも多い場所だったので連れて帰ってきました。

    我が家は猫アレルギーの家族がいるし
    すでに犬が2頭いたので飼うのは躊躇したんだけど
    猫が小さすぎて犬はまるで自分の子のようにお世話してくれたし
    幸いにも家族の猫アレルギーも酷い症状がでなかったので
    そのまま我が家の子になりました。

    ちなみに拾ってすぐに獣医さんで健診を受けた時の体重は350g
    生後1ヶ月程度とのことでした。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2014/07/18(金) 21:20:52 

    保護した猫たちと暮らしてます
    近所の女の子がウチで猫を飼ってると知って捨て猫を連れてきた
    ウチでは飼えなくてって
    その子が今では20歳、長老と呼んでます(笑)
    旦那も猫好きで、仕事先で妊婦のメスの野良猫を炬燵の中に隠して飼おうと企んだり(笑)
    旦那と二人で散歩中に草むらからニャーーって目脂で眼がふさがった子猫が飛び出してきたり
    保護することに縁がある?

    最近は保護してないです、野良猫にも出会わなくて、、
    自分が命に対して責任を果たせるか不安な年齢、環境になってきたから保護するのも難しくなってきました

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2014/07/18(金) 21:35:14 

    家の敷地内に子猫が迷いこんだ事があります。
    同居している人が動物キライなので保護してあげることができませんでしたが、外でこっそり猫用ミルクなどあげていました。
    友達に話したところ飼ってくれる事になり、後は猫を連れて行く日を決めるだけ
    その矢先、子猫が姿を消しました。

    いつも私が帰るとどこからかやって来るのに。
    毎日、仕事に行く前、帰ってから探してみたものの
    見つかりませんでした。

    誰かが保護してくれたのかな?
    親猫が迎えに来たかな?
    と思う反面
    保健所に連れていかれた?
    もしかして、カラスに…

    など、考えて眠れませんでした。
    寝そうになると子猫の鳴き声が聞こえた気がして目が覚めて外に探しに行って…

    2年前のことですが、未だに考えてしまいます。

    仲間を見つけて自由気ままに過ごしてるのかな??
    優しい飼い主さんに可愛がってもらってるのかな??
    それとも……

    すぐに保護してあげられる環境にある、みなさんが羨ましいです。

    私は何もしてあげられなかったから本当悔しい



    +14

    -1

  • 102. 匿名 2014/07/18(金) 21:35:32 

    (*^^*)

    +0

    -9

  • 103. 匿名 2014/07/18(金) 21:41:05 

    手のひらに乗る仔、4匹捨てられていて、隣の家のおじさんが保健所に通報したと言っていたのを放っておけず家に連れ帰りました。
    病院に連れて行き、病気はみんななかったのでノミダニ予防をしてもらい、友達や
    FBの助けを借りて里親さん2人見つけ、後の2匹は我が家のアイドルになってます。
    将来おばあちゃんになったら、ノラちゃん達みんな引き取って猫ババアになるのが夢です。

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2014/07/18(金) 21:42:43 

    犬の散歩中、レジ袋に入れて道端に棄ててあった目も開かない生まれたての子猫2匹を保護。
    動物病院に連れていき、どういった対処をすればいいか聞いて、頑張って世話をしたけど一匹はすぐに死んでしまいました。もう一匹は少しずつ元気になり成長してくれました。うちは犬もいたので飼えなかっため、知人に里子に出しました。

    棄てた人間、本当に小さな命をなんだと思ってるんだろう。バチが当たればいいのに!!!!

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/18(金) 21:57:25 

    中学生の頃登校中、シャム猫が捨てられていて放っておけず拾いました。
    が、私は自分に猫アレルギーがあったのを知らず、顔はボコボコに腫れ上がり身体中じんましんだらけに。

    猫ちゃんにはやはり捨てられた理由があったようで、、
    学校が終わってダッシュで動物病院に連れて行くも、脳が麻痺していて次の日に死んでしまいました。
    入院して、ぶっとい注射打たれて…よくがんばったねって言いたいです。

    赤ちゃん猫を救ってあげられなかった悲しい思い出です。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2014/07/18(金) 22:03:47 

    みなさん、猫ちゃん保護されて立派に育ててるんですね(*´∀`)
    私も2年前、当時勤めていた工場の裏、ゴミ置場から何か声がすると思いましたが、鳥の鳴き声にも聞こえたので、その時は気にも留めず仕事に戻りましたが、昼休みにまた通りかかると、
    朝より大きな声で何かが鳴いていて、さすがにゴミを分けて探したところ、目もあいてないへその緒の付いた仔猫が落ちてました。
    すぐに保温して動物病院へ連れて行くと、生後1~2日の生まれて間もない仔猫だと言われました。
    正直戸惑いました。あまりにも小さすぎて育つか不安でしたが、これもご縁だと思い、母になることにしました。
    数時間おきにミルクを飲ませ、飲ませる前と後に体重を計りました。ティッシュでおしりを刺激して排泄させて、カイロ使って保温して。
    そんな仔猫ももうすぐ2歳です。体重も保護した時は80グラムでしたが、今では5000グラムになりました。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2014/07/18(金) 22:07:27 

    うちにも、4匹元野良ねこがいます。
    ボロ雑巾みたいだった、成ねこが2匹と道路をフラフラと歩いていた子猫、あと車庫に住み着いてご近所からごはんだけもらってた子猫…冬を前に外では死んでしまうと考え無理やり保護。
    今では4匹立派な家庭内ストーカーねこです。
    どうしようもないねこに出会う度保護してきましたがこれ以上増えるのは無理(ー ー;)
    里親さがし、しないとなぁ…

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2014/07/18(金) 22:12:42 

    猫好きとしては
    男の子も女の子も避妊手術受けさせて欲しい。
    捨てられた猫が拾われるのはほんの一部であって、ここにいる優しい人ばかりじゃない。
    これ以上不幸になる猫はみたくないです。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2014/07/18(金) 22:46:53 

    夜中に元彼と流星群をに行こうとなって、山道を走ってたら道路上の同じ場所をぐるぐる回ってるの猫がいました。

    仕事で救急車に乗ってる彼が抱き上げると顔面が潰れた猫で、虫の息でした。

    そのこをすぐに50キロ離れた夜間の動物病院に連れて行って応急処置をしてもらい、翌日になるまで彼が車の中で猫と寝泊まりして朝一で動物病院に行ってくれたら、顔面が半分に割れててすぐに手術が必要とのこと。

    私は仕事で付き添えなかったけど、彼が付き添ってくれて大手術を終え、1ヶ月入院して我が家にやってきました!

    彼の行動に感動して、見直しそのまま今年結婚。今2人と1匹、お腹に1人の家族で幸せに暮らしています(*^o^*)

    そして、猫は流星群の名前が着いて、毎日ダブルベットのど真ん中でいびきかいて寝てます!

    +49

    -1

  • 110. 匿名 2014/07/18(金) 22:49:29 

    冷たくなった母猫の元に3匹の子猫が寄り添って寝ていた所を保護しました(T ^ T)
    はじめ家で飼っていたけどお婆ちゃんが1人で寂しいというから3匹一緒にお婆ちゃん家へ
    今はドアを開けてくれたりと介護猫になっている(笑)

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/18(金) 23:04:52 

    みんな優しいなぁ…。ありがとうございます。
    まだこの国は大丈夫かな?
    最近の猫虐待事件でかなり人間がイヤになってきていたところにこのトピで、少し落ち着きました。

    動物みんな、幸せに暮らしてほしい。その権利を奪う資格は人間なんかにはない!!

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2014/07/18(金) 23:09:49 

    職場の駐車場で保護しました。
    足を引きずっていたので、病院へ連れて行った所、骨折してるし、血尿してるし、目やにはひどいしで、ボロボロでしたが、今ではすっかり元気になり、一緒に暮らし始めてからもう少しで5年になります。
    とても大切な家族です。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2014/07/18(金) 23:16:06 

    6月の半ば頃に連れきました
    前日の夜 主人がずぶ濡れの仔に遭遇
    前日前々日と大雨でした
    翌日気になり 遭遇現場へ
    疼くまっているぶちゃいくな仔発見!
    〝ねぇ ぶちゃいく うちに来る?〟って声かけたら おっきい口開けて〝みゃーーーーーっ〟って言ったから 一緒に住むことにした
    でも私 動物飼ったこと無くて(^^;;
    猫の飼い方って本読んで躾とかがんばった
    本には ながく一緒に暮らしたければ 猫用のご飯で育てようって書いてあったから そうした
    あれから17年
    熟女を通り越して 立派な老女です(o^^o)
    もうジャンプ力が無いから
    ゴロゴロしてると踏まれます
    遠慮気味に がっつりと(*^^*)
    まだまだこれからもずっと
    一緒に遊ぶ予定です\(//∇//)\

    +28

    -2

  • 114. 匿名 2014/07/18(金) 23:33:24 

    2匹は出かけた先で偶然里親募集をしていたので乳飲み子の状態で引き取りました
    もう1匹は我が家の庭に迷い込み1晩たってもまだ庭で鳴いていたので堪らず保護
    何の因果か3匹とも鍵しっぽですw
    あれから2年、合計3匹で楽しく喧しい幸せな日々を送っています。

    12年で逝ってしまった先代の子が連れてきてくれたと占い師の方は言います

    先代の子に「最低でも10年は生きるんだぞ」と言い続けていたら12年家族でいてくれたので
    今の子達には「最低でも20年は生きるんだぞ」と言い続けています。
    尻尾が割れたって人語を話して二足歩行をする様になったって一緒にいたい

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/18(金) 23:40:27 

    うちの親戚が一時期猫を30匹くらい飼ってたことがある。
    家族全員動物大好きで有名だったから、生まれた子猫を箱に入れて置いてっちゃう人がいたり、その家の子供(私の従姉妹)が捨てられていた猫を拾ってきたりして増えちゃったらしい。
    引き取った猫はみんな避妊や去勢して、最後まで面倒みて、途中から引き取るのやめてから数十年、今では3〜4匹だけだけど、ピーク時は本当に猫屋敷だった。
    我が家も雨の日に近くの林で子猫を拾って、死んじゃうんじゃないかって位衰弱してると思って身体を温めてホットミルクをあげたらすぐ元気になってビックリした。
    そのままの流れでウチで飼ったけど、オスだからやんちゃで大変だったなー(´Д` )

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2014/07/18(金) 23:54:57 

    高校のとき、学校帰りにまだ手のひらサイズの子猫を見かけ、かわいそうに思えてコンビニで缶詰買いました。
    その日は雨だったけど、警戒して食べようとしないから、傘をおろして缶詰を手ですくうと、食べてくれました。
    批判されるだろうけど、飼える飼えないとか何も考えてなかった。
    コンビニから離れたところでやってたけど、コンビニの店員さんがおしぼりやタオルをもってきてくれたな。
    食べ終わったあと片付ける為に立ち上がったら、自転車のカゴに飛び乗ってきた。
    置いていかれると思ったのかなって、すごく愛しく思えて連れて帰りました。

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2014/07/18(金) 23:56:47 

    今三匹の猫が我が家にいます。
    一匹目は2年前に家の倉庫で泣いている子猫を保護しました。一晩母親猫が帰ってくるかもしれないからと様子をみましたが泣き声が止まる事もなく余りにもかわいそうなので餌をあげていました。人には全く慣れていなかったので触れるまで時間がかかりましたが一度触れれば家に上がり家の一員になるのは早かったです。
    二匹目は1年前友達が目の空いてない子猫を保護していて里親を探していると頼まれたのがきっかけでうちの家族になりました。
    三匹目は今年の春小学生の息子が家のハウスで泣いている子猫を保護
    会社に連絡してきてもう家に上げちゃったのとの事。
    びっくりして夜家に帰り見てみると旦那の膝の上ですやすや寝てる子猫
    正直悩みましたがこれもまた出会いも運命と思い飼う事になりました。
    1年に一匹ずつ増えていっているからまた来年Σ( ̄ロ ̄lll)なんてたまに旦那と笑ってますが
    簡単に捨てるのは本当にやめてほしいと心から願います

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2014/07/19(土) 00:06:17 

    今三匹の猫が我が家にいます。
    一匹目は2年前に家の倉庫で泣いている子猫を保護しました。一晩母親猫が帰ってくるかもしれないからと様子をみましたが泣き声が止まる事もなく余りにもかわいそうなので餌をあげていました。人には全く慣れていなかったので触れるまで時間がかかりましたが一度触れれば家に上がり家の一員になるのは早かったです。
    二匹目は1年前友達が目の空いてない子猫を保護していて里親を探していると頼まれたのがきっかけでうちの家族になりました。
    三匹目は今年の春小学生の息子が家のハウスで泣いている子猫を保護
    会社に連絡してきてもう家に上げちゃったのとの事。
    びっくりして夜家に帰り見てみると旦那の膝の上ですやすや寝てる子猫
    正直悩みましたがこれもまた出会いも運命と思い飼う事になりました。
    1年に一匹ずつ増えていっているからまた来年Σ( ̄ロ ̄lll)なんてたまに旦那と笑ってますが
    簡単に捨てるのは本当にやめてほしいと心から願います

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2014/07/19(土) 00:08:10 

    トピずれ失礼します。先日あった猫の虐待犯が書類送検で処分されたそうです。
    ぬるすぎて許せないですよね

    +36

    -1

  • 120. 匿名 2014/07/19(土) 00:17:53 

    カラスに虐められていた黒猫の赤ちゃん。高い木の上から落とされたり引きずられたり、いたぶられていた所を保護しました。今では昆虫採集が趣味のやんちゃな女の子です。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2014/07/19(土) 00:36:09 

    今まさに保護して5日目の子猫が我が家に居ります!
    家の周りで二日間ずっと鳴き声が聞こえてて、雨も降ってるしで 放っておけなくて保護に至りました。
    初めは里親を探す気で保護したのに、可愛さのあまり夫が飼いたいと言い出し、新しい家族になりそうです(^^)

    +20

    -1

  • 122. アニメLOVE 2014/07/19(土) 00:37:51 

    私の家には4匹猫がいます。
    その4匹全員元捨て猫でした。
    先日、一番最初に保護した猫が死んでしまいました。
    とても悲しかったです。でも、それでいちいち落ち込んでいたら大変だと思ったのですぐに立ち直りました……


    関係ないはなしをしてしまってすいません(汗)

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2014/07/19(土) 00:40:24 

    フッサフサの仔猫を四年前に保護しました。
    近所の駐車場に箱に入って捨てられていました。最初は人間に怯えていましたが、今では来客があると真っ先に出迎えるほど、人間に慣れました。
    7キロの巨猫になり、我が家の主です。
    毛量が多いのでノルウェージャンぽいです
    (*^_^*)

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2014/07/19(土) 00:40:26 

    保護とは少し違いますが10代のころ道路で車にひかれて死んでしまった猫をよく拾って市の火葬場に持って行ってました。

    最初は拾ってダンボールに入れて市役所に電話して取りに来てもらおうとしたのですが、私有地には入れないので道路に置いといてくれと言われてしまったので、せっかく拾ったのにまた道路置くのが嫌で自分で運ぶようになりました。

    ひかれて死んでしまった猫を見るととても辛くなりこのままだとさらにひかれて体がなくなっちゃう…
    死んでるとはいえこれ以上痛い思いさせたくない…
    って思ってやってました。

    今思えばあんな交通量多い道でよくやったなって思います。
    もちろん車の迷惑にならないように深夜とかにやってましたけど。

    首輪の着いてる猫ちゃんは拾った後に飼い主さんを探して届けたりもしました。

    今は子供もいてなかなかできないので見つけたらすぐ市役所に電話して回収してもらっています。
    最初からこうすれば良かったんですけどね…

    みんな天国で元気にしてるといいなぁ

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/19(土) 00:52:01 

    近所の猫が子猫を産んだのでもらってきたのですが、譲ってもらったのではなく保護だと思っています。
    劣悪な環境で身体中はノミだらけで、毛ははげて痛そうに泣いていました。
    すぐに医者に連れて行き、今ではやんちゃに育っていますが、残りの子猫達も引き取ってあげられなかったのが残念です。

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2014/07/19(土) 00:54:15 

    エアコンの室外機の下に、よく見かけるノラちゃんが6匹の赤ちゃんを産みました。
    まだ4月初めの寒い時期で、辺りにはカラスも多く、絶対みんな無事に育つことは出来ないだろうと思い、親猫と合わせて7匹保護しました。
    初めは、親猫が子猫を守る為に攻撃的だったので、だいぶ苦労したのですが、3ヶ月経った今では、その親猫が一番の甘えん坊です。
    自分がノラ だったことも忘れたのか、外に出たいとも言いません。ちびちゃんたちも、元気過ぎるぐらい元気に育っています。
    毎日、幸せな癒しの時間を与えてくれてありがとう!!

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2014/07/19(土) 02:04:00 



    87、94


    食いつきドコロのない話だからじゃない?
    だって、猫保護トピなのに
    微妙にズレてるし。
    つまんないし。

    +0

    -6

  • 128. 匿名 2014/07/19(土) 02:10:56 

    124

    してもらった子たちは
    みんなあなたに感謝しているよ、きっと。
    なかなか出来る事じゃないよ。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/19(土) 02:17:17 

    72さん
    敷地が凄く広いので自由に遊んでちゃんと帰って来ますよ!
    77さん
    掛かり付けの病院があるので怪我や病気等しても直ぐ連れて行きますしワクチンだってしっかりやってます!!
    餌をやりっぱなしの様な事もしてません。
    何も知りもしないで言わないでいただきたいですね。

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2014/07/19(土) 03:04:03 

    昨日の今頃保護しました♡

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2014/07/19(土) 03:22:42  ID:lFy8NV7SlQ 

    130です

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2014/07/19(土) 04:00:16 

    ノラちゃんが家の近くの空き家で5匹子供を産んで近所の人たちと面倒みてたのですが、空き家を取り壊すことになったので親子ともども引き取りました。
    残念ながら一匹だけが去年腎不全でなくなりましたが、他の子たちは9歳になり皆元気で過ごしてます。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/19(土) 07:30:24 

    去年の春に一匹、今年の春に一匹保護しました。

    去年保護した猫ちゃんは保健所に連れていかれる直前でした
    数日間放置されていて、親猫が帰ってくる様子もなく
    ガリガリで震えて、とても弱っていました!
    病院に通い虫下しもし、今では肥満猫にまで成長
    キャットフードも肥満猫用になりました(笑)

    今年保護した猫ちゃんはゴミ屋敷の中をうろうろしていて
    ガリガリに痩せていました。生後1ヶ月なるくらいで
    親猫はもういませんでした、衛生的にもよくない環境で
    地元の子供達が捕まえようと追いかけたり、いたずらしたり
    見かねて保護しました。今ではやんちゃなおてんば娘に(笑)

    二匹とも仲良し兄妹になりました♪我が家の天使です♪

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2014/07/19(土) 08:22:48 

    仕事帰りに捨て猫を発見した。

    弱っていたので、迷ったけど保護しようと
    猫を抱えて歩いてた。

    家をあけることが多いからうちでは
    飼えないなー誰かあたってみるか!と
    考えてたら、学校帰りの中学生数名が声を
    かけてきた。

    捨て猫なんだけど、お家で飼えないか
    聞いたら、みんなうちでは無理と。

    でもかわいそうだねーとすぐ近くを歩いていた
    同級生たちに声をかけ、みんな○○ちゃんちは?いって聞いてみよう!と動いてくれて
    飼いたいと言ってくれる子が見つかりました。

    みんなにお礼を言って帰りましたが、
    凄くあったかい気持ちになりました。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/19(土) 08:29:23 

    保護という表現どうかしら?
    野良猫を拾っただけじゃにゃいの?
    親が捜してると思う

    +0

    -11

  • 136. 匿名 2014/07/19(土) 08:46:05 

    129
    書いてないからとりあえず質問したんですけどね。
    きちんと書いてあればあそこまでマイナスつかなかったと思いますけど


    でも避妊手術してないんでしょう?

    猫は行動範囲広いので人の土地で糞尿してる可能性もあります。
    去勢してない雄猫はけっこう遠くまで縄張りがあるので、おしっこでマーキングをして回るんですよ?

    1匹とかじゃなく何匹も自由にさせてたら
    言わないだけで、迷惑かかってる人がいると思います

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/19(土) 08:47:14 

    135

    兄弟がいない一人っ子の仔猫の場合、親猫が餌を探しに出掛けてる間に巣から出て、迷子になってしまう事もあると思います。
    多分、うちの子もそうでした。
    でも、親猫一匹だけでも食べるものがないような場合、親子で生きていくのも大変だと思う。もしかしたら、親に捨てられたのかも。引き離してしまってちょっと後ろめたい気持ちもあるので、そう思うようにしてます。
    でも、今では家で幸せに暮らしてますよ!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/19(土) 09:48:42 

    2年前に保護しました。
    今ではウチの天使です。
    拾ってきたときは、まだ生後2週間ほどで、
    哺乳びんからミルクも飲めず、今晩が峠だと先生から言われました。
    スポイトで何とか少しずつミルクを飲まして、
    翌朝は会社休んで……先生の所に連れていって、
    管を口から入れて、ミルクをあげてもらいました
    まだ赤ちゃんなのに、うめきながらミルクを飲まされ
    拾ってきてごめんねごめんね、とすごく苦しかったです。
    それから、しばらく管で与えてましたが、
    ネットで検索して、
    哺乳びんを変えると飲むかもしれないという情報と
    おいしい栄養剤を哺乳びんの先端に付けると飲むという情報をみたので、
    試したら、初めて哺乳びんから飲んでくれました!
    美味しそうに飲む姿は今でも忘れません。
    今では、キャットフードをよく噛んで食べる元気な子に育ちました。
    常にすりついてきて、お腹出してえびす顔で寝てる姿をみて、幸せそうで、
    拾ってきて良かった!と思ってます。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2014/07/19(土) 09:56:13 

    駐車場に車を停めて、ふと横を見ると隣の車のホイールからひょっこり子猫が出てきました。
    よちよちと必死についてくる姿を見て、とてもじゃないけど放っておけず連れて帰りました。

    最初は動物保護センターみたいな所に連れていこうかと家族で相談したのですが、動物病院の先生に「猫は中々引き取り手がいない。できれば飼ってあげてほしい」と言われて、やっぱり家で面倒見ようということになり家族の一員になりました。
    最初はガリガリでうんちも出なくて、世話の仕方をネットで調べてつきっきりで面倒見ていたのがあっという間に大きくなり、態度も大きくなりました笑。

    それでもたまに甘えてくる姿がたまらなく可愛いです。
    いつまでも元気で走り回ってほしいです‼︎

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/19(土) 12:03:30 

    以前猫トピで私は保護団体からもらい、縁あって野良猫を飼う派(もちろん避妊手術をちやんとして、最後まで飼い続ける)と書き込んだらマイナスの嵐。ペットショップ派に偽善者呼ばわりされて心が折れそうになりました。でもこのトピみみて安心しました!皆縁あって保護して元気に猫ちゃん
    と暮らしているって思うととても嬉しいです!

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2014/07/19(土) 12:17:56 

    初めてトピでこんなにボロボロ泣きました
    (;_;)
    世界中の野良猫犬達が減り、動物虐待が無い日がいつかくるようにと心から思ってます。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2014/07/19(土) 14:36:26 

    みんな幸せなニャンコ達ですね!
    これからも愛情たっぷりもらって元気に大きくなってね!(=^ェ^=)ฅ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2014/07/19(土) 15:12:56 

    127
    87、94です。答えていただいてありがとうございました。
    それを受けて何度か読み返してみたら、やっぱりずれてますね。

    心温まるエピソードの流れの中、50はそれをこそこそに気持ち悪い話を膨らましちゃってますね。
    ただ、その裏には肉食(?)の猫ちゃんたちを安易に拾ってきて、感染症などが心配だなーという思いがありました。病院に連れて行けば大丈夫なんでしょうか。
    飼い猫でも、たまにねずみを取ってくるなんて聴いたこともありますしね。
    大した問題ではないと言う意味もマイナスに含まれていたのでしょうか。

    私は、小学生のころに友達が学校近くで保護した猫を、どの家庭でも飼えないとちょっと問題になり、それを父に相談して飼うことになったんです。
    1~2ヶ月でいなくなってしまいました。
    室内ばかりではかわいそうだと思って、散歩に連れて行ったり庭で離したりしていましたが、目を放した隙に居なくなってしまい。
    相当探しましたが、駄目でした。
    兄と一緒に可愛がっていたので、数日は泣いてました。
    本当にやりきれないです。今でも思い出します。

    うざったくてすみません。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2014/07/19(土) 16:41:16 

    先日保護した猫がウチにいます。
    まだ生後3週間ぐらいです。
    元気に大きくなってほしいな〜

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/19(土) 21:17:09 

    124です。

    128さん
    そんな風に言っていただけて嬉しいです。
    ありがとうございます。

    140
    私もあなたと同じ考えです。
    保護活動のボランティアさん達もその考えですよ。

    本当に動物の事を考えるならペットショップで買いません。
    野良もペットショップの子も同じ大切な命ですけど、ペットショップで買うと言うことは悪質なブリーダーなどの被害をより拡大させるだけですからね。

    マイナスにされたってことは悲惨な繁殖の実態を知らないんでしょうね…
    産む機械としてボロボロになるまで産まされるのに…

    どの子も皆可愛い天使達(*^_^*)
    皆が幸せになれますように。
    ここの保護した優しい方達も幸せになりますように。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2014/07/21(月) 01:31:35 

    まだ生まれたての、へその緒ついて目も開いていない子猫。ミルクやトイレ毎日3時間おきに育て、今3才です。生まれた時から一緒に寝てたから、私を親か仲間と思ってるのか、毎日毛並み綺麗にするとき、私の腕や手も一緒に舐めてくれます。笑っ)今3才のわがままな男のこ。去勢やワクチンは絶対必要です!もし外に知らない間に出た場合、可哀想な子猫増やしたり、病気ならなくするためには。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード