-
1. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:51
出典:cdn.narinari.com
↓
最上もがの愛猫、激変したサマーカット姿が話題 | Narinari.comwww.narinari.comタレントの最上もが(29歳)が、InstagramやTwitterで、愛猫“くま”くんのサマーカット姿を披露。その姿が話題を呼んでいる。最上はInstagramで、「夏に向けてサマーカットをしてもらいました。でかいとおもってたけど、体は意外と細身でした。※合成ではありません」と、顔周りと足先の毛を残した愛猫のサマーカット姿を投稿。...
+13
-107
-
2. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:37
メンヘラ+16
-13
-
3. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:37
これって、猫はどんな気分なんだろうな、、、+312
-4
-
4. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:45
弱そうw+23
-2
-
5. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:46
wWかわいくないよ!+30
-8
-
6. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:46
なんか可哀想+262
-15
-
7. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:55
これはちょっと...+69
-6
-
8. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:57
涼しそうでいいね〜
長毛の猫だし夏に毛皮は暑いよね+258
-13
-
9. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:04
涼しそう(笑)+72
-3
-
10. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:06
スッキリ笑+42
-3
-
11. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:18
いいじゃん!
暑くなくていいよ!+166
-9
-
12. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:21
病気の治療の為かな+11
-5
-
13. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:24
ブラッシングしなくて毛玉になるぐらいなら
サマーカットおすすめ。
夏は体感温度も違うからいいと思う+218
-6
-
14. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:25
涼しそうだけど、どこかにぶつかったら痛そうだね。+51
-0
-
15. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:33
涼しいとは思うけどね・・・+75
-1
-
16. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:34
病気にみえる+5
-4
-
17. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:35
あー
昔近所の猫おばさんが長毛種の猫をこんなカットにしてたわ+20
-0
-
18. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:42
余計なお世話にならないのかな?+18
-1
-
19. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:46
可愛くなくなったけど、猫からしたら絶対こっちの方が涼しくて良いと思う。+200
-9
-
20. 匿名 2018/06/29(金) 13:39:55
サッパリし過ぎ笑
てかこんなに細いんだ?+13
-0
-
21. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:04
足元が靴下みたいだね+8
-1
-
22. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:08
あんまり肌を露出させるのは良くないし、猫はどっちかって言うと寒がりな子が多いよね。+90
-3
-
23. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:14
合成みたいに見えるw
頭でっかちで可愛いじゃん+3
-3
-
24. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:18
身体舐める手間が省けるね笑+6
-3
-
25. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:18
なんか可哀想+17
-8
-
26. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:28
いろんな理由あると思うけど長毛種は夏キツイからね+96
-2
-
27. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:31
いよいよ夏だねぇ〜+3
-3
-
28. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:36
涼しげだけど、猫はどんな気分なん?
顔周りも、もう少し短い方がいいかも+8
-0
-
29. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:39
猫のサマーカットは見てて不安になる。いつものようにグルーミングで舐めまくってそこだけ毛が生えてこなくなったとか結構聞く。+33
-3
-
30. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:56
こんなこと必要なの?+8
-5
-
31. 匿名 2018/06/29(金) 13:41:07
毛玉とか放っておくと皮膚炎にもなるよ+47
-2
-
32. 匿名 2018/06/29(金) 13:41:13
長毛種には意味があるんじゃなかった?
皮膚炎が直に風邪に当たるから皮膚炎にならなきゃいいけど、なんかかわいそうな格好+29
-2
-
33. 匿名 2018/06/29(金) 13:42:07
>>22
元々砂漠にいたんだっけ??
暑さには強いよね。
でもうちの猫冷房嫌いで廊下で寝て熱中症になったよ。
+27
-1
-
34. 匿名 2018/06/29(金) 13:42:24
家猫にそんなことする必要性ないような。
これ飼い主の勝手な都合のような気がするんだが。+29
-8
-
35. 匿名 2018/06/29(金) 13:42:29
ダレノガレの猫もサマーカットした時凄い叩かれたのにね
+2
-3
-
36. 匿名 2018/06/29(金) 13:43:08
毛は虫とかから皮膚を守る意味もあるんだよ
これは切りすぎで可哀想+28
-1
-
37. 匿名 2018/06/29(金) 13:43:22
長毛種がサマーカットすると、君そんなに細かったのか?ってなるよねw
+132
-1
-
38. 匿名 2018/06/29(金) 13:43:56
トリマーやってるけど犬も猫も長い毛なら日本にいる限り夏が来たら切ってあげてくださいね。+21
-15
-
39. 匿名 2018/06/29(金) 13:44:09
スフィンクス思い出した+35
-0
-
40. 匿名 2018/06/29(金) 13:44:25
毛のない猫飼えばいいのに。+4
-11
-
41. 匿名 2018/06/29(金) 13:44:59
涼しそうでいいけど、顔の周りの毛のせいで顔でかく見える。
+6
-0
-
42. 匿名 2018/06/29(金) 13:45:28
猫の種類によっては必要な事だよ。
暑さに極めて弱い種類や皮膚病になりやすい子は、サマーカットしてあげない方が虐待に近い。
夏を乗り切れず弱ってしまったり病気になっちゃうから。
寒さに弱い種類の子を飼い主の趣味でやってるんなら問題だけどね+86
-2
-
43. 匿名 2018/06/29(金) 13:45:39
暑いのに長い毛のほうがかわいそうだよ+24
-1
-
44. 匿名 2018/06/29(金) 13:45:40
これは駄目だよ
動物に毛って暑そうだけど意味がある
皮膚病になったり傷が付きやすくなったり
猫にもストレスだよ
+12
-23
-
45. 匿名 2018/06/29(金) 13:45:46
元々猫はエジプト発祥だからそんなことしなくても平気なはずなんだけど。1日中クーラーかけた部屋にいさせれば大丈夫だし。+25
-2
-
46. 匿名 2018/06/29(金) 13:45:51
短すぎる様な
クーラーかけたら風邪ひきそう+29
-0
-
47. 匿名 2018/06/29(金) 13:47:42
毛は身を守るためにもあるのにこんなにしちゃって可哀想じゃん!!+9
-3
-
48. 匿名 2018/06/29(金) 13:49:40
この家はエアコン無いの?+18
-2
-
49. 匿名 2018/06/29(金) 13:50:54
>>38
本当にトリマー?
動物の毛って保冷バックと同じ効果がある
短くすると体温調節できなくなるよ
動物病院でも短すぎるサマーカットはいけないって注意されるしね+73
-4
-
50. 匿名 2018/06/29(金) 13:53:13
>>37
ホワイトライオンみたい
かわいー!!
+3
-5
-
51. 匿名 2018/06/29(金) 13:53:35
いや、もうちょっと残してあげてもよかったんじゃ…+15
-0
-
52. 匿名 2018/06/29(金) 13:53:41
これちょっと可愛いと思ったけどw
愛嬌あっていい+3
-3
-
53. 匿名 2018/06/29(金) 13:55:01
いやいや丸刈りにし過ぎて風邪引いたら大変では…
+5
-0
-
54. 匿名 2018/06/29(金) 13:55:22
黒綿棒+1
-0
-
55. 匿名 2018/06/29(金) 13:56:17
飼い主が抜け毛が嫌なだけしょ…+6
-1
-
56. 匿名 2018/06/29(金) 14:00:40
>>49
私の行ってるトリミングサロンもペットのことを考えたら地肌見える全剃りお勧めしませんと言われました。ペットを思って涼しくしたいなら多少は毛がないと。
人間がクーラーつけて過ごしている間、猫も一緒にいるよね。身体を守る毛を全て剃っちゃったらペット体調崩さないかな?
+19
-1
-
57. 匿名 2018/06/29(金) 14:03:34
うちの猫もしたよ。短毛だけど。笑
本人(猫)も毛玉吐いてかわいそうだし、抜け毛の悩みから解放される。夏限定だけどね。
室内飼いならしていいと思う。+4
-1
-
58. 匿名 2018/06/29(金) 14:03:47
動物のお医者さんのハーレー思い出したわ(笑)
本人(本猫?)からすると快適かもね+8
-0
-
59. 匿名 2018/06/29(金) 14:04:27
サマーカットのハスキー+31
-3
-
60. 匿名 2018/06/29(金) 14:05:54
>>1
うちの子も同じ毛並みの猫ちゃんだけど、こんなに短くカットしない!
短すぎて変です。
うちは、もっと毛を残してカットします。+13
-1
-
61. 匿名 2018/06/29(金) 14:07:20
友達のネコがライオンカットされて、三日くらい落ち込んでたらしい。
この子はどう感じてるだろう。風邪ひかないといいなぁ。+10
-0
-
62. 匿名 2018/06/29(金) 14:10:09
病院ではサマーカットはあまりしない方がいいって言われたけどな~ハスキーみたいな寒い地方の犬なら分かるけど。室内ならクーラー効いてて猫は寒いくらいでは
トリマーさんはお金になるからそりゃ切るの勧めるよね+18
-0
-
63. 匿名 2018/06/29(金) 14:14:39
サマーカットされた動物の写真苦手+18
-1
-
64. 匿名 2018/06/29(金) 14:14:51
SNSでネタにしたいが為に笑い者にしてるんだろうね。+7
-1
-
65. 匿名 2018/06/29(金) 14:16:17
猫も毛づくろいする時とか驚いてビクッ!ってならないのかな?+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/29(金) 14:16:41
よく切らしてくれたなぁ。
うちの猫も長毛なんだけどハサミ入れるなんて絶対無理だわ。コッチが血だらけになる(笑)+4
-0
-
67. 匿名 2018/06/29(金) 14:19:46
こんなに切る必要あるのか?+10
-1
-
68. 匿名 2018/06/29(金) 14:20:15
ネタにしたいがために・・・可哀想だな+6
-3
-
69. 匿名 2018/06/29(金) 14:20:31
サマーカットを言い訳にしつつただライオンっぽくしてみたかっただけじゃないのかと。+8
-0
-
70. 匿名 2018/06/29(金) 14:23:17
必要だから毛がはえてるんじゃないの?
飼い主も丸刈りにしたら?+7
-0
-
71. 匿名 2018/06/29(金) 14:23:33
ラグドールのサマーカット
短毛猫ぐらいにするのは良さそうだね+56
-0
-
72. 匿名 2018/06/29(金) 14:25:37
動物の事はよく知らないけど顔はカットしないのは何で?+4
-0
-
73. 匿名 2018/06/29(金) 14:27:29
トピずれだけど、うちの犬が、雷のせいで冬用の起毛ペットハウスの中に逃げ込んで、ハアハア言って熱中症寸前なのに出てこないから、冷房ガンガン効かせてハウスに扇風機当てて+6
-7
-
74. 匿名 2018/06/29(金) 14:30:22
もうすこし毛を残してあげた方がいいんじゃないかな?
猫って舌がザラザラしているから、皮膚に傷がつきそう。
+7
-0
-
75. 匿名 2018/06/29(金) 14:35:27
>>73
風を直接あて続けるのってよくないと思う+17
-1
-
76. 匿名 2018/06/29(金) 14:39:13
長毛種はサマーカットするよ
長毛種の外飼いは殆どいないから日常で目にすることはあんまないけど+2
-3
-
77. 匿名 2018/06/29(金) 14:39:55
きちんとブラッシングしてあげれば
冬毛から夏毛にスムーズにかわるのに…
東京なら暑さだと仕方ないのかね?+4
-1
-
78. 匿名 2018/06/29(金) 14:40:22
暑いのにエアコン嫌いの猫もいるからカットしてあげた方がいい場合もあるよね+4
-2
-
79. 匿名 2018/06/29(金) 14:40:41
グルーミングできないと
ストレスになるんじゃないのかな?+7
-0
-
80. 匿名 2018/06/29(金) 14:41:00
うちは私がするからガタガタだけど、これは専門の人が切ってると思う
+1
-0
-
81. 匿名 2018/06/29(金) 14:50:26
うちの猫も今こんな感じ仏頂面だから「かぶってますが何か?」って言いそうで笑える笑+0
-0
-
82. 匿名 2018/06/29(金) 14:51:48
うちの子もやりたい+1
-2
-
83. 匿名 2018/06/29(金) 15:02:53
毛を舐めるって猫にとって必要な行為だったような…+3
-0
-
84. 匿名 2018/06/29(金) 15:04:24
結局サマーカットって必要なの?
私のかかりつけの動物病院の先生は特に必要ないって言ってるけど、長毛種だったり寒い地域の出身の猫ちゃんなら夏は切ってあげたほうが良いって人もいて、どっちを信じていいか分からない。+7
-0
-
85. 匿名 2018/06/29(金) 15:05:50
かわいそうとかあるけど犬猫は体汗かかなくて温調節できないから毛なくすの大事だよ!
人間が毛皮のコート着てるもんだよ!
+1
-7
-
86. 匿名 2018/06/29(金) 15:08:12
質問です。
猫の舌ってザリザリしてるけど、この状態の猫ちゃんがいつもの調子で毛づくろいしたら肌が剥けませんか?
猫に毛づくろいの加減が出来るのかどうか知りませんがちょっと心配になっちゃいました。+2
-1
-
87. 匿名 2018/06/29(金) 15:08:51
こんな刈るレベルにしなくてもカットだけじゃダメなんだろうか?+7
-0
-
88. 匿名 2018/06/29(金) 15:10:47
>>52
人間が可愛いと思うかどうかなんてどうでもいい。
いいか悪いかの基準ですらない。
猫の体にとっていいのかどうかが大事でしょ。+8
-0
-
89. 匿名 2018/06/29(金) 15:12:34
犬も猫もサマーカットは良いと思う。
だって人間だって夏場の髪とか鬱陶しいでしょ。
+3
-5
-
90. 匿名 2018/06/29(金) 15:16:47
サマーカットってこんな極端な切り方なの?
全体的にすくとかそんなんじゃなくて?+9
-0
-
91. 匿名 2018/06/29(金) 15:21:01
犬猫のサマーカットって必要ないよ
動物病院の先生も言ってたけど毛には保冷剤効果がある
こんなの逆効果。直接日を浴びると火傷もするし体温調節もできなくなる
トリマーも商売だからサマーカット必要ないなんて言えないだろうけど+13
-2
-
92. 匿名 2018/06/29(金) 15:24:23
どうせエアコン使うんだよね?留守の時はエアコンつけっぱなしにしてくよね?
冷気ってのは床に溜まるから逆に冷えてしまって猫にはよくないと思う。+3
-0
-
93. 匿名 2018/06/29(金) 15:25:55
気の毒な猫さんだ。
サマーカットなんて必要ないのに。これじゃどうやって体温調節するんだよ。+8
-1
-
94. 匿名 2018/06/29(金) 15:26:25
2枚目の顔がなんとも可愛らしい
ニャに見てんだニャ~(ФωФ)+0
-0
-
95. 匿名 2018/06/29(金) 15:26:59
この状態になるまでの猫のストレスやばそう。+3
-1
-
96. 匿名 2018/06/29(金) 15:27:16
>>73 ハウス、もっと涼しい材質のものにできないの?+4
-0
-
97. 匿名 2018/06/29(金) 15:34:20
うちもサマーカットしてたよ
今頃しとくと3か月くらい持つから。
エアコンで寒けりゃ部屋から出て行くくらいするから冷える心配はないしカットしてやらないと犬みたいに舌だしてハァハァしちゃう。涼しくなる頃には元通りになるから心配いらないよ。
刈った後の毛の量見たらこれはしてあげなきゃ暑くて可哀想って思う量だよ。+5
-3
-
98. 匿名 2018/06/29(金) 16:08:51
うちもサマーカットしようかと思って、いろいろ調べてたらもともとある被毛で温度調節できるみたいなので、ブラッシングで十分、て聞いた
ブラッシングしてあげれば熱もこもらないみたい
+5
-0
-
99. 匿名 2018/06/29(金) 16:27:51
これやりすぎじゃないの
なんだかかわいそう
ふざけて切ったみたいに見える+1
-1
-
100. 匿名 2018/06/29(金) 16:28:41
>>71
これ可愛いなあ
いいなあ+2
-0
-
101. 匿名 2018/06/29(金) 16:52:06
うちのにゃんこもおまかせしたらプードルカットされたよ+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/29(金) 17:26:26
毛質が変わっちゃうんだよね~
毛吹きが悪くなったり...+2
-0
-
103. 匿名 2018/06/29(金) 17:45:24
そんなことなくても毎日ブラッシングしてあげれば
冬毛から夏毛に代わるでしょ?
少し前から抜け毛が増えてたけど、偉いもんでここ数日の猛暑で抜け毛が倍増してる
冬と比べると大分萎んだ気がする(笑)+6
-1
-
104. 匿名 2018/06/29(金) 17:52:05
>>92
個体や年齢によるけどエアコンのない部屋に行っちゃうんだよ+2
-1
-
105. 匿名 2018/06/29(金) 18:17:12
うちのペルシャもさっぱり刈ったよ
体温調節苦手らしいから夏は気を付けてあげないとね+6
-0
-
106. 匿名 2018/06/29(金) 19:04:14
うちは空調常に整えてるし
サマーカットとか必要ない
外に出ることもなく完全室内飼いだから+1
-2
-
107. 匿名 2018/06/29(金) 19:34:19
>>106
たいていはどこんちも完全室内飼いで空調にも気を遣ってるけど、犬猫は人間と違って汗をかけないし衣類も脱ぎ着できないんだから、一般的なサマーカットくらいケチらずしてやりなよ
+3
-3
-
108. 匿名 2018/06/29(金) 19:36:46
>>103
ノルウェージャンみたいな寒冷地の猫に日本の夏は厳しすぎるよ+4
-1
-
109. 匿名 2018/06/29(金) 19:50:59
>>37
かっわいい‼︎
たまらん!撫で撫でしたいー+1
-0
-
110. 匿名 2018/06/29(金) 20:10:50
>>75
室内温度が下がった時点で扇風機はすぐ切りました!
>>96
広いケージがあるんだけど、暗い場所の方が落ち着くみたいで、夏場は上に乗ってソファにしてる冬用ハウスの中に入りたがるんです。
よくよく考えてみたら、全然使ってないメッシュのナイロンケージがあったので、夏場はそれを設置することにします+1
-0
-
111. 匿名 2018/06/29(金) 20:46:16
長毛種の猫が凶暴すぎてグルーミングが
完璧にはできなくて毛玉がよく出来て
皮膚も弱くて皮膚病にもなったから
夏は動物病院で丸刈りしてもらってたよ。
猫ちゃんに必要ならするしかないよ。
何にもしないがいいんだろうけど。+2
-0
-
112. 匿名 2018/06/29(金) 21:09:08
これって全身麻酔かけてやるよね?
あと紫外線とエアコンがもろに当たるから体に悪いよ。
夏暑いかな?って思って私も相談したら、かかりつけの動物病院の先生にそう言われた。
だからやらなかった。
全身麻酔とか負担過ぎるわ。+0
-1
-
113. 匿名 2018/06/29(金) 21:13:22
体にほぼ毛がないけど、大丈夫なの?
大丈夫ならイイんだけどさ。+0
-0
-
114. 匿名 2018/06/29(金) 21:35:15
そもそも家の中で飼ってる猫にサマーカットって必要なの?
ペット飼ってる家はクーラーつけっぱなしだろうし、毛が無かったら寧ろ寒そう。+1
-0
-
115. 匿名 2018/06/29(金) 23:38:24
キモいw+0
-1
-
116. 匿名 2018/06/29(金) 23:44:27
猫って日光を浴びた毛を舐めることでビタミン補給してるって聞いたけど、トリマーさんが刈り上げ奨めるならうちの猫も検討しとこ。+0
-0
-
117. 匿名 2018/06/30(土) 00:12:56
猫カフェでブラッシング(店長も嫌い)嫌いな長毛種猫が毎年1匹だけサマーカットにされてるよ。猫によっては良いのでは?+0
-0
-
118. 匿名 2018/06/30(土) 07:44:55
うちも毎年サマーカットにしてる
暑くなってくると食欲落ちるし、冷え冷えマットおいてるベッド下から出てこなくなるから。
サマーカットにすると食欲戻って元気に夏過ごしてくれてるよ
毛繕いも長毛の時はさほどしない子だけど、カットすると逆にちゃんと毛繕いする。猫だってその子によって違うから、飼い主が体調ちゃんとみてのサマーカットはありだと私は思ってる+3
-0
-
119. 匿名 2018/06/30(土) 13:21:07
>>6
ネコのサマーカットはみんなこんな感じ
毛が柔らかすぎて犬のようなカットはできないし
クーラーが嫌いな子はバリカン刈りする子がおおい
外に出ないから問題はない
+1
-0
-
120. 匿名 2018/06/30(土) 14:31:58
最上もが美人だよね+0
-1
-
121. 匿名 2018/06/30(土) 15:25:08
サマーカットは可愛く無いからやらない
サマーカットは可愛く無いけど猫の事を考えてやる
どっちが正しい?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する