-
1. 匿名 2018/06/29(金) 09:38:24
昨日冷蔵庫の掃除をしましたが、私は1ヶ月~2ヶ月に1回、中のものが少ない時にやってます。アルコール消臭スプレーとティッシュを使って軽く拭いています。みなさんはどうやってますか?+2
-0
-
2. 匿名 2018/06/29(金) 09:39:20
全然やってないや…+84
-1
-
3. 匿名 2018/06/29(金) 09:39:41
セスキスプレーとコストコのショップタオルで拭いてます
冷蔵庫汚れるよね+11
-1
-
4. 匿名 2018/06/29(金) 09:39:49
中は常に詰まってます+15
-3
-
5. 匿名 2018/06/29(金) 09:39:55
冷蔵庫は掃除大変なので汚れたら買い替えてます。+4
-14
-
6. 匿名 2018/06/29(金) 09:40:00
たまにケースとか全部外して洗う。
たまにって2〜3年に一度くらいだけど+50
-0
-
7. 匿名 2018/06/29(金) 09:40:44
言われてみれば、、、
10年前に買って以来掃除してない笑+25
-8
-
8. 匿名 2018/06/29(金) 09:41:16
真冬の、室内と庫内の温度差がないときに中身を出してやる。+20
-0
-
9. 匿名 2018/06/29(金) 09:41:51
除菌できるという食卓クイックルスプレーを買ったので、今日やろうっと。+8
-0
-
10. 匿名 2018/06/29(金) 09:42:27
週一の買い物の前にふきんやアルコール消毒シートで拭きます
冷蔵庫の表面は指紋が気になるので毎日拭いてます+18
-0
-
11. 匿名 2018/06/29(金) 09:42:33
中をササッと拭くくらいしかやってないや+10
-0
-
12. 匿名 2018/06/29(金) 09:42:38
物を出したついでに一段だけとか
毎日少しずつ掃除してる感じ+6
-0
-
13. 匿名 2018/06/29(金) 09:43:17
私も冬の寒い時機にやってる。
今の時期は汚れたら都度ふくだけ。
野菜室が結構汚れるけど、冷凍庫も意外に髪の毛落ちたりするんだよね。+16
-0
-
14. 匿名 2018/06/29(金) 09:43:19
ペットのおトイレシートを敷いておくと便利だよ
+3
-9
-
15. 匿名 2018/06/29(金) 09:43:22
アルコールスプレーとキッチンペーパーで。+2
-0
-
16. 匿名 2018/06/29(金) 09:43:29
1年に一回、年末に全部出して掃除してる。
こぼしちゃったり汚したらその都度だけど。+10
-0
-
17. 匿名 2018/06/29(金) 09:43:58
掃除しなくて良いように、
入れるもの全ての底を拭いて、
きれいな状態で入れます!
それでも、開け閉めの間に埃が入るようで、
年一回塩素で拭くとき、少し汚れてます。+0
-0
-
18. 匿名 2018/06/29(金) 09:43:58
あ!汚れてる!って気付いたとこだけ拭く。
ウエットティッシュとか雑巾で。+16
-1
-
19. 匿名 2018/06/29(金) 09:45:14
1年に一度、棚や引き出しを外してやる。
洗えるパーツは全て洗う。
寒い季節の方が庫内温度の変化が少なくて良いらしい。
あとは気付いたときに棚や扉をサッと拭く。+1
-0
-
20. 匿名 2018/06/29(金) 09:45:29
コストコに売ってるアクアクリーンである拭くだけ!これホントおススメだよ。電子レンジもこれで拭ける!洗剤でなく一応水なので、食材屋食器にかかっても害ないんです!そして油汚れに強いので汚れのひどい所でも2回ほど吹けばツルツル‼︎高くないので試してみる価値あると思う!+3
-0
-
21. 匿名 2018/06/29(金) 09:46:47
あんまり、物を入れないようにしてるので気になったときに気になったところを除菌シートで拭くだけ。+0
-0
-
22. 匿名 2018/06/29(金) 09:46:51
普段はキッチンペーパーに酢を染み込ませて、庫内をさっと拭いてる。
年末の大掃除は棚外したりパッキン周りもしっかり掃除する。+0
-0
-
23. 匿名 2018/06/29(金) 09:47:17
![冷蔵庫の掃除って、どうやってますか?]()
+0
-0
-
24. 匿名 2018/06/29(金) 09:49:05
棚やドアポケットは外さないと細かいゴミが隙間に入り込んでるよ。
半透明で見えるから気になる。+2
-1
-
25. 匿名 2018/06/29(金) 09:51:48
たまにコバエが死んでるんだよね+4
-1
-
26. 匿名 2018/06/29(金) 09:52:38
冷蔵庫って掃除してないと臭くなりませんか?
実家の冷蔵庫が臭くて、あの臭いが苦手になりました。なので今は月一は必ず拭き掃除する
百均の重曹とかセスキのシート使ってる。オレンジの香りがするやつ。定期的にしてるからそれくらいのシートでささっと拭くだけで大丈夫+1
-0
-
27. 匿名 2018/06/29(金) 09:55:13
前に職場で週に一回掃除の日っていうのがあって、毎週木曜昼休み後13〜14時はオフィスの場所の担当細かく割り振って全員で(もちろん男性も)やってた
冷蔵庫当番は中身出して棚を全部取り出して拭くか洗う
給茶機当番は開けて分解して洗う
週一でやるとかなり清潔だったしみんなの意識が上がって汚れてると気になった
その習慣を家でつけたらいいな〜と思いながらやってたけど、さすがに月一くらいになる
しかも棚は取り外さないで拭くだけ+0
-0
-
28. 匿名 2018/06/29(金) 09:57:18
冷蔵庫も冷凍庫も、ほぼ空になる月末に整頓ついでに除菌アルコールのウェットティッシュで拭いてる
+0
-0
-
29. 匿名 2018/06/29(金) 09:57:21
たまにアルカリ電解シートで拭くぐらい。+1
-0
-
30. 匿名 2018/06/29(金) 09:58:26
>>27
全然トピと関係ないんだけど、あんまり詳しく書くと特定されるから気をつけてね、と他のSNSなんかで似たような事発言してないか気になった次第であります+3
-0
-
31. 匿名 2018/06/29(金) 09:59:16
冷蔵庫は日立の真空チルドが有名だね+1
-0
-
32. 匿名 2018/06/29(金) 10:00:17
>>31
え、自分で掃除してくれんのwww?
唐突なステマにびっくりしたわ+0
-4
-
33. 匿名 2018/06/29(金) 10:00:53
電化製品だから、優しくもみ洗いした後、脱水機にかけて天日干ししてる。+2
-0
-
34. 匿名 2018/06/29(金) 10:01:10
野菜室は汚れるからハッカ水で拭いてるけど冷蔵冷凍はあんまりしてないな…+2
-0
-
35. 匿名 2018/06/29(金) 10:03:41
>>14
冷蔵庫専用シートもありますよ+0
-0
-
36. 匿名 2018/06/29(金) 10:09:44
週1でまとめ買いするんだけど、買い物行く前に軽く掃除するよ。外したり、洗ったりはしないけど、アルコールで軽く拭いたり、中身を整理する。
面倒だけど、しないと中に何が入ってるか分からなくなりそう。+2
-0
-
37. 匿名 2018/06/29(金) 10:11:55
ぜんぜんやってないし、やる気がしない・・・
ここのみんな本当に尊敬する
あまりにもやりたくなくて、冷蔵庫掃除業者をいちど探してみたけど見つからなかった・・・
きっとホラーすぎてやりたくないんだろうねどこも
換気扇とか水回りとかよりも今いちばん依頼したい場所なんだが
+2
-0
-
38. 匿名 2018/06/29(金) 10:19:04
しないw+1
-0
-
39. 匿名 2018/06/29(金) 10:22:26
プチプチ敷いてますよ
汚れたら取り替える+0
-0
-
40. 匿名 2018/06/29(金) 10:23:11
➕押しても全然反映されない+0
-0
-
41. 匿名 2018/06/29(金) 10:29:46
月末はなるべくら買い物行かずに食材を使い切る!月の最後31日に除菌スプレーで全部拭く。
月一で吹いてもまぁまぁ汚れあるよ!!+2
-0
-
42. 匿名 2018/06/29(金) 10:30:45
このトピで冷蔵庫掃除しょうと思った!
すぐは無理。
後もう少ししたらね(^^)+4
-0
-
43. 匿名 2018/06/29(金) 10:35:40
>>27
仕事ならできるんだよね〜。
たぶん細かいとこまでめっちゃ綺麗にする。
家だと途端にやる気でないw+2
-0
-
44. 匿名 2018/06/29(金) 10:37:17
野菜室なんて砂が溜まってる。
不思議だわあ。+0
-0
-
45. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:33
このトピ読んで、キッチンのゴミ箱の壁汚れ防止シート貼る気になった!
ちょっくら片付けてくる!+1
-0
-
46. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:02
主です。ここ読んで、ハッカ水とかシートとか、他にも今まで知らなかった方法を知れてよかったです。最近、掃除にハマっているので、とても参考になります。ありがとうございます!+0
-0
-
47. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:34
取れる部分は取って洗って最後にエタノールをスプレーする。
棚とかはエタノールをスプレーしてから使い捨てのダスターで拭く。
この二つは月一くらい。
扉は大体毎日エタノールとダスターで拭いてる。
飲食店で働いてるから店と同じやり方してる。
なんだかんだでエタノールが最強。+0
-0
-
48. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:58
>>1
主さんマメに掃除して偉いと思う。
私はたまたま冷蔵庫や冷凍庫が空になったら、電源落として、部品外して洗ったり、濡れ雑巾で拭いてカラ拭きするぐらい。
そんなに汚れない。+1
-0
-
49. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:19
野菜室のデカイ引き出しとかは何かこぼれたりして気になった時だけ
他の引き出しや仕切り板やポケットも外して、流しや風呂場で洗う
庫内は熱湯タオルで拭く。
ちょちょいとするだけの時は除菌シートでふくくらい。
その時に瓶モノのチェックをする感じー
+0
-0
-
50. 匿名 2018/06/29(金) 11:45:12
目に見えるところをサッと拭く程度は1週間に一度くらいしてますが、先日引き出しを洗うのを購入して5年で始めてしました。+0
-0
-
51. 匿名 2018/06/29(金) 11:48:56
昔のアメリカの掃除本で
リステリンで拭くってのがあった
口の中に入れるものだから安全だし
さわやかな匂いで気に入ってます!+1
-0
-
52. 匿名 2018/06/29(金) 12:09:03
表面、よく触れる入口部分やドアポケットは
毎日アルコールで拭いて
氷の場所は週1で氷も捨てて洗浄する
パーツ洗浄は半年おき
今月あたまに頑張って洗浄しました。
食材貯め込まないから拭き掃除は楽だけど
洗浄は面倒くさい。
ズボラ主婦だけど食中毒だけは注意してるよ。
+0
-0
-
53. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:54
ドア表面の指紋汚れはアルコール除菌スプレーかセスキスプレーで2、3日にいちどくらい拭く
ドアポケットとか棚板とか、はずせるものは洗う
あとはアルコール除菌スプレーをしたキッチンペーパーで拭く
埃よけに天井に敷いている新聞を取り替える
頻度は決めているわけじゃないけど多分主さんと同じくらい
+0
-0
-
54. 匿名 2018/06/29(金) 12:56:12
実家の冷蔵庫はらっきょとか紅生姜の汁でねちゃねちゃしてる
私の家はこぼしたらすぐ拭くし買い溜めしないからガラガラだし年1度拭き掃除するぐらい+1
-0
-
55. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:15
パストリーゼを買って以来、こまめにアルコール除菌してます。
しかし冷凍庫が魔窟。+0
-0
-
56. 匿名 2018/06/29(金) 13:29:16
アルコールで拭いて
新聞紙敷いておきます。汚れ防止に。+1
-0
-
57. 匿名 2018/06/29(金) 13:57:54
よくテレビなどで芸能人が冷蔵庫の中やキッチンを見せてるけど、すっごく綺麗に整頓されてて、生活感のない芸能人が本当に自分でこんなに綺麗を維持してるのかなー?って思う。ああいうのってプロの人が掃除してるんだよね?+1
-0
-
58. 匿名 2018/06/29(金) 16:08:19
月末はなるべくら買い物行かずに食材を使い切る!月の最後31日に除菌スプレーで全部拭く。
月一で吹いてもまぁまぁ汚れあるよ!!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
